2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 3台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:19:44.23 ID:amHGsJyb.net
≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける―≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名。

□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送 毎週日曜日 25:00〜 毎週火曜日 13:00〜 毎週金曜日 5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/

◇前スレ
ろんぐらいだぁす! 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475324079/

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:06:00.17 ID:b5ZFH2R/.net
自転車で健康にはならない気がする。筋肉削れて歩行がつらくなる。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:08:32.12 ID:FOdkmzLD.net
オーバーワークだけ気を付ければジョギングよりずっと安全だよ

クソ地元なのに行ったことない飯田牧場w

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:35:56.88 ID:2pyonLQf.net
>>852
仕送りも糞も実家住みだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:40:22.20 ID:2pyonLQf.net
>>890
見た目だけでいろんなトコが残念な自転車

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:25:19.37 ID:nLzlwlg3.net
>>884
こちらをどうぞ
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13110956563

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:38:27.04 ID:xU1Z88G3.net
>>849
朝駆けローディーは走りの肥やしになるが
夕焼けローディーは箸にも棒にもかからない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:47:45.67 ID:vTHebZsn.net
>>890
別にいいぞ。
>845のスタンスでいけばパワーの無駄ってだけで。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:54:38.84 ID:/Quf7LVm.net
>>860
俺も割れたから(どこもぶつけてないのに)、前も書いたけど今はチタンフレームに乗ってる
チタンも溶接部分で割れることがあるけどね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:10:40.69 ID:/Quf7LVm.net
>>891
間接に掛かる負荷がウォーキングやジョギングより少ないくらいだから、故障を抱えたスポーツ選手でも自転車を取り入れてる人いるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:18:08.92 ID:oY5Du2c0.net
チタンとかいう一度も主流になれなかった化石フレーム使ってる奴って
しかも自慢らしくて無駄に主張してくるところがまた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:22:41.05 ID:/Quf7LVm.net
>>884
予算5万だと・・
この中のどれ買っても大差ない
http://cycle-japan.com/roadbike/

初心者向けで個人的なオススメはCAAD OPTIMO、定価で16万、安いところでも12万するけど試乗した感じ価格の割にかなり良かった。安いと思う。
上位グレードに比べると漕ぎ出しがちょっと鈍重な感じがするけど上達しても十分使えそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:25:49.98 ID:/Quf7LVm.net
>>900
割れるのを経験すると割れ難いフレームが欲しくなるんだよ(割れないとは言ってないw)
消耗品と割り切っていても旅先で突然使い物になるのは困る。夜中だと特に・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:38:46.28 ID:caOGtmHm.net
>>884
通勤用で使ってるけど、あさひのプレスポGおすすめ
R3よりもヘッドチューブ低めでスポーツバイク寄り、ポジション決まるとカッコイイよ
ホイールもロード用が使えるので弄るのもいい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:56:08.19 ID:ZxbW2zpM.net
価格コムざっと見たんだけど3万も出せば普通によさげのが買えるじゃん、何十万も出すのあほらしくなりません?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:57:20.83 ID:gZLl3xE9.net
サイクリングロードのうちはいいけど峠に行きだしたら聖地巡礼がキツすぎるなw
俺は遠すぎて行けないけどみんな頑張れよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:09:41.91 ID:am8K+s3B.net
カーボンフレーム使ってる人いるんですね…
チタンは素材としては魅力だけど、見た目がクロモリ並の丸いパイプであまり楽しくない。乗ると違うのでしょうか。

