2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 866

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:28:49.51 ID:G5BaAtSV.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 865
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477057625/

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:30:16.17 ID:dqOvepyT.net
ストパンのババアに特訓受けるとこじゃね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:30:26.62 ID:PYEHj0kC.net
設定に無理があるなんていうなら
ガンダムのスペースデブリからどうやって機体やパイロットを守ってるんだ?って部分の説明がないけど
そう言う部分を突っ込むのは無粋じゃないの?魔法少女モノだってどんな原理で魔法が発現してるか疑問に思う人はいないじゃん
なんでリアル系のアニメだとナンヤカンヤ、因縁つけるヤツ多いんだろう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:30:26.65 ID:2dQk87b2.net
>>326
そうだねおじいちゃん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:30:27.80 ID:7SbX95J1.net
>>316
わざわざ見るほどでもないな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:30:30.76 ID:MmVbBrxV.net
>>125
個人的にはカバネリ>ギルクラ>イゼッタだな…
盛り上げる展開書くならやっぱり荒木監督上手いよ
イゼッタは今の所、矛盾点なくそつがないけど、特筆すべき点もない感じ
只々、淡々としてる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:30:53.84 ID:hbd5w8tD.net
今ではかなりの人気アニメって違和感ある言い回しだな
放送後に人気が上がるのか?どこで?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:32:46.06 ID:LiwILUAq.net
現役アニメーターの鈴木俊二がtwitterで呟いてるけど
アクタスはガルパンが大ヒットしても製作委員会に入っていないから1円も金が入らなくて大赤字らしいぞw
もしかすると2作続けて落とした賠償で倒産かもね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:32:56.46 ID:DxLWhte3.net
フルメタも甘ぶりも長編シリアスが一番面白いのだが
ストレスたまるからがとーすきでないときついだろうね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:33:25.88 ID:BvCntIaA.net
キャラデザは良くてもキャラが立つかどうかはまた別の話だよな
その辺が台無しだと1クール費やしてもキャラの区別すらつけてもらえない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:34:34.89 ID:P1bvztVA.net
>>331
さすがにカバネリよりはギルクラのほうが上でしょ
映像表現の美しさ、演出のかっこよさ、音楽
もちろんストーリーも

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:35:12.50 ID:qOBBvjlw.net
>>322
そんな奴隷契約なの?
ガルパンは企画立てて依頼した側はなんだかんだで儲けてるんだろ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:36:03.55 ID:qOBBvjlw.net
>>326
若い連中はどこに集まってる?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:36:17.85 ID:32lmrTT5.net
キャラを覚えられるかどうかは「見てる」か「眺めてる」かの違い

見てたのにはいふりは全員は無理だったがな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:36:28.00 ID:/LAi6ZbL.net
2話時点ではカバネリは良かったよ
生駒がレバー倒すとこあたり
それ以降は順調に下り坂だけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:36:59.36 ID:jH5E1izx.net
一応、全部1〜2回見てみた、で、亜人、ジョジョぐらいしか残らなかったな・・・
ガンダムと聖闘士星矢はつまらないがもう少し、見続けてみる。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:37:22.00 ID:l/M9cHWD.net
>アクタスはガルパンが大ヒットしても製作委員会に入っていないから
な、なんてこったいそうだったのか…もうそれじゃホントどうしようもないね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:38:03.44 ID:FTIEaxHB.net
>>311
設定の矛盾だけならともかくとにかく話の筋立てが粗い、脚本の連携がとれてない、海戦がしょぼいってのもあったからなぁ
キャラは逆に多すぎて特定の人気キャラ作れなかったのも痛い

