2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 846

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:42:09.08 ID:eE7OHnge.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 845
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475896288/

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:39:05.80 ID:AnGz2fyk.net
無いよミリタリ

ガルパンがおすすめミリタリアニメ1位とかなめてんのかと

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:42:01.12 ID:A+ohsBGV.net
俺ツエーってのは一般人のはずの主人公が最強チート能力を発揮するような場合だろ
ベルセルクのガッツや人形劇のショウフカンが俺ツエーなんて言われることはないわけで

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:42:50.82 ID:AnGz2fyk.net
ジェイソン・ボーンとか洋画で補えるからまあ諦めてるけどねー
ポールグリーングラスよりアクションやミリタリを上手く描けるアニメ監督なんて全盛期の押井守くらいじゃない?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:43:38.04 ID:AnGz2fyk.net
>>346
オバロの主人公は紛れもない俺ツエーじゃね?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:43:45.90 ID:V/6XncPg.net
そもそもミリタリアニメって売れるのか?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:44:34.01 ID:AnGz2fyk.net
手間かかる割に売れないから廃れたのかね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:44:51.62 ID:738kVOMa.net
ミリタリに美少女を組み合わせれば少しは売れる
ミリのみだとアニオタは誰も買わん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:45:01.92 ID:V/6XncPg.net
オバロは俺ツエーだな
リゼロは俺の周りの奴らツエー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:46:46.26 ID:vyL1hKxf.net
イゼッタって軍事大国から攻め込まれた小国の姫様に恩がある魔女が国を守るため一緒に戦うアニメじゃねーの
小難しい設定もなく普通に理解できたが
純潔のマリアは自分の回りで戦争するのが気に入らないから介入してたんだっけ?
大天使から魔法は使うな縛りあったよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:48:31.82 ID:V/6XncPg.net
イゼッタは多分だけど純潔のマリアからインスパイアされた
戦場のヴァリキュリアを描きたかったんだろうな
で、ちょこっと魔女の宅急便入ってるみたいな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:50:48.36 ID:A+ohsBGV.net
イゼッタは一話の魔女が出てくるまでは良かったんだが
二話で空戦しちゃうところとかもう冷めるよね
この科学の時代に魔女めとかの台詞とかさあ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:53:46.18 ID:738kVOMa.net
イゼッタは戦ヴァルやりたいなら架空の世界でやればよかったのに
あからさまにドイツとか現実の世界観もってこられると魔法が浮くよなあ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:53:53.40 ID:vvzdRvva.net
いまさら既視感あるヴァル1なんてやるくらいなら
3のノーネムて中2部隊が暗躍する話のがうけたろうに

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:56:05.60 ID:xlUMSDDE.net
>>356
こういうアニメってヨーロッパの視聴者ってどう思うんだろうな
海外の反応とか見てねーけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:57:52.11 ID:dKKgREhg.net
>>355
今どきそんなもん信じられるかって別に普通の台詞じゃない?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:02:58.04 ID:uR1/Idoj.net
斉木楠雄 14 C
今日はちょっと微妙だったな
まあでも安定してるわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:04:12.25 ID:SkZgOAAy.net
ユーリ2回目も面白かった
てか2回目のが面白かった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:04:35.71 ID:A39Metn9.net
魔法少女ものがこれだけ重なる期も珍しい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:06:39.94 ID:/6cnXGYz.net
>>359
たぶん自分で設定した世界に自分でツッコミ入れてるのが馬鹿みたいってことだろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:08:37.98 ID:vyL1hKxf.net
本格的に戦闘するまで様子見でいいんじゃね
とりあえず魔女ツエーはわかったわけで
やっぱ戦争嫌です戦えません言い出したらぶちギレるかもだけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:10:41.73 ID:wClR3Ftq.net
どうせ戦闘中にMP切れてピンチになるんだろ、知ってるよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:11:54.81 ID:A39Metn9.net
魔法ってアニメにとっては重要な要素だよな
いらないアニメもあるけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:13:17.21 ID:A+ohsBGV.net
魔女が存在することと科学は関係ないんだよね
イゼッタの世界は魔女がいるんだからいるんだよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:33:10.56 ID:Tjwtoj7P.net
結局今年はリゼロ一強か
他も頑張ってほしいな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:35:16.50 ID:y9GKH5hV.net
>>97
日本アニメと外観は似てても(まぁパクリだから当然だが)
方向性やテイストがけっこう違うから
特に危機感ってのは感じないな
まぁ内容までパクリならそもそも中国アニメと言えるのか分からんけどw

