2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第2幕

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:08:28.71 ID:IhPhpRV3.net
戦時中は盗聴対策の暗号会話として使われたんだっけ?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:11:16.79 ID:kKhnxEsZ.net
>>342
ワイルドバンチって何話ぐらいで出てくるんだろ?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:12:35.57 ID:ONeP/29N.net
もう方言警察は出禁にしてくれ
中村も杉田も合う役なら別にいいのに
癖が強くて台詞の多い重要な役どころに抜擢されるから下手に聞こえるんだよな
周りにベテラン勢が配されてると余計に
豊久はキャラ的に若さ青さが感じられてもいいけど
サンジェルミの演技がへぼくてヘルシングの若ウォルター浪川みたいに小物感満載でズゴーってなるのは勘弁な!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:15:18.39 ID:5A17anWK.net
自分は中村氏の声があってないと思っているが
イントネーションやら方言の部分ではなく
声の種類があってないと思った
これ以上はスレが荒れそうだから書かないけども

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:16:42.11 ID:9lEpRh/C.net
>>346
米軍には数回ぐらいででばれて日系サツマンネイティブの
解読者が用意されちゃったらしいけどな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:28:17.30 ID:gHHg6Qnj.net
出禁じゃなくて自分でNGかけるんだよ
特徴的な単語3つ4つ指定すればだいたい消えるしスレの流れにも影響ないよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:34:51.95 ID:jubWLa+J.net
>>247

いや、超えてないが?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:42:07.61 ID:IhPhpRV3.net
豊久からすれば信長も与一も名前ぐらいは知ってる相手
信長からすれば与一は知ってるが豊久は全然知らん相手
与一からすればどっちも全然知りようのないはるか未来人

こう考えると与一のポジションが一番キツいよな
日の本の言葉が通じる以外はエルフと同じぐらい異文化人に等しいだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:47:55.71 ID:jubWLa+J.net
誰か現代人が3DSとVR持って召喚されないかな
3人がどういう反応するか見たいw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:50:07.99 ID:exOdr8pn.net
与一が一番落ち着いて見えるのは
未来人(信長)とか見ていろいろと吹っ切れたからだろうな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:52:07.86 ID:nveOp6tM.net
ヒラコー作品に出たらルカ様かマグ二スさまネタで一蹴されて退場しそう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:06:38.44 ID:HaeSiKrq.net
アニメ化したことだし次はサツマトゥーンをゲーム化しよか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:10:06.19 ID:nveOp6tM.net
ああ、本体も豚か
そりゃ涌くわな。切り決定だな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:26:09.41 ID:cA2vl7if.net
最初に、「島津※※」と叫んで槍で突かれて死んだ島津勢のおっさんは
何と叫んでいたのか聞き取れない

>>105 廃棄物側に鉄砲や戦闘機は出てこないだろ

黒王が望むのは、永遠の中世暗黒時代
中世ヨーロッパの科学は世の理がキリスト教の通りである正当性強化の面があり
それ以上のは駄目

ついでに あの御方 は永遠の中世やら人間への枷なんて望んでない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:37:42.38 ID:QkYhOAyi.net
>>359
亜人類にその技術が伝わるのは是としないが
戦闘行為までは未来の技術とノウハウを使うのはいいとしてるんじゃね?

実際タンクデサントや空挺行為まで行ってるから
ドリフが零戦出してきたんなら廃棄物側もそれに対抗できる何かをたずさえた
廃棄物を出すことになんら躊躇いはしないだろうよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:46:32.18 ID:cA2vl7if.net
戦車や動物を兵員輸送に使う戦法は紀元前からだしな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:57:33.57 ID:QkYhOAyi.net
>>361
廃棄物側についた光秀は
「でさんと」って言ってるぞ

紛れも無く戦車に歩兵が乗って
輸送支持支援するタンクデサントのことだろうさ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:02:31.17 ID:dAtBHPka.net
ナスチャさんが殺されず天寿を全うしてたら知ってそうではあるな>タンクデサント

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:08:04.44 ID:cA2vl7if.net
動物に乗る戦法はあっても、鉄砲や戦闘機は背後の工業力が要るし
戦闘機乗りを竜に乗せるよりは、戦闘機が最悪飛べるだけとか運用制限つけるのが自然だ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:14:28.07 ID:ONeP/29N.net
いくら原作読者が多いからってまだアニメでやってない回の話してる奴らは頭沸いてんだろ

今夜19時からアベマで1話の再放送あるぞ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:14:44.20 ID:OQqONiDg.net
アニメスレだからほどほどにな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:21:15.92 ID:yqHyxUE+.net
>>365
そこうだうだ言うなら、原作未読者用のスレ立てた方がはやいんでは

前スレから何巻までどこまでやるんだの話してるし、キャスト的にも誰がどうこうとか話してるだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:22:24.41 ID:fdlgeDuA.net
いや普通は分割するなら原作OKスレ立てるものじゃね
エチケット的に

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:25:15.88 ID:To9hJFff.net
BS11でやって欲しかった
またはBSTBS

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:25:42.69 ID:QkYhOAyi.net
>>365
ネタバレすまん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:26:12.21 ID:qPHJYSe3.net
原作ありきで、正直ドリフターズファンヒラコーファン向けのアニメだろうし
既読者の方が多いだろうにそっち追い出すのか?
原作の話すんなとかおかしいわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:26:30.02 ID:iWuJY7q/.net
>>348
中村杉田櫻井に文句ブー垂れるアホも出禁

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:39:53.52 ID:hS/2HY6S.net
原作付きアニメのスレでは必ず出る問題だね ネタバレは
放送局少ないし、わざわざアベマで見るのも既読ファンくらいかも

でもせっかく興味を持って見てくれる初見さんの為にも
あんまり物語の核心に触れる様な事や、先々の話を平気でするのはどうかと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:45:30.39 ID:/yKcF82I.net
エルフレイプはよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:49:56.52 ID:NuvpDHi3.net
初心者排除は衰退の始まりやで

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:52:49.83 ID:gHHg6Qnj.net
人数の多寡ではなく「情報源」から出た話題を語り合うスレなのだから
アニメスレでは原作を知ってる側が配慮するのが紳士的だと思う

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:53:06.83 ID:yuo7xQFO.net
島津義弘って朝鮮遠征の時にたった7千人で30万人に勝ったんだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:54:15.32 ID:hS/2HY6S.net
とりあえず歴史雑学・薀蓄は原作スレで散々やってるんだから
アニメスレでまでネタバレ絡めてしなくてもいいんじゃね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:54:30.15 ID:QTB4yOD5.net
先の話がしたいならネタバレスレ立ててそこでやればいいだろう
アニメスレに居座って文句言われながら話すより余程いいだろうに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:59:18.35 ID:smjIxs1H.net
>>349
人それぞれだわな
自分は雄臭くねちっこくて絵柄にぴったりな声だと思ったが

戦いと言えば一騎打ちの時代の人と
銃と軍団戦の時代の人と
制空・制海戦の時代の人とが集まって一体どういう戦いをするようになるのかね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:00:05.65 ID:5A17anWK.net
このアニメはどうしても蘊蓄語りが発生するだろうし
その話で脱線しやすいだろうし
ある程度ルールが設定されてた方がいい気がする

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:10:17.10 ID:BwjVhhLV.net
上でも言われてるが、前スレからバカヤロウコノヤロウの話とか黒王様語録だとかうんこの話とか
今回のアニメ化は土方辺りまでじゃないかとか
程度はあれど散々原作の話やってるのに
今更既読組追い出すってマジで言ってんの?
○○警察めんどくせーわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:11:22.50 ID:5VHRubVl.net
与一きゅんとエルフショタと4Pしてえなあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:11:29.22 ID:WatIOayR.net
>>338
なんでナチュラルに山口県が九州に含まれてるんだよw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:13:31.72 ID:fdlgeDuA.net
今更ってまだ1話目もやってない地域もある派生スレもないただの本スレ2個目だぞ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:18:28.67 ID:5A17anWK.net
平野耕太†471 ドリフターズ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1475693154/
原作本スレ

漫画の進行が遅いのとヒラコーなんで粗雑談で埋まるけど
色々聞きたい人にはいいスレだと思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:20:55.57 ID:smjIxs1H.net
ドリフターズのキャラデザ好きなんで色と声が着いて動いてるとこ見るとワクワクするよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:21:20.16 ID:eScZK5Kg.net
>>386
そこは常連が暇つぶししてる閉鎖的なスレだから
ご新規さんを誘導するのはやめよう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:21:36.34 ID:ONeP/29N.net
近頃は横柄なのが増えたね
原作の話はネタバレスレでやるのが当たり前だったのに

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:22:35.48 ID:zIFUI+El.net
>>388
新規じゃなくて既読者を誘導するためのイヤミだと思うが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:23:47.93 ID:eScZK5Kg.net
>>390
誰だお前?
首おいてけ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:24:22.77 ID:6iN58bPM.net
>>389
古株ぶるのカコワルイ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:24:36.62 ID:qPHJYSe3.net
勢いあるスレでもないのにスレ分けて過疎らせて何がしたいんだか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:26:05.09 ID:gHHg6Qnj.net
今の話題もほぼスレチだしみんな落ち着こうぜ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:28:19.11 ID:smjIxs1H.net
羽をばむしり候へ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:29:26.26 ID:eScZK5Kg.net
ナスの与一はナス料理得意か?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:29:36.57 ID:5CNcb+2I.net
ネタバレ会話するならここで良いからオルテ語でしてくれ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:29:53.97 ID:eScZK5Kg.net
ナスが食いてえ
ナスが食いてえ
ナスが食いてえ
ナスが食いてえ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:30:28.93 ID:eScZK5Kg.net
出来んがか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:31:23.92 ID:dmddJK+E.net
>>369
BS11で放映終わってからやりそうな気がする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:34:23.60 ID:hS/2HY6S.net
>>400
BS11って本放送が終わってからの再放映的なのもやる所? それなら嬉しいな
アニマでもキッズでもいいけど録画したい…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:36:21.32 ID:tWbWnVtS.net
>>393
人がいないのはもう2ch自体の問題だしアニメスレで平気でネタバレしていい免罪符にはならねえよ
酷いようならネタバレスレ立てて話したい奴はそこにいけばいい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:36:23.94 ID:y7TmQUvB.net
ようやく1話見れた
原作は1巻の試し読みしか読んでないけど、期待してたほどではないが悪くなかったわ
豊久は「首おいてけ」がもっとドス効いた汚い声なら不満無かった。他はあれでいいと思う
ノブノブは息子が討ち死にしたって聞いたときの表情と声がすごく良かった。ここは声がある分アニメの方が好きかも
与一は胸と声でアニメははっきり男だなー、と思ったら声優さん女性なのな…マジか

原作興味あるけど、進みが遅いと聞いて手が出ないままだ
完結したら買いたいけど何年後かな…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:39:37.85 ID:eScZK5Kg.net
そうそう
なんか全体的に声が小さすぎた感は否めない
俺の耳が腐ったのかと思ったし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:43:15.13 ID:lpWTifSF.net
>>350
一方、米軍はナバホ・インディアンの言語を暗号にしていた…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:45:19.18 ID:hS/2HY6S.net
>>403
コミックス買おうぜい!
次はいつだろうねぇ(遠い目…)な某あれこれとは違い
1年半〜2年も待てば次の巻が出るからもう安心!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:47:45.65 ID:WWrsXlOH.net
>>350
移民大国の強みだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:52:15.64 ID:dmddJK+E.net
>>401
そうそれ
二期前とかにプロモーション目的でやると思ってる
と言うか願ってる

観られんので

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:52:27.83 ID:c3Rlbjk2.net
ホストクラブ安土城期待
ついでにトヨさんもお願いします

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:53:42.84 ID:/CP/UmGt.net
>>405
ホリョダ!