あと信者がアレと言うのも…
劇中の特注水着売り切れとかどう考えても…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:39:10.78 ID:jH5E1izx.net
あ、ブブキブランキというのはCGで頑張ってるなとは思った。
しかし、こんなに大量のオタク向けのアニメを流すなら
事務所や人員を整理して、ちゃんとしたのに注力して欲しいな・・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:39:42.28 ID:jXfKJHFx.net
監督印税1.75%脚本家印税1.75%、原作使用料が5%で、
ガルパンはアクタスの持ち込み企画だから、一銭も入ってない
ってことはねーだろ。これが原作モノだとそうだけど。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:40:06.07 ID:c0iuymUH.net
>>337
請け負いなんて基本そんなもんじゃね
最初に契約金は決まってるのが普通だし
まあクライアントの後出し要望で遅れることもあるだろうが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:40:14.28 ID:IMaIU26U.net
ネウロイみたいな何かよくわからないものと戦うって基本嫌いなんだが
なぜかネウロイとELSは好きだ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:40:17.81 ID:LiwILUAq.net
>>337
アニメ会社に就職した新卒の給料が4万とからしいから
外国人技能実習生以下の奴隷産業だよw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:40:30.45 ID:zaRD2Im+.net
>>337
最初に契約した制作費以上は一円も払われませんよ
どこの世界でも同じ
アニメは赤字になる方が圧倒的に多いし
納期を落としたら賠償が発生するのも、どこでも同じ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:40:37.99 ID:SFWnvnP8.net
ブブキは2期面白いけど、1期で1話切りした人多そうだから残念

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:41:16.83 ID:fzvm4b1M.net
いまだに話題が出るガルパン

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:41:23.68 ID:qOBBvjlw.net
ハイフリは1話観るのも辛かった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:42:07.68 ID:/LAi6ZbL.net
>>337
奴隷契約じゃなくてむしろある意味制作会社保護の面もある
アニメなんて1つ作るのに何億もかかる上に、いくつもの爆死作品を1つのヒットで取り返す、
みたいな博打商売こんなやり方じゃないと成立しないし、制作会社にそんな資金の余裕あるわけないから
もっともそれをいいことに奴隷扱いしてるような出資側は多いだろうし、待遇改善されない一因にもなってるんだろうけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:42:15.63 ID:zaRD2Im+.net
転載
12: 10/22(土)18:51 ID:Yu0J4O9w
今後の焦点
ランキング連覇はどこまで続くのか、新記録達成あるのか
今の調子なら14連覇までいきそう
正月は4ヶ月経っている作品にも関わらず300館体制で上映だから、また伸ばしそう
11月中に200億、正月開けで280億、遅くても2月には千尋を超える
その後は徐々に失速するが、春休みやゴールデンウィークにはまだやってない映画館での上映が控えているから
何だかんだといって来年夏休みまで上映して、邦画アニメ初の(そして恐らく最後の)一年上映作品として超ロングラン記録も作りそう
最終は350億前後と推測

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:42:38.62 ID:MmVbBrxV.net
>>336
そこ迷ったんだよね
ギルクラは盛り上がり的には1番なんだけど、矛盾点が多かったのがちょっとマイナスだった
カバネリはストーリー展開に不満持つ人多かったけど矛盾点は無かったからな
個人的にカバネリのストーリーに不満は無かったから、総合点で上になったって感じ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:44:07.81 ID:wJBi8G1O.net
>>355
矛盾点あったじゃん
来栖の不死身っぷり
俺はあれで一気に白けた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:44:19.20 ID:32lmrTT5.net
>>347

メタフィジカル
サルベージ

無し

ダエモニア以外のオリジナル

あり

まといのはノーコメント

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:45:07.13 ID:dyTLOjNX.net
>>343
コスプレ好きの女の子ファンが多いんですね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:45:24.04 ID:zaRD2Im+.net
>>353
大正解だよね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:45:30.49 ID:SFWnvnP8.net
カバネリも二クールだったらまた評価変わったと思うね
1クールで終わらせるのはもったいなかったよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:46:10.54 ID:qOBBvjlw.net
>>349
そんな話ではなく
ガルパンは金になって儲かった人間もいるんだろって話ね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:46:26.95 ID:MmVbBrxV.net
>>356
まあ、そこはアニメの展開的にしょうがないかなと割り切ったよww
矛盾点もしかしたらカバネリにもあったかもな
俺バカだから、気づいてない可能性あるww

