2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第6幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b49e-vevC):2016/10/22(土) 13:10:40.47 ID:x0Rr7wmH0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに
豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

◆前スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第5幕 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476844655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9593-q5OE):2016/10/22(土) 17:31:48.39 ID:BA0yOLYC0.net
>>47
正にどうしてこうなった?を地で行くお方

訓練生のとき、練習機を5機だか6機だか潰して
ついた渾名がデストロイヤー

よくまぁやめさせられなかったもんだと
つか適性語やん、海軍だから大らかなのかw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8044-9S67):2016/10/22(土) 17:32:04.51 ID:T3gTkInE0.net
>>45
多分だが
歩兵はいくらでも使いつぶし出来るけど飛竜兵落とされたら大損害

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1947-lF6N):2016/10/22(土) 17:32:32.50 ID:SE5yNHEX0.net
下に意識向けてからじゃないとフツーに撃墜されて終わるんじゃね?
って話だわな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-b5os):2016/10/22(土) 17:32:37.14 ID:gOHrK3Fh0.net
>>51
ドラゴンいるのに不意打ちする必要あんの?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-mVfR):2016/10/22(土) 17:33:19.67 ID:hIBWDtxEd.net
>>47
西洋文学は当時の最新トレンドだから相当なチャラ男
今なら早稲田のスーフリとかいそう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-b5os):2016/10/22(土) 17:33:38.41 ID:gOHrK3Fh0.net
>>53
これが一番納得できるかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/22(土) 17:35:55.60 ID:hVf3s8hI0.net
>>50
あっちの世界の弓矢の射程距離がどんだけかは知らないが
ある程度歩兵が寄せてくる下に向けとかないとドラゴンとて集中して射かけられたら大変そうだが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b1bf-YT5Q):2016/10/22(土) 17:36:42.46 ID:0hRETykd0.net
初手から飛竜を使ったら矢で撃たれまくるだろ
飛竜自体が無事でも乗り手が矢で死んだらどうにもならねーし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f5a2-AIfR):2016/10/22(土) 17:36:45.41 ID:2c5LEAQP0.net
>>55
うん?
そのドラゴン1匹放り込んで歩兵も要らないお気楽な状態を想定してるの?

馬鹿じゃん
じゃあお前援護陽動ナシで待ち構えた軍団に戦闘機って降下しろよ
とりあえず蜂の巣になるかアートみたいな状態になるだけだぞ?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1947-lF6N):2016/10/22(土) 17:37:04.22 ID:SE5yNHEX0.net
>>55
ドラゴンっつってもワイバーンだからそんなに強くない
対策知ってりゃ普通の冒険者でも勝てる程度のファンタジー生物
あの空挺皆殺し大作戦は不意打ちだからこそ成功したと見るべきだろう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-vevC):2016/10/22(土) 17:37:40.60 ID:a6It3U000.net
OPで空母の一枚絵あったけどあれ最強過ぎないか?バランスブレイカーにも程がある

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9593-q5OE):2016/10/22(土) 17:39:17.20 ID:BA0yOLYC0.net
>>62
万全の状態ならな
まぁ見てればわかる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f5a2-AIfR):2016/10/22(土) 17:39:18.19 ID:2c5LEAQP0.net
>>62
二航戦の飛龍

なお座礁中
中の人は提督の山口多聞のみ
ただ中に戦闘機がある、武器弾薬もいくらかある
使える人も今回登場してきた

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8044-9S67):2016/10/22(土) 17:40:31.85 ID:T3gTkInE0.net
つか下に歩兵展開させてたら普通そっちに注意が行くもんで、飛竜兵→歩兵の順番だと奇襲効果がほとんど無い
城を力攻めなんてのは長引けば長引くほど攻め手の損害も増えるもんだから
多少の兵を囮に使っても奇襲で一気に決めた方が最終的な損害が少ないとかあったりする

