2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第2幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:03:53.03 ID:S7W7Z+LD.net
西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――
薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、
死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。
降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある
廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく
石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。
――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、
人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

◆前スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第1幕
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475462645/

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:00:56.16 ID:GUd8FMD+.net
>>43
勝った後に何があるんだ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:01:32.18 ID:7uAcFiXi.net
エンディングテーマのVERMILLIONの作曲者SUGIZOなんだな
https://www.youtube.com/watch?v=8TcBPkr-cUw

XJAPANでバイオリン弾いてるイメージだったのにアニソンやり始めて吃驚
https://www.youtube.com/watch?v=uFzUElhF-cg

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:02:14.25 ID:GUd8FMD+.net
>>47
未だに男か女かわかんない声優

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:03:19.39 ID:jqTMQ5GV.net
まあノブさんは相手が何だろうと普通に国取りしてるだけですよね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:03:36.98 ID:KpBVu9Ge.net
無双とここまで相性良い作品とかめったにないと思うが何故ベルセルクなのか…
こっちだと一人無双オロチできるやん
アーカードの旦那も参戦よろ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:03:45.46 ID:7uAcFiXi.net
>>48
先着予約特典が数量限定だから出遅れると後悔しそうなんだよな
11/6までだからと言ってうかうかしていられない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:06:07.02 ID:mGuC4puq.net
キャラクターで言えば男のオレはヘルシングのほうが好きなんだけど、

これ歴女のファンとか多いのかね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:06:36.31 ID:TQuwbVv3.net
>>48
中村、櫻井、杉田
このへんはもう諦めた
場数踏んでも一向に演技力が上がらない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:07:19.86 ID:+5bRqqDF.net
主人公の演技コレジャナイ感

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:07:19.99 ID:aXDUzl4u.net
櫻井の演技力がわからないとは

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:07:46.66 ID:7uAcFiXi.net
>>55
お豊可愛すぎてしんどい問題

お豊が動いてる〜〜??????

お豊可愛すぎてつらい……しんどい……しぬ……

お豊可愛すぎ案件

お豊可愛すぎかな!?!?

EDめちゃくちゃかっこいいよおおお豊のカッコよさも可愛さも3割増五割増しだよおおおおおお;;;;;;ないた;;;;;;むり;;;;;

はぁぁぁぁぁぁあ…お豊の小さい頃可愛いかった…!ドリフターズ良いぞ…、作画もよかった…!

お豊のおかお可愛てならん

キャラがかっけーしかわいいし展開が鳥肌!!!涯がね、まじイケメン!!!!

今お豊可愛い期がいっぺんに来ました死にます

思ってた以上にお豊かわいくて最高だった〜〜〜〜 次回も楽しみ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:09:01.53 ID:rbpTswMa.net
アーカードが分裂したのが豊久、信長
1話見た感じだと

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:09:45.00 ID:0YJme2l3.net
>>20
戦国の女武将でパッと思い付くのは井伊直虎
甲斐姫に立花ギン千代それに大祝鶴姫ぐらい
ほんの数人だ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:10:15.04 ID:mGuC4puq.net
>>59
キモス

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:10:30.77 ID:zTQK3G4H.net
杉田にこの配役の時点もネタアニメだろ
ヒラコーと仲良いから仕方ないけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:11:18.53 ID:rbpTswMa.net
>>59
女オタクの褒め方?って馬鹿にしてるようにしか見えないんだよな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:11:33.38 ID:CYab78xO.net
わざわざ自分でゴミ箱の蓋開けて覗いて臭い臭い言ってる奴はバカなのか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:11:41.55 ID:azAtwqrX.net
中村、櫻井、杉田
腐女子人気でいつまでも仕事が絶えない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:15:20.14 ID:EzZmht09.net
2期確定って聞いたけどどこで言ってたんだ?

どっかのインタビューで10年ぐらいかけて最後までやりたいってのは聞いたけど

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:15:49.88 ID:xL26DDbI.net
アーカードもでねえかなあ 予告んとこだけでもいいからよお

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:16:37.53 ID:38DPAOch.net
キャラ萌えしようとどうしようと放っておけばいいじゃん 
住み分けさえしてくれれば

アニメ開始後に腐のキモイ妄想で踏み散らかされた血○○線の本スレみたいにならなきゃ別にいいよ
ドリフ本スレは腐がアホな事を言いに行ける空気は無い…はずだけどさ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:17:29.03 ID:kk3AV23b.net
お豊ってなんだよと思ったら主人公のことかよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:17:49.92 ID:mGuC4puq.net
視聴者、女と男どっちが多いのかな実際

