2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 865

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:47:05.10 ID:wbtyOB1i.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 864 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477019125/
回避

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:59:27.55 ID:g5bW8r81.net
レガリアのストーリー、つまんなすぎてヤバイ
「おお、これはいいぞ」って思える回が一回もないままズルズルと8話まで来てしまった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:00:33.24 ID:i54qpZnn.net
磯野藻屑源素太皆

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:05:23.10 ID:s4Oueiwi.net
ブレッチーズって人気シリーズじゃなければゴミ扱いになってたよな
下から数えた方がいいくらいの

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:07:27.64 ID:Q6qfOrb8.net
レガリアは落ちながら戦うとことサービス回は良かったと思う
ただレガリアってなんか話の筋が頭に入ってこないわ
小説でいうと目が滑る状態に近い

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:09:12.57 ID:g5bW8r81.net
>>14
あなた勘違いしてる
内容があるけど理解できない、頭に入ってこないのではなく
単にそう錯覚しているだけで本当はその内容さえ存在しない

ストーリー性がスッカスカなんだよね
ただ女の子がロボットに乗って戦ってるだけみたいな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:11:29.05 ID:V/0xvlLS.net
レガリアは3体とも同格の強さなのかと思ってたけど
明らかに緑のだけ飛べたりビーム撃ったり別格に強すぎる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:13:08.97 ID:hnfNzSd8.net
スカスカの単純エンターテイメントならそれでもいいけど
そういうものでもないからなぁ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:14:51.64 ID:cznQ+rO5.net
マジかよイゼッタ最低だな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:14:57.26 ID:g5bW8r81.net
これが本当にプロの仕事なのかよ・・・酷過ぎて言葉が出てこないわ
退屈すぎにも程がある
こんなんならそんじょそこらの中学生連れてきてストーリー原案書かせた方がまだマシなものになりそう

なんかさあ・・・・ないの?
こう、人が死んだりとか、新キャラが出てきて状況かき乱したりとか、世界の謎に迫るヒントを見つけるとかさ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:19:01.09 ID:JDgMeKCk.net
>>16
身体を成長させる変身と超能力を使えるくらいのレガリアだってあるんだしピンキリだよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:20:20.50 ID:GB6PPoeP.net
>>19
高二病のテンプレみたいで感心した

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:20:55.52 ID:vnN53dbw.net
レガリアなんて視聴前にクソだって分かるだろw
分からい奴が時間を無駄にする

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:23:00.49 ID:g5bW8r81.net
>>22
後半から面白くなるかなって思ったんだよ
まさか本当に何もないまま1話と同じようなテンポが延々続くとは予想だにしなかった
俺の先見性のなさが悪かったんだな・・・・

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:24:14.38 ID:QrUwCx3n.net
レガリアは3サイズで切った

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:24:56.94 ID:ujqCSiDn.net
自分にアニメ見る眼があると思い込んでる玄人さん?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:26:43.50 ID:g5bW8r81.net
前見たアニメがさ
4〜8話までかなりつまらなくて、9話以降化けて急展開で面白くなったんだよ
そのときの経験から、レガリアも「後半化けるかも」って思ってこれまで我慢して見続けてきたわけだが
なんか、騙されたって感じ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:32:51.78 ID:yC9gUVGs.net
レガリアって女の子がわいわいやってるのを楽しむアニメじゃなかったの

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:35:48.03 ID:Q6qfOrb8.net
レガリアもまだ8話だろ?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:37:42.79 ID:RUf75Uty.net
レガリアはロボットなくして
カフェでのんびり働く内容にしたらよかったのに

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:38:37.43 ID:GXT6t7xw.net
卓球のBGMはこれ
映像全部つくってから合わせて作らせてんのか?
シンクロが半端ねえぞ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:42:17.73 ID:2grMDQ9x.net
アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァなんて面白いの出してきたな
能力が吹雪て
ロシアだけに

