2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 3台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:19:44.23 ID:amHGsJyb.net
≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける―≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名。

□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送 毎週日曜日 25:00〜 毎週火曜日 13:00〜 毎週金曜日 5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/

◇前スレ
ろんぐらいだぁす! 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475324079/

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:22:01.66 ID:H4G2DKTI.net
軽量フレーム君つまらないからもういいよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:22:21.16 ID:63zS0f82.net
>>459
しかし都区内に住んでる奴は山がなくて辛いって言う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:23:34.22 ID:C0F3ojP7.net
割ったら新車買えばいいだけだからな
背伸びして自分の所得考えずに高級フレーム買っちゃうと、そうもいかないんだろうけどw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:24:10.19 ID:qbwYGZom.net
>>459
今日は絶好のサイクリング日和すぎて今の時間CRは劇混みだよ…
早朝50kmほど走ってきたわ寒かったけど…
今は空いてる一般道見つけて走るほうが絶対にいい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:24:36.86 ID:OB6G2HlG.net
>>463
武蔵野台地と東部の海抜ゼロメートル地帯を上り下りすればええやん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:25:59.84 ID:OXsGoFAc.net
元々、おっさん漫画家のレポ漫画を美少女に置き換えただけだから
ストーリーとかで語る部分は特にないんだよな
一本木蛮と高千穂遥の「じてんしゃ日記」とやってること変わらんし

聖地巡礼とか行っても、その場所でうっすらこっち見てるおっさんが
実は本人(作者)でした、なんて状況になるかと思うと
筑波山で渡辺航大先生とすれ違うくらい微妙

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:27:49.72 ID:IdzqbtQD.net
>>458
そりゃ君の、カーボンってだけのエントリーカーボンじゃん  それと比べたアルミとカーボンは乗り心地以外は大差ないと思うどころか
アルミの方が速いと思うんだが 良い奴ならね 君のはクソ重いみたいだから駄目なアルミだと思うけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:29:56.02 ID:PO+WkFtv.net
やっぱクソ雑に扱っても飛んでも跳ねても割れる心配無いフルクロモリMTB最強やな(なお重い、遅い、太いがそこは気合)

雛子先輩もMTB好きなんだっけ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:30:35.48 ID:63zS0f82.net
>>465
混雑して走りづらいCRになぜか集まるんだよな
昨日は久しぶりに境川のとこ走ったけど他に道があれば普段は走らんわ
荒川CRなんか郊外に出るために重宝されてるらしいからそういうのは別だと思うが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:32:51.13 ID:qbwYGZom.net
>>470
バイクやランニングしてる人だけならね…
最近アホ家族がバーベキューやたらやってるんだよ…
あれがうっとうしいから日中は走らない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:33:55.63 ID:H8WKdZ75.net
カーボンフレームは倒すとあっさり割れるよ
コーティングしてる樹脂がw
そこからカーボン層の表面に傷が入ってあれよあれよと割れていく
カーボンフレーム専門の修理屋に頼んで修復するしかない

アルミも最軽量を売りにしてるのはチューブの真ん中辺りを指で押すとパコパコする
倒してそこにベンチでもヒットすればあっさりと凹む
海外レビューだと辛口で批判されまくってる
例えばスク9000

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:34:19.23 ID:63zS0f82.net
>>466
何を言ってるのかわからないが多摩丘陵の坂?
んなもん山じゃねえよ

で、難民がヤビツになだれ込んでくるんだよな
あそこも聖地になったらさらに混むんだろうか
放送されたら早く行かないと季節的にむしろ人は減るけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:34:30.09 ID:C0F3ojP7.net
>>470
都会は特に走る道探すのが難しいからじゃね?
普段から走り込んで自分なりのコース作ってるのとか
前々から計画して目的地決めて走る連中はこういう日に荒川なんて来るわけないけど

あ、晴れた。自転車乗ろうかな。
みたいな人は手軽の場所に集合しちゃうんだわな
それだけ今スポーツ自転車初心者が増えてるってことだと思うけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:35:17.29 ID:H4G2DKTI.net
荒川CR上流と入間川CRは混雑と無縁で走りやすいからおすすめ。
荒川下流とか多摩川はウンコ。
前者は歩行者多過ぎて危ない。
後者は狭すぎ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:36:43.91 ID:OB6G2HlG.net
>>473 いや単にヨタ話だけど区民なら坂の多さは知ってるかなと思ったんだが
区民でも練馬の方か