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3e-hXSP):2016/10/22(土) 17:40:56.03 ID:Z6wkmOM/0.net
最終的に制空制海戦にまで発展するんだろうな
原作でもまだ描かれていない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1947-lF6N):2016/10/22(土) 17:42:20.91 ID:SE5yNHEX0.net
他のスレならともかく物知りおじさんが多数蠢くここで半端知識を晒して暴れようとしたID:gOHrK3Fh0は不運としか言いようがない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/22(土) 17:43:16.93 ID:zHjkpNI/0.net
バッカじゃねえのww
ドラえもんにもチンポ生えてるよwww

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/22(土) 17:45:29.12 ID:zHjkpNI/0.net
大変失礼いたしました。申し訳ございません
書き込むスレを間違えました

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-tsrf):2016/10/22(土) 17:45:38.83 ID:bA2eIDHrD.net
>>45
ヘリボーンならぬドラゴンボーンがチート過ぎて、飛行龍を確実に撃墜する武器がないと、スキピオとハンニバルが
仮に城兵の指揮権を握っても如何しようもなかった感じがあるな。今後も、弓・剣がいくら刺さっても死にそうにない
サイズの巨大魔物が出てくるし、木製の城門だと廃棄物なら壊せるし。だからこそ、他の漂流者と合流させないと!な
流れだけど。

黒王軍歩兵が矢の雨でやられるのは、龍に向けられる弓兵を少しでも減らそうとする捨て身戦法もあるけど、演出的な
見せ場づくりの方が大きいと思う。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951c-AIfR):2016/10/22(土) 17:47:11.22 ID:jij0m/Fm0.net
これ日本語吹き替えも一緒にエンコしないとイカンのが面倒だな
汚いドリフターズとか、吹き替えだとハンニバルにも分かっちゃうぞw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 806d-lF6N):2016/10/22(土) 17:49:22.92 ID:kKIASw8o0.net
>>44
ルバング島でのエピソードでワラタ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3e-hXSP):2016/10/22(土) 17:54:03.93 ID:Z6wkmOM/0.net
あのご時世に軍人が冗談で俺は日本の皇太子だなんて言うかね
すげえわw
恐ろしい

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 17:57:18.16 ID:wGynb7xGa.net
http://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/2194
新撰組出撃の歌

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b1bf-YT5Q):2016/10/22(土) 18:04:49.38 ID:0hRETykd0.net
黒王の背後の空に出てた眼がサウロンっぽいよな
つまり黒王の正体はサルマン

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dd8-CGyA):2016/10/22(土) 18:05:43.38 ID:zRHdE8cl0.net
>>71
ドリフターズのCS放送があっても、副音声の関係で厳しそうだな。
おそ松さん副音声版みたいな感じになるだろうけど、
放送のリピート回数が減らされそう。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-b5os):2016/10/22(土) 18:06:29.12 ID:gOHrK3Fh0.net
>>67
本当にどうなのかわからないから、」どう有効なのか知りたいから聞いたのに
なんでそんな事言われなきゃならないんだ
お前こそ質問者をバカ呼ばわりして見下してるだけじゃん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9593-q5OE):2016/10/22(土) 18:07:14.99 ID:BA0yOLYC0.net
>>72
もう無茶苦茶やぞ
あのお方

事実は小説より奇なりとはいうが
完全に漫画とか造詣キャラを食ってやがるww

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19bf-vevC):2016/10/22(土) 18:07:49.50 ID:OFoomh7k0.net
ネタバレになるから詳しく言えないけど
竜騎兵については後に言及がある

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19bf-vevC):2016/10/22(土) 18:09:14.35 ID:OFoomh7k0.net
追記
出てくるのは現時点で中央で兵を動かしている(?)っぽい奴の兵に対する考え方ね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f58e-YT5Q):2016/10/22(土) 18:11:31.67 ID:F5CwAhDF0.net
しかし空に扉がドーンって
紫はデストロイヤーの面接は空でやったんだろうか
飛行機で「次」「何だコノヤロウバカヤロウ」って