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:42:57.76 ID:2grMDQ9x.net
あーそうか
美女を出そうとしたら
若くして死んだ人じゃないといけないわけね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:54:48.46 ID:g5bW8r81.net
>>28
そのアニメは1話2話3話が神回だったからまだモチベ保てたんだよな
レガリアと比較するような作品じゃないから、あえてタイトルは書かないが
レガリアは1話から8話までぶっ続けでつまらなさ継続だからさすがにもう無理
我慢できない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:21:41.92 ID:/LAi6ZbL.net
ドリフターズ、EDに安倍晴明いたけど出てたっけ?
これって能力バトルなん?廃棄物側しかあからさまなのは今のとこ使ってないみたいだけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:25:00.93 ID:P1bvztVA.net
なんつーか、レガリア=劣化版天体のメソッドなんだよなあ
ストーリーもキャラデザもそらメソに負けてる

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:29:20.43 ID:mPi4OKsD.net
ドリフターズはなんかもういいや…
2話まではまだ見れたけど
3話でただの「僕が考えたアーヴァントカタログ」になって興味失せた

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:30:01.13 ID:mPi4OKsD.net
s打ち損ねてた

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:32:28.65 ID:HmTSInlA.net
天メソの劣化はユーフォだろ
ギスギスであとはユリ友

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:34:43.96 ID:P1bvztVA.net
レガリアを見て一つ学習したことがある。
シリアスで奥の深いストーリーと、女の子キャラクターの可愛さは、両立できない
面白いロボットアニメを作るためには、男キャラを多くしないといけない

男キャラがメインだったヴァルヴレイヴやアルドノアゼロは面白かった

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:39:21.71 ID:kAk9mele.net
ヴァルヴレイヴは楽しめるけど
アルドノアは糞すぎてイカンかった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:40:20.89 ID:0a+Q4VTN.net
ワタモテはやっぱ出落ちの坂本枠だったねこの辺でおさらば

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:41:47.76 ID:P1bvztVA.net
でも俺は諦めないぞ
内容の面白さと女の子の可愛さの両立は絶対に可能なんだ
美少女ロボットアニメが無理なら、ギャグアニメに期待すればいい
さあ、唯一無二の神アニメ、美少女ギャグアニメを見せてくれ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:46:04.48 ID:kPiyl6Qq.net
天メソ糞だったが一応話は分かったな
レガリアはもうわかんねーからな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:46:16.20 ID:iG9j8HrZ.net
ヴヴヴもアルドノアも面白かったぞ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:47:56.27 ID:RsOH2pCP.net
>>39
アルドノアは3話までは最高だったがそれ以降がなあ。

どうしてレガリア延期したん?クオリティ変わってないじゃんww
 ↓
ブレパンレガッタwww
 ↓
ろんぐらいだぁすもレガッタww

おいおい、今期事故多いな。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:48:16.78 ID:mPi4OKsD.net
>美少女ロボットアニメ
クロスアンジュというアニメがその昔あってだな…
いや昔ってほど昔じゃないが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:51:13.89 ID:Nz46Cy6n.net
マジェプリがよかった
日笠キャラが好きで毎週楽しみにしてた

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:51:19.98 ID:W+8RA0By.net
レガリアが失敗してるのはユイレナをメインにした事
特にレナのキャラとしての性能が悪いから人気が出ない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:51:29.42 ID:rCrfGQHN.net
アルドノアは3話までは面白い
ヴは10分ぐらいでギブアップ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:52:33.09 ID:OXmlQLNn.net
アルドノアは3話詐欺だよなぁ
あそこで描いてた学生達の戦争への不安って多分メインテーマの一つだったと思うんだけど4話にしてぶん投げたもんなぁその辺

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:54:17.67 ID:ONsDic5I.net
トップをねらえ
1はともかく2は女だらけだったよね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:55:37.26 ID:W+8RA0By.net
不安もなにも
アルドノア0なだけに最後はまるっと収まっただろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:55:44.57 ID:kPiyl6Qq.net
>>46
意外にスゲーまともな脚本でよかったよな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:57:11.06 ID:6oTlWP7w.net
まあアンジュは前半と後半で路線変わった感はあるがな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:57:23.15 ID:P1bvztVA.net
>>46
クロスアンジュはキャラデザが絶望的に可愛くないんだよな
ストーリーはいいけど
そういう意味では実質的に男キャラ主役アニメと変わらん

