2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 3台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:19:44.23 ID:amHGsJyb.net
≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける―≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名。

□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送 毎週日曜日 25:00〜 毎週火曜日 13:00〜 毎週金曜日 5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/

◇前スレ
ろんぐらいだぁす! 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475324079/

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:39:59.79 ID:1ttV7Z/u.net
>>534
そうなのか
こっそり練習してたのかとw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:40:32.58 ID:hVyqn6XR.net
たぶん色んな聖地の中でろんぐが一番近所だわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:43:23.52 ID:PNXYfmE2.net
痛自転車ほしいな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:45:47.11 ID:7GE2mwNO.net
このアニメみて折り畳み自転車ちょっと欲しくなった。

1話では美術部の伊万莉まりあが折り畳み自転車で
サイクリングしてたけど
あんなにタイヤ小さくて速く、楽に走れるものなの?

いわゆるシティサイクルの3段シフトしか乗ったことない
折り畳みでもシフトがたくさんあるとシティサイクルの3段シフトよりも
楽に快適に走れる?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:48:49.30 ID:63zS0f82.net
>>502
公式見れ
片道17kmだ
http://anime-longriders.com/map/route/01.html

公式からルートラボのリンクに飛ぶとなぜか江の島海岸まで走破のルートになるな
走破で28km

葵が言ってた40kmとは何なのか俺にはわからない
牧場で折り返せば片道17km(≒20km)と解釈もできるが
葵は牧場を目的地にしてなかったし存在も知らなかったしな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:52:48.96 ID:IdzqbtQD.net
>>542
軽快は軽快だぞ。 タイヤ小さいから軽くて加速は良いし小回りは聞くし 
でもそれってデメリットでもあるんで巡行はタイヤ大きいのと比べて大変だしフラフラするって事だから
数キロしか乗らないならいいんじゃない? 
長い距離乗りたいなら今乗ってるシティサイクルを自転車屋できちっとメンテしなおしてもらって乗った方がいいよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:53:08.14 ID:TO55RFVe.net
>>538
普通はあんなに上げない


ちなみにここも聖地らしいけど
この後にチャリトライになるんだろうね
http://i.imgur.com/f0Zije2.jpg
http://i.imgur.com/7dDynd4.jpg

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:53:09.75 ID:qbwYGZom.net
>>542
サイクリングとして楽しみたいなら折りたたみはやめとけ
クロスバイク買うほうがサイクリングも楽しめる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:55:06.61 ID:OB6G2HlG.net
>>545
「いつもより目線が高くて〜」ってところは「ん?」と思った

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:55:07.61 ID:63zS0f82.net
>>542
体に合ったフレームサイズと乗車姿勢
適切なギア比
この辺の条件が揃えば大概どんな自転車でもそこそこ走れると思う

でも折り畳みを衝動買いはどうかなwww
自転車自体が道楽なんだがその中でもさらに道楽って感じがするな
目的があっての折り畳みなら話は別だが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:00:23.69 ID:63zS0f82.net
>>545
ていうか下手するとシートポストが短くてあそこまで伸びない
葵は経験者だから、あるいは店員が、適切なポジションに合わせてやったんじゃないかな

渋峠はたしか今月ごろからGW前まで冬季閉鎖に入るから大丈夫
てか今日から平野部でも寒いのに不用意に登ったら文字通り死ねるぞ
まあ入門者がいきなりトライしても途中の草津温泉まで着く前にギブだと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:02:35.23 ID:W7n1tJsg.net
>>435
フラットペダルでのクロスから、SPD-SLのロードに変えてもいきなり早くはならんし、思ったほど差は感じんよ。
ロードだとポジションが変わるし、モチベーションも上がるのでペダリングが上手くなってはやくなる。
速くならずにやめてしまう人もいる。
ただ、ペダリングスキルが上がると、ロードとクロスのスペックの違いがはっきりわかる。
ある程度のロード乗りが乗るクロスは、にわかが乗るロードより速い。
ただ、ずっとクロスに乗ってるよりも、ロード買った方が速くなるし、自転車の楽しみ方もかわるので、お金さえあれば、ロードを勧める。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:06:42.41 ID:63zS0f82.net
>>543に自己レスだけどそういや国道1号あたりで折り返せば片道20kmだったな
CR自体は一応海まであるんだが国道1号付近で一旦途切れてよくわからなくなるから
あそこが終点と考えてるんだろう
近隣には牧場以外ほとんど何もないから
川辺の景色見て風を感じるくらいしか楽しみがないけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:07:49.82 ID:7Rrpqdaz.net
>>545
OP冒頭の朝日のシーンがここ 5人で登ってるからアニメでここまでいくね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:08:55.54 ID:H8WKdZ75.net
>>535
大塚さんはスマイルプリキュアの大塚監督と親族だから可能性は…ないか
サンデーで連載してた鮫人間の漫画マリンハンターは打ち切りだったな
俺は全巻買ったが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:11:58.36 ID:ZCMwCWcT.net
>>147
くそわろた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:14:32.48 ID:H8WKdZ75.net
亜美の股下×0.885=BB中心からサドル上面の距離
さて…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:23:55.51 ID:63zS0f82.net
>>555
それクランク長が考慮されてないよね
目安としてペダルを下死点(6時方向)に合わせて土踏まずで踏んだとき
足が伸び切る位置にサドルを合わせる
それで一旦乗ってみてから好みで微調整すればいいと思う

