2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第2幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:03:53.03 ID:S7W7Z+LD.net
西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――
薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、
死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。
降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある
廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく
石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。
――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、
人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

◆前スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第1幕
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475462645/

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:11:29.22 ID:WatIOayR.net
>>338
なんでナチュラルに山口県が九州に含まれてるんだよw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:13:31.72 ID:fdlgeDuA.net
今更ってまだ1話目もやってない地域もある派生スレもないただの本スレ2個目だぞ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:18:28.67 ID:5A17anWK.net
平野耕太†471 ドリフターズ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1475693154/
原作本スレ

漫画の進行が遅いのとヒラコーなんで粗雑談で埋まるけど
色々聞きたい人にはいいスレだと思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:20:55.57 ID:smjIxs1H.net
ドリフターズのキャラデザ好きなんで色と声が着いて動いてるとこ見るとワクワクするよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:21:20.16 ID:eScZK5Kg.net
>>386
そこは常連が暇つぶししてる閉鎖的なスレだから
ご新規さんを誘導するのはやめよう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:21:36.34 ID:ONeP/29N.net
近頃は横柄なのが増えたね
原作の話はネタバレスレでやるのが当たり前だったのに

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:22:35.48 ID:zIFUI+El.net
>>388
新規じゃなくて既読者を誘導するためのイヤミだと思うが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:23:47.93 ID:eScZK5Kg.net
>>390
誰だお前?
首おいてけ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:24:22.77 ID:6iN58bPM.net
>>389
古株ぶるのカコワルイ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:24:36.62 ID:qPHJYSe3.net
勢いあるスレでもないのにスレ分けて過疎らせて何がしたいんだか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:26:05.09 ID:gHHg6Qnj.net
今の話題もほぼスレチだしみんな落ち着こうぜ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:28:19.11 ID:smjIxs1H.net
羽をばむしり候へ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:29:26.26 ID:eScZK5Kg.net
ナスの与一はナス料理得意か?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:29:36.57 ID:5CNcb+2I.net
ネタバレ会話するならここで良いからオルテ語でしてくれ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:29:53.97 ID:eScZK5Kg.net
ナスが食いてえ
ナスが食いてえ
ナスが食いてえ
ナスが食いてえ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:30:28.93 ID:eScZK5Kg.net
出来んがか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:31:23.92 ID:dmddJK+E.net
>>369
BS11で放映終わってからやりそうな気がする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:34:23.60 ID:hS/2HY6S.net
>>400
BS11って本放送が終わってからの再放映的なのもやる所? それなら嬉しいな
アニマでもキッズでもいいけど録画したい…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:36:21.32 ID:tWbWnVtS.net
>>393
人がいないのはもう2ch自体の問題だしアニメスレで平気でネタバレしていい免罪符にはならねえよ
酷いようならネタバレスレ立てて話したい奴はそこにいけばいい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:36:23.94 ID:y7TmQUvB.net
ようやく1話見れた
原作は1巻の試し読みしか読んでないけど、期待してたほどではないが悪くなかったわ
豊久は「首おいてけ」がもっとドス効いた汚い声なら不満無かった。他はあれでいいと思う
ノブノブは息子が討ち死にしたって聞いたときの表情と声がすごく良かった。ここは声がある分アニメの方が好きかも
与一は胸と声でアニメははっきり男だなー、と思ったら声優さん女性なのな…マジか

原作興味あるけど、進みが遅いと聞いて手が出ないままだ
完結したら買いたいけど何年後かな…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:39:37.85 ID:eScZK5Kg.net
そうそう
なんか全体的に声が小さすぎた感は否めない
俺の耳が腐ったのかと思ったし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:43:15.13 ID:lpWTifSF.net
>>350
一方、米軍はナバホ・インディアンの言語を暗号にしていた…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:45:19.18 ID:hS/2HY6S.net
>>403
コミックス買おうぜい!
次はいつだろうねぇ(遠い目…)な某あれこれとは違い
1年半〜2年も待てば次の巻が出るからもう安心!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:47:45.65 ID:WWrsXlOH.net
>>350
移民大国の強みだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:52:15.64 ID:dmddJK+E.net
>>401
そうそれ
二期前とかにプロモーション目的でやると思ってる
と言うか願ってる

観られんので

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:52:27.83 ID:c3Rlbjk2.net
ホストクラブ安土城期待
ついでにトヨさんもお願いします

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:53:42.84 ID:/CP/UmGt.net
>>405
ホリョダ!

