2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 864

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:05:25.95 ID:Q6qfOrb8.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 863
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476934998/

規制回避

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:26:15.11 ID:J4xhCAs4.net
ゲーム製作部(仮)から荒野等々のゲーム作成アニメにハズレなしだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:26:25.01 ID:PxYg6EBo.net
リゼロの主人公って上条っぽさあって生理的に無理なんだよなぁというかあのタイプの全般
fateとか物語シリーズもだけど
やたら主人公を周りが特別扱いするノリとかも気持ち悪いし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:26:25.26 ID:D5mVdDEO.net
現実問題としてシュタゲやオカルト9の厨2ネタで笑ってるやつはいる
ただそいつら2chには来ない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:26:49.31 ID:gWEoPe1S.net
ゲーム制作アニメにあたりなし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:27:33.44 ID:GB6PPoeP.net
>>746
なんでそれを声優のマネージャーに言わせたんだろうな
作中でラノベ作家に言わせるならわかるんだけど
すごいモヤモヤするわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:27:53.87 ID:8gb7UXBh.net
NEW GAMEは売れたやん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:28:22.93 ID:PxYg6EBo.net
>>731
ゲーム制作とか声優とかマジで興味すら惹かれんわ
バクマンと白箱くらいだな面白かったの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:28:31.82 ID:WktTDgB0.net
>>742
ストライクウィッチーズが終わったシリーズ物?
俺のぼんやりした記憶だとあれって手広くメディア展開して続いてたはずだけど、あれいつ終わったの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:28:34.76 ID:47o+pXXf.net
オカ9の主人公はなんで学生なのにニート名のってんの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:28:41.08 ID:txlXvSZe.net
>>748
全部大外れのヤツしかないじゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:28:58.61 ID:Q6qfOrb8.net
イゼッタと姫がくっ付くのはテンプレなのか…?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:29:20.01 ID:SdyHCIac.net
見放題・個別課金にて配信中の「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」ですが、
制作上の都合により急遽第1話・第2話の配信

何があったの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:29:44.38 ID:Q6qfOrb8.net
ストパンは終わってないな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:29:45.68 ID:4aFoQtVR.net
ディーふらぐは面白かっただろ!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:29:59.52 ID:e1VuzxKG.net
>>731
3話はあの少年兵が鬱陶しかった…最後にいきなり合唱し始めるし
それ以外の、特に戦闘シーンが凄い良かったけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:30:01.20 ID:xhGRdp9X.net
>>747
アフィカスかなりキモいけど工作しないならまだましか。それだったらはいふりの相手にならないな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:30:12.88 ID:77PlxJaJ.net
>>745
少女でなくても絶体絶命の危機をたった一人で退ければ兵士は勇気づけられるだろ
それにその余計なファクターが物語に彩りを添える
イゼッタとフィーネの友情だけじゃ面白みに欠ける

つうかね、なんでわざわざ女に戦闘をやらせるのかというのが俺の根底にあるな
魔法少女はいつから戦闘民族になったんだよと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:30:14.30 ID:cGubbrpO.net
>>752
第三者の立場だから言えるんだろ

声優やラノベ作者とか
そのテンプレをなぞる側の人が言うのはおかしいじゃん
そう思うなら変えろよって話になっちゃう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:31:23.43 ID:5r84T5Fd.net
性の喜びおじさん SSS
ヘタな産廃アニメよりおもしれーわコイツ
リアルで遭遇したら絶対嗤っちゃうだろこれ
よく平然としてられんな周りの人

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:31:47.07 ID:SdyHCIac.net
途中で妨害にあぅちまった

