2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 866

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:28:49.51 ID:G5BaAtSV.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 865
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477057625/

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:39:52.10 ID:F1f1IJiJ.net
>>650
何気に下セカもディストピアアニメだな
首に付けた端末は特定ワードに対して反応する
腕に付けた端末は特定動作(特に執筆活動)について反応する
しかもシュビラシステムと違い音声認識とモーションキャプチャーの応用で再現出来そうなところがもうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:40:58.76 ID:F5HWG+EC.net
ディストピアって言葉を初めて知ったのって確かT2だったと思うんだけど
それと似てる気がしたんだよね>プラネタリアン

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:41:28.76 ID:GhPcBqEe.net
>>657
それはどうだろう
なんとなく「つらいな、世の中が暗いな」ってときには、現実逃避するようなお気楽な作品が受けやすいが
それよりもっと世相が悪化して「もうなんか世の中酷い怖いヤバイ」ってときには、思いっきり暗い作品が受けやすくなると思う
たぶん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:43:12.40 ID:gE3w2AUg.net
>>636
銀どうこうより想定を越えた手を指したことで「このデブ…ずっと負けない為に努力を続けてんだな」
ってことを主人公が改めて実感したってとこじゃない?
>>657
脳ぐりぐりやってる頃はもう深夜にうつってなかったっけ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:44:12.49 ID:6ki+xPaB.net
社会不安からの終末思想なら全滅エンドが流行るんじゃない
アンゴルモアの大王とかマヤ暦の終わりとか流行った

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:45:17.60 ID:gS1jzhDA.net
人が殆どいない世界はもうディストピアとは言えないな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:45:28.44 ID:F5HWG+EC.net
リーマンショックがあった2008年に流行ってたのってなんだっけ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:45:51.99 ID:KcigUEkw.net
>>143
可能なら4DXを観に行きたまえ
雨のシーンなどはきずいたかな?
印象が変わるぞ

世間はVRなんていってるがその先を言ってるのが4DX
席から落ちそうなほど引きを感じるズーム、顔をかすめる砲撃音と風圧

こういうの普通のアクション映画や怪獣映画で生かす時間は限られているが、ガルパンは本編の7割がたドンパチだから桁違い

いろんな意味でこれ以上の4DX動画が作られることは無いはずだから、騙されたと思って観に行きなさい
今上映してる4DX劇場が終わったら一生見れないかもしれないからね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:48:10.90 ID:W+xgxXgM.net
>>663
その想定を超えた手、ってのが分かりやすく駒の動きで見せてくれればいいんだけど、やぶれかぶれで打っただけなんじゃ・・・としか思えなくて
あの後歩で金取って王手したらどう対処してたんだろうか…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:48:56.76 ID:GhPcBqEe.net
>>659
ディストピアを分かりやすく説明するなら
独裁者が支配する国で、自由のない暮らしを送る国民たちって世界観だな
ただ独裁国家というだけではなく、SFチック・未来的・科学的な管理体制であることが多い

厳密にはちょっと違うのだけれど、まあだいたいそんな感じ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:50:37.03 ID:F5HWG+EC.net
>>669
独裁者=ロボでもいいって感覚だったわ
マザーコンピュータを壊しに〜とか定番だしなw
で、プラネタリアンってそういう世界かと思ってた
マザーじゃないかもだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:51:25.96 ID:UfGcUDgj.net
アニメ制作の裏事情ってあまり知らないんだけど、落とすと違約金が発生するらしいけど総集編とかブレパンみたいにOVAで穴埋めすれば違約金ははっせいしないの?(´・ω・)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:51:33.14 ID:OU/CPwYi.net
>>666
ギアス、黒執事、ストパン、クラナド、トラドラ、マクロスF

