2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 866

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:18:41.14 ID:Lm3+HLVK.net
>>611
大昔のだけど、デビルマンでヒロインの生首突き刺して行進してるシーンとか狂気だった
さらに昔だけど、手塚治虫の火の鳥読んだ後は1ヶ月くらい鬱になった
グロさだとブラックジャックが最狂
リアル医者が書くとほんとヤバイ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:19:15.06 ID:qQ5BMVNS.net
なるたるは悪趣味なエログロだけじゃなくSFやミリ、儚さや素朴さもあるからなあ
安易に叩きにくいわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:19:59.28 ID:F5HWG+EC.net
デビルマンは、あれがあるから悪魔になる説得力があるわけで
話として理解できる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:20:10.45 ID:gE3w2AUg.net
こういうのって単なる自粛なのか?
それとも業界で禁止令でも出てんの
あんまり客の顔色ばっか伺ってもの作ってると現在のテレビ番組みたいに
腑抜けたようなのばっかになりそうだけど

>>622
手塚漫画は結構えぐいのあるよな
個人的に昔24時間テレビ内でやってた手塚原作のアニメがトラウマだった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:20:25.81 ID:qVJd6JNN.net
ホラー系と胸糞系は違うわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:20:50.80 ID:GhPcBqEe.net
>>622
火の鳥はグロさ、エグさは別にないな
ストーリー展開がシリアスで真面目なだけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:20:55.17 ID:iOI0Qinw.net
ハイスクールDxD4期決定かよ
ラノベで4期とかあんまりないだろ
すごいな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:21:16.74 ID:F5HWG+EC.net
地獄少女もあそこまで胸糞バリエーション揃えると
ギャグすれすれというか
そういうもんとして見れたな
胸糞エンターテイメントになってた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:21:34.75 ID:8o9bUunJ.net
デビルマンからザンボット3くらいまで「人類は果たして守る価値があるのか」
というテーマが流行った時期があった    いや知らんけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:22:30.63 ID:/rRx8wM7.net
自粛っていうけどサイクルがあるだけだと思うけどね
まどマギとかあったあたりも鬱グロちょっと流行ってたし
その前が数年ほのぼの日常が主流だった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:23:06.09 ID:BRlkwGYY.net
でも手塚先生は鬱話でもうまいと思うよ
四谷快談なんか良い話として締めてるもんな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:23:18.97 ID:gtk69C/o.net
環境保護と絡んだ人類悪玉論だな
80年頃はそればっかりだった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:23:49.70 ID:5ETL+ZW8.net
鬱グロもあったけどまどマギの本質はやっぱりQBさんだよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:24:12.54 ID:tKsG86zg.net
Rewriteでやったばかりだろ
今日一挙やってたブラック・ブレットも

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:25:17.75 ID:W+xgxXgM.net
3月見たけど、あそこで銀を打った意図がよく分からん
その後の攻防で何か分かるのかと思ったら、負けたくないよな、ってだけですっ飛ばし
なんであの手で負けたくないのか、あの銀打ちに込めた相手のデブの心中や心情も感じることができずにすごくモヤモヤした
将棋得意な人ならあの一手が何を意味してるのか分かるのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:25:25.81 ID:F5HWG+EC.net
>>623
悪趣味が物語として意味があればいいんだけどな
いちおう解消はする(したよね確か)けど、全然すっきりしないんだよねあれ
胸糞と悪趣味が作品全体を覆ってるというか
とにかく嫌い
嫌いと言いたくなる作品だわあれ
好きな人もいるっぽいが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:25:28.68 ID:8e+8jpou.net
BPOがやかましい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:26:31.69 ID:5e/ZmGwD.net
アニメ感想ならこのブログがオススメだぞ
http://yaraon -blog.com/

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:26:40.31 ID:QYeG5swA.net
たしかゴジラが放射能から生まれて放射能が食料だから核攻撃が全く効かない最強生物設定
まさに人類=悪w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:27:05.11 ID:RhbUXQTw.net
ビビッドいいじゃん、今期の魔法少女にハズレなしだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:27:19.45 ID:1Gjn+R9S.net
鬱と言えばですね
小学校の遠足の帰りのバスで、
あの藤子・F・不二雄の作品だからと、バスガイドのお姉ちゃんが
カンビュセスの籤(末期の世界観で人が人食って延命する話)
を流しましてね
ええ、お通夜でしたよ
沈痛な雰囲気で遠足が終わりましたw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:27:30.73 ID:GhPcBqEe.net
流行のサイクルね
今だとラノベ業界やアニメ業界で異世界転移ものが大流行しているが、
もし異世界転移ブームが終わったら次は恐らくディストピアブームが来ると思う

「現実世界は面白くないけど、異世界に行けばハッピー」なのが異世界転移ラノベとするなら、
「異世界など存在しない、現実からは逃げられない」なのがディストピア
独裁的な政府による、自由のない管理体制
モニターと録音機で常に監視される恐ろしい生活、そういうものが描かれるのではないか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:28:03.08 ID:qX8XXx3a.net
最近懐アニメの話になるサイクルが短すぎね?
ホモばっかだからか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:28:52.35 ID:/rRx8wM7.net
核攻撃って放射能でのダメージじゃなくて熱と爆発だと思うんだけど
核効かないっておかしいよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:29:09.75 ID:61Ap+Zhw.net
「ロードス島」の水野良のラノベがアニメ化 「グランクレスト戦記」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477150594/

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:31:59.72 ID:R78x+SpG.net
ディストピアが流行ったのはずいぶん昔だろ
すでにリアルが管理社会なのに
今更何に警鐘を鳴らすのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:32:06.04 ID:gS1jzhDA.net
>>610
まだそこまではいってねーよ

20超えたら神回な

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:33:16.01 ID:GhPcBqEe.net
今から数十年前の話
アメリカにおいて異世界に行って冒険する小説が大流行した時期がある
当時はライトノベルなんてものは存在しなかったので、当然一般文芸だけど
でもその内容は実は、今日本の若者の間で流行っているなろう系や異世界系と本質的によく似ている
そう、今の日本の若者のブームは、数十年前のアメリカの冒険小説ブームの再来なのだ

でもその流行が終わるとアメリカではディストピア小説が流行し出した
その代表格がジョージ・オーウェル氏の「動物農園」や「1984年」など
ということは日本のラノベ業界、アニメ業界でもいずれディストピアブームが来る可能性が高い
増税や原発事故、不景気、リストラ、就職難、震災なんかで世相も暗いしな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:33:16.49 ID:/rRx8wM7.net
ディストピアアニメってサイコパスがちょっと前にやってたじゃん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:33:26.45 ID:F5HWG+EC.net
ステラのまほう三話
二話よりやや盛り返したけど、、微妙だなー
どんなゲーム作ろう?からゲームネタ大会でほぼBパート使ってた
キャラの関係性は深まってる?けど
日常系というわけでもなく話がそこまで進んでるわけでもなく、話も萌えも残るものがない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:34:30.00 ID:F5HWG+EC.net
ディストピアってゼーガもそうだよね
planetarianも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:35:42.36 ID:QYeG5swA.net
ディストビア・・・・フラクタル・・・・ううっ、あたまが・・・・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:36:16.07 ID:gtk69C/o.net
>>652
プラネタはディストピアとは言わない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:37:58.26 ID:BRlkwGYY.net
すんません、ちょと聞きます
わし物語でも音楽でもカテゴリ分けって大雑把にしかわからないんだけど、
例えばソイレントグリーンはディストピア物ですか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:38:26.94 ID:Qz6cBdGC.net
オカ9はなんとなくデララララっぽいな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:38:29.84 ID:2X41uJ9p.net
暗いときは暗い作品は受けないんじゃないの

ハンターハンターは日曜の爽やかな朝に脳みそぐりぐりやったんだよなあれはないわーって思ったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:39:19.72 ID:gS1jzhDA.net
>>635
のわゆでもあったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:39:46.32 ID:F5HWG+EC.net
>>654
違うのか
ディストピアをちょっとググってみたけど、よくわからなかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:39:52.10 ID:F1f1IJiJ.net
>>650
何気に下セカもディストピアアニメだな
首に付けた端末は特定ワードに対して反応する
腕に付けた端末は特定動作(特に執筆活動)について反応する
しかもシュビラシステムと違い音声認識とモーションキャプチャーの応用で再現出来そうなところがもうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:40:58.76 ID:F5HWG+EC.net
ディストピアって言葉を初めて知ったのって確かT2だったと思うんだけど
それと似てる気がしたんだよね>プラネタリアン

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:41:28.76 ID:GhPcBqEe.net
>>657
それはどうだろう
なんとなく「つらいな、世の中が暗いな」ってときには、現実逃避するようなお気楽な作品が受けやすいが
それよりもっと世相が悪化して「もうなんか世の中酷い怖いヤバイ」ってときには、思いっきり暗い作品が受けやすくなると思う
たぶん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:43:12.40 ID:gE3w2AUg.net
>>636
銀どうこうより想定を越えた手を指したことで「このデブ…ずっと負けない為に努力を続けてんだな」
ってことを主人公が改めて実感したってとこじゃない?
>>657
脳ぐりぐりやってる頃はもう深夜にうつってなかったっけ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:44:12.49 ID:6ki+xPaB.net
社会不安からの終末思想なら全滅エンドが流行るんじゃない
アンゴルモアの大王とかマヤ暦の終わりとか流行った

