2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 9台目

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:30:16.98 ID:2kaBayI1.net
DEFY ADVANCED 2
アニメが無事に終了したらこれを買ってロングライドに出かけるぜ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:30:41.30 ID:MFaTb73D.net
>>719
入院してて体力が落ちたあと、久しぶりに自転車に乗ったらケツが痛くて仕方なかったわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:30:42.36 ID:6Tr+z246.net
両手には体重かけねーよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:30:55.84 ID:hGSeKmjy.net
>>720
サイタマチバラギカナガワの夜を良く走る
仕事の関係上

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:31:44.78 ID:MFaTb73D.net
>>720
夜の都会とか飲酒運転多そうで怖いわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:31:49.65 ID:M1EYNQZg.net
>>725
街道じゃなくて、街の信号交差点とか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:32:09.98 ID:pPRhXpow.net
>>717
チャリのってれば分かるけど、わざわざ幅寄せしてくる糞とか
自転車は追い抜き禁止区間でも抜いてもいいけど、これは距離と速度に規定があって実質抜いてはダメなシュチュエーションであることが多いのだが
そういう場所でも無理やり抜いていく糞ドライバーとか大量に存在する

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:32:48.10 ID:hGSeKmjy.net
飲酒運転の厳罰化、違反したら違反金、免許なくなったら仕事にならない
糞ドライバー率が糞チャリと同じ?
寝言は寝て言え

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:33:40.28 ID:M1EYNQZg.net
>>729
車は簡単に人を殺せるけど、自転車でたくさんの歩行者をひき殺したって事件ないからな〜

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:34:11.94 ID:M1EYNQZg.net
>>724
前傾姿勢どうするの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:34:19.90 ID:EPso14MR.net
街乗りならMTB黎明期に流行ったサスペンションステムをクロスバイクに付けるのが正解なんじゃないか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:34:46.12 ID:hGSeKmjy.net
糞行為が重大な結果を引き起こしやすいことと糞ドライバー率が高いことは無関係
論点すり替えやめようね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:34:56.35 ID:FLWrytwb.net
>>724
ペダル、サドル、ハンドルで分散だろ?
あえて意識してハンドルに荷重かけることはしないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:35:13.93 ID:M1EYNQZg.net
>>722
12月中に最終回放送はまずないと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:36:09.32 ID:MFaTb73D.net
>>731
体幹で支えるのさ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:36:14.21 ID:M1EYNQZg.net
>>733
多くがまともで極一部に糞がいる っていうなら
それは自転車も同じだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:36:49.75 ID:YPL3kBbq.net
自覚無いんだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:36:51.32 ID:M1EYNQZg.net
>>736
御堂筋さん?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:37:04.38 ID:EPso14MR.net
サスペンションシートポスト併用でなんちゃってフルサス
街乗りの耐衝撃はこれくらいでいい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:37:16.47 ID:xkOOYimV.net
>>728
それお前が幅寄せされるような事してるって事だけどな
自覚無いんだろうけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:37:30.37 ID:hGSeKmjy.net
>>737
一部どころじゃねえよ
学生の通勤時間帯や帰宅時間帯の学校の近く歩いてみてこい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:37:51.53 ID:pPRhXpow.net
>>732
あれは腰と背中の筋肉で支える
プランクでトレーニングすると必要な筋肉の多くが鍛えられるよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:37:55.85 ID:M1EYNQZg.net
>>742
自転車は分母も多い
わかるな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:38:04.51 ID:MFaTb73D.net
自転車道の問題は整備が地域ごとに分かれてることだな
河川敷でも市が変わると道がなくなってたり

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:38:17.52 ID:8jskkGSr.net
アニメと関係ない交通マナーは自転車板でやれ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:39:03.26 ID:EPso14MR.net
>>743
街乗りなんて楽に行きたいから鍛えられて邪魔になったら外せばいい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:39:21.35 ID:pPRhXpow.net
>>741
してねーよw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:39:23.60 ID:MFaTb73D.net
>>742
通学時間帯の学校周辺の自転車の暴走はかなりカオスだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:39:46.14 ID:M1EYNQZg.net
>>746
このアニメ(の原作漫画)が
荒れる話題の

交通マナーと
盗難対策と駐輪事情
その他

に、あえて触れない理想の楽園みたいに描いている点は
ちょっと疑問

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:40:35.52 ID:vEGM4awR.net
スレに張り付いてないでサイクリングにでも行けばいいのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:41:06.44 ID:M1EYNQZg.net
二話だって、主人公の後ろからトラックがびゅんびゅん走って
危ねえじゃねえか糞トラック!
ってなるのが現実

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:41:20.85 ID:MFaTb73D.net
>>750
女に子が走る漫画が欲しかったけど
無いから自分で書いたと語ってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:41:58.07 ID:pPRhXpow.net
一回引っかけられた事あったけどGoProでナンバー撮影してなかったら警察への通報も難しかったかもな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:42:14.55 ID:MFaTb73D.net
>>752
むしろ追い風作ってくれて助かるんだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:42:26.50 ID:xkOOYimV.net
>>748
絶対してる
自覚がないだけ
お前が思ってもいない事が車にとっては物凄く頭に来るくらい危険なんだよ
言っておくけど幅寄せって車にとっても目茶苦茶危ない行為だからな
相当頭に血が上らないとしないぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:42:35.40 ID:EPso14MR.net
自動車乗りでキチガイにあったことはないなぁ
むしろ空けてくれたり気を使って貰う場合の方が多い
逆走ママチャリは何回も出くわしてるけどw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:42:56.48 ID:M1EYNQZg.net
キャプテン翼が、ガキのサッカーの試合でも開場満員で、ローカルTV局で生中継やるように
ろんぐらの世界では、自動車の交通量は10分の1の世界 っていうなら納得する

あとロードバイク泥棒なんて皆無な平和な世界なんだろうな

759 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:43:45.28 ID:NJR6yHlQ.net
>>756
落ち着きなさい。
そのいきりたったちんぽを鎮めるのです。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:43:58.96 ID:FLWrytwb.net
アニメ化したから自転車興味ない人の目につくようになったけど、基本自転車乗りが読む漫画だったと思うんだよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:44:41.67 ID:wW4d34d7.net
手・腕の筋肉は、操舵という形で使うよね。
自動車でパワステじゃないとキツイように、自転車にも手・腕の筋肉が要る。

俺は、いつも左手が痛くなるな。
筋肉的なバランスが悪いのかね。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:44:56.80 ID:pPRhXpow.net
>>756
俺を引っかけた奴の言い訳は完全に逆恨みだったけどな
中途半端な速度で邪魔だからイライラしたんだってよ