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:51:43.13 ID:BRlkwGYY.net
未来世紀ブラジルやティコムーンはディストピア物なのかな
なんとなくわかってきた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:52:28.37 ID:W+xgxXgM.net
>>671
少なくとも放映料は余分にかかるからその分は負担しなきゃあかんのじゃ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:52:39.33 ID:QYeG5swA.net
将棋のことはよくわからんが自分が優勢だと思ってた局面で相手が予想もしなかったありえない変な手
打ってきたから動揺しかけたってことでしょ?一見メチャクチャな手だったけど両取りだったし
あそこでヘタな対応して一気に流れもってければ二階堂が勝ってたんだろう
実際は落ち着いて対応して凌いだ主人公が勝ったようだが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:55:31.19 ID:6ki+xPaB.net
管理社会ってならユートピアがそれなんだけどな
ユートピアの欠陥に登場人物が気付くとディストピアになるってSFが多い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:56:07.70 ID:M87SDiFy.net
>>672
ギアス面白かったなー
あんな祭りになるオリジナルアニメまた作って欲しいな
ああいうのはもう作れない時代なのかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:57:02.72 ID:UfGcUDgj.net
>>674
なるほど〜!
追加で放映料も発生するし、信用問題でもありそうだものなあ。
放映料っても何百〜何千万だかわからないけど、安くないだろうしなあ(´・ω・`)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:57:03.88 ID:F5HWG+EC.net
>>672
ギアスは胸糞といえば胸糞…なのか?w
まああんま関係なさそうだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:58:54.18 ID:gS1jzhDA.net
ディストピアは管理社会ってイメージだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:09.18 ID:gKDJJ3dS.net
イゼッタ、アメリカ人のメガネ記者が曲者っぽいな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:21.68 ID:GhPcBqEe.net
>>677
コードギアスが面白い理由の一つは、4クールだからだと思うな
今は短い1クールのアニメが主流の時代なので、4クールはさすがに厳しい、原作付きじゃないと

でも絶対にないとは言い切れない
もともと2クールでやる予定のオリジナルアニメの企画が
想定外に人気が出てしまう→劇場版制作→それでも人気が下火にならないので2期決定
ってすれば4クールになるだろうね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:31.80 ID:fMHbYU/L.net
イゼッタ、いまのとこ特に問題ないな
豚向けのサービスシーン旺盛だし、イゼッタというユニットが特定の地形限定ということが分かり
バトルでの無双性が薄れ緊張感が出てきた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:47.56 ID:qQ5BMVNS.net
一方によるユートピアはもう一方にとってのディストピアってだけよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:01:45.83 ID:qVJd6JNN.net
落としたからって制作会社が全部かぶるわけじゃないわ
委員会で分担やわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:03:23.37 ID:W+xgxXgM.net
>>675
変な手は変な手ってことで分かるし意表を突くってこともわかるんだけど、両取っつても金を取られたうえ王手されるから結局そっちを対処しなきゃいかんくなる

変な例えかもしれないけど、野球の勝負でピッチャーが相手の予想外の行動をするため突然左に持ち替えて投げようとしたら、
相手がこいつも負けたくないんだな、とか言い出して、なんで?となるみたいな
その後左に持ち替えた理由が説明されればなるほどとなるけど、何もなく試合がそのまま終わって、???となってるような状態

そんなに将棋が得意ってわけでもないから自分が理解できてないだけかもしれないけど、だからこそ何か凄い手だったのかを知りたくなる
それかそういう雰囲気だけ作れれば良くて、将棋の内容自体は適当に描いてるだけなのか、とか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:03:26.69 ID:tKsG86zg.net
アニメの企画から実際の放送まで3,4年、長くて5年(Charlotte)かかるから
リーマンショック頃の世相を反映したアニメは2012年頃に放送されたものだぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:03:40.85 ID:V5jBGHRm.net
ろんぐらいだぁす(再)

チャリCM→3話用新作
次週予告→2話で使われた3話の予告
エンドカード→1話に使われてたヤツ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:04:07.34 ID:tJGHx9C4.net
俺が切ってから話題になるとモヤモヤするな
vividなんかもう見ないよ
どうせデンデンなんだろうけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:05:24.10 ID:F5HWG+EC.net
>>687
何が人気出るかって話かと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:06:48.18 ID:tKsG86zg.net
>>690
あぁ、そういうことか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:07:19.42 ID:qQ5BMVNS.net
イゼッタはゲーム脳なお子様向けって感じだからもういいかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:07:57.97 ID:GhPcBqEe.net
ギアスみたいなオリジナルアニメ、ね
奇跡の産物と言っていいでしょう

あれと似たようなものを作るのはもう二度と無理だと思う
ギアスレベルとは言わないから、せめてアルドノアレベルのアニメをもう一度見たいものだなあ・・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:08:16.52 ID:F5HWG+EC.net
>>692
イゼッタは鬱方向に落とすために今上げてると思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:08:28.00 ID:QYeG5swA.net
>>686
その例えで言うとワンナウトランナー1塁の場面でピッチャーの主人公が投球モーションに入ったら
バッターの二階堂がいきなり服脱いでちんぽ出してきた、って感じなんじゃ?
それにつられて暴投したらランナーが2塁に進むし甘い玉投げたらヒット打たれるかもしれない
ちんぽに釣られず普通に投げれば相手はチンポ出してる分打ちにくいはず
こういう状況だと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:09:14.01 ID:BRlkwGYY.net
わしはフィギュア17かなぁ
ああいう丁寧な作品をみたい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:09:27.35 ID:tJGHx9C4.net
今の環境じゃギアスとか無理無理
単価や待遇が劇的に改善しないとねえ
いま期待出来るのは映画だけだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:09:39.39 ID:rPO0M6/A.net
地獄少女は2期の二籠が至高だった
とくに「うたかた」っつう回がね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:11:13.23 ID:GhPcBqEe.net
>>694
ヒロイン2人とも死亡でほんの少し鬱な絞め方のギルクラのようなアニメ
鬱方向に落とすことなく淡々と進んでいって明るい大団円、ビビオペのようなアニメ