意外とスレがはずむ。ネタアニメとしては良いアニメになりそう。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:11:10.45 ID:DgE8+qrC.net
>>904
そう思うならそっち買えばいいよ
べつに作りがやすくてパーツの精度が悪くて重くなるだけで
乗れないってわけじゃないだろうし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:13:50.32 ID:/Quf7LVm.net
>>904
俺も昔はそう思ってた時期があったわw
でもフィーリングや楽さが全然違うからもう戻れん・・・
でも15万くらい出せばかなりまともになる。100万とかは逆に耐久性に問題あるのが多いし競技するわけじゃなければ無用の長物だけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:15:30.07 ID:BMRNujEN.net
このアニメのお陰で中身ママチャリのルック車需要が上がりそうだな
それで、全然スピード出ねぇじゃんって叩かれるまでがテンプレ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:18:07.28 ID:/Quf7LVm.net
>>907
極端に安いルック車は重いだけならまだしも負荷掛ける使い方してると直ぐ壊れるのがなぁ
昔コンポだけマシなのに交換して通学用に乗ってた時期があるけど半年もたなかった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:24:40.29 ID:pYhqD6h5.net
>>905
峠はバイクか車で行けよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:24:55.51 ID:gZLl3xE9.net
安いのはドロップハンドルが付いたロードっぽく見える自転車だからな
自転車板だとドッ○ルギャ○ガーとかは自転車扱いもされない
細かい話は自転車板の購入相談スレに鑑定してもらうといい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:28:54.15 ID:5SYnwtqO.net
233 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 05:20:56.47 ID:FVzAw7be [2/2]
アニメ板で作品と関係ない自転車知識をドヤ顔で書き込みまくる奴らがキモイんですが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:30:43.82 ID:feEPKnt9.net
サングラスかけて格好もバッチリ決めてる奴がドッペル乗ってて失笑

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:30:56.15 ID:DgE8+qrC.net
かんじんなのは続くかどうかってこと
すぐ飽きてやめちゃうなら3万だって損だし
何年も乗り続けるならそれなりの金額を投入する価値はある
本気でやれば年間何千キロもの距離と
それを走破するための時間を汗水たらしながら
ずっとともにする相手になるんだから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:30:56.51 ID:ZxbW2zpM.net
なるほど、まあなんちゃって1台目とか痛車に改造するなら無問題っすね、ホームセンターの1万円ママチャリよりはさすがにマシでしょうし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:31:18.60 ID:/Quf7LVm.net
>>911
俺、スズ菌だけど峠はロードの方が楽しいと思ってる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:33:32.79 ID:BMRNujEN.net
このアニメでもそうだけど登れなかった峠をロードで登れるようになったって快感はやばい
頂上で眺める景色も
その点エンジン付いてるやつだと確実に登れるわけだからなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:38:55.45 ID:/Quf7LVm.net
思考が自分の最高記録に挑戦するアスリートとだんだん同じになってくるんだよなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:40:36.80 ID:9avyaZHJ.net
高いロードと安いロードもどきとの差を表現すると
高いロードはBDで、安いロードモドキはTV放送を録画エンコした360pの動画だよ
楽しむことはできるしその画質に満足できるなら360pの動画で十分な奴もいる。
そいつらからしたらBDを買ってお布施している奴らは滑稽なんだろうけど・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:42:28.13 ID:/Quf7LVm.net
その例えはあまり適切じゃない気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:46:24.24 ID:ZxbW2zpM.net
1000円のヘッドフォンと10万円のヘッドフォンの差みたいなもんですかね・・・
もっとも1000円はさすがにないとしても3000円くらいならあとは自己満足かなみたいな・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:47:33.73 ID:0/S6kE/C.net
だいたいのものは、安物と良いモノの区別はつくけど、良いモノともっと良いモノの区別はつかん…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:50:27.06 ID:+xAWgDKg.net
(いい加減巣に戻らないかな……)
http://i.imgur.com/Tj09Hjt.jpg

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:50:38.86 ID:GmILTJKX.net
折りたたみ自転車でキャッキャウフフしながらサイクリングするアニメじゃないのかこれ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:52:17.14 ID:/Quf7LVm.net
一見同じようなことができるように感じるけどレスポンスや懐の深さ、伸びしろが全然違う。
ADSLのレスポンスと帯域で十分な人も居れば、光回線のレスポンスと帯域がないと不十分な人もいる(FPSとかで競う場合は死活問題)

遊びでも記録を競うようになってくると機材性能が実感できるようになってくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:52:25.48 ID:9CIy0qnw.net
ママチャリ的な使い方をするのならルック車でもいいんじゃないのかな
BAAマークにどれほどの威光があるのか知らんが、頑強だよ
7年くらい乗ってるけど壊れたことないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:52:51.44 ID:ZxbW2zpM.net
>>925
それだよそれ、もっとゆるふわで電車やバスもフル活用して、自転車版ヤマノススメみたいなイメージでだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:53:07.15 ID:DgE8+qrC.net
>>806
見た目でしょ
あと、友人がかっこいい系なので
おなじベクトルで勝負しても
引け目に思うだけ、とか思ってたのかも