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 18:12:13.99 ID:sYo+tY21a.net
>>44
菅野wikiはソースが作家だからいまいち眉唾だわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951c-AIfR):2016/10/22(土) 18:13:07.59 ID:jij0m/Fm0.net
エンディングのキャストに土方歳三がいないからアレ?って思ったけど
一言も喋ってないからかw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 18:17:03.77 ID:M2LBj/g10.net
>>78
原作でのらくろ王国の王様になってたのもアレ元ネタがあったのね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba40-9S67):2016/10/22(土) 18:19:20.35 ID:772IvqmV0.net
これアニメ化したので昔原作を1巻以来読んだきりなので
アニメ化を期に全部読んでみたが話ほとんど進んどらんな・・・

アニメはどこで切るつもりなんだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1715-YT5Q):2016/10/22(土) 18:24:03.72 ID:pS0XmFZ10.net
あの戦闘機ボロボロだけど修復や補給はどうすんの?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de85-A/b4):2016/10/22(土) 18:24:53.82 ID:Sdc3lJaK0.net
いままでのペースからして、4巻終了で一段落ついて俺たたじゃないかって見方が多いような。現場トップ同士の対峙シーンやるかどうかだな。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/22(土) 18:26:11.59 ID:tXBD9H6Ta.net
>>56
チャラ男が西洋バンドにはまるみたいなもんか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/22(土) 18:27:40.04 ID:hVf3s8hI0.net
>>86
ネタバレ






しません

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de85-A/b4):2016/10/22(土) 18:28:35.41 ID:Sdc3lJaK0.net
>>86 OPで帝国海軍空母飛龍=移動式補給基地が出てきてるよ。
あの戦闘機(紫電改)は海軍機だ。飛龍が沈んだ後にできた飛行機だが、燃料弾薬整備パーツの類の規格は合ってる筈…まだ技術者がいないがな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1947-lF6N):2016/10/22(土) 18:29:37.53 ID:SE5yNHEX0.net
>>77
>>50>>55みたいな物言いしておいて「有効なのか知りたいから聞いた」はさすがに臭すぎる
挙句まともに回答してる人間に対してレッテル貼りとか救いようがないな

バカ呼ばわりして見下す以前に書き込みの端々から無知さが滲み出てるんだよお前は
人にgdgd文句付ける前に自分の書き込みを見直してこい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951c-AIfR):2016/10/22(土) 18:33:27.00 ID:jij0m/Fm0.net
>>86
なんか魔法みたいなノリで勝手に補充されそうだなこの世界なんでもアリっぽいし
ビリーってビリーザキッドかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/22(土) 18:34:34.44 ID:HXNmmEEwa.net
上映会おまえら行かんの…
席空いてんぞ…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-YT5Q):2016/10/22(土) 18:34:58.03 ID:fsr6Ijhe0.net
おっすオラ第六天魔王!
作画も音楽も声優もいいな
コレトー出てくるかな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/22(土) 18:34:58.05 ID:hVf3s8hI0.net
>>92
漂流物側はそんなになんでもありではないので

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951c-AIfR):2016/10/22(土) 18:35:57.12 ID:jij0m/Fm0.net
>>95
そうなのかw
土方は新選組の亡霊付きでバッサバッサと斬ってるのに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/22(土) 18:36:33.04 ID:8DDzvRAQ0.net
>>86
自分も原作未読だけど、草原に着陸したとたん、菅野の記憶の中にある整備兵たちが何処からか
忽然と出現し、あっという間に整備、修理、補給を済ませ、「出撃準備完了!」と敬礼をして
消えていくみたいなのだったら、良いな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 18:36:49.26 ID:uk0/kPYya.net
>>93
急に出かける事になって今急いで帰ってるとこ
ちょっとでも遅れたら当日券買えないのかな
見に行きたいんだが

