2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第6幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b49e-vevC):2016/10/22(土) 13:10:40.47 ID:x0Rr7wmH0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに
豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

◆前スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第5幕 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476844655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 20:39:57.68 ID:K85HLMXwd.net
ヒラコースレの老人にハーメルンのバイオリン弾きを語らせると長い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-YT5Q):2016/10/23(日) 20:43:34.59 ID:998p9PLu0.net
シリアスな話でもあえて絵を崩すことで読者は「あ、ここはお遊びだな(理解)」で流せる
でもシリアス絵のままギャグに突入するとクロマティ高校のアレみたいに読者が混乱するし
下手するとキャラ振れから崩壊に繋がりかねない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-YT5Q):2016/10/23(日) 20:47:11.83 ID:998p9PLu0.net
>>620
なにを言ってるんだ最高じゃないか
だが後からシラフに戻って恥ずかしいセリフ全削は二度と勘弁してください若先生

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1947-lF6N):2016/10/23(日) 20:47:29.13 ID:apoipjwM0.net
>>591みたいな書き込みを見るたびに思うけど、字幕&副音声演出は
違法視聴組に対する制作からのアンチテーゼなのかもしれない・・・

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36af-Qeic):2016/10/23(日) 20:48:41.79 ID:k7WgNOzO0.net
>>623
バキだな…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba7f-IXeA):2016/10/23(日) 20:52:09.67 ID:/wBHMefU0.net
>>625
年寄りにとっては昔は字幕で映画とか見るの当たり前だったからなあ
字幕と画面同時に見れないとかゆとりかよwとどうしても思ってしまう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/23(日) 20:54:05.96 ID:c211pIFI0.net
>>621
酷いなそれw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-YT5Q):2016/10/23(日) 20:54:27.06 ID:998p9PLu0.net
>>621
なにそれこわい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-tsrf):2016/10/23(日) 20:54:46.86 ID:WHGKkDpOD.net
>>609『ヘルシング』でロンドン壊滅の一夜に何年もかかったが、ファンは減らずに増えたぞ(笑)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 20:55:06.82 ID:usVzMeA7r.net
ゆとりとか関係あるかな
字幕が苦手な人って昔から結構いないか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8d-vevC):2016/10/23(日) 20:56:20.07 ID:twirh28cE.net
少年画報社にはジェイルハウスロックの使い手でもいるのか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-474O):2016/10/23(日) 20:57:33.40 ID:gts///7O0.net
外国語の原盤があってそれを丸々翻訳する字幕とは本質的に違うけどな
こっちは言葉通じないのが視聴者ではなく作中人物間だし、ギミックとして活用されている要素だから
字幕が出ている間はそちらに集中しても人物の細かな表情の変化だとかが重要でないとかの工夫があると思う

吹き替えは全編だからね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-49dK):2016/10/23(日) 20:58:26.13 ID:dIcD/PzGa.net
ポエマー菅野はいつ出ますか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-tsrf):2016/10/23(日) 21:00:32.39 ID:WHGKkDpOD.net
>>619
エロゲデブ「あの後どうなるかって?『宇宙英雄ヴァルター・ケーニヒ』読んで、間は想像しろ」

でも、よくよく考えるまでもなく、他作人の遅筆・中断はヒラコー遅筆の言い訳にならんどころか、
「読みたい本の続きが出ない時間で、おまえの作品を書けよ!」(編集者の心の声)という大正論に
補強材料を与えるだけなんだよなぁ……

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ec8-YT5Q):2016/10/23(日) 21:01:14.68 ID:+RtaCKCu0.net
いきなりギャグになるのはハーメルンのバイオリン弾きのがひどかった
ゆるい絵ギャグは封神演技

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-474O):2016/10/23(日) 21:03:26.79 ID:gts///7O0.net
封神演義のギャグ割と好きだったんだけど
終盤はドラゴンボール系インフレガチバトルの最中にギャグデザインになってて流石にどうかと思った