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:45:17.60 ID:gS1jzhDA.net
人が殆どいない世界はもうディストピアとは言えないな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:45:28.44 ID:F5HWG+EC.net
リーマンショックがあった2008年に流行ってたのってなんだっけ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:45:51.99 ID:KcigUEkw.net
>>143
可能なら4DXを観に行きたまえ
雨のシーンなどはきずいたかな?
印象が変わるぞ

世間はVRなんていってるがその先を言ってるのが4DX
席から落ちそうなほど引きを感じるズーム、顔をかすめる砲撃音と風圧

こういうの普通のアクション映画や怪獣映画で生かす時間は限られているが、ガルパンは本編の7割がたドンパチだから桁違い

いろんな意味でこれ以上の4DX動画が作られることは無いはずだから、騙されたと思って観に行きなさい
今上映してる4DX劇場が終わったら一生見れないかもしれないからね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:48:10.90 ID:W+xgxXgM.net
>>663
その想定を超えた手、ってのが分かりやすく駒の動きで見せてくれればいいんだけど、やぶれかぶれで打っただけなんじゃ・・・としか思えなくて
あの後歩で金取って王手したらどう対処してたんだろうか…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:48:56.76 ID:GhPcBqEe.net
>>659
ディストピアを分かりやすく説明するなら
独裁者が支配する国で、自由のない暮らしを送る国民たちって世界観だな
ただ独裁国家というだけではなく、SFチック・未来的・科学的な管理体制であることが多い

厳密にはちょっと違うのだけれど、まあだいたいそんな感じ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:50:37.03 ID:F5HWG+EC.net
>>669
独裁者=ロボでもいいって感覚だったわ
マザーコンピュータを壊しに〜とか定番だしなw
で、プラネタリアンってそういう世界かと思ってた
マザーじゃないかもだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:51:25.96 ID:UfGcUDgj.net
アニメ制作の裏事情ってあまり知らないんだけど、落とすと違約金が発生するらしいけど総集編とかブレパンみたいにOVAで穴埋めすれば違約金ははっせいしないの?(´・ω・)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:51:33.14 ID:OU/CPwYi.net
>>666
ギアス、黒執事、ストパン、クラナド、トラドラ、マクロスF

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:51:43.13 ID:BRlkwGYY.net
未来世紀ブラジルやティコムーンはディストピア物なのかな
なんとなくわかってきた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:52:28.37 ID:W+xgxXgM.net
>>671
少なくとも放映料は余分にかかるからその分は負担しなきゃあかんのじゃ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:52:39.33 ID:QYeG5swA.net
将棋のことはよくわからんが自分が優勢だと思ってた局面で相手が予想もしなかったありえない変な手
打ってきたから動揺しかけたってことでしょ?一見メチャクチャな手だったけど両取りだったし
あそこでヘタな対応して一気に流れもってければ二階堂が勝ってたんだろう
実際は落ち着いて対応して凌いだ主人公が勝ったようだが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:55:31.19 ID:6ki+xPaB.net
管理社会ってならユートピアがそれなんだけどな
ユートピアの欠陥に登場人物が気付くとディストピアになるってSFが多い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:56:07.70 ID:M87SDiFy.net
>>672
ギアス面白かったなー
あんな祭りになるオリジナルアニメまた作って欲しいな
ああいうのはもう作れない時代なのかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:57:02.72 ID:UfGcUDgj.net
>>674
なるほど〜!
追加で放映料も発生するし、信用問題でもありそうだものなあ。
放映料っても何百〜何千万だかわからないけど、安くないだろうしなあ(´・ω・`)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:57:03.88 ID:F5HWG+EC.net
>>672
ギアスは胸糞といえば胸糞…なのか?w
まああんま関係なさそうだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:58:54.18 ID:gS1jzhDA.net
ディストピアは管理社会ってイメージだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:09.18 ID:gKDJJ3dS.net
イゼッタ、アメリカ人のメガネ記者が曲者っぽいな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:21.68 ID:GhPcBqEe.net
>>677
コードギアスが面白い理由の一つは、4クールだからだと思うな
今は短い1クールのアニメが主流の時代なので、4クールはさすがに厳しい、原作付きじゃないと

でも絶対にないとは言い切れない
もともと2クールでやる予定のオリジナルアニメの企画が
想定外に人気が出てしまう→劇場版制作→それでも人気が下火にならないので2期決定
ってすれば4クールになるだろうね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:31.80 ID:fMHbYU/L.net
イゼッタ、いまのとこ特に問題ないな
豚向けのサービスシーン旺盛だし、イゼッタというユニットが特定の地形限定ということが分かり
バトルでの無双性が薄れ緊張感が出てきた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:59:47.56 ID:qQ5BMVNS.net
一方によるユートピアはもう一方にとってのディストピアってだけよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:01:45.83 ID:qVJd6JNN.net
落としたからって制作会社が全部かぶるわけじゃないわ
委員会で分担やわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:03:23.37 ID:W+xgxXgM.net
>>675
変な手は変な手ってことで分かるし意表を突くってこともわかるんだけど、両取っつても金を取られたうえ王手されるから結局そっちを対処しなきゃいかんくなる

変な例えかもしれないけど、野球の勝負でピッチャーが相手の予想外の行動をするため突然左に持ち替えて投げようとしたら、
相手がこいつも負けたくないんだな、とか言い出して、なんで?となるみたいな
その後左に持ち替えた理由が説明されればなるほどとなるけど、何もなく試合がそのまま終わって、???となってるような状態

そんなに将棋が得意ってわけでもないから自分が理解できてないだけかもしれないけど、だからこそ何か凄い手だったのかを知りたくなる
それかそういう雰囲気だけ作れれば良くて、将棋の内容自体は適当に描いてるだけなのか、とか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:03:26.69 ID:tKsG86zg.net
アニメの企画から実際の放送まで3,4年、長くて5年(Charlotte)かかるから
リーマンショック頃の世相を反映したアニメは2012年頃に放送されたものだぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:03:40.85 ID:V5jBGHRm.net
ろんぐらいだぁす(再)

チャリCM→3話用新作
次週予告→2話で使われた3話の予告
エンドカード→1話に使われてたヤツ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:04:07.34 ID:tJGHx9C4.net
俺が切ってから話題になるとモヤモヤするな
vividなんかもう見ないよ
どうせデンデンなんだろうけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:05:24.10 ID:F5HWG+EC.net
>>687
何が人気出るかって話かと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:06:48.18 ID:tKsG86zg.net
>>690
あぁ、そういうことか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:07:19.42 ID:qQ5BMVNS.net
イゼッタはゲーム脳なお子様向けって感じだからもういいかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:07:57.97 ID:GhPcBqEe.net
ギアスみたいなオリジナルアニメ、ね
奇跡の産物と言っていいでしょう

あれと似たようなものを作るのはもう二度と無理だと思う
ギアスレベルとは言わないから、せめてアルドノアレベルのアニメをもう一度見たいものだなあ・・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:08:16.52 ID:F5HWG+EC.net
>>692
イゼッタは鬱方向に落とすために今上げてると思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:08:28.00 ID:QYeG5swA.net
>>686
その例えで言うとワンナウトランナー1塁の場面でピッチャーの主人公が投球モーションに入ったら
バッターの二階堂がいきなり服脱いでちんぽ出してきた、って感じなんじゃ?
それにつられて暴投したらランナーが2塁に進むし甘い玉投げたらヒット打たれるかもしれない
ちんぽに釣られず普通に投げれば相手はチンポ出してる分打ちにくいはず
こういう状況だと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:09:14.01 ID:BRlkwGYY.net
わしはフィギュア17かなぁ
ああいう丁寧な作品をみたい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:09:27.35 ID:tJGHx9C4.net
今の環境じゃギアスとか無理無理
単価や待遇が劇的に改善しないとねえ
いま期待出来るのは映画だけだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:09:39.39 ID:rPO0M6/A.net
地獄少女は2期の二籠が至高だった
とくに「うたかた」っつう回がね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:11:13.23 ID:GhPcBqEe.net
>>694
ヒロイン2人とも死亡でほんの少し鬱な絞め方のギルクラのようなアニメ
鬱方向に落とすことなく淡々と進んでいって明るい大団円、ビビオペのようなアニメ