どっちの方向性に転ぶかは分からないし
あるいはもっと違う方向性かもしれない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:11:31.91 ID:/rRx8wM7.net
2012年に流行ったのはSAO・FATE0・サイコパス・ガルパンとか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:11:49.19 ID:uk0EProH.net
イゼッタは、ゲルマニアの首都がアルベルト・シュペーアの
世界首都ゲルマニアだったり、そういうスタッフの仕込みが楽しい。
スレで雑談が盛り上がるんだよなー。乳の話ばかりじゃないぞw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:13:24.64 ID:W+xgxXgM.net
>>695
そんなただ相手の意表を突くだけの(将棋本来の戦術としては)意味のない手で動揺させようとした、みたいな解釈でいいのかな
プロってそんな甘いものでもない気がするけど・・・本スレいけば将棋警察みたいな人たちがいるのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:14:00.29 ID:rPO0M6/A.net
イゼッタのラストは自己犠牲ENDっぽい
今姫様を信頼し支えているのは身を呈して自分を守ってくれた命の恩人だから
今度は逆に、姫様のために自分の身を捧げ散っていくのではないかと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:19:11.63 ID:GhPcBqEe.net
>>697
アルドノアゼロレベルのアニメって今後出る可能性あるかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:19:13.83 ID:Qz6cBdGC.net
WARNINGがちょっと面白くなってきた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:19:17.15 ID:gS1jzhDA.net
>>693
それじゃあギアスがアルドノア程度の作品ってことになっちゃうじゃないか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:20:49.32 ID:GhPcBqEe.net
>>706
文章ちゃんと読んでるか?
ギアスと同レベルのアニメが今後出現するのには期待していないから、
それが無理ならせめて、アルドノアと同レベルのアニメに期待したい
って意味で書いてあるんだけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:20:54.41 ID:1FpYRRsW.net
なんかレガリアがやりたそうな事をイゼッタがやっちゃってないかw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:21:01.16 ID:5ETL+ZW8.net
特に将棋に詳しいわけでもない素人が
あの手はあーだったこーだったとか考察しても意味なくね?
とりあえずなんか主人公の方が強かった結果勝った程度の理解で十分だと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:21:36.94 ID:RhbUXQTw.net
世界を平和にする為に悪役となりフィーネに討たれるイゼッタ
はてどこかで見たような・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:22:07.13 ID:VViKuLbT.net
>>710
ウォッチメン?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:23:19.02 ID:gS1jzhDA.net
>>707
その書き方だとアルドノアがギアスレベルかギアスがアルドノア程度って読みとれちゃうんだが

3話で終わったアルドノアがそんな高尚なわけないのに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:26:01.62 ID:M87SDiFy.net
アルドノアも1話見た時はすごいアニメが始まったと思ったんだけどね・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:26:25.73 ID:rJXee3J6.net
>>274
プラネタリアンがkey最後のアニメヒット作になる予感がビシバシするんだが (´・ω・`)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:27:55.92 ID:gS1jzhDA.net
最後も何ももう作品ストック無くない?
Key自体終わりそうなのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:28:21.42 ID:W+xgxXgM.net
>>712
正直アルドノアレベルの作品とか全く要らんけど、書き方としてはギアスがアルドノアより上と読み取れるだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:28:55.31 ID:tKsG86zg.net
揚陸城降下で街崩壊してイエエエエイエーって馴染みの劇伴流れたときは鳥肌立ったな
まぁそこがピークだったわけだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:29:16.44 ID:gKDJJ3dS.net
鍵は新作作ってるらしいけど、よっぽど良シナリオじゃないとキツイだろうな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:29:22.33 ID:gE3w2AUg.net
イゼッタ&オカ9の3話みた
イゼッタは女記者が胸揉んでイゼッタ赤面みたいなことしてたけどこういうキャラ萌え狙いのテンプレは
この作品の場合入れなくていい気がするなぁ
オカ9も悪くないってかむしろ好きなんだけどこういうタイプの作品は後半尻すぼみになったり風呂敷の
たたみ方誤ってトンデモになったりする恐れがあるので現段階では持ち上げづらい
まこれはイゼッタについても言えることだけども

