2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 3台目

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:31:48.47 ID:IdzqbtQD.net
>>557
おう買え買え 今なら2017年モデルの出始めだから選びたい放題だわ。 
人気がある車種とサイズは今頼んでも数か月後の納車になるから速く頼んどけ 

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:02.49 ID:1ttV7Z/u.net
このアニメって弱虫ペダルみたいなガチ展開にはならんよね?
ほのぼの路線だよね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:33.05 ID:TO55RFVe.net
>>558
こういうレスがアニメ板として落ち着くわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:33.07 ID:C0F3ojP7.net
>>560
夕日は夕日で危険だぜ・・・
特にこの時期は帰りの下りで凍え死ぬ覚悟がないとw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:55.03 ID:H8WKdZ75.net
>>556
買った当時はググる限りこれだったな
もしかして変わった?
0.88?で?が微妙に違うのは上級、中級、初級の違いなだけで基本的にはこれだった
さらにペダルを平行させた状態で膝の中心がBB中心に合わせるのがサドル前後の適正だと
バイシクルクラブやサイクルスポーツもこれ推してたんだが…?
つかそれで合わせてる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:35:38.45 ID:TO55RFVe.net
>>865
いや8時まで閉鎖されてるから……

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:36:08.53 ID:PPB0H6LR.net
8年前に買ったロードバイク(GIANTのOCR1)
久しぶりに乗り出したら、BB辺りからカチカチなってるわ・・・
Escape RX3でも買うかな…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:36:29.46 ID:0mjQcNX6.net
このアニメには汗だく描写を期待している
奇しくも今期は卓球部という強力なライバルがいるが
是非がんばってほしい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:37:36.10 ID:IdzqbtQD.net
雑誌に書いてあるのは誰が乗っても膝傷めない係数で書いてあるから
乗りなれた速い人の見ると0.89とか0.9ぐらいになると思うぞ 

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:38:19.08 ID:L1AwYYx1.net
>>566
基本的にはそれでいい
http://www.bicycle-watanabe.co.jp/mt/setting/
あとは走って違和感あったら微調整

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:39:41.04 ID:IdzqbtQD.net
>>568
BBがカチカチ言い出したと思ったらまず疑うのはペダルだな。 
BBが悪いんじゃなくてペダルの締め増しかペダル交換で治るケースが多い
その後BBを疑った方がいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:40:46.61 ID:63zS0f82.net
>>560
来月だっけか
あそこは周りが開けすぎてて風が吹き荒れるから
天気良い時登ると「また行きたい」になれるけど
荒れてるとき行くと「二度と行きたくない」になれる
去年の今日あたり登ったときは気温は寒くなりつつあったが晴れてて穏やかだった

あと冬季の閉鎖とは別に
通行可能期間も夜間は毎日閉鎖されるようになったから
時間的な意味では原作をトレースしたツーリングは現在できない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:41:10.82 ID:1ttV7Z/u.net
普段チャリンコとか近所のコンビニ行く時しか乗らないけどサイクリングロードとやらを走ってみようかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:42:11.77 ID:L1AwYYx1.net
>>570
全裸ジオスは0.89とか言ってたな
全裸ジオスが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:45:48.97 ID:H8WKdZ75.net
>>571
じゃ0.885のままでいいや
今もググったが0.88?付近推奨ばかりだった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:46:45.15 ID:UL0y+J2k.net
京阪の八幡市駅前でチャリを借りて木津川のサイクリングロードでヒアウイゴー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:49:03.12 ID:C0F3ojP7.net
隣町まで自転車で〜とか、小学校か中学校ぐらいでやるもんだと思うんだけど
今の子供は違うんかね?
普通に40キロ以上は走ってた気がする

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:53:51.25 ID:z9Mwe27E.net
よく分からないんだけど
最近の漫画はけいおんやばくおんや島耕作みたいに女の子が何かしらの文科部をやるのが流行りなん?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:55:11.56 ID:u+EOe2lF.net
原作読んでみたら主人公が「一目惚れ」とか行ってたポンタからすぐにロードに乗り変える尻軽ビッチだった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:57:15.40 ID:L1AwYYx1.net
>>576
初心者はサドル上げすぎ落差ありすぎが多い
脚を踏み切るような感じががっちり踏めてると勘違いを起こす
どこか痛くなっても続けるから会陰ぶっこわしてサイクリングEDになるんだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:57:53.97 ID:Yzhl6j4l.net
>>561
輪行も楽だしかなり小さくなるから家の中に置けるしでかなりいいよねブロンプトン
俺もS2L持ってる
アニメに出てきたバーディーはダサいと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:59:23.16 ID:63zS0f82.net
>>580
ポンタ君はキープ
ってか乗り換えのときにも葛藤があるから多少はね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:02:30.54 ID:2huUhI7R.net
【ろんぐらいだぁす!】倉田亜美はドジっ子かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475936352/
【ろんぐらいだぁす!】新垣葵は黒髪ロングかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475971760/
【ろんぐらいだぁす!】一之瀬弥生はあらあらかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475961355/

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:05:02.02 ID:TwowO6mq.net
>>542
ブロンプトン買え

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:07:12.20 ID:IdzqbtQD.net
>>576
その高さでまだ膝伸びきってないならもっと上げていいよ 
サドル1センチ上げて前後調整で1センチ前に出してハンドルをスペーサー入れ替えて2センチ下げると速くなるよ
前乗りの方がトルクかけれるしエアロポジションにしやすくて速いんだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:11:22.10 ID:TwowO6mq.net
あんなホムセン16インチ折りたたみでクロスバイク(rx3かな?)と一緒に走ってたのは凄いと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:12:25.08 ID:L1AwYYx1.net
>>586
脚伸びきるとかまんま初心者だな
しかも相手の経験値も不明のままで
アホだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:15:35.11 ID:bJ9uyLWN.net
>>541
http://gear.goodsmileracing.com/hmr2014/
コラボモデルとかならあるけど自転車って外から見える面積狭いから痛いのはあんまりないんだよね
ディスクホイールカバーを買ってに絵を書くか

あとは痛サイクルジャージとかだな
http://www.auroras.jp/
http://gear.goodsmileracing.com/index.html
http://slist.amiami.jp/top/search/list?s_cate2=9752&pagemax=20
http://shop.monoclover.com/

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:16:20.42 ID:4Tsh8r6R.net
尚、原作者は既に「ロードバイク」への熱意は失いつつある模様。
というか、元からそんなに無かった。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:17:28.26 ID:qbwYGZom.net
>>586
脚伸び切ると膝裏痛めるし、足裏も痛くなってくるぞ…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:23:23.20 ID:IdzqbtQD.net
>>588
膝を伸びきらせることを推奨してるんじゃないわ 伸びきってるなら下げろって書く
0.885の係数で伸びきる事なんてよほどの短足じゃないとないけどな
上げて前に出せってのは1センチ上げてるけど1センチ前に出したら元の状態と殆ど膝の伸びはかわらんから でハンドル近くなるから下に下げれるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:24:47.03 ID:L1AwYYx1.net
http://www.anchor-bikes.com/anchor/anc02.html
アンカー公式な
未経験0.86
初級0.87
中級0.88
上級0.885

セミオーダーでない限り完成車なら165か170のクランクだろ
それは自分で調べればいい
165なら+5
170ならそのまま

あとは乗って微調整
適当に脚伸びきればいいとか言ってるのは無責任で好き勝手言ってるだけだぞ信じるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:24:53.78 ID:LmUM5zQb.net
痛チャリといえばアイマス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:25:39.11 ID:YRkygBoR.net
>>147
しの部デース

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:26:53.44 ID:lqYw9+s0.net
カカトをペダルに乗せて膝を伸び切った位置だな
指の付け根でこぐ時にちょうどよくなる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:29:39.65 ID:+YDZdb0k.net
>>582
俺M3Lだわ。亜美と同じく見た目が好きってだけで買ったけどよく走るし結構満足してる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:34:48.11 ID:H8WKdZ75.net
なんか荒れる原因を作っちまったな

ブリヂストンを参考にして、さすがに初級といえるほど短い期間しか乗ってないわけでもないから0.885でおkっぽいわ
股下76でクランクは165mmだな
ちなみにブリヂストンとは別の某国産オーダー車w

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:34:53.49 ID:VrJe3OUc.net
>>563
弱ペは読んでないから知らんが公式でゆるふわ詐欺?と云われている程度にはスパルタ路線
亜美ちゃんは音は上げるけど途中で投げ出さないしもう自転車乗らないとかいう鬱展開はないよ

練習会からは逃げてたが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:35:45.72 ID:SXnNQpMy.net
>>350
別に人見知りじゃなくない?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:07:52.45 ID:ksuIBlXf.net
>>11
ハメ込む前に、グリスをいっぱい塗っておくといい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:08:25.39 ID:ksuIBlXf.net
スレ間違えた(−−;

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:09:17.26 ID:5z6UuFil.net
ホモスレへ書き込もうとした誤爆か

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:18:30.69 ID:1sVrU28G.net
ばくおんの時は手が出なかったけどescape r3くらいなら買っちゃいそうで怖い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:21:41.38 ID:TwowO6mq.net
>>604
そんな高くないし、いい自転車だから買っちゃえ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:22:36.80 ID:wspYdVid.net
>>362
お前は女をわかってない

あいつ等は何でもカワイイと表現するんだから

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:35:57.06 ID:1sVrU28G.net
>>605
通勤に使えばガソリン節約にも運動にもなるしいいよな
迷ってたけど買うわ次の休み近所のあさひ覗いてこよう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:37:35.86 ID:9wAdcyaq.net
>>393
ま、ともかく最終回までこのアニメと付き合ってくれ。その後であらためて感想を聞こう。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:40:33.58 ID:9wAdcyaq.net
>>398
毎回、固定カットのあいまに、その回のハイライトシーンが挿入されるOPかも知れん。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:42:04.72 ID:qbwYGZom.net
>>604
今のR3はマジお勧め
5万クラスで10kg台の軽量クロスバイク
ホイールタイヤちょっといいのに変えるだけで9kg台も狙える
一昔前までは考えられんくらい軽くなってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:45:53.60 ID:xh9J9R/x.net
エスケープほんとすげえな
このご時世に価格キープしながら年々軽くなってる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:48:20.75 ID:PNXYfmE2.net
ロードも必然的に道路走らないとあかんから危険なんだけどね
田舎とかじゃないと
バイクとおなじであんまり気安い趣味じゃないね
クロスくらいでだるだる歩道と車道半々くらいではしlっつあほうがいいよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:51:30.85 ID:9wAdcyaq.net
>>488
でなきゃ初心者が一年であんな峠を登れるようになりませんわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:54:23.46 ID:L1AwYYx1.net
>>604
まあ待てよ
R3は品質劣化したようだぞ
諭吉出すならまず調べてからが良い
4万以下のクロスバイク 63台目©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463187481/