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:38:19.56 ID:H8WKdZ75.net
>>469
パナソニックORT01チタンフレーム 1400g
ミヤタエレベーションEXRクロモリSSTB 1500g
コンポ次第で6kg前半いける

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:40:26.82 ID:H4G2DKTI.net
クロモリはじじいになったら乗りたい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:42:30.84 ID:63zS0f82.net
>>474
俺が言ってるのは主に昨日走った境川CRの話な
CR走る気しないこともあって他の地域のCR事情まではよくわからない
境川CR使わなくても横浜環状4号ってのが途中まで並行してるし
他の道路に接続すれば遠回りにならずに江の島まで行けるのに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:43:56.79 ID:TlyaC3xM.net
自転車の話は面白い、為になる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:44:05.10 ID:L1AwYYx1.net
>>465
江戸川も荒川も曇ってて絶好じゃないから中止したわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:45:00.86 ID:63zS0f82.net
>>476
いや俺は区民ではない
区民は山がないから最寄りのヤビツ、それか奥多摩にこぞって行く
もっと走る奴は他にも選択肢あるけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:45:02.24 ID:kw+HapX4.net
こらから買おうとしてる人は納期に注意な
店に展示してるやつでも整備とかで2週間ぐらいはかかると見ておけ
在庫ないやつは数ヶ月
ビアンキとかは3ケ月から半年なんてざらにある

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:45:45.00 ID:OXsGoFAc.net
>>468
エントリーカーボンのフレーム売りとか見ないけどな
ER-01がフレームセットで10万を切るけどT700だし
今の時代、軽量=高級じゃないのよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:46:05.80 ID:TO55RFVe.net
「めんどくさそうなスレですね」
「じじぃウザぃ」
http://i.imgur.com/EPMKxIa.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:47:49.36 ID:63zS0f82.net
>>483
ビアンキは納期未定とか
下手すると発注したのに入荷しませんでしたチャンチャンってオチになるらしいなwww
1台目に買うにはお勧めできないwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:48:20.72 ID:OB6G2HlG.net
>>485
ばくおんスレのバイク話は面白かったのに、
このスレの自転車うんちくは何故か退屈やな

やっぱりじじいが多いのかね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:48:53.76 ID:cPkSFSPR.net
アニメ見て興味出たから原作読んでみたけどどんだけサイクリング行ってんのてくらい行ってるなw
想像以上にガチだったから驚いたわw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:51:59.41 ID:63zS0f82.net
>>488
掲載誌(REX)の1つ前の号がニコニコ静画で読めるから読んでるけど
ツーリング回じゃないとがっかりするわ
途中そういう回が入るのは当然のことなんだが
そういうときはツーリング回とセットで2話掲載してほしいくらい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:52:21.64 ID:32U8cYeM.net
弱ぺだとコイツが受けたらのりりんもアニメ化すっかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:54:00.03 ID:CS+cSjYi.net
ロードバイクは天井知らずなのは知っていたが、
普通のママチャリレベルですらウン万するとは知らなかった。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:54:04.82 ID:OXsGoFAc.net
>>483
一般に、アメリカンバイク(トレック、スコット、キャノンデールなど)や
ジャイアントなどは、年中生産、輸入してるので納期も短い
対してヨーロッパのバイクは、代理店が注文を受けてから発注し、
船便でいっぺんに持ち込んでくるので、特に新モデルは納期が遅いし
場合によっては間に合わずそのまま生産完了、ということもある
ビアンキは、エントリーモデルは日本の企画したOEMなので
ふつうに入ってくるけど、ロードは本社生産なので・・・

ダイナソアが代理店やってるブランド(カレラとか)が特に要注意
平気でGW超えてくるw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:56:33.13 ID:H8WKdZ75.net
荒川下流は相当広い
http://i.imgur.com/pImoKWl.jpg

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:57:47.03 ID:TO55RFVe.net
「このスレにわたし必要ないのかな……」
http://i.imgur.com/Hci6VsK.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:59:28.29 ID:L1AwYYx1.net
>>484
一昔前のドグマに遣われていたT700に文句言える脚なんてプロか?
T1100との違いなんて実感できないだろ素人じゃ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:59:41.40 ID:ACLVgisF.net
ラジオドラマなぞるだけの一話だったかな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:59:48.42 ID:PWKBNqX7.net
背景結構好き

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:05:16.90 ID:L1AwYYx1.net
>>492
ビアンキって大半がジャイ工場だろ?
デローザも
ピナレロも
イタリア系のロードが本社生産なんていつの話だ?