俺らおっさんはガキの頃
ポパイやシンドバッドなどアメリカ製アニメにも慣れ親しんでいたから
面白ければ何でもいいってスタンスだけどな
双方の個性を楽しみつつ刺激になればいい

気になるのは中国人が日本アニメをパクったりリソースを利用していながら
相変わらず時代遅れの反日思想に洗脳されまくっていることか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:41:02.16 ID:Id6bJ3Vr.net
いくらどんなに作画がよくなっても
ディズニーのアニメに感じるものがないのと同じで
人種による文化圏の感性はその国の人間じゃないと描けない演出も同様
中華も日本ライズされてるけど原作が中華人相手に売ってる漫画をアニメ化してんだから
どうやったって日本人の感性にマッチするって事はない
所詮は外国製のアニメと同じで土俵が違う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:53:06.49 ID:jKIbZ5HF.net
ナンバカのようなコロコロコミック的なノリのクソアニメがよくアニメ化されたもんだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:57:40.86 ID:vvzdRvva.net
2話で俺の刀折れてもうた

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:59:48.95 ID:jKIbZ5HF.net
>>368
リゼロそんなに面白くなかったやん
特に13〜20話

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:12:48.25 ID:jtTfzjG7.net
俺も前期の一人之下見てそう思った
パクリ大国らしく萌え要素とかもよく研究してるなとは感じたけど、所詮上っ面なぞってるだけで最終的には文化の壁を越えて侵入は出来ない
と言うかアプローチの仕方が間違ってる。日本で中国人が懐石料理作ってどうするんだと。中華料理で勝負した方が勝算ある

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:37:01.11 ID:0riNl/jP.net
リゼロなんて面白かったと言う奴の気がしれん
あまりにもカッタルくて中盤以後は見るのやめちまったよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:39:50.69 ID:AP3HTReF.net
>>373
2クール目入ってから微妙だったな
レムで見えざる手で、首と両手足をぐりぐりされる回はすごい良かったけど

しかしフリフラEDの走るシーンは完全にジブリ走りだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:42:58.16 ID:YH4vwYrV.net
リゼロのような人気作叩く俺カッケーwwwww

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:45:03.22 ID:mDYVsCdS.net
刀剣ぼーっとみたんだがあとでTLできゃっきゃしてる連中がけんかしだして怖い
なんで刀剣の女ってああイライラしてんの?女性ホルモンたりてねーの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:51:47.51 ID:uR1/Idoj.net
小説音読終わり
ノドがツカレタわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:57:42.51 ID:/fcQBtZo.net
>>376
押山は、結構ジブリに係わってたから駿の影響を受けてるのかもなぁ
それにしても石やら雪やらオウムやらやりたい放題だなと思ったw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:09:16.55 ID:0riNl/jP.net
>リゼロのような人気作

(笑)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:15:55.71 ID:9g++s1z0.net
おくさま会長おもしろいな
あんなん笑うわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:29:53.68 ID:uR1/Idoj.net
ニートになりたいわ
マジで働いても働いても金が全然溜まらない
意味ねーわこれ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:30:28.62 ID:4oapTPln.net
>>383
仕事なにしてんの
すごい気になる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:30:34.44 ID:uR1/Idoj.net
生活保護めっっっっっっちゃ欲しいわ
貰う側は最高のシステムだよ
今受給してるクソゴミのこと考えるだけで発狂しそうになるもん
貴族システムかよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:31:25.43 ID:uR1/Idoj.net
>>384
IT関連(笑)だよ
開発じゃねーけどな
なのでプログラムとかC言語とかそういうのさっぱりわかんねーわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:32:46.39 ID:4oapTPln.net
>>386
ほえー、なんか意外だわ
肉体労働系のイメージ勝手に抱いてた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:42:21.46 ID:/fcQBtZo.net
そういう話は嫌儲でやってこい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:42:26.61 ID:1UeFguht.net
パワー系池沼だから肉体系であながち間違ってない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:43:40.93 ID:1UeFguht.net
このスレで便所の落書き書くやつなんて池沼間違いない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:07:34.15 ID:Lqavi1j8.net
>>351
測定不能だったわ
全1巻 --,--- --,--- みりたり!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:12:53.21 ID:fEO8d/8o.net
アニオタとガテン系って水と油だろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:16:59.92 ID:uR1/Idoj.net
うし
整理終わった
ホント疲れるわもう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:18:21.15 ID:uR1/Idoj.net
一旦寝るか射精してそのまま直寝でいくか
悩むわ
ただ今日洗濯物干さないとやべーんだよな
つーかなんか外見たら今日も曇ってんだけど
舐めてんのかよ天候
休日晴れてくれねーと洗濯物消化できねーんだけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:50:22.15 ID:Qyj/2Qwq.net
オカ9面白ぇ
明らかに人を選ぶだろうな〜とは思うけど、俺はやっぱ志倉千代丸の感性が大好きなようだ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:54:49.34 ID:uR1/Idoj.net
うし
射精してくるわ
また後でな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:06:26.95 ID:H/bJvwh4.net
ブレパンすごくいいんだけど、OP作曲の堀江の過去についてうるさいのがいて嫌だな・・・
当事者でもないくせに騒ぐとかハセカラじゃねぇんだから