越谷が近いならジャイアントOEMのホダカが年何回か安売りフェアもやってる
名前はコーダブルームになるけどな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:54:36.69 ID:9wAdcyaq.net
>>542
亜美ちゃんはあと数話でロードに乗り換えるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:54:40.57 ID:JwJAre34.net
ばくおんと同クールでやれば面白かったんだがなぁ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:57:27.58 ID:TO55RFVe.net
>>615
所持金4万きってるよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:57:41.78 ID:1sVrU28G.net
>>614
色々調べてたんだけど2017年モデルは5000円安くなった代わりにタイヤの品質とか落ちてるみたいね
このスレも読んでみるサンクス

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:02:29.69 ID:9wAdcyaq.net
>>617
その後、ポン太くんで三浦半島ツーリング。
さらにその後、葵ちゃんちの家族旅行に同行して、とある場所でとある人物に出会う。
ロードに買い換えるのは、さらにその後。
ポン太くんを買ってから数ヶ月後だからバイト代も入ってる。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:04:09.83 ID:H8WKdZ75.net
>>618
良いのが手に入ること祈ってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:08:15.39 ID:L1AwYYx1.net
>>618
末長く楽しく乗り続けられる物が買えるといいな
身体が慣れて体力アップしたらその体力は君の物だ
ロードにステップアップしてもクロスで得た経験は消えない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:09:30.07 ID:IdzqbtQD.net
タイヤなんかどうせすぐに細いの使いたくなって交換しちゃうから気にしなくていいともうぞ。
ロード寄りのクロスなら25CのGP4000S2あたりにしとけば間違いないよ。 
転がり抵抗すごく少ないくせにパンクしにくく長持ちするタイヤだから長い目で見たら安上がりだし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:11:46.14 ID:lqYw9+s0.net
純正タイヤはクソ重かったりするから交換すると劇的に軽くなる
で、純正タイヤはローラー台で使う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:18:58.44 ID:TO55RFVe.net
「あらあらうふふ」
「沼が見えてきそうだ」
http://i.imgur.com/jcni1W4.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:23:43.54 ID:9wAdcyaq.net
>>619
すまん、三浦半島ツーリングの後にヤビツ峠にもポン太くんで行くんだった。
なお、当然ながらヤビツ峠までの中間地点でリタイアする。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:30:07.19 ID:q4mjmHwf.net
ID:9wAdcyaq
お前嬉々としてネタバレ書き込んでんじゃねーぞ
ちょっとはわきまえろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:30:58.90 ID:L1AwYYx1.net
>>622
公表25Cの実質28Cのタイヤを勧めるのか
たしかにいいタイヤではあるが
走り出しで軽さを求めるなら公表23C実質25Cだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:37:24.69 ID:Nsr7+Fjr.net
おっぱい揉みたい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:40:15.48 ID:9wAdcyaq.net
>>626
すまん、ちょっと配慮が足りなかった。自重する。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:42:05.64 ID:IdzqbtQD.net
>>627
転がり抵抗が25Cの方が少ないし乗り心地がいいからな
25Cで6.5気圧で乗るのと23Cで8気圧で比較しても、25Cの方が転がり抵抗がすくないし、
23C8気圧なんて舗装がきれいなところじゃないと初心者が乗ったら1時間で心が折れる
重さだって1本20グラムぐらいしか差がないぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:58:34.06 ID:L1AwYYx1.net
>>630
いやあれは実質28Cだぞ
25Cの転がり抵抗は関係無い
それを言うなら28Cの転がり抵抗がいいと言わなきゃいけない
公表26Cまで履けるフレームにあれの公表25C履かせたら擦って走れないって話だ
ピナレロスレ辺りで聞いてくればわかる
タイヤはメーカーによって差があるがあれは差がありすぎる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:09:07.95 ID:L1AwYYx1.net
実測すると実は太いメーカーもあるんだよ

387 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2015/10/15(木) 22:47:31.23 ID:9CZE7HrJ.net
新しくワイドリムのホイール買ったからプロ4の25c装着したら実測27cもある…
ちなみにgp4000の23cは実測25c

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:13:03.25 ID:IdzqbtQD.net
一般論じゃなくてGP4000S2の23Cと25Cの転がり抵抗の値で比べてるんだよ
それに元々履いてるタイヤが28Cなんだから実質28Cでも余裕だろ  

あと太いタイヤ履けるリムだったら普通のよりワイドリムかもしれんから空気抵抗まで減るな これは冗談だが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:14:36.00 ID:H4G2DKTI.net
この人たち何の話してるんだろう…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:17:48.44 ID:ZCMwCWcT.net
アニメ版なのに機材の話しばかり
機材の話ししたければ自転車版でやれよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:20:58.90 ID:pKsj58Bd.net
自転車アニメとお料理アニメはこうなる運命なのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:31:44.74 ID:Ux4AmEHb.net
亜美ちゃんが好みすぎてやばい
この手の主人公としてはアホすぎず適度にアホ
可愛らしいショートにぷりっケツに健康美
ハフハフ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:34:39.51 ID:lqYw9+s0.net
自転車板のほうがアニメについてかたってたりする

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:34:48.40 ID:MLyv/bU3.net
唯や羽音ほどアホじゃないからあんまりボケ&つっこみが発生しないんだよな・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:41:56.45 ID:PayTzC2c.net
このアニメも定番の高性能妹なんかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:45:45.61 ID:VJpLnvCb.net
大食い先輩早く出て欲しいなあ
一番エロいと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:47:22.80 ID:Ux4AmEHb.net
>>639
なるほど、、、たしかにそうかも

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:49:05.77 ID:TO55RFVe.net
>>625
三浦半島ポン太くんも酷いけど
ポタリングと考えればムチャでもないコース
だがヤビツは意味わからんだろ

あの百合娘はなに考えてんだ

「ヤビツは関東チャリ民の聖地だ!」
「聖地って言うと、萌えみたいな?」
http://i.imgur.com/KemmAle.jpg

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:50:27.11 ID:TUjNpQTA.net
泉川だったら近所だったけど作りとか田舎臭いところとかは同じようもんだったな
というか泉川かと思った

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:50:59.34 ID:nZ7SAnX2.net
唯と羽根は16で、こいつは19だろ?
同じだったらヤバくね?(´・ω・`)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:51:01.15 ID:z3dOI/rQ.net
>>641
自分のエロさに無自覚っぽいのがまたエロい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:51:27.68 ID:lqYw9+s0.net
大食い先輩は異次元すぎるからなぁ
胃袋も異次元だが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:59:15.02 ID:C0F3ojP7.net
>>645
ねねっちよりましだし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:05:11.34 ID:966oHvAM.net
フィクションものでもあるまいし年齢なんて飾りみたいなもんだろ
題材的には仕方ないんだろうが自転車乗り様のコメントも目立つしもうちょっと力抜いて気楽に観ろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:07:37.70 ID:l4siteBT.net
>>648
年齢的に考えたらゆんちゃんの方がロリい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:08:56.92 ID:Gq4IdLvb.net
>>645
唯って終わりごろは18だろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:11:43.38 ID:I9gLyYzR.net
大学生にもなってあんなアホいないだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:17:23.97 ID:FHC5pYEq.net
今何気なく河川敷のサイクリングロードのシーンぼーっとみてたら
いつもジョギングしてるコースでひきつったw 凍結注意の看板何百回見たことかw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:18:10.70 ID:FHC5pYEq.net
背景の再現度がパネーですwww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:22:24.53 ID:P4tOQHLV.net
>>643
普通に登るぶんには重さなんて関係ないじゃないですか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:24:42.96 ID:W7n1tJsg.net
>>607
あさひでスポーツバイクはやめとけ!
CO2インフレーターのカードリッジありますか?と言ったら?な反応でビビったぞ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:25:03.45 ID:63zS0f82.net
>>641
競女に出てるよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:25:29.26 ID:FHC5pYEq.net
>>543
江の島までは行けることは行けるが、途中藤沢橋辺りからJR超えるとこまでは
ルートが消えるのだ。
そこからの続きはサイクリングロードというより河川敷の裏道っぽくなる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:26:52.47 ID:63zS0f82.net
>>618
お前さあ
アニメに影響されて自転車買おうとしてるんだろ?
だったら1〜2ヶ月後にはロード欲しくなってるぞ
と予言しとく

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:29:21.75 ID:ytC3w1A9.net
>>542
http://www.tyrellbike.com/products/ive/index.html
うどん県が産んだ、うどん自転車。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:29:36.06 ID:FHC5pYEq.net
ロードで走るにもジョガーになるにもまず体重何とかしろ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:30:51.05 ID:t3E7lbVe.net
見た目もしゃべり方も声も秋山澪っぽい子の声優が秋山澪じゃなくて驚いた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:30:52.66 ID:I9gLyYzR.net
自転車はロードと折りたたみとMTBとランドナーがあれば充分

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:40:42.11 ID:32U8cYeM.net
>>661
体重減らすためにやるのもありだろ
ジョギングは足の負担がデカいが
自転車は平坦でそれなりに走る分には負荷小さいし
脂肪燃焼心拍数で運動できる時間も長い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:41:53.91 ID:FHC5pYEq.net
それカメラだと標準ズームと望遠ズームと広角ズームとフィッシュアイあれば十分と言ってるようなものだぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:41:58.34 ID:ZSN3g2rh.net
買ったばっかの折りたたみ自転車でいきなり南町田からイイボクとか鬼かよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:42:50.32 ID:TO55RFVe.net
あの川沿いのルート
この間夜中に走ってたとこだった
牧場あの辺りかぁ
http://i.imgur.com/Rqr5iTj.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:44:34.49 ID:FHC5pYEq.net
>>664
まずらいざっぷでコミットするのおすすめ 
デブってだけで走破する根性なんてないだろうしw 確かにジョギングは無理だね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:45:23.52 ID:0Ql+ylwc.net
原作に出てくるコースは関東ばっかりだから関西住みの俺には馴染みのないとこばっかりなんだよなぁ
しまなみ海道は行ったことあったが原作に出てきたのでもう一回行った
で、ハンドルに付けるお守りを買った
http://i.imgur.com/TQjI5z5.jpg
http://i.imgur.com/vRaW2bz.jpg

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:47:16.41 ID:PNXYfmE2.net
体重へらすなら食事制限以外ない
自転車はとにかく腹が減るから逆効果だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:48:24.34 ID:wspYdVid.net
うちの親父が一昨年購入したミニベロロード
http://www.01bike.com/minibero/img/2014_garneau_mvti-r_4.jpg

ホイールとコンポ変えて7Kg台らしい
東京で走るならロードバイクよりよっぽど速いとか言ってる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:50:04.42 ID:285PgqBT.net
>>225
ブルベを走ってるかどうかで根本的に距離感が異なる