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:46:30.17 ID:LiwILUAq.net
>>355
アニメそのものが矛盾だらけの非現実を楽しむもんなのに矛盾があるから減点なとかw
ドキュメントとか見てた方がいいんじゃねえのw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:46:49.31 ID:PYEHj0kC.net
女性モノのコスプレy盗品が売れるなら女性人気が高いって事じゃん
ラブライブと同じでしょ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:48:06.52 ID:5gcweCm/.net
ブブキはサンジゲンの無駄遣い
オリジナルなんぞに走らず手堅く原作付きやっときゃよかったのにほんと半年分もったいねえ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:48:29.77 ID:T517LdvO.net
でも脚本が下手くそなアニメを2クールで作っても視聴者が見るのかったるくなるだけだな
マクロス凾ニか
ブブキだって分割だからまだ見てる人いるかもしれないけど2クールだったら確実に飽きられるな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:48:53.27 ID:P1bvztVA.net
>>355
ギルクラって矛盾点あったっけ?
ストーリー展開、特に後半に不満があるのは分かるが、矛盾点自体は特になかったし筋は通ってただろ

むしろカバネリの設定やストーリーのほうがガバガバだった気がするぞ
線路の整備はいったい誰がやっていたのか(カバネが周りにいるのだから人間に線路の整備できるはずないだろ)
馬と一緒に現代的なバイクが走っているのは何故なのか(あの時代にバイクなんてあるわけないだろ)

そもそもカバネリの印象がいいのって、単純に放送時期が新しいからじゃね?
今からでもギルクラの1話と19話を見返してくるといいよ、絶対意見変わるって

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:49:09.48 ID:IMaIU26U.net
>>357
まといってまだ主人公側すらよく分からないしな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:49:53.34 ID:MmVbBrxV.net
>>363
熱血系とかなら細かい事は良いんだよ精神に至れるんだけどなww
まあ、でもいつもは気にしないよ
俺が分かる位、ギルクラは矛盾点盛り沢山でそこが白けちゃったってだけ
まあ、個人的意見だから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:56.06 ID:FTIEaxHB.net
カバネはむしろ2時間強ぐらいの映画枠で駆けぬけたほうが正解だったと思うぞ
1クール掛けたからgdgdになっちゃったんであって

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:17.31 ID:7SbX95J1.net
>>368
似非なのはと言われるだけはある

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:43.54 ID:/Gf80i0y.net
面白く観てる内は加点方式で観てるから
多少、減点部分があったとしてもそこを無視して加点の多さを楽しめる

面白く観れなくなったら減点方式で観てしまうから
多少、加点部分があったとしてもそこを無視して減点部分だけ観て叩くようになる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:26.51 ID:zaRD2Im+.net
>>361
そりゃああるだろ
ガルパンは儲かっても、爆死アニメの補填しなければいけないので、出資側はトータルで赤字だよね
製作委員会が儲かっても、制作には最初に決められた制作費以上は一円も渡さないし、納期破ったら賠償しなければいけないのも当たり前

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:54.50 ID:qOBBvjlw.net
>>353
基本的にどこの誰が金出してるわけ?
出資してる側が儲けも損も一人占めって契約がまかり通っていて請け負い業者は定額貰ってるのに赤字なら実質奴隷だろ
落とした時の罰金も含めて
博打だ言っても出資側が損をする可能性が高いなら今の多作はどう説明するわけ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:07.05 ID:P1bvztVA.net
3〜8話の存在を無視して
1話、2話、9話〜12話を見ると
神アニメみたいに錯覚してくるな、カバネリは
9〜12話だけは本当に熱くてかっこよくて好き