日本の法規わかってないアホ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:45:14.23 ID:lTc21jmg.net
>>751
この時間はキチガイドライバーしかいないからね…CRも多いし
長年乗ってる自転車乗りは早朝走ってるよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:45:20.48 ID:M1EYNQZg.net
>>760
昔からサッカーやってた人がキャプテン翼読んだり
テニスやってた人がテニスの王子様とか読んだら腹が立つんじゃないかと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:46:04.27 ID:RK6UOvLw.net
何が恐いっていつも後から言う感じだから下りでスピード出しすぎて事故りそうという点

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:46:25.90 ID:MFaTb73D.net
>>760
だったら自転車雑誌に連載するべきでしょう
萌え雑誌に連載したのはみんなに読ませるためでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:46:29.73 ID:M1EYNQZg.net
>>762
>>756みたいな糞ドライバーは、逆恨みだろうがなんだろうが
オレを怒らせた自転車が悪い
って差別意識が充満してる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:46:44.47 ID:wW4d34d7.net
なんか、荒れてるとは言わんが、殺伐としてんな、このスレw
こういうの、結構好きだわw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:47:00.87 ID:EPso14MR.net
>>761
それマシンチューニングした方が良いよ
タイヤにブレがあるんじゃない?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:47:50.39 ID:M1EYNQZg.net
>>765
自転車のダウンヒルは
自動車やバイクで、ギアをニュートラルに入れて、エンブレ(エンジンブレーキ)無しで坂を下るようなものだ
と有名な自転車選手が

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:47:55.91 ID:MFaTb73D.net
>>768
全ては落としたアクタスが悪いんや

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:48:47.27 ID:M1EYNQZg.net
>>768
三話の放送が悪多数のせいで飛んだからなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:49:26.35 ID:FLWrytwb.net
>>764
失笑はするかもしれん
でもマンガだよ?
リアルだけを追求すればいいものではない
自転車の楽しさを書くのに現実の厳しさをやたら強調しても作品として面白いか?
無責任に楽しさだけを書いてもいかんとも思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:49:54.66 ID:M1EYNQZg.net
一迅社の親会社の講談社はバイク雑誌出してないの?

775 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:50:09.03 ID:NJR6yHlQ.net
三話落としたじゃん?
放送枠余計に必要じゃん?
誰が放送枠用意するの?できるの?

素朴な疑問

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:50:43.36 ID:7h6IJ7aZ.net
なんでアクタスにやらせたんだよ
ガルパンで2回も落としたのに

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:52:03.52 ID:MFaTb73D.net
>>776
他が受けてくれなかったのでは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:52:26.75 ID:wW4d34d7.net
>>769
耳よりな情報サンクス。
29800円で買った安物MTBだから、そんなもんなのかもね。
そういえば、昔使っていたロードは、そういうの無かったな。
まあ、ドロップハンドルはいろんなポジションで握れるというのもあるかもだけど。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:52:37.51 ID:b7lg0+Xb.net
てかなんでこんなギリギリスケジュールで作ってるの?
1クール分くらい余裕をもって作れよ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:52:39.88 ID:M1EYNQZg.net
>>776
ガルパンの悪多数です でころっとだまされた出版社があると聞きました

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:52:40.50 ID:YSYBzb9p.net
落とすのはいいけど作画崩壊はダメ、ゼッタイ

782 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:52:56.12 ID:NJR6yHlQ.net
>>776
原作の担当編集いしこうがガルパン好きで盲目的にアクタスを選んだんだよ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:53:15.47 ID:M1EYNQZg.net
>>779
レガリアがレガったりしなければ3ヶ月余裕あった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:54:55.23 ID:M1EYNQZg.net
教訓

車間距離はちゃんと取って走りましょう
玉突き(弾尽き)事故は悲惨です

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:57:26.09 ID:JVLyqWPQ.net
>>728
自転車が27条守れば抜いちゃいけないシチュエーションの方が少ないと思うけど
むしろ自動車に譲らないで法定速度よりかなり低速で走っていると道交法27条違反の恐れあり

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:57:46.71 ID:wW4d34d7.net
>>784

【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:59:59.83 ID:lTc21jmg.net
法定30km/hまでの車道で30km/h辺りでクロスで走ってても
平気で幅寄せして追い抜いていくキチガイドライバーもいっぱいいるからねぇ…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:00:24.88 ID:pPRhXpow.net
>>785
例えばさ、「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」とか珍しくないわけよ
特に山間部じゃな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:03:40.34 ID:FLWrytwb.net
>>766
確かに
でも第一ターゲットは自転車乗りのオタクなんだと思ったんだ

本当なら今頃3話の感想でウダウダやってたのになー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:08:00.87 ID:uuDjsms0.net
OPとかで、5人組のうち、自分の一押しの巫女結いキャラとかが、
全員出る部分でいないのは…

作画間に合ってなかったんだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:09:02.42 ID:JVLyqWPQ.net
>>788
18条には歩道と車道の区別がないところで歩行者抜く時は安全な間隔を保ち、また徐行しなくちゃいけないってあるけど
これを自転車にも適用できるなら徐行で抜かせるはず
追い越しのための右側はみ出し禁止でなおかつ、自転車が出来る限り左側に寄ってクルマが徐行で抜かせるように譲っても、
クルマがはみ出してしまうというレアシチュエーションになるんだよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:12:06.13 ID:JIKC8W/G.net
>>413はいい線いってるように思える
ブレイブウィッチーズも1週間だけで原因は制作スケジュールの遅れ
CGじゃないとこも作画やばくて次週お休み。状況が似てる
レガったせいで全部ドミノ倒しなら1週間じゃ無理でしょ
まあ向こうは大丈夫でこっちは完全アウトの可能性もあるし
憶測の域を出ることはないけども

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:12:37.34 ID:1sj785TE.net
大型船舶と小型船舶では小型船舶側に避ける義務がある
注意は当然ながら双方に必要だが小回りの利く側が配慮するのが合理的
車のドライバーに問題が無いとは言わないが交通弱者だなんて言って自分が優先だと
横柄な行動を取る自転車乗りの意識の方が問題が大きい
左折巻き込みなんてのがそれの最たる例
・交差点などで自転車やバイクが車両と並走してはならない(すり抜け禁止)
・交差点で左折しようとしている車両の左側を直進してはならない(すり抜け禁止)
・交差点で並ばれたら一時停止(自動車優先で先に行かせる)
という法律を作れば事故は大きく減らせられる
認識し難い方が配慮しろってのがそもそも非合理的

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:14:46.61 ID:wW4d34d7.net
>>413
>>792
だとすると、1話の再放送ではなく、タイ国王追悼番組に差し替えるのが筋だったのかも。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:15:46.51 ID:lTc21jmg.net
>>793
大抵巻き込みはアホドライバーの交差点手前で追い抜いてからの左折が多いのよ?
ルール分かってないのはどっちなんだろうねw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:16:15.61 ID:l8phTj7p.net
こなせない仕事を請けてはならないし
安全に運転できないなら公道に出てはならない
簡単なことなんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:17:45.91 ID:pPRhXpow.net
>>791
山間部だとあんまりレアじゃないな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:19:17.33 ID:/NpY1zED.net
>>2
ばくおんにも日傘がいたが、けいおんの一番人気の澪やっていた日傘が
けいおん系列のアニメに連続して出るのも何かの縁だな

しかし亜美と葵はどこで知り合ったのか?
葵はガチの自転車好きみたいだけど、いままで亜美を誘わなかったのかな?