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:53:59.73 ID:eScZK5Kg.net
戦国鍋TVネタか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:01:37.82 ID:hBY48DFl.net
>>403
豊久もっと迫力欲しいよなあ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:03:45.94 ID:eScZK5Kg.net
最近の声優は腹から声だせんのか?
侍じゃぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:05:41.72 ID:6KyDUHhK.net
イマドキの男性声優に吠えたり叫んだりドス効かせる演技を求めても無理だよ
かるーいイケメンしかキャラクターでいねーんだもん今

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:12:59.30 ID:smjIxs1H.net
いやー中村氏の豊久は立派なもんだよ
声質も猛々しさの中に艶があって良い
正直、若い男性声優は女子向けのイケメンパラダイスのキャラばっかやってるし
こんなに出来る役者がいると思ってなかった
なのに何故こんなに批判されるか、それは人気原作だからとしか言いようがない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:15:56.96 ID:eScZK5Kg.net
>>386
お前のせいでスレが荒れたじゃないかどうしてくれる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:16:24.67 ID:eScZK5Kg.net
>>415
そうそう聞き取りずらいだけでまぁ悪くなかったよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:21:14.96 ID:+AvnjG7K.net
>>415
同意
特に違和感なかった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:22:22.08 ID:QTB4yOD5.net
>>415
批判に対して一々反論するのもめんどいから言わんけど俺も別に中村は問題ない
明らかに声優批判だけしたい奴も混ざってるし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:23:47.59 ID:hS/2HY6S.net
中村は慣れない方言もこなさなきゃならないからなぁ
そっちに意識が行ってるかもね
長い目で見てやりゃいいと思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:24:28.33 ID:eScZK5Kg.net
なんか古参気取りの超絶ヲタクなやつに軽い気持ちで
おちょくったら

それファンにぶん殴られるレベルだぞ!!って鼻水垂らして泣き出した

まぁバカにしてるわけじゃないけど鼻水ふけよ
俺にとっては楽しいか楽しくないかそれだけだからな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:26:23.86 ID:SwenBxrI.net
原作好きだからこそ理想は高くなるのは自分もだから分かるけど
他に誰が良かったという代案あまりでないし
出てもそれ思い出補正入ってないかと感じること度々

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:30:20.33 ID:SH3sbzA/.net
>>287
二人くらい切ったらもう切れ味ガタ落ちだったらしいよ
刀は

戦場では弓矢が殺傷力高かったらしいし
宮本武蔵が農民の投石半端ねぇって言ってるし
やっぱり遠距離から攻撃できるものが脅威だった
それが鉄砲が普及した理由だとも思う

刀使うよりも槍のほうがリーチあるし
実際の戦場ではあんまり刀って使われてなかった気がする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:39:28.28 ID:gT5jgcsf.net
>>339
特典DVDは元々1・2話をまとめた特別編集だったから
話に特別影響ないとこは金ローとかのようにカットされてた模様

しかしてっきり副音声は特典仕様なのかと思ってたが本放送でも副音声ありなのか
カットされてた部分が本放送で付け足されるのは分かるが、なにかしら変更したとか違いあったりするのかね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:48:39.33 ID:WatIOayR.net
刀は数人斬ったら使い物にならんとか、主兵装は槍だろうとか、一番殺したのは弓矢だろうとか、色々言われるけど、
でも、刀ぶん回して一刀両断するの格好いいだろ

槍ブンブン振り回すのも格好いいし、石礫で頭叩き割ったりするのも泥臭くていいけど、
「首置いてけ!」と言いながら、突っ込んで刀ぶん回して、首を刎ね飛ばすの格好いいじゃん!

ファンタジーの描写に、それ以上の理由は必要ないだろう。無論、異論は認めるが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:49:37.73 ID:ILcRILrK.net
イマドキっていうほど若くないだろ中村

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:50:26.77 ID:zXWztwye.net
>>423
刀は基本的にサイドアームだからな。
広い場所なら槍や薙刀、長巻といった長物を振るうのが常道。

屋内とか特殊な地形とかでなきゃいきなり刀で斬り合うことは
普通やらない。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:58:30.23 ID:ONeP/29N.net
>>424
特典DVDはオルテ語字幕on/offが選択出来るだけだったが(offは本当に字幕表示がなくなるだけ)
本放送の副音声では日本語で喋ってる
かなりの進化

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:59:50.48 ID:ow1BiYJX.net
>>423
実際の戦闘で使われてなかったら
全国に居た剣術家たちは何のために修行したり弟子取ったりしてたのか

実際に使われたから、あの手の技能者は各地の大名に雇われたし
その技能を学ぶために教えを乞う人がいっぱいいたんだろう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:06:25.69 ID:To9hJFff.net
実際に古戦場で殺した人数が多かったのは上から順番に

弓矢
鉄砲


という記録が残ってる

長篠合戦ならダントツで鉄砲だろうけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:16:32.16 ID:erPKdofq.net
石とかあなどれんな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:19:21.86 ID:zXWztwye.net
>>429
使われはしたが、戦場の主役ではなかった。

後、戦国末期以降だと、大名が高名な武芸者を召抱えたのは
実戦力としてというよりはある種のステータスシンボルとしての
面が強い。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:22:07.09 ID:qWNQYLa2.net
中村じゃなかったら誰が良かったんだ?
キャラタイプ的には関俊彦さんがいいかと思ったけど
自分は不満は無いな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:24:02.19 ID:vgBmzx4r.net
戦場での気構え、間合いの訓練なんかを試合で出来るから
どっちかと言えば平時に有用なんだよね剣術

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:26:13.35 ID:gHHg6Qnj.net
百・千・万っていう集団対集団の殺し合いなら少しでも安全なところから少しでも遠く多くに攻撃できる
武器を使うに越したことはないからな
戦国時代の「いくさ」とその後の時代の少人数での斬り合いとは趣が違う感じはする

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:28:33.79 ID:ZRjOoVr9.net
黒王様ご乱心映像化しちゃうのか…(困惑

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:34:25.75 ID:ONeP/29N.net
>>433
あー関俊彦!いいね!
最近めっきりメインの役どころがなくて寂しい限りよ
この年代のベテランはオッサン声が出せる人の方が需要あって
主役級青年声キャラは若手に取られちゃってるんだよなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:38:05.18 ID:pEchdS4G.net
中村は声が綺麗すぎてもうちょい無骨感があったほうがイメージにあってたなと思った

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:44:40.23 ID:0iGKJR16.net
>>429
>>432の言う通り
戦国時代には剣術は学ぶ物ではなくて実戦するものだったので、技能者や学ぶ者は軽んじられたと司馬遼太郎で読んだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:46:28.63 ID:vgBmzx4r.net
>>439
駄目じゃねぇか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:47:51.09 ID:YJZkQhC+.net
BOX購入予定なんだが、amazon特典付きとどっちにすべきか

流石にドラマCD+描きおろしイラストで\8000の差額はデカすぎる
多分ドラマはオリジナル脚本だろうし見送るかな…

ドリフエンズついでにヤンルーク交えて喧々囂々歴史漫談とかならかなり欲しいけどw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:51:31.36 ID:5CNcb+2I.net
本当に司馬遼太郎が日本人の歴史観という
幾つも勘違いをほぼ1人で形成したのには感服する

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:56:23.38 ID:smjIxs1H.net
特典なしで予約しても予約数が増えればそちらも値上がりするけどな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:00:50.97 ID:ONeP/29N.net
>>443
今までもDVD/BDはアマゾンで買ってるけどどれも発売日には26%offくらいまで値下げしたぞ?
そんな仕組み聞いたことないが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:01:09.65 ID:hS/2HY6S.net
>>437
関俊彦ってフェニックス一輝の人だっけ?…とググったらブリード加賀の人だったw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:02:03.73 ID:YJZkQhC+.net
>>443
よしわかった
今のうちに特典なしで予約しとくわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:03:04.42 ID:lpWTifSF.net
>>423
鹿島新当流の流祖の塚原卜傳も実は槍が大得意だったしな
新当(神道)流系は当たり前のように槍術の型を併伝してる
一刀流の系統も代々剣術のみじゃなく薙刀とかの長柄武器を併伝してる
天然理心流は下級武士の流派らしく捕り物の棒術だったけど
多摩や奥多摩や埼玉側の狭山一帯に今も祭りの棒として残ってる
剣術のみってところのが少ないので長柄武器はサムライのたしなみ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:04:03.98 ID:P8zKLRD6.net
今期はこれとジョジョしか面白いのないな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:09:05.80 ID:ow1BiYJX.net
>>432
主役じゃなかったのは知ってるが、
ちょっと前に流布した首切るときにしか使われなかったみたいな話は
さすがに極論だろうと

つか、実際使われた記録もあるしな。使われたのは野太刀、大太刀っつって
刃渡りが90センチ以上あるリーチのあるもんだけど。

豊久が使ってるのもこれ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:14:36.21 ID:WWrsXlOH.net
刃渡り90センチって佐々木小次郎の得物とそんな変わらないんじゃ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:19:14.08 ID:IhPhpRV3.net
豊久が持ってるのはモンハンの太刀ぐらいに見えるけどな
あれ腰に挿して歩くとかさすが薩摩もんは正気じゃねえ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:19:19.92 ID:0iGKJR16.net
豊久のは太郎太刀くらいありそうだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:19:51.61 ID:erPKdofq.net
アニメのは打刀にされてなかったっけ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:21:59.55 ID:woFMgyt5.net
タイ捨って野太刀流派だっけ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:22:42.78 ID:wJQoLFfo.net
武道系の体育会系育ちか舞台やってたような人しか腹から声出すのは難しいだろうが、戦場で将やってた豊久のキャラ的には頑張って欲しいところ
言葉つきについていえば、島津は田舎でも家柄からすれば由緒正しいから豊久は育ちは良いはずだからこんなもんだろう
人生の半分を戦場にいたバーサーカーだけど粗野なゴロツキじゃない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:30:39.21 ID:hS/2HY6S.net
豊久はもう良いけど、これからのジェルミんが心配だ…
ジョセフの人でしょ
ジョジョ2部アニメやってた頃に、銀さんだなんだってスレ内でしつこいのが居たから
…それはともかく、ジョセフの人がサン・ジェルミとは想像つかないw

寄生獣のミギー役が発表された時に「なんで女だよ!」と文句の嵐だったけど
フタを開けてみれば割と上手くハマっていて手のひらクルーw
そうなると良いなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:31:16.26 ID:pNNxT8yS.net
>>455
めっちゃ美少年だったらしいな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:32:17.06 ID:kLC4pd6o.net
ID:hS/2HY6S
こいつNG推奨

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:32:39.72 ID:ke1m34de.net
あんなツッコミ多い役絶対銀さんだ言われまくるわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:33:04.13 ID:/CP/UmGt.net
勇者王でいいよもう
作者のCVもやってたし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:36:21.97 ID:hS/2HY6S.net
>>458
朝からチョロチョロ書き込んでるけど、そんなに非常識な事は書いてないつもりだけど
まぁいいや
もう引っ込むよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:38:41.03 ID:nTw0P0Qs.net
原作休み多いなと思ってたらこんなことしてたのね
みんな声もあってるし動きや演出もいい感じなので楽しみにしてる

演出もいいと書いたときにふと思ったけど、この1話でもBGMが全部ピポパポだったら
かなり評価落ちてただろうなあ
あれほんとすごかった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:39:23.57 ID:auv543Z3.net
信長とよいっちーは見事にはまってたし、
オッパイーヌの声優は知らん人だけどいい感じだったと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:40:20.15 ID:c4vexLYE.net
>>342