個人的に走るロングライドだとどうしても400〜500ぐらいが限界になる
なぜかというと、かなり脚のある人でもそれぐらいになると24時間を越える
つまり “眠くなる” んだよ
だから自分でどこまで走るか決められる場合それ以上走ることはほぼ無いといっていい
眠さを我慢してまで走るなんてするわけがない

ところがブルベは距離に応じて制限時間が決められている
つまり、つらかろうが、痛かろうが、眠かろうが、認定取得するために無理をしてでも走ってるんだよ
そしてブルベの距離には600、1000、1200、それ以上もある
認定を取るための遊びとしてルールがちゃんとある、そして認定のために多少の無理を承知の上でとんでもない距離すら走る


眠さを我慢しないゆえに上限がほぼ決まる個人的なロングライド
ルールがあるゆえに無理をしてまで4ケタキロメートルすら走り続けるブルベ

そういう差がある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:50:08.35 ID:63zS0f82.net
>>666
ダメなら途中で折り返せばいいって言ってたじゃん
あそこまでは勝手に自分で走ったんじゃん
まあフラフラになったとこで声かけろよって気はするが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:51:07.37 ID:I9gLyYzR.net
ロードは街乗りに向かない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:51:26.82 ID:OXsGoFAc.net
>>670
うむ
カロリー制限がよりきつくなるんだよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:51:29.92 ID:l4siteBT.net
>>670
田所っちッショッ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:51:40.39 ID:FHC5pYEq.net
境川遊水地公園をスルーしたのが許せぬw 地上に出る地下鉄は描いてるになぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:53:33.45 ID:wspYdVid.net
>>670
俺はロードやり始めてから見た目は?せたけど体脂肪率がむちゃくちゃ減って体重が大幅に増えたw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:55:17.36 ID:FHC5pYEq.net
隠れデブが治ったねおめでとう☆彡

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:56:22.67 ID:63zS0f82.net
何日も続くステージレースもそうだが
長距離ブルベを走るのにも胃袋が強くないといけない
走りながら普段より多量の飯を消化してエネルギーに換える必要があるからな
消化器がネックで脱落する人もいるらしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:58:19.19 ID:MtChsqAa.net
>>678
それめっちゃ喜ぶことじゃん

アオバ自転車店に触発されてロード買ったけど
タイミングよくこんなアニメ始まって毎週楽しみだわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:59:17.38 ID:+YDZdb0k.net
>>680
100km以上走ると途中かなり食うから帰宅後腹下すこと割とある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:59:23.87 ID:YRkygBoR.net
>>619
ドヤ顔でネタバレすんなカス

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:01:17.68 ID:nZ7SAnX2.net
現実的に、2.5万ならもっといいのが買えそうだが、
可愛いからで選ぶ奴もいるので仕方ない。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:03:15.36 ID:l4siteBT.net
>>684
ごめんなさい…アミと同じように昔その場で衝動買いしたことあったわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:04:24.23 ID:I9gLyYzR.net
見た目が気に入ればたいてい間違いない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:05:22.38 ID:YRkygBoR.net
>>669
お守りちゃんとちんこに巻いた?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:15:09.25 ID:ivUtQTvH.net
アニメーターで乗ってる人多いから手抜けないのね
アドバイザーの人もかなり乗る人なんだね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:17:06.69 ID:63zS0f82.net
つーか女って性能とかより見た目で買うよな
あれは嫌な感じのリアルさがある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:21:22.59 ID:H4G2DKTI.net
俺おっさんだけど見た目で買ったは
すまんこ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:23:02.30 ID:0Ql+ylwc.net
ロードもまずは見た目でいいんだよ
サイズやグレード、在庫がばっちり揃えば運命の人(チャリ)に出会ったようなもんだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:25:00.93 ID:xLybmJ/l.net
そもそも初心者はクロスで十分ってどのサイクリストのサイトにも書いてるんだしな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:28:44.59 ID:H4G2DKTI.net
クロス買った1年後に15万のアルミロード買った。
そのさらに1年後に60万のカーボンロード買って3年経った。

クロス買ったのが無駄だとは思っていない。

694 :542@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:31:25.08 ID:7GE2mwNO.net
>>544 >>546 >>548 >>561 >>585 >>660
折り畳み自転車のアドバイスくれたひと、まとめてThanks

10年物シティサイクルだし内装変速機が調子悪くて修理代も高いから、買い替え検討中
内装だとタイヤ・チューブ交換も自分でやるのも素人には無理だった。次は絶対に外装にする。

タイヤ小さいとふらつく欠点は気が付かなかった。
折り畳み検討したのは、盗難防止のためマンション玄関にとめたかったから。
乗り心地はタイヤ大きい方が良いようなので27インチ相当のクロスが無難かな

>>615
亜美ちゃんはすぐにとっかえひっかえする淫乱な子なのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:32:15.36 ID:XxyTPApY.net
ランス好きでトレック乗ってたけど、記録抹消で一時期ロード冷めてたなぁ
また乗るようになったけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:36:25.81 ID:QDlwGnlK.net
ちょっとその辺まで行きたいときにクロスはかなり便利

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:38:04.74 ID:r4NC2tFU.net
弥生タンのおっぱい
http://i.imgur.com/2jztOzw.gif

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:40:39.66 ID:qbwYGZom.net
俺も買ったカーボンロードは一目惚れだったからなぁ…そっちのが愛着わくよ

>>694
違う、亜美ちゃんは状況で男を変えるしたたかな女の子w

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:42:31.13 ID:nZ7SAnX2.net
折り畳みは怖いからね。
サブならいいんだろうけど。
たまに袋で抱えて移動して乗るのは楽しい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:45:49.22 ID:63zS0f82.net
>>690
ある程度性能とか用途で絞り込んで
その中から見た目だろ?
それは別にいいと思うぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:47:04.44 ID:C0F3ojP7.net
>>689
自転車に限ってはそれが正解
価格帯が同じならどうせ性能差はない(ジャイやメリダは除く)
コスパにこだわってジャイメリダのつまらない自転車選ぶよりずっとマシ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:47:38.86 ID:GX7UzYpM.net
ハンガーノックで補給しなかったらどうなるの?
死ぬの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:48:00.17 ID:ztNmplUB.net
何に乗ってもいいけど折り畳みだけは無いわ。
以前乗ったことあるけど、ハンドルの固定金具が緩んでて、こりゃ絶対死ぬと思った。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:48:01.99 ID:wspYdVid.net
6年毎日乗り続けた俺のカーボンロードはある日突然亀裂が入ってお亡くなりになった。
今はチタンフレームに乗ってる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:48:55.98 ID:XxyTPApY.net
>>704
参考までにどのモデルかと走行距離と落車の有無教えてくれませんかね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:49:33.74 ID:63zS0f82.net
>>702
試すか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:49:55.11 ID:wspYdVid.net
>>702
競技中にハンガーノックで転倒して死んだ人とかいたはず

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:50:18.86 ID:8VlfD6y3.net
ハンガーはぶっ倒れて動けなくなるぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:50:49.22 ID:Wn0dmyhR.net
折り畳みウルトラライト7乗ってるけど
展開する時に緩んでたら大体分かるからそんなに
危険はないと思うけどな。
ねじ回す気ないってならもちろん止めといた方がいいだろうけど。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:54:30.45 ID:32U8cYeM.net
休んで脂肪が糖に変わるまで生きられたら死なんだろ(適当)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:56:50.21 ID:nZ7SAnX2.net
アスリートの栄養欠如状態と素人のは違うよ
素人は脂肪が使われるから腹が減る感じ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:56:53.10 ID:XxyTPApY.net
>>701
ジャイのTCR ADV SL乗ってる俺に喧嘩うってんのか
大層なこと言う君はドグマF8でも乗ってるんかね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:57:37.54 ID:wspYdVid.net
>>705
走行距離は3万キロくらいだと思う。落車はしてない。(はず)
モデルはヒミツ(ネガティブキャンペーンみたいになるから)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:58:34.14 ID:H4G2DKTI.net
普段走らない長距離走ってハンガーノックになったことある。
漕いでも12,3kmしか出なかった。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:58:52.14 ID:63/3hE8k.net
つかあんなすぐ復活するのかね
2、30分だったよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:59:11.07 ID:wspYdVid.net
ちなみに毎日乗ったと書いたけど雪が降る冬には乗ってない日が多いw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:59:44.21 ID:H4G2DKTI.net
>>712
気にするな。TCRはいいバイクだ。
俺の知り合いも乗ってる。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:59:53.00 ID:E9oUGTCL.net
録画したの観てるけど自転車あっさり買ったなあ
てっきり水没自転車を掴まれるって話かと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:01:15.49 ID:qbwYGZom.net
>>715
吸収のいい食べ物だったらそのくらいで回復するよ
バナナとかチョコとかでもいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:04:03.97 ID:ztNmplUB.net
>>709
ネジがバカになってたんですよ。
わざわざ強度なくして余計な部品で重量増して。
コンパクトにしたいのならミニベロで車輪外せばいいじゃないですかね。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:04:07.64 ID:wspYdVid.net
>>715
実際には食って直ぐにハンガーノックから回復するわけじゃないけど、
脳がカロリーが入ってきたことを認識すると死なないように確保しておいた体の予備体力を開放するので食った直後からある程度力が入るようになる

でもこの時にノンカリーの人工甘味料だけ接種したりすると期待していた補給が届かず、取って置きの体力も使い果たした状態になってマジで命に係わるw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:04:09.50 ID:XxyTPApY.net
>>713
落車してなくてってと、毎日乗ってカーボンのレジンが日光で劣化してダメになったんですかねぇ ありがとうございます

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:17:18.45 ID:vUfybQOX.net
車輪小さいとたくさん漕がなくちゃいけないし
段差の衝撃モロに受けない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:17:33.99 ID:63zS0f82.net
>>721
俺そういうとき人工甘味料だと力が戻らないようになってるけどな
他の奴は違うのか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:20:07.22 ID:GPQvuYkw.net
人工甘味料だと糖が頭に行かないしね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:23:19.27 ID:rfRvbP/s.net
今週末あたりに隣町のロード専門店にロード見に行くわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:26:31.91 ID:Wn0dmyhR.net
>>720
その辺は赤シールちゃんと更新すればいいとしか……。

重量といったってロードでもどっちみち
6.8kgのuci規格の壁があるし、
折り畳みなら五万あればアルミの7.4kgが買えて、
6.9kgのトレンクルもあるから必ずしも重いとは言えん。
それから折り畳みはより小さな輪行袋に入れやすいし
地球ロックのしやすさもある。
ミニベロでもロードでも比較はできんよ。

