2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 197d-Lh0X):2016/10/22(土) 11:33:55.35 ID:XYuZ/Su80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

○前スレ
終末のイゼッタ 11
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476878072/

○関連スレ
終末のイゼッタ 考察・ツッコミスレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1475760372/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fae5-AIfR):2016/10/22(土) 11:39:31.91 ID:XqzlA2bi0.net
イゼッタがヴァイス・フローレンを装備するのは何時ですか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 11:41:29.36 ID:M2LBj/g10.net
次スレだと?、下らん冗談はよせ

       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
いえ・・週末のイゼッタ 12と・・
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | ザワザワ>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<ザワザワ  /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 11:52:05.00 ID:mkc78E8t0.net
スレたて乙

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd39-z/rI):2016/10/22(土) 12:02:23.20 ID:FVIJiDmtd.net
おかしい
俺は姫様派なのに
3話で赤髪の少女に心奪われてしまった

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ee5-jouN):2016/10/22(土) 12:03:46.17 ID:j3XOvwc40.net
>>1
スレ立てです

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-jouN):2016/10/22(土) 12:21:02.72 ID:9Q9k+Plj0.net
やっぱり銃にまたがるのは下品すぎるよ
戦場であだ名がついたら絶対「白きビッチ」とか呼ばれる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 12:23:33.99 ID:M2LBj/g10.net
三笠公園行ったらシモノフのモデルガン展示してあるみたいね
そのうち騎乗可能な頑丈なモックが作られそう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b4aa-AIfR):2016/10/22(土) 12:26:53.71 ID:iG9j8HrZ0.net
赤髪のSnow White

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19a1-b5os):2016/10/22(土) 12:39:32.06 ID:1KHDi3720.net
一乙、 あと、このスレお借りしていいですか?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 12:40:04.02 ID:Si8hL0Ubd.net
駄目だよぉ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-vevC):2016/10/22(土) 12:48:07.40 ID:HSUokkLd0.net
>>1
乙です〜

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/22(土) 12:48:41.42 ID:/RmRhuAz0.net
>>1乙です

借りて良いですかのシーン
イゼッタが相手の顔見ないでいうのがカワイイ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-7Ika):2016/10/22(土) 13:36:56.49 ID:xf6F/dFf0.net
イゼッタの声ちょっと軽い気がするなあ。
あと銃に跨るんじゃなくて立ち乗りとかじゃダメだったんだろうか。
絵面がけっこうシュール

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40b7-9S67):2016/10/22(土) 13:45:38.72 ID:UOnRp/8C0.net
>>18
あれは、ほうきを銃に差し替えた絵面だから立ち乗りじゃ絵にならないと思うぞw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/22(土) 13:46:49.92 ID:F5H0B8QEH.net
>>11
対戦車ライフルの正しい射撃姿勢は、銃の上に腹ばいになって後ろの弾倉に股間を押しつけ、銃身をおっぱいで挟んで安定させる
その際、滑りがいいように事前にローションを塗っておくのがベスト
そう指導すべきだな
まずは小官が銃の替わり地面に寝っ転がってやるから実施指導してやろう

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de58-b5os):2016/10/22(土) 13:54:43.04 ID:Qbnbm++y0.net
>>18
見た目が銃の箒に跨ってると思えばよい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-AIfR):2016/10/22(土) 14:00:50.52 ID:vJWAHwUd0.net
OPラストのイゼッタ、ゆっくり正面奥へじゃなくてもうちょいかっこよく去れなかったんだろうか
絵面がけっこうシュール