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:55:24.90 ID:/Quf7LVm.net
>>922
自転車だと30万から上は大概の人には自己満かな
多くの人がこれくらいのクラスまでは明らかに性能が違うのが乗っててわかると思う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:55:55.07 ID:DgE8+qrC.net
>>928
ポタリング系もほかにあるけど
そっちはステロタイプな自転車ロマンなんとなく語ってるだけ
みたいな話になってるからな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:56:06.50 ID:9avyaZHJ.net
ポン太購入とか・・・コスプレはレプリカジャージ(?ある意味本物)買えばできるが
亜美のヘルメットは現在流通していないBELLのLUMENだよ?
これ原作連載開始した当時は8千円台で購入できたけど
いまはLUMENの同色品の在庫を見つけるのはかなり難しいぜ
けいおんの時みたいのギー太を安ストラトで誤魔化すレイヤーさん状態で
色味が同じOGKのヘルメットで誤魔化すのかなー?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:04:49.79 ID:SBM2chDD.net
>>925
東京自転車少女が一番それに近いかな
ろんぐらは峠に行きだすし、南鎌倉女子自転車部はわけわからない方向行くし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:21:15.51 ID:/Quf7LVm.net
世の中には弱虫ペダルに影響されてロードバイク始めて1年でチャンピオンになった女子が実在する
http://roadbike-hikaku.com/tire/specialtopics/20150204_miyukisan.html

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:22:55.22 ID:A5pHEE6b.net
>>40
美少女の人肌であたためた物はなんでも美味しい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:23:27.77 ID:6Hn9aYz4.net
使い方ですよね。田舎にいたとき、街に出るバスが本数少ないし高いしで、水筒も弁当も持たず片道2時間漕いで行った。アホみたいたが飽きるとかはなかった。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:27:08.02 ID:jCWv11Ij.net
>>925
葵ちゃん、もうダメだよーハァハァ
な展開ならある

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:27:47.63 ID:FuVtdKrg.net
ツインテールを大きくなってからもするおんなって情緒不安定なのがおおい
ばくおんも咲もみんないろいろおかしい
ツインテールでたたかう男もいるくらいだからしょうがないんだけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:30:03.85 ID:A5pHEE6b.net
>>135
日本は左側通行だから
手信号の時とか前だけだと効き過ぎるからじゃないの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:30:49.85 ID:FuVtdKrg.net
練馬区ねりあるきのポタリング系漫画は区内しかいどうしないのに
ろーどにのるぜ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:33:11.89 ID:jCWv11Ij.net
>>939
補給時に左手で取るので、空いてる右手に制動力強い前ブレーキ説
確かに欧州は左前

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:45:24.27 ID:265BddGe.net
こんな掴みの弱い第一話も珍しい
観ていても自転車楽しそう、て一瞬も感じられないのが逆に凄い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:48:57.99 ID:265BddGe.net
キャラも弱い
主人公が良くあるお馬鹿キャラで無いのはいいけど、かと言って何か他に魅力があるわけじゃないし
連れの黒髪キャラに至っては最悪
ルックスも良く無いし、声も可愛く無い
なんでこんな二人をメインキャラにしたのやら

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:52:50.29 ID:9VxgeLpO.net
誘導

折り畳み&小径車総合スレ 118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474511390/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:55:24.44 ID:/Quf7LVm.net
君が掴みが弱く感じるのは現実的な線(あるあるネタ)で話作ってあるからじゃね
今までに同じような状況を経験した人でないと現実感が湧かないのかもしれない

バイク漫画が原作の「ばくおん!」は凡そ現実感の欠片も無い話だったけど(女子が集団でバイクに乗ること自体も)
女子自転車サークルは現実にも結構多いし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:12:19.88 ID:0THRcnaJ.net
バリエーションを増やしたいんだったら
1厘車命のサーカス娘さんとか
3厘車にしかのれないあうあうあーとか出して
日常萌えアニメ路線に走ってもよかった、でもやらなかった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:18:15.19 ID:SBM2chDD.net
あるあるは今のところこんなもんか?
・スポーツ系自転車は高い。ピンキリ
・ジェルは栄養補給に特化しててだいたい不味い
・運動負荷が低いので調子に乗ると意外にカロリー消費するかは飯は食え。途中で補給もした方がいい