亜美が乗っているタイプの自転車は自分も前から注目していた
真面目に買ってみるかな…前から旅先で自転車で走れたらなーと思うところ一杯
折り畳みだから電車に乗せて行けるかな…
よく行く旅行先の桜並木を走ってみたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:22:03.00 ID:f3rllbAD.net
自転車はちょっと好きかなという程度の俺が1、2話を見てすごく気に入って先ほど3話(予定)の録画
を見始めて異変に気付いた。飛ばしは1話だけにして残りは破綻なくまとめて欲しい。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:22:03.85 ID:6tpoJ8C5.net
>>779
今時の作品って納品が一週間前とか普通なのでそんな余裕もった作品少ないっす
ちなみにろんぐらいだぁす・レガリアともコンテあがりが遅すぎて全行程遅れて落とした模様

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:23:20.30 ID:NeBx/YAs.net
次スレはもう自転車板で立てろよww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:24:09.37 ID:pPRhXpow.net
>>793
大型船舶と小型船舶はサイズが何百倍も違ったりするし大型船舶はほとんど動けないようなもんだから当たり前だろ
自転車と自動車だと状況によって自動車のほうが動きやすい場合もあるし追いつき・追い抜きは自動車だろうが自転車だろうが後ろに位置している者が認識しやすい

船舶の例えは全然アカンだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:24:32.03 ID:pPRhXpow.net
>>801
自転車板には既にあるらしいよw

804 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:24:34.20 ID:NJR6yHlQ.net
自転車板にはとっくの昔からスレあんよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:24:55.62 ID:LI+iCagY.net
まじかよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:25:55.85 ID:0jf8erft.net
>>794
それかNICE BOATだな
声優出すとか特別番組すらも出来ない資金繰りなのは確かなんだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:26:28.19 ID:mSrectsk.net
>>756
うわあ…(ドン引き)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:30:34.31 ID:ScerkysC.net
>>766
そんなとこに連載しても、単行本出すあてがないぞ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:30:56.28 ID:NeBx/YAs.net
向こうにスレあんならあんまり関係ないコアな話は向こうですればいいのにww
向こうがガチ過ぎてにわか扱いされるからここで関係ない話やってんのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:32:20.27 ID:cMcXLIrR.net
>>14
中の人レースに出るのアレか
それおもろいなw

スレチだがガーリッシュナンバーがあまりにピンポイント過ぎて黒い笑いを禁じ得ない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:34:11.37 ID:JVLyqWPQ.net
自転車相手に間空けられない時に徐行で抜かして良いのかって問題(28条の範囲内なのか範囲外なのか)が
凄く曖昧なんだよね。もし徐行で抜いちゃ駄目だとすると幅の狭い片側一車線の道路で片側が混雑中で安全な間隔を作れない場合、
自転車を抜かすことが出来ないことになり、行政としての責任問題になる。
じゃあ抜いて良いことになると、譲らないで邪魔をした自転車は他の車両に追いつかれた車両の義務)
18条に違反するのかって問題。左に寄れとは書いてあるけど止まれとか徐行で後ろの車両が抜かせるようにとは具体的に書いてない。
ただ、徐行で抜いて良いとなった場合民事的には問題になる可能性が高い。
取引に影響で手損害出た場合譲らなかった自転車の責任になる可能性がある。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:35:34.59 ID:lTc21jmg.net
今週再放送で話すネタすらないのにID:NeBx/YAsは何を言ってるのだろう…
とりあえずなんかネタくれやw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:36:13.97 ID:cPY7M1Y9.net
>>808
自転車誌にもよるけど、同じ社内に漫画編集部とかあんじゃねーの
女性自身とかで連載してる漫画が、普通に単行本化してるし

814 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:37:10.59 ID:NJR6yHlQ.net
>>812
そいつクソの匂いがぷんぷんするわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:38:57.05 ID:FLWrytwb.net
>>809
向こうのがアニメの話多いかも
というか両方見てるやつ多いだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:39:39.73 ID:1sj785TE.net
>>795
>交差点手前で追い抜いてからの
自分はいっぱしの車両だ。ドライバーから認識されていて当たり前だ
直進する自分が優先だ。確認しない相手が悪い
ウインカーも点けずブレーキ掛けずに左折するキチガイドライバーのケースは除いて大抵は減速する
にも関わらずこういう意識で危険予測もせずに止まらずに再度追い抜こうとするから事故になる
交通弱者なんて言葉は注意を怠るドライバーへの「気を付けましょうね」という提唱だったはずが
いつの間にか歩行者や自転車の免罪符となってしまった
弱者側が自分の身を守る為に配慮するのは当然であって「注意を怠った相手が悪い」の言い分は最早当たり屋と同じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:42:29.74 ID:9gtlKZ0j.net
ばくおんスレもバイク板の方がアニメの話してたし
そういうもんかなと

818 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:43:48.23 ID:NJR6yHlQ.net
バイク板は基本バイクの話しないからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:44:11.70 ID:5sQLNJhY.net
ある男子と女子がバイクで出かけてると…
彼女が「スピードが速いよ。スピード落とし て!!」
彼氏が「なに、怖いの??」
彼女が「すごく怖いスピード落として」 彼氏が「OK、でも愛してるって言ったら ね!!」
彼女が「愛してる、愛してるだから今すぐス ピード 落として!!」
彼氏が「もちろん、でも強く抱きしめて、一 度も したことのない強さで抱きしめて…」
びっくりしてる彼女は言われたとうりにして 言っ た。
彼女が「お願い今すぐスピード落と して!!」
彼氏が「わかった、でも俺のヘルメットを 取って お前がかぶったらな」
彼女は彼氏のヘルメットをかぶった
彼女はまた言った 彼女が「スピード落として!!!」
次の朝のニュースで 昨日の夜に若い男女がバイクで事故に合いま した 。
二人うち一人が亡くなったこと
その前に彼のこと話そう 彼氏が「ただ彼女が助かって欲しかった…」
彼は気付いてた 彼女にスピード落として、と言われる前から バイクのブレーキがきかないことを…
それで彼は彼女に頼んだ 愛してるって言って そして抱きしめて欲しいことを 彼はこれが最後になることを知ってたから
そして彼女にヘルメットかぶらせて助けた かった 自分の命を犠牲にして 同じことをしますか?
大切な人がいなくなるのを待たないで そして自分にとってとても大切な人だと伝え なく なるまえに 今日誰かを幸せにしてください
これで終わりです 感動したら回して