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fae5-AIfR):2016/10/23(日) 21:06:01.56 ID:tVPnj0BX0.net
>>636
俺、ハーメルンはTVアニメ版から入ったから、「絶体絶命のピンチをギャグで何とかする。」原作を見たとき顎が外れた。
まあ、ガンガンも毎月購読し始め、コミックスも全巻買ったんですけどね。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 229a-YT5Q):2016/10/23(日) 21:07:35.94 ID:BtSxf29F0.net
>>264
緑のハーネス…

タカタ製じゃないのか!?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-YT5Q):2016/10/23(日) 21:07:54.91 ID:998p9PLu0.net
邦画でも字幕が欲しい俺みたいなのは少数派か

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df05-AIfR):2016/10/23(日) 21:09:38.81 ID:YiEeudbD0.net
ジョジョみたいに 


 ん
   
とか書いてあったらよかったのにと思ってしまった
今回効果音が声でワロタ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/23(日) 21:09:41.06 ID:hNPkl4Tt0.net
>>640
そんなことないよー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d92-AIfR):2016/10/23(日) 21:10:11.40 ID:8/mpQ+d60.net
字幕がダメなんじゃくて作った言語のよくある棒読み感ってのアレなんだろ
役者は謎の単語の羅列を正確に読むしかないんだし、もう少し場面の感情出してなんてのは無理な要求
千回位リハーサルして徹底的に崩せばそれっぽくなるだろうけど、そんな暇はないしよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-9S67):2016/10/23(日) 21:13:09.49 ID:9F4bK7LA0.net
>>640
古い邦画だと音声ひどいのあったりするしねー

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d92-AIfR):2016/10/23(日) 21:15:00.72 ID:8/mpQ+d60.net
あと、異世界語の発音のそれらしさは子役の方が頑張ってったと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/23(日) 21:16:47.59 ID:VMYQuY8P0.net
まあそのはなしはそれくらいでセダーヤセダーヤ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-abtX):2016/10/23(日) 21:18:43.64 ID:oAVlCG7Bx.net
ハーメルンにしろ封神にしろ鋼の錬金術師にしろ、基本女性作家が漫画描くとシリアスな話の途中で突然ギャグになる
というかそういう演出は少女漫画に多い

あとは少女漫画を意識してるベルセルクなんかでもよく出てくる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 21:18:58.29 ID:usVzMeA7r.net
あの言語統一性はありそうなんだよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f27-Cm2F):2016/10/23(日) 21:18:58.76 ID:8UIj9z2p0.net
もうすぐ字幕なくなるよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/23(日) 21:19:38.76 ID:c211pIFI0.net
>>646
命だけおいてけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-b5os):2016/10/23(日) 21:21:02.07 ID:iS/CAx8K0.net
フジリューは女性作家じゃないだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36af-Qeic):2016/10/23(日) 21:21:54.34 ID:k7WgNOzO0.net
>>647
藤崎竜は男じゃないかな?
女性だっけ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 21:22:47.65 ID:usVzMeA7r.net
ジャンヌさんがマジギレしそうな話題は止めたまえ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 21:23:02.06 ID:jEVpI3God.net
>>650
ネルコスる気満々じゃないですかやだー

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36af-Qeic):2016/10/23(日) 21:24:52.49 ID:k7WgNOzO0.net
サイコ+とか影が入れ替わるのとか女性作家が描きそうな感じ話ではあったけど(偏見)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/23(日) 21:25:19.80 ID:hq8NP1gEx.net
はるの中の人が役立たず声モードなのは演出なのだろうか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-9S67):2016/10/23(日) 21:25:27.02 ID:wkhtZzru0.net
>>576
高橋葉介をまとめたムックに夢幻紳士のイラストとコメント寄稿してる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-9S67):2016/10/23(日) 21:26:59.56 ID:wkhtZzru0.net
>>585
先に書かれてたw
俺も思わず買ってヒラコーの真面目イラストでちょっとびっくりw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/23(日) 21:27:03.84 ID:hNPkl4Tt0.net
>>648
って言うかアニメ化にあたってちゃんとした設定作ってもらったようで
ヒラコーがツイッターで恐縮してた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8d-vevC):2016/10/23(日) 21:28:41.80 ID:twirh28cE.net
るろ剣の和月もそういう悪癖あるな
武装錬金とか明るいノリならまだいいんだが
ダークなノリでそういうのやられたらモロ台無しになるからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 21:28:43.52 ID:usVzMeA7r.net
>>659d
見落としてたな
○○○○チンばりのスタッフのようだな感心する