原作ではさらっと流したけどハンドサイン講座とかあったほうがいいな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:34:38.74 ID:/Quf7LVm.net
>>947
ダイエット目的の女子が自転車に挑戦していきなりハンガーノックになるのも聞いたことあるw
普段からカロリー制限してるせいだろうけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:51:59.19 ID:+xAWgDKg.net
ローディーのハンドサイン
http://i.imgur.com/QNTJ9eg.jpg
交通法規上の手信号
http://i.imgur.com/EyhasIR.jpg


スマートだかなんだか知らんけど
上のはあくまでも
縦列チャリ走行の後続チャリへのサイン

てめぇルールで交通法規を無視してちゃいかんのよ

小学校とかで教えるのは下の
教習所で教えるのも下の

上を知らない人には
「わたしのオシリどうかしら?」
くらいにしか見えないのよ
http://i.imgur.com/FWwyMge.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:00:39.27 ID:/Quf7LVm.net
道交法の解釈的には安全優先の観点から一切ハンドサインを出さないのが正解らしい
ハンドサインを出して自己ると責任が重くなるとか・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:04:01.10 ID:/Quf7LVm.net
ハンドサインは片手になるんでその時点でマズイって解釈が成り立つみたい。
要は安全な操縦ができる状態が何よりも優先されてしまうってことだね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:05:30.49 ID:L2Ba0/dH.net
>>943
いまどきこれだけ何度もへこんでも
ひねくれもせずにひたむきに頑張れるキャラは
貴重だと思うがな
1話見てぜんぶわかった気になるのは気が早すぎる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:08:15.43 ID:/Quf7LVm.net
因みに斜め下に手を出すのは危険性が大きい(引っかけられる可能性が高くなる)ので交通法規上でも変更した方が良いとする意見も出てたりする

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:17:31.27 ID:mgqTCQPR.net
日本だと一般人が普通に乗ってる限りハンドサインなんて出さないけど、オランダだとみんな出すらしいな
出さないと怒られるんだって

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:20:02.50 ID:oZhTfy8o.net
ママチャリに買い物袋いっぱいぶら下げたBBAがハンドサインだしたら
ふらついて危ないだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:21:47.72 ID:3Cht7hM+.net
手を挙げて横断歩道渡るガキですらハンドサインなんかしないだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:27:23.39 ID:L2Ba0/dH.net
亜美のいいとこは自惚れることがなくて
向上心を失わないところ
ほかのマンガでいうなら意外と幕の内一歩と性格似てると思う
素人レベルだと走力=練習量なんで
地道な努力を怠ると成長が止まるか落ちるのが自転車の世界
ここらへんがケーキ食って茶飲んでりゃ自然と演奏が上手くなったり
ひととおりできるようになると進歩が止まって
他人の足ひっぱって喜んでる話とは違うところだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:28:39.94 ID:nLzlwlg3.net
>>918
このアニメのOP冒頭の息を切らして下界を見渡す亜美の笑顔を見ても
何も感じないヤツにそんなことを言っても通じないよ、残念ながら

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:28:55.59 ID:lQHnNzBm.net
ハンドサインというのは同じ自転車に対して出すものであって、
車相手に出してもあまり意味がない
車から見たら端っこ走ってる小さいのがサイン出したって見てないよ
重要なのは車が避けてくれるなんて思わないこと
車がどう来ようが当たらないように走ることだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:39:22.99 ID:FuVtdKrg.net
幕の内一歩はガレー船の船こぎ奴隷がスポーツしたようなもんだけどな
運動素人だとまず知りや股が痛くなるのでいやになる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:39:29.67 ID:ZNld0292.net
>>959
> 重要なのは車が避けてくれるなんて思わないこと
> 車がどう来ようが当たらないように走ることだ

「車道走れ」「左通行」と言われて
自転車からは後ろから来る車を見ながら器用に避けながら走るって厳しくね?
後ろからエンジン音が聞こえたら後ろをちら見して端によって車が上手に避けて追い抜いてくれるのを信じるしか出来ないわ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:41:11.28 ID:9aiEN7is.net
>>953
次スレよろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:50:41.43 ID:FuVtdKrg.net
競輪のひとは車道とかまじあぶねとのらないね
車で安全なとこに移動して練習してるわ
だから車必須らしいが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:00:13.64 ID:/Quf7LVm.net
>>962
あら、俺か
行ってくる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:03:00.99 ID:nLzlwlg3.net
地方在住だから駅と反対方向に走ればすぐに田んぼだらけすぐに峠だ
仕事で東京に行くこともあるけどあんなとこロードで走る気がしない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:04:21.58 ID:/Quf7LVm.net
ろんぐらいだぁす! 4台目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476154983