どっちの方向性に転ぶかは分からないし
あるいはもっと違う方向性かもしれない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:11:31.91 ID:/rRx8wM7.net
2012年に流行ったのはSAO・FATE0・サイコパス・ガルパンとか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:11:49.19 ID:uk0EProH.net
イゼッタは、ゲルマニアの首都がアルベルト・シュペーアの
世界首都ゲルマニアだったり、そういうスタッフの仕込みが楽しい。
スレで雑談が盛り上がるんだよなー。乳の話ばかりじゃないぞw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:13:24.64 ID:W+xgxXgM.net
>>695
そんなただ相手の意表を突くだけの(将棋本来の戦術としては)意味のない手で動揺させようとした、みたいな解釈でいいのかな
プロってそんな甘いものでもない気がするけど・・・本スレいけば将棋警察みたいな人たちがいるのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:14:00.29 ID:rPO0M6/A.net
イゼッタのラストは自己犠牲ENDっぽい
今姫様を信頼し支えているのは身を呈して自分を守ってくれた命の恩人だから
今度は逆に、姫様のために自分の身を捧げ散っていくのではないかと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:19:11.63 ID:GhPcBqEe.net
>>697
アルドノアゼロレベルのアニメって今後出る可能性あるかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:19:13.83 ID:Qz6cBdGC.net
WARNINGがちょっと面白くなってきた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:19:17.15 ID:gS1jzhDA.net
>>693
それじゃあギアスがアルドノア程度の作品ってことになっちゃうじゃないか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:20:49.32 ID:GhPcBqEe.net
>>706
文章ちゃんと読んでるか?
ギアスと同レベルのアニメが今後出現するのには期待していないから、
それが無理ならせめて、アルドノアと同レベルのアニメに期待したい
って意味で書いてあるんだけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:20:54.41 ID:1FpYRRsW.net
なんかレガリアがやりたそうな事をイゼッタがやっちゃってないかw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:21:01.16 ID:5ETL+ZW8.net
特に将棋に詳しいわけでもない素人が
あの手はあーだったこーだったとか考察しても意味なくね?
とりあえずなんか主人公の方が強かった結果勝った程度の理解で十分だと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:21:36.94 ID:RhbUXQTw.net
世界を平和にする為に悪役となりフィーネに討たれるイゼッタ
はてどこかで見たような・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:22:07.13 ID:VViKuLbT.net
>>710
ウォッチメン?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:23:19.02 ID:gS1jzhDA.net
>>707
その書き方だとアルドノアがギアスレベルかギアスがアルドノア程度って読みとれちゃうんだが

3話で終わったアルドノアがそんな高尚なわけないのに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:26:01.62 ID:M87SDiFy.net
アルドノアも1話見た時はすごいアニメが始まったと思ったんだけどね・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:26:25.73 ID:rJXee3J6.net
>>274
プラネタリアンがkey最後のアニメヒット作になる予感がビシバシするんだが (´・ω・`)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:27:55.92 ID:gS1jzhDA.net
最後も何ももう作品ストック無くない?
Key自体終わりそうなのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:28:21.42 ID:W+xgxXgM.net
>>712
正直アルドノアレベルの作品とか全く要らんけど、書き方としてはギアスがアルドノアより上と読み取れるだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:28:55.31 ID:tKsG86zg.net
揚陸城降下で街崩壊してイエエエエイエーって馴染みの劇伴流れたときは鳥肌立ったな
まぁそこがピークだったわけだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:29:16.44 ID:gKDJJ3dS.net
鍵は新作作ってるらしいけど、よっぽど良シナリオじゃないとキツイだろうな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:29:22.33 ID:gE3w2AUg.net
イゼッタ&オカ9の3話みた
イゼッタは女記者が胸揉んでイゼッタ赤面みたいなことしてたけどこういうキャラ萌え狙いのテンプレは
この作品の場合入れなくていい気がするなぁ
オカ9も悪くないってかむしろ好きなんだけどこういうタイプの作品は後半尻すぼみになったり風呂敷の
たたみ方誤ってトンデモになったりする恐れがあるので現段階では持ち上げづらい
まこれはイゼッタについても言えることだけども

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:30:19.51 ID:ngTxgfBk.net
タイガーマスクWは一応大昔のタイガーマスク下敷きにしてんのな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:31:22.04 ID:fMHbYU/L.net
鍵は最期どうせなら華々しくド黒い作品でも作って散ってほしいな、エロゲ文化の終焉と共に

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:31:33.12 ID:gS1jzhDA.net
>>716
そこは読めるけどアルドノアがギアスとどれくらい離れてるかは読めない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:32:23.18 ID:M87SDiFy.net
>>717
そうそう、そこがピークだったね
原作付きは面白いの結構あるけど、原作読んでる奴にネタバレされるし
オリジナルの面白い作品が見たいよなー
ネタバレ気にしないで楽しめるってのが一番良い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:33:08.18 ID:5ETL+ZW8.net
>>712
>>693>>707もどう見てもギアス>アルドノアという風にしか書いてないんだが
それをギアス=アルドノアと読み取ってしまうお前の国語力の酷さが怖い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:34:01.32 ID:F5HWG+EC.net
ユーフォ3話
リボンちゃん株急上昇だった
面白かったけど動いてる話が全て途中だから
特に言うことないな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:34:09.70 ID:SNR4EcJC.net
3話までは面白いアニメって割と多い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:36:26.00 ID:NjOsw70q.net
ギアスそんな面白くないでしょ。恋愛メインの昼メロだったよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:36:57.59 ID:CbWGSRWA.net
あー寝ちゃったけど、そろそろうどんは具が食われた頃合いですかい喃

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:37:35.24 ID:sBVzQsGX.net
まほいくは3話まで視て切ることにした
胸糞悪すぎて俺には合わないアニメだった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:37:46.91 ID:w0QICHBA.net
ギアスは典型的な「このキャラ殺しときゃ盛り上がるやろw」っていうスタンスの駄作

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:37:58.96 ID:GhPcBqEe.net
俺の言いたいことを>>724がきれいに代弁してくれた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:38:22.44 ID:gKDJJ3dS.net
うどんですかいかよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:40:14.63 ID:W+xgxXgM.net
>>709
これ以上はここでやるより本スレ行った方がよさそうだからこれで控えるけど、説得力って重要じゃないかと思うけどな

例えばユーフォの再オーデのシーンなんかだと、香織先輩も上手かったけど麗奈の方がさらに上手だった、というの微妙な差が聞いてるだけで分かった
あれで差を分かりやすくするためだけに香織先輩を下手にしすぎたら、いくらデカリに先輩は上手いと言わせたり演出でそういう雰囲気にしようとしても、下手すぎこれでソロやろうとしたの?みたいに言われるんじゃないだろうか
逆に差が分からなさすぎて香織先輩も麗奈も同じように聞こえたら、いくら演出で麗奈が上手いみたいに描いても、どう違ったの?と言われてしまう
将棋にしろ演奏にしろ、そういうのがその競技上の優劣で見たり聞いたりして感じられると、おーっと感心できるんだ
まあユーフォの場合も詳しい人からすると、あれは上手すぎておかしいとかなるかもしれないから、あくまで自分にとって、だろうけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:40:19.07 ID:gS1jzhDA.net
>>724
ギアス>アルドノアは読めるのよ
ただ間の「>」の数が分からないわけよ

まぁ何が言いたいかってとアルドノアそんな大した作品じゃないだろって

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:42:17.19 ID:VViKuLbT.net
>>733
何の前知識もなく素人目にもあんなに差が出るものなのかと判る描写ってすごいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:43:04.32 ID:GhPcBqEe.net
>>734
いや大した作品だよ
史上最も好きなアニメランキングTOP10以内に入ってる(個人的に)
1期はそこまで好きじゃないけど、2期が人間関係の変化が激しくて好きだった
誰が誰の味方になるのか、敵になるのか、先が読めない展開にワクワクした
音楽も良かった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:44:17.82 ID:gKDJJ3dS.net
ユーフォの音響は1期はわざと下手くそな演奏使ったり音響センスあるとは思ったけど久美子の棒演技でおk出すサウンド音痴であるのが分かってがっかりだった。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:46:19.14 ID:qQ5BMVNS.net
ユーフォ1期のアレは露骨に贔屓しすぎて気持ち悪かったな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:46:31.79 ID:rPO0M6/A.net
イゼッタ本スレの方がやっぱ深く考察してんだな
強制収容所の所長にゴリアテっぽいのが更迭だか左遷させられたわけだが
この新設3か所の収容所ってユダヤ人のあれだよな
このアニメの場合、史実とアニメはほぼ別物だと思うから、ユダヤ人ではなく魔女収容所、ではないか
っつう事議論してた
成るほどなぁ、イゼッタが最後の魔女では無い、むしろ助ける
が、魔女の秘密をばらしてるんだよな
こりゃ終盤はうっつ展開確定かもな

寝る

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:46:59.70 ID:CbWGSRWA.net
久美子は普通なだけで棒ではない
回りにアニメアニメアニメしてるのが多いからバランス悪い気はするけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:47:50.54 ID:/rRx8wM7.net
オカ9ようやく面白くなってきた
しかし相変わらず場面展開早すぎて余韻もクソもないなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:48:45.43 ID:gS1jzhDA.net
アルドノアなんて3話よくて6話までだろ