なお実際に乗車するとき土踏まずでペダリングはしない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:25:35.39 ID:rfRvbP/s.net
ロード買うわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:26:19.41 ID:EJN4DWrC.net
葵ちゃんのクロスのサドルになりたい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:27:49.06 ID:C0F3ojP7.net
>>556
そういえば亜美は土踏まずでペダル踏んでたね
そういうところ細かくて好き

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:30:27.06 ID:TO55RFVe.net
>>549
>>552
例年だと11月半ばまでは大丈夫だから
話数的に放送されてるかくらいかも
ここにこぞってる人達が巡礼に間に合うかもね
http://i.imgur.com/xGtNpuN.jpg

渋峠登りで朝日は見れないんじゃないかな
前日着でヤマノススメになってしまう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:31:25.54 ID:0mjQcNX6.net
>>542
折り畳みいいよね
女の子に自転車選び頼まれたら、折り畳み勧めるのは妥当だと思う
(さすがにホムセンのはないが)
普通、自転車で何十キロも走るなんてないだろうし
小回りきいて街でも使えてオサレな折り畳みが一番実用的だろ?
・・・
本音言えば、金あったらブロンプトンで彼女と旅行したい
たまーに折り畳みでサイクリングデートしてるカップルいるけどクッソ楽しそうで羨ましい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:31:48.47 ID:IdzqbtQD.net
>>557
おう買え買え 今なら2017年モデルの出始めだから選びたい放題だわ。 
人気がある車種とサイズは今頼んでも数か月後の納車になるから速く頼んどけ 

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:02.49 ID:1ttV7Z/u.net
このアニメって弱虫ペダルみたいなガチ展開にはならんよね?
ほのぼの路線だよね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:33.05 ID:TO55RFVe.net
>>558
こういうレスがアニメ板として落ち着くわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:33.07 ID:C0F3ojP7.net
>>560
夕日は夕日で危険だぜ・・・
特にこの時期は帰りの下りで凍え死ぬ覚悟がないとw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:33:55.03 ID:H8WKdZ75.net
>>556
買った当時はググる限りこれだったな
もしかして変わった?
0.88?で?が微妙に違うのは上級、中級、初級の違いなだけで基本的にはこれだった
さらにペダルを平行させた状態で膝の中心がBB中心に合わせるのがサドル前後の適正だと
バイシクルクラブやサイクルスポーツもこれ推してたんだが…?
つかそれで合わせてる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:35:38.45 ID:TO55RFVe.net
>>865
いや8時まで閉鎖されてるから……

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:36:08.53 ID:PPB0H6LR.net
8年前に買ったロードバイク(GIANTのOCR1)
久しぶりに乗り出したら、BB辺りからカチカチなってるわ・・・
Escape RX3でも買うかな…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:36:29.46 ID:0mjQcNX6.net
このアニメには汗だく描写を期待している
奇しくも今期は卓球部という強力なライバルがいるが
是非がんばってほしい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:37:36.10 ID:IdzqbtQD.net
雑誌に書いてあるのは誰が乗っても膝傷めない係数で書いてあるから
乗りなれた速い人の見ると0.89とか0.9ぐらいになると思うぞ 

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:38:19.08 ID:L1AwYYx1.net
>>566
基本的にはそれでいい
http://www.bicycle-watanabe.co.jp/mt/setting/
あとは走って違和感あったら微調整

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:39:41.04 ID:IdzqbtQD.net
>>568
BBがカチカチ言い出したと思ったらまず疑うのはペダルだな。 
BBが悪いんじゃなくてペダルの締め増しかペダル交換で治るケースが多い
その後BBを疑った方がいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:40:46.61 ID:63zS0f82.net
>>560
来月だっけか
あそこは周りが開けすぎてて風が吹き荒れるから
天気良い時登ると「また行きたい」になれるけど
荒れてるとき行くと「二度と行きたくない」になれる
去年の今日あたり登ったときは気温は寒くなりつつあったが晴れてて穏やかだった