建てたよー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:05:19.53 ID:vJ4kGT56.net
この間電動自転車だと思うけど、漕がないでずっと走ってたの見た
あんな走り方も出来るんだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:06:27.35 ID:3Q4l6V25.net
>>966
スレ建て乙です

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:06:51.25 ID:/Quf7LVm.net
>>963
競輪はスプリントだしあれは実際公道じゃ練習にならない
それに乗ってるのもロードバイクじゃなくてピストでしょアレ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:08:50.84 ID:nLzlwlg3.net
>>967
それ違法

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:11:56.04 ID:ZNld0292.net
>>969
競技用のピストで練習するんだったら
そら公道走れないわな…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:14:38.45 ID:/Quf7LVm.net
でもまあ、日本だと電動アシストは24kmまでだから大して速度は出ない
アメリカだと32kmまで出るから普通に自転車の代わりになるけどw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:15:38.72 ID:/Quf7LVm.net
>>971
ピストとロードバイクじゃ形は似ていても全く違う乗り物だしねぇ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:17:53.46 ID:vCIauor4.net
>>966


>>969
競輪選手も普通にロードワークはやるよ
たまに事故ってニュースになったりもする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:18:30.12 ID:nLzlwlg3.net
>>966
ありがとうございました!お世話になりました!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:20:19.22 ID:vJ4kGT56.net
>>970
そうなの?知らなかった
楽そうで良いなって思ったけど駄目なんだね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:21:02.51 ID:Nf5CORDY.net
案の定チャリスレになっとるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:21:32.20 ID:FuVtdKrg.net
ピストでもへいきでまちでのってるな
あれは怖い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:24:04.54 ID:ZNld0292.net
>>978
趣味として一般人が購入できるピストは必ずブレーキついてるよ。
取っ払って公道走ったら違法。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:25:27.02 ID:nLzlwlg3.net
OP冒頭、息を切らした亜美が
峠らしきところから仲間と一緒に下界を見渡して
ゆっくりゆっくり笑顔になって
タイトルがオーバーラップ

そして本編
スポーツ万能っぱい葵がサークルに勧誘されるのを
ただ寂しげに見ていた亜美が
「わたし何をやってもうまくいかなくて」
「でも自転車は続けられればいいなと思ってるんだ」

これはもう名作確定だろ
感動の最終回にならないわけがない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:28:24.36 ID:vCIauor4.net
>>978
一時期バカが乗ってたけど警察の取り締まりうるさくなった数年前からノーブレーキピストはほぼ絶滅してないか?
取り敢えず都内じゃ全然見なくなった印象だが他所だとまだ生き残ってるんかね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:28:32.12 ID:qgoPF82l.net
お、おう…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:28:47.51 ID:/Quf7LVm.net
ピスト俺は数回しか乗ったことないけど
手元にブレーキ合っても無くてもあんまり関係ないって連中の主張少しわからんでもない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:33:08.29 ID:+xAWgDKg.net
ナンバー取ってればいいはず
原付だっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:33:16.89 ID:/Quf7LVm.net
>>931
ピストの後輪ロックさせて止まるスキッドだっけ?あれ自体危ないよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:35:35.25 ID:d5ZvzHzg.net
自転車警察がいっぱい沸きそうなアニメだなと思ってスレ来たら、
案の定、いっぱい沸いてた(;^ω^)

けいおんをきっかけにして、萌えキャラ部活もの(ヤマノススメとか)
変わった趣味を萌えキャラでやるやーつ、の自転車版なのは明らかなわけだが、
そういう先行作品のテンプレを衒い無く利用しつつ、肝心の自転車部分はしっかりコアなものを入れ込んでるあたりが
支持されてる理由だし、良いと思いました。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:41:11.78 ID:0THRcnaJ.net
自転車警察って弱虫ペダルのほうにはあまり沸かないんだよな、ま〜んだからか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:42:38.27 ID:SBM2chDD.net
ロードレーヌという別の競技だし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:44:47.64 ID:qgoPF82l.net
ま〜んは自転車よりキャラの方が大好きだから…
受け攻めにしか興味がない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:45:46.84 ID:ws4OYQpk.net
ポンタ君オリジナル回あるといいなあ
原作は出番少ないから

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200