かいがいの さんがドリフターズの海外の反応やってるぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:40:20.20 ID:SH3sbzA/.net
>>454
確か丸目長恵が始祖でしょ

で丸目さんは塚原さんの門下でー
って言いだしたらめんどくさいw

なんかゲームで得た知識しかないから
わからんw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:48:19.25 ID:zXWztwye.net
丸目さんは上泉伊勢守の高弟だから、新陰流の流れ。
でも新陰流だと柳生さんの方が圧倒的にメジャーだから
他の人の影が薄くなるんだよな。

昔、寄生獣の人が疋田文五郎の漫画描いてたっけ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:55:59.35 ID:ow1BiYJX.net
>>466
その漫画、この回でネタにしてたな
http://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2013/12/20131204093213d40.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:29:34.01 ID:sFBtVdCk.net
まぁ浪川がやらなかっただけで良かったと思えば

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:34:49.82 ID:B4d9Zp2/.net
我慢できなくて原作1巻ちょっとだけ読んだがほんとアニメってよくできてるなと感心した

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:49:30.40 ID:lpWTifSF.net
>>465
丸目クランドさんは上泉伊勢守の門下の四天王の一角で
柳生石舟斎の兄弟子だよ
廻国修行で19歳の時に京都で上泉伊勢守に出会うまで
17歳から2年ほど中条流を学んでいた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:58:05.27 ID:qnypqJIP.net
浪川はまだ許されないのか…じゃあコレのもずっと言われるんだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:58:30.75 ID:uBBNA19k.net
>>471
何かやらかしたの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:59:08.96 ID:b7AU+G6F.net
過剰な若本節と浪川はほんまゴミ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:00:09.79 ID:y7TmQUvB.net
原作の刀もっと長かったんだ。短くなってるのちょっと残念だな
現実的とか知ったことかと、馬鹿みたいにでかくて長い刀ブン回して倒すのはロマンだ
まあ、今のでも十分迫力あったから不満はないけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:00:23.80 ID:Uskbo44b.net
>>464 早速ブックマークした、多謝。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:00:24.69 ID:pNNxT8yS.net
出てないものをここで叩かれましても

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:09:38.05 ID:xDC1lDI6.net
>>432
大方雑兵物語でも参考に語ってるんだろうが生憎戦国時代というのは地方でめいめい好き勝手やっていた時代でな
投石だの槍合わせがメインだのは関東・甲信越の話を元にした話なんだ
島津は時代に逆行した野太刀皆で持って奇襲乱戦仕掛けるのがお家の軍法なの

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:22:41.55 ID:smjIxs1H.net
ヘルシングOVAはどうかしらないが
ドリフはオーディションしてるっぽいから
ごちゃごちゃ言ってもしゃーない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:28:12.12 ID:qnypqJIP.net
杉田、安元、鈴木らは1・2キャラしか知らんからどのトーンで来るのかわかんね
アナスタシアの人はまったくわかんねぇ
文句言ってもキャスト変わらないし諦めるしかないが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:39:09.96 ID:0iGKJR16.net
中村豊久を否定してる人たちは、イケメンボイスではなくて、もっと野太い声とか泥臭い声が良かったって事だよね

大塚明夫くらいしか思いつかん
があんま合わない気がするな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:41:08.33 ID:xgol06yu.net
だって誰も否定するだけで代替案出さないし
自分はジェルミは高橋広樹で再生されてたけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:43:41.92 ID:4+XoFzMO.net
合ってないとは思うけど、じゃあどれがいいのかとか言われても
最近の若い声優全然知らんし
合ってないという感想=アンチの仕業とか言われてもなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:44:06.26 ID:BhA9neA7.net
おっさんの声が最初SEとわからなかった
アレはアレで笑えるからいいけど

パン屋はピーターで脳内再生されてた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:45:55.57 ID:xgol06yu.net
原作と声が違うってか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:47:40.48 ID:fdlgeDuA.net
世の中には代替案が要らない物もある

たとえば「唐揚げにレモン汁かけてあげたのに怒るなんてひどい。レモン汁が駄目ならソレ以外の代替案出せ」なんて言われても困るだろ
答えは「黙れ。そんな議論自体要らない」だ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:47:45.96 ID:zBcNksNg.net
>>482
それじゃあただのイチャモンと同じだ
お前だけの脳内イメージなんか知るか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:48:40.80 ID:ONeP/29N.net
>>480
声質ではなく演技力の問題だと思うが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:49:18.93 ID:ePxgFee0.net
>>485
その例えはおかしい
アニメのキャストはレモンと違って必ず必要なものだから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:49:33.37 ID:pNNxT8yS.net
>>485
おろしポン酢

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:50:04.51 ID:4+XoFzMO.net
あくまで感想(スレを荒らすつもりはない)
滲み出る狂気つーか、出してる声の幅がもっと合ってほしいと思う
正常範囲内で収まってる感じ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:50:40.72 ID:0iGKJR16.net
>>481
ヒソカな感じか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:50:40.99 ID:BhA9neA7.net
杉田先生も役作りの為に二丁目で掘られてくるよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:53:28.54 ID:/RRofb1q.net
中国じゃたどり着けないレベルのアニメだった
期待してなかったからビックリした
おもしろかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:56:29.31 ID:l+LkIlwO.net
面白くて、録画を何度も見直してるw
このまま話しが進んで、ヘルシングような素敵なタグ(スタイリッシュ国際問題みたいな)が付くことを祈ってるw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:57:52.41 ID:0iGKJR16.net
>>487
はー、あなたはそういう意味で関俊彦推しなんだ
関俊彦もイケメンボイスなイメージしかなかったわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:04:22.17 ID:OQqONiDg.net
>>472
清川さん→浪川ではそりゃあ色々言われるだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:08:41.41 ID:iWuJY7q/.net
>>487
演技力(笑)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:09:03.01 ID:YyUH2jST.net
>>493
中国の人?(困惑)
なんで急に中国が出てくるんだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:10:48.11 ID:QTB4yOD5.net
>>498
今期中国資本のアイドルアニメやってるからとか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:12:22.46 ID:5CNcb+2I.net
>>498
前期位から支那製作のアニメが急にな……

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:16:23.27 ID:smjIxs1H.net
製作が中国だとか日本だとか下らんことを言うなよ
そんなこと言ったらヘルシングOVAの作画なんてほとんど外人だ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:17:19.30 ID:KmSoabh7.net
一時期安さに目が眩んで韓国ドラマやりまくってた時も結局日本のドラマが大反響で日本で真面目に作ってるものの方が良いって流れになったしまぁ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:18:13.23 ID:5CNcb+2I.net
いや、外注とかスタッフがとかじゃなく資本がね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:21:09.18 ID:qnypqJIP.net
叩かれるのわかってて代替案で好きな声優出せんわな
中国アニメは3つぐらいあったけな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:34:27.61 ID:TOPbCk1G.net
どの声優がいいとかもうどうでもいいよ
変えられるもんでもないんだし
いい加減うざい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:37:16.70 ID:YyUH2jST.net
良く分からんがまあ中国が気に入らないのは伝わったわ
日本のアニメは素晴らしいよねホント

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:42:44.81 ID:cccxoUMd.net
豊久は若造ポジだからベテランのしっかりし過ぎた演技でも違和感でるだろうし
かといって若手で叫べるのは数人だからろくな代替案はでんよ
声優の話を長々と続けるのはムダだね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:44:08.27 ID:OCF8db0X.net
お前ら豊久は誰が良かったのよ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:46:32.37 ID:Bx4EJT92.net
なんでこんなのびてんねん
与一きゅんの話してるんじゃねえのかよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:46:56.07 ID:NZt7QI9D.net
声優知らないから誰がいいとはいえない〜
でも自分のイメージと違うからヤダヤダ〜

アホかと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:47:13.43 ID:0iGKJR16.net
>>505
まだ1話しか放送されてないからなぁ
あまりネタがないのよw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:48:22.06 ID:/RRofb1q.net
>>498
今期は前期よりさらに支那アニメが多くなってるのに気づいてないのかよ
糞アニメばかりなのに、何故わざわざ日本にもってくるのかと
レベルが違うだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:49:52.18 ID:lpWTifSF.net
>>498
ハオライナーズとか言うところが日中合作(中華主導)のアニメを
日本の放送局に供給してるからだろう
霊剣山とか一人之下とかブラッド何とかとか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:50:02.86 ID:woFMgyt5.net
元より興味を引くこともなかったので

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:50:18.88 ID:pNNxT8yS.net
ホントアルか!知らなかったアル!アイヤー!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:51:20.16 ID:YyUH2jST.net
声優に不満があるのは仕方ないと思う。皆の期待値がそれだけ高かったってことだし
正直俺も違和感ある

でも今更このスレでうだうだ言ってもウザい事この上ないだろうし、
要するに慣れるしかない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:51:28.51 ID:fdlgeDuA.net
中国アニメってのは中国で作ってるアニメって意味じゃなくて中国名義のアニメって意味だろ
名前忘れたけどちょっと前に放送して日本で全然人気出なかったなんか仙人っぽいアレも中国のツイッターで大ブレイクしてたらしいが日本スタジオ製の中国アニメだし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:53:59.61 ID:axuAeQjB.net
中村悠一は基礎演技力あるからそのうち慣れるだろう。
そんなんより殺陣が気になった。
クロムクロ見た後ってのもあるが、どうにも動きが雑でショボく見える。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:54:05.66 ID:rO18gI0q.net
霊剣山は2期やるんだぞ
中華マネー怖いよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:54:06.19 ID:pNNxT8yS.net
それがドリフターズと何の関係があるの

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:57:58.89 ID:YyUH2jST.net
>>512
中国製アニメが増えて何の問題が?
嫌なら見なき良いじゃん(いいじゃん)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:58:16.06 ID:Y+u6XKxW.net
>>516
キャスティングの問題って、
声優に詳しい人だけの話なんだよね。

良かった、ってのだけが、
詳しくない人にとっては大事で、あまりよくわからない。

キャスティングが良かったから凄い、はわかるけど
良くなかったから悪い、は余り分からず、
作品全体の低評価に加点される。

俺はそんな感じ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:00:20.91 ID:iqYwllSV.net
素人がねじ込まれてあからさまな棒でもないかぎりブツブツ文句言っても
声豚キメーな、としか思われないからな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:00:55.54 ID:yIZOcynb.net
オルミーヌと与一は文句出ないな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:01:25.92 ID:GWc/GB77.net
>>521 ←お巡りさん(支那人は)コイツです

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:01:48.84 ID:GgEWzx98.net
支那アニメつっても、アニメのキャラ名を見て支那人キャラと言う時点で切るから観ることはない

日本の企業も支那人と組むのは裏切りオンパレードで死と隣りあわせだから精神すり減らしてるだろうな
支那人が日本人に友好的な時は散々利用して寝首かいてやろうって時だけ
100%な
アニメでも支那人が悪人じゃないなんて有り得ない
そのうち必ず日本人への分け前が惜しいと日本人キャラを崖下に突き落とす

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:04:27.11 ID:mNYffYpI.net
>>525
中韓が嫌いな人たちって揃って反論や否定意見を在日認定するけど
そういう制度でもあるか、或いはジョークなのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:06:55.04 ID:2Cdvt//h.net
>>475

つ カエルの石像

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:07:28.92 ID:iqYwllSV.net
この手の愛国者様より声オタのほうがまだマシだな
さ、理想のキャストの話を続け候え