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:07:44.64 ID:tYaki/xY.net
オカルト9いまから見ようと思ってた
人選ぶ作風なのね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:42:10.12 ID:uR1/Idoj.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:50:57.24 ID:BRPHOoxM.net
キャラがやかましくて無理だった
主人公だけでもウザい喋りなのにヒロインまでウザくて
相乗効果でウザい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:05:57.70 ID:A39Metn9.net
>>398
なんか思ってたのと違う感じだた

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:11:09.54 ID:+PytGGHy.net
ブレパンは主要キャラが出そろうまでは見ようと思ってる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:14:52.61 ID:D0b9gX3g.net
うどんとライオン見て久しぶりにざーさんの声聞いたら
妙に媚びた感じで吐き気がした。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:15:49.48 ID:+PytGGHy.net
そういうキャラだから

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:21:06.63 ID:D0b9gX3g.net
ざーさん完成度が高い反面、若さがなくて
キャラの若々しさを殺して、作られた萌えだけになってるから
きもいねん。凄いことだけど、

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:25:33.84 ID:OyRdgqg4.net
これが
https://news.walkerplus.com/article/86574/488334_615.jpg
 ↓
https://news.walkerplus.com/article/89009/500438_615.jpg
こうなった

その他
https://webnewtype.com/news/article/89009/

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:34:02.55 ID:xqyQwyDZ.net
君の名は。は一般層に受けた今年一番売れたアニメ
Re:ゼロから始める異世界生活はキャラ人気と話が面白かったアニメ
甲鉄城のカバネリは映像とあとなんだ?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:34:23.03 ID:85EqUTVY.net
ガリナンこれどの辺に注目したらいいの?
後まといはなんとなくタブータトゥー臭するんだがw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:36:45.04 ID:z7VANYWz.net
渡航と監督がどこまで業界をディスれるかじゃない?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:37:53.82 ID:z7VANYWz.net
タブータトゥーよりは面白いと思うけど下手すると業界の人から嫌われて終わるだけかも

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:41:30.52 ID:ce03/YjQ.net
斉木、特攻の拓ネタはアニメだと微妙だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:43:55.58 ID:vQDkdQQh.net
渡航が嫌われてるのって、なんか理由あるの?
過去にブログとかツイッターで暴言吐いたとか

狼と香辛料の著者なら、過去のブログ発言が香ばしい暴言に満ちてたのが原因で
粘着されたり、叩かれてるのは分かるんだけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:45:42.26 ID:tkbkcaDc.net
ろんぐらいだぁす見たけど糞つまらなくて真顔になりかけたわ・・・
主人公は朝飯食わないで運動とか大学生になっても知らないのかよと
なんか自転車に乗る以前の話っつーかガイジっぽくてきつい

ばくおんがいかに面白かったか再確認できたわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:46:32.14 ID:EwDGMgok.net
>>385
オレもそう思って実際に生活保護貰ってた奴に聞いたが
その後働き始めたものの、いまだに車はもちろんパソコンもスマホも持ってないぞ
医療費はかからないがマイナス状態から+−ゼロ状態まで戻せてもそれ以上の生活は厳しい感じだな

でも派遣で年収100万前後のガチ底辺よりは、医療費の分ましな生活できてる感じだった
本当に生活に困ってたらまじめに生活保護貰うの考えていいと思うぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:47:32.50 ID:wy6Qtjy0.net
>>412
本人も干されるかもって言ってるけど今回の作品で声優もスタッフも作家も叩きまくるから
炎上商法したらそりゃね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:48:10.46 ID:85EqUTVY.net
>>410
このてのアニメウケないと滑った感他より高そうやねw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:49:45.75 ID:vQDkdQQh.net
>>415
でも、業界関係者を叩いてるわけじゃん?
で、コケにしてるのも「ラノベ作家」だったりして、自分のことを自虐してるようなもんだろ?
それって、炎上なのかな?