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:44:34.69 ID:oT6lTa+W.net
BACK-ONスレはこんなにどうでもいいことで荒れてなかったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:46:17.64 ID:ScerkysC.net
>>813
富士見もエイ出版も漫画出してない。

822 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:46:28.83 ID:NJR6yHlQ.net
え?ここ荒れてる?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:47:06.88 ID:l8phTj7p.net
荒れてる…か?別に普通じゃね
3話がなかったから退屈でしょうがない感じしかしない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:51:13.08 ID:crN3MIGC.net
OP映像はよく見れば1話の映像ばっかだな…最初から危険だったのか

ライダーウエアの上からスカート履くのはかっこよくないな…と思ってみてるけど、
あれが普段の服装なの?
股間、ヒップラインが見えるから恥ずかしいのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:51:13.99 ID:20yEnBZD.net
こっちの板はネタバレになるようなことはまだ話せないし自転車話も敬遠する人いるし1週とぶと話題が辛い
本来今頃はレーパンで盛り上がってたはずなのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:53:53.59 ID:1e00W7xK.net
これは話数カットで放送枠の帳尻合わせるのか(BDには収録)、一回分放送枠買って合わせるのかどっちだろうなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:55:45.22 ID:h4zJCuQO.net
1回では終わらないと思われ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:57:06.85 ID:O4mRbbG8.net
自転車好きのためにサイクリングロード作っても良いからさ
チャリ共が一般的な車道走れないようにしてくれるだけでも助かるんだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:57:15.57 ID:1e00W7xK.net
来週は3話なんだろうか2話(2度目)なんだろうか。そしてその次は…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:00:08.46 ID:9TbBqTUU.net
ただいま
楽しみにしてた3話が放送延期されて怒ったからCAAD optimoをIYH注文してきた
メーカー在庫あって納車来週だZE

http://i.imgur.com/8ohrvlz.jpg

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:01:27.64 ID:O4mRbbG8.net
通勤通学用途のチャリなんていらねーだろ
電車で十分、チャリ置き場にも困るしそんなインフラに金かけるのもったいない
早起きして歩け、メタボ解消だ!医療費も減る良いじゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:02:08.63 ID:FEyRXLeR.net
>>828
世の中の動きが分かってないアホ
逆行してんだよお前の考え
それと免許返上しろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:04:10.37 ID:O4mRbbG8.net
>>832
え?チャリンカスうぜえが世間の評判だろ

834 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:05:22.60 ID:NJR6yHlQ.net
>>830
おめ
ウェアを全部用意すんだよ
あくしろよ

835 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:06:03.42 ID:NJR6yHlQ.net
>>833
お前思い切り浮いてるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:06:18.45 ID:pPRhXpow.net
>>831
自転車ブーム活用で町おこし続々?海外で成功事例も カギはインフラ整備と官民連携
http://biz-journal.jp/2014/10/post_6342.html
>自転車産業振興協会によれば、日本の自転車人口は約7500万人。
>うち、主に移動手段として使う「一般層」が7000万人と圧倒的に多く、サイクリングを楽しむ「スポーツサイクリスト層」は300万人、レースやトレーニングを楽しむ「アスリート層」は30万人といるという。

>売り上げを見ると、車体の販売は横ばいながら、スポーツバイクについては増加傾向にある。
>今後はママチャリなどのシティサイクルを使用する一般層がクロスバイクなどに買い替え、スポーツサイクリスト層へとステップアップすることが見込まれている。


ttps://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/31791
第1位 ウォーキング・軽い体操……4,017万2,000人
第2位 ボウリング……1,462万1,000人
第3位 水泳……1,203万人
第4位 器具を使ったトレーニング……1,124万3,000人
第5位 ジョギング・マラソン……1,095万6,000人
第6位 登山・ハイキング……1,045万7,000人
第7位 サイクリング……1,011万人
第8位 釣り……928万1,000人
第9位 ゴルフ(練習場を含む)……924万人
第10位 野球(キャッチボールを含む)……812万2,000人
次点 サッカー(フットサル)……637万5,000人

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:06:18.66 ID:FLWrytwb.net
>>830
オメ
いっぱい乗ってやってくれ
安全運転も頼む
無事に家に帰るまでがアマチュアの仕事だ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:07:47.75 ID:lTc21jmg.net
オプティモってデフォ重量10kg位ある糞重いアルミロードだろ…
まあとにかくおめでとうw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:08:20.32 ID:M3KEPY6i.net
天気が微妙な時の通勤用に買ったBRAVA SLRを
引き取ってきたぜ。
ホイールをさっさとチューブレスにしたいが12mmTAへの
変換エンドキャップがまだないんだよなぁ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:08:33.24 ID:FEyRXLeR.net
>>833
個人の思いとは別に事実として行政が車道走行に推進してるのぐらい知っとけ
お前の考えが世界の平均じゃ無いぐらい自覚しろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:09:37.34 ID:MFaTb73D.net
>>820
こんなどうでもいい事って
爆音は落ちなかっただろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:13:47.96 ID:O4mRbbG8.net
>>840
行政の考え=世間の平均とも限らないんだけど?w

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:14:18.03 ID:cPY7M1Y9.net
サイクリングって、雨天決行なのかな

844 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:16:32.07 ID:NJR6yHlQ.net
>>843
俺は雨が降ったら走らないけど、プロのレースは雹降ってもやるぞ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:16:41.58 ID:zHdktnnp.net
法定40キロ以上のところで10〜30で走行とか迷惑でしかないw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:16:47.79 ID:FEyRXLeR.net
>>842
だから断り入れてんだろ。脳味噌外れてんの?w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:45.86 ID:SGvcsOUS.net
>>819
あえてつられてみると

整備不良
ヘルメットは最初から二人分
下らんことする前にリスクあるがバランス崩さない範囲でエンジンブレーキ
自業自得

せめて自転車の話題にしてくれバイク違いだろ

848 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:51.34 ID:NJR6yHlQ.net
コミュニケーションの取れないアホ
ID:O4mRbbG8

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:18:50.55 ID:FLWrytwb.net
>>843
状況次第
雨天でもイベントは普通に開催するし、それに出るかは本人次第でしょ
雨天走行は基本しない、したくない人多いけど、アウトドアなのでどうしても避けられない時もある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:19:40.24 ID:cPY7M1Y9.net
>>844
プロのアクタスは、すぐ中止しましたね