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:15:04.61 ID:usypKnET.net
声のイメージが違うというのは原作者が満足してるのに一読者のイメージと違うと言われてもだし
演技力に関しては方言はヒラコー弁だしそこらへん練りこんだ上の演技は難しいだろうけど
個人的にはそこまで不満なし、関ヶ原のときの叫びはこういう解釈かと興味深かったな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:15:13.78 ID:V1Mw/cqD.net
風呂とかどうしてんだろうな
うんこと血にまみれて激臭ドリフターズなんて嫌だぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:17:05.03 ID:HqCcHszU.net
声が中村のせいなのか他の声優だったら平気かは不明だが
薩摩弁?の訛りが不愉快でしょうがなくてツライ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:19:21.30 ID:HqCcHszU.net
方言警察的な意味でなく聞き取りづらくてイライラする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:21:46.14 ID:R9N/kcgS.net
関西出身声優なのに関西弁がおかしいての思い出すな
中村はダイナソー竜崎で関西弁もやってた?インセクター羽賀しか覚えてない
アニメだけでも与一とエルフの水浴びシーン入れてほしいです

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:22:49.76 ID:NJhpkzKw.net
>>534
アニメの関西弁は直し入るもん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:25:29.07 ID:mNYffYpI.net
方言って言っちゃ悪いけど再現しても意味ないよねえ
アニメの中の英語がカタカナ発音でも日本人にとってどうでもいいのと同じ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:26:12.18 ID:BMC/p5Rv.net
キャスティングで細かくケチつける奴ってアホなんかなと思うわw
実力が完全に足りてないってだけならともかく、赤がいいか青がいいかみたいな
方向性の問題でも、ボクチンの好みは赤なの!青に見えるから駄目!!!
みたいなw池沼w

お前の脳内なんとなく思いついたものよりも、オーディションでたくさんのプロから
悩みに悩んで決めた声のほうが遥かに妥当だろw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:26:20.49 ID:O73gsUEf.net
>>527
火星人と仲良く出来るわけがない(byマーズアタック)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:26:34.93 ID:gSIQEf2J.net
>>524
与一はすんばらしかった
オルミーおっぱいはもうちょっと聞いてみないとわからないなぁ
今の所いい感じだと思う

画はすごく良かったな テンポがもうちょっと?って感じだけど
質は高い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:28:26.57 ID:gSIQEf2J.net
>>531
うんこは後で重要な役割を果たすのでお楽しみに

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:30:56.98 ID:mNYffYpI.net
>>538
ネトウヨは別の惑星から来たのか(驚愕)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:31:46.57 ID:lM28DipS.net
声に対しての一感想くらい言わせてやれよ
粘着して荒らしてんならともかく、
1話放送されて色々な意見が出んのなんて普通だろうに過度に反応し過ぎ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:32:46.15 ID:O73gsUEf.net
>>536
君の名は。
つーか、君の名は?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:33:03.65 ID:V1Mw/cqD.net
島津豊久、織田信長、那須与一
3人とも美男だった説のある人物

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:33:28.22 ID:O73gsUEf.net
>>541
ネトウヨって何?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:35:07.53 ID:xQgITPKX.net
      |: : |:.: : : : : : : :._/|::/   }  |: :|: : : : : i  l: : |   ヽ: : :j| : : : : : i: : |: :|
      |: : |: : : : : : : : / |:{≧メ.  |: :|: : : : : !  | : |     |: : :!l : : : : : i: : |: :|
      |: : |: : : : :!: : / _,ン!f'r‐=ミ`ヽ.|: :{、: : : .:|_,.厶孑'"_二|: : l l: : : : : :i: : |: :|
      |: : l: : : : :i: :j"`'´ |l弋::rノ ` |: :| ヽ: : :|  ,jノr‐=ミヽ: : |、!: : : : : i: : |: :|
      |: : !: : : : :i: :i  `゙   ̄ '"´ ヽ|  ':. .:|   、 ヒ::ノ  j:.:ル'|: : : : : i: : |: :|
       |: : !: : : : .:!: i             |  '; :|  `ヽ 二¨´ レ′|: : : : : i: : |: :|
        l: : |: : : : : !: !           :i    レ'          l: : : : : ;. : :|: :|  
.      l: : |: : : : : !:.i             .:{                   |: : : : :.' : : |: :|
      ': :.∧: : : :∧{           .::{                   |: : : :./. : : |: :|   
.     ,': :/ : :ヽ: : : : |          `  -             'l: : : /. : : : |: :|
.     .' .:;': : : : : ト、: :ム                       ム|: : /. : : : : |: :|
    i: :j : : : : : l: :\:ヘ      `ー=ニ二ニニ==一' フ/   /: :l: :/. : : : : :.l: :.|
    |: :| : : : : : !: : : : :∧        二¨´          .イ: : :/. : : : : : ;': : :l
     |: :| : : : : : |: : : : i : :\                /: :|: : : : : : : : : :/: : : :|
     |: :| : : : : : |: : : : l: : : :| ヽ              / |: :.|: : : : : : : : :/ : : : : !
     |: :l : : : : : |: : : : |: : : :|   ` 、        /   ,|: :.|: : : : : : : :/: : : : :永

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:40:10.38 ID:bRu7rlVh.net
薩摩弁がなってないって奴等は
今の薩摩弁を求めてるわけだろ
言葉なんて放っといても変わってく上に
あの後に人工的に作られた言葉にしろってのがまた……

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:41:54.73 ID:+0vslaV3.net
>>528 そちらにも多謝。

>>529 「太平洋のたたかい」やりたくねーよなぁww
(原作者作品「以下略」ネタ、と、知らない人のために註)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:43:03.53 ID:NvI38i3Q.net
中国の英霊がいないのはおかしい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:49:29.11 ID:O73gsUEf.net
それならJAROに電話しよう。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:56:19.56 ID:lwz34OO4.net
>>549
日本人の作家が日本の出版社で日本人向けに連載してる漫画だからね
そんなに支那人出したかったら支那人の漫画家に頼めば?
つかあるんじゃね?もうぱくって

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:01:37.42 ID:Zpm0xM0F.net
>>544
信長は本人はともかく弟や妹達が美男美女揃いだったので
本人も美男だったのでは?(推測)という説が有るだけだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:01:53.69 ID:V1Mw/cqD.net
シナ人とか言うのキモいからやめろよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:02:10.15 ID:mNYffYpI.net
>>549
シナの英雄は作者が忘れてるんじゃなくて、
話の展開と好みの問題で出ないんだと思われ

一応コミックの背表紙にエンズ候補で韓信が出てる(半分ネタだろうけど)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:04:08.25 ID:0Xc7xrUz.net
>>544
そりゃね

ある程度名の通った家柄なら嫁さんは美人さん貰うだろ
そうすると遺伝子的に美男率たけーよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:08:39.84 ID:lwz34OO4.net
>>555
おっと義経さんの悪口は(ry

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:11:19.47 ID:ZEAofA6c.net
でもまあ義経もあんまり褒めるといけない人だから俺たちが知ってる浅黒い不細工チビってのも
話半分くらいにした方がいいよ

壇ノ浦で弓が小さくて格好悪いって気にしてたからチビなのは多分本当の方の半分だけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:18:50.77 ID:njXZAdJW.net
>>546
ここのキッズ達は七生さんとか知らないよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:25:50.87 ID:R5cvavMP.net
>>521
見てもアレだしなぁ
霊剣山とかスゴかったもん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:46:59.53 ID:xQgITPKX.net
>>558
そうか
あれで小野Dとともに叫びまくってたからなんとかなるんじゃね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:13:40.87 ID:9SU4ND2F.net
まぁ中国人英雄を廃棄物側で出すとキレるだろうしな中国人
かといってドリフ側だと反日感情で日本人キャラと絡めないから使いどころが難しい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:15:05.60 ID:q4pT0USn.net
ぶっちゃけ中国と韓国ってどこまで本当の史実なのかわからな(略

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:19:29.49 ID:OeKt0KeR.net
昔の日本の美男美女って現代でいえば醜男醜女だからな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:21:40.60 ID:vN6TxvVU.net
社会学的な実験の意味もあるから単なる英雄、有名人じゃダメなんだろ。
ワイルドバンチの意味付けがわからんw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:30:32.35 ID:pz+EGlIg.net
個人的には関智一とか 檜山修之とかかなー後は若手なら松岡禎丞とかかね?
慣れてきたら中村さんも化けるかもしれんし今後に期待かな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:32:59.87 ID:NQrGyTxC.net
>>563
源氏物語でいけてない顔の表現が出てるから、意外に今とそんなに差はないんじゃないかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:34:04.97 ID:q4pT0USn.net
松岡はなんかアイドル売りのごり押し感が嫌いっていうか
金のにおいしかしないっていうか・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:39:04.76 ID:mNYffYpI.net
>>561
中国人英雄っていっても色々いるよ
悪人、善人、凡人と十人十色
非業の死を遂げた英雄のオンパレード

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:39:27.99 ID:ls+cSc4I.net
与一のちんちんしゃぶりたい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:39:33.76 ID:V1Mw/cqD.net
松岡の豊久とか考えたくもないから冗談やめてくれ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:41:02.83 ID:z6z+/oxU.net
ジョン・カビラの目が細いと超美男子>へーあんきぞく
グーーーーーーーーーモーニン京の都ぉ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:02:39.44 ID:Pzp6mntb.net
三国志と劉邦にチラッと言及したぐらいか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:06:32.91 ID:oME0+Qqo.net
なんで与一は信長の家来みたいになってんの?信長こと知らんだろうし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:09:36.53 ID:R9N/kcgS.net
ここオッサンしかいないと思ってたら松岡の名が出たりするから面白い
ラノベ主人公声のイメージ強かったが結構低い悪役声も出すよな
豊久には小僧すぎ、悪役にはハイテンションすぎ?オタ系で童貞眼鏡ぐらいしかねぇな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:13:49.61 ID:S1JelGUr.net
>>463
今期は豊久とオッパイーヌが香川でうどん屋始めるアニメもあるよ
第1話は良い出来だったので今後も期待してる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:13:58.22 ID:NNOqpnAg.net
一時期見てたアニメのほとんどに松岡ばっかでうんざりしたから
松岡は本当に嫌い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:23:16.01 ID:44uveuXA.net
関智は今でも主役やれるだろうけど檜山とかもう主役は厳しいと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:48:31.10 ID:KjYMmV9v.net
>>449
抜刀隊ってユニットがある程度には活躍してる
野太刀の抜刀法が分からんから打刀に変えたってコメがあるが
七人の侍で三船がクソでかい野太刀を抜くシーンがあるから
ヒラコーも当然知ってるかと

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:59:54.14 ID:AJTPUk+Y.net
中村批判するとオタ女が暴れ出すからやめろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:03:29.99 ID:Zpm0xM0F.net
>>572
項羽と劉邦!いいね前漢
あのぐらい昔のチャイナなら今の北京上海と全くかすらない
ただし呉学人先生は知恵者を名乗るにはうっかりし過ぎだと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:18:05.02 ID:G0EGLXvV.net
>>573
源平盛衰記にちょっと出てくるだけの一武将に過ぎなかった与一と一時は天下人にもなった信長じゃ
位からして違うからしゃーない。
あのキレやすい信長に鳥の羽毟らせる与一が逆に凄い。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:21:36.72 ID:X94qgu5D.net
ひさびさに原作読み返したが面白いなあやっぱり
アニメきっかけで原作ももっと読まれてほしい

サンジェルミの部下が次々好みのタイプが
現れて撃沈するみたいな感じで
ファン増えたらうれしいな
もともと沢山いるけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:21:52.97 ID:WVJkQrzD.net
声優の話で荒れるから次スレからワッチョイ入れたら良い

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:27:51.26 ID:X94qgu5D.net
>>583
やだよめんどくせえ
どこもかしこもワッチョイだらけでうんざり
声優話題とかスルーすりゃいいだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:39:28.57 ID:xzPhTvjV.net
色んな板のでワッチョイアリのスレに出入りしてるがあって困った記憶がない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:46:50.58 ID:oEBDAMfA.net
方言警察もネタバレ警察もNGしやすくなるのは良いかもしれない
まあなくてもうるさいのはNG入れるだけだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:23:42.75 ID:t6oqfaDo.net
ちょっと神経質すぎ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:30:24.45 ID:oymbJC5A.net
>>582
歴戦でヒゲのナイスシルバー→じじどん
片目隠れホーステールの少年→よいっちー