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:30:19.51 ID:ngTxgfBk.net
タイガーマスクWは一応大昔のタイガーマスク下敷きにしてんのな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:31:22.04 ID:fMHbYU/L.net
鍵は最期どうせなら華々しくド黒い作品でも作って散ってほしいな、エロゲ文化の終焉と共に

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:31:33.12 ID:gS1jzhDA.net
>>716
そこは読めるけどアルドノアがギアスとどれくらい離れてるかは読めない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:32:23.18 ID:M87SDiFy.net
>>717
そうそう、そこがピークだったね
原作付きは面白いの結構あるけど、原作読んでる奴にネタバレされるし
オリジナルの面白い作品が見たいよなー
ネタバレ気にしないで楽しめるってのが一番良い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:33:08.18 ID:5ETL+ZW8.net
>>712
>>693>>707もどう見てもギアス>アルドノアという風にしか書いてないんだが
それをギアス=アルドノアと読み取ってしまうお前の国語力の酷さが怖い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:34:01.32 ID:F5HWG+EC.net
ユーフォ3話
リボンちゃん株急上昇だった
面白かったけど動いてる話が全て途中だから
特に言うことないな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:34:09.70 ID:SNR4EcJC.net
3話までは面白いアニメって割と多い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:36:26.00 ID:NjOsw70q.net
ギアスそんな面白くないでしょ。恋愛メインの昼メロだったよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:36:57.59 ID:CbWGSRWA.net
あー寝ちゃったけど、そろそろうどんは具が食われた頃合いですかい喃

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:37:35.24 ID:sBVzQsGX.net
まほいくは3話まで視て切ることにした
胸糞悪すぎて俺には合わないアニメだった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:37:46.91 ID:w0QICHBA.net
ギアスは典型的な「このキャラ殺しときゃ盛り上がるやろw」っていうスタンスの駄作

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:37:58.96 ID:GhPcBqEe.net
俺の言いたいことを>>724がきれいに代弁してくれた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:38:22.44 ID:gKDJJ3dS.net
うどんですかいかよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:40:14.63 ID:W+xgxXgM.net
>>709
これ以上はここでやるより本スレ行った方がよさそうだからこれで控えるけど、説得力って重要じゃないかと思うけどな

例えばユーフォの再オーデのシーンなんかだと、香織先輩も上手かったけど麗奈の方がさらに上手だった、というの微妙な差が聞いてるだけで分かった
あれで差を分かりやすくするためだけに香織先輩を下手にしすぎたら、いくらデカリに先輩は上手いと言わせたり演出でそういう雰囲気にしようとしても、下手すぎこれでソロやろうとしたの?みたいに言われるんじゃないだろうか
逆に差が分からなさすぎて香織先輩も麗奈も同じように聞こえたら、いくら演出で麗奈が上手いみたいに描いても、どう違ったの?と言われてしまう
将棋にしろ演奏にしろ、そういうのがその競技上の優劣で見たり聞いたりして感じられると、おーっと感心できるんだ
まあユーフォの場合も詳しい人からすると、あれは上手すぎておかしいとかなるかもしれないから、あくまで自分にとって、だろうけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:40:19.07 ID:gS1jzhDA.net
>>724
ギアス>アルドノアは読めるのよ
ただ間の「>」の数が分からないわけよ

まぁ何が言いたいかってとアルドノアそんな大した作品じゃないだろって

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:42:17.19 ID:VViKuLbT.net
>>733
何の前知識もなく素人目にもあんなに差が出るものなのかと判る描写ってすごいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:43:04.32 ID:GhPcBqEe.net
>>734
いや大した作品だよ
史上最も好きなアニメランキングTOP10以内に入ってる(個人的に)
1期はそこまで好きじゃないけど、2期が人間関係の変化が激しくて好きだった
誰が誰の味方になるのか、敵になるのか、先が読めない展開にワクワクした
音楽も良かった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:44:17.82 ID:gKDJJ3dS.net
ユーフォの音響は1期はわざと下手くそな演奏使ったり音響センスあるとは思ったけど久美子の棒演技でおk出すサウンド音痴であるのが分かってがっかりだった。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:46:19.14 ID:qQ5BMVNS.net
ユーフォ1期のアレは露骨に贔屓しすぎて気持ち悪かったな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:46:31.79 ID:rPO0M6/A.net
イゼッタ本スレの方がやっぱ深く考察してんだな
強制収容所の所長にゴリアテっぽいのが更迭だか左遷させられたわけだが
この新設3か所の収容所ってユダヤ人のあれだよな
このアニメの場合、史実とアニメはほぼ別物だと思うから、ユダヤ人ではなく魔女収容所、ではないか
っつう事議論してた
成るほどなぁ、イゼッタが最後の魔女では無い、むしろ助ける
が、魔女の秘密をばらしてるんだよな
こりゃ終盤はうっつ展開確定かもな