スコットは韓国企業に株式50%以上買われてもうアメリカンじゃないし
つかスコットのフレームPVでジャイ工場出てくるし
トレックはサムソン
キャノンデールはメリダ工場

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:06:32.88 ID:qbwYGZom.net
>>495
未だにエントリーカーボンフレーム=柔い、フニャフニャ、剛性低いとか思ってる老害も多いのよ…
軽量アルミフレームはエントリーカーボンより上とか思ってる人もいる…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:09:15.30 ID:TO55RFVe.net
「そうかい爽快」
http://i.imgur.com/Ns51F5w.jpg

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:13:25.62 ID:i64u6Vik.net
>>487 こっちは本当に金が絡んでるからな……

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:15:34.29 ID:uEcQI3Pc.net
1話で走ったのって片道40キロ?往復40キロ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:18:27.89 ID:H4G2DKTI.net
途中でバテたから40も走ってもないとおも

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:19:31.02 ID:7pGHcZCi.net
>>491
安いのでも7万とかするからな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:21:33.39 ID:H8WKdZ75.net
>>501
15万円クラスじゃ「ぷっw安物w」って言われちゃうしな
ソースはアオバ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:23:00.20 ID:7pGHcZCi.net
>>503
でも全力立ち漕ぎとかやってたらすぐバテるんじゃね?
立ち漕ぎしてたじゃん。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:23:32.25 ID:H4G2DKTI.net
自転車に掛けた金は俺を裏切らない!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:26:34.83 ID:ylAJ5ml0.net
俺は3万円の安物クロスバイクだけど特に笑われたことは無いな
っていうか笑われたらその場で殴るとばすわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:27:47.91 ID:XqxwgfrG.net
>>507
その自転車のポテンシャルを引き出すためにも基礎体力作りだ、ランニングから始めよう!(更に金かかる趣味へ誘導

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:29:56.17 ID:H4G2DKTI.net
>>509
最近はロード盆栽にしてクロス乗ってるで

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:31:17.13 ID:7fa1ER5o.net
あの小さいタイヤだとペダル一回まわした時の進む距離がかなり短いんじゃないの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:31:25.60 ID:H8WKdZ75.net
>>507
デローザ剛田「俺の実力と150万かけて組み上げた自転車をナメんなよ!」
byツール!2巻

実力とかけた金額はセットらしい
金額を出さなきゃカッコいいと思うんだけどな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:35:13.09 ID:ACLVgisF.net
ギア比というものがあってな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:38:54.31 ID:UyHKJMCG.net
自転車好きが集まるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:39:29.27 ID:7Rrpqdaz.net
考えたらハンガーノックになるまで小径車漕ぐってスポーツ向きの素質あるのかな
普通その前に休みたくなるだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:39:50.21 ID:32U8cYeM.net
このアニメでマナーや交通規則の啓蒙してくれマジで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:43:41.15 ID:ylAJ5ml0.net
弱虫ペダルって乗ってる自転車の性能差には一切ふれないよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:44:03.19 ID:N4WrWbQ3.net
カンパニョーロのラチェット音はホンモノを録音して使ってますね
あの「ジャラァァァァァーーーッ!!」って音がテレビから流れた時、トリハダたったわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:44:52.68 ID:7fa1ER5o.net
>>513
そうか、ママチャリをベースに考えてたわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:46:28.08 ID:i64u6Vik.net
「ばくおん!!」
よりも、中身がオッサンだな……
見た目とCVの性別変えただけ……

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:47:55.30 ID:C0F3ojP7.net
>>515
ロード選手に一番重要なのは苦痛に耐える力らしいからな
その点有望ですわ

俺もハンガーノックになったことはあるけど
150キロ走って残り2キロぐらいの上り坂
登りきればコンビニのあるところまで下るだけ
戻っても20キロ以上コンビニなし
みたいな、ガンバルしかない状況だったし

片道20キロもないような状況でそこまで自分を追い込めるとは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:49:24.48 ID:6HYl0nAa.net
最初は20kmでもしんどい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:52:22.84 ID:1ttV7Z/u.net
これ一話どうやった?
面白そう?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:56:23.93 ID:ACLVgisF.net
>>518
そういうの好きならアニメーター見本市の自転車のやつがこだわって作ってるよ
見てみたら