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8f-tsrf):2016/10/22(土) 18:37:33.28 ID:j2QJw1C10.net
原作読んだが黒王の能力が大軍団率いるのにチートすぎる能力だよなあ
あれは卑怯というか米帝戦略というべきか、とにかく敵からすれば 汚ねえぞ状態。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/22(土) 18:38:31.94 ID:hVf3s8hI0.net
>>96
前スレにあったけとこんな感じなのよ

868 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5920-9S67) [sage] :2016/10/22(土) 09:55:37.83 ID:HTNYTZnW0
異世界偉人MODを入れてどんな化学反応が起きるだろうワクワクって観戦プレイで遊んでるのが紫
「私のキャラのがすげーし!」ってさらにチート技使えるようにした偉人MODを勝手に入れて邪魔プレイしてるのがEASY

という風に解釈してる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-5dVT):2016/10/22(土) 18:39:37.78 ID:QGyxLH9IK.net
ビリーザキッドはのアニメにいません

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/22(土) 18:40:59.49 ID:tQ8iijLH0.net
>>56
ウィキペディアだと、石川啄木が好きとか
ただ、石川啄木のクズっぷりはw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/22(土) 18:45:07.86 ID:8DDzvRAQ0.net
>>100
ただ単に世界を引っ掻き回して遊ぶだけ?
2人の会話からして、EASYはあの世界を滅ぼすことを望み、紫は存続させることを望んでるみたいだったけど。

何というか、神と悪魔が賭けをしているように思えた。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951c-AIfR):2016/10/22(土) 18:47:09.17 ID:jij0m/Fm0.net
>>101
キッドって別な人なのか
Wikiが必須なアニメだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/22(土) 18:48:11.42 ID:8DDzvRAQ0.net
>>102
黒啄木、こんなダークな歌も詠んでるしなw

一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-YT5Q):2016/10/22(土) 18:52:05.19 ID:fsr6Ijhe0.net
なんて心に響く歌なんだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 18:54:47.39 ID:Gd9WsvKnd.net
>>93
一話を放映前にならまぁ期待感も手伝うけど放映中じゃ待てば見られるしなぁ
それに来週は戦闘なさそうだし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/22(土) 18:57:20.80 ID:Ak8pvnezx.net
エンド・石川啄木:殺人歌
ドリフ・泉鏡花:スプラッター妄想が総て具現、ただし不衛生なものを見ると行動不能

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 18:58:27.76 ID:7sVU/0Znd.net
>>93
関ヶ原は遠くてなあ
お前さんに託します、此方の分まで楽しんできてくれ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/22(土) 18:59:41.53 ID:Ak8pvnezx.net
ドリフ・森鴎外;医療担当;

森・山「何ぃ!コメが無いだとお!」

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/22(土) 19:02:08.86 ID:lleqNGP4r.net
エンズじゃね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f5a2-AIfR):2016/10/22(土) 19:03:49.81 ID:2c5LEAQP0.net
>>110
ドリフは基本MIAだったり、失踪してる人達が流れ着いてる(漂流の果て)だから
死亡確認された人はちょっと…

ほら、たとえば包囲されたけど死んだことは確認されてないとか、ブラジルに逃げ延びたとか言われる独裁者とかな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc07-AIfR):2016/10/22(土) 19:09:39.85 ID:zTT7cV1m0.net
>>108
文豪なんちゃらでやれ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8037-AIfR):2016/10/22(土) 19:09:40.67 ID:YO1YU0E90.net
菅野はドリフ側だということは、あの部屋で紫と対面してた訳だよな…。
紫電改に搭乗したままだったのかな?