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:57:29.23 ID:D7HH9y50.net
どこの世界にオシッコかけられて覚醒するロボがいる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:58:00.51 ID:G5BaAtSV.net
オカルティック・ナイン2話、合法な場所だとニコニコ生放送のタイムシフトでまだ見れるな
プレミア限定だけど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:58:05.69 ID:Nz46Cy6n.net
個人的に最終回はつまらなかったけど全体的にはよかったと思う

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:59:14.84 ID:W+8RA0By.net
ボスキャラは突き抜けてる奴ほど面白いってか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:59:28.21 ID:jXfKJHFx.net
CG回りで事故多いのは、グラフィニカがフル3DCGの映画にかかりっきりだったからだろうか。
色んなアニメで名前を見るお助けキャラ的な亜細亜堂も、
今期元請でイゼッタやってて。業界全体で予備兵力が足りてないw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:59:32.10 ID:RsOH2pCP.net
アルドノアドライブを利用した発電所が港の片隅に作られました。いい思い出です。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:00:43.43 ID:csClG4eI.net
ウィクロスは今回も男とバトルしてそれもシスコンの
しかもその男の妹もセレクターになって"消えた"っていう・・・
よくもまあこんな屈託した話書けるね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:03:36.20 ID:P1bvztVA.net
ストーリーが個人的に最高だと思う作品(アルドノアゼロ、シュタインズゲート、まどかマギカなど)→萌えがない、あんまりキャラ可愛くない
キャラデザが個人的に最高だと思う作品(天体のメソッド、あんハピ、わかばガールなど)→内容があまりない

なんでストーリーとキャラデザ両立できないの?アニメって天秤なの?二律背反なの??

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:04:16.68 ID:aghA7I79.net
フリフラ 3 B
なかなかどうして良い感じじゃないですか
なんかよくわかんねーけど盛り上がったわ
わけわかんねー展開だけどなんか懐かしい感じでさ
EDで最後なんかキチっと締めてくれるんだよなこれ
キャラの絵もかわいいしな
ココナちゃんもエロかわでパピカちゃんは犬っぽい感じで
ソフトな百合も安定してる
なんかわかんねーけどさ
良い感じだわ
あの頃を思い出す感じ
チャイルドエイジの頃に熱出してアリス症候群に陥った刻の感じ
不安だけど優しくて温かいけど冷たいみてーな矛盾した恐悦感つーかさ幸福みてーな
特にEDがやっぱ黒-kuro-みてーな感じだわやっぱ
夢日記とかハナカンムリとか愛と勇気とかしわもちとかさ
そういう一見優しい感じだけどホラーみてーな感じのテイストなんだよな
なんか懐かしいわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:05:07.11 ID:jnnkw+hS.net
そういうのが嫌なら見なきゃいいだろうがアホかよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:05:36.15 ID:6oTlWP7w.net
ストーリーが最高のラインナップが同意できない…

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:06:08.85 ID:D7HH9y50.net
>>63
高二病乙

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:06:28.19 ID:P1bvztVA.net
キャラデザとストーリー、どっちか片方はある程度ガマンしなきゃいい作品にならないって何の罰ゲームなんだよ
両方とも高水準な作品があってもいいじゃんかよ、一つぐらい
マジで腹立たしいわ
アニメって天秤なのかよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:06:29.19 ID:mQ4+qds/.net
>>14
監督やシリーズ構成も「女の子!セーラー服!!そしてロボ!!!」としか言っていないようなアニメですし
まずストーリーがあってストーリーのためにキャラを配置していくのではなく
まずキャラがあってキャラのためにストーリーを動かすみたいなそういう優先順位よ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:07:01.54 ID:kAk9mele.net
>>49
最後まで見たらヴヴヴの方が絶対いいぞ
死ぬ死ぬ詐欺みたいな馬鹿な事何回もやらないし殺し方も良かった
敵もアルドノアしょぼくない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:07:52.42 ID:W+8RA0By.net
>>63
萌えがない
に異議あり!