851 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:20:51.23 ID:NJR6yHlQ.net
>>850


852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:22:03.14 ID:pPRhXpow.net
>>842
個人趣味として自転車は自動車やオートバイとは比較にならないくらいメジャーな存在で
通勤通学の足としても自動車以上に使われているわけだが

ttps://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/31791
第1位 ウォーキング・軽い体操……4,017万2,000人
第2位 ボウリング……1,462万1,000人
第3位 水泳……1,203万人
第4位 器具を使ったトレーニング……1,124万3,000人
第5位 ジョギング・マラソン……1,095万6,000人
第6位 登山・ハイキング……1,045万7,000人
第7位 サイクリング……1,011万人
第8位 釣り……928万1,000人
第9位 ゴルフ(練習場を含む)……924万人
第10位 野球(キャッチボールを含む)……812万2,000人
次点 サッカー(フットサル)……637万5,000人

853 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:23:48.84 ID:NJR6yHlQ.net
一気につまらなくなった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:24:34.77 ID:7CnvvdWt.net
自転車アニメのスレで自転車批判する奴って…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:27:27.22 ID:FEyRXLeR.net
法に則って走ってる自転車敵視するバカは学科ギリギリで運転下手くそなんだろ
免許返上しとけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:35:33.15 ID:1W5UL8TW.net
自転車乗ってる奴は多いけど趣味として乗ってる奴は少ないだろw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:35:35.24 ID:X7EAQNUM.net
ガルパンでウキウキしてた原作者には悪いけど
いかにも売れなさそうな作品にリソース注ぐわけないだろうよと思ってたわ

858 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:37:39.16 ID:NJR6yHlQ.net
>>856
せやな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:37:58.10 ID:dQjWU/6U.net
安くて免許いらないから多いだけでチャリンカスが氾濫してるよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:40:12.66 ID:1e00W7xK.net
グリムガル、ばらかもん、ふらいんくういっちが好きな俺としては今季ヒットが無くて悲しい。
期待してたうどんは毛色違ったし。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:40:41.31 ID:1e00W7xK.net
すまん。ごばく

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:41:19.98 ID:Vh0fHvlH.net
>469
ダスビダーニャ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:42:43.20 ID:PbQHur3F.net
>>856
普通に生活してたら電車か車を使うんで実用で乗ってる方が少なくね?  

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:43:02.20 ID:Jk3RIDmT.net
世間の平均がチャリンカスなら行政は義務教育で自転車の乗り方教えるように義務付けるか、自転車規制すべきだなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:45:06.92 ID:FEyRXLeR.net
>>859
自転車煽りの脳味噌なくても発声できる鳴き声の一つ

スポーツ趣味で自転車以下の費用でできるものなんて腐るほどあるのに
自分に能力がないので金掛けて何かを成し遂げた気になる習性持ちの悲しきハム

866 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:46:46.86 ID:NJR6yHlQ.net
ロード乗りの半分は所有欲で出来ている

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:48:09.32 ID:m66lSS1X.net
今日ショップで
ロードバイク試乗させてもらったけど
箱根の手前峠
久野坂でもスイスイ登れるな
自分の自転車嫌いになるレベルだった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:49:07.92 ID:kkHLOHLx.net
もしかして身体鍛えるならママチャリのがよくね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:51:16.09 ID:UEerKneQ.net
通勤通学はサイクリングに入りますか?w

870 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:51:28.11 ID:NJR6yHlQ.net
>>868
ママチャリだと足が太くなるだけだゾ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:51:37.17 ID:FLWrytwb.net
ロード乗りの3割はオタク
ロード乗りの5割はホモ

872 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:52:52.47 ID:NJR6yHlQ.net
ロード乗りはIT企業率も高い
どこかストイック

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:55:33.29 ID:uwZUcU31.net
>>863
一時期駅前の自転車すごくなかった?今は地下に収容されたりするようになったみたいだけど
最寄の駅まで自転車使う人は多いよ。後は学生とか免許もってない年寄りとか。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:58:05.14 ID:lTc21jmg.net
ロードバイクはなんやかんやで金かかる趣味だからねぇ
バイトの金で好き勝手できる学生の時期に興味持てば良かったと後悔してるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:58:08.58 ID:pPRhXpow.net
>>856
国内の自転車人口は7000万人以上

その中でスポーツ趣味として自転車を利用してるのが総務省の調査だと
第7位 サイクリング……1,011万人

ってこと

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:58:17.19 ID:xYGCvo7p.net
通勤はオートバイや自動車、電車などの選択があるけど
中高の通学はなぁ・・・ 場所によっては毎日坂上り・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:00:02.99 ID:gyRgXoL3.net
通勤通学を除外するとは書いてないなら自己申告だしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:00:28.96 ID:1e00W7xK.net
俺it系だけど会社が街中だから自転車通勤想定して地下鉄で4駅くらいはなれた所で賃貸借りてるぞ。
会社から定期代も出るし運動もできるし都合がいい。
エスケープR3でも一年で元が取れる。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:01:44.92 ID:cPY7M1Y9.net
亜美が電動自転車に乗ってきたら、みんなどういう顔するだろ
坂道に関しては、ロードぶっちぎれるポテンシャルがあるらしいけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:03:06.50 ID:gyRgXoL3.net
面接で趣味読書みたいなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:04:25.48 ID:5DPm4WXe.net
あれ?再放送?
意味不明…

>>621をみて、なるほど…
と思った。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:06:55.23 ID:9gtlKZ0j.net
>>879
40kmぐらいで充電切れて重量物積載ママチャリになるよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:07:01.03 ID:PKkFIa3R.net
ろんぐらいだぁす第2.5話 古い世界(第1話を再放送)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:09:26.85 ID:cPY7M1Y9.net
>>882
あそっか、電動っつっても、40q以上の無充電走行なんか、想定外か

よし、バッテリーパック2つ持ってこ!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:09:29.18 ID:gyRgXoL3.net
200走れる電チャリ出たらロードとかいらなくなるなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:11:45.21 ID:1e00W7xK.net
ロードのフレームに仕込むアシストってどれぐらい使えるんだろう?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:12:12.67 ID:pPRhXpow.net
>>879
坂道の勾配具合によるんじゃね
激坂(例えばScanuppia - Malga Palazzoみたいに最大斜度45%のところとか)だとフィジカルモンスターでも10キロもでないから電動が有利だろうけど
100キロ以上走れる電動自転車でも坂を上がり続けるとたった数キロでバッテリー切れになるから下手すると最寄りの店にも行けない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:12:18.94 ID:LqsWOOhn.net
第一話
つきみ野〜飯田牧場 20km弱
飯田牧場〜つきみ野 20km弱

第二話
座間〜浦賀 55km
浦賀〜江ノ島 55km
江ノ島〜座間 25km

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:13:54.69 ID:FEyRXLeR.net
>>885
根本的に勘違いしてる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:14:27.31 ID:pPRhXpow.net
>>885
それくらい走れる電動自転車あるよ。ただし平地限定で使用した場合。
坂道だと急激にバッテリーが消耗していくんで長距離走るなら市街地でしか使い物にならない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:16:34.14 ID:xYGCvo7p.net
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20293
http://escape.poo.tokyo/vivax-assist/

ノーマル電池で70分 大型電池で100分 アシストできるって

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:16:45.73 ID:cPY7M1Y9.net
>>886
ロードバイク+アシストで、もう怖いもんなしだ!
・・・あれ?2話目で止まっちゃった・・・あれ?あれ?