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:17:50.57 ID:zd930BIf.net
原作でそう呼ばれてるからな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:19:35.55 ID:rbpTswMa.net
まだ5巻しか出てないのに
どうやって10年も保たせるのか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:20:39.18 ID:zd930BIf.net
10年たっても完結してなさそう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:21:46.10 ID:b5Kf1JnU.net
うーん…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:22:34.50 ID:gML37vFe.net
黒王様を倒せる気がしない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:27:11.88 ID:GonWUWim.net
>>61
富田信高の妻、妙林尼(吉岡鑑興の妻)、妙印尼(由良成繁の妻)
割りといるぞー

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:30:24.70 ID:yA/Ne/PR.net
>>76
そうかな? 黒王様寿命がヤバそうだからそこは心配していないが

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:30:27.11 ID:3eLbhUgB.net
>>68
MX放送開始直前のCMの声がジョージだったなぁ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:31:17.89 ID:7Kmzx1P5.net
福島正則関係あるのか?
関ヶ原の退口で

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:33:55.53 ID:6bVESWG4.net
>>46
まあ途中で巨神兵が出てきたし、大丈夫だろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:34:05.34 ID:DpRlTPmD.net
>>61
おお、その辺りは一応知ってるかな
来年の大河もあるし
>>77
さすがに知らん

誰がいたかって事より、どういう戦い方してたかが気になる
騎馬武者だったら、槍?薙刀?
さすがに足軽はいないよな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:34:22.20 ID:KpBVu9Ge.net
福島正則好きやわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:35:40.81 ID:RCEu1Mdi.net
この時は勝ち組だけど最終的に惨めになる福島さん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:35:53.20 ID:7Kmzx1P5.net
>>83
そおか?
福島正則はバカで主家滅ぼして、
慎み知らずで、自家も滅ぼした自惚れやだろ?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:37:10.94 ID:7Kmzx1P5.net
と言うか
島津の前に向けてな退却な感じがでてなくて
アニオリ部分はなんか気に入らない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:37:16.19 ID:jouWhbMn.net
世界史選んだから日本史の偉人全然わからないや

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:38:39.10 ID:nuWzlfzX.net
今期見る物がほとんど無い中での数少ない視聴作だけど・・・
いくらアニメでも出血多量による描写ぐらいやって欲しいわ〜

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:40:27.68 ID:mGuC4puq.net
>>87
信長くらいは小学校レベルだろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:41:50.73 ID:nKwtLzlt.net
>>89
つーか、こう言うのに出てくる人物って、日本史の授業ででてきたりせんわな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:42:34.64 ID:1R3o3A9z.net
想像だが多分どうもならん。
散々異世界引っ掻き回した後は双方滅んで
世界が停滞しだしたらまたテコ入れに新たな漂流者が送り込まれて、
対抗で廃棄物も来て…って感じに歴史は繰り返すENDを想定していそう。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:43:00.08 ID:e9HNLmlf.net
戦国無双やっといてよかったわー(KONAMI感)

93 :>>91@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:44:16.76 ID:1R3o3A9z.net
忘れてた。>>49に対するレス。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:45:38.87 ID:bvusrTDm.net
風間寛平TVでまたやらんのか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:45:55.59 ID:LVbzhZRB.net
豊久はなんでちょんまげしてないんですか?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:45:57.75 ID:SZ7bGPGu.net
選択科目に関係なく主要キャラのほとんど知らないってのは普通に教養なさすぎでは

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:46:17.22 ID:zd930BIf.net
今やっとる見とる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:47:24.62 ID:7uAcFiXi.net
>>95
九州男児だから

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:47:51.93 ID:nKwtLzlt.net
>>96
信長、与一はともかく、豊久はマイナーつーか
普通知ってる人でも義弘逃して討ち死にくらい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:49:45.20 ID:RCEu1Mdi.net
>>90
触れる機会がほとんど無いのは豊久、管野、多聞くらいかな
与一は前スレでも言ってたけど古文で
清明やアラk…もとい土方は授業でやらなくても色んなメディアで取り上げられてるし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:50:07.53 ID:d88LwLK8.net
>>59
可愛いとか美しいとか与一しかあり得ないわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:52:40.80 ID:STlydTGP.net
>>101
美しい→アナスタシア
可愛い→オパイーヌ
両方→与一
どちらもない→ジャンヌ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:54:43.26 ID:6jSL58Yf.net
>>100
国語って何やったか題材までは覚えてないこともあるけどな
何故か与一は覚えてたが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:56:10.11 ID:sh8IHfsy.net
EDがすげー聞いたことあるような気がするんだけど
特にサビの部分 暁の空へって所らへんの歌い方というか
アニソンとかじゃなくて 普通の歌だと思う