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:57:43.07 ID:RtCkPFpk.net
>>523
面白そう
下手な講釈好きのチャリダーが沸いてるけどそこら辺のアホをぶっち切りでアホな感じがいい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:58:38.92 ID:4eKqg9k0.net
ふう、9時に葛西臨海公園からスタートしてやっと関宿城到着
飯くったら来た道を帰ります。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:00:16.37 ID:1ttV7Z/u.net
>>525
教えてくれてありがとう
見てみます

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:01:15.69 ID:ylAJ5ml0.net
>>526
江戸川CR?俺は関宿町に住んでるよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:07:07.89 ID:cn+l6EGJ.net
ロードバイクほしいけど
京都だからクロスバイクの方が走りやすいんだよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:19:27.73 ID:H8WKdZ75.net
>>526
途中で牛さんには会ったかい?
サガンで帰るなら流山の辺りは下の細い道を走らなきゃいけないから気を付けて

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:22:38.21 ID:1ttV7Z/u.net
ほのぼのしてていいね
なんかぼけーっと見てられるアニメだ
主人公の子は今まで自転車乗ったことないのかねw病弱?
すげー大げさげでワロタわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:23:17.40 ID:32U8cYeM.net
関東は聖地とか言ってコースに邪魔もんが蔓延りそうで大変やな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:30:56.70 ID:63zS0f82.net
>>500
気分爽快?あぁそーですかい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:33:02.47 ID:63zS0f82.net
>>531
当たり前のようにいきなり乗れたんだから乗ったことはあるだろ
その辺は原作でも語られてないと思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:34:30.76 ID:7Rrpqdaz.net
>>529
京都ならまず琵琶湖一周して考えるんだ
アニメ会社が関西ならこっちがアニメ化・・してないだろうなあ
びわっこ自転車旅行記
https://goo.gl/HZVJtj

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:35:17.74 ID:bL4TE9U8.net
アオバ自転車はいつアニメ化されるんだろう・・・

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:38:57.75 ID:gXoLoOu9.net
>>535
東海道本線が輪行袋であふれるとか勘弁やで

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:39:42.20 ID:YRkygBoR.net
>>500
おにゃのこにしちゃ結構サドル高くして乗ってるなあ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:39:59.79 ID:1ttV7Z/u.net
>>534
そうなのか
こっそり練習してたのかとw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:40:32.58 ID:hVyqn6XR.net
たぶん色んな聖地の中でろんぐが一番近所だわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:43:23.52 ID:PNXYfmE2.net
痛自転車ほしいな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:45:47.11 ID:7GE2mwNO.net
このアニメみて折り畳み自転車ちょっと欲しくなった。

1話では美術部の伊万莉まりあが折り畳み自転車で
サイクリングしてたけど
あんなにタイヤ小さくて速く、楽に走れるものなの?

いわゆるシティサイクルの3段シフトしか乗ったことない
折り畳みでもシフトがたくさんあるとシティサイクルの3段シフトよりも
楽に快適に走れる?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:48:49.30 ID:63zS0f82.net
>>502
公式見れ
片道17kmだ
http://anime-longriders.com/map/route/01.html

公式からルートラボのリンクに飛ぶとなぜか江の島海岸まで走破のルートになるな
走破で28km

葵が言ってた40kmとは何なのか俺にはわからない
牧場で折り返せば片道17km(≒20km)と解釈もできるが
葵は牧場を目的地にしてなかったし存在も知らなかったしな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:52:48.96 ID:IdzqbtQD.net
>>542
軽快は軽快だぞ。 タイヤ小さいから軽くて加速は良いし小回りは聞くし 
でもそれってデメリットでもあるんで巡行はタイヤ大きいのと比べて大変だしフラフラするって事だから
数キロしか乗らないならいいんじゃない? 
長い距離乗りたいなら今乗ってるシティサイクルを自転車屋できちっとメンテしなおしてもらって乗った方がいいよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:53:08.14 ID:TO55RFVe.net
>>538
普通はあんなに上げない


ちなみにここも聖地らしいけど
この後にチャリトライになるんだろうね
http://i.imgur.com/f0Zije2.jpg
http://i.imgur.com/7dDynd4.jpg

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:53:09.75 ID:qbwYGZom.net
>>542
サイクリングとして楽しみたいなら折りたたみはやめとけ
クロスバイク買うほうがサイクリングも楽しめる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:55:06.61 ID:OB6G2HlG.net
>>545
「いつもより目線が高くて〜」ってところは「ん?」と思った