小さいほど走りにくいからその辺の弱みはあるけどね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:35:29.65 ID:nZ7SAnX2.net
だからプロの欠如状態と一緒にするなよ。
ただの腹減りの延長なんだから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:36:01.81 ID:nZ7SAnX2.net
和菓子が基本だろ。
糖分がなくなったのを、ハンガーと書ねぇわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:42:38.54 ID:WmAGERJN.net
夕方には体が重くなって手足が震えてくるのは
腹が減ったというよりハンガーノックでいいよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:43:41.30 ID:PNXYfmE2.net
あの程度はしっただけで手足震えるとか
あの女は病気をうたがったほうがいい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:43:48.89 ID:E5rRX6AT.net
1話見たけどなんか某登山アニメを思い出したわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:45:34.70 ID:63/3hE8k.net
逢いたくて逢いたくて震えてる西野カナはハンガーノックの疑いがあるな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:46:15.29 ID:PNXYfmE2.net
走ってるとはらへったでコンビニでアンパン買う
腹減ったでまくどで食う
ボトルの水分だと味薄いとか言い出してコーラー飲む
これをくりかえすと自転車肥満になる
実話だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:46:45.74 ID:63zS0f82.net
>>732
舗装路に限るけど山にも行くぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:47:37.22 ID:L1AwYYx1.net
>>701
そのジャイメリダの工場で作られたロードにお前は乗ってるんじゃないのか?
まさか乗ってるのがコーダブルームかセンチュリオンとか笑える話はしないよな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:49:28.39 ID:rfRvbP/s.net
>>731
睡眠不足と朝食抜いてるから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:53:22.28 ID:1J2DxTWb.net
ロードは大変そう、でもミニベロは嫌だそんなあなたにternのEclipse P20!
折り畳みなのに26インチタイヤというナイスガイ、値段はまあ見ない方がいいけどw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:55:54.88 ID:PayTzC2c.net
最終回は感動の電動自転車購入回です

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:57:15.87 ID:GPQvuYkw.net
いや、むしろタンデム車で

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:59:19.84 ID:7+cgqzeE.net
録画してた1話見た
散々既出かと思うがポンタ君と命名したときに
自転車に書かれてる文字が引きとアップで違うのってなんなの
どっちが正しいの

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:59:55.59 ID:285PgqBT.net
>>710
脂肪は糖に変わらんぞ
エネルギーである糖が尽きたときにその代わりになるのは筋肉だ

糖質不足でのトレーニングが逆効果なのはこのため。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:00:07.74 ID:rfRvbP/s.net
やっぱバイクって漕がなくていいから楽だよねで終わったら笑う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:01:08.51 ID:85v5NKhb.net
四回ほど観たけど、亜美がポン太くん漕いでる姿が骨盤が小さすぎなのか、ペダル幅広すぎなのか、あんなに足開くか?とか細かいこと言い出すといろいろあるが、それなりによく出来てるね。
あと、亜美の横顔が可愛い。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:03:47.59 ID:7+cgqzeE.net
作風はけいおんやヤマノススメに似てると思った
CG使ってるのか動きはキレイだね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:07:04.12 ID:GPQvuYkw.net
アルパカサイクルに売ってるメンテ用品が実際のショップでもわりとよく見るモノが書かれてるね。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:13:14.11 ID:GPQvuYkw.net
けいおんはあんまり似てない気がする
葵以外

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:16:28.32 ID:nZ7SAnX2.net
>>734
コーラはねぇよw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:18:44.84 ID:TO55RFVe.net
(どうして作品感想のレスがほぼ単発で終わるんだろう……)
http://i.imgur.com/Tj09Hjt.jpg

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:20:08.94 ID:C0F3ojP7.net
>>744
安い小径はやたらQファクター広いよ
ペダルも土踏まずで踏んでるし、わざと初心者まるだしのペダリングにしてると思うわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:21:55.26 ID:bccn4vs1.net
痛車趣味の人たちが機材についてうるさい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:23:02.56 ID:YRkygBoR.net
最終話で夢から覚めてオートバイがある世界に戻るよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:24:41.46 ID:TO55RFVe.net
「そもそも大学生でツインテールってありえるんですかね?」
「それを言っちゃあお終ぇよ」
http://i.imgur.com/SEo7jR0.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:25:31.58 ID:wspYdVid.net
オートバイも中型以上になるとあんま楽じゃない。乗り続けてるとマヒするけどw
マヒするという意味ではスポーツ自転車も似たようなもんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:25:32.25 ID:Wn0dmyhR.net
オートバイはバカにしか乗れんって
ばくおんで言ってた。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:25:35.46 ID:/viIpAk/.net
前情報なしで見たら弱ペダ難民キャンプだった
しばらくぶりで自転車乗ったらしいけど変速機とか普通に使えてたんだろうか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:26:02.37 ID:vUfybQOX.net
亜美の性格や名前つけるとこは似てるなあと思ったな
豊崎がやってたらまんまじゃんと思ってたw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:26:46.60 ID:wspYdVid.net
すいません、ロード乗ってるけどバイク乗り(スズ菌)でもあります

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:28:54.62 ID:GPQvuYkw.net
亜美はちょっとイタい子だけど健常者さ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:31:07.60 ID:TO55RFVe.net
「こっ、このスレはどこに向かっていくの……」
http://i.imgur.com/gs5mJWI.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:33:20.84 ID:347K0HsD.net
>>738
ターンなんか乗るくらいならダホンに乗るわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:34:00.85 ID:sN5lkQJj.net
>>750
チャリ通の中高生とか足ががばっと開いてたり
それでいいの?って立ちこぎしたりするからなあ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:34:25.76 ID:63zS0f82.net
>>760
この丸い目かわいいよね
ひだまりでも見た気がするけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:36:39.34 ID:3ZasoXwQ.net
>>324
サドルが悪い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:37:14.70 ID:nZ7SAnX2.net
本格的なロードになると体格まで限られてくるのが面白みに欠けるところ。
足つかねぇって感じにもなるしなぁ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:38:17.26 ID:GX7UzYpM.net
そういや糖質制限して脂肪直接消費するモードに入るとハンガーノックにならなくなるって誰か書いてるの見たな
なんか一定以上消費したとこで突然死しそうだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:39:46.72 ID:lpFb5w0A.net
死ぬ前に視界真っ白になって倒れるから大丈夫

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:40:47.88 ID:wspYdVid.net
>>765
体が出来上がってくるとそれが一番楽だからね・・・

たまにママチャリとか乗ると無茶苦茶乗り難いし疲れる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:41:00.41 ID:xEsxbVNs.net
長友がそんな体質になったってニュースになってたな
ただいきなりなるようなもんじゃないし良くある糖質制限ダイエットとは全然違うぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:41:43.60 ID:wspYdVid.net
>>766
ダイエットしてる女子は簡単にハンガーノックになるとも聞いた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:43:53.65 ID:TO55RFVe.net
>>763
丸目の至高はレーカンのこのコかな
http://i.imgur.com/OgNvod1.jpg

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:45:22.58 ID:C0F3ojP7.net
プロが減量する時は何も食べずに自転車乗って、消費した分だけ補給食食べるとかどこかで聞いたな
結局運動で消費するカロリーは糖質か筋肉を分解したタンパク質で、脂肪のエネルギーを使うのは基礎代謝だけなんだとかなんとか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:47:56.64 ID:+wrlcKga.net
>>671
赤信号や横断歩道、狭い路地などの多い都会の道では、ロードは無駄が多くミニベロのほうが相応しい

>>694
どうしても折りたたみ(フォールディング)にしなきゃいけない理由がある場合だけ折りたたみにしたほうがいい
そうじゃないなら、ミニベロ(20インチなどの小径車)にしたほうがいい
折りたたみはどうしても、強度や性能が劣化する

何かしらミニベロにする理由があるのでなければ、クロスバイクのほうがいい
タイヤが27インチや700cで大きいほうが何かと走りは便利で楽

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:51:13.80 ID:wspYdVid.net
>>772
基本そうだけど、筋肉が増えると基礎代謝も上がっていくからね
筋量を増やしていくトレーニングはダイエットにも効果ある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:00:03.08 ID:cG9QMQvO.net
筋肉1s付けても一日12kcal分の消費らしいけど(´・ω・`)
まぁ見た目がよくなるから些細な事なんだけどさ(´・ω・`)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:00:32.15 ID:qe450UZk.net
基礎代謝なんて誤差だけど運動する習慣が凄く大事

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:02:09.47 ID:+wrlcKga.net
>>723
以前のミニベロにあった、たくさん漕ぐ必要の問題は
ギア比やペダルのクランクやらの改良で、安物チャリでなければ改善されてる
ただ、回転数が多いのでタイヤの磨耗が多いとか、路面の衝撃が乗り手にきやすいという根本的欠点はある

それを改善したい場合は、速度を犠牲にしてMTB寄りのタイヤをつけるといいよ
街中で、レースでもやるのか?ってレベルで暴走する人以外は丁度いい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:07:34.70 ID:+wrlcKga.net
>>745
キャッツアイやダーティペアみたいなキャラデザじゃない以上は
ヤマノススメやパンツァーガールズみたいなデザインになるのはしゃあない
時代の流れだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:10:41.95 ID:+wrlcKga.net
>>747
葵役って、パパの言うことを聞きなさいの三女のひなだおー!の人だよね?
まるで、けいおんの秋山澪役の日笠陽子が収録現場のすぐ側で(大量の飯食いながら)演技指導してるかのように、
澪にそっくりだったよね
なんでだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:12:24.17 ID:7+cgqzeE.net
>>778
キャラデザや作画じゃなくて、話の雰囲気という意味で作風という言葉を使ったんだスマン
なんというか、ガチではない雰囲気

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:12:33.48 ID:63/3hE8k.net
>>779
本当に側にいるからじゃね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:13:05.54 ID:+wrlcKga.net
>>756
テニスの王子様をきっかけにテニスを始めてみたものの
ついて行けなかった人たち向けの
かわいい女の子たちが出てくるゆるいテニスアニメとか作ってくれないもんですかね

ところで、主人公の妹役どっかで見た名前だけど、どこで見たかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:13:58.49 ID:QDlwGnlK.net
>>781
確かに日笠側にいるな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:14:20.22 ID:CZyiFj/h.net
また妹がいて愛機を男子化する主人公かよ
しかもこちらもBSけいおんと鉢合わせるとは…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:15:49.09 ID:LzqNLVOf.net
>>782
もう何期目かわすれたけど、てーきゅうというアニメがありましてね。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:19:11.56 ID:z3dOI/rQ.net
>>782
べ、ベイビーステップ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:20:36.84 ID:qe450UZk.net
>>782
エ、エースをねらえ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:21:53.88 ID:7+cgqzeE.net
よし、今こそ浦沢直樹のHappy!をアニメ化だな!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:23:05.59 ID:P4tOQHLV.net
>>741
謎だねー
次からちゃんとなるのかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:31:51.95 ID:SJwMSxbr.net
>>782
てーきゅうが有るじゃないか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:39:13.86 ID:7pGHcZCi.net
>>738
ロードはギアが左と右で二つあるから最初は苦労したな。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:40:21.31 ID:TO55RFVe.net
>>573
OP改めて見たわww