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d55-7LPj):2016/10/22(土) 14:05:41.78 ID:oLxkaJwB0.net
銃箒に限らず、戦闘シーンは、見た人に
「すげえかっこいい!!」と思ってもらうんじゃなく
「ああー笑っちゃうべきなのかかっこいいのかよくわからないー
まあとにかく科学の時代だというのにこんな理不尽な殺され方するゲール軍人かわいそう」
と思ってもらう線を狙ってるなーというのは凄く思う。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1909-AIfR):2016/10/22(土) 14:13:27.97 ID:cLb6aiVN0.net
>>1
エンドカード、重力に逆らわずちゃんとおっぱいも下がってるのね。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:13:50.86 ID:mqU/a2uoa.net
>>20
おまわりさん、こっちです。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/22(土) 14:14:32.20 ID:F5H0B8QEH.net
ゲルマニアのエイルシュタット侵攻の目的は何?って質問が時々出るけど、地図見て考えると
ゲルマニアがアドリア海方面へ出るなら中立国のスイスを避けてエイルシュタットを通るのが最も近道だと分かる。
ゲルマニア皇帝が帝国の版図を地中海にまで広げる野望を持つなら、アドリア海沿岸のバルカン半島諸国も
自国の支配下に置きたい筈なので、その最短ルートとしてエイルシュタットの確保はイタリア北部との連絡路として
戦略的な価値を持つ

それから、もし史実と違ってイタリアがゲルマニアと枢軸同盟を結んでいなくて、逆に地中海を狙うゲルマニアに
イタリアが警戒感を持っていたら、イタリアからエイルシュタットへの軍事援助って図式も見られるかもしれない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de58-b5os):2016/10/22(土) 14:18:32.33 ID:Qbnbm++y0.net
ヘタリアに期待するのは・・・

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-F5aM):2016/10/22(土) 14:19:41.71 ID:0kH5dLql0.net
ゲルマニアがイゼッタに対してどういった戦術を使ってくるのか
今後の展開がすごく楽しみ
ただこのアニメはそういったミリタリー要素もさることながらイゼッタとフィーネの友情に
スポットをあててる作品でもあるから別の意味で今後の展開に期待したいですね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/22(土) 14:26:48.20 ID:F5H0B8QEH.net
>>27
イタリア兵をバカにするな
彼らは大義の為なら命はかけないが、美人の為なら命をかけるよ
彼らが姫とイゼッタを見たら、ゲルマニア軍そっちのけで全力で姫とイゼッタの尻を追いかけ回すよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 14:28:56.84 ID:FPdrxozMd.net
それにエイルシュタットの工業力は機械化が不十分だろうゲルマニア軍に取っても美味しいだろうしな
HOIでスナック感覚に中小国のIC奪う感じ

>>27
史実みたいに無茶苦茶やらなければかなり手強いと思うよイタリア兵
40年ならそこまで装備の隔絶も無いし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/22(土) 14:36:02.36 ID:FP4Z8iRaa.net
ドイツのオーストリア併合時にイタリアはストレーザ戦線によりフランスと同盟してドイツに攻め込もうと計画した事もあった
イタリアが仲間になってくれるというのはそうトンデモでもない
まあそんなに重要なポジションなら劇中の地図や解説でもう少し存在感あってもいいんだがな
姫も助けを求めたのはブリタニアだったし

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-u8Xi):2016/10/22(土) 15:08:55.46 ID:QxeWKM3Zd.net
イタリア軍の山岳兵はドイツ軍が一目置くほど
勇敢で技量優秀だぞ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 15:09:52.09 ID:2b0IzEpNa.net
イタリアなんか早々に降伏したし戦力にならんのは事実でしょ、日本ですら1945年まで粘ってんだから
本来ならフィリピンで敗戦した1944年頃には降伏してもおかしくなかった