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:48.97 ID:uxHdKfzE.net
俺的にカバネリのピークは線路のレバーだなー
セリフはいいけど999のアレかよwとか思った直後にぴゅーってやられて、首吊りといい、ああ、やっぱりこーなのねと確信したぜーw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:20.04 ID:qOBBvjlw.net
>>373
トータル赤字でもガルパンでは儲けあったんだろ?
誰かは儲けたわけだ
それでトータルで損してる出資者は誰で具体的に他はどのアニメで損を出してるわけ?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:36.62 ID:XtDmdpRT.net
カパネリ2話と10話いいって言う人は見る目あるよ
作戦とか伏線でやばいからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:25.27 ID:zaRD2Im+.net
>>374
普通のアニメ会社なら、決められた制作費で赤字にならないし、納期も守る
アクタスが特別に糞なだけ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:25.71 ID:/LAi6ZbL.net
ガバってるとか矛盾があるって、話がつまらない場合のやり玉に挙げられてるだけの場合もあるからな
ただつまらんと言ってもどこが?と言われるから、そういう時に粗を探されてガバってる、矛盾してると言われる
面白い作品なら多少矛盾や気になる点があっても気にならないくらいハマれるんだけど
まあ実際にガバガバすぎだろってのもあるけどな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:42.51 ID:SFWnvnP8.net
カバネリも分割二クールならなんで屍が現れたかとか
美馬が味方なのか敵なのかその辺ももっと引っ張れたのになって、
結局屍をどうするのか何も結論も出ず終わったし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:17.35 ID:7SbX95J1.net
くっさ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:33.96 ID:kwMczgF/.net
うたプリみたけどおもしろいわ
ミスター味っ子みたいな演出になってる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:33.77 ID:dyTLOjNX.net
カバネリは線路まではほんとよかったな
カバネが鋼鉄城にすごい勢いで飛んでぶつかったり偶然腕が挟まったりも笑えてたのに

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:37.33 ID:XtDmdpRT.net
ヒバがムカつくやつて出てくる前からわかってたろ
無名の話からわかる、その辺はうまかったよな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:38.24 ID:P1bvztVA.net
>>380
>面白い作品なら多少矛盾や気になる点があっても気にならないくらいハマれるんだけど

君の名は、スターウォーズが好例だね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:55.13 ID:zaRD2Im+.net
>>377
一年のスパンでは得している出資もたまにはあるけど、トータルで見たらアニメは損
いろいろ柵があるから、出資せざるを得ない
ショバ代みたいなもの

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:25.73 ID:Oz46C0+H.net
>>374
それな
出資側赤字説も今となっては微妙にあやしい
あきらかに赤字のコンテンツもあるけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:55.25 ID:qOBBvjlw.net
>>379
落とした時に請負側が罰金払って赤字になるなら保護になってないよ
十分な予算がないから落としてるかも知れないしな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:58.50 ID:5gcweCm/.net
カバネリのここのオーラは半端なかったよ・・・付き人の自害からラストまでは今でも何度も見返すシーン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shikiyu/20160408/20160408184448.jpg

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:06.01 ID:n9A3yHT0.net
>>374
そのリスクを減らすための製作委員会方式だ
例えば今期でいうとイゼッタの製作委員会は
松竹、AT-X、亜細亜堂、ウォーゲーミングジャパン、フライングドッグ、JTBエンタテインメント、アイオウプラス、旭プロダクション、レイ、MX
と10社も名を連ねている

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:09.45 ID:7SbX95J1.net
>>390
でも実際には何度も見返してないでしょ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:30.15 ID:wJBi8G1O.net
>>373
下請法ってのがあるからそう簡単には行かないぞ
逆に訴えられる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:35.38 ID:MmVbBrxV.net
>>367
確かに線路の整備はよく分からんな
ただ、バイクについては自分でも自己解決できた
あの世界は19世紀日本を舞台にしてるスチームパンク作品だから、当然蒸気機関が俺達の世界より進んでる世界なんだよ
マクラキー機関が当世より進んだ現代オートバイを生み出したってのも、スチームパンクとしては実に正しいからな(オートバイの原型が出来たのは19世紀後期だから、時代背景的にピッタリ