あと冬季の閉鎖とは別に
通行可能期間も夜間は毎日閉鎖されるようになったから
時間的な意味では原作をトレースしたツーリングは現在できない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:41:10.82 ID:1ttV7Z/u.net
普段チャリンコとか近所のコンビニ行く時しか乗らないけどサイクリングロードとやらを走ってみようかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:42:11.77 ID:L1AwYYx1.net
>>570
全裸ジオスは0.89とか言ってたな
全裸ジオスが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:45:48.97 ID:H8WKdZ75.net
>>571
じゃ0.885のままでいいや
今もググったが0.88?付近推奨ばかりだった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:46:45.15 ID:UL0y+J2k.net
京阪の八幡市駅前でチャリを借りて木津川のサイクリングロードでヒアウイゴー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:49:03.12 ID:C0F3ojP7.net
隣町まで自転車で〜とか、小学校か中学校ぐらいでやるもんだと思うんだけど
今の子供は違うんかね?
普通に40キロ以上は走ってた気がする

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:53:51.25 ID:z9Mwe27E.net
よく分からないんだけど
最近の漫画はけいおんやばくおんや島耕作みたいに女の子が何かしらの文科部をやるのが流行りなん?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:55:11.56 ID:u+EOe2lF.net
原作読んでみたら主人公が「一目惚れ」とか行ってたポンタからすぐにロードに乗り変える尻軽ビッチだった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:57:15.40 ID:L1AwYYx1.net
>>576
初心者はサドル上げすぎ落差ありすぎが多い
脚を踏み切るような感じががっちり踏めてると勘違いを起こす
どこか痛くなっても続けるから会陰ぶっこわしてサイクリングEDになるんだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:57:53.97 ID:Yzhl6j4l.net
>>561
輪行も楽だしかなり小さくなるから家の中に置けるしでかなりいいよねブロンプトン
俺もS2L持ってる
アニメに出てきたバーディーはダサいと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:59:23.16 ID:63zS0f82.net
>>580
ポンタ君はキープ
ってか乗り換えのときにも葛藤があるから多少はね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:02:30.54 ID:2huUhI7R.net
【ろんぐらいだぁす!】倉田亜美はドジっ子かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475936352/
【ろんぐらいだぁす!】新垣葵は黒髪ロングかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475971760/
【ろんぐらいだぁす!】一之瀬弥生はあらあらかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475961355/

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:05:02.02 ID:TwowO6mq.net
>>542
ブロンプトン買え

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:07:12.20 ID:IdzqbtQD.net
>>576
その高さでまだ膝伸びきってないならもっと上げていいよ 
サドル1センチ上げて前後調整で1センチ前に出してハンドルをスペーサー入れ替えて2センチ下げると速くなるよ
前乗りの方がトルクかけれるしエアロポジションにしやすくて速いんだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:11:22.10 ID:TwowO6mq.net
あんなホムセン16インチ折りたたみでクロスバイク(rx3かな?)と一緒に走ってたのは凄いと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:12:25.08 ID:L1AwYYx1.net
>>586
脚伸びきるとかまんま初心者だな
しかも相手の経験値も不明のままで
アホだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:15:35.11 ID:bJ9uyLWN.net
>>541
http://gear.goodsmileracing.com/hmr2014/
コラボモデルとかならあるけど自転車って外から見える面積狭いから痛いのはあんまりないんだよね
ディスクホイールカバーを買ってに絵を書くか

あとは痛サイクルジャージとかだな
http://www.auroras.jp/
http://gear.goodsmileracing.com/index.html
http://slist.amiami.jp/top/search/list?s_cate2=9752&pagemax=20
http://shop.monoclover.com/

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:16:20.42 ID:4Tsh8r6R.net
尚、原作者は既に「ロードバイク」への熱意は失いつつある模様。
というか、元からそんなに無かった。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:17:28.26 ID:qbwYGZom.net
>>586
脚伸び切ると膝裏痛めるし、足裏も痛くなってくるぞ…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:23:23.20 ID:IdzqbtQD.net
>>588
膝を伸びきらせることを推奨してるんじゃないわ 伸びきってるなら下げろって書く
0.885の係数で伸びきる事なんてよほどの短足じゃないとないけどな
上げて前に出せってのは1センチ上げてるけど1センチ前に出したら元の状態と殆ど膝の伸びはかわらんから でハンドル近くなるから下に下げれるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:24:47.03 ID:L1AwYYx1.net
http://www.anchor-bikes.com/anchor/anc02.html
アンカー公式な
未経験0.86
初級0.87
中級0.88
上級0.885