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/22(土) 15:13:39.75 ID:FP4Z8iRaa.net
エイルシュタット目線で考えれば戦力にならんどころか国力のはるか上の国だし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de58-b5os):2016/10/22(土) 15:14:01.47 ID:Qbnbm++y0.net
>>33
敵でしかないソ連に希望抱いてたってのはつくづくアホだと思う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 15:15:03.81 ID:stBOcLIMp.net
横須賀の上映行く人いる?
行こうか行かないか迷ってるわ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 15:16:19.30 ID:mkc78E8t0.net
イタリアは指揮官がよくなかった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-u8Xi):2016/10/22(土) 15:16:52.26 ID:QxeWKM3Zd.net
>>33
「フォルゴレ空挺」で検索かけてみろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe55-9S67):2016/10/22(土) 15:33:49.24 ID:YUQHYjV90.net
>>31
イゼッタ世界のWW1がこちらの史実通りならブリタニア(イギリス)に助けを求めるってのはかなり変なんだけどね
恐らく史実とは違ってブリタニアとそこそこ良好な関係にあったんだろう
エイルシュタットにゲールが突っ込んできてるってことはこれまた史実とは違いヴェストリア(スイス)の睨みが効いてないことにになるしな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 15:36:26.21 ID:Si8hL0Ubd.net
史実(笑)

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 15:40:12.86 ID:0ffOvRZHd.net
>>36
来れるなら来ようぜ
ぼちぼち人集まって来たぞ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/22(土) 15:42:31.33 ID:/RmRhuAz0.net
メガネくんたちキャラ紹介に追加されてるな
今後も出番あるのかどうか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe55-9S67):2016/10/22(土) 15:43:39.66 ID:YUQHYjV90.net
>>37
というか全くやる気がなかった
何のために戦ってるかもブレブレな戦いに注力できるはずもなく
その割にイタリア攻略戦での米英の被った損害は結構なもんだから、イタリア軍が特筆して弱いってのはないね
ヘタリアで勘違いしてる人が多いのかしら

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de5e-Sv/H):2016/10/22(土) 15:45:51.42 ID:OHmBBPgG0.net
イタリアは分隊程度の人数だとかなりオラついてる
魚雷艇で軍艦に攻撃しかけたり捕虜の扱いで米海兵隊と殺し合い一歩手前までいったり

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 15:47:37.76 ID:mkc78E8t0.net
ゲールがエイルシュタットを攻略する意味としては
あの世界ではイタリア的な国がゲールと同盟国ではなくて
それに圧力をかけるためとか
なんか理由は考えていると思う

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-2q0o):2016/10/22(土) 15:48:08.17 ID:QQqkXEuza.net
メガネに名前あったのか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 15:49:07.98 ID:yoolFH/Bd.net
のび太くん?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 818b-aHwR):2016/10/22(土) 15:49:35.17 ID:RBikPRby0.net
映画「コレリ大尉のマンドリン」の後半みてるとヘラヘラ笑って踊って
やる気の無い奴らは重金属鉱山で終身強制労働させたくなってくるな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 15:50:35.11 ID:mkc78E8t0.net
メガネくん、最終回でも国家斉唱しそう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc5-jEp7):2016/10/22(土) 15:53:17.09 ID:yP/zS4l2K.net
>>44
「イタリアは11人までだと強い」

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 16:07:21.32 ID:M2LBj/g10.net
イタリアは国家として統一されたのがかなり近代になってからなんで
国民の帰属意識の方向がバラバラだったんやな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/22(土) 16:11:29.72 ID:F5H0B8QEH.net
>>33
そんな糞も味噌も一緒な考え方は改めた方がいいと思うの

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de58-b5os):2016/10/22(土) 16:11:55.83 ID:Qbnbm++y0.net
神聖ローマ帝国の意味のなさといったら

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/22(土) 16:15:17.16 ID:F5H0B8QEH.net
>>52
あと日本が1945年の最後まで残れたのは、連合軍に「欧州戦で優先、太平洋は後回し」って
基本戦略があったのと、日本は攻めるには面倒な渡洋作戦の繰り返しだったってだけの事
連合軍の戦略と地政学的な意味合いが大きい

55 :54@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/22(土) 16:17:14.82 ID:F5H0B8QEH.net
アンカーミスった>>52>>33