後半評価してる時点で論外

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:49:19.92 ID:ngTxgfBk.net
舟を編むみたいな落ち着いたアニメもいいな
まぁ、俺ん家に辞書など無いわけわけだがw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:49:58.44 ID:UKIyJmAb.net
>>739
魔女を収容してるんだったら今度こそ本物だっていうセリフと矛盾するのでそれはない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:50:00.81 ID:W+xgxXgM.net
>>743
wikipediaという辞書ならもってるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:50:20.22 ID:/rRx8wM7.net
>>739
魔女がいきなりそんなにいたら萎えるわ
魔女の疑いあるやつ収容所ならまだわかるけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:50:26.44 ID:GhPcBqEe.net
今年の冬以降、まともなオリジナルアニメってどんどん減ってるからなあ・・・・
アルドノア・ゼロみたいにずば抜けて面白いオリジナルアニメが今後出る可能性は低いんだろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:51:38.11 ID:gKDJJ3dS.net
久美子の中の人が「普通」の解釈を棒レベルに下げてそれを良しとしてる制作も悪い。トーンを落とす程度で抑えられなかったのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:51:49.16 ID:5e/ZmGwD.net
よくやらおん!のコメント欄に貼られてるコピペで「アニメ業界人は他の業界で大成できなかった二線級の集まり」みたいなのあるけど、
正直正論であるとは思えるんだよね。自分でオリジナル描けるならラノベ作家なり漫画家なりなるからね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:52:13.43 ID:M87SDiFy.net
アルドノアはスレイが味方側になってたらまた展開変わったよね
なんでスレイがラスボスになっちゃったんだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:52:32.77 ID:qVJd6JNN.net
違和感あるしゃべり方をする奴は下手クソ棒声優と言うしかないわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:07.77 ID:NjOsw70q.net
ギアスの復讐と愛憎劇は完全に昼メロなんだけどね
SAOとギアスは過大評価って感じだな。まあ女に受けたんだろうけどね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:24.49 ID:GhPcBqEe.net
>>749
プラテネスの大河内一楼はラノベ作家も兼ねてたぞ(過去形)
アニメのノベライズ
今は書いていないみたいだが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:31.74 ID:rPO0M6/A.net
>>746
ドイツの皇帝が言ってなかったっけ
魔女がいる、って聞いた途端、何かを確信したような言いまわし
魔女疑惑なんだろうな、しらんけど

マジで寝る

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:53:56.09 ID:5e/ZmGwD.net
つまりアニメ業界ってのは二流、三流の職人の掃き溜めであるわけで当然作品のクオリティも低くなるわけ
今のアニメ業界の人間全員追放して他の業界から1流の職人を引っ張ってくれば当然作品のクオリティも上がり
円盤も売れるわけですな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:20.85 ID:7rz2BV2N.net
うどんって女向けの日常系アニメなのか
いまんとこ話の展開が退屈なんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:23.96 ID:W+xgxXgM.net
久美子は2期も3話目あたりだともうだいぶいい感じになってきたと思うけどね
1話目は結構違和感があった、2話目は一部違和感があったって感じだけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:30.33 ID:ngTxgfBk.net
>>745
そうなんだよな
今やネットでいくらでも検索出来るから物理的な辞書とかいるのか?と

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:54:49.83 ID:S/bk4NZy.net
ガリナン3話でやった
求められるアニメ演技(つまらない演技)しか受け付けないド阿呆には
久美子の演技を棒だと感じるんだろうな

そらアニメ業界衰退もするわw
 

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:55:09.55 ID:CbWGSRWA.net
アニメ声以外棒とかどんだけ毒されてんだよw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:55:25.45 ID:GhPcBqEe.net
>>755
マンガ業界はともかく、ラノベ業界なんて無能揃いもいいとこだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:56:15.02 ID:F5HWG+EC.net
前から久美子の演技に粘着してるの同じやつでしょ?
相手してもしゃーないような

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:56:35.74 ID:gKDJJ3dS.net
つまらない以前に空間演技を無視するから違和感バリバリなんすわ久美子。声優学校生でもここまで酷いのはおらんぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:57:05.47 ID:iT8J/7Ow.net
うどんはタヌキが甘々と稲妻の糞ガキみたいで受け付けない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:57:43.24 ID:ngTxgfBk.net
ラノベ作家とか早死にするイメージしかない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:57:45.15 ID:ukGbC4XT.net
久美子の演技叩いてるやつは根本的にセンスないわアニメ語らないでほしい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:57:47.20 ID:R78x+SpG.net
空間演技ってなに?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:58:00.35 ID:F5HWG+EC.net
甘々はわざとらしくてだめだったけど、たぬきは大丈夫だな
多分たぬきだからだと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:58:01.24 ID:NjOsw70q.net
過大評価作品って作品タイトルと「つまらない」って言葉つけてググったら分かるんだよね
ギアスやSAOはつまらないって思ってる人が沢山いることが分かる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:58:01.96 ID:M87SDiFy.net
進撃の巨人もアニメすごかったけど
ネタバレも酷かったからな
1話から超大型巨人じょ正体、ネタバレされたし
オリジナルのが盛り上がるよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:58:57.21 ID:5e/ZmGwD.net
久美子の演技叩いてるやつってどうせこいつでしょ
http://hissi.org/read.php/anime/20161020/bXJlTkR1REUw.html

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:59:03.67 ID:cCeoMC7S.net
>>767
Google先生によるとそういう名前の劇団があるらしいぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:59:13.98 ID:+RTlBYGw.net
>>739
頭わいてんなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:59:42.41 ID:qQ5BMVNS.net
アニメは多くの人間が関わって限られた尺でそれぞれの要求とリソース擦り合わせだからなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:00:34.87 ID:/rRx8wM7.net
>>769
それ逆に「面白い」でググってみろよ
母数が多いだけやんそんのアホかよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:01:14.88 ID:RhbUXQTw.net
まどかも原作ありならあそこまで盛り上がらなかっただろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:01:37.86 ID:GhPcBqEe.net
一番好きな○○

【TVアニメ】コードギアス 反逆のルルーシュ
【アニメ映画】屍者の帝国※1
【ライトノベル】雨の日のアイリス
【実写映画】ロード・オブ・ザ・リング※2
【小説】指輪物語
【マンガ】火の鳥

こうやって並べてみると、ラノベだけ他のジャンルに比べてワンランク落ちるんだよな
マンガや小説はレベル高い

※1ただし、映像表現なら屍者の帝国よりも、ガラスの花と壊す世界のほうが好き
※2 LOTRを除くなら、スターウォーズシリーズが一番好き

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:01:49.68 ID:M87SDiFy.net
まあ、人気あった作品はそれだけアンチも多いはずだから
ギアスもSAOもつまんないって人も多いと思うよ
俺はどっちも好きだから早くSAOのアリシ編テレビでやって欲しいけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:02:33.90 ID:ngTxgfBk.net
魔法少女に過酷な運命背負わせるのはもうお腹一杯
いい加減、CCさくらみたいのに回帰しろよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:03:45.59 ID:SjF9f3mv.net
それは朝アニメの担当

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:04:14.50 ID:cCeoMC7S.net
>>779
まといがその系統じゃないの

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:04:47.70 ID:gKDJJ3dS.net
なぜか京アニ作品をちょっとディスると人格攻撃する奴多いよな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:05:06.63 ID:oW08LtdO.net
たしか原作再開でアニメ化も予定されてんじゃなかったか、CCさくら
今更受けるかというとどうかと思うけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:05:11.56 ID:+RTlBYGw.net
むしろ運命背負ってない方が異端じゃないかね
だいたいは魔法の国のピンチとかあるわけで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:05:25.63 ID:NjOsw70q.net
他の作品と比較してみないと分からないよな
例えばまどマギとギアスでつまらないを付けて検索したら
はっきりと差が出るのが分かるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:05:50.94 ID:CbWGSRWA.net
アッコちゃんまで回帰したりしてなーw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:07:05.83 ID:zcAbAwyt.net
ウィクロスのキャラクター
体つきがエロく感じるの俺だけか? 少し大人っぽい
絵も1期ほど萌え絵でもない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:07:13.48 ID:F5HWG+EC.net
まほいくは死に様を見るアニメかと思ってたけど
割とちゃんとバトロワしてくれそうでちょっと期待し始めてるわ
まあ裏切られるかもしれないが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:07:30.74 ID:qQ5BMVNS.net
サンリオカオスアニメでも終盤は無理矢理世界のピンチにするからなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:07:34.15 ID:/rRx8wM7.net
>>779
魔法少女なんてもういいですから
ってのがほのぼのしてるぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:07:56.86 ID:RhbUXQTw.net
>>781
まといは毎回全裸にされるという過酷な運命を背負わされてるじゃないか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:07:57.15 ID:ngTxgfBk.net
>>783
そうなの?
さくらと小狼でカップル確定してる状態からなのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:09:09.12 ID:F5HWG+EC.net
CCさくらって続編もうなかったっけ?
なんかCLAMP世界でクロスオーバーしてるやつ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:09:53.02 ID:VViKuLbT.net
さくら新作てマジなのか
中学あがってんのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:10:36.93 ID:CbWGSRWA.net
ケロロの流れでマイメロみてたけど、シリーズの終わりはイマイチだったなー
ケロロの取って付けたようないい話風オチもアレだったけどw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:11:26.71 ID:M87SDiFy.net
>>793
ツバサはパラレルワールドだから、続編じゃないよ
さくらお姫さまになってるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:11:41.77 ID:oW08LtdO.net
http://ccsakura-official.com/
一応さくら公式

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:11:59.31 ID:F5HWG+EC.net
>>796
パラレルなんだあれ
なるほど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:12:24.77 ID:ngTxgfBk.net
>>796
NHKで少しアニメ化してたよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:17:32.53 ID:LCX43QEF.net
>>788
原作通りならちゃんとやるから期待して大丈夫

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:20:52.90 ID:ngTxgfBk.net
自分とこのキャラ集めてアニメ化で内輪ネタって
誰得ファルコム学園を思い出す……