いや、ギルクラが低評価だって言ってる訳ではないぞ
個人的には最後の3話までは凄く面白かったと思う
ただ、終盤のビーストモードと集の発言が引っかかってしまったが、楽しませてもらった良い作品だった…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:15.33 ID:QGwQqsq+.net
ギルクラは完全に脚本崩壊してた

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:23.59 ID:JY3PS3sp.net
カバネリの総集編映画は前編だけならおkの気がする。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:54.85 ID:qOBBvjlw.net
>>387
具体性皆無だね
なぜ赤字の業界が繁栄してるのかの説明も全く無しだし
関係者全員で借金してアニメオタに奉仕してるとでも言うのかよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:56.14 ID:7SbX95J1.net
ギルクラはハレが無残に死ぬのだけが見どころ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:01.08 ID:P1bvztVA.net
同じ荒木監督で、同じ澤野BGMで、同じノイタミナなのに
カバネリとギルクラにどうして差がついたのか?
何故ならストーリーの作り方だね

カバネリが物足りない、しょっぱいストーリーになってしまったのは荒木監督を含むスタッフ複数人で物語を作ったから
(大河内さんがメインで脚本書いたわけじゃない)
ギルクラのストーリーは、吉野さん一人が中心で物語を作ったので面白くなった
結局、オリジナル作品は監督じゃなくて脚本家に書かせないと面白くならないっていうことをカバネリを通して学んだわけですわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:08.85 ID:/LAi6ZbL.net
>>374
なので奴隷扱いしてるような出資側も多いと書いた
でもそのシステムがなければ、そもそも制作会社自体が存在できないからどうしようもない
それに気づいてる制作会社はどうにかしようとしてるだろうけどな
自社出資したり、安定した制作体制を構築したりして
それができないと結局アクタスみたいに奴隷として最後には使い捨てられるだけだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:37.19 ID:Oz46C0+H.net
>>380
どこがつまらなかった?って聞くとあの設定おかしいこのシーン変って具体的なつまらなさと結びつかなそうなところを指摘されるんだよな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:37.78 ID:MmVbBrxV.net
>>378
そこ凄いよな
今まで観てたら、上手く繋げてるな…と感心したからね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:05.76 ID:j6WeZ50X.net
>>390
今見ると終盤のアホアホ無名と別人みたい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:36.26 ID:DPDa4gry.net
田所(たどころ)

水泳部員で、遠野の先輩にあたる。遠野に対して恋愛感情を持っている。
彼を自宅に招き屋上で共に日焼けを行うが、オイル塗布中にあからさまに遠野の股間を触るなど、不審な行動を見せていた。
しばらくして「喉乾かない?飲み物取ってくる」と優しい一面を見せるが、遠野の飲み物に睡眠薬を混入させ、彼を昏睡状態に陥らせた。
遠野を昏睡状態に陥らせ介抱するふりをして地下室に連れ込んだ田所は彼の腕を縛り、意識の朦朧とした遠野に対し激しい性的行為を始める。遠野が抵抗した際には媚薬を使い思考能力を低下させ、二人揃って快楽に溺れていった。
全ての行為が終わった後は二人で幸せなキスを交わし、その愛が本物となったことを確かめあった。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:58.42 ID:n9A3yHT0.net
ギルクラで一番納得いかないのは綾瀬が立ち上がって強力な武器(脚)を手に入れたのに
結局初めて立ち上がったその一度しか綾瀬のあの武器を使わなかったことだ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:27.42 ID:QGwQqsq+.net
荒木監督のオリジナルって要らないキャラ出しすぎなんだよね
体裁だけ取り繕ってるっていうか
主人公との絡みが薄くて登場する必然性がないキャラばっか