見放題・個別課金にて配信中の「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」ですが、
制作上の都合により急遽第1話・第2話の配信を終了する事となりました。
再開のめどが立ち次第お知らせいたします。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:32:19.48 ID:dxExPkSM.net
>>765
あのマネ元声優じゃん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:33:11.16 ID:2O/2yIQe.net
夏目とか舟を編むとかを繰り返し見てるわぁ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:34:10.26 ID:mmoGn2wc.net
>>764
>なんでわざわざ女に戦闘をやらせるのかというのが俺の根底にあるな
アニメならリリカルなのはだろうけれど、根底には昔のいろんなジャンルの名作小説をエロゲー(女キャラ)でやるってのが流行ったんだよ
それがアニメやラノベに流れてきている
なのは自体、元々エロゲのスピンオフが発端だし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:34:58.92 ID:Q6qfOrb8.net
アフィっていっても悪質なのは色んな作品に干渉してるやつな
特定の作品を中傷したり、持ち上げたり、シャフトに金貰ってステマしたりするところ
作品専用アフィとかならまだまし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:35:41.53 ID:4/aKjeqN.net
イゼッタは信者だけは面白いな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:35:53.47 ID:Q6qfOrb8.net
>>764
魔法少女のバトルはセーラームーンからだぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:35:56.78 ID:4aFoQtVR.net
>>769
舟を編むの猫を探してドアを開けるシーンで
そういう作品じゃないのはわかっているのについついハプニング着替えシーンを期待してしまった

俺の魂は汚れちまったよ……

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:36:10.72 ID:77PlxJaJ.net
>>770
エロゲならわかるけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:37:00.33 ID:PxYg6EBo.net
女が戦うアニメ大嫌い
というかそもそもバトルアニメ自体キモイ
キモくない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:38:25.11 ID:roMvdRm5.net
イゼッタは1話の時点ではちょっと面白そうだったけど、
3話で無双しすぎてガッカリだわ。
ただの無双アニメじゃん。

無双アニメって事なら、敵サイドに魔女が出るとかしないと盛り上がりようがないぞ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:38:46.43 ID:77PlxJaJ.net
>>773
セーラームーンは基本女向けだろ
原作はなかよしだし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:39:27.21 ID:kFos0qtJ.net
>>742
のわゆは?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:39:44.06 ID:cGubbrpO.net
会社の後輩は能力者同士のバトル物が大好きで
日常系は意味わからん言ってた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:40:57.25 ID:4aFoQtVR.net
>>777
軍事力に圧倒的な差があるのにあれでゲールにも魔女がいてイゼッタと拮抗したら
もうなんとか公国に勝ち目がなくなるじゃんw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:41:50.08 ID:PxYg6EBo.net
>>780
ジョジョとかなら好きなんだけどな
いかんせんオタク系厨二って専門用語やら台詞とかキャラデザとかが臭くて臭くて

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:41:56.43 ID:mmoGn2wc.net
>>765
作っている側からしたら、フィクションであっても不快な要素は許さない、やると猛烈に叩かれるって風潮がものすごい作品の幅を狭めていて忸怩たる思いは程度の差あれ皆思っていることでしょ
「今、そこにいる僕」とか今やったら関わった人間の人格疑われるレベルで発狂して、抗議殺到大炎上間違いない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:41:59.42 ID:xhGRdp9X.net
>>776
はいふりはキモいが進撃やギアスはキモくないな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:42:11.45 ID:VoUBK+By.net
テンプレで金儲けしてるやつがテンプレ批判みたいなことやり出しても
こっちはそれをどういう気持で見ればいいのか分からんわ
結局は視聴者のせいにしたいんだろうけど、それでどうして欲しいのか
ぐちぐち言ってないで虚淵みたいに自分がやりたいことを黙々とやり続ければいいのではないのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:42:57.48 ID:47o+pXXf.net
>>782
それバトル関係ないですやん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:43:03.49 ID:m1g2l/GP.net
魔法少女のバトルはCCさくらから
なんか方向性がきまっちまったな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:43:08.16 ID:4/aKjeqN.net
女キャラのバトルはぼくのかわいいお人形さんが〜心をくすぐるんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:43:15.37 ID:CJg/c0Sy.net
イゼッタ3話はイゼッタが無敵すぎて、眠たくなった。
いくらなんでも万能すぎだろ。