寝る

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:46:59.70 ID:CbWGSRWA.net
久美子は普通なだけで棒ではない
回りにアニメアニメアニメしてるのが多いからバランス悪い気はするけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:47:50.54 ID:/rRx8wM7.net
オカ9ようやく面白くなってきた
しかし相変わらず場面展開早すぎて余韻もクソもないなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:48:45.43 ID:gS1jzhDA.net
アルドノアなんて3話よくて6話までだろ

後半評価してる時点で論外

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:49:19.92 ID:ngTxgfBk.net
舟を編むみたいな落ち着いたアニメもいいな
まぁ、俺ん家に辞書など無いわけわけだがw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:49:58.44 ID:UKIyJmAb.net
>>739
魔女を収容してるんだったら今度こそ本物だっていうセリフと矛盾するのでそれはない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:50:00.81 ID:W+xgxXgM.net
>>743
wikipediaという辞書ならもってるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:50:20.22 ID:/rRx8wM7.net
>>739
魔女がいきなりそんなにいたら萎えるわ
魔女の疑いあるやつ収容所ならまだわかるけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:50:26.44 ID:GhPcBqEe.net
今年の冬以降、まともなオリジナルアニメってどんどん減ってるからなあ・・・・
アルドノア・ゼロみたいにずば抜けて面白いオリジナルアニメが今後出る可能性は低いんだろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:51:38.11 ID:gKDJJ3dS.net
久美子の中の人が「普通」の解釈を棒レベルに下げてそれを良しとしてる制作も悪い。トーンを落とす程度で抑えられなかったのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:51:49.16 ID:5e/ZmGwD.net
よくやらおん!のコメント欄に貼られてるコピペで「アニメ業界人は他の業界で大成できなかった二線級の集まり」みたいなのあるけど、
正直正論であるとは思えるんだよね。自分でオリジナル描けるならラノベ作家なり漫画家なりなるからね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:52:13.43 ID:M87SDiFy.net
アルドノアはスレイが味方側になってたらまた展開変わったよね
なんでスレイがラスボスになっちゃったんだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:52:32.77 ID:qVJd6JNN.net
違和感あるしゃべり方をする奴は下手クソ棒声優と言うしかないわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:07.77 ID:NjOsw70q.net
ギアスの復讐と愛憎劇は完全に昼メロなんだけどね
SAOとギアスは過大評価って感じだな。まあ女に受けたんだろうけどね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:24.49 ID:GhPcBqEe.net
>>749
プラテネスの大河内一楼はラノベ作家も兼ねてたぞ(過去形)
アニメのノベライズ
今は書いていないみたいだが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:31.74 ID:rPO0M6/A.net
>>746
ドイツの皇帝が言ってなかったっけ
魔女がいる、って聞いた途端、何かを確信したような言いまわし
魔女疑惑なんだろうな、しらんけど

マジで寝る

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:56.09 ID:5e/ZmGwD.net
つまりアニメ業界ってのは二流、三流の職人の掃き溜めであるわけで当然作品のクオリティも低くなるわけ
今のアニメ業界の人間全員追放して他の業界から1流の職人を引っ張ってくれば当然作品のクオリティも上がり
円盤も売れるわけですな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:20.85 ID:7rz2BV2N.net
うどんって女向けの日常系アニメなのか
いまんとこ話の展開が退屈なんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:23.96 ID:W+xgxXgM.net
久美子は2期も3話目あたりだともうだいぶいい感じになってきたと思うけどね
1話目は結構違和感があった、2話目は一部違和感があったって感じだけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:30.33 ID:ngTxgfBk.net
>>745
そうなんだよな
今やネットでいくらでも検索出来るから物理的な辞書とかいるのか?と

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:49.83 ID:S/bk4NZy.net
ガリナン3話でやった
求められるアニメ演技(つまらない演技)しか受け付けないド阿呆には
久美子の演技を棒だと感じるんだろうな

そらアニメ業界衰退もするわw
 

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200