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:53:59.73 ID:eScZK5Kg.net
戦国鍋TVネタか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:01:37.82 ID:hBY48DFl.net
>>403
豊久もっと迫力欲しいよなあ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:03:45.94 ID:eScZK5Kg.net
最近の声優は腹から声だせんのか?
侍じゃぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:05:41.72 ID:6KyDUHhK.net
イマドキの男性声優に吠えたり叫んだりドス効かせる演技を求めても無理だよ
かるーいイケメンしかキャラクターでいねーんだもん今

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:12:59.30 ID:smjIxs1H.net
いやー中村氏の豊久は立派なもんだよ
声質も猛々しさの中に艶があって良い
正直、若い男性声優は女子向けのイケメンパラダイスのキャラばっかやってるし
こんなに出来る役者がいると思ってなかった
なのに何故こんなに批判されるか、それは人気原作だからとしか言いようがない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:15:56.96 ID:eScZK5Kg.net
>>386
お前のせいでスレが荒れたじゃないかどうしてくれる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:16:24.67 ID:eScZK5Kg.net
>>415
そうそう聞き取りずらいだけでまぁ悪くなかったよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:21:14.96 ID:+AvnjG7K.net
>>415
同意
特に違和感なかった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:22:22.08 ID:QTB4yOD5.net
>>415
批判に対して一々反論するのもめんどいから言わんけど俺も別に中村は問題ない
明らかに声優批判だけしたい奴も混ざってるし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:23:47.59 ID:hS/2HY6S.net
中村は慣れない方言もこなさなきゃならないからなぁ
そっちに意識が行ってるかもね
長い目で見てやりゃいいと思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:24:28.33 ID:eScZK5Kg.net
なんか古参気取りの超絶ヲタクなやつに軽い気持ちで
おちょくったら

それファンにぶん殴られるレベルだぞ!!って鼻水垂らして泣き出した

まぁバカにしてるわけじゃないけど鼻水ふけよ
俺にとっては楽しいか楽しくないかそれだけだからな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:26:23.86 ID:SwenBxrI.net
原作好きだからこそ理想は高くなるのは自分もだから分かるけど
他に誰が良かったという代案あまりでないし
出てもそれ思い出補正入ってないかと感じること度々

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:30:20.33 ID:SH3sbzA/.net
>>287
二人くらい切ったらもう切れ味ガタ落ちだったらしいよ
刀は

戦場では弓矢が殺傷力高かったらしいし
宮本武蔵が農民の投石半端ねぇって言ってるし
やっぱり遠距離から攻撃できるものが脅威だった
それが鉄砲が普及した理由だとも思う

刀使うよりも槍のほうがリーチあるし
実際の戦場ではあんまり刀って使われてなかった気がする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:39:28.28 ID:gT5jgcsf.net
>>339
特典DVDは元々1・2話をまとめた特別編集だったから
話に特別影響ないとこは金ローとかのようにカットされてた模様

しかしてっきり副音声は特典仕様なのかと思ってたが本放送でも副音声ありなのか
カットされてた部分が本放送で付け足されるのは分かるが、なにかしら変更したとか違いあったりするのかね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:48:39.33 ID:WatIOayR.net
刀は数人斬ったら使い物にならんとか、主兵装は槍だろうとか、一番殺したのは弓矢だろうとか、色々言われるけど、
でも、刀ぶん回して一刀両断するの格好いいだろ

槍ブンブン振り回すのも格好いいし、石礫で頭叩き割ったりするのも泥臭くていいけど、
「首置いてけ!」と言いながら、突っ込んで刀ぶん回して、首を刎ね飛ばすの格好いいじゃん!