イゼッタが出てくる前の塹壕戦の方が緊張感があって見てて面白かった。

舟を編むは実写映画よりアニメの方が面白い出来。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:44:11.09 ID:GB6PPoeP.net
>>765
あー話的にはたしかにそうかも
俺が言いたかったのは、リアル寄りっぽい黒い意見をキャラに代弁させるなってこと
作者本人の投影みたいなキャラだして言わせるべきだった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:44:36.58 ID:SdyHCIac.net
外国だと障碍者とか病気の人とかいろいろなくくりでニートって呼ばれてるよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:45:00.15 ID:roMvdRm5.net
>>783
面白ければムナクソ展開でも大丈夫でしょ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:45:31.70 ID:PxYg6EBo.net
>>786
言葉が足りなかったわ
オタク向け厨二バトルアニメがキモイってことね
禁書とかfateとかラノベ原作とかのやつ
能力バトル自体はジョジョとかNARUTO好きだしむしろ好きかも

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:46:06.77 ID:dxExPkSM.net
アニオタは特にあれをやるなこれをやるなとうるさいからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:48:10.28 ID:vnnEfEkV.net
魔法少女みたいなのと特撮みたいなのが戦うアニメが見たい
特撮は龍騎やら鎧武に出てくるようなゲスなら魔法少女にも容赦無さそうで

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:48:34.89 ID:CqFHGHup.net
俺の嫌いな展開にしたら発狂するマン

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:48:42.99 ID:i7cyqGI9.net
オタクは脳の検査が必要
名言だよなーw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:48:44.95 ID:vnN53dbw.net
イゼッタは是非頑張って貰いたい
どうも初見以前は大成するのか微妙な雰囲気だった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:49:20.76 ID:SdyHCIac.net
属性戦闘アニメ?
その話すると長くなるけどDBとかキン肉マンみたいただ単に強かっただけの時代に
ジョジョのスタンドとかいろいろな要素を取り込んで開発したのがハンターハンターの念だよ
属性の相性で強さがひっくり返るってやつ、その先駆けが富樫なわけ
そこからワンピの悪魔の実とかナルトとか禁書もそうだしいろんな可能性のある作品を作れるようになってきた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:49:42.62 ID:4aFoQtVR.net
>>794
これだけ多種多様な作品が大量にあるんだから
自分の趣味じゃないものは見ずに自分の好きな作品だけ見ればいいのに何故か嫌いな作品について騒ぎ立てるよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:49:46.85 ID:GB6PPoeP.net
>>793
ジョジョがオタクが崇拝する能力バトルの元祖みたいなもんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:49:54.68 ID:CqFHGHup.net
>>795
仮面美少女ポワトリン?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:50:02.69 ID:mmoGn2wc.net
>>792
胸糞BADENDは明らかに許されなくなったでしょ
リゼロのように途中でそういう要素があっても、やり直してハッピーエンドに持っていくのが最低ラインのような気がする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:51:35.76 ID:aisNrFEN.net
>>802
古すぎだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:52:02.87 ID:4aFoQtVR.net
>>803
言うなれば俺TUEEEしか許せないなろう脳か

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:52:07.06 ID:4/aKjeqN.net
気持ち良く八つ当たりできるなら何でもいいんでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:52:32.04 ID:roMvdRm5.net
>>799
ハンタの念じゃなくて、幽白の仙水編の方が能力モノの元祖だと思うよ。
もちろんジョジョの影響を受けてる。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:52:42.74 ID:GB6PPoeP.net
>>803
円盤基準の商売の弊害だよなそれ
TVが強い頃は、視聴率基準だから色々なものが存在できた
まあそれでも弊害はあったけど

おそらく少数派だろうけど
TV版のPhantomの理不尽エンド好きだったわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:53:01.81 ID:CqFHGHup.net
えーと
鋼鉄天使くるみpure