後者はともかく前者はかなりマニアックな思考だなオカマ部下…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:55:12.86 ID:0X399Ubz.net
まあインタビューでも読もうや

『ドリフターズ』設定考証 白土晴一インタビュー 嘘と真でつくる“リアリティ”
http://kai-you.net/article/33481

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:05:32.33 ID:NQrGyTxC.net
>>568
シナ英雄なら戚継光一択
日本刀採用や強さだけでなくその人生が面白い

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:22:22.53 ID:H/bJvwh4.net
平野作品はジョジョに次ぐ有名スラングの多さよ
にわか丸出しですまんけど「○○おいてけ」は艦これ系のネタイラストで知った

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:35:18.60 ID:Q2jCUDXP.net
>>288
あれ、秀頼もそのタイプじゃないっけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:35:36.92 ID:jGxm6/0N.net
スレたてる時に最初に下のを貼ればいいんでそ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:47:19.79 ID:e+YAvdfQ.net
1話見たけど、良いか悪いかすごい微妙な感じがする
ボックス買う気満々で入金しようかってタイミングだったけどやめておいた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:53:04.14 ID:Uf4eZ77X.net
ヴェルリナ制圧を見てから決めるべき

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:10:59.82 ID:M8EnFOmB.net
>>589
スキピオがラテン語を話すのでってサラっと書かれてたが、
翻訳こんにゃく御札使うまでは、全キャラ母国語で話をするのかw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:40:17.52 ID:N/qFgm+/.net
そうだよ、だから意思の疎通が難しい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:44:41.29 ID:BVNuU9Q6.net
島津弁すら翻訳する最強のオバテク札

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:46:37.75 ID:CS+cSjYi.net
ハンニバルはラテン語もできるだろうけど、ネイティブはギリシャ語のはず。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:53:16.41 ID:G0EGLXvV.net
まあ口喧嘩するには言葉が通じないといかんからラテン語やろな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:53:28.47 ID:sNfHDRY2.net
>>596
廃棄物側はお互いに意思疎通出来ているっぽいけど、あっちは
黒王様が何とかしているんだろうな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:59:37.95 ID:v4m+pvOU.net
ハンニバルはフェニキア人だからフェニキア語でしょ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:04:20.76 ID:fk7Ei3k+.net
>>573
信長って、源氏万歳の与一が帰属意識のある鎌倉幕府を滅ぼした室町幕府を滅ぼした男だからじゃね

正確には将軍を生かして追放しただけだったところに秀吉が台頭して自然消滅しただけっぽいけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:14:35.26 ID:Pzp6mntb.net
同じ境遇の者同士で協力してても自然と序列は出来るもんよ
信長はああだし
与一の性格については義経が

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:33:53.58 ID:tztVFAqZ.net
ものすごい洋装の男の横に安倍晴明って書いてあった気がするんだが
着物じゃないのに何か意味あるの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:34:47.47 ID:oMJUsxv1.net
>>602
フェニキア語、ラテン語、ガリア語
全部出来てもおかしかないな、ボケてるけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:38:23.01 ID:v4m+pvOU.net
与一からすれば元右大臣なんて
位人臣を極めた存在だから上下関係は自明の理じゃないの

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:39:19.76 ID:u5PEHW9T.net
>>575
うどんの国、アニメ化してたんだな
見てきたけど、オッパイーヌがちゃんと幼児の声に聞こえて驚いた
うまいな、この人
中村は香川弁もちくと喋ってたw
いや、大変だなぁ最近は

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:40:30.52 ID:oMJUsxv1.net
>>605
あの世界の服装なんじゃないかな?
あそこに着物があるかどうか分からんが、無かったらずっと一張羅というのもアレだろう
……えと、信長さん、半年くらいだっけ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:43:50.28 ID:Pzp6mntb.net
それを言い出したら、
中身ごとボロきれになってそうな豊久がずっと同じ格好な事の方が

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:43:58.92 ID:sMRJ56tj.net
与一は十一男だし根っからの従者体質なんだろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:44:45.44 ID:fk7Ei3k+.net
>>605
アレはあの世界であつらえた服らしい
魔術結社の制服だろうけどあいつがそれのリーダーだから多分本人の趣味

あの服を着る既存の組織を乗っ取ったのかもしれないけど
多分そんなことはしないタイプ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:03:12.12 ID:G0EGLXvV.net
異世界に来る前はキチガイレベルのDQNだったノブノブが随分丸くなったように見えるのは
隣にもっととんでもないDQNがいるせいでブレーキ役に回らざるをえないからなんだろうなぁ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:09:47.00 ID:syjSxJ6w.net
>>613
カミーユとカツみたいw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:18:26.71 ID:u5PEHW9T.net
ノブノブはじつは常識人だった説もあるよね
若い頃にうつけのふりしてたのは、暗殺されない為とかなんとか
まぁ、わからんけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:19:57.94 ID:V1Mw/cqD.net
ノブノブだからこそ異世界で同じ失敗は繰り返さないということだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:22:02.35 ID:bRu7rlVh.net
つうか功績見るとどっちかというと
常識に囚われないというか……

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:28:27.54 ID:fk7Ei3k+.net
当時の常識から外れた人だったのは間違いないだろうな
出自に関係なく秀吉や弥助を取り立てたり

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:31:36.94 ID:zObTjmHB.net
>>618
常識外れの代名詞みたいな悪御所を神として崇めとるくらいだしね…


あと真桑瓜生産地を征服して「天下付武」とかギャグセンスはよいね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:32:00.49 ID:CS+cSjYi.net
むしろ「乱世」で出自がモノを言ってる方が非常識な気が?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:34:52.08 ID:7+TcoUM2.net
織田信長の専門家として飯食ってるようなオッサンだろうがなんだろうが
実際の織田信長がどんな奴だったか知ってる人間なんてどこにもいないんだよな
残ってる書物だってどこまで真実が書かれてるかわかったもんじゃない
ロマンだは

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:39:59.38 ID:zObTjmHB.net
>>620
金融や不動産でも伝統的な老舗会社や古い銘柄が尊ばれやん?
足利とか源氏株が無いと、乱世でも不都合があったんだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:40:47.50 ID:oMJUsxv1.net
>>620
結構大事だぜ出自
でなきゃ政略結婚やら名家に養子やらが流行る理由が無い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:45:08.40 ID:zObTjmHB.net
>>623
高利貸しだって、素性も知れない幽霊大名には融資したくないだろうし。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:48:11.04 ID:gSIQEf2J.net
伝説ではあるんだけど、ハンニバルとスキピオが直接対面したって話あるんで
ラテン語は確定かね
まぁ双方ギリシャ語かもしれんけど
(スキピオはギリシャオタ、ハンニバルにはギリシャ語の家庭教師がいた)
リビアにも逃げてるし、ガリア人とも話してるし
色んな言語出来そうではある

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:04:47.70 ID:CS+cSjYi.net
>>622
>>623
それは主君の都合だろう、
乱世では主君が使う家臣は能力重視が普通じゃね?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:09:02.35 ID:+0vslaV3.net
>>590 廃棄物側で林彪とか。英雄で非業の死、ヴェトナム戦争当時の最新戦術にも通暁している。
(本当は彭徳懐と言いたいんだが、ややマイナーか)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:12:14.20 ID:ysi5qWI7.net
やっと一話見たけどHELLSINGの人の作品なん?ギャグとかキャラデザとかそんな感じだけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:12:28.88 ID:zObTjmHB.net
>>625
ローマ字は知ってて、ローマ語を知らない俺

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:17:32.16 ID:gSIQEf2J.net
>>629
ローマ字はアルファベット使ってるだけの日本語だから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:18:20.36 ID:zObTjmHB.net
>>626
下克上した家臣も自分の家臣や民に正当性をアピールしないといけないしな(でないと、次は自分が下克上されるから大金払ってでも源氏株を得たがる)

それに能力云々も実際に雇わないとわからない以上は昔から家老のが動員力がある分は信頼性はある

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:20:30.19 ID:lc9cvhWL.net
>>605
はじめ大師匠って呼ばれて名前は伏せられてた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:24:32.35 ID:fk7Ei3k+.net
>>626
そのうち信長が言うけど
これこれこうするのが正しいのに何故だ?って机上でいくら頭をひねったところで歴史はわからんのだよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:46:21.97 ID:NQrGyTxC.net
>>613
問題もあるが
時代的に考えればノブノブはまともだろう
1銭切りといい治安維持はガチ寄りで安土も繁栄したし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:48:34.36 ID:zObTjmHB.net
>>634
時代から時代ならば、辣腕大蔵大臣になれたんでないかな、ノブ様。
栗三個とか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:58:53.05 ID:+0vslaV3.net
>>628 だよ。次の連載、なお最近は事実上不定期の模様。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:21:14.85 ID:/HknNsRd.net
>>603
足利も源氏やで

むしろ鎌倉の得宗家より足利の方が主筋に近い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:22:02.64 ID:S2JJ3tYb.net
>>603
しかし信長が平姓を名乗っていたのを知ったらどう思うかな?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:23:28.59 ID:zObTjmHB.net
>>637
与一
「鎌倉は何回、足利さん家に滅ぼされるんですか…とりあえずげん以下略」

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:24:24.81 ID:v4m+pvOU.net
信長は自称桓武平氏だしな
与一に言ってるかどうか知らんけど
得宗家も桓武平氏

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:26:26.75 ID:zObTjmHB.net
>>640
ノブ様
「売れ残りが平家や藤原しか無かったんだよ!源氏は売り切れてたんだよ!」

金柑
「うつけが、私は浪人時代から土岐氏株を買ってましたよ」

秀吉
「めんどくさいから関白になりました」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:35:02.33 ID:/c9N9BU/.net
実際、豊久クラスになると馬に乗って戦うよね。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:40:56.48 ID:sMRJ56tj.net
あの場面で馬に乗る意味あるの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:52:24.88 ID:CS+cSjYi.net
血縁がない事丸わかりの家名を買って本当にご利益あるんですかね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:02:25.93 ID:/c9N9BU/.net
馬から降りる理由が知りたい。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:15:50.13 ID:fk7Ei3k+.net
>>641
うそだ!実は自分は貴種だったってことにしようとして母親に笑われてただろこのハゲネズミが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:20:19.47 ID:NQrGyTxC.net
>>645
的になる、尻痛い、落馬怖い
とかじゃね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:21:02.76 ID:CS+cSjYi.net
おやっどんの替え馬として提供した説

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:31:13.70 ID:h2hjrtB2.net
腐女子アニメ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:32:33.76 ID:N/qFgm+/.net
次スレはワッチョイ付けましょうねえ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:44:33.28 ID:0I5ts8Jq.net
史実では島津勢が東軍に突撃開始してすぐ、お豊は討ち死にしちょるんだってね
先陣だから仕方ないよね、、、

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:05:04.63 ID:zObTjmHB.net
>>644
上洛して足利さんや近衛さんに口裏を合わせたらOKでね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:20:32.47 ID:X96mAZ1w.net
原作読んだけどギャグが滑りまくってて見るに耐えなかった
作者、自分を自分を面白いって思い込んでるのかな
なんか昭和の俺オモシレーっていきってるヲタク丸出し