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:08:18.38 ID:gBiJvEzh.net
あーはい天秤天秤  はい次の話題

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:09:17.16 ID:GFCEVYDS.net
前スレ>>999
スポ根っていわれてもなあ。そもそも女児向けアニメ見ようなんか全く思わないんだけどなんで見ようと思ったの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:09:39.30 ID:uS29jkZR.net
>>34
桜井のキャラがそうだろ
ベレー帽着た機関のやつ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:10:41.45 ID:P1bvztVA.net
>>66
じゃあ、あなたの好きなアニメは何
言ってみてよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:13:27.79 ID:/LAi6ZbL.net
>>74
十月機関だっけ?あいつらも元は漂流者なのか
あの世界の均衡を保つとかで何か別枠で用意されてる人らかと思った

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:14:30.11 ID:r+CQWEvw.net
>>75
65じゃないけどプラネテスとか電脳コイルとかいいぞ〜
ふもっふなんかはキャラも可愛いぞ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:14:41.34 ID:kzQjw1zN.net
また同じやつがキャラデザとストーリーは兼ね備えるアニメがないって暴れてるのか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:15:25.90 ID:v+ZO2oBU.net
映画ルパンVS複製人間を見ました。40年前のアニメとは思えないくらい面白かったです
てかこのアニメを超えてくるような作品が現在のアニメにほとんどない気がします

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:15:47.47 ID:P1bvztVA.net
>>71
言わなくても分かると思うけど、萌えっていうのは個人の価値観に大きく左右される
俺にとっての萌え要素は、あなたにとっての萎え要素と等しい
逆もまたしかり

まどマギとか、ストーリーは最高に面白くて楽しめたけど、キャラクターはピンと来なかった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:16:06.83 ID:/LAi6ZbL.net
>>69
なんであの監督と脚本がいきなりオリジナル作らせてもらえるか謎すぎる
なんかコネでもあったのかと

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:16:15.19 ID:32lmrTT5.net
「聞かれなかったからね」
「ひどすぎるよ」

この台詞と流れあれの9話で見たぞおい

存在の消失で「消える」か…
肉体が死ぬわけじゃないが存在がなくなるんだから似たようなもんか

おい提供シリアスなシーンで遊ぶのやめろwww

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:17:29.21 ID:32lmrTT5.net
>>63
僕は、アンチノミーだ!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:17:55.87 ID:pA37qvtt.net
ドリフなんか暑苦しくて
あんまり面白くないなぁ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:18:01.99 ID:ONsDic5I.net
>>77
ポケGOとかVRがでた今見ると
電脳コイルってすげー面白いなーって思う

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:20:17.41 ID:D7HH9y50.net
今期アニメ・・・?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:20:47.65 ID:W+8RA0By.net
うわぁ触ったらダメな奴だったわ
俺もまだまだだな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:21:08.95 ID:G5BaAtSV.net
「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」2話

一話と同じかそれ以上のシーンの飛び方。時系列シャッフル?展開
一話は導入だから、二話から普通に進むんだろうなぁこれは伏線撒きなんだろうなぁと思ってみてたけど
二話も同じだとは思わなかった。
テンポが早く、セリフもペラペラペラペラ早くて、おっさんきつかった。情報投棄って言葉がピッタリ

登場人物が多すぎ&場面転換の頻繁さのせいで、その場の会話が何に掛かっているのが全くわからない。
知らないアニメを2クール目から見ているような置いてけぼり感がある。
ちょっと切ろうかどうか迷う。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:21:26.13 ID:WQI7z72a.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041084.jpg
ミリタリーと美少女物もっとはやってほしいな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:22:03.54 ID:rCrfGQHN.net
>>79
おれはあれシリーズ中でも特に浮いてると思うわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:23:13.74 ID:P1bvztVA.net
自分の好みに合うアニメを探すっていうのは難しい作業だ
キャラデザが好きなアニメとストーリーが好きなアニメって本当に一致しないからね

好きなアニメのリスト書き出すとさ
「これ本当に同一人物が選んでるアニメリストかよ!?」ってぐらいかけ離れる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:23:59.88 ID:fcVGko33.net
ブレパンやろんぐらがレガったのも腐向けのせいでアニメの本数増えすぎたせいだよ
マジで腐女子って害悪だわ