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:23:08.92 ID:rtPshQVS.net
まあ当時それだけの人気があったしねえ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:25:52.08 ID:gS1jzhDA.net
>>787
一期が萌え絵がもう分からない
前シリーズのほうがくせのある絵で今回のほうが一般寄りの萌え絵って感じなんだが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:27:27.56 ID:F5HWG+EC.net
>>800
おーそれなら完走できそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:28:43.07 ID:gS1jzhDA.net
ブブキ面白くなってきたな

ただロシアが急に改心したのが演技にしか見えなかったのがマイナス

レガリアと同じような話やってたのにレガリアよりわかりやすかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:41:19.87 ID:iT8J/7Ow.net
ケロロっぽいアニメはイカ娘を最後に出てないよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:42:18.59 ID:OU/CPwYi.net
>>806
ふわっとしすぎて伝わらない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:43:45.99 ID:iT8J/7Ow.net
なんつうか藤子不二雄っぽいキャラ設定で萌え系みたいなやつ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:44:14.92 ID:cCeoMC7S.net
侵略者が居候してトラブル起こす系コメディか?
六畳間とか侵略者だらけだったけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:55:18.84 ID:l3py5UuH.net
競女ってプール内で何かしらの競技をやる感じだと思ってたら競馬とか競艇の方かよww
尻がぐりんぐりん動きまくってありえねえよww

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:56:40.90 ID:IkvFUNsu.net
>>743
辞書は小学生の時に引きまくったけど、どれも単語を別の単語に言い替えてるだけでその単語の意味も知らないんだよ!って延々たらい回しにされることに失望した

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:58:16.44 ID:F5HWG+EC.net
>>810
タイトルで損?してるよねあれ
普通に競泳の萌えアニメかと思ってたわ
見たら尻から銃声がするアホアニメだった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:58:33.06 ID:OU/CPwYi.net
>>810
これからもっとあり得ない方向に行くから気を付けろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:00:55.81 ID:l3py5UuH.net
いやまぁ、クソアニメとしては面白いからいいけどLynnの関西弁がクソすぎて脱落しそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:01:01.46 ID:wRRXZtzf.net
>>805
今期期待してたやつより普通にブブキのほうが楽しみだったりで困る
でもロシアの改心にせよ、色々駄目な部分のつけがでてるのは
間違いなく残念アニメなんだろうなと
あと絵的には微妙なんだけどOP曲とかかなり気に入ってるほう
EDも雰囲気でてるし。ほんともっと好印象な作品にできたよなーと思ってしまう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:02:05.75 ID:F5HWG+EC.net
アニメじゃここまで行かないだろうから貼るけど
http://mup.2ch-library.com/d/1477111558-image1.JPG
原作は完全にキン肉マンになってるらしいからなw
一番マトモそうな真ん中の人は、尻に常時聖剣を刺してるらしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:02:52.69 ID:M87SDiFy.net
>>815
2期は普通に面白いと思うよ、あのキャラデザ好きだからキャラみんな良いと思うし
でも1期の序盤で切った人多いから話題にならないんだよね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:03:38.17 ID:l3py5UuH.net
>>816
なんじゃそりゃ
漫湖に武器隠す北朝鮮の女スパイかよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:05:06.86 ID:iT8J/7Ow.net
競女は出落ちなんだろうな…たぶんエロより格闘中心になりそうだし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:07:57.85 ID:CbWGSRWA.net
一話で全力使い切ったんだろーなーそれでも凄いけど・・・
とか思ってたけどまだ健闘してるからなー
凄いぞ競女さん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:12:37.05 ID:wRRXZtzf.net
>>817
1期は自分もボロクソ言ってたからあれを耐えて2期まで見てくれとは言えないなあw
自分はコザキユースケさんのキャラデザあまり好きじゃないけど支持する人多いだろうし
個人的にはオーブのデザインもうちょいかっこよかったらなーってのはすごい思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:13:08.07 ID:gS1jzhDA.net
>>815
まぁロシアは改心ってわけじゃないんだけどね
独りよがりの心臓じゃブランキの真の力は引き出せないから仕方なくそうしたって感じ

今回の展開はブブキのほうを洗脳した理由がわかって納得してしまった
ブブキ使いの洗脳は解けてもブブキの洗脳が解けてなかったとは

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:16:52.49 ID:M87SDiFy.net
1期で謎だった、アズマの父親どうしたの?って疑問も
あっさり判明したし、なんで1期で説明しないんだよ・・・・っていう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:20:18.64 ID:gS1jzhDA.net
ブブキは2クールって話もあったし元々前半ブブキ後半ブランキって構成だったんだと思う

ブブキ編(特にブブキ戦)があれすぎたのが問題

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:32:35.91 ID:1tUv6qb7.net
ルガーコード見た
ジャンプの短編みたいな色々つっこみ所ある厨二病アニメだったわ
題名ルガーコードだからコード解読が目的なのかと思いきや早々に「人間はコードを解く事はできない」って諦めるし
たった今、人間から人狼にかえられたヒョロい少年が大人の生粋のムキムキ人狼より強いし
ヒロインの一人称が「うち」で鼻につくし
最後はジャンプお得意の俺達の旅はまだまだ続くぜ!で終わらせるし
神作画と評判の監督らしいけど、え?どこが?って感じ、演出や音楽も色々と古臭くて一昔前のアニメみたいだった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:43:20.69 ID:powKG4c7.net
一期じゃこのスレでブブキのブの字も見かけなかったのに手のひらクルクルしすぎ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:49:31.91 ID:MGMUzKz1.net
ブブキ押してるのは同じ奴多分一人だけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:53:16.05 ID:V5jBGHRm.net
競馬、競輪、競艇、競女

女性蔑視もいいとこだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:53:47.25 ID:ovcEBk0r.net
悪いけど小学生女子に流血沙汰させるようなのはむり

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 04:59:06.62 ID:+NgnjrtB.net
>>828
友達の女オタは競女スゲー楽しんでるぞ
文句言ってるのはフェミ男だけだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:01:10.11 ID:Vr5swTMc.net
卓球と尻女はもっといい作画はなかったのか・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:01:23.16 ID:gS1jzhDA.net
>>826
俺は前からブブキの話題出してたぞ

ちなみに北島なんとかってハマトラのやつじゃね?って地雷を回避させたのも俺

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:02:57.35 ID:/rRx8wM7.net
なのはシリーズならこっからぶん殴って更生させるから問題ない
今トレーニングジムのコーチやってるやつとか昔犯罪者だったからな
世界終わらすようなテロリストグループの一員ですら更生したんだからあの程度大したことない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:06:27.99 ID:gE3w2AUg.net
卓球も競女も比較的作画安定してるように見えるけどひょっとしてキャラデザのことかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:08:02.69 ID:+Gj6B9Lt.net
オカルティックナインおもしれー

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:10:09.47 ID:VL1jZt8i.net
フェミババアが発狂するのはたわわだな。
競女はセーフ。自立的な話なので、むしろ推奨してもおかしくない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:10:13.94 ID:V5jBGHRm.net
男が女にまたがってレースさせてたら完全に女性蔑視だったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:10:16.04 ID:jqX6qKei.net
卓球も競女も無理のないキャラデザでいいじゃん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:11:07.48 ID:gE3w2AUg.net
今回のヴィヴィッドなかなか良かったけど虐めシーンはやっぱ胸糞悪くなるのでそう繰り返しは見たくはないな
極力不快なシーンや鬱を省いた日常系が幅を利かせるようなったのもうなずける
繰り返し見る気にさせるにはやっぱグラビアを眺めみるような感覚でみれるものが強いんだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:11:37.55 ID:4D8fxyUu.net
ルガーコードって単発アニメなの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:27:10.40 ID:ovcEBk0r.net
>>839
そうなんだよぬるくキャッキャしてるのを見るのが好きなんで胸くそ系は見たくない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:31:47.18 ID:sLySAzas.net
>>426
舟を編むの人は充分に異能じゃなかろうか、普通じゃないよね
ユーフォの子はフツーだけど頑張ってるのか? 状況に流されてるだけに見える
三月見なくちゃ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:32:20.57 ID:DZu2N+U5.net
なのはって最初から『友達としてゆっくり大人しく話し合う為に、とりあえず相手が大人しく動けなくなるまで叩きのめす』っていうバイオレンスさが売りだったような

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:32:51.94 ID:F1f1IJiJ.net
>>836
「女子の体操じゃオリンピック選手になっても微々たる金しか稼げない」
「公営ギャンブルの選手になればトップは年収【数億】の世界だ」
「それなら公営ギャンブルの選手を目指そう」
と育成所に入るお話だもんね


現実でもマイナー競技はスポンサーも付かず遠征などに金がかかって持ち出し赤字とかザラ
だからマイナー競技なんてのは金持ちの道楽だよ
サッカー、テニス、バスケといったメジャー競技だとトップは年収【数十億】の世界だけども
世界ランキング5位の錦織君の年収35億8600万円