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:24:00.23 ID:sVqE1BiM.net
与一きゅんおはよう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:24:58.89 ID:s1BFC9An.net
>>653
まあヒラコー作品は好き嫌いかなり別れるからしゃーないかな
まったく合わない人には合わないのは確かだと思うよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:25:37.82 ID:M8EnFOmB.net
>>644
その家が公的に標榜している血統を真正面から否定するってのは、
その家に喧嘩売ってるのと同じだから、力で叩き潰す名分にできる

逆らう気はないけど体面を気にしてる連中なら、お殿様はありがたい血筋だからと従う名分として使える


建前と本音の世界だけど、その建前として使えるものだから、意味はあるんじゃね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:25:55.53 ID:Q043rmWn.net
そのギャグのどこがどうなって面白くなってないのか的確かつ事細かに解説するのだ
多分それが一番ダメージがあるぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:32:46.33 ID:scTRYFap.net
ヘルシングのころからギャグは滑ってる
漫画だったら軽く読み飛ばせるからいいけど、アニメはちょっと処理が悪いな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:32:57.45 ID:mNYffYpI.net
>>657
要するに「俺には合わない」って指摘だからな
ヘルシングの頃からある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:37:47.78 ID:/HknNsRd.net
家名でっち上げと言えば、
家康がなんで新田とかいう半端な源氏の末裔名乗ったのか謎
足利の系統と違って、没落した新田なら文句こないからだろうか

あと北方謙三、新田をdisり過ぎ問題

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:52:38.91 ID:gSIQEf2J.net
しっかり家系図残ってそうな家柄より
訳わからんくなってるところの方が自称しやすいやん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:04:13.41 ID:zObTjmHB.net
>>660

家康
「近衛モ〜ン!僕も上洛したから何か、お土産に家門が欲しいよ〜」

近衛前久
「♪ダッリラッラッラッラ♪新田義重の系譜!これさえあれば君も新田源氏だよ!」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:13:50.05 ID:wHwuzhd2.net
>>632
アニメでも最初は伏せるべきだったと思う
EDや公式キャラ紹介、プレスニュース各所でモロバレ…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:17:41.93 ID:/HknNsRd.net
>>662
なるほど。選んだんじゃなくて、家名ガシャで新田引いたのか。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:23:00.51 ID:s1BFC9An.net
アニメ何年かかっても最後までやるらしいけど「本当にできるのかよ?」って声多いけど
ネタバレはしないが原作読んでる感じだと、あと3巻か4巻くらいで終わりそうって声も多いよね
もしその予想が当たるなら案外早く原作も終わって残りもアニメ化できるかもね
問題はヒラコーが富樫程じゃないにしてもペースが遅いとこだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:24:53.41 ID:ADx8lmqz.net
こんなのが2万RT
https://twitter.com/shimazenyu/status/785100591127076865

女は中村悠一目当てで見てるのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:29:42.18 ID:NJhpkzKw.net
>>665
アニメ化決定できる人間がそれまでにその地位にいられるといいな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:30:34.88 ID:ADx8lmqz.net
>>665
残りは2期かOVAか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:37:09.34 ID:N/qFgm+/.net
>>666
いまいち声豚さんの心情が分からんし
おそ松さんの魅力も終ぞ理解できんかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:37:40.13 ID:w85ZnSmQ.net
>>666
あーおそ松の声優なのか
どうりで変な女オタ多いと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:44:35.44 ID:bQUrv+WL.net
与一って実在したの?
ずっとフィクションだと思ってたんだが今チラッと調べてもやっぱりフィクションな気がする

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:47:59.41 ID:bRu7rlVh.net
そういう名前の奴は居ただろ
和製ウィリアム・テルの件が本当にあったかはともかく

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:51:06.19 ID:VexJmtXW.net
サンジェルマン伯爵の方がフィクションすぎるぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:56:34.23 ID:sMRJ56tj.net
世紀またいでるもんなー

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:04:53.35 ID:s1BFC9An.net
>>671
そんな事言ったらキリストだって実在がかなり疑われてるんだぞ
欧米の研究者の中にはかなり詳細な研究の結果 実在しなかった可能性がかなり高いって言ってる人も結構いる
ただそういう人はバチカンや地元の協会から抗議受けてるどころか殺害予告とか嫌がらせまでされてるけどね

まあその手の疑わしい人物は世界中に多いけどそれのモデルになった人はいたのかもな
与一と弁慶も実在は疑われてたけどそれの元になった人は確実にいたって記録はあるから
要するに活劇した事実はないけどそういう名前の人はいたって事かな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:09:23.86 ID:l9bO6F+C.net
大工の息子はいたんだろう
史実ではこしをふかくおとしてまっすぐあいてをついてたのかもしれんが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:12:02.86 ID:lwz34OO4.net
>>667
実写化という疫病神がアップを始めませんように・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:12:05.43 ID:Pzp6mntb.net
数十年前のバカヤロウコノヤロウの人であれだけエピソードが出て来るんだし・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:15:39.54 ID:s1BFC9An.net
>>677
ハットリくんとか怪物くんとかこち亀を筆頭に他も実写化しまくってるし
自分達で何も考えられない思考停止した業界が相変わらずアニメとか漫画に手を出してくる可能性は高い
つまりその可能性は低くないんだよなぁ(絶望

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:18:17.85 ID:NfCuBKMN.net
ノブが金柑恨むならわかるけど金柑がねちねちノブを恨むのは何なの?
金柑が恨むべきは金柑天下を11日で終わらせた
中国大返し剥げ鼠のほうでしょ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:19:48.97 ID:eJMiEWod.net
>>680
お前がそれを原作スレじゃなくアニメスレで聞く理由は何だ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:23:15.33 ID:s1BFC9An.net
>>680
そりゃハゲネズミもこっちにいれば同じくらい恨んでるんじゃね
ただヒラコーの解釈じゃよく昔からありがちな「信長にいじめられまくって恨みまくってる」って単純な解釈使ってるからじゃね
それでぶっ殺したと思ったら生きてて「殺り逃した」事への無念・未練があるって状態にしてるんだろう

ぶっちゃけ金柑がノブ殺した理由は最近だと将軍の為か帝の為って説かかなりでかいんだがな
ただそれももっと確かな文献が出てきたとかじゃなきゃ確定じゃないから、昔ながらの「怨恨説」をヒラコーが採用して殺り損なったってのを核にしてるんだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:24:28.28 ID:s1BFC9An.net
>>681
そういやここアニメスレだったな()
聞いたのは俺じゃないけど自分の解釈語ってしまった。失礼

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:26:16.83 ID:bQUrv+WL.net
>>677
キングスマンみたいなアクション技術が日本にもあれば実写化も見てみたかった・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:26:38.22 ID:bRu7rlVh.net
>>676
大工の息子でヨハネの教団継いだ奴が居るのは確実だな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:29:14.20 ID:bQUrv+WL.net
>>675>>678
今ですら江頭美談エピソードが尽きないように
実在してもエピソードは全部創作って解釈か

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:36:10.05 ID:sq+EtjY2.net
>>686
なんでお前はそう極端なんだ
0か1かじゃないだろ物事は

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:38:52.07 ID:bRu7rlVh.net
最低でも那須氏は源平合戦に参加してたのは事実だろうからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:42:25.68 ID:bQUrv+WL.net
>>687
全部ってとこに引っかかったのかな
そこは別にほぼでも若干でもなんでもいいんだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:43:34.02 ID:/HknNsRd.net
100歩離れたところから、柳の葉っぱ射貫いた人も居るんだし
扇の的くらい余裕余裕

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:49:12.49 ID:mNYffYpI.net
以外と人間って凄いよね
超早打ちガンマンやBB弾切っちゃうおじさんが現代にいるんだから
昔の殺し合いの中でなんか覚醒する人がいても可笑しくはない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:49:58.49 ID:lM28DipS.net
こういうのもあるし、似たようなもんだろ

https://m.youtube.com/watch?v=q2Xshs3niys

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:10:45.58 ID:7dqroLKq.net
黒王を見るといつもラオウ様はどこだと思ってしまう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:12:02.09 ID:mHy09yQE.net
まあイカを担いでるこの豚がフィーチャーする島津にだけは要警戒、だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:32:39.91 ID:mHy09yQE.net
任天堂信者の習性はキリスト教そのもの
相手を「悪」に仕立て上げ、世論そのものをその弾圧へと向かわせる基本軸
喧伝力が恐ろしく高く一方的に善悪の価値規範をそこに形作ることができるんだよな

そう考えるとこの豚が担ぐ島津家紋っていやまんまキリスト教の十字だな
もっといやドルイド教のそれだな。なんか臭うねェ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:38:15.48 ID:mHy09yQE.net
自分たちが善良な勢力で、相手こそが悪だという構造を作るためには
絶対に必要なものがある。

自分たちが相手から攻撃されている、被害者だという世論だな
そのための自作自演こそが連中の戦略の要諦だろな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:49:25.63 ID:mNYffYpI.net
自分が何かから追い詰められているという強迫観念を持つ人は
常に攻撃されている気がして猜疑心が強くなるらしい
すると見えないものと格闘するようになり、周り全てが敵に見えるそうな

チョビ髭の末期症状だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:50:40.76 ID:ILfBv5W/.net
島津に警戒とはいったい・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:50:58.16 ID:mHy09yQE.net
>>697
血なんだよ、血、な
その中にすべての情報が入ってるからな

糞ドルイドの手口を視覚的に見ることができるのは、
同じドルイド絡みの血が入った「人間」だけだってこった
家畜にゃわからんだろね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:51:39.22 ID:mHy09yQE.net
ま、言っても無駄だろな

スプラトゥーン担ぎのこの豚の作品は一生触れることもねえ
このアニメも録画予約解除したしな。あばよ豚の巣

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:55:04.37 ID:u5PEHW9T.net
なんかよく分からない人が、勝手に盛り上がって、勝手に自己解決して去っているな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:57:36.11 ID:7+TcoUM2.net
任天堂とか豚が担ぐとかなんの話をしてるのかよくわからん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:58:05.99 ID:Km788DJ8.net
見にきたら任天堂アンチきててちょっと面白かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:59:22.36 ID:qPDM2dwX.net
島津に警戒しろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:00:34.20 ID:mHy09yQE.net
このゴミの5巻にサツマトゥーンとかいうネタを盛って、
任天堂信者が一斉に担いで双葉やニコニコで大盛り上がりしてんのよ

任天堂の「天」は普通に天神の天だからな
スキタイ=ロスチャ系の革命扇動=ネガキャン扇動勢力っしょ
で、そこにこの豚が参画したことで島津=ドルイド紋がドッキングって形だな

任天堂さえ潰しておけばこうやって構造を暴かれることもなかったのにねェ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:01:27.36 ID:JwJAre34.net
原作コミックだかに付いてきたOVAの方がテンポ良かったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:07:16.64 ID:Pzp6mntb.net
装った愉快犯なんだろうけど
特に面白い訳でもなく
やっぱりSLIPが必要か

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:09:12.88 ID:mHy09yQE.net
俺がロスチャイルドなら任天堂はそろそろ、見限るがね
当然ポケモン利権やらだけはせしめてからになるが

ハッキリ言うがミームが暴走しすぎだな、連中に限って言えば
それがあたかも世間一般さまにとっては善良で良心的なゲームの王さまだからな
まさに、キリスト教そのもの

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:20:04.44 ID:zObTjmHB.net
>>680
恨みと言うか、天下を取るために利用してから殺すはずが知らない間に「うつけ絶対殺すマン」になったんでね?