セミオーダーでない限り完成車なら165か170のクランクだろ
それは自分で調べればいい
165なら+5
170ならそのまま

あとは乗って微調整
適当に脚伸びきればいいとか言ってるのは無責任で好き勝手言ってるだけだぞ信じるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:24:53.78 ID:LmUM5zQb.net
痛チャリといえばアイマス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:25:39.11 ID:YRkygBoR.net
>>147
しの部デース

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:26:53.44 ID:lqYw9+s0.net
カカトをペダルに乗せて膝を伸び切った位置だな
指の付け根でこぐ時にちょうどよくなる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:29:39.65 ID:+YDZdb0k.net
>>582
俺M3Lだわ。亜美と同じく見た目が好きってだけで買ったけどよく走るし結構満足してる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:34:48.11 ID:H8WKdZ75.net
なんか荒れる原因を作っちまったな

ブリヂストンを参考にして、さすがに初級といえるほど短い期間しか乗ってないわけでもないから0.885でおkっぽいわ
股下76でクランクは165mmだな
ちなみにブリヂストンとは別の某国産オーダー車w

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:34:53.49 ID:VrJe3OUc.net
>>563
弱ペは読んでないから知らんが公式でゆるふわ詐欺?と云われている程度にはスパルタ路線
亜美ちゃんは音は上げるけど途中で投げ出さないしもう自転車乗らないとかいう鬱展開はないよ

練習会からは逃げてたが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:35:45.72 ID:SXnNQpMy.net
>>350
別に人見知りじゃなくない?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:07:52.45 ID:ksuIBlXf.net
>>11
ハメ込む前に、グリスをいっぱい塗っておくといい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:08:25.39 ID:ksuIBlXf.net
スレ間違えた(−−;

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:09:17.26 ID:5z6UuFil.net
ホモスレへ書き込もうとした誤爆か

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:18:30.69 ID:1sVrU28G.net
ばくおんの時は手が出なかったけどescape r3くらいなら買っちゃいそうで怖い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:21:41.38 ID:TwowO6mq.net
>>604
そんな高くないし、いい自転車だから買っちゃえ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:22:36.80 ID:wspYdVid.net
>>362
お前は女をわかってない

あいつ等は何でもカワイイと表現するんだから

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:35:57.06 ID:1sVrU28G.net
>>605
通勤に使えばガソリン節約にも運動にもなるしいいよな
迷ってたけど買うわ次の休み近所のあさひ覗いてこよう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:37:35.86 ID:9wAdcyaq.net
>>393
ま、ともかく最終回までこのアニメと付き合ってくれ。その後であらためて感想を聞こう。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:40:33.58 ID:9wAdcyaq.net
>>398
毎回、固定カットのあいまに、その回のハイライトシーンが挿入されるOPかも知れん。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:42:04.72 ID:qbwYGZom.net
>>604
今のR3はマジお勧め
5万クラスで10kg台の軽量クロスバイク
ホイールタイヤちょっといいのに変えるだけで9kg台も狙える
一昔前までは考えられんくらい軽くなってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:45:53.60 ID:xh9J9R/x.net
エスケープほんとすげえな
このご時世に価格キープしながら年々軽くなってる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:48:20.75 ID:PNXYfmE2.net
ロードも必然的に道路走らないとあかんから危険なんだけどね
田舎とかじゃないと
バイクとおなじであんまり気安い趣味じゃないね
クロスくらいでだるだる歩道と車道半々くらいではしlっつあほうがいいよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:51:30.85 ID:9wAdcyaq.net
>>488
でなきゃ初心者が一年であんな峠を登れるようになりませんわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:54:23.46 ID:L1AwYYx1.net
>>604
まあ待てよ
R3は品質劣化したようだぞ
諭吉出すならまず調べてからが良い
4万以下のクロスバイク 63台目©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463187481/

越谷が近いならジャイアントOEMのホダカが年何回か安売りフェアもやってる
名前はコーダブルームになるけどな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:54:36.69 ID:9wAdcyaq.net
>>542
亜美ちゃんはあと数話でロードに乗り換えるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:54:40.57 ID:JwJAre34.net
ばくおんと同クールでやれば面白かったんだがなぁ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:57:27.58 ID:TO55RFVe.net
>>615
所持金4万きってるよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:57:41.78 ID:1sVrU28G.net
>>614
色々調べてたんだけど2017年モデルは5000円安くなった代わりにタイヤの品質とか落ちてるみたいね
このスレも読んでみるサンクス