狼と香辛料の作者の場合、何か自分は凄いっていう自己評価の高さと
他の人間を見下してるような暴言で、まさに炎上の要素満載だったけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:50:17.71 ID:wy6Qtjy0.net
まといは売れないと思う。でも好きな人は好きなんじゃないかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:51:22.29 ID:EwDGMgok.net
>>407
もしオレが小説家だったら、自分の作品がカバネリ位のクオリティのアニメになったらうれしいと思う
それくらいのパワーはあるよね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:52:49.78 ID:wy6Qtjy0.net
>>417
狼と香辛料は原作者が自爆して炎上はしたけど炎上商法じゃないよ
ガーリッシュナンバーは誰かを叩いてそれに対する批判で話題性を出して売るから炎上商法かな
作品の面白さ以外のところで何かをディスって売ろうとするわけだからね。ヤマカンに近い

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:56:13.50 ID:vQDkdQQh.net
>>420
いや、「自分は優れてる、お前ら底辺はダメ」みたいなのって、「誰かを叩いてる」ことだと思う
ガーリッシュって、結局、現実世界の誰かじゃなくて、あくまでも「作品内部の話」だしな
あの作品だって、真実に基づく部分はあるけど、誇張とか創作の部分だってあるんだし
あの中身を全部「業界批判」と受け止めるのも無理があるよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:56:46.04 ID:85EqUTVY.net
>>418
面白いなと思ったまほいくとウィクロスが全然駄目みたいで悲しいわ
やっぱり胸糞系はウケんなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:58:56.30 ID:wy6Qtjy0.net
>>421
まあそのディスりまくるところが作品の面白さって言われればそうなんだけど
他人の傷口に塩塗ってるわけだから見てる側も気持ちいいものじゃないね
でもここは人によるかもね。個人的には一線を越えてる感じはあったけどね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:00:06.05 ID:vQDkdQQh.net
>>422
まだ分からんよ

まほいくはこれから面白くなると思う
2話でもうちょっとグロい展開になっても良かったけどな
ちょっとスローかもしれん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:00:18.21 ID:EwDGMgok.net
ガリナンみたけどそんなに批判的だとは思わなかったな
現場はピリピリしてるけど、上は案外お気楽で、物事がうまく行く時ってワリとこんな感じ
みたいな風刺かなって思った

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:01:50.82 ID:vQDkdQQh.net
>>423
>他人の傷口に塩塗ってるわけだから見てる側も気持ちいいものじゃないね

それは、一般視聴者からすれば狼と香辛料の作者のブログ発言の方に言えることじゃね?
ガーリッシュの作品のことなら、一般視聴者に対する暴言は無くて、業界の内部の関係者に対する皮肉とかでしょ?
それって、業界関係者だけに痛みを与えてることだしなぁ・・・

あ、お前は業界人なのか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:02:03.61 ID:wy6Qtjy0.net
これから声優中心にオーバーに叩いてくと思うよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:03:31.25 ID:vQDkdQQh.net
てか、声優とか業界人なんて、ドンドン叩いて良いんじゃね?
実際は、あんなアニメみたいなことじゃなくて、色々だろうしな
あくまでも、一部の問題を誇張して表現してるだけだしさ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:04:21.92 ID:EwDGMgok.net
原作とかあるのか知らないが、業界にとって本当に厳しい内容ならそもそもアニメ化までこないと思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:04:50.54 ID:wy6Qtjy0.net
>>426
全然業界関係者じゃないよ
あと狼と香辛料の作者の件はアニメ終わってからバレて炎上じゃなかった?
そういう意味では全然違うね。こっちはわざとやってるわけだから

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:05:58.89 ID:juh+ZbPr.net
ウシジマくん見てから生活保護受給者をニュートラルな目線で見れない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:06:10.20 ID:Qyj/2Qwq.net
ろんぐらいだぁすはちょっと予想以上にひどいな、、
まず自転車に興味を持つまでの段取りが無さすぎる。ふとした思い付きにすら及んでいないw
後、これで大学生とか違和感なんてレベルじゃねぇ。高校でも無理がある中学生だろww