いまあの状況を再現できるとしたら
渋峠ホテル泊まって数百mの微登坂だけど
亜美は無茶苦茶体力消耗してるな
どうすんだこれ

まあ嬬恋からなら閉鎖じゃないかもしれないけど
たぶん原作ルートじゃないんだろうし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:40:42.00 ID:fGtObtWZ.net
小田原に住んでるんだけど
自転車で箱根やヤビツ峠あと足柄峠好んで走る奴の気が知れん
夏場に水着観に江ノ島へ走り行く方がモチベーション上がるんだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:43:37.04 ID:32U8cYeM.net
達成感ある
スピードでないので安全
山は大体が田舎道なので交通量少ない

しんどいのだから気が知れんなんて言ったら
ほかのスポーツでもダメなの多そうだが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:46:41.70 ID:Vi0FMH1w.net
AT-X実況から(前スレの尻画像の調整
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira121715.jpg

ああスカートって、この為にあるのか、と。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:47:15.77 ID:YzIfud08.net
疲れるから登るんだよ
楽しいよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:51:23.56 ID:k9E/OIPq.net
そんなウン十万も出したら簡単に100km/h出るバイク買えるのになんでチャリ買うのみたいな話されても……

疲れるから登るんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:53:29.85 ID:YRkygBoR.net
>>795
ワレメ付パッド最高

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:54:05.91 ID:E9oUGTCL.net
>>797
大昔はチャリは酒飲んで乗っても歩道走ってもOKでバイクより便利だったんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:57:14.38 ID:E9oUGTCL.net
このアニメの舞台は長野県の飯田なんだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:59:11.26 ID:63zS0f82.net
>>792
嬬恋からの有料道路は自転車通行止めだね
どうしても夜間クライムしたいなら長野側から登るしかない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:59:50.36 ID:63zS0f82.net
>>795
これは誘ってますわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:00:12.77 ID:wgyetrpP.net
飯田みたいな田舎に自転車屋やサイクリングロードがあるわけ無い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:01:08.81 ID:zHx3yvbb.net
>>797
移動手段のコスパとしてはバイクの方が圧倒的に上だからね
カブなんか1リットル(130円くらい?)70km以上走るのに
自転車で(特に夏場)70km走ろうと思ったらドリンク代だけでも…
趣味じゃなければ水道水と粗塩持って走るしかないか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:02:04.35 ID:E/jxLqqG.net
極端な貧乳、巨乳より、ケツのでかい亜美はリアル感あってエロい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:02:26.45 ID:7lXufD0R.net
ちっさいタイヤって進み遅そうだけど楽なの?
あんであんなちっさいタイヤの自転車選んだの主人公?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:03:30.58 ID:3fRFQbPu.net
>>806
進みはギヤ比で結構どうにでもなる。
選んだのは可愛いからとか言ってたやろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:03:34.38 ID:Ju/594+g.net
>>806
アスペかよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:05:46.40 ID:7lXufD0R.net
寝不足朝食抜きで自転車は可愛いからwww
舐めて登山する素人みたいで見てられないな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:10:37.59 ID:b8YVCplj.net
スピード命の競輪選手はタイヤ大きいからやっぱ小さいと不利だよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:11:54.58 ID:zxfVOtZ2.net
漕ぎ出しは速いんだけどね小径車
速度維持するの大変だし登りもキツイんだよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:11:57.26 ID:FrC9N90N.net
漕ぎ出しは楽

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:14:18.45 ID:lQHnNzBm.net
折りたたみならわたしでも乗れそうも何も、
折りたたみの方が乗るの難しいんだよな
20インチとかならまだいいけど14インチとかマジ恐怖

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:17:01.70 ID:ZxZdvXMv.net
そんな僕はキャリーミー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:17:21.46 ID:0Dd8lXAf.net
>>803
http://blogs.yahoo.co.jp/bicycletry_iida
http://briller-co.net/annex/
調べてみたけど飯田にも自転車屋は何件かあるらしいぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:22:13.65 ID:udCKQQDT.net
タイヤが小さいのは、ギアが1段2段軽いのと同じだからね
長所も短所もギアを下げたときと同じ効果がある

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:24:10.49 ID:CkM2heVW.net
タイヤ自体の慣性モーメントが違うんで同じじゃない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:26:03.20 ID:udCKQQDT.net
真っ直ぐ直線で見通しよく幅広で交通量も少ないところなら、大径のロードがいいけど
赤信号や横断歩道などで停車も、狭い路地に交通量の多い場所やら、何度もカーブを曲がったりするとかの、都会の道を走るときはミニベロ(小径車)のほうが優れてるとわかって
最近都会の自転車利用者にはミニベロ購入する人が増えている

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:26:37.58 ID:yw0xDv/s.net
どこかで見たような設定とキャラと展開だったけど
何故か平穏な気持ちで最後まで見られた。けいおんのメソッドって、
時代劇の水戸黄門とか暴れん坊将軍や、吉本新喜劇に通じる、様式美が完成されてるよね。。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:27:35.31 ID:yw0xDv/s.net
なんつうかもう細かいことに突っ込むのは野暮に捉えられるぐらい、
けいおん式が完成されている。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:28:18.29 ID:GKRqwc3t.net
これ けいおん パータンなの?
それともレースとか出るの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:28:58.26 ID:XIBrSjao.net
第1話 境川サイクリングロード(大和市つきみ野〜藤沢市飯田牧場)

http://anime-longriders.com/map/route/01.html

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:29:57.97 ID:yw0xDv/s.net
アホな主人公。しっかりものの同級生。ツンデレ。巨乳のあらあらうふふ系
有能な後輩or妹。これ抑えとけばたいがい成立するよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:31:12.38 ID:sq8/ekdy.net
>>801
嬬恋からのあれはあの道かぁ
分岐付近しか見れてないから普通に県道かと思った

志賀高原からの方がキツイし道路も粗いし
アニメではどうするんでしょう
真似したがるヤツって必ず居るから
現状に合わせて描写しとかなかいととは思うけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:33:52.06 ID:yw0xDv/s.net
源流はらきすたから始まり、けいおんで完成されたこのメソッドは
もう非の打ち所のない商材となって世に出回っている。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:34:24.26 ID:2b/jp3Md.net
>>823
まどマギですらキャラ配置はけいおんのそれだったしな
本当に影響力は凄い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:34:32.44 ID:lQHnNzBm.net
まあオレは境川沿いに住んでて常連だからわかるが、
基本的に狭くてスピード出せるサイクリングロードじゃないな
ま、だから本気すぎるローディとかあまりいないし、
ゆったり走るにはいいのかもしれんな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:34:42.83 ID:XIBrSjao.net
第1話 境川サイクリングロード(大和・つきみ野〜藤沢・飯田牧場)

http://anime-longriders.com/map/route/01.html

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:41:24.25 ID:wgyetrpP.net
>本日の走行距離は往復で40kmくらい。がんばったぞ!
16インチ折り畳みでいきなり40km走らせるって葵ちゃん鬼だな
16インチ持ってるけどせいぜい往復15kmまでしか走る気しないわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:44:52.82 ID:83zDaZWI.net
>>828
巡礼しろってことか・・・
俺たちの信仰心が試されている

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:47:40.51 ID:1LyXRB5M.net
日常系かと思ったらスポコンなのか?
話の展開が謎なんだけどアニメ化にあたって圧縮してる?
1可愛い自転車を見た
2欲しくなった
3今までなにもしてこなかったけど、これなら続けられそうな気がする
1と2はまぁ分かる
3が分からん
学校で自転車を見ただけだよな?
スポーツ用の自転車を見て驚いていたぐらいだから自転車競技が念頭にあるわけじゃないだろ?
続けるってなんだ?
普通は自転車を見て思うのは移動用だろ?げんに移動しているのを見たのが発端なんだし

自転車に乗ってハンガーノックとやらになる
あのちっこい自転車でどんだけ乗りこんだんだ?
直ぐ転びそうとか思ってるあおいちゃんが長距離走らせたの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:51:27.77 ID:0mj/ztPr.net
ばくおんスレからきました
ピチピチパンツ下ノーパンヌレヌレローションヒロインはおりますか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:53:03.39 ID:lQHnNzBm.net
運命のパートナーみたいな登場をしといて、すぐに全然出てこなくなるポン太くんw
ヒドイよ!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:54:21.48 ID:+ieusYav.net
>>828
県内だから
出発小田原で江ノ島中継して帰り246で帰ってこれるかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:54:26.45 ID:qV5CBWHL.net
今クールのほたるちゃん枠があおいちゃんか。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:55:04.89 ID:wgyetrpP.net
>>832
全員ヌレヌレローションだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:00:38.93 ID:ZL0nsQgA.net
境川CRとはね。
じゃ、これから見てみるか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:00:57.50 ID:yw0xDv/s.net
ばくおんとこれが争うほど滑稽な図はないよな。
もともとは同じルーツから来てるのに。。。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:07:25.08 ID:201xgOg7.net
葵ちゃん視点で見ると
彼女とデートしてる気分を味わえるね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:11:32.29 ID:XIBrSjao.net
>>834
途中あるいは〆は雛子実家(座間・相武台前)で中華
http://pbs.twimg.com/media/CuQGToWVYAEN9N0.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:19:05.06 ID:XTRvS1kZ.net
お前らが値段で他人を批判しようとも
努力と根性があればボロいクロモリフレームでも速く走れるということをマンガで学んだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:24:44.44 ID:83zDaZWI.net
ばくおんで書かれてるほど車体価格に対するコンプレックスはない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:27:10.95 ID:XsI95zJL.net
チャリで100キロとか走りたくない
ケツが割れる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:29:42.22 ID:+ieusYav.net
車体よりむしろリアディレーラーやチェーンの汚れ具合見ちゃうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:29:57.14 ID:wgyetrpP.net
>>841
漫画で学び直せ
http://i.imgur.com/z7LgWsB.jpg
http://i.imgur.com/z7LgWsB.jpg
http://i.imgur.com/U6CiSVZ.jpg
http://i.imgur.com/JoUZMuQ.jpg
http://i.imgur.com/Wipf5qc.jpg
http://i.imgur.com/CdMDzjh.jpg
http://i.imgur.com/hsMCTM1.jpg
http://i.imgur.com/HAtyVah.jpg
http://i.imgur.com/8thFqyo.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:31:04.25 ID:3MiKsn2+.net
コンプレックスはなくても機材自慢は凄いだろ
このスレみてもわかる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:35:15.22 ID:aNQEj8tg.net
>>841
ちゃんと整備されて、インデックス調整できててチェーン綺麗でホイール、タイヤがまともなら30キロ以上では空気抵抗が使うエネルギーの8割9割だからねw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:35:16.84 ID:FrC9N90N.net
高いの乗ってて糞遅い方がだせえ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:36:48.30 ID:aNQEj8tg.net
>>848
お前が遅いと思って抜いた高級ロードは、100キロや200キロ走った後に流してるだけかもしれんぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:40:00.81 ID:JuGQisaz.net
楽器と高校時代の仲間を捨てて大学デビューしてる秋山澪がいるのかと思った