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:53:45.55 ID:kFos0qtJ.net
>>782
ギャグにしかなってなかったオーダーはどう思う?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:54:08.39 ID:gLF6dKhz.net
アニメ見てる自分を一度も気持ち悪いと自覚しない奴が真のキモオタだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:54:35.13 ID:CqFHGHup.net
ファントムの金髪ロリは急成長しすぎ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:54:36.12 ID:SdyHCIac.net
>>807
そうそう
もちろん幽白もそうだけで幽白は属性戦闘を確立するために書いてた、いわば実験段階の作品なんや
それでいろんな反応観て念という属性戦闘というジャンルを確立させた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:54:39.28 ID:i7cyqGI9.net
あー今夜はJOJOかー
ジョリーンまで続くかなー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:55:15.09 ID:xjoGoO8R.net
甲賀忍法帳は原作小説読んでなくて漫画から入ったけど、能力バトル物として面白かった
殺傷能力長けた人達が多い中で、変装に特化してるだけの人が殺害数稼ぎまくったり、天膳様がうっかり死んだり

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:55:26.60 ID:GB6PPoeP.net
>>799
忍者物は甲賀忍法帖っていう、能力バトルの始祖みたいな小説がある
数年前にバジリスクとして漫画家、アニメ化もされている
昔の大衆小説って、今で言うラノベみたいに馬鹿にされてたそうだから
(実家にいた頃、70杉の俺の親父が筒井康隆に対してそういう反応してた)
そっちが元祖だと思うぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:55:35.89 ID:dxExPkSM.net
>>801
能力バトル自体はもっと前からあるだろうけど
ジョジョの影響は強いね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:55:48.39 ID:CqFHGHup.net
ジョウリンでは抜けない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:56:32.63 ID:QrUwCx3n.net
イゼッタ魔法としては万能というよりむしろ制約多くない?
飛行機落とすのにランスみたいな槍が要って(血を使って操縦者殺してもいいけど)しかも一回使うと壊れる
戦車だって近づくか触れるかしないと操れない、砲撃から防御するのに魔法障壁とかじゃなくて剣を並べないといけない

まだ相手も想定外だけど対策たてられたらどうなるか分からないし、オーパーツみたいなのも出てきてるしむしろこの先不安の方が大きい気がする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:57:18.11 ID:qrbgK73v.net
イゼッタは面白いしまだ上位に入れる位置に居るし今後の展開次第だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:58:17.60 ID:CqFHGHup.net
イゼッタの脳味噌だけ取り出して魔法戦闘機つくろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:58:19.04 ID:i4yW9UOv.net
>>808
サクっと撃たれて終わりとかないわw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:58:35.21 ID:HSjzO9/M.net
吉野「このままいくから期待してくれな!」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:58:56.08 ID:4/aKjeqN.net
イゼッタはウンコで爆撃するくらいのパワーが欲しい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:59:14.26 ID:SdyHCIac.net
ジョジョもそうだけどあの当時は曖昧なニュアンスみたいな雰囲気で
まだそれがどういう戦闘なのかっていうのが確率されてなかったし、だれも説明できなかったんだわ

それを念という纏絶練発で説明したのが富樫なわけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:59:14.31 ID:vnnEfEkV.net
ジョジョのステータス表記はwktk感あったな 多分Fateも影響受けてそう
5部がアニメ化したらノトーリアスのステ見て驚く初見組が結構出てくると見た

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:59:22.71 ID:88MF34jg.net
フリップフラッパーズ 3話 感想