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:33:07.69 ID:UKIyJmAb.net
そんなバイオレンスな場面は頭冷そっかくらいしか思い浮かばないんだけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:33:12.36 ID:ovcEBk0r.net
なのは見るの初めてだからそれは知らんかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:33:13.54 ID:oRfSTXOX.net
お前らが日常系は中身無いとか言ってボロクソ叩いてきたのに今さらそんな事言ってもなあ
キャッキャしてる日常系とかもう1シーズンに一つか二つぐらいしか無くなったから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:35:34.87 ID:on0G+qDr.net
>>826
でんでん化してるだけだと思うよブブキ、他に比べて圧倒的に視聴数も少ないだろうし尚更
2期も1期に比べたマシかどうか程度で作品単体としては全く面白くない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:39:09.81 ID:+NgnjrtB.net
>>843
そういえばそんなだったなw
バキとかより熱くてワロタ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:39:46.38 ID:nEcPP1fy.net
そもそもID見たら褒め称えてるの1〜2人ていうかほぼ1人やんブブキ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:40:15.74 ID:boFV9M1c.net
>>848
おまえは、いつも、でんでんでんでん」いってるよなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:42:07.99 ID:/rRx8wM7.net
なのはは1期から全力全開で幼女に魔砲撃ってたアニメですん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:42:55.68 ID:boFV9M1c.net
>>850
いや、俺も1期切り2期最高派だけどなw玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:43:07.57 ID:on0G+qDr.net
>>851
いつもは言ってねえんだけどなとマジレス
そもそもあの1期見てまだ積極的に見ようなんてあんま思えんやろブブキ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:43:47.01 ID:gS1jzhDA.net
ブブキは放送前は期待されてたみたいだけど放送始まってすぐ切られたからな

「ハマトラの北島」ってことがわかってたら期待することすらなかったはずなのにな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:47:25.02 ID:+NgnjrtB.net
>>855
ハマトラの方がまだ面白かった・・・

857 :@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:47:32.24 .net
でんでんって言うけど、それが普通で健全でしょ
嫌いで見たくもない作品をいつまでもわざわざ見続けて叩き続けるほうがよっぽど異常

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:54:32.96 ID:gS1jzhDA.net
>>854
俺は楽しみだったぞ

なんて言うか中途半端な作品って結構好きなんだよね
終わってたらそれまでだけど見てた作品が中途半端に終わって分割の場合って最後まで見届けるほうが多い気がする

というか分割2クールで前半最後まで見て後半見ないってパターンはまずないな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:57:08.71 ID:wRRXZtzf.net
ブブキ1期の話題だしても普通にスルーされてたけどもw
あと同時期のやつだとディバインゲートとかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:00:24.20 ID:V5jBGHRm.net
今期11本に絞ったけど
その中の1本ビビッドストライクが化けてきたな
やはり俺の目に狂いは無いな

ろんぐら見れなかったから見れるのがあってよかった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:01:31.66 ID:tJGHx9C4.net
ホントかよvivid
workingと同レベルでクソつまんねえと思って2話で切ったのに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:01:54.20 ID:+Gj6B9Lt.net
>>860
今期で11本しか観れてない時点で狂ってる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:04:03.48 ID:xQyOsZjt.net
ちょっと描写のなまなましい傷害事件があっただけだぞvivid

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:04:15.62 ID:+NgnjrtB.net
>>861
vivid切るとかありえんわ・・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:05:17.89 ID:V5jBGHRm.net
>>862
全部見て切りに切ったんだよ
今期は決段早かった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:05:47.30 ID:AStNpXIX.net
vivid4話最高だぞ、オチで爆笑した

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:06:03.89 ID:ovcEBk0r.net
>>861
まあworkingは何でこんなものが何期も作られてんだと思うほどつまらん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:07:03.59 ID:sLySAzas.net
タイガーマスク面白いけど怖いな
これ子供が見たら夢に見るんじゃないか
やってることは昔なつかしのアイアンクローなのに
頭骨の軋みと飛び出しそうになる目ん玉と流血でトンでもなく痛々しいわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:09:18.86 ID:V5jBGHRm.net
vividさっき見たんだけど
ジワジワ余波が来るな(泣きそう)
今週の俺アニメランキング競女、辞書を抜いて現在6位にあがった

ちょっと本スレ覗いてくる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:09:53.29 ID:xQyOsZjt.net
本スレはなぜか仮面ライダー?の話で喧嘩中

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:13:11.56 ID:kfCAnjoZ.net
vividやってる事タイガーマスクとほぼ同じでワロタ
昔仲間だった片方がいじめられて強くなりたいって理由で闇落ち気味な強キャラになり主人公と対立
試合でマイクパフォーマンスして相手に挑戦状叩きつけるとか
昭和のプロレスアニメかよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:13:52.88 ID:1fac3652.net
期待の星だったイゼッタがただカワイイだけの取り柄のレガリアみたいな芸風になってきてるんだが大丈夫か?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:17:12.42 ID:UthUD5SB.net
土曜日観る物なさすぎ問題

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:17:28.32 ID:6KxOwqvh.net
キャラを惨たらしく殺してもなかなかインパクトだせない状況でvivitはいい線いったなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:18:23.24 ID:+NgnjrtB.net
>>872
イゼッタじゃレガリアの幼女成分を越えることはできない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:18:34.94 ID:AStNpXIX.net
イゼッタは戦争ごっこがしたいのか女の子をイチャイチャさせたいのかどっちつかずの態度がイライラする
レガリアを見習ってほしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:19:09.49 ID:1tUv6qb7.net
>>840
単発っぽい

今回の三月のライオン良かったわ
ライバル春信の将棋にかける執念みたいなのが鬼気せまってて春信の事が一気に好きになったし、送り盆の最後にひなたが一人で「お母さーん!」って泣いてるシーンはちょっとうるっときた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:21:22.29 ID:boFV9M1c.net
>>861
>>867
確かにワーキング本編1話は詰まらんけど
2話からギャグ面白いぞ見て損はない
前期のワーキング外伝のほうは、かたなし君と
暴力女でワンパターン化して飽きてきたし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:22:56.57 ID:wRRXZtzf.net
>>877
しかし春信は長年病院食の割には太ってるし
あれがもしかしてストレスから来てるものなら
治療方針を変えたほうがいいんじゃ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:26:47.74 ID:FzxRRqIU.net
ライオンよりタイガー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:29:22.76 ID:1tUv6qb7.net
>>879
それは自分も思った
腎機能の障害で病院食を食ってて肥満体って
まあ薬とかの副作用で太ってるのかもしれんけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:30:17.03 ID:DZu2N+U5.net
一期は糞だったけど、なぜか二期は面白いって現象なら、ブブキの他に文豪もそうなってる
能力バトル物だけど、一期より過去の時代にしてショボい能力者だけでの戦闘にしたら、地に足着いた感じでかえって面白くなった
デフレ化恐るべし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:31:37.88 ID:AgwjoJnT.net
オカルティックの団子っ鼻は何なんだよ
気になって話に集中できんわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:32:30.03 ID:+Gj6B9Lt.net
二階堂は村山聖がモデルなんでしょ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:32:36.96 ID:rkUE9iRT.net
イゼッタにはイゼッタの「良さ」があり、レガリアにはレガリアの「良さ」がある… 当然2作品共美味しく拝見させて頂いております。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:33:06.12 ID:FzxRRqIU.net
>>873
日曜日の方がない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:34:06.88 ID:ilK9Lchd.net
>>878
1話の掴みが大切なのに、なぜつまらない話を持ってくるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:37:44.55 ID:DZu2N+U5.net
>>887
ギャグ作品ってキャラが揃ってからが本番ってイメージ、色々なキャラの兼ね合いで笑いを生むタイプは特にそう
アニメ銀魂とかでも最初の方は糞だった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:39:00.18 ID:8P8Raw7X.net
それでも今期は毎週なんらかのアニメが録画予約リストに入ってるだけマシだわ。前期は録画予約してない曜日があったし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:40:07.21 ID:AgwjoJnT.net
>>881
ネフローゼ症候群とかじゃないのかな
尿にタンパク質が溶けちゃって、タンパク質の血中濃度が下がって血管内の水分も減り、体中に浮腫が起こる
ついでに腎臓に疾患が起きて、体重が増加する

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:41:24.99 ID:jqX6qKei.net
>>878
そうかな
全体的に覇気のないというか元気のないキャラばかりでそれほどいいとは思わないけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:41:28.88 ID:tJGHx9C4.net
難しいよ
1話で全力出すと2話以降失速って言われるじゃん

徐々にテンション上げて3話目で軽いピークもってきたイゼッタとか卓球娘のほうが利口だと思う
ALLOUTなんてまだ全力の半分も出してないだろうし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:42:43.20 ID:tJGHx9C4.net
自動毎回予約が30件までしか登録できなくてブブキとかvivid切った

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:43:38.82 ID:6KxOwqvh.net
ゼロ話切り回避のためにPVに全力するべき

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:44:58.38 ID:ovcEBk0r.net
>>878
じゃあ来週は見てみる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:45:25.88 ID:AStNpXIX.net
11か12話にピークを持ってくる作品が一番好きです

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:47:24.31 ID:wRRXZtzf.net
ワーキングは2話でおもしろくなったって人もいるみたいだけど
自分は全然おもしろくなくて3話でさよならした

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:48:19.09 ID:PMgb0Xwj.net
卓球はずっとワンパターンだから変化つけないと飽きられるよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:50:43.69 ID:jqX6qKei.net
おれもワーキングは切りたいんだが、卓球娘の時間合わせに一応録画はしている
ワーキングの録画が始まってから卓球娘に備えると