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-vevC):2016/10/23(日) 21:31:35.25 ID:fs5Av6RV0.net
>>647
ハーメルンの人も男だよね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/23(日) 21:32:03.08 ID:hq8NP1gEx.net
菅野ってドリフにならず大戦生き延びてたらどっかの榎木津探偵になってそうだな。
で何故か土方が古書店主に

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-AIfR):2016/10/23(日) 21:32:28.67 ID:DMsPxcAJ0.net
日本人以外の英雄は全員白人

日本人の白人コンプが透けて見える作品だわw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/23(日) 21:34:10.60 ID:hq8NP1gEx.net
>>664
何故か美樹本晴彦がアフリカ系アメリカ人に絶賛されてたのを思い出した

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d5d-xWHK):2016/10/23(日) 21:34:15.04 ID:JG7PaZPG0.net
なんかラテン語を参考にした言語らしいよ、オルテ語

今月のアワーズには何ページ載るかね〜
とうとう電子版で追っかけ出してしまった
なかなか進まないのう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 21:38:43.28 ID:usVzMeA7r.net
ラテン語…うぅむ分からん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36af-Qeic):2016/10/23(日) 21:39:18.08 ID:k7WgNOzO0.net
>>664
つか呂布とか関羽とか来られたら日本の武将じゃ勝てないから仕方ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd65-l6JH):2016/10/23(日) 21:39:36.20 ID:sWg3IM6K0.net
ヒラコーは白人美少年になるのが夢だからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/23(日) 21:39:41.81 ID:hq8NP1gEx.net
アメリア・イアハートがドリフ参加したらどうなるだろうw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/23(日) 21:41:05.14 ID:hq8NP1gEx.net
>>669
もうマリネラ国王になっとるやん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1101-lF6N):2016/10/23(日) 21:43:40.69 ID:vtaWitAg0.net
>>664
ワッチョイ付きのスレで何やってんだオメエ
581 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ a031-AIfR)[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 18:47:42.67 ID:u3vY2Ujs0
あーやっぱこれも白人コンプアニメかw

日本の英雄のほかは全員西洋世界ばかり
日本だけを白人と同列において(キャラデザもなぜか同じ)
ほかの国々を下に見ちゃってるのねwww

664 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ a031-AIfR)[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 21:32:28.67 ID:DMsPxcAJ0
日本人以外の英雄は全員白人

日本人の白人コンプが透けて見える作品だわw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/23(日) 21:43:45.95 ID:c211pIFI0.net
>>663
京極ワールドが崩壊するだろそれw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-abtX):2016/10/23(日) 21:44:09.85 ID:oAVlCG7Bx.net
ハンニバルはフェニキア人だからアジア系じゃね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1101-lF6N):2016/10/23(日) 21:44:38.82 ID:vtaWitAg0.net
>>671
あの国王って初期はホントに美少年ヅラで描かれてたんだよな
途中から少佐になったけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1937-l6JH):2016/10/23(日) 21:45:36.38 ID:SIKoFG2b0.net
>>223
女は歴史なら食いつくし
女受けが悪いといわれるものはメカミリだけど
刀、弓矢と火縄銃とドラゴンというファンタジー兵器ならOKなんだとおもう
あとギャグもヘルシングより多い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 21:49:22.96 ID:djkt+RqXa.net
>>674
シリアとかあの辺よね
厳密にはスキピオもラテンでゲルマンやスラブとは違うんだし、大雑把に括り過ぎ
そう考えると大和と漢はどの程度の距離感になるんかねぇ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/23(日) 21:50:41.44 ID:c211pIFI0.net
>>614
全然作風も傾向も違うが、
ゆうきまさみの漫画のパトレイバーが
そんな感じだったかもしれない。
格好いい事を真面目に描ききりたくない、というか。
鉄腕バーディーではかなり影を潜めたけど。