とりあえず作画めちゃくちゃ動く
久々にこんなに面白い格闘シーンを見た
変身シーンもセーラームーンとプリキュアをうまくパロってて見応えある映像だった

このアニメはただ趣味全開なだけじゃなくて
美少女やサービスカットでとっつきやすいエンタメに仕上げてるのが良い
視聴者だけじゃんくアニメーターのモチベーション維持にもつながるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:59:48.38 ID:GB6PPoeP.net
>>815
あれ能力同士が強弱パズルみたいになってて楽しいんだよね
山田風太郎はもともとは推理小説家らしいから
それでああいう組み立てが得意だったのだろうっていう論評読んだことあるわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:59:48.60 ID:Q6qfOrb8.net
日本の能力バトルの最初って言ったら
小説の忍法帖シリーズとか横山光輝の漫画、伊賀の影丸だろ
それから漫画でアトムの地上最大のロボット編やサイボーグ009とかが出てくる
荒木もその辺の時代に戻そうと思ってジョジョ書いてるってインタビューで言ってたし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:59:53.05 ID:4aFoQtVR.net
>>819
どうやら「武器」しか使えないみたいだなイゼッタは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:00:07.47 ID:CqFHGHup.net
尿撃のちびった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:00:29.86 ID:i7cyqGI9.net
マモーの間に金メダル男のCMかーw

>>815
あれとかシグルイとかおもしろかったけど、続かないのが残念無念

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:00:47.36 ID:8gb7UXBh.net
ジョジョ5部はあんまりアニメには向かなそうな気がする。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:02:26.87 ID:GB6PPoeP.net
>>829
地上最大のロボット懐かしいなぁw
プルートゥだっけか
実家に単行本あって、ガキの頃読んでたわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:02:28.06 ID:UvdCOtl7.net
甲賀忍法帖はバトルものにありがちな戦闘力のインフレを対戦相手との相性で防いでいるのが優秀
互いのチームにジョーカー的存在を配置してそれを恋仲にしてドラマ性を高めるとかバジリスクが名作になったのもわかる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:02:30.98 ID:CqFHGHup.net
ラスボスはでっかい脳味噌
本体は巨人か

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:03:19.44 ID:SdyHCIac.net
なんていうんだろうねシュタゲもアビスもグレる猫者は人間味があったけど
リゼロの主人公だけは見てて深いでしかなかったな
リアリティー追及しすぎて現代の若者に似せすぎちゃったのかね
1話とかは素直に面白いと思ったけど後半はあのうざい顔が脳裏にチラついちゃって
しかも死んで人間関係もリセットされちゃうけど視聴者は覚えているからなーw

なにがいけなかったんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:04:28.65 ID:CqFHGHup.net
プルートウもホラーみたいな図体だけのデカブツにあっさり殺されるのが無情

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:04:47.62 ID:5r84T5Fd.net
ノーマル射精終わったで
今回は5点てとこだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:06:05.31 ID:5r84T5Fd.net
うし
神アニメ喰らってくるか
”神”アニメな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:06:24.63 ID:CqFHGHup.net
地震おおすぎ
1ヶ月は続くな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:08:16.10 ID:xjoGoO8R.net
>>833
ジョジョ5部は作中時間が二週間しか経ってないと聞いた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:09:04.44 ID:Q6qfOrb8.net
シグルイってアニメで確か最後までやってないよな残念だな
漫画は全巻持ってる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:09:22.96 ID:77PlxJaJ.net
山田風太郎の正統後継者は菊池秀行だな
もっとアニメ化して欲しいわエログロ満載で

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:11:31.27 ID:CqFHGHup.net
山田フウタローと風野マチオを間違える

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:12:43.29 ID:uNiv9qUS.net
レガリアった場合は
その回数分だけ後ろの放送枠を買い取ることになるとして
枠ってそんな直前に買えるんかいな?
半年前ぐらいじゃないと買えんじゃないのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:12:53.73 ID:xjoGoO8R.net
シグルイは最初は十番勝負の全てを漫画化するかと思ったら、十番勝負の内の一つの勝負だけで終わってしまった……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:12:55.92 ID:GB6PPoeP.net
>>844
甲賀のほかは伊賀忍法帖しか読んだことないけど
聖なるドクロがあって、女を犯して殺して、愛液をドクロに塗り続けると何かが復活する
みたいな話だよな
エログロって今で言う学園ラノベみたいな、時代の流行りだったんじゃないかって気もする
もちろんマニアックさは比較にならんけどもw

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200