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:56:32.20 ID:nKwtLzlt.net
>>100
紫電改の菅野に対抗する廃棄物が誰になるのか気になる
西側じゃなく、ドイツのハインリヒ・エールラーあたりかなと予想

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:57:35.04 ID:0LmxYv6+.net
>>20 忠勝の残した書に
「女兵士の方が肝が据わっててつかえる、最近の男は本当にだらしなさすぎ、ふざけんな」みたいなのがあって
足軽みたいなのでも俺たちが思ってるより女は戦に出てたって最近の研究だと言われてる
身分が低い兵の働きが出てこないように戦場に女兵士がいるのはそう珍しくもないから書物にわざわざ出てこないだけで
安物の鎧を加工されてるのはけっこう出てるんだってよ
主に弓部隊だけど女に槍も持たせようって書いてあったやつね
兵を募るときに禄目的に志願してきた農民の女も一定はいたんじゃね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:02:48.67 ID:nuWzlfzX.net
>>106
だけど、重用するのは男の兵士なんだよなぁ
結局、そういう言葉の裏返しって男への期待の現れでしか無いんじゃないかな。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:03:52.53 ID:FFhq3yci.net
与一の「振り返ったら殺す 大声を出しても殺すの「振り返ったら殺す」の方
字幕にはあるけど副音声版にないしオルテ語版も対応するセリフ入ってない気がするんだけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:17:59.00 ID:Y224IQyK.net
日本の戦に女の兵士がいたかどうかは悲しいかな無知なんだども
ドリフの原作ではノブノブが女も戦線に組み込んでる
女子供も銃の撃ち方を覚えれば戦力になるという事で

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:18:21.86 ID:gGj4m9ZO.net
>>102
ジャンヌは貧乳でオパイーヌの対

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:19:10.41 ID:UA+Q8ngK.net
このアニメ、よく分からないよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:20:27.62 ID:DpRlTPmD.net
>>106
ありがとう
主に弓なんだな、槍もか
ノブノブが女子供にも銃を持たせろ、って言うのにも通じるのね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:20:38.95 ID:5EU3pzY/.net
杉田ってオカマ出来るん?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:21:50.79 ID:eIhn77+t.net
この漫画って今のタイミングで、EXILEが世間的認知されてないか存在してなかたらエグザイルってタイトルだっただろうなと想像してみる
内容考えると我ながらドリフターズよりしっくりくると思うわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:24:38.19 ID:dmmcYm4m.net
>>59
尊い=萌えらしいな
与一尊い

中村、櫻井、杉田に安元も加えていい
低音なだけで演技力ない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:25:30.12 ID:1ywMHY5A.net
>>107

当時は家を継ぐのは男だからそちらを重用するだろ
それは

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:26:20.58 ID:mXv9sRiI.net
与一可愛過ぎてホモになっちゃうヤバイヤバイ…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:26:25.82 ID:zd930BIf.net
>>115
その年代でお前が演技力あると思う声優言ってみ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:26:47.77 ID:RCEu1Mdi.net
ウチのTV副音声機能無いんだよ…
来週のオルテの隊長がやりたい放題やった果てに豊久にボコボコにされてエルフになぶり殺しにされる流れ好きなだけに
両方の音声で楽しみたいんだけどな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:35:57.81 ID:h3QuygcX.net
円盤予約見に言ったらBOXだとバラ一巻より一ヶ月発売早いのかよw

特典のラインナップはサントラ以外あんまり興味引かれないけどコメンタリー大好物なので入れてくんねーかなーかなー

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:37:12.61 ID:SLUmvvJo.net
>>106
あんまり女も徴用すっと今風じゃないが出生率が下がって国が滅ぶってのもあったんじゃないかな
総力戦籠城戦なんてことになったら女だ子供だって関係ないだろうけど
あと戦国時代まで行くとしらんけど、鎌倉時代までは相続は女子も含めて全員で、だったから
戦働きは置いといても主に対する伯母叔母従姉妹の口出しが嫁に行ってようが
尼になってようがすげーかった(相続できるから)ってのはなんかで読んだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:48:12.47 ID:sodvkFYU.net
足利義教様はどうやってあんなスーパー薩摩人共を従えたんや…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:48:12.76 ID:Njbm+Fod.net
島津?何処?ってw
昔なら九州は人外魔境だと思われても不思議じゃないかも
菅原道真が流された大宰府辺りも