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:44:07.67 ID:N50W9/6z.net
>>1
このゲームで最強の国作ルンゴよねぇ
http://ankachan.info/

国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:44:46.50 ID:UbL4jDb0.net
最初買うならママチャリで良かったのにな
なんでわざわざ産廃になる折りたたみなんて買うのか理解できない
しかも友人はロードの知識あるなら尚更止めるべきだった
だって手持ち6万ちょいの小金しかないんだからさ・・・
女子大生なら親からの仕送りで20万くらいはもらってるはずだけど
主人公は一体何に浪費していたのかも気になる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:46:45.32 ID:aNQEj8tg.net
自分で書いといてあれだが、空気抵抗が殆どなら確実にディープリム履かせたエアロロードの方が速いな。
マドンが40キロ出すと普通のロードと比べて20w削減出来るってことは1枚か2枚軽いギアで同一ケイデンスで同じ速度出るって事だもんな。
ロングスプリントかける足も残せるだろうし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:50:19.86 ID:nNEoZ482.net
>>846
軽量カーボン君以外に誰かいたっけ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:50:47.96 ID:wgyetrpP.net
>>850
そういやけいおんでも自転車乗ってたなー
ttp://evac.up.n.seesaa.net/evac/image/2598.png
ってこれ20万円位する自転車じゃないですかブルジョアどもめ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:51:23.37 ID:lQHnNzBm.net
たしかのりりんで昔のエアロフレームのやつの方がずっと速いみたいなのやってたが、
アレは本当なのかね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:54:09.45 ID:m5U4FYv1.net
>>852
気に入ったものを買う。これが一番良い
ちょっとでも嫌なことがあるとやっぱりあれにしておけばよかったってなるよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:57:09.46 ID:+ieusYav.net
ポタリングしてるのに無理やり追い越すクロスバイクとか
危ないよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:58:24.24 ID:zHx3yvbb.net
>>856
TTバイクの話だっけかUCI規定と工房を守るためとかそんな感じの

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:58:38.83 ID:aNQEj8tg.net
>>854
そいつの言ってること間違ってないぞ
30万40万50万のフレームを一瞬の油断ですぐ買い換えれる財力がなければ控えた方がいいぞ
薄い場所打つとあっけないほど簡単に割れるから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:02:12.17 ID:aNQEj8tg.net
あ、1、2枚軽いギアじゃなくて軽く同じギア回せるってことか 上のは間違い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:03:21.38 ID:nNEoZ482.net
>>860
自分のを軽量と言った上に他人のを安もんと見下してたら
どう見たって自慢だろ
合ってる間違ってるの話はしてない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:11:21.54 ID:aNQEj8tg.net
一般的にあってるか間違ってるかしか他人には情報の価値はないだろに
軽いカーボンフレームは割れやすい
落としても打っても大丈夫なのは安いエントリーカーボンか金属フレームでしょう?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:18:01.57 ID:FWWQLZtf.net
やっぱこのスレも難しい話ばかりのめんどくさい人だらけになってたか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:21:17.82 ID:83zDaZWI.net
アニメ自体の話は2割くらいかw
これも漫画スレみたいに自転車板に立てたほうがいいのでは?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:22:16.22 ID:3Cht7hM+.net
もうあるんだぜ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:26:05.55 ID:udCKQQDT.net
>>654
そっくりすぎてワロタw

サイクルストアーほしみ
ttp://blog-imgs-96.fc2.com/y/a/r/yarakan/14_201610082123014c4.jpg

サイクルベースあさひ
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/buried_treasure/20160211/20160211162808.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:29:42.32 ID:83zDaZWI.net
>>866
まじかよw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:41:43.32 ID:3Q4l6V25.net
機材の知識自慢したい奴は自転車板のろんぐらいたぁすスレへどうぞ
自転車買いたいとか言い出す奴も自転車板の購入相談スレにでも行ってくれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:43:03.00 ID:udCKQQDT.net
>>662 >>850
でも日笠じゃないんだぜ。パパの言うことを聞きなさい(パ言こ聞)の三女のひなだおーの五十嵐ゆきんこさんなんだぜ
まるで、収録現場ですぐ側に日笠の大食い先輩がいて、「澪の演技はこう」と指導でもしてるかのようにまんまそっくりだったな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:05:05.63 ID:wgyetrpP.net
>>865
0.5割くらいだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:06:47.24 ID:mHM3ByAE.net
録画見た
ED見るまで白石涼子だと思ってた

境川だの、飯田牧場だの、うちのめちゃ近所じゃねえか
あそこから飯田牧場ってちょっと距離あるような・・・湘南台のコンビニの方が遥かに近いような・・・味気ないけど
あと、あそこのロード乗りは歩行者や他の自転車に「どけ、コラ!!」とか罵声浴びせて行くのが時々いるから、あんま印象良くないわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:07:59.84 ID:0Xh+E4VR.net
大昔に朝食食べずにクソ重い自転車で40km程離れた所へ遊びに行き、復路でハンガーノック
実際に経験してるからリアルに感じたなw
同じような経験をした人は少なくないはず

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:12:06.40 ID:nLzlwlg3.net
>>831
オープニング冒頭を見れば分かるようにスポコンです。圧縮してません。続けるって「サイクリングを」です。睡眠不足かつ朝食抜きでバテたと言及されています。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:13:39.56 ID:nLzlwlg3.net
>>852
止めてるだろ。よく見ろ。止めたのに聞く耳ナッシングだったんだよ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:16:08.10 ID:mHM3ByAE.net
ってゆうか、主人公は街乗りぐらいでよかったんでないの?
あの自転車でああいう世界に引き込む必要があるのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:21:11.66 ID:qV5CBWHL.net
並木橋通りアオバ自転車店の世界で良かった気が

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:25:38.91 ID:w7MY0TC+.net
>>876
原作読んでてもそこは思った
雛子達はロード買う予定が有る訳でもない亜美とよく一緒にサイクリング行く気になったなと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:30:10.55 ID:TWGPLVvT.net
「なんでこんな漫画かいたの?かかなくてもいいのに。アオバ自転車店をかけばよかったのに」

ヽ(´ー`)ノ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:32:52.69 ID:AZs8OSjH.net
>>828
インラインフレーム内のルートはマンガ版で作られたものみたいですね
公式ブログのを拡大しようとして参考地図・ルートのリンクを踏むと江ノ島まで行くのになっちゃうけど
正しくはこちら
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6a79ea4044cff6f33cf0900132b2d0d5

ほぼ現実の風景を元にしてるんだけど桜の場所だけ違うからアレ?戻った?って思った
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org382912.jpg

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:48:54.00 ID:nLzlwlg3.net
>>855
それ、プライベートビーチ付き別荘で合宿する人たちです…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:50:03.11 ID:201xgOg7.net
>>878
先輩たちは、亜美がブルぺの話に食いついた時点で
いずれこいつはロード買うだろうと思ってたんだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:50:39.10 ID:201xgOg7.net
間違えた、ブルベだった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:54:35.43 ID:XTRvS1kZ.net
自転車に興味無いわけではないが健康の為、通勤に自転車購入も考えてるんだけど
クロスバイクで良いかなとは思ってるんだが(流石にドロップハンドルで走れる気がしない)
荒川すぐ近くなんで走ってみたいけどクロスバイクだとお前ら馬鹿にする?
細いフレームがカッコいいと思ってる マイナーがいい
GIANT以外で(震災後ものすごく見かけたんでいや)オススメある?50000万ぐらい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:54:53.42 ID:nLzlwlg3.net
葵「できるだけ亜美の希望をかなえてやりたい」
雛子「かわいい後輩ゲット!これはイジリがいありそうだわー」

だいたいこんな感じ
なお、どっちも1日で300kmくらい走れるヤツらの模様

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:55:27.64 ID:XTRvS1kZ.net
50000万じゃねよ 5万ね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 04:01:52.26 ID:83zDaZWI.net
購入相談は知識自慢が出てきてアニメの話からどんどん脱線していくからやめよ?
本気で相談したいなら自転車板へGO

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 04:26:19.40 ID:zHx3yvbb.net
自転車板は知識自慢といえばアレだけど教えるの好きな人が多いなw
わりと懇切丁寧に教えてくれるので初心者には優しいイメージ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 04:30:31.37 ID:w7MY0TC+.net
>>888
機材にしろトレーニングにしろ知る事が多い趣味だからね
みんな苦労しただろうから自分が良いと思った物、事を知ってほしいのよ多分

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 04:45:33.90 ID:b5ZFH2R/.net
検索したら3万くらいでドロップハンドルのがあるけど、これは良くないのか。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:06:00.17 ID:b5ZFH2R/.net
自転車で健康にはならない気がする。筋肉削れて歩行がつらくなる。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:08:32.12 ID:FOdkmzLD.net
オーバーワークだけ気を付ければジョギングよりずっと安全だよ

クソ地元なのに行ったことない飯田牧場w

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:35:56.88 ID:2pyonLQf.net
>>852
仕送りも糞も実家住みだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:40:22.20 ID:2pyonLQf.net
>>890
見た目だけでいろんなトコが残念な自転車

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:25:19.37 ID:nLzlwlg3.net
>>884
こちらをどうぞ
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13110956563

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:38:27.04 ID:xU1Z88G3.net
>>849
朝駆けローディーは走りの肥やしになるが
夕焼けローディーは箸にも棒にもかからない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:47:45.67 ID:vTHebZsn.net
>>890
別にいいぞ。
>845のスタンスでいけばパワーの無駄ってだけで。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:54:38.84 ID:/Quf7LVm.net
>>860
俺も割れたから(どこもぶつけてないのに)、前も書いたけど今はチタンフレームに乗ってる
チタンも溶接部分で割れることがあるけどね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:10:40.69 ID:/Quf7LVm.net
>>891
間接に掛かる負荷がウォーキングやジョギングより少ないくらいだから、故障を抱えたスポーツ選手でも自転車を取り入れてる人いるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:18:08.92 ID:oY5Du2c0.net
チタンとかいう一度も主流になれなかった化石フレーム使ってる奴って
しかも自慢らしくて無駄に主張してくるところがまた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:22:41.05 ID:/Quf7LVm.net
>>884
予算5万だと・・
この中のどれ買っても大差ない
http://cycle-japan.com/roadbike/