ファンタジーの描写に、それ以上の理由は必要ないだろう。無論、異論は認めるが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:49:37.73 ID:ILcRILrK.net
イマドキっていうほど若くないだろ中村

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:50:26.77 ID:zXWztwye.net
>>423
刀は基本的にサイドアームだからな。
広い場所なら槍や薙刀、長巻といった長物を振るうのが常道。

屋内とか特殊な地形とかでなきゃいきなり刀で斬り合うことは
普通やらない。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:58:30.23 ID:ONeP/29N.net
>>424
特典DVDはオルテ語字幕on/offが選択出来るだけだったが(offは本当に字幕表示がなくなるだけ)
本放送の副音声では日本語で喋ってる
かなりの進化

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:59:50.48 ID:ow1BiYJX.net
>>423
実際の戦闘で使われてなかったら
全国に居た剣術家たちは何のために修行したり弟子取ったりしてたのか

実際に使われたから、あの手の技能者は各地の大名に雇われたし
その技能を学ぶために教えを乞う人がいっぱいいたんだろう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:06:25.69 ID:To9hJFff.net
実際に古戦場で殺した人数が多かったのは上から順番に

弓矢
鉄砲


という記録が残ってる

長篠合戦ならダントツで鉄砲だろうけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:16:32.16 ID:erPKdofq.net
石とかあなどれんな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:19:21.86 ID:zXWztwye.net
>>429
使われはしたが、戦場の主役ではなかった。

後、戦国末期以降だと、大名が高名な武芸者を召抱えたのは
実戦力としてというよりはある種のステータスシンボルとしての
面が強い。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:22:07.09 ID:qWNQYLa2.net
中村じゃなかったら誰が良かったんだ?
キャラタイプ的には関俊彦さんがいいかと思ったけど
自分は不満は無いな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:24:02.19 ID:vgBmzx4r.net
戦場での気構え、間合いの訓練なんかを試合で出来るから
どっちかと言えば平時に有用なんだよね剣術

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:26:13.35 ID:gHHg6Qnj.net
百・千・万っていう集団対集団の殺し合いなら少しでも安全なところから少しでも遠く多くに攻撃できる
武器を使うに越したことはないからな
戦国時代の「いくさ」とその後の時代の少人数での斬り合いとは趣が違う感じはする

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:28:33.79 ID:ZRjOoVr9.net
黒王様ご乱心映像化しちゃうのか…(困惑

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:34:25.75 ID:ONeP/29N.net
>>433
あー関俊彦!いいね!
最近めっきりメインの役どころがなくて寂しい限りよ
この年代のベテランはオッサン声が出せる人の方が需要あって
主役級青年声キャラは若手に取られちゃってるんだよなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:38:05.18 ID:pEchdS4G.net
中村は声が綺麗すぎてもうちょい無骨感があったほうがイメージにあってたなと思った

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:44:40.23 ID:0iGKJR16.net
>>429
>>432の言う通り
戦国時代には剣術は学ぶ物ではなくて実戦するものだったので、技能者や学ぶ者は軽んじられたと司馬遼太郎で読んだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:46:28.63 ID:vgBmzx4r.net
>>439
駄目じゃねぇか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:47:51.09 ID:YJZkQhC+.net
BOX購入予定なんだが、amazon特典付きとどっちにすべきか

流石にドラマCD+描きおろしイラストで\8000の差額はデカすぎる
多分ドラマはオリジナル脚本だろうし見送るかな…

ドリフエンズついでにヤンルーク交えて喧々囂々歴史漫談とかならかなり欲しいけどw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:51:31.36 ID:5CNcb+2I.net
本当に司馬遼太郎が日本人の歴史観という
幾つも勘違いをほぼ1人で形成したのには感服する