秀吉に関しては、事務屋と思ったら自分以上の能力の持ち主で完膚なきまでに負けて蟠りは無いのかも

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:29:03.92 ID:wJfs2co5.net
金ヶ崎とかで一緒に戦って手腕は知ってるだろうし、もともと事務屋だとは思ってなかっただろうw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:29:06.08 ID:lc9cvhWL.net
>>663
豊久の森蘭丸発言みたいに初登場時は正体不明で
持ち物なんかの判断材料で誰か当てるクイズだったの
信長もはじめは木瓜紋しょった変なおっさん
アニメ組はしょっぱなにキャスト表で盛大なネタバレ食らった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:33:55.75 ID:X94qgu5D.net
>>680
へうげものとか読むといいよ
今でこそ信長はいろんな描き方されるけど
晩年は恐怖政治の国から恐怖政治を広めにやってきたような
人間になってたから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:38:56.85 ID:LgHsO26Q.net
巨大化したりロボット乗ったりビーム出したりしないんだ、よかった・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:42:34.70 ID:5rtv2mDH.net
>>423
刀はメイン武器の一種類だよ
船上戦(元寇など) 非正規戦 (倭寇・幕末ほか)、抜刀突撃 (西南戦争ほか)

××薙刀 鎧に弱い、刃筋が変なほう向くなど扱難い、集団戦に不向き、でまず衰退
また
鉄砲の発達による鎧の衰退で
× 槍→携帯性悪く、目立ち、移動が遅く、鉄砲に一方的に撃たれる(銃剣術に吸収)

○ 刀→鎧に弱い欠点が解消し、携帯性に優れ、鉄砲隊にも奇襲可能
槍と違い、斬り抜けて走って移動しやすい

鉄砲の発達で、むしろ刀の有用度は上がり、新撰組が軽装なのも実戦向き
サーベルチャージなんて第二次大戦までやってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:47:31.74 ID:jViPrBTo.net
>>705
このアニメゲハカスと無関係でしょ
さっさと消えろよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:58:12.21 ID:+Vnn9yCX.net
俺も原作の唐突なギャグに読み始めはうんざりしてたけどいまは立派なヒラニストだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:05:12.45 ID:vGSKGiGW.net
1話期待してみたんだけど

思ったより展開遅そうで何より

718 :せいぜい同格でね? こんな感じかも@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:05:23.43 ID:zObTjmHB.net
>>710

金柑
「義昭の御父詐欺に引っかかるとか、よしこのうつけは私が殺して天下を頂こう」


〜金ケ崎〜
金柑
「このうつけ!妹の嫁ぎ先だからといって信じる奴があるか!やっぱりこのうつけは私が殺す!」


〜比叡山〜
金柑
「遅いわ!たかが寺を焼くのに年越すな!足利義教や細川政元を見習え!やはりこのうつけは私が殺す!」

〜長篠合戦〜
金柑
「何をしとるん!三段柵を突破されかかったぞ!やはりこのうつけは私が殺す!」

〜毛利攻め〜

金柑
「なんやかんやで、やはりこの私があのうつけを殺す!」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:14:09.18 ID:wJfs2co5.net
>>313
いや、金柑頭もう何かの病気だろw

・・・・・・信長公記とかだと結構目をかけられてる感じなんだよな、光秀。
林追放した時とか「禿鼠と金柑はこんなに働いてるのにお前何やってんのもう首だよ首」(超訳)とか言ってるし。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:14:40.41 ID:wJfs2co5.net
間違えた。>>718宛てのレスorz

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:15:28.66 ID:u5YvbE7P.net
CGじゃなくちゃんと描かれた作品はいいな
狂戦士もこんなんで見たかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:17:41.20 ID:Zpm0xM0F.net
>>712
太閤記や、それを元にした芝居なんかのイメージだと
やたら怒りっぽい、すぐに部下の首を切りたがる困った上司のおっさん

それが何故か現代では第六天魔王のイメージが強く前面に…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:22:42.36 ID:zObTjmHB.net
>>719
金柑も受験依存症になった受験生と一緒かもで 手段の目的化ってやつにおちたのかもな(美濃人だから、謀叛は家来の権利とか考えてそうだし)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:34:36.70 ID:vGSKGiGW.net
>>721
広義の意味ではCGだよ
セル画じゃないだけで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:46:10.80 ID:u5YvbE7P.net
>>724
3DCGって言えば良いのかな?
まあよくわからんが面白かったよ
ぞぶぞぶでカイジ思い出して少し笑っちゃったけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:53:05.91 ID:zObTjmHB.net
>>722
やたら、悪御所義教を意識した発言してるから、混同されたんでね?
義昭には「お前何か悪御所になれるか!」って家の前に法螺貝をおいで嫌がらせをしたし(義昭は義昭で弓八幡で仕返ししたが)

信玄とは比叡山焼き討ち後に「天魔王」 「天台座主」とか言い争いをしたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:12:47.42 ID:vGSKGiGW.net
>>725
手書きのデフォルメがちゃんとわかる絵柄で良かったよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:28:05.81 ID:4KcE23EZ.net
主人公の方言がきつすぎる
こういうの普通は養成所で直すもんだよね
監督は弱味でも握られてんのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:31:42.86 ID:gkPgVI5r.net
むしろネィティブ方言の声優を見つけるのが難しいくらいなんだがw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:31:54.93 ID:iA4GwNaa.net
最近話題になった説(昔から説自体はある)だと
金柑が担当してた長曾我部との和睦を成立した端からノッブに無かった事にされて面目潰されたからキレたって話があるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:43:00.36 ID:u5PEHW9T.net
>>728
逆w
わざわざ方言指導つけて収録しとる
面白い事いうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:43:29.35 ID:ZEAofA6c.net
今度はこっちに来たのかドルイド屋
色々なところでバカを言ってるのに飽きないねぇ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:44:28.01 ID:mNYffYpI.net
鹿児島出身の声優とかにッチすぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:46:33.47 ID:wJfs2co5.net
結局、色んなことが塵となって積もったあげくに絶好の機会が来て魔が差しちゃったんじゃないかなあ。
猿は仕事たくさん投げて出世させたら成長したし喜んでたし、金柑もそれでいけるだろ、みたいに思ってたら妖怪出世させろと違ってわりとマイホーム主義者だった金柑というオチ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:52:18.03 ID:svgj/inJ.net
声優に関してはもう慣れろとしか
豊久でこれだけ文句出るのならサンジェルミとか文句凄そう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:00:01.65 ID:Gy4Zdyh0.net
俺にとって平野漫画は「めっさカッコいいシーンやセリフがある寒いギャグ漫画」だから
ヒョロ軽い信長の声も若造臭ふんぷんたる豊久の声も違和感なかったよ
煽るつもりはない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:02:26.08 ID:mNYffYpI.net
オカマ声に定評のある声優…子安?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:03:20.48 ID:X94qgu5D.net
>>666
それネタツイ扱いされてたな・・・
ドリフ出すのやめてほしい(´;ω;`)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:08:29.32 ID:vGSKGiGW.net
>>730
細川と明智が信長に近づいたのは闇の指令を受けてたからだよ
桔梗門について調べれば少しわかる筈w

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:08:35.13 ID:D3K1y/BZ.net
サンジェルミはオカマはオカマでもヒステリック系オカマだから
キンキン声の引き出しがある人が良かったという気持ちはあるな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:16:46.84 ID:LX6bUtlO.net
飛田が良かったなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:19:03.83 ID:r0F27hyg.net
サンジェルミはそれこそ若本でいいべ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:28:44.46 ID:V1Mw/cqD.net
てか先行上映で3話まで見てるやついないのか?
サンジェルミはまだ出てこないが他のキャラは一気に出ただろ
声はどうだったんだよ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:32:19.87 ID:vGSKGiGW.net
お前らの不甲斐なさに愕然としたとともに
ぶりぶりしかけたので保守はめんどくさいし
20レスないと即落ちする板だったっけここっていう疑問

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:33:13.43 ID:vGSKGiGW.net
誤爆>>744

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:35:09.09 ID:g0vR5buO.net
ま、アニメカで声優ガーとか画ガーとかってのはデフォだからなw
オマケDVDに比べてTV版はずいぶん頑張ってたと思う。
率直に2話以降にも北医大だわ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:45:42.19 ID:u5PEHW9T.net
リピートして見てて原作読み返したら、
脳内再生が中村豊久でなされるようになってるわw
中毒性あるな、あのイントネーション

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:46:05.84 ID:3KjkkKzU.net
先行上映にサンジェルミは出ていない
声優関係ならハンニバルとスキピオがすっげー良かった
キッドも違和感なくてブッチもPVより通しで聞いたほうがずっといい菅野はPV通り

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:49:40.38 ID:3KjkkKzU.net
先行上映関係でいうならここで評判いいED以上にOPが最高にキテタから期待していい
OP映像をデータ購入したい延々リピりたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:51:07.39 ID:i64u6Vik.net
>>748
>菅野はPV通り

ああ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:52:42.01 ID:lM28DipS.net
昔、本能寺は秀吉が全て仕組んだ物だったって説を見たんだが
明智信長殺す→秀吉明智殺す(ここで実は殺して無かった)→秀吉天下
んで、明智は名前変えて秀吉お抱えの坊主になったどうのみたいな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:00:06.58 ID:3KjkkKzU.net
先行上映の廃棄物側は自分が廃棄物側に漂流者側ほどのこだわりないせいか
へーこんな声かあという印象だった
イメージと違うけど慣れるだろうし逆にこの声でくるならそういうことなのかなと考えつつ
一番イメージと違ったのは黒王の鳥の声だ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:01:39.95 ID:u5YvbE7P.net
ノブノブの声不評なの?
いい声じゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:02:29.52 ID:bRu7rlVh.net
>>751
家康じゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:04:58.69 ID:v4m+pvOU.net
>>751
秀吉黒幕説って創作では人気あるんだけど学説では全く無いんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:05:43.50 ID:M8EnFOmB.net
家康側近の天海僧正説は聞いたことはあるが、秀吉側近の坊主は初めて聞いた

なお天海僧正だと百十歳超えとかいう凄まじいことになるので、ないんじゃね?と言われてたような気がする

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:06:42.16 ID:lc9cvhWL.net
南光坊天海だな
大阪の役の火付け役になった鐘楼事件の黒幕

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:07:22.95 ID:sNwHT06h.net
ハンニバルやスキピオ、多聞なんかはすっげー上手い人達だから
視聴者それぞれが多少違和感あってもすぐ受け入れられるだろうなと全く心配してない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:10:33.40 ID:n/OUzsDS.net
>>288
スピキオって墓なかったっけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:10:50.13 ID:vGSKGiGW.net
声ぐらいしか突っ込む要素がないならそれはいいアニメ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:12:30.34 ID:wJfs2co5.net
黒王の鳥のモデルって十二国記のアレだろうか。
>>755
そもそも、例え秀吉が仕組んでたとしてもあそこで速攻講和結んで大返しとか博打意外の何物でもないし、状況如何では他の奴が博打成功させる可能性もあったわけだしなあ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:16:19.85 ID:Q6DKVn9d.net
へうげものだっけ
あれは秀吉と利休が計画した事になってるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:16:55.58 ID:v4m+pvOU.net
>>757
鐘楼事件で銘文を問題視したのは道春で取調べしたのは崇伝

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:41.18 ID:i+Lbx8vw.net
>>675
其れに関しては、トルコでアラム語の聖書が出てきてナザレのイエスはいたけど人の子として布教してた一員って位置づけだったからバチカンとか騒いでた話しがあったさー

聖書自体、誤訳の塊だし
神の子という訳ではなく、神のように弁達が立った人物だからなー
俺らの言う、神降臨的なニュアンスなモンだしw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:26:11.96 ID:kjed4jtr.net
流石にアニメと関係ない話しすぎだろお前ら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:28:41.12 ID:Uf4eZ77X.net
>>765
本スレの年期入った雑談厨がいるからな
出入り禁止にしよう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:32:24.16 ID:iA4GwNaa.net
>>751
それ結局光秀が損してるだけじゃねーかw
秀吉と共謀する理由が無さすぎる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:36:41.76 ID:/HknNsRd.net
飯の話をしていないだけ、まだアニメと関係ある話題してる方だな・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:37:20.58 ID:i+Lbx8vw.net
>>751
帝とかその周辺じゃないかと思ってるわー