なーんだ、これアシストじゃなくて、アクタスだった、てへぺろっ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:19:02.95 ID:DnIJwjVs.net
電動アシスト使うならもう自動車買えよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:23:09.74 ID:49PwEo2B.net
同じ道路にいるんだから、自転車乗りと自動車乗りが罵り合ってても、何も変わらん気がするけどな。
狭い空間をを共有してるんだから、まったり行こうぜ。

>>828
理想を言うと、それがベストなんだけどな。
実際にやろうとすると、自動車の利用者から苦情が来るから....

あと、本気でベストを追及するなら、街全体の再設計が必要になる。
極端な話、大都市で、市街地の中心部で、緊急車両と公共交通機関以外の自動車を乗り入れ禁止にすれば、自転車・歩行者にとって天国になるわけだし。
(区画整理とか、公共交通機関の整備とか、問題は山積みだけど)

大都市圏で免許の取得率が下がってるし(つまり車が無くても生活出来る)、あとオリンピック前後に都市再整備が進んでるし。
やるなら今がチャンスかも、とか思う。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:24:11.57 ID:xZULXk6r.net
高級ロードをママチャリアシストでぶっちぎる優越感

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:24:34.69 ID:zX9GUbKz.net
ヤマハの電動アシスト付きロードを伊豆のコースで乗ったけどあれはあれでありだと思った
このアニメのヒロインはポン太くんと仲良く楽しんでそうで好感持てる
3話はよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:24:43.37 ID:AT9H2Gi/.net
そこそこの規模(特例市以上)の都市には路面電車を義務つけて欲しいわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:25:51.53 ID:XPgUV+aB.net
再放送なんてするんじゃなくて
「西條雛子の自転車講座」とかやったら良かったのに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:26:52.57 ID:pPRhXpow.net
>>891
方式による
一定の電圧でアシストし続けるタイプは決まった時間使い続けられるけど坂道だと馬力が足りなくて重量がある分普通のロードバイクおり遅くなったり激坂になると登れなくなったりする
負荷に大して動的にアシスト力を変更するタイプだと激坂でもスイスイ上っていけるけど、負荷を掛けた分バッテリーが速攻で無くなる

つまり、完璧な電動自転車なんぞ存在しないってこと

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:27:50.06 ID:cPY7M1Y9.net
そういや大学生なんだから、もうクルマの免許取れるんだよな(JS先輩はまだムリだが)
コンプレックスで歪んだ変な価値観さえなければ、クルマでのドライブでも全然楽しめたのでは・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:29:48.33 ID:5DPm4WXe.net
お前、タイムリープしてね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:30:22.16 ID:xZULXk6r.net
周りに恵まれなかった
折りたたみチャリで40キロのサイクリング誘う鬼畜な友達とかw
先輩はそれ以上に鬼畜

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:30:30.37 ID:pPRhXpow.net
>>900
俺自身も親父から譲ってもらったKATANAとか自分で買ったロードスターとかも所有してるけど
女が自分で趣味にするのはスポーツ自転車のほうが向いてると思うわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:30:52.66 ID:8jskkGSr.net
>>900
原作では弥生さんの運転で長野まで自転車載せて行ってるぞ
なお自走の紗希さんの方が早く着いたもよう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:32:09.56 ID:xZULXk6r.net
>>903
亜美は折りたたみチャリですがw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:32:43.44 ID:lTc21jmg.net
電アシのリミッターが25km/hから35km/hに変わるんならロードバイクは必要なくなるよ
そうなったらロード売って電アシ買うわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:32:48.90 ID:LOot4l0/.net
>>900
運動音痴を自覚できるような人にクルマのドライブして欲しくない
自転車なら自爆しても本人が死ぬくらいで済むが、車じゃ何人殺すか分からん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:34:23.23 ID:xZULXk6r.net
>>907
免許取れれば問題ないだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:36:53.99 ID:LOot4l0/.net
>>906
アメリカの一部の州では、モーター出力も750Wって日本の原付定格よりも大きく、
最高速度も32km/hまで出せるからほぼ満たせるな
そんな750Wの電動自転車の車輪をニコイチして前後ともモーターにして1.5kW自転車を違法に乗り回す高校生とか居るらしい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:37:06.98 ID:ncAhKkRk.net
>>614
なんか、亜美が使ったサドルクッションを
自宅でスウハァする葵ちゃんが出てくる
薄い本はまだですか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:37:46.18 ID:cPY7M1Y9.net
>>907
運動音痴と運転適性は、あんま直結しないと思うけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:38:07.40 ID:9gtlKZ0j.net
>>906
原二なら漕ぐ必要も無いですよと

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:38:23.45 ID:LOot4l0/.net
>>908
免許取れてても、公道走るべきじゃないドライバーって多いから
1トンの凶器を乗り回してる自覚無い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:38:33.90 ID:FEyRXLeR.net
自身のみの駆動力で移動する達成感のわからん奴がこんなにいるのが驚きだわ
自分がその趣向を持ってなくても知識としてわからんの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:39:53.54 ID:pPRhXpow.net
>>906
リミッター規制が35km/hになるならロードバイクに外付けする電動化クランクがヨーロッパから輸入できるようになるだろw
あれ800gしかないしバッテリーはボトル型でボトルホルダーに入れられるし、結局軽いプロ仕様のロードバイクに取り付けるのが一番軽快に走れるというw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:40:44.10 ID:xZULXk6r.net
どこまで金の力に頼るかだよな
安物と高級ロードでも達成感は違うだろうし
その意味では達成感は主人公が一番あるだろうね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:41:05.70 ID:lTc21jmg.net
>>912
原2は一通逆行できねえからな
いろいろグレーゾーンの多い自転車のが市内や都内は走りやすいんだよ
まあ、今話の出てる普通免許で小型2輪乗れるようになればまた話は変わるけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:41:31.02 ID:zX9GUbKz.net
楽器にしろ登山にしろ自転車にしろ
達成感云々を感じられない人達もいる様なので放っておく方がお互い平和