少年漫画をホモ妄想で汚すしクソホモアニメ量産するし業界の癌
ホモ好きの女オタ全員消えればいいのに

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:24:28.89 ID:6oTlWP7w.net
>>75
自分は何でも好きだけど

ピノキオ ピーターパン
うんこく斎の野望
鉄腕アトム シンプソンズ カウ&チキン

強いて言うならこの辺かな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:26:35.83 ID:csClG4eI.net
ガーリッシュナンバーは早くも作画に黄信号
頑張れディオメディア

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:26:41.17 ID:P1bvztVA.net
俺と同じような悩みを抱えている人はいないのか?
正直なところ、いるだろ?1人や2人

みんな困らないのかね
「これはこういうもんだから」と割り切っているのか
それともいいアニメを見つけてすでに満足しているのか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:26:45.35 ID:6oTlWP7w.net
そもそもストーリーとキャラってお互い補完し合う関係だろ
脚本のことわかってなさそうだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:27:36.92 ID:PYEHj0kC.net
ところで、なんでブレイブウィッチーズって失敗したの?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:27:37.27 ID:D7HH9y50.net
無理な仕事は断るという発想はないのだろうか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:27:47.43 ID:aghA7I79.net
まとい 3 C
青がかわいい
早く返信、いや送信か
してくれよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:28:23.28 ID:P1bvztVA.net
>>96
キャラクターと、キャラクターデザインはまた別の話なんだよな
キャラクターの設定や性格、言動に好感が持てるアニメが
キャラデザも好みだとは限らない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:30:32.68 ID:c0iuymUH.net
キャラデザなんて見てるうちに慣れる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:30:33.99 ID:32lmrTT5.net
>>99
纏装だよ!!

触っちゃいかんやつだとしても我慢出来なかった

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:30:34.17 ID:G5BaAtSV.net
>>100
なんで俺の好きな組み合わせがないんだ!って
知るかアホとしか答えようがないと思うぞ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:30:56.34 ID:6oTlWP7w.net
今の深夜アニメはよほどじゃなきゃキャラはそれなりに可愛いだろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:31:30.21 ID:W+8RA0By.net
>>97
監督がんばってます!らしいから
ちょっと待て

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:31:50.19 ID:DqEqixtZ.net
>>88
シュタゲと違って1クールで纏めるためにかなり駆け足になっているのはわかるけれど、話理解できない程か?
千代丸の作品は大体が癖の強い変なキャラばかりだから万人向けじゃないってのはわかるけれど(シュタゲは奇蹟だったのかなあ)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:31:58.64 ID:6oTlWP7w.net
まとい青の変身これほど引っ張るとは…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:32:31.43 ID:P1bvztVA.net
>>104
そう言われてみれば確かにそうかもしれん
でもなあ・・・・満足できないんだよそれじゃ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:32:33.46 ID:0a+Q4VTN.net
舟を編むみたいな仕事ってすごい憧れるわ。実際はどうかしらないけど
趣味じゃ飽きちゃうだろう事を仕事で地道に続けられるなんて意志の弱い人間にはもってこいだわ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:33:11.24 ID:OXmlQLNn.net
>>84
ドリフの登場人物は史実と地続きの設定だからそこ調べるとグッと来るシーン多いと思う
管野直がボロボロの機体で現れたのは史実で被弾したまま戦闘継続してそのまま消息不明になった人だからで、
スキピオがハンニバルを褒め称えてたのも、ハンニバルが十年に及ぶ大遠征でローマを脅かし続けた大人物で、
スキピオは敵であるハンニバルの戦術に習ってそのハンニバルを破ったという経歴の持ち主だから
あと結局ハンニバルは政治方面で失敗して報われないまま消えた人でもある事をスキピオは知ってるからこそ、
ハンニバルが侮られる事を許せなかったんだろうなとか、地続きで考えるとグッと来る

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:33:29.11 ID:XtDmdpRT.net
絵と音楽がダメでストーリーが良いて奴のが見るの辛いな
なろう系でよくあるやつ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200