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:02:29.69 ID:9wAdcyaq.net
>>617
その後、ポン太くんで三浦半島ツーリング。
さらにその後、葵ちゃんちの家族旅行に同行して、とある場所でとある人物に出会う。
ロードに買い換えるのは、さらにその後。
ポン太くんを買ってから数ヶ月後だからバイト代も入ってる。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:04:09.83 ID:H8WKdZ75.net
>>618
良いのが手に入ること祈ってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:08:15.39 ID:L1AwYYx1.net
>>618
末長く楽しく乗り続けられる物が買えるといいな
身体が慣れて体力アップしたらその体力は君の物だ
ロードにステップアップしてもクロスで得た経験は消えない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:09:30.07 ID:IdzqbtQD.net
タイヤなんかどうせすぐに細いの使いたくなって交換しちゃうから気にしなくていいともうぞ。
ロード寄りのクロスなら25CのGP4000S2あたりにしとけば間違いないよ。 
転がり抵抗すごく少ないくせにパンクしにくく長持ちするタイヤだから長い目で見たら安上がりだし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:11:46.14 ID:lqYw9+s0.net
純正タイヤはクソ重かったりするから交換すると劇的に軽くなる
で、純正タイヤはローラー台で使う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:18:58.44 ID:TO55RFVe.net
「あらあらうふふ」
「沼が見えてきそうだ」
http://i.imgur.com/jcni1W4.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:23:43.54 ID:9wAdcyaq.net
>>619
すまん、三浦半島ツーリングの後にヤビツ峠にもポン太くんで行くんだった。
なお、当然ながらヤビツ峠までの中間地点でリタイアする。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:30:07.19 ID:q4mjmHwf.net
ID:9wAdcyaq
お前嬉々としてネタバレ書き込んでんじゃねーぞ
ちょっとはわきまえろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:30:58.90 ID:L1AwYYx1.net
>>622
公表25Cの実質28Cのタイヤを勧めるのか
たしかにいいタイヤではあるが
走り出しで軽さを求めるなら公表23C実質25Cだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:37:24.69 ID:Nsr7+Fjr.net
おっぱい揉みたい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:40:15.48 ID:9wAdcyaq.net
>>626
すまん、ちょっと配慮が足りなかった。自重する。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:42:05.64 ID:IdzqbtQD.net
>>627
転がり抵抗が25Cの方が少ないし乗り心地がいいからな
25Cで6.5気圧で乗るのと23Cで8気圧で比較しても、25Cの方が転がり抵抗がすくないし、
23C8気圧なんて舗装がきれいなところじゃないと初心者が乗ったら1時間で心が折れる
重さだって1本20グラムぐらいしか差がないぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:58:34.06 ID:L1AwYYx1.net
>>630
いやあれは実質28Cだぞ
25Cの転がり抵抗は関係無い
それを言うなら28Cの転がり抵抗がいいと言わなきゃいけない
公表26Cまで履けるフレームにあれの公表25C履かせたら擦って走れないって話だ
ピナレロスレ辺りで聞いてくればわかる
タイヤはメーカーによって差があるがあれは差がありすぎる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:09:07.95 ID:L1AwYYx1.net
実測すると実は太いメーカーもあるんだよ

387 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2015/10/15(木) 22:47:31.23 ID:9CZE7HrJ.net
新しくワイドリムのホイール買ったからプロ4の25c装着したら実測27cもある…
ちなみにgp4000の23cは実測25c

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:13:03.25 ID:IdzqbtQD.net
一般論じゃなくてGP4000S2の23Cと25Cの転がり抵抗の値で比べてるんだよ
それに元々履いてるタイヤが28Cなんだから実質28Cでも余裕だろ  

あと太いタイヤ履けるリムだったら普通のよりワイドリムかもしれんから空気抵抗まで減るな これは冗談だが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:14:36.00 ID:H4G2DKTI.net
この人たち何の話してるんだろう…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:17:48.44 ID:ZCMwCWcT.net
アニメ版なのに機材の話しばかり
機材の話ししたければ自転車版でやれよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:20:58.90 ID:pKsj58Bd.net
自転車アニメとお料理アニメはこうなる運命なのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:31:44.74 ID:Ux4AmEHb.net
亜美ちゃんが好みすぎてやばい
この手の主人公としてはアホすぎず適度にアホ
可愛らしいショートにぷりっケツに健康美
ハフハフ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:34:39.51 ID:lqYw9+s0.net
自転車板のほうがアニメについてかたってたりする

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200