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:55:07.61 ID:63zS0f82.net
>>542
体に合ったフレームサイズと乗車姿勢
適切なギア比
この辺の条件が揃えば大概どんな自転車でもそこそこ走れると思う

でも折り畳みを衝動買いはどうかなwww
自転車自体が道楽なんだがその中でもさらに道楽って感じがするな
目的があっての折り畳みなら話は別だが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:00:23.69 ID:63zS0f82.net
>>545
ていうか下手するとシートポストが短くてあそこまで伸びない
葵は経験者だから、あるいは店員が、適切なポジションに合わせてやったんじゃないかな

渋峠はたしか今月ごろからGW前まで冬季閉鎖に入るから大丈夫
てか今日から平野部でも寒いのに不用意に登ったら文字通り死ねるぞ
まあ入門者がいきなりトライしても途中の草津温泉まで着く前にギブだと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:02:35.23 ID:W7n1tJsg.net
>>435
フラットペダルでのクロスから、SPD-SLのロードに変えてもいきなり早くはならんし、思ったほど差は感じんよ。
ロードだとポジションが変わるし、モチベーションも上がるのでペダリングが上手くなってはやくなる。
速くならずにやめてしまう人もいる。
ただ、ペダリングスキルが上がると、ロードとクロスのスペックの違いがはっきりわかる。
ある程度のロード乗りが乗るクロスは、にわかが乗るロードより速い。
ただ、ずっとクロスに乗ってるよりも、ロード買った方が速くなるし、自転車の楽しみ方もかわるので、お金さえあれば、ロードを勧める。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:06:42.41 ID:63zS0f82.net
>>543に自己レスだけどそういや国道1号あたりで折り返せば片道20kmだったな
CR自体は一応海まであるんだが国道1号付近で一旦途切れてよくわからなくなるから
あそこが終点と考えてるんだろう
近隣には牧場以外ほとんど何もないから
川辺の景色見て風を感じるくらいしか楽しみがないけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:07:49.82 ID:7Rrpqdaz.net
>>545
OP冒頭の朝日のシーンがここ 5人で登ってるからアニメでここまでいくね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:08:55.54 ID:H8WKdZ75.net
>>535
大塚さんはスマイルプリキュアの大塚監督と親族だから可能性は…ないか
サンデーで連載してた鮫人間の漫画マリンハンターは打ち切りだったな
俺は全巻買ったが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:11:58.36 ID:ZCMwCWcT.net
>>147
くそわろた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:14:32.48 ID:H8WKdZ75.net
亜美の股下×0.885=BB中心からサドル上面の距離
さて…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:23:55.51 ID:63zS0f82.net
>>555
それクランク長が考慮されてないよね
目安としてペダルを下死点(6時方向)に合わせて土踏まずで踏んだとき
足が伸び切る位置にサドルを合わせる
それで一旦乗ってみてから好みで微調整すればいいと思う

なお実際に乗車するとき土踏まずでペダリングはしない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:25:35.39 ID:rfRvbP/s.net
ロード買うわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:26:19.41 ID:EJN4DWrC.net
葵ちゃんのクロスのサドルになりたい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:27:49.06 ID:C0F3ojP7.net
>>556
そういえば亜美は土踏まずでペダル踏んでたね
そういうところ細かくて好き

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:30:27.06 ID:TO55RFVe.net
>>549
>>552
例年だと11月半ばまでは大丈夫だから
話数的に放送されてるかくらいかも
ここにこぞってる人達が巡礼に間に合うかもね
http://i.imgur.com/xGtNpuN.jpg

渋峠登りで朝日は見れないんじゃないかな
前日着でヤマノススメになってしまう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:31:25.54 ID:0mjQcNX6.net
>>542
折り畳みいいよね
女の子に自転車選び頼まれたら、折り畳み勧めるのは妥当だと思う
(さすがにホムセンのはないが)
普通、自転車で何十キロも走るなんてないだろうし
小回りきいて街でも使えてオサレな折り畳みが一番実用的だろ?
・・・
本音言えば、金あったらブロンプトンで彼女と旅行したい
たまーに折り畳みでサイクリングデートしてるカップルいるけどクッソ楽しそうで羨ましい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:31:48.47 ID:IdzqbtQD.net
>>557
おう買え買え 今なら2017年モデルの出始めだから選びたい放題だわ。 
人気がある車種とサイズは今頼んでも数か月後の納車になるから速く頼んどけ 

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200