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:56:23.38 ID:smjIxs1H.net
特典なしで予約しても予約数が増えればそちらも値上がりするけどな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:00:50.97 ID:ONeP/29N.net
>>443
今までもDVD/BDはアマゾンで買ってるけどどれも発売日には26%offくらいまで値下げしたぞ?
そんな仕組み聞いたことないが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:01:09.65 ID:hS/2HY6S.net
>>437
関俊彦ってフェニックス一輝の人だっけ?…とググったらブリード加賀の人だったw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:02:03.73 ID:YJZkQhC+.net
>>443
よしわかった
今のうちに特典なしで予約しとくわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:03:04.42 ID:lpWTifSF.net
>>423
鹿島新当流の流祖の塚原卜傳も実は槍が大得意だったしな
新当(神道)流系は当たり前のように槍術の型を併伝してる
一刀流の系統も代々剣術のみじゃなく薙刀とかの長柄武器を併伝してる
天然理心流は下級武士の流派らしく捕り物の棒術だったけど
多摩や奥多摩や埼玉側の狭山一帯に今も祭りの棒として残ってる
剣術のみってところのが少ないので長柄武器はサムライのたしなみ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:04:03.98 ID:P8zKLRD6.net
今期はこれとジョジョしか面白いのないな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:09:05.80 ID:ow1BiYJX.net
>>432
主役じゃなかったのは知ってるが、
ちょっと前に流布した首切るときにしか使われなかったみたいな話は
さすがに極論だろうと

つか、実際使われた記録もあるしな。使われたのは野太刀、大太刀っつって
刃渡りが90センチ以上あるリーチのあるもんだけど。

豊久が使ってるのもこれ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:14:36.21 ID:WWrsXlOH.net
刃渡り90センチって佐々木小次郎の得物とそんな変わらないんじゃ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:19:14.08 ID:IhPhpRV3.net
豊久が持ってるのはモンハンの太刀ぐらいに見えるけどな
あれ腰に挿して歩くとかさすが薩摩もんは正気じゃねえ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:19:19.92 ID:0iGKJR16.net
豊久のは太郎太刀くらいありそうだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:19:51.61 ID:erPKdofq.net
アニメのは打刀にされてなかったっけ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:21:59.55 ID:woFMgyt5.net
タイ捨って野太刀流派だっけ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:22:42.78 ID:wJQoLFfo.net
武道系の体育会系育ちか舞台やってたような人しか腹から声出すのは難しいだろうが、戦場で将やってた豊久のキャラ的には頑張って欲しいところ
言葉つきについていえば、島津は田舎でも家柄からすれば由緒正しいから豊久は育ちは良いはずだからこんなもんだろう
人生の半分を戦場にいたバーサーカーだけど粗野なゴロツキじゃない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:30:39.21 ID:hS/2HY6S.net
豊久はもう良いけど、これからのジェルミんが心配だ…
ジョセフの人でしょ
ジョジョ2部アニメやってた頃に、銀さんだなんだってスレ内でしつこいのが居たから
…それはともかく、ジョセフの人がサン・ジェルミとは想像つかないw

寄生獣のミギー役が発表された時に「なんで女だよ!」と文句の嵐だったけど
フタを開けてみれば割と上手くハマっていて手のひらクルーw
そうなると良いなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:31:16.26 ID:pNNxT8yS.net
>>455
めっちゃ美少年だったらしいな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:32:17.06 ID:kLC4pd6o.net
ID:hS/2HY6S
こいつNG推奨

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:32:39.72 ID:ke1m34de.net
あんなツッコミ多い役絶対銀さんだ言われまくるわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:33:04.13 ID:/CP/UmGt.net
勇者王でいいよもう
作者のCVもやってたし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:36:21.97 ID:hS/2HY6S.net
>>458
朝からチョロチョロ書き込んでるけど、そんなに非常識な事は書いてないつもりだけど
まぁいいや
もう引っ込むよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:38:41.03 ID:nTw0P0Qs.net
原作休み多いなと思ってたらこんなことしてたのね
みんな声もあってるし動きや演出もいい感じなので楽しみにしてる

演出もいいと書いたときにふと思ったけど、この1話でもBGMが全部ピポパポだったら
かなり評価落ちてただろうなあ
あれほんとすごかった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:39:23.57 ID:auv543Z3.net
信長とよいっちーは見事にはまってたし、
オッパイーヌの声優は知らん人だけどいい感じだったと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:40:20.15 ID:c4vexLYE.net
>>342