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:41:32.64 ID:FLWrytwb.net
俺にとってロードは実用性を求めるものではないけど、通勤とかに使うのなら
電動もありなのかもしれんな
目的が違えば乗り方もそれぞれでしょ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:42:20.09 ID:pPRhXpow.net
>>912
漕ぐ操作にリニアに反応する電動自転車にはスポーツ走行でもオートバイには無い利点や快感があるらしいよ

おかげでアメリカや欧州ではロードバイクに取り付ける電動キットがオモシロイと割と人気ある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:43:52.32 ID:NS4k5wtB.net
録画した3話を見ようと思ったら、1話だった
今週の3話はどこいった?
もう万策尽きたわけじゃないよね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:43:54.89 ID:lTc21jmg.net
>>915
30km/h巡航できるんなら電アシのママチャリでいい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:45:17.58 ID:pPRhXpow.net
>>922
ママチャリはハンドリングが悪いので足としてはともかく趣味走行には微妙だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:45:30.08 ID:PbQHur3F.net
>>906
35キロまでアシストされて100キロ以上バッテリーが持つならおもちゃとして面白いかもしれんが
25キロから35キロ、空気抵抗があるんで10キロ速度が上がるだけで必要な出力が2倍以上になるけどな
今の4倍の重量比のエネルギー密度があるバッテリーがあれば見えてくるな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:46:57.27 ID:xYGCvo7p.net
公式再掲
http://anime-longriders.com/news/index00500000.html

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:47:03.33 ID:pPRhXpow.net
峠越えの旅ができる電動自転車を目指すなら重量比エネルギーは今の100倍は欲しくなるな
燃料電池の方がまだ可能性あるな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:47:17.29 ID:EPso14MR.net
bimozとかいいじゃないですか〜解禁してくださいよ〜

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:49:38.16 ID:EPso14MR.net
>>924
今のでも47`くらいはアシストできるんだぜ・・・捕まるけどな
あとバッテリー半端なくなくなるらしいw

929 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:49:45.90 ID:oecVGvCG.net
録画見ようとしたらポンタくん転倒大破で無事即死じゃねーかw
3話目で落とすとかどうなってんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:51:35.15 ID:xZULXk6r.net
>>926
峠を越えた(電動アシスト)
アニメでやったら白けるなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:54:32.08 ID:PbQHur3F.net
>>928
時速47キロまでのアシスト? 普通ロード乗ってりゃ自分でそれ以上出せるからせめて競輪pasぐらいはアシストしてほしいね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:55:03.55 ID:EPso14MR.net
坂で電アシママチャリがすぃーっと行くのは正直羨ましかったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:57:45.74 ID:QgCdgaZ0.net
え?お前ら自分の力で自走するから良いんじゃなかったの?
電アシとか邪道だろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:02:21.92 ID:YSYBzb9p.net
>>925
ギリギリまで放送を目指すってふざけたスケジュール感だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:02:42.85 ID:PbQHur3F.net
>>933
複数人で乗るときで脚力がうまく揃わない場合に良いじゃん
初心者まじってても峠越え複数のツーリングとかできるだろうし 

936 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:04:20.04 ID:J54gEjBm.net
ウンコ漏れる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:14:00.74 ID:lTc21jmg.net
>>931
で、でたーwww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:17:12.94 ID:Qf+R4OS9.net
3話の制作間に合わなかったのか
なんでそこまでギリギリにやるかね

1回遅れて、放送枠増えたら大きな損失だろうにね
放送回数は変えずに内容だけを削るのかな

>>84
なにこれ
0巻とか6.5巻がある。
こんなところにも制作陣の計画性のなさが見て取れる。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:23:18.45 ID:FEyRXLeR.net
>>937
こういう見栄張りって初心者に多いよな
1時間走の記録が50kmちょいなのに

短時間頑張って出る程度で普通にとか言っちゃう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:26:05.95 ID:lTc21jmg.net
>>939
一瞬でもよっぽど好条件じゃないと俺は無理…
つーか下り基調でも出たことないかもなw
峠下る時は出るけどw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:27:57.32 ID:wW4d34d7.net
>>932
あるあるwww
半ハンガーノック状態でヒーコラ言ってる時なんか、怨めしくすら感じるわw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:28:28.61 ID:6XbHolIU.net
そう言う大きく見せたがる所も自転車乗りあるあるなんだよね
それかニワカ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:30:42.36 ID:l8phTj7p.net
最近はもうパワー測定が一般的になりすぎて、スピードで語る意味もなくなった気がする
ということで葵ちゃんのFTP測りたい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:32:21.97 ID:PbQHur3F.net
>>937
>>939
誰が巡行で47キロ出せるって言ったんだ。 スプリントかければ誰でも50キロ以上出るだろ 600〜700wぐらい出すだけだ
俺は1300wぐらいしか出ないんで60キロで頭打ちなんで競輪pasみたいに60キロまでアシストしてほしいわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:32:26.30 ID:IOvKpOuj.net
やっと見たけど
読んでた時の雛子の脳内アテレコはインデックスだったから違和感が…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:32:56.02 ID:FEyRXLeR.net
スプリントかけるのが普通だそうでーす

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:33:31.62 ID:8jskkGSr.net
ロングライドにはスプリントなんて不要

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:34:17.57 ID:PbQHur3F.net
普通、ロード乗ってたら道路の状況と交通量の条件がよければもがいたりするだろ 自分がどれだけ出せるか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:37:20.53 ID:FEyRXLeR.net
そんだけ限定的な条件のどこが普通なのかw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:37:59.55 ID:wW4d34d7.net
>>940
俺は、ロードで60.0km/h、MTBで42.5km/h。
もし、底知らずの下りストレートで、他に交通も無く、ギヤと度胸がもっとあって、空気抵抗が無ければ、もっともっと出るんだろうけど。
ロードだと40km/h超えたあたりから、ハンドルがガクガク言って怖い((((;゚Д゚)))

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:38:02.09 ID:l8phTj7p.net
公道でスプリントしてる馬鹿なんて、ここ数年で1人しか見たこと無いねえ

952 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:39:10.08 ID:NJR6yHlQ.net
公道でスプリントwww

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:41:09.38 ID:PbQHur3F.net
最高速チャレンジをしないのが普通なのか? 
ロード乗ってサイコンつけてる人間の99%は、安全場所があったらもがいて最高速チャレンジしてると思うが