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 16:18:34.48 ID:mkc78E8t0.net
ゲールvsエイルシュタット戦争は柘植さんの戦況図をもとに
吉野が脚本書いて監督が絵コンテにしたそうだから
そんなに変な流れにはならないかもしれない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 16:20:17.71 ID:M2LBj/g10.net
けっこう監督がアクティブに取り仕切ってるみたいだから
このまま行ってくれればいいかもね
あとは走りきるだけの体力を期待

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e67-b5os):2016/10/22(土) 16:22:07.60 ID:x+mbb7EX0.net
録画した3話をやっと見れたけど、
ランスや剣の飛行シーン、攻撃や防御の動きは見事としか言いようがないけど、
戦車が引っくり返る動きだけチープさというか、安っぽい感じがして違和感あって残念だった。
新しく動きを試行錯誤で作ってるためだと思うけど、良い動きも多いので今後も頑張ってほしいと思う。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-K3Kh):2016/10/22(土) 16:26:47.52 ID:HNbjzYJu0.net
ルノーFTにイゼッタを乗せりゃ、時速数百キロで滑走超機動しながらティーガーやパンターを撃破しまくるんだろうか?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e10-vevC):2016/10/22(土) 16:27:17.80 ID:6Yc5CUX+0.net
>>58
そこはCGでオレンジ担当分だろうから今以上のグレードアップは無理じゃね
仮に本当に安っぽくて違和感あったとしたらね
俺はそうは感じなかったが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 16:28:00.83 ID:FPdrxozMd.net
一〜二話のあらすじでポーランドが既に分断国家だったしMR協定も無い世界線だからなぁ……

まぁソ連に助けを求めるのは嫌だしブリテンは引きこもってるしフランスは白旗だし、あと頼れる列強って言ったらもうイタリアくらいしか無いってのは分かる

最終的には何処か大国の支援か仲裁入るエンドだと思うけど、大穴で敗北占領されて5年後に連合軍により解放、とかありえる?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1983-7LPj):2016/10/22(土) 16:31:09.75 ID:BAku+2rK0.net
>>39
WW1では領内でのオーストリア帝国鉄道の通行を認めたため、連合国から同盟国と
まとめて経済封鎖→飢餓寸前→スイスが食糧援助(連合国は公式には非難)の流れ
だから、オーストリア=ハンガリー帝国にあたる国が無ければ、ブリタニアとの関係が
良好でヴェストリアとの接近も無かったのかも

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 16:31:42.89 ID:M2LBj/g10.net
OPの最後がイゼッタと姫様の別離、エイルシュタットの陥落を象徴してるように見えるので
姫様の命で国外に逃れ義勇軍として連合軍に参加したイゼッタと
占領されたエイルシュタットで彼女を待ちわびる姫様という構図になる
かも

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-K3Kh):2016/10/22(土) 16:35:38.57 ID:HNbjzYJu0.net
これってスターウォーズ的なところがあるね
伝説の魔法使いが超能力で近代兵器と戦うとか

ゲルマニアの皇帝が「アイム ユア ファーザー」なんて無いよな?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 16:38:16.12 ID:mkc78E8t0.net
4話は戦闘シーンないかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 16:42:37.41 ID:M2LBj/g10.net
監督が4話以降の展望を聞かれて「三話と同レベルの戦闘回がありまして」と
答えてるので全編通して戦闘回はあと1回ぐらいなんかもね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-oH5b):2016/10/22(土) 16:43:49.95 ID:8teAHOlt0.net
>>64
イゼッタが御落胤ww 話が12話でおさまらない壮大さになっちゃいそw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e67-b5os):2016/10/22(土) 16:48:33.69 ID:x+mbb7EX0.net
>>60
安っぽいというかなんというか、
戦車が重くて力を込めてるとこから急に滑るようにヒョイって動くところが他のシーンに比べて妙に見えたって感じかな。
おそらく戦車単体が引っくり返るんじゃなく、手とかを戦車に付けたまま引っくり返してたらまた違って見えたと思う。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-aZE5):2016/10/22(土) 16:49:14.08 ID:IJpFxpkNd.net
4話楽しみだけど横須賀レポも楽しみ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-yvAY):2016/10/22(土) 16:49:23.24 ID:E0xvOJ37K.net
これって2期(分割)ってことはないですか? 是非2期であって欲しいんだけど…