ギルクラでいうと車椅子と猫耳の女とか
カバネリでいうとカジカとか筋肉運転手とか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:05.86 ID:uxHdKfzE.net
てきとーになんかのシーン並べてるだけで、バイクの描写なんかばくおんにすら負けてたしw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:09.35 ID:FTIEaxHB.net
努アニメの制作過程を描いた某漫画だと某出版社のコンテンツライツ(版権管理部署)が制作会社とBD販売元に
やりたい企画の自社原作提案してって言ってるなぁ

原作ある無し含めてケースバイケースだろうけどアニメ企画って出版社、BD販売元、広告代理店のいずれかが立ち上げて制作委員会作って利益配分してんじゃないのかね?今は

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:44.24 ID:QGwQqsq+.net
>>399
差がついたってもちろんギルクラが下って話だよな?

カバネリはギルクラという失敗作から学んでちょっとだけマシになったな
監督もギルクラが失敗だと認めてたし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:53.23 ID:7SbX95J1.net
>>407
そこしか力入れてないばくおんが負けてどうすんだよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:54.05 ID:wnW750/T.net
カバネリ
http://k.pd.kzho.net/1477145095192.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477145107285.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477145144784.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477145155742.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477145162041.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477145178022.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477145201810.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477145207991.jpg

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:08.95 ID:vAlpdhMz.net
>>236
キモイかもなそれ

>>241
自動録画にしてないの?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:09.98 ID:l/M9cHWD.net
カバネさんは町人全員仲間にしちゃったらもうすることがないし
列車こないと寂しいからやっぱカバネさんが線路整備してたんだろうなあ…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:42.26 ID:j6WeZ50X.net
>>405
あの人障害者なりのプライドがすごい高い人だったし
そんな便利な道具に依存したくなかったんだろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:52.52 ID:P1bvztVA.net
>>406
つまり主要な登場人物が、没キャラ含めて4人しかいないキルミーベイベーはネ申アニメってことだな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:11.40 ID:uxHdKfzE.net
>>410
作画しか取柄ねーで売ってるのにやっすいコメディに負けるとかw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:27.49 ID:QGwQqsq+.net
ギルクラで一番納得いかなかったのは
いのりがいつの間にか集にベタ惚れしてたことだな
あいつに惚れる要素一切なかっただろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:10.46 ID:qOBBvjlw.net
>>408
その連中は儲かるからやってるわけでしょ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:37.71 ID:zLDNIGeT.net
>>411
デキが悪いな。衣装がなければ誰か分からん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:02.89 ID:n9A3yHT0.net
>>413
がっこうぐらしでもゾンビは人間だった頃の行動を繰り返すって言ってたから
きっと生前は線路作業員だった連中が整備してるんだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:24.47 ID:MmVbBrxV.net
>>417
そこが俺もよく分からなかったな…
俺は集は嫌いではないが、いのりが惹かれるシーン無かったから、終盤驚いたのを覚えてる
何話か抜かしてるのかと思ったわww

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:00.02 ID:7SbX95J1.net
>>411
乳盛りすぎやろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:27.77 ID:n9A3yHT0.net
いのりは集の姉ちゃんの何かだったんじゃなかったっけ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:29.56 ID:7SbX95J1.net
>>420
がっこうぐらしだけやろそれ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:29.11 ID:5gcweCm/.net
>>409
ギルクラを失敗と認めてなかったでしょ
私達の意図が視聴者に理解されなくて悔しかったって典型的な言い訳見た記憶がある
だからギルクラと同じ轍踏んだなとしか思わなかった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:06.86 ID:v+ZO2oBU.net
今期のアニメよーやっとだいたい見終わったけどアレだな!
一周回って三月のライオンとか舟を編むとかユーフォニアムみたいな異能を持たないフツーの人が
フツーに頑張るのが面白い感じだな!!!特にライオンはOP/EDWバンプでNHKの本気を見たw

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200