ただ、ドリフの場合、それだけじゃないことに
ふざけたシーンを使ってて、なんか複雑化してる気が。
ヘルシングは完全にギャグシーンとして入れてたけど。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/23(日) 21:53:18.85 ID:c211pIFI0.net
>>675
マリネラ家は成人すると美青年になるはず。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17dd-dveD):2016/10/23(日) 21:53:42.89 ID:80zTxJnD0.net
どうバランス取ってるか知らんけど
戦闘機ごと持ってくるのが有りならこれ最近の偉人召喚すればするほどそいつが有利になるだけじゃないの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-abtX):2016/10/23(日) 21:53:54.55 ID:oAVlCG7Bx.net
>>677
そういえばローマの洋ドラマで「ガリアの白人女だぜ、高く買ってくれよ」みたいな台詞があったなあ
ローマ人といえばパーマだし白人とはちと違うよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd65-l6JH):2016/10/23(日) 21:58:57.66 ID:sWg3IM6K0.net
>>680
一応行方不明のやつって縛りだし

そもそも戦闘機系は弾切れしたら終わりだしメンテナンスする設備も無いからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b2-ANsb):2016/10/23(日) 21:59:43.98 ID:QCnFt0db0.net
>>631 関係ある。映画の仕事にちょっと関わってるけど、若い世代は映像と字幕を同時に処理できない結果がでていて、
そのせいで映画字幕の1画面の文字数は10年前には減らされて翻訳者が大変なことになってる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 11e2-YT5Q):2016/10/23(日) 22:01:33.59 ID:sL3xjU/T0.net
>>677
性格にはラテン系も白人じゃないんだな
アングロサクソン=白人だから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK5f-Pmmq):2016/10/23(日) 22:05:01.51 ID:/+RRw+qcK.net
>>677
そしてそんなヨーロッパ全体の多様性と
日本の中での多様性は同程度という

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 22:06:21.20 ID:px41IZBMd.net
>>666
設定考証の人が「ラテン語だとスキピオにわかっちゃう」ということで、ヨーロッパのどこかの言語がもとになったらしいけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 22:07:16.23 ID:usVzMeA7r.net
>>683
ほぉ…そうなのか
面白きものよなぁこの浮世は

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-eNgR):2016/10/23(日) 22:07:39.75 ID:iu0WiPRQK.net
>>677
漢民族は中原の西安とか、あの辺りの出身部族なんで
現在メインにしてる北京や上海は征服地域だったんだよね
本来は東の海岸側の諸国家(燕とか越とか)の土地
この一帯は苗族の国なので漢族は西からの侵略者

はるか海を渡った黄金の国ジパングは隔絶地

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-9S67):2016/10/23(日) 22:11:15.37 ID:2f1r4opQ0.net
>>576
入選したのは言うまでもない
https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/41030757132681216

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MRNX%2BnxJL.jpg

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-tsrf):2016/10/23(日) 22:14:09.62 ID:WHGKkDpOD.net
>>680
主人公と近い陣営にもたらされたオーバーテクノロジーのハードは、半壊した戦闘機と
火達磨になった軍艦。敵の盟主は奇跡を起こせて、幹部も魔法レベルの能力使い。それに
飛竜や巨人兵もいるんだから、バランスは悪くない(ようにヒラコーが考えてる)。