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 16:49:48.60 ID:M2LBj/g10.net
http://izetta.jp/tokuten.html
特典冊子の目次にあるオットーVII世ってのがゲルマニアの伍長ポジなんかね
帝政ドイツっぽいのが残ってる感じか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-vevC):2016/10/22(土) 16:52:26.00 ID:r631uqtJ0.net
ラストでゲールをエイルシュタットから叩き出すのをやるだろうな
で、その時にイゼッタは戦死、戦後のフィーネの即位式でエンド
この辺の王道展開は外さないだろう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 17:02:39.08 ID:NSLG4DBFp.net
>>66
あと2回でなくて?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-BVsL):2016/10/22(土) 17:03:52.24 ID:v6TNDqvqa.net
>>11
OPの銃、裸、先から垂れる雫のセットは
もうストレート過ぎて暗喩になってないw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc4d-l6JH):2016/10/22(土) 17:05:07.78 ID:uQZADAJH0.net
テレビ放送版だと低音域含めて音域の狭さが気になる
劇場での一挙上映、2.1chだったりしないかな
もしそうならBD版期待できるんだけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 17:08:32.33 ID:FPdrxozMd.net
ストレート過ぎるけどいい具合に加減してるからか雰囲気が壊れないって凄いよね
ギャラデザのお陰?

裸はエロというより彫像美な感じだし、服着ててもフェチ度高くてそこは魅力出してるし
あんまり恥ずかしい気分にならんのよね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c2-AIfR):2016/10/22(土) 17:11:04.81 ID:Es+dLVAB0.net
戦闘自体はあるかもしれないけど3話ほどの物はあと1回っぽいって事じゃない


http://izetta.jp/special.html
―― では、最後に、第4話以降のミリタリーファン目線での見どころと、作品全体の見どころをお聞かせください。

藤森
ネタバレにならないように話すのは難しいのですが(笑)。
第3話と同じくらいに大規模な戦闘が描かれる回がありまして。
そこでは、バスラ―がアニメオリジナルの新型機に乗って登場します。
その新型機がどのような機体で、どのような使われ方をするのか、お楽しみにしていてください。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7cc-YT5Q):2016/10/22(土) 17:12:05.86 ID:XHRuawBo0.net
姫もイゼッタも髪の色が明るすぎて
ラノベみたいに安っぽく見えるときが多いんだよな
配色はジブリ調でいいのに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e67-b5os):2016/10/22(土) 17:12:20.68 ID:x+mbb7EX0.net
>>60
ごめん、言われて改めて見直してみるとちょっと違ってた。
最初の1台目、2台目は重みもあって良い動きだったけど、
砲弾を防いだ直後の3台目の動きだけ今までと違って軽っぽい動きだったので悪く印象に残ってたっぽい。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-AIfR):2016/10/22(土) 17:12:42.05 ID:AN36G9yO0.net
週末のイゼッタ3話更新されてるが毎回ああいうノリでいくんだな
嫌いじゃない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM26-YT5Q):2016/10/22(土) 17:15:10.73 ID:a8RKr+gxM.net
>>66
3話のような歩兵や兵器の沢山登場する回があと一回くらいで
2話みたいなイゼッタ単体の戦闘はまだたくさんあるんだろう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H59-q5OE):2016/10/22(土) 17:15:37.61 ID:m8IPLJgBH.net
強すぎる魔女って事で、米国かロシアか知らないが放っておいてはもらえない
イゼッタは、王女の計らいで そっと姿を消す、または名前を変え姿を変えて市井に紛れる。
フィーネ即位式。離れて陰から見守るイゼッタ。