逆に君達は、安全な道路以外でどうやって脚作るの? バンクの走行会でもでてるんか? 固定ローラーオンリー?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:42:39.42 ID:wW4d34d7.net
>>951
俺も、自分1人しか見てないw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:45:51.94 ID:EPso14MR.net
今流行のリカンベントさんなら・・・

956 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:45:57.45 ID:NJR6yHlQ.net
>>954
次スレよれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:46:33.17 ID:wW4d34d7.net
>>953
まあ、普通、安全な道路になるわな。
ギヤを常時マックスにして、負荷掛けてるわ。
最近では、急発進なんていう特技も・・・w
そのうち、ホイールスピンさせたるわ!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:47:45.81 ID:YSYBzb9p.net
田んぼ道で全速力チャレンジはたまにやる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:49:36.64 ID:wW4d34d7.net
次スレ
ろんぐらいだぁす! 10台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477216073/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:50:27.88 ID:cr0+5qga.net
これま?
http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/0/4/04bf9ffd-s.jpg

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:50:35.40 ID:FEyRXLeR.net
>>953
意図的に話すり替えてるよね

"最高速に挑んで50km/hを超えるのは珍しくない"のと
"普通に50km/h出せる"は全然違うの

962 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:50:37.20 ID:NJR6yHlQ.net
>>959

ウンコ食え

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:50:42.59 ID:EPso14MR.net
>>959
乙です

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:51:05.45 ID:pPRhXpow.net
そう、下りでもペダル漕いでトルク掛けた方が安定するんだよな
ダウンヒルなら80km/hまで出したことある

965 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:52:04.86 ID:NJR6yHlQ.net
死にたくないからそんなに無茶しないわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:52:25.99 ID:wW4d34d7.net
>>962
頂きます(´;ω;`)ブワッ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:53:21.91 ID:PbQHur3F.net
>>961
なんで競輪pasを引き合いに出してるのに巡行だと思うんだ? 
普通、ロード乗ってる人間は47キロ以上だせる だからもっと速い速度までアシストしてほしいよね 
言ってるのそれだけだぞ 貧脚さん  

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:53:42.37 ID:KGLCFFE3.net
>>964
60`でネズミ取りに引っ掛かった事はあるw

969 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:55:24.51 ID:NJR6yHlQ.net
アニメ板の皆さまへ

スピードキチガイは例外です
安心してろんぐらいだぁす!をお楽しみください

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:55:26.41 ID:pPRhXpow.net
>>968
それw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:55:31.12 ID:FEyRXLeR.net
予想通りの貧脚呼ばわり

限定的な条件でしか出ない速度を
普通とか言っちゃうええ格好しいらしいわぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:57:53.99 ID:lTc21jmg.net
そうそう、こういうキチガイを俺は待ってたのよw
自板のクロスバイクスレにこういうのいるのよwww
普通に50km/hだせるとかwww

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:58:00.03 ID:pPRhXpow.net
パワーメーターの最高値選手権を開催しよう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:58:12.84 ID:PbQHur3F.net
>>971
”普通”がかかってるのは”ロードのってる人間”に対してで、常時それ以上の速度って意味ではないんだが文盲かよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:59:06.66 ID:rLB7SLLl.net
ID:PbQHur3F
早く留置場に篭ってください

976 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:59:22.71 ID:NJR6yHlQ.net
◯◯km出したって、車で暴走自慢してるのと変わらねーわ。
言っててよく恥ずかしくならないな。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:59:58.73 ID:lTc21jmg.net
>>974
ごめん普通に47km/h以上は出ないわ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:00:31.63 ID:pPRhXpow.net
>>976
あらゆるスポーツの記録がその延長線上にあるから多少はねw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:00:55.79 ID:zDUwqbG/.net
ハイハイ、剛脚 剛脚、スゴイスゴイw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:01:05.93 ID:PbQHur3F.net
人力で行うスポーツでトレーニングして何キロ出るってのは自慢にならんのか
よくわからん価値観だな。 ヒルクライムのタイム自慢も意味なしですかい? 

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:01:12.78 ID:FEyRXLeR.net
>>974
お前以外そんな風には受け取ってないという状況が分からない奴に
分盲呼ばわりとかw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:02:51.42 ID:PbQHur3F.net
>>981
お前だけが誤読して巡行と勘違いしてるだけじゃん 

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:03:17.49 ID:IK6+F4P+.net
(下り坂じゃなく)
平坦な道で、
47Km/h を1時間以上走り続けられる脚力があるんだ〜。
瞬間スピードじゃなくて……へぇ〜。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:04:01.80 ID:pPRhXpow.net
イイヨーイイヨー
今のスレの雰囲気好きw
これぞ2ちゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:04:14.85 ID:l8phTj7p.net
1話でスプリントかけて2話でタレる貧脚の話をしよう

986 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:04:23.96 ID:NJR6yHlQ.net
ガチローディのID:PbQHur3F様は次スレ来るなよ。
お前の居場所は自転車板やぞw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:04:54.69 ID:FEyRXLeR.net
>>982
マジかwwこいつwwww

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:05:27.00 ID:xYGCvo7p.net
自動車とはるような速度は勘弁してください・・・ 専用道ならまぁ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:05:32.80 ID:PbQHur3F.net
>>987
マジだ お前凄い頭悪いぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:06:22.91 ID:zX9GUbKz.net
レースじゃないなら修善寺あたりでやれよとしか
公道で何が自慢になるのやら

991 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:06:40.60 ID:NJR6yHlQ.net
スピード自慢はピチパン同士で仲良くやれ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:08:45.61 ID:pPRhXpow.net
>>990
自慢が目的だと逆に無茶はやらないんじゃねーかな
俺がダウンヒル好きなのは自分へのチャレンジみたいなもんだし

993 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:09:19.37 ID:NJR6yHlQ.net
ウンコ出るわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:09:34.41 ID:nCc/sR9c.net
公道走るなら制限速度は守ってくださいねっていうか原付と同等の制限設けるべきだよね
公道で50制限で50近く出してたら危険行為じゃね?

995 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:11:04.56 ID:NJR6yHlQ.net
トラックの後ろに付いて走るようなローディになってはいかんぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:11:08.94 ID:FEyRXLeR.net
瞬間最大速を自慢気に語るのは馬鹿
評価するならヒルクライムTTやアワイチ、ビワイチなどのタイム、レースの順位

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:11:45.24 ID:pPRhXpow.net
>>995
それ中学生のころにやったことあるw

998 :チャリモ ◆boczq1J3PY @\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:12:15.48 ID:NJR6yHlQ.net
何にせよ自慢なんてウザがられるだけだがなwwwww

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:12:44.83 ID:PbQHur3F.net
お前らクリテとか出ないの?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:12:45.13 ID:pPRhXpow.net
>>996
ダインヒルを競技化する話もあるけどね

総レス数 1000
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200