山口多聞はどうすんだ…?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 19:10:13.60 ID:7sVU/0Znd.net
ごめん>>109は忘れてくれ
映画館のやつか、勘違いしてた

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba40-9S67):2016/10/22(土) 19:12:04.00 ID:772IvqmV0.net
人選が微妙すぎるFateてw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/22(土) 19:23:02.91 ID:8DDzvRAQ0.net
>>112
ババリアの伍長殿が現地語を完璧にマスターし、感動的な演説ぶてるようになるまで、相当時間が掛かりそうなw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e01c-CGyA):2016/10/22(土) 19:23:38.06 ID:rWGJPPVb0.net
ドリフ側、ちょっと普通の人達ばかりで廃棄物に太刀打ちできるとは思えません建物凍結させたり人を蒸発させるような相手とどう戦えば良いんだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f58e-YT5Q):2016/10/22(土) 19:24:22.16 ID:F5CwAhDF0.net
しかし行方不明って案外いないのな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-vevC):2016/10/22(土) 19:32:31.69 ID:hVf3s8hI0.net
>>118
話が進めば分かるよー

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d37-YT5Q):2016/10/22(土) 19:32:46.26 ID:a+VW0+iC0.net
>>118
血が出るなら殺せるはずだってシュワちゃんも言ってた
エンズって血出たっけ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/22(土) 19:34:32.61 ID:tQ8iijLH0.net
>>114
俺のコクピットに、妙な男がいた

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-l6JH):2016/10/22(土) 19:37:08.23 ID:uB8XSZxwa.net
>>118
実体の無い幽霊じゃないし首はねたら死ぬだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b1bf-YT5Q):2016/10/22(土) 19:40:27.97 ID:0hRETykd0.net
>>121
少なくともジャンヌとアナスタシアは月のもので血を出してるんじゃないかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEce-vevC):2016/10/22(土) 19:42:11.61 ID:La4POWKvE.net
>>114
紫さんがラインマンやりながら次とかいってたり
曳航しながら次とか涙ぐましい努力をしてるんよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-qowT):2016/10/22(土) 19:46:40.85 ID:V/oC0COiK.net
>>118
>どう戦えば

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-qowT):2016/10/22(土) 19:47:19.37 ID:V/oC0COiK.net
>>118
>どう戦えば
首を狩ればいいじゃない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 19:52:05.06 ID:M2LBj/g10.net
>>124
二人とも下のほうは酷い有様になってそうなんですが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3e-hXSP):2016/10/22(土) 20:00:00.03 ID:Z6wkmOM/0.net
4話の感想ちらほら見かけるが、まあ概ね好評?
話の内容的に1,2,3話と違って動画的な動きは少ないだろうが
まあ会話は面白いだろうな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed46-2y99):2016/10/22(土) 20:01:19.13 ID:ln0vyukB0.net
「うす苦きココアをすすりて我は知る テロリストの悲しき悲しき心を」
閉塞した時代に鬱々とした万年不発彈みたいな男だしな啄木

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 20:09:40.93 ID:pPextYP7a.net
>>129
てことはバトルシーンはなしで、準備のみ?!

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-YT5Q):2016/10/22(土) 20:12:01.50 ID:VWJ+gklo0.net
>>118
力が無限に使えるわけじゃないし、ドリフ側にもチートレベルの術者がいるからな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ec9-OF98):2016/10/22(土) 20:14:29.41 ID:fM0vudsT0.net
海外勢に比べたらジャップ勢ショボすぎだろ
え〜と誰それ?レベルの連中じゃん
スキピオさんとかがいるならジャップいらなくね?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba85-UYwu):2016/10/22(土) 20:15:46.71 ID:bD0Hz7x30.net
やっぱメイン3人出てくるとなんか安心する
つーかオルミー乳の説明の後の3人のやる気一切無い顔でわろた

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-CGyA):2016/10/22(土) 20:15:53.06 ID:tQ8iijLH0.net
つまらん煽りだ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-2qzG):2016/10/22(土) 20:16:03.24 ID:iDMBmtU3K.net
>>118
ん?ガトリングを大量生産してだな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5d40-YT5Q):2016/10/22(土) 20:16:31.34 ID:cwsRUB+k0.net
>>133
しゃーないやん
ジャップ島は世界の辺境で小物しかいないんだから