リメイク版の戦国自衛隊では石油精製プラントまで作ってたけど、あの世界では帝国の
工業レベルを急発展させられる技術者は転生してないから、燃料・弾薬に限界がある。
絵的にはカッコよかったが、既に気前よく薬莢ばらまいてる=残弾激減だしね。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1101-lF6N):2016/10/23(日) 22:14:59.95 ID:vtaWitAg0.net
突然ですがここでヒラコーが信長の野望創造pkで作った新武将をご覧ください
ttp://i.imgur.com/yGaNbRI.jpg
ttp://i.imgur.com/edIkO8i.jpg
ttp://i.imgur.com/CK73FYo.jpg

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/23(日) 22:21:00.89 ID:c211pIFI0.net
>>689
おお・・・これも格好いい・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-Rs2C):2016/10/23(日) 22:25:04.21 ID:1d6cPqTCa.net
植村直己とか小西政継みたいな遺体が見つかってない偉人がこの世界に来たらなんか出来るのかなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de5e-Sv/H):2016/10/23(日) 22:33:56.26 ID:9J7la9SS0.net
アニメ化部分じゃ菅野はもう出てこないんじゃないか
原住民の王様がワンシーン出てくる位?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d5d-xWHK):2016/10/23(日) 22:41:21.26 ID:JG7PaZPG0.net
4話チラっと出てるよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8024-tsrf):2016/10/23(日) 22:44:55.77 ID:a58BsgRG0.net
ブッチの声ただの承太郎やん…
合ってねぇ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19bf-vevC):2016/10/23(日) 22:57:48.18 ID:nnLqZVHe0.net
自分はジャンヌ、キッド、スキピオが合ってない気がしたな
でももう声優合わないってのは言わないようにしてる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b29e-Cm2F):2016/10/23(日) 22:58:00.92 ID:mjMwO9A90.net
このマンガ独特の擬音が人の声でなければ
初めてアニメのDVD購入を検討したんだけどなぁ・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df88-AIfR):2016/10/23(日) 22:58:06.35 ID:Meh8dFG20.net
円盤にあとがきゆかいまんが収録されねえかな
したら購入も検討するんだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-YT5Q):2016/10/23(日) 23:03:10.40 ID:Qw1KfAqv0.net
DVDに黒王様御乱心収録しねぇかなぁ
してるから購入も検討してるんだが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/23(日) 23:03:32.07 ID:hNPkl4Tt0.net
>>699
円盤のCMで出てるから収録されるんじゃ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-2q0o):2016/10/23(日) 23:03:44.96 ID:OzVyh3Wua.net
黒王様のあれなら収録されるんじゃなかったっけ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 23:04:42.03 ID:G84OIVAba.net
あー、やっぱりハーメルンの名前出るんだ
あんな鬱展開とどうしようもないギャグ展開が繋がった漫画ないもんね
好きだけどw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1740-sqsC):2016/10/23(日) 23:05:10.01 ID:oTrBZPHW0.net
>>576
藤田とヒラコーはタッチが似てるってより歪んだ笑顔が上手いって点で似てると思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/23(日) 23:06:13.20 ID:r7jGPTFm0.net
>>690
流石にこれ、どんなに損傷してても、レプラカーンの一団が一晩で完璧に修理した上に、燃料弾薬の補給まで
バッチリ済ませてくれるって訳ではないのね。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 23:08:05.89 ID:px41IZBMd.net
公式サイトによると、
Blu-rayボックスには「黒王様御乱心」が収録される
Blu-ray単品にはたぶんされない
DVDは……出るのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df88-AIfR):2016/10/23(日) 23:11:30.11 ID:Meh8dFG20.net
なるほど
じゃあBOX買うか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-YT5Q):2016/10/23(日) 23:13:52.34 ID:m1bGZbgr0.net
黒王の正体って神曲書いたダンテかな
作品中でキリストの再来のような描写がされるし本業の方は政界で裏切られて野垂れ死に
むぅ、正体が気になるなー