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:49:14.68 ID:TCjxMSZB.net
>>115
お前の耳が悪いだけ定期

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:49:22.90 ID:Y224IQyK.net
日本は元々母系社会で、息子ではなく娘が相続してたんだよ
それが地元密着で息子に相続させるようになるのが鎌倉から
その変わり目にあたるんでないかな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:50:30.56 ID:38DPAOch.net
>>120
特典映像ディスク ショートアニメ「黒王様御乱心」

これに心躍るだろ!1〜5巻分全部あるのかなぁ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:54:11.64 ID:KpBVu9Ge.net
記紀神話では天孫降臨でさいしょに地盤を固めるのが南九州やね
いわゆる薩摩隼人とかの隼人族の土地。コノハナサクヤ姫とかも隼人の姫だし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:55:12.12 ID:p2moDukt.net
ぞんっがこれじゃない感
なんで喋らせたし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:57:01.06 ID:DpRlTPmD.net
>>125
そういや平安は通い婚で、嫁家で子供も養育だったっけ?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:59:08.02 ID:zTQK3G4H.net
カイジじゃないんだからさぁやめてほしいわあの効果音

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:59:34.15 ID:mZYlk/SH.net
なんだっけか
YoutubeでHELLSINGのOVAのまとめ動画見てたら
リンクにドリフターズのOVAもあったんだが
つい見てしまった

あれもう最初の村で島津さんが敵の大将の首取るまでやってたような
ネタバレすまん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:00:36.72 ID:bt6H45hv.net
効果音喋らせんの失敗だよなぁ…
カイジ思い出しちゃったよw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:01:57.60 ID:Njbm+Fod.net
>>127
九州ってその手の神話多いよね
宮崎の天岩戸とか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:03:46.04 ID:HKopECI9.net
これ、ヘルシングのアニメの黒歴史を想像してたが
めっちゃ作画ええやん
OVAかよ!

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:04:49.30 ID:jnh7jB+S.net
女体化じゃない、まともな戦国モノがやっと観れるのかぁ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:05:57.61 ID:mZYlk/SH.net
1話の録画を見てきた

信長の声が内田さんなのは嬉しい
OVA版とキャスト変わってなくて何より
与一くんの声も斎賀さんで嬉しい
エンデュランス以来に聞いたわ

主人公はそのうち慣れると信じている
鹿児島出身のベテラン声優さんとかに
やらせたほうがよかったかもしれんがw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:06:14.10 ID:Wii7HW9Z.net
>>104
LUNA SEA

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:07:25.99 ID:Y224IQyK.net
>>129
子供は母親の血統によって氏族が決まる時代
父親が違っても母親が同じなら同族扱い
妻問婚もこの延長
平安後期〜鎌倉にかけて、各地の土地を武士が支配するようになって
そこら辺の変わってきたそうな

ドリフからかけ離れてきたから話題はここら辺で

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:09:08.76 ID:jnh7jB+S.net
島津どこ?って酷くね
名門の守護大名だろ?
織田家より格上じゃないかw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:10:52.24 ID:AqkXo8mY.net
時代背景を考慮すれば妥当なのでは

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:11:01.83 ID:jnh7jB+S.net
女兵士が肝座ってるのは負けたら犯されてから殺されるからだよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:11:17.53 ID:yA/Ne/PR.net
ちゃんとした日本地図なんて無かった時代だから九州の先端とかいったら僻地も僻地だから仕方ない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:14:00.84 ID:mZYlk/SH.net
武蔵(いまの埼玉・東京)が
辺境の地扱いされてたなぁ

近畿は文字通り大都会
そういう時代だったからしょうがない

青森と鹿児島の最果ての地感がやばいな

むかし古文やら日本史やらで
防人やら征夷大将軍やらで
僻地に行くのはクソ長い旅で
永遠の別れを意味するとかやったのを思い出す

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:15:37.03 ID:38DPAOch.net
>>131
ドリフ単体のOVAは無いので、君が見たのはヘルシングOVA10巻のおまけ映像のかな
ラストで豊久が首置いてけ!って叫んでるヤツ
あれ滅茶苦茶カッコイイわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:16:49.41 ID:Njbm+Fod.net
関東近辺の人は今でも九州にそんなイメージ持ってるんじゃないのw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:18:00.17 ID:DpRlTPmD.net
>>144
それってレンタルでも観れる?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:18:16.88 ID:jYyVLSmh.net
>>142
人外魔境の向こうが島津って言うのも酷いなw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:19:15.60 ID:QwW2rcen.net
>>134
OVAのスタッフが作るって何回も言っただろ!

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200