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:07:30.23 ID:vQDkdQQh.net
>>430
業界関係者じゃないのなら、一般視聴者としては、別に傷に塩を塗り込まれてるような感覚はないだろ?
狼と香辛料の作者の発言は、一般視聴者に対して、そういう暴言的要素だったわけで

ガーリッシュが意図的だろうと、別に一般視聴者に何かしてるわけでも無いし
業界の自虐みたいなもんだし、別に良いんじゃね?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:07:50.80 ID:ZSY+T4Qo.net
フリップフラッパーズからコメットルシファー臭がするのはなぜ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:08:20.45 ID:vQDkdQQh.net
>>431
どういう内容か知らんけど、ウシジマくんみたいな漫画を「真実」と思っちゃうのか・・・

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:09:33.20 ID:wy6Qtjy0.net
>>433
それを他人を苛めてるのをみて笑うかなんだこいつって思うかの違いじゃね?
で、ここでいう他人ていうのは異世界でもなんでもない
個人名こそ出ないけど、そういうのに嫌悪感を持つか持たないかの違い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:10:40.33 ID:tkbkcaDc.net
>>432
なんかあの自転車可愛いから買うわー

サイクリングするわ!

腹減って動けないわ・・・

ソフトクリームうめえwww

なんやこれ・・・(´・ω・`)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:10:55.09 ID:vQDkdQQh.net
>>436
いや、俺は「イジメ」だとは思えないよ
業界自体に対する自虐コントでしょ?

イジメなら狼と香辛料の作者のブログの発言こそ、それじゃないか?
自分は優秀であり、底辺のお前らは死ねみたいな話だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:12:47.18 ID:wy6Qtjy0.net
>>438
本人は自虐と思ってないんじゃないかな?
スーツきてビッシと決めてる系のリーマン作家だし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:13:42.01 ID:Qyj/2Qwq.net
むしろ関係者だったらあるあるで楽しめそうな気がするけどな
全く無関係な身としてはあれを見て一体何を楽しめば良いのか分からん。人が人を貶してる所見て何か面白いか??

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:15:28.20 ID:vQDkdQQh.net
>>439
はぁ、あのラノベ原作者に対する対応のシーンのことを指してるの?

本人がどう自己認識してるか知らんけど、誇張してるのかもしれんよ
「俺みたいな不細工なラノベ原作者は、こう対応されてますよwww」みたいな

それとも、「まあ、俺はイケメンだから関係ないけど、豚は、こうなるよな」と
狼と香辛料の作者のごとく、見下してるのかどうか・・・

でも、あの数十秒のシーンだけで、「イジメ」とか言うのも言い過ぎじゃね?
全体を通してみれば、アニメ・声優業界全体への皮肉ってことだし、
その一部で、ああいうラノベ原作者への対応もあるわけでさ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:15:38.54 ID:wy6Qtjy0.net
>>438
狼と香辛料の作者はメインで叩かれてるのはそこじゃなくて、裏で作家叩いてたことがバレたから
渡航は原作売るために自分の周りの人たちをディスる手法。どっちも嫌われて当然だと思うけど?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:18:28.41 ID:vQDkdQQh.net
>>440
そんなに「他人を貶める」って観点からの作品だと思った?
唯一、それが言えるのは、あのラノベ作家に対する仕打ちだけだが

他のシーンって、むしろ、業界全体の皮肉とかに満ちてて
主人公自体も、売れてない声優で苦労してて、大変だって感じだし
自虐とか皮肉っていう風にしか見えなかったけどな

だから、虐めって感じは受けなかったし、絵が可愛いし、
歌も結構良かったし、今までのアイドルもののアニメって
こういうシニカルな視点が無かったから、面白く見てるよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:21:47.08 ID:wy6Qtjy0.net
>>443
だからいってるじゃん、そこは人によるってw
同じ作品みて泣く人も泣かないひともいるんだよ
一線を越えてると思ったけど、それは人による
この人は金のためにディスってるわけだから、それが嫌な人もいるだろうね
それが嫌われるということ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:22:17.26 ID:vQDkdQQh.net
>>442
うーん、狼と香辛料の作者ってブログで底辺に対するディスりみたいなことしてて
2chでのニート叩きに通じるような印象持ってたけど、違ったっけ?
それで炎上してたって印象なんだけどな(あと、理系出身とか自慢してる割りに中途半端に中退?とか)

まぁ、ガールナンの作者は周囲を叩いてるとは言うけど、特定の誰かじゃなくて
業界構造全体を皮肉って、揶揄してるし、それはありなんじゃないの?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200