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-znF2):2016/10/23(日) 23:21:43.88 ID:KKBHdgtxK.net
>>705
そう言えば、この作品は「ダンバイン」からも影響受けてそうだな。パクり云々でなく、
オタ文化の良い時期を生きたヒラコーが触れた色々な作品や史実がうまく生かされてる。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8024-tsrf):2016/10/23(日) 23:22:30.24 ID:a58BsgRG0.net
救世主の玄人ってキリスト以外いないだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-YT5Q):2016/10/23(日) 23:25:04.96 ID:m1bGZbgr0.net
十中八九キリストだろうけど大穴予想楽しいじゃん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17dd-dveD):2016/10/23(日) 23:34:27.29 ID:80zTxJnD0.net
>>682
あれ
ハンニバルって確か自殺したってことで別に行方不明じゃなかった筈じゃ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/23(日) 23:36:12.24 ID:r7jGPTFm0.net
>>709
廃棄物達の超常能力の源泉は、生前の恨みつらみを凝縮した負のオーラ力とかw

黒王、「エリ・エリ・レマ・サバクタニ!」のところで闇落ちしちゃったキリストなのか...。
人類の救世主が一転、人類の敵みたいな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de85-YT5Q):2016/10/23(日) 23:37:32.66 ID:+fXEze9I0.net
これ見てたら歴史詳しくなりたいなって思うわ
ゾーリンみたいな奴がわかんねえ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/23(日) 23:44:38.83 ID:VMYQuY8P0.net
まさか火をボーボー出してた貧乳女がわからないと言ってるのか
ジャンヌダルクやぞ……

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1101-lF6N):2016/10/23(日) 23:47:48.45 ID:vtaWitAg0.net
ジャンヌダルク知らないってのは結構レアだな
オタ漫画読んでれば絶対どっかで目にする名前だと思うが

ゴージャス宝田なんで自分のエロ同人に登場させて
自分の仕事場で原稿の手伝いさせたりエロい事したりしてたぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 23:49:01.63 ID:djkt+RqXa.net
つーても、創作物以外でジャンヌの名を目にする事も少ないよね
ジャンヌ知ってても100年戦争よく知らない人も多かったりする
知るにはいい機会だと思うよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df88-AIfR):2016/10/23(日) 23:49:52.56 ID:Meh8dFG20.net
ジャンヌ・ダルク
なんか神の電波を受信して調子こいてたらフランス救国の聖女に祭り上げられたけどいろいろあって異端審問に掛けられて殺された
異端の罪状は「男装したから」

アナスタシア・ニコラエヴァ・ロマノヴァ
ロシアの皇女四姉妹の末っ子として幸せに暮らしてたのに親がアレなせいで巻き添え食らって殺されたすごいかわいそうな子
写真に凝っていた時期があり鏡に映った自分を撮る「自撮り」の第一人者(マジ)
あと構ってちゃんに「私がアナスタシアでーす 実は生きてましたー」と騙られる率が高い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/23(日) 23:53:30.73 ID:r7jGPTFm0.net
>>712
古い時代の英雄豪傑だと、最期の様子について信憑性の高い記録がない分、不確実性の霧を纏っているようなもんだから、
ドリフターズになれる余地が大きいのかも。一方、霊廟にしっかり遺体が祀られちゃっていたり、大勢の目撃する前で処刑
されたとかってケースは、流石に救済不可能なんだろうなぁ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-eNgR):2016/10/23(日) 23:55:36.23 ID:iu0WiPRQK.net
>>709
そういえばリーンの翼の原作(サコミズ王の若い時の話)が
特攻作戦中に戦闘機に乗ったままバイストン=ウェル入りだった
あのイメージは入ってるかも知れないな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c2-OVND):2016/10/23(日) 23:56:20.68 ID:mBLMVfXU0.net
>>712
漫画板スレテンプレより
ハンニバル…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。

総レス数 1000
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200