かいがいの さんがドリフターズの海外の反応やってるぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:40:20.20 ID:SH3sbzA/.net
>>454
確か丸目長恵が始祖でしょ

で丸目さんは塚原さんの門下でー
って言いだしたらめんどくさいw

なんかゲームで得た知識しかないから
わからんw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:48:19.25 ID:zXWztwye.net
丸目さんは上泉伊勢守の高弟だから、新陰流の流れ。
でも新陰流だと柳生さんの方が圧倒的にメジャーだから
他の人の影が薄くなるんだよな。

昔、寄生獣の人が疋田文五郎の漫画描いてたっけ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:55:59.35 ID:ow1BiYJX.net
>>466
その漫画、この回でネタにしてたな
http://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2013/12/20131204093213d40.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:29:34.01 ID:sFBtVdCk.net
まぁ浪川がやらなかっただけで良かったと思えば

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:34:49.82 ID:B4d9Zp2/.net
我慢できなくて原作1巻ちょっとだけ読んだがほんとアニメってよくできてるなと感心した

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:49:30.40 ID:lpWTifSF.net
>>465
丸目クランドさんは上泉伊勢守の門下の四天王の一角で
柳生石舟斎の兄弟子だよ
廻国修行で19歳の時に京都で上泉伊勢守に出会うまで
17歳から2年ほど中条流を学んでいた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:58:05.27 ID:qnypqJIP.net
浪川はまだ許されないのか…じゃあコレのもずっと言われるんだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:58:30.75 ID:uBBNA19k.net
>>471
何かやらかしたの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:59:08.96 ID:b7AU+G6F.net
過剰な若本節と浪川はほんまゴミ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:00:09.79 ID:y7TmQUvB.net
原作の刀もっと長かったんだ。短くなってるのちょっと残念だな
現実的とか知ったことかと、馬鹿みたいにでかくて長い刀ブン回して倒すのはロマンだ
まあ、今のでも十分迫力あったから不満はないけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:00:23.80 ID:Uskbo44b.net
>>464 早速ブックマークした、多謝。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:00:24.69 ID:pNNxT8yS.net
出てないものをここで叩かれましても

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:09:38.05 ID:xDC1lDI6.net
>>432
大方雑兵物語でも参考に語ってるんだろうが生憎戦国時代というのは地方でめいめい好き勝手やっていた時代でな
投石だの槍合わせがメインだのは関東・甲信越の話を元にした話なんだ
島津は時代に逆行した野太刀皆で持って奇襲乱戦仕掛けるのがお家の軍法なの

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:22:41.55 ID:smjIxs1H.net
ヘルシングOVAはどうかしらないが
ドリフはオーディションしてるっぽいから
ごちゃごちゃ言ってもしゃーない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:28:12.12 ID:qnypqJIP.net
杉田、安元、鈴木らは1・2キャラしか知らんからどのトーンで来るのかわかんね
アナスタシアの人はまったくわかんねぇ
文句言ってもキャスト変わらないし諦めるしかないが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:39:09.96 ID:0iGKJR16.net
中村豊久を否定してる人たちは、イケメンボイスではなくて、もっと野太い声とか泥臭い声が良かったって事だよね

大塚明夫くらいしか思いつかん
があんま合わない気がするな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:41:08.33 ID:xgol06yu.net
だって誰も否定するだけで代替案出さないし
自分はジェルミは高橋広樹で再生されてたけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:43:41.92 ID:4+XoFzMO.net
合ってないとは思うけど、じゃあどれがいいのかとか言われても
最近の若い声優全然知らんし
合ってないという感想=アンチの仕業とか言われてもなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:44:06.26 ID:BhA9neA7.net
おっさんの声が最初SEとわからなかった
アレはアレで笑えるからいいけど

パン屋はピーターで脳内再生されてた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:45:55.57 ID:xgol06yu.net
原作と声が違うってか

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200