初心者向けで個人的なオススメはCAAD OPTIMO、定価で16万、安いところでも12万するけど試乗した感じ価格の割にかなり良かった。安いと思う。
上位グレードに比べると漕ぎ出しがちょっと鈍重な感じがするけど上達しても十分使えそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:25:49.98 ID:/Quf7LVm.net
>>900
割れるのを経験すると割れ難いフレームが欲しくなるんだよ(割れないとは言ってないw)
消耗品と割り切っていても旅先で突然使い物になるのは困る。夜中だと特に・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:38:46.28 ID:caOGtmHm.net
>>884
通勤用で使ってるけど、あさひのプレスポGおすすめ
R3よりもヘッドチューブ低めでスポーツバイク寄り、ポジション決まるとカッコイイよ
ホイールもロード用が使えるので弄るのもいい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:56:08.19 ID:ZxbW2zpM.net
価格コムざっと見たんだけど3万も出せば普通によさげのが買えるじゃん、何十万も出すのあほらしくなりません?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:57:20.83 ID:gZLl3xE9.net
サイクリングロードのうちはいいけど峠に行きだしたら聖地巡礼がキツすぎるなw
俺は遠すぎて行けないけどみんな頑張れよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:09:41.91 ID:am8K+s3B.net
カーボンフレーム使ってる人いるんですね…
チタンは素材としては魅力だけど、見た目がクロモリ並の丸いパイプであまり楽しくない。乗ると違うのでしょうか。

意外とスレがはずむ。ネタアニメとしては良いアニメになりそう。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:11:10.45 ID:DgE8+qrC.net
>>904
そう思うならそっち買えばいいよ
べつに作りがやすくてパーツの精度が悪くて重くなるだけで
乗れないってわけじゃないだろうし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:13:50.32 ID:/Quf7LVm.net
>>904
俺も昔はそう思ってた時期があったわw
でもフィーリングや楽さが全然違うからもう戻れん・・・
でも15万くらい出せばかなりまともになる。100万とかは逆に耐久性に問題あるのが多いし競技するわけじゃなければ無用の長物だけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:15:30.07 ID:BMRNujEN.net
このアニメのお陰で中身ママチャリのルック車需要が上がりそうだな
それで、全然スピード出ねぇじゃんって叩かれるまでがテンプレ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:18:07.28 ID:/Quf7LVm.net
>>907
極端に安いルック車は重いだけならまだしも負荷掛ける使い方してると直ぐ壊れるのがなぁ
昔コンポだけマシなのに交換して通学用に乗ってた時期があるけど半年もたなかった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:24:40.29 ID:pYhqD6h5.net
>>905
峠はバイクか車で行けよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:24:55.51 ID:gZLl3xE9.net
安いのはドロップハンドルが付いたロードっぽく見える自転車だからな
自転車板だとドッ○ルギャ○ガーとかは自転車扱いもされない
細かい話は自転車板の購入相談スレに鑑定してもらうといい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:28:54.15 ID:5SYnwtqO.net
233 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 05:20:56.47 ID:FVzAw7be [2/2]
アニメ板で作品と関係ない自転車知識をドヤ顔で書き込みまくる奴らがキモイんですが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:30:43.82 ID:feEPKnt9.net
サングラスかけて格好もバッチリ決めてる奴がドッペル乗ってて失笑

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:30:56.15 ID:DgE8+qrC.net
かんじんなのは続くかどうかってこと
すぐ飽きてやめちゃうなら3万だって損だし
何年も乗り続けるならそれなりの金額を投入する価値はある
本気でやれば年間何千キロもの距離と
それを走破するための時間を汗水たらしながら
ずっとともにする相手になるんだから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:30:56.51 ID:ZxbW2zpM.net
なるほど、まあなんちゃって1台目とか痛車に改造するなら無問題っすね、ホームセンターの1万円ママチャリよりはさすがにマシでしょうし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:31:18.60 ID:/Quf7LVm.net
>>911
俺、スズ菌だけど峠はロードの方が楽しいと思ってる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:33:32.79 ID:BMRNujEN.net
このアニメでもそうだけど登れなかった峠をロードで登れるようになったって快感はやばい
頂上で眺める景色も
その点エンジン付いてるやつだと確実に登れるわけだからなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:38:55.45 ID:/Quf7LVm.net
思考が自分の最高記録に挑戦するアスリートとだんだん同じになってくるんだよなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:40:36.80 ID:9avyaZHJ.net
高いロードと安いロードもどきとの差を表現すると
高いロードはBDで、安いロードモドキはTV放送を録画エンコした360pの動画だよ
楽しむことはできるしその画質に満足できるなら360pの動画で十分な奴もいる。
そいつらからしたらBDを買ってお布施している奴らは滑稽なんだろうけど・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:42:28.13 ID:/Quf7LVm.net
その例えはあまり適切じゃない気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:46:24.24 ID:ZxbW2zpM.net
1000円のヘッドフォンと10万円のヘッドフォンの差みたいなもんですかね・・・
もっとも1000円はさすがにないとしても3000円くらいならあとは自己満足かなみたいな・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:47:33.73 ID:0/S6kE/C.net
だいたいのものは、安物と良いモノの区別はつくけど、良いモノともっと良いモノの区別はつかん…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:50:27.06 ID:+xAWgDKg.net
(いい加減巣に戻らないかな……)
http://i.imgur.com/Tj09Hjt.jpg

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:50:38.86 ID:GmILTJKX.net
折りたたみ自転車でキャッキャウフフしながらサイクリングするアニメじゃないのかこれ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:52:17.14 ID:/Quf7LVm.net
一見同じようなことができるように感じるけどレスポンスや懐の深さ、伸びしろが全然違う。
ADSLのレスポンスと帯域で十分な人も居れば、光回線のレスポンスと帯域がないと不十分な人もいる(FPSとかで競う場合は死活問題)

遊びでも記録を競うようになってくると機材性能が実感できるようになってくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:52:25.48 ID:9CIy0qnw.net
ママチャリ的な使い方をするのならルック車でもいいんじゃないのかな
BAAマークにどれほどの威光があるのか知らんが、頑強だよ
7年くらい乗ってるけど壊れたことないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:52:51.44 ID:ZxbW2zpM.net
>>925
それだよそれ、もっとゆるふわで電車やバスもフル活用して、自転車版ヤマノススメみたいなイメージでだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:53:07.15 ID:DgE8+qrC.net
>>806
見た目でしょ
あと、友人がかっこいい系なので
おなじベクトルで勝負しても
引け目に思うだけ、とか思ってたのかも

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:55:24.90 ID:/Quf7LVm.net
>>922
自転車だと30万から上は大概の人には自己満かな
多くの人がこれくらいのクラスまでは明らかに性能が違うのが乗っててわかると思う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:55:55.07 ID:DgE8+qrC.net
>>928
ポタリング系もほかにあるけど
そっちはステロタイプな自転車ロマンなんとなく語ってるだけ
みたいな話になってるからな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:56:06.50 ID:9avyaZHJ.net
ポン太購入とか・・・コスプレはレプリカジャージ(?ある意味本物)買えばできるが
亜美のヘルメットは現在流通していないBELLのLUMENだよ?
これ原作連載開始した当時は8千円台で購入できたけど
いまはLUMENの同色品の在庫を見つけるのはかなり難しいぜ
けいおんの時みたいのギー太を安ストラトで誤魔化すレイヤーさん状態で
色味が同じOGKのヘルメットで誤魔化すのかなー?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:04:49.79 ID:SBM2chDD.net
>>925
東京自転車少女が一番それに近いかな
ろんぐらは峠に行きだすし、南鎌倉女子自転車部はわけわからない方向行くし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:21:15.51 ID:/Quf7LVm.net
世の中には弱虫ペダルに影響されてロードバイク始めて1年でチャンピオンになった女子が実在する
http://roadbike-hikaku.com/tire/specialtopics/20150204_miyukisan.html

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:22:55.22 ID:A5pHEE6b.net
>>40
美少女の人肌であたためた物はなんでも美味しい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:23:27.77 ID:6Hn9aYz4.net
使い方ですよね。田舎にいたとき、街に出るバスが本数少ないし高いしで、水筒も弁当も持たず片道2時間漕いで行った。アホみたいたが飽きるとかはなかった。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:27:08.02 ID:jCWv11Ij.net
>>925
葵ちゃん、もうダメだよーハァハァ
な展開ならある

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:27:47.63 ID:FuVtdKrg.net
ツインテールを大きくなってからもするおんなって情緒不安定なのがおおい
ばくおんも咲もみんないろいろおかしい
ツインテールでたたかう男もいるくらいだからしょうがないんだけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:30:03.85 ID:A5pHEE6b.net
>>135
日本は左側通行だから
手信号の時とか前だけだと効き過ぎるからじゃないの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:30:49.85 ID:FuVtdKrg.net
練馬区ねりあるきのポタリング系漫画は区内しかいどうしないのに
ろーどにのるぜ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:33:11.89 ID:jCWv11Ij.net
>>939
補給時に左手で取るので、空いてる右手に制動力強い前ブレーキ説
確かに欧州は左前

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:45:24.27 ID:265BddGe.net
こんな掴みの弱い第一話も珍しい
観ていても自転車楽しそう、て一瞬も感じられないのが逆に凄い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:48:57.99 ID:265BddGe.net
キャラも弱い
主人公が良くあるお馬鹿キャラで無いのはいいけど、かと言って何か他に魅力があるわけじゃないし
連れの黒髪キャラに至っては最悪
ルックスも良く無いし、声も可愛く無い
なんでこんな二人をメインキャラにしたのやら

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:52:50.29 ID:9VxgeLpO.net
誘導

折り畳み&小径車総合スレ 118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474511390/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:55:24.44 ID:/Quf7LVm.net
君が掴みが弱く感じるのは現実的な線(あるあるネタ)で話作ってあるからじゃね
今までに同じような状況を経験した人でないと現実感が湧かないのかもしれない

バイク漫画が原作の「ばくおん!」は凡そ現実感の欠片も無い話だったけど(女子が集団でバイクに乗ること自体も)
女子自転車サークルは現実にも結構多いし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:12:19.88 ID:0THRcnaJ.net
バリエーションを増やしたいんだったら
1厘車命のサーカス娘さんとか
3厘車にしかのれないあうあうあーとか出して
日常萌えアニメ路線に走ってもよかった、でもやらなかった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:18:15.19 ID:SBM2chDD.net
あるあるは今のところこんなもんか?
・スポーツ系自転車は高い。ピンキリ
・ジェルは栄養補給に特化しててだいたい不味い
・運動負荷が低いので調子に乗ると意外にカロリー消費するかは飯は食え。途中で補給もした方がいい