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:51:56.34 ID:6KxOwqvh.net
workingはすぐ札束だすお嬢様キャラだけどうかと思ったけどそれ以外はまあそれなりに見れる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:01:40.16 ID:1tUv6qb7.net
>>890
へえ、そんな病気があるんだ
もしそういう病気なら作中にチョロッと出してほしいわ
そういう知識がない一般人は肥満体→糖尿病→腎臓能障害みたいに思い込んで、不摂生で痩せないから悪くなるんだと白い目で見る人がいそうだ
まあ糖尿病なら痩せるんだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:04:02.35 ID:eANifGaC.net
>>844
でもそれらの何十億稼ぐプロスポーツ選手も突き詰めれば「労働者」なんだよなあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:04:23.39 ID:1tUv6qb7.net
ごめんスレ立て無理だった
>>910お願いします

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:21:04.36 ID:P40eBmII.net
>>867
1、2期は面白かったからね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:27:20.20 ID:PMgb0Xwj.net
ワーキングやるならみなみけやってくれよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:33:10.50 ID:+H+P2X73.net
これ見てvivid1話アバン切りしたの後悔したんだけど今から見ても楽しめるかな…なのは未視聴犬日は2期くらいまでは見た
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147715170666530.jpg
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147715170634043.jpg
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147715170845633.jpg
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147715170920647.jpg
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147715181256213.jpg
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147715181351845.jpg
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147715181388489.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/161023-0054050861-1440x810.jpg

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:33:43.20 ID:8P8Raw7X.net
working1.2期は犬組。3期は猫組で本編がこっちだったりする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:36:41.20 ID:PMgb0Xwj.net
vividは例えどんなに面白くても格闘技興味ないし
絵が受け付けないから切ったわ
内容は割りと評判いいよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:38:22.98 ID:4FrhVWH/.net
vivid見たけどあれはさすがにやりすぎ、軽く引いたわ、いじめっ子かわいそう
こういうのを放送していてはアニメ業界が駄目になる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:41:29.79 ID:s9hOOhKq.net
VIVIDとかブレイブ面白いんだろうけど
前作見てないから切るしかなかった
ユーリも面白いらしいけどフィギュアに興味ないから切った

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:42:40.17 ID:DZu2N+U5.net
>>906
その子のリングでの戦いぶりも面白いよ

腕力に任せて相手をガード越しだろうが揺さぶってごり押し、一発入れば勝ち
相手が圧力に負けて守りに徹したら、掴んで強引に投げ落として終了
パワーの差は強さの差といわんばかりの戦法

そんな戦法を普通の少女の体格でやってる所が

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:43:15.80 ID:DZu2N+U5.net
あ、やってみる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:46:56.44 ID:DZu2N+U5.net
ごめんなさい…
>>920、スレ立てお願いします

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:49:53.56 ID:A5gAPoYS.net
タイガーマスクは毎回よく動くなー(・∀・)イイ!!ね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:51:35.05 ID:P40eBmII.net
>>910
ビビストもブレパンも世界観が同じってだけで話は続いてないから
今作から観始めても何の問題もないってか今作からでも観れるようにって計らいだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:51:52.15 ID:w7SEjYb/.net
ろんぐらが今期の数少ない癒し枠だったのに・・・
アクタスじゃなくて動画工房に作って欲しかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:54:45.86 ID:s9hOOhKq.net
イゼッタより前のクロムクロの方が面白い

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:56:21.06 ID:A5gAPoYS.net
VIVIDはクソつまらん。
いじめシーンなんて、Aパートで終わらせろ。クドいわ。

唯でさえ暴力ファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!荒んだ世界の幼女のストーリーなのに、更にマイナスだ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:56:41.26 ID:g4x/m5Mc.net
比べるようなもんじゃない気がする

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:06:53.16 ID:q1lWMOkf.net
>>883
あれはセル画 に埃が入ったんだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:09:14.74 ID:PMgb0Xwj.net
うどんは中々の癒し枠
甘甘のうるさいガキと違っておとなしくてかわいい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:11:29.36 ID:zG8R717m.net
VIVID最高に面白いわ、ここまでやってこそリングで叩きがいがある
トラウマ刺激されて騒いでる陰キャのご機嫌なんて伺ってたらアニメ業界がダメになるわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:11:35.69 ID:PMgb0Xwj.net
ホスト規制だったので>>930頼む

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:12:17.46 ID:sLySAzas.net
そういやクロムクロ作ってたPAは今回お休みか

イゼッタはこっちからプロパガンダ仕掛けるのか、面白くなってきた
記者たち集めて大公開にしても顔を隠す仮面くらいはつけておかないと
格好の暗殺の標的だよなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:13:53.55 ID:ToL9FJck.net
たまにVIVIDとタイガーマスクが比較されるが
執拗に幼女の顔面を破壊する幼女と
執拗に対戦相手にジャーマンスープレックスを浴びせるタイガーマスクで
話が繋がったな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:15:07.26 ID:g4x/m5Mc.net
うーん面白いかどうか知らんけどあの等身の低い変なロリキャラが闘うアニメという時点で見たくならんな>VIVID
卓球娘とかも内容はそこそこなんで見てたけど主人公の声としょっぱいキャラデザがずっと慣れないので嫌になってきたし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:23:10.74 ID:VjsUWQhO.net
ビビストは元々バトル特化した魔法少女って作風から腹パンアニメに振りきったあのシュールさが売りだから
っていうか報復シーンの音ヤバすぎんだろww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:23:12.29 ID:AI6h9oAS.net
>>664
昔、下痢オンとかいうアニメあったよね
全滅エンドで
男女が2人だけ残るが、男は女に気持ち悪いと言われるラスト

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:26:22.05 ID:P40eBmII.net
ビビストって華奢な少女と物理攻撃力っていう本来両立できない組み合わせを、魔法って設定活かせば何も違和感なく表現できるのに
何で魔法なしの素のひょろ腕を見てすごい筋肉ー!とか、素であんなパワー出るようにしちゃったんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:26:23.10 ID:priF5tx5.net
なのはが主役じゃないとか見る気もしねえ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:27:26.19 ID:AI6h9oAS.net
>>667
ガルパンの4DXは洋画に比べたら糞らしいよ
間違いを拡散してはいけない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:27:50.79 ID:4FrhVWH/.net
こういう炎上狙いの回は評価したくないわ
vividの制作者が2chで騒がれてるの見てほくそ笑んでると思うと虫さんが走る

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:28:33.02 ID:P40eBmII.net
>>930
正直なのはより今のが面白い
好みの問題かもしれんが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:29:52.21 ID:PMgb0Xwj.net
むしずをむしさんとかw虫酸が走るわw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:31:47.29 ID:4FrhVWH/.net
×虫さん
○虫酸

いちいちしょうもない揚げ足取りすんな、スレの質が落ちる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:32:01.96 ID:P40eBmII.net
>>932
べつに炎上してなくね
お前みたいにちょっとしたことですぐふぁびょるのがいるから、チキンアニメばかりでつまらなくなるのクソだわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:34:23.94 ID:p1j7nrUO.net
まほいくのスイムも短編集で、小学校でお姫様になる夢をバカにした男子と先生に告げ口した女子と駆けつけた先生に殴る蹴るの暴行で病院送りにしてるんだよな…
ちなみになのはさんは9歳の時点で生身で五メートル先の空き缶を真っ二つに出来た化け物だから、リンネより遥かに危ない

秋アニメ三大サイコパス

リンネ
スイムスイム

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:36:30.31 ID:XFMdXQ2u.net
>>935
きっと解っててわざとマジレスしちゃってんだよ

そっと嘲笑ってあげようよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:36:30.76 ID:y4+655gt.net
>>667
>>931
そうなの?
ジュラシックワールドとか
スターウォーズは4DXで見たよ俺

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:36:49.38 ID:wRRXZtzf.net
うどんの最後にあるよくわからんアニメって必要なのかね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:37:36.14 ID:AvcU8/cX.net
ざっくり切っていって継続はこんな感じ↓に落ち着いたんだけど
これ切るの無いわあとかこれは一応継続しとけっていうのある?

月曜:ステラ・卓球・ハンサム
火曜:まとい
水曜:ユーフォ・ブレパン・アーススター群
木曜:ふりふら・尻・ガリナン・私モテ・本
金曜:ドリフ・排球
土曜:3月・ワーキング・オカルト・まほいく・ろんぐら
日曜:商売・奥様

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:39:51.93 ID:jJq8Al+E.net
>>917
個人的には今んとこ互角かな
ただクロムクロは尻上がりに面白くなるタイプだったから結末次第だな
イゼッタの脚本家は色々と良くない評価が多いだけに心配

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:40:04.02 ID:P40eBmII.net
>>931
どうでもいいけど次スレは?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:40:17.26 ID:BRlkwGYY.net
>>941
おく生見てるんなら月曜日のたわわも必須だろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:41:53.62 ID:sLySAzas.net
アニメと関係ないけど凄く気になるので…
>>932はギャグのつもりで虫さんが走るって書いたのか
それとも虫酸(むしさん)が走るだと読み方を間違って覚えてたのか、どっちなんだ?
後者だったなら、これからの長い人生考えたら>>934にはむしろお礼を言うべきなのでは…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:44:03.07 ID:AvcU8/cX.net
>>944
それ今期アニメ群の中に入れていいのか?ww変化球過ぎて思わず吹いたけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:44:33.01 ID:4pMtDO2e.net
>>941
それで充分だと思うで