こっちが王道だと思うな。イゼッタ殺したら許さん。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-CGyA):2016/10/22(土) 17:15:57.96 ID:eD5kN2wMa.net
>>80
またたんこぶ増えるな…

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1983-7LPj):2016/10/22(土) 17:16:19.04 ID:BAku+2rK0.net
ライフルとり落としてるからこれは死んだw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM26-YT5Q):2016/10/22(土) 17:20:07.87 ID:a8RKr+gxM.net
姫を使って飛ぶから問題ない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 17:22:23.09 ID:mkc78E8t0.net
たんこぶで済むんだから凄い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 17:29:20.42 ID:FPdrxozMd.net
フィーネ様もイゼッタも死なんでしょ
眼鏡は死ぬかもしれんが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AIfR):2016/10/22(土) 17:30:48.68 ID:E4QDJEiY0.net
眼鏡だけ語り部になって生き残りそうな予感

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc4d-l6JH):2016/10/22(土) 17:32:12.76 ID:uQZADAJH0.net
>>84
第一話で生きてるからw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17be-T5/N):2016/10/22(土) 17:33:04.96 ID:mkc78E8t0.net
メガネくんが最後80ぐらいの爺さんになって
孫に公国を救った魔女の話をするシーンで終わりそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1983-7LPj):2016/10/22(土) 17:33:40.83 ID:BAku+2rK0.net
「彼女のことか…。ああ、知っている。話せば長い。そう、古い話だ」

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ce-AIfR):2016/10/22(土) 17:34:39.60 ID:I4HHX6jy0.net
人間は操れないのかな、人間ファンネル

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-BVsL):2016/10/22(土) 17:39:15.85 ID:XEf7UL8za.net
安定の落下オチ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 194d-vevC):2016/10/22(土) 17:40:22.91 ID:e9VuLNiJ0.net
一話で銃にまたがるところ、下何も履いてない??

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-BVsL):2016/10/22(土) 17:43:22.25 ID:XEf7UL8za.net
>>94
らしいよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 17:43:35.98 ID:FPdrxozMd.net
最早墜落のイゼッタだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-2xjG):2016/10/22(土) 17:43:39.29 ID:I48/b8XFd.net
姫様のたんこぶが2個になってる
その内たんこぶが頭のお団子の髪飾りみたいになるんかな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/22(土) 17:43:55.30 ID:LniqDMM/d.net
履くとパンチラしちゃうからな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-BVsL):2016/10/22(土) 17:44:04.14 ID:XEf7UL8za.net
>>90
純潔のマリアはそんな終わり方だったな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-vevC):2016/10/22(土) 17:46:00.41 ID:jRWCVs6/M.net
イゼッタ背面で必死しがみつきかわいい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 17:47:31.97 ID:xZB//A+Md.net
上映会おわた
構想4年
1クールです(エゴサで2クールと思われてるのでw)

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9e-FwZz):2016/10/22(土) 17:50:46.39 ID:DbAHm7Uf0.net
>>92
そこは普通にバフ(強化)でいいじゃん…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d55-YT5Q):2016/10/22(土) 17:53:49.50 ID:D5Jt8LXE0.net
フィーネ様に乗るイゼッタちゃんまだです?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 197d-Lh0X):2016/10/22(土) 17:55:52.58 ID:XYuZ/Su80.net
週末のほうのイゼッタちゃんが
愛おしくてたまらんくなってきたw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc62-b5os):2016/10/22(土) 17:58:38.77 ID:M2LBj/g10.net
命あるものは操れないけど死んだ後なら物と同じです
そして国境を固める元ゲイル兵達・・・

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc4d-VpL8):2016/10/22(土) 17:59:36.03 ID:ibWYdAep0.net
今回姫様死亡フラグあったかなと思ったけど強引やんけ
これから週末ポイントがどのシーンか予想しながら見ること待ったなし

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200