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/22(土) 20:17:31.78 ID:7MX3X4pqr.net
そういえば糞な話のあたりか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 20:17:44.05 ID:7sVU/0Znd.net
>>118
殺られる前に殺れば万事解決一件落着

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-znF2):2016/10/22(土) 20:20:26.73 ID:EjxHoJ50K.net
義経や多聞丸の振る舞い見ると、どちらに呼ばれても衣食住さえ自分で何とかすれば
中立も寝返りも自由に思えるな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-CGyA):2016/10/22(土) 20:25:38.82 ID:4EcTq8DCa.net
歴史全く詳しくないんだけど戦国時代の人ってなんでミドルネームがあんの?
真田丸見てると備前守だの安房守だのあるけどとよさんにもあるし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-znF2):2016/10/22(土) 20:32:26.52 ID:EjxHoJ50K.net
>>141 官位は勝手な自称が多いけどね。他人が本名で呼ぶのは無礼で、普通しなかった。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19b6-3NWI):2016/10/22(土) 20:34:02.28 ID:3yBhXyDV0.net
>>141
日本のミドルネームは中国で言うところの字(あざな)ってやつだな
織田・三郎(字)・信長の三郎のところが字…もう一つの下の名前

昔の中国人の名前で言うと 劉備玄徳の「玄徳」が字な
劉(性)備(名)玄徳(字=もう一つの名)

ちなみにお前が言ってる名前の間にある備前守、安房守、とかは官位(役職)であって名前(ミドルネーム)じゃない
織田上総介(役職)信長と織田三郎(字)信長では絶対的に違う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8044-9S67):2016/10/22(土) 20:34:30.50 ID:T3gTkInE0.net
>>141
肩書みたいなもん、今だって課長とか社長とか総理とか呼ばれたりするでしょ?
他に通称もあったりするけど、まぁ今でも親しくない人が名前で呼びつけたら失礼だったりするのが、昔はもっと強かったんよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ec9-OF98):2016/10/22(土) 20:36:54.84 ID:fM0vudsT0.net
>>141
>備前守だの安房守だの

これは朝廷における役職名、武士の世になるとただの名誉職
名前じゃない

足利(苗字)又太郎(あざな)尊氏(名)
名を呼ぶのはとてつもなく失礼にあたるので禁忌、親しき仲でも字(あざな)を使う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc07-AIfR):2016/10/22(土) 20:39:36.23 ID:zTT7cV1m0.net
姓と氏と名字も別だったりと昔の人の名前はやたらと長い
未だに、姓と氏、どっちがどっちだったかよく混乱する

時代によって姓と氏変わったりするしな
おう、佐々木(京極)、お前んとこだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/22(土) 20:40:48.72 ID:lleqNGP4r.net
その辺の話聞くとお豊とかノブノブ呼びって恐ろしいな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfa2-AIfR):2016/10/22(土) 20:41:45.10 ID:/rN9VUsa0.net
姓の上に氏ってのもあるんやで

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx89-49dK):2016/10/22(土) 20:43:27.11 ID:DpYqYwXpx.net
ジャンヌが山岸凉子せんせのとこのジャンヌ(「レベレーション」)と取っ替えても誰も気付かない様な気がして来た(要するにどっちも殺人的に目つき悪い)・・・w

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9624-AIfR):2016/10/22(土) 20:44:33.23 ID:9ieT6jXs0.net
姓、氏、名字らへんは解説サイト見てもよくわからん…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e01c-CGyA):2016/10/22(土) 20:45:04.81 ID:rWGJPPVb0.net
やっぱり先手必勝、暗殺ございトラップござい、とにかく闇討ちこそ至上ってことか
バットマンスタイルやな

総レス数 1000
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200