原作ではさらっと流したけどハンドサイン講座とかあったほうがいいな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:34:38.74 ID:/Quf7LVm.net
>>947
ダイエット目的の女子が自転車に挑戦していきなりハンガーノックになるのも聞いたことあるw
普段からカロリー制限してるせいだろうけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:51:59.19 ID:+xAWgDKg.net
ローディーのハンドサイン
http://i.imgur.com/QNTJ9eg.jpg
交通法規上の手信号
http://i.imgur.com/EyhasIR.jpg


スマートだかなんだか知らんけど
上のはあくまでも
縦列チャリ走行の後続チャリへのサイン

てめぇルールで交通法規を無視してちゃいかんのよ

小学校とかで教えるのは下の
教習所で教えるのも下の

上を知らない人には
「わたしのオシリどうかしら?」
くらいにしか見えないのよ
http://i.imgur.com/FWwyMge.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:00:39.27 ID:/Quf7LVm.net
道交法の解釈的には安全優先の観点から一切ハンドサインを出さないのが正解らしい
ハンドサインを出して自己ると責任が重くなるとか・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:04:01.10 ID:/Quf7LVm.net
ハンドサインは片手になるんでその時点でマズイって解釈が成り立つみたい。
要は安全な操縦ができる状態が何よりも優先されてしまうってことだね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:05:30.49 ID:L2Ba0/dH.net
>>943
いまどきこれだけ何度もへこんでも
ひねくれもせずにひたむきに頑張れるキャラは
貴重だと思うがな
1話見てぜんぶわかった気になるのは気が早すぎる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:08:15.43 ID:/Quf7LVm.net
因みに斜め下に手を出すのは危険性が大きい(引っかけられる可能性が高くなる)ので交通法規上でも変更した方が良いとする意見も出てたりする

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:17:31.27 ID:mgqTCQPR.net
日本だと一般人が普通に乗ってる限りハンドサインなんて出さないけど、オランダだとみんな出すらしいな
出さないと怒られるんだって

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:20:02.50 ID:oZhTfy8o.net
ママチャリに買い物袋いっぱいぶら下げたBBAがハンドサインだしたら
ふらついて危ないだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:21:47.72 ID:3Cht7hM+.net
手を挙げて横断歩道渡るガキですらハンドサインなんかしないだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:27:23.39 ID:L2Ba0/dH.net
亜美のいいとこは自惚れることがなくて
向上心を失わないところ
ほかのマンガでいうなら意外と幕の内一歩と性格似てると思う
素人レベルだと走力=練習量なんで
地道な努力を怠ると成長が止まるか落ちるのが自転車の世界
ここらへんがケーキ食って茶飲んでりゃ自然と演奏が上手くなったり
ひととおりできるようになると進歩が止まって
他人の足ひっぱって喜んでる話とは違うところだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:28:39.94 ID:nLzlwlg3.net
>>918
このアニメのOP冒頭の息を切らして下界を見渡す亜美の笑顔を見ても
何も感じないヤツにそんなことを言っても通じないよ、残念ながら

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:28:55.59 ID:lQHnNzBm.net
ハンドサインというのは同じ自転車に対して出すものであって、
車相手に出してもあまり意味がない
車から見たら端っこ走ってる小さいのがサイン出したって見てないよ
重要なのは車が避けてくれるなんて思わないこと
車がどう来ようが当たらないように走ることだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:39:22.99 ID:FuVtdKrg.net
幕の内一歩はガレー船の船こぎ奴隷がスポーツしたようなもんだけどな
運動素人だとまず知りや股が痛くなるのでいやになる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:39:29.67 ID:ZNld0292.net
>>959
> 重要なのは車が避けてくれるなんて思わないこと
> 車がどう来ようが当たらないように走ることだ

「車道走れ」「左通行」と言われて
自転車からは後ろから来る車を見ながら器用に避けながら走るって厳しくね?
後ろからエンジン音が聞こえたら後ろをちら見して端によって車が上手に避けて追い抜いてくれるのを信じるしか出来ないわ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:41:11.28 ID:9aiEN7is.net
>>953
次スレよろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:50:41.43 ID:FuVtdKrg.net
競輪のひとは車道とかまじあぶねとのらないね
車で安全なとこに移動して練習してるわ
だから車必須らしいが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:00:13.64 ID:/Quf7LVm.net
>>962
あら、俺か
行ってくる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:03:00.99 ID:nLzlwlg3.net
地方在住だから駅と反対方向に走ればすぐに田んぼだらけすぐに峠だ
仕事で東京に行くこともあるけどあんなとこロードで走る気がしない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:04:21.58 ID:/Quf7LVm.net
ろんぐらいだぁす! 4台目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476154983

建てたよー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:05:19.53 ID:vJ4kGT56.net
この間電動自転車だと思うけど、漕がないでずっと走ってたの見た
あんな走り方も出来るんだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:06:27.35 ID:3Q4l6V25.net
>>966
スレ建て乙です

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:06:51.25 ID:/Quf7LVm.net
>>963
競輪はスプリントだしあれは実際公道じゃ練習にならない
それに乗ってるのもロードバイクじゃなくてピストでしょアレ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:08:50.84 ID:nLzlwlg3.net
>>967
それ違法

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:11:56.04 ID:ZNld0292.net
>>969
競技用のピストで練習するんだったら
そら公道走れないわな…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:14:38.45 ID:/Quf7LVm.net
でもまあ、日本だと電動アシストは24kmまでだから大して速度は出ない
アメリカだと32kmまで出るから普通に自転車の代わりになるけどw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:15:38.72 ID:/Quf7LVm.net
>>971
ピストとロードバイクじゃ形は似ていても全く違う乗り物だしねぇ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:17:53.46 ID:vCIauor4.net
>>966


>>969
競輪選手も普通にロードワークはやるよ
たまに事故ってニュースになったりもする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:18:30.12 ID:nLzlwlg3.net
>>966
ありがとうございました!お世話になりました!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:20:19.22 ID:vJ4kGT56.net
>>970
そうなの?知らなかった
楽そうで良いなって思ったけど駄目なんだね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:21:02.51 ID:Nf5CORDY.net
案の定チャリスレになっとるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:21:32.20 ID:FuVtdKrg.net
ピストでもへいきでまちでのってるな
あれは怖い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:24:04.54 ID:ZNld0292.net
>>978
趣味として一般人が購入できるピストは必ずブレーキついてるよ。
取っ払って公道走ったら違法。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:25:27.02 ID:nLzlwlg3.net
OP冒頭、息を切らした亜美が
峠らしきところから仲間と一緒に下界を見渡して
ゆっくりゆっくり笑顔になって
タイトルがオーバーラップ

そして本編
スポーツ万能っぱい葵がサークルに勧誘されるのを
ただ寂しげに見ていた亜美が
「わたし何をやってもうまくいかなくて」
「でも自転車は続けられればいいなと思ってるんだ」

これはもう名作確定だろ
感動の最終回にならないわけがない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:28:24.36 ID:vCIauor4.net
>>978
一時期バカが乗ってたけど警察の取り締まりうるさくなった数年前からノーブレーキピストはほぼ絶滅してないか?
取り敢えず都内じゃ全然見なくなった印象だが他所だとまだ生き残ってるんかね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:28:32.12 ID:qgoPF82l.net
お、おう…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:28:47.51 ID:/Quf7LVm.net
ピスト俺は数回しか乗ったことないけど
手元にブレーキ合っても無くてもあんまり関係ないって連中の主張少しわからんでもない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:33:08.29 ID:+xAWgDKg.net
ナンバー取ってればいいはず
原付だっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:33:16.89 ID:/Quf7LVm.net
>>931
ピストの後輪ロックさせて止まるスキッドだっけ?あれ自体危ないよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:35:35.25 ID:d5ZvzHzg.net
自転車警察がいっぱい沸きそうなアニメだなと思ってスレ来たら、
案の定、いっぱい沸いてた(;^ω^)

けいおんをきっかけにして、萌えキャラ部活もの(ヤマノススメとか)
変わった趣味を萌えキャラでやるやーつ、の自転車版なのは明らかなわけだが、
そういう先行作品のテンプレを衒い無く利用しつつ、肝心の自転車部分はしっかりコアなものを入れ込んでるあたりが
支持されてる理由だし、良いと思いました。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:41:11.78 ID:0THRcnaJ.net
自転車警察って弱虫ペダルのほうにはあまり沸かないんだよな、ま〜んだからか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:42:38.27 ID:SBM2chDD.net
ロードレーヌという別の競技だし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:44:47.64 ID:qgoPF82l.net
ま〜んは自転車よりキャラの方が大好きだから…
受け攻めにしか興味がない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:45:46.84 ID:ws4OYQpk.net
ポンタ君オリジナル回あるといいなあ
原作は出番少ないから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:46:12.45 ID:0THRcnaJ.net
>>931
WarriorとのBattleの前のLoading time……その場で公道Race……
まるで『Racing Poem Game』……誰かがそう教えてくれた……

■ラグーン語は以下の要素で構成されている……

・倒置法の多用
・アルファベット表記を用いた固有名詞の表現
・文頭文末に三点リーダー(……)を付加する独白表現

「これらを駆使して自己陶酔的に心情や状況説明をする……ごま塩程度に覚えておいてくれ」

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:46:23.57 ID:FVPzMttv.net
夜の峠でバトルするようなスポ根アニメだったらよかったのに
イニシャルDみたいに、イニシャルDみたいに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:46:43.39 ID:vCIauor4.net
>>985
ノーブレーキで魂を磨く?とかほざいてたバカがスキッドで止まれるとか主張してたが
どれだけ上手くやろうが減速時の荷重を考えればリアブレーキで止まるなんて不可能なのは誰でもわかることだしね
まあそれすらわからないバカだから市街地でファッションバカができるんだろうが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:48:37.34 ID:SBM2chDD.net
ポン太君の出番回は作画カロリーを船に消費できるかだな
カットされるかもしれん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:48:49.89 ID:f+0Blmsf.net
このスレの住人みんな早口で喋ってそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:48:53.41 ID:0THRcnaJ.net
>>992
結局のところRagoonは人生に似てる……
追い求める先はどこまでも見えない……
得るものも失うものもどこかむなしい……
しかし、それでもプレイし続けるのは……
本能を越えたなにか…………

人であるがゆえの超越するものへの憧れ……
それがあると私は思うのだ…………

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:53:43.37 ID:DgE8+qrC.net
>>995
進行に文句言うなら自分で前向きな話題ふりなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:05:40.34 ID:qgoPF82l.net
うっ!はあはあ…出、出るっ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:06:35.46 ID:9aiEN7is.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:08:32.77 ID:qgoPF82l.net
1000ならポンタ君爆発四散

総レス数 1000
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200