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:46:27.05 ID:wRRXZtzf.net
次スレいってみようか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:47:08.99 ID:Z8BArUR7.net
まほいくって結局
うまい話には裏がある
って言いたいアニメだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:49:26.27 ID:14wVq0Ds.net
三年に一度の豊作期

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:49:31.39 ID:sLySAzas.net
>>941
ラグビーとタイガーマスク見ようぜ
木曜日の「本」ってのは辞書のヤツか図書館でなんちゃって読書家のかどっちだろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:50:50.69 ID:AI6h9oAS.net
>>935
蟻さんとかもあったね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:51:23.10 ID:rntwdD7c.net
戦闘で面白いのはジョジョだけかな
他は演劇って感じがして緊張感が無い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:51:42.76 ID:wRRXZtzf.net
次スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477180260/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:52:23.55 ID:sLySAzas.net
>>954
スレ立てありがとさんです!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:56:36.66 ID:PMgb0Xwj.net
ジョジョは作画ちょっと持ち直したせいか中々迫力あってよかったな
キラークイーンのエンブレムがネコのゆるキャラみたいな作画の時はどうしようかと思ったが
だいぶ持ち直した

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:01:55.63 ID:4FrhVWH/.net
何か鉄血2期になってつまんなくね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:02:52.97 ID:AvcU8/cX.net
>>951
キタエリが村上春樹読もうとして読まない方

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:06:47.72 ID:P40eBmII.net
フリフラなんかの戦闘がちょっと面白かった屈辱

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:08:59.78 ID:AvcU8/cX.net
フリフラの戦闘はただのドラゴンボールZだけどね
屈辱感じる必要はないDBZの戦闘は物凄く面白いんだから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:09:36.13 ID:Z8BArUR7.net
フリフラは描きたいシーンありきで
それに合わせて話を繋いでいってる感じ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:12:44.27 ID:ribdMyUi.net
あれはさすがにドラゴンボール真似てたよね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:13:35.58 ID:0bjN1B06.net
悪い。スレ違いなのは分かってるんだが、松来美祐の棘まとめが声優?のはるかぜがクレーム付けて潰されそうなんだ。
何とかまとめを守ってやれないだろうか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:14:35.68 ID:6KxOwqvh.net
北斗にプリキュアにDBに……2ちゃんみてるようなアニメファンにはたまらんな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:16:30.39 ID:ToL9FJck.net
不思議な石を集める話だとは思っていたが
別の意味でドラゴンボールだったとは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:17:11.36 ID:VjsUWQhO.net
>>957
かませ相手にいつまでも手こずってるしな
正直3話の戦闘シーンも引きの絵が多くて迫力不足で微妙だったし
長井岡田コンビ信者なんで正直ドラマ部分の方が見てて面白いんだけど、なんか戦闘求めてるガンダムファンに配慮して変に戦闘入れようとしてドラマパートも割を食って、どっち付かずの中途半端な作風になりそうな悪寒

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:19:19.85 ID:tKsG86zg.net
鉄血の戦闘ほんと迫力ないよな、遠景で跳ねてるだけw
00みたいなカメラアイドアップでブォンってSE鳴らすようなカットが全然ない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:20:06.82 ID:sLySAzas.net
>>958
ド嬢いいよね!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:20:38.66 ID:YwpXa5F9.net
喧嘩稼業みたいなむさい男ばっかり戦わせる作品をアニメにしても円盤なんて売れねえし
女の子メインで戦わせるのが妥当なのよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:23:21.26 ID:6KxOwqvh.net
ドリフは?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:23:29.02 ID:sT9lWuwG.net
関西、ろんぐらの時間にNHKで面白いドラマが始まってしまった(´・ω・`)
シングルチューナーテレビ、HDDをテレビに直繋ぎで録画してる俺は、どちらを取るべきだろうか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:24:17.51 ID:ribdMyUi.net
GYAOとかで見ろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:24:44.60 ID:sLySAzas.net
フリップフラッパーズって要するにパロディアニメだろ
オリジナルを知らない人はすげぇって直球で嵌るかもしれないけれど
どっかでみたことあるわって思った人には評判が悪い感じの

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:25:18.06 ID:q1lWMOkf.net
>>950
確かに

佐倉の絵ってうまいの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:29:36.59 ID:VjsUWQhO.net
原作知らない身としてはドリフは、平野耕太のTPO弁えないノリよろしく今後どんだけキャラたちが異世界人相手に理不尽っぷりを発揮できるかにかかってると思ってる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:29:39.85 ID:AP30oj7q.net
ユーリ見始めたけど面白いなこれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:31:48.14 ID:P40eBmII.net
佐倉の絵が意外と上手かったてか自分のキャラをちゃんと奇乳で描いてるとこに笑った

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:32:40.25 ID:AP30oj7q.net
ドリフターズは作者がいい加減で無能だから雰囲気だけでしょ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:35:28.47 ID:AP30oj7q.net
>>956
ジョジョはハイウェイスター編が酷すぎて評価かなり落としたわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:35:29.01 ID:P40eBmII.net
>>964
1、2話も翌々考えればめっちゃパロ多かったけど、そういう系のアニメからじゃあなかったからね
3話で一気に印象変わったわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:37:23.35 ID:KcigUEkw.net
>>931
らしいよって、見てないのかよw
それじゃ4DXが何なのかも知らないだろ、ちゃんとググって見ろ
もとが戦車シュミレーターなんだからガルパンが理論上も最高の4DX動画なんだよ
他の映画には越えようが無いんだ

冗談抜きで4DXとはガルパン専用に作られたようなシステムだ、他の映画を上映するほうが間違っている
ってくらいばかばかしくて贅沢な娯楽システムだよ。

そして一般的な映画文法で作れば作るほど4DXに向かなくなる
機能を生かせる場面が少くなく、まったく満足できないからだ

すでに1年間の超ロングランが確定してるが他にそんな4DX作品は無いぞ
ハードとソフトの親和性による奇跡的業績なんだから、ケチつけられる作品のほうが少ない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:37:27.32 ID:BRlkwGYY.net
バナ嬢はついてけないネタもあるけどわざわざそれを調べたりして楽しんでる
ショートだけど毎週の充実感が高いw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:37:27.67 ID:AP30oj7q.net
フリフラは絵柄が気に入らなかったから即切り
あの手の作品にはいやな予感をビンビンに感じる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:37:32.05 ID:RhbUXQTw.net
フリフラのパロは北斗なのか、マッドマックスを連想した

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:41:00.92 ID:deHfOG9F.net
野球のせいでジョジョが録画できていなかった・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:44:28.96 ID:g5cQNW/N.net
ビビッドストライクとガーリッシュナンバー

二大覇権アニメ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:44:38.49 ID:D2bijnWI.net
今期は良作が多すぎて嬉しい秋。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:48:53.62 ID:1tUv6qb7.net
>>985
こっちも
延長とか緊急番組のせいで何故かジョジョだけが放送延期になるんだが
前番組のDAYSは放送して次のジョジョは放送延期とかアニオタ的にありえんわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:53:26.64 ID:s9hOOhKq.net
今期は豊作って事で結論出た?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:54:11.61 ID:sT9lWuwG.net
ろんぐらアニメ本編は間に合わずに一話繰り返したのに
一迅社のアニメ連動CMは三回目を放送してるやん(´・ω・`)

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:57:47.28 ID:AP30oj7q.net
>>989
めっちゃ豊作の予感

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:58:23.98 ID:6KxOwqvh.net
夏期の犠牲により今期の隆盛があることを我々は忘れてはならない……

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:58:55.49 ID:AP30oj7q.net
作品一覧だけ見てるとゴミしかないように見える不思議

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:59:22.88 ID:F6Q5jSVD.net
今期は制作がハンガーノックだから不安しかない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:00:13.90 ID:g4x/m5Mc.net
豊作って萌えアニメが多いだけだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:01:39.57 ID:D1IJuTwE.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつり寝た

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:02:32.31 ID:STf/jy2H.net
今期アニメの序列

今期五強
ガリナン ビビスト 競女 まとい フリフラ  

今期のアニメ序列
ガリナン>ビビスト>競女>まとい>フリフラ>まほいく>ステラ>イゼッタ>ブレパン>ろんぐら>ユーフォ>アイメモ

百花(ガリナン >まとい(まとい >のん(競女 >歌夜(ステラ >パピカ(フリフラ >ピュセル(まほいく >ロッテ(イゼッタ >ロスマン(ブレパン >心桜(アイメモ >ヨナガ(ルガー 

OPED序列
ガリナンOP>ブレパンOP>ステラOP>ユーフォOP>競女ED>ビビストED>まといED>フリフラED>アイメモOP>ビビストOP>WWWOP>まといOP>フリフラOP>ステラED

競女ビビストの躍進とかろんぐらブレパンの暴落とか想定外の事態が続くな
入れ替わり激しい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:04:31.83 ID:AP30oj7q.net
>>995
どうだろう?
一定水準以上で鑑賞に耐える作品の数がいつもより多い
他の人も豊作みたいだし豊作なんじゃ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:06:36.24 ID:SDFKBCLg.net
村上春樹はチャンドラー読むに限る

本人の作品はつまらんw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:08:49.81 ID:VjsUWQhO.net
前期が酷かったんで相対的に豊作に思えるけど際立って面白いものは特にないって感じ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:08:53.18 ID:D1IJuTwE.net
1000争がしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200