ノブノブってポルトガルとか外国に肩入れし過ぎて外国人や他宗教に日本でフリーダムにさせてたから本当に怖い人から睨まれた説を信じてるw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:41:23.41 ID:i+Lbx8vw.net
次回、OPはあるんか?
オマケのpvにあった石井のfeel itが合い杉てアレでやって欲しいわ
知ってるヤツはおらんか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:43:23.13 ID:k5OPTYzn.net
0VAで困惑した信長の「まぁ座れ」でシュボッて効果音のせいで魔法で火をつけたふうに見えたのが修正されていて良かったと思う
あれは外人のリアクション動画でもみんな困惑してたもんな

冒頭の関ヶ原クオリティで日本の戦国時代のアニメがあったらクソ面白そう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:45:03.17 ID:k5OPTYzn.net
外人が今シーズンベストアニメ騒いでるし戦闘シーンが面白いといいね
2話も良いの確定してるから探しみ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:46:35.23 ID:iqYwllSV.net
日ノ本言葉喋れん奴らなどどうでもいい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:46:48.20 ID:NJhpkzKw.net
二話早く見てえなぁ、こっから全部面白いからなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:51:06.82 ID:1oU3Byw0.net
>>773
エルフ「サベツ ヒドイ」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:52:30.78 ID:V1Mw/cqD.net
3話を見た友人が3話は凄く良いだの言ってハードル上げまくってくるんだが
菅野はPVの通りかー
んーガラガラ声なのは良いが聞くに堪えないガラガラぶりでないことを望む
中の人の声自体は嫌いじゃない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:52:39.42 ID:NxG/XjEd.net
早く菅野直が見たい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:01:26.70 ID:s1BFC9An.net
>>774
しかも2話も3話も完全にイメージ通りだったからな
3話までとりあえず神作画で音楽も演出も声優の演技もほぼ完璧だし
4話以降もそれで安定するなら原作好きの人には納得だろうしたまらんと思うわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:03:37.61 ID:pf9OgMKJ.net
アニメでも白人の評価が気になる黄色人種w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:06:34.27 ID:KjYMmV9v.net
>>765
慣れろ
もうじきクソとホモの話だらけになる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:07:35.31 ID:u5YvbE7P.net
なんだよと思ったらそのまま原作の話じゃねーかw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:09:33.35 ID:kjed4jtr.net
>>780
アニメに沿った話ならホモだろうが糞だろうが構わんが
つか原作読んでるから知っとるわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:16:27.98 ID:s1BFC9An.net
>>780
ネタバレにならない程度に真実を語ってるけどかなり酷い言葉で吹くw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:20:17.66 ID:/HknNsRd.net
ドワーフの力とエルフの技術と人間のウンコで戦う話だからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:33:26.25 ID:bqFyB2Rh.net
ババンがバンバンバン♪はぁービバどんどん♪ババンがバンバンはぁービバビバ♪

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:36:41.45 ID:KjYMmV9v.net
本スレがアレなのもヒラコーの趣味と連載ペースに付き合った結果だしなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:50:20.60 ID:NxG/XjEd.net
間隔空いた作品スレは大体おかしくなるからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:54:02.76 ID:4IRekhbw.net
DVDのときあった信長が豊をなだめて座らせるときの
ひゅぼっがなくなってたな
人の声のSE減らしたんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:54:57.36 ID:fk7Ei3k+.net
ホモとクソミソの話か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:02:45.96 ID:qoMf4UfG.net
与一の声は、ヘルシングOVAの少年ウォルターだと思っていたが…違った。
まさかハインケルだとは。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:07:18.44 ID:030yqHLL.net
>>733
鹿児島出身どころか島津家臣にして姻戚関係もある肝付氏の一族の元スネ夫は

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:20:25.98 ID:D41ZCxa2.net
与一が掘られるのは何話ぐらい?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:23:37.36 ID:Zpm0xM0F.net
>>763
こんち院(字を忘れた)崇伝の方が黒衣の僧正とか中二病くさい呼ばれ方してて
天海僧正よりも妖しさが上回ってる気がする、やつは絶対に中二病だ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:31:12.70 ID:s1BFC9An.net
完全に歴オタスレになってるじゃねーかここ
まあ自分も似たようなレスしたけどさ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:33:33.52 ID:giOePb34.net
原作が載っているときは「休載してなかった」と驚き
しばらくは漫画の話をしているが
そこから歴史の雑談になり
食べ物の話になりそれ関連の歴史の雑談になり
武器の話になりまた歴史の雑談になり
ひと月すると誰かが「今月ドリフ載ってる?」といいだし
また誰かが「今月は載ってない」という「あー今月休載になったんか ありがとう」という
するとまま何事もなかったかのように雑談の続きを始める
そんなスレ


一度はお出でませヒラコースレ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:39:47.11 ID:fk7Ei3k+.net
>>792
ショタ好きの性癖四重苦と与一が突っつき合ってくんずほぐれつまではアニメでも行くと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:40:45.24 ID:++Ck4n3c.net
漫画スレの連中が襲撃に来たぞー!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:51:21.14 ID:xOZerJZv.net
与一と義経を絡ませたのはまあいいしそれぞれ尖ってるとして
信長の対抗で明智持ってくんなよ〜ツマンネ

それなら毛利元就とか持って来いよー
ぶっ飛びアレンジ具合がねーよ明智じゃ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:51:44.36 ID:xOZerJZv.net
あ、やべ
ここアニメスレじゃねーか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:52:59.06 ID:iqYwllSV.net
首置いてけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:57:26.66 ID:Uf4eZ77X.net
>>798
ヒラコーはネット弁慶だが作品は素直な優等生だ
変な冒険せず信長ときたら対抗に明智出すのがヒラコー

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:59:15.90 ID:veXYXZJn.net
偏り過ぎなんだよなあ
煩雑になるから出し過ぎもアレなんだけど

結局メタ指し手を免罪符に、わかりやすい対抗馬を用意させてるだけという

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:00:03.02 ID:Z94aHjqX.net
まあドリフでやりたいこと言いたいこと考えたら信長の相手は小物であって然るべきだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:17:12.15 ID:rpYYQui0.net
HOMOSING OVA
COMING SOON...

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:05:25.73 ID:lNGtFz+3.net
>>802
トコロテンバトルはヒラコーまんがには合わん気がするんで
あえてドラマ性のある縁故でまとめてる説

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:36:51.41 ID:T9paxu+r.net
>>779
おっ、白人以外の外人はPCもネット環境も無いと思ってる差別主義者かな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:40:54.22 ID:i6CS4Vn8.net
Dellアフリカ工場の画像思い出した

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:12:36.30 ID:pPBXV4yY.net
櫻井出すぎだろ
他にいないのか・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:14:17.18 ID:2+ZytiVf.net
むしり候え

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:18:42.95 ID:Z94aHjqX.net
先行での評判は悪くないが色々と不安はあるなCGとか声とか
空神様とかアクが強いだけに声演技良くなかったらつれーな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:49:59.51 ID:FEKAeszF.net
空神様のシーンは9割型ギャグだから大変そうだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:52:36.05 ID:Z94aHjqX.net
泣かせるシーンでもある
あそこで一本釣りされた身としてはだな
期待半分弱不安半分強だ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:56:34.39 ID:QFMlPFNo.net
基本バカヤロウ!コノヤロウ!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:57:19.64 ID:QFMlPFNo.net
犬猫好きだからもっと出てこないかと思ったのにあんま出番無いよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:59:50.93 ID:QFMlPFNo.net
上でホモホモ言ってるけどオカマ味が強いだけだ

てか犬猫はそもそもそこまでやらないのかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 04:05:00.85 ID:Z94aHjqX.net
4巻の終わりか、進んでも5巻の冒頭あたりやろなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:46:04.87 ID:HDAW1vja.net
お豊以外のキャスティングが糞

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:00:24.09 ID:xoUzSMx9.net
シマズゥー?ナカツカサノショートヨヒサァ?スイサァン!
クビィーオイテケェ!?




アホかと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:18:47.16 ID:B9+QMNJY.net
近い内にFate/GOのアニメが始まるだろうから
ジャンヌ同士、胸を比較されることになるだろうな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:41:39.91 ID:NBGL0GfD.net
ブレイブウィッチーズで菅野直江が出るんだよなあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:07:22.64 ID:GUJIDdMf.net
>>806
単発だからただのお馬鹿さんとスルーすべし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:03:17.87 ID:/yzYGQAm.net
>>819
UKTシャツが似合うのはヒラコージャンヌだけ!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:11:44.97 ID:soVusfGk.net
>ジャンヌ
このキャラデだとアクの強い美少女になりそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:16:55.56 ID:IpvYh+ij.net
>>819
バレー部主将はまな板なのがいいんじゃねーか
おっぱいは皇女様とオッパイーヌに担当させときゃいいんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:21:04.28 ID:ZVwrQMHp.net
>>493
なんで中国がカウントに入るんすかねえ……

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:43:50.36 ID:cpDCuhIo.net
ひらこーのぐっつぐつに中二を煮込んだ作品が腐女子アニメと勘違いしてる書き込みには草がはえる
1部人気もあるらしいけど笑っちゃうわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:49:32.14 ID:cz38DXdW.net
まじかよ作者は太ももとか露出してる美少年好きで有名っていうから期待しちゃっただろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:19:49.15 ID:FEKAeszF.net
多聞丸とトゥラトゥラ仮面で妄想してる腐がいたときはやっぱこいつら頭イカれてると思った

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:53:35.19 ID:ZVwrQMHp.net
>>534
アニメの与一は原作の艶めかしさがないからあまり

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:59:46.75 ID:SBSUjvMC.net
アニメ与一はキャラデザがなんかゴツイよな
でも声が色っぽいから良し
源氏バンザイ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:06:03.18 ID:DUqArBIQ.net
これはfateっぽくなる展開でよろしいん?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:06:35.49 ID:2+P4L26q.net
エルフ女登場が待ち遠しいハアハア

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:06:56.66 ID:oo1Skarq.net
ドリフターズってそんなかっこいい意味だったのかよ…
てっきり志村うしろうしろーくらいかと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:07:08.06 ID:4pWJmF7I.net
どっちかというとアベンジャーズ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:24:13.09 ID:SBSUjvMC.net
魔界転生

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:53:41.02 ID:nVtd0Y54.net
>>753
ノブナガが信長を演じとる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:05:29.18 ID:HaK8HzDD.net
>>439>>432
主役ではない=弱いじゃないぞ

そもそも最強クラスは刀使いだしなwww

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:26:06.67 ID:kIrgagcq.net
オカマは杉田なのかよ…
ないわー
高橋辺り持って来いよ
せめて微妙にオカマ慣れしてる小山

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:37:34.34 ID:f6+K/DC/.net
>>830
与一に胸板は要らないよね…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:38:48.53 ID:jGImWAb6.net
射手に胸筋いらないとか何の冗談だよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:41:17.38 ID:d46ODmaT.net
>>838
杉田一本調子だからなあ
ただの銀魂になりそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:42:07.27 ID:f6+K/DC/.net
折角原作が艶っぽい男の子に描いてくれてんのにムキムキにしてどうする
べろんべろんに酔った時の着物のはだけっぷりが興醒めじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:42:57.54 ID:d46ODmaT.net
>>772
こういう外人ってやっぱ違法視聴なの?
よくあの訛りを自分らで訳せるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:44:20.33 ID:+FbvuQAz.net
オカマ演技は遊戯王の社長の人も慣れてそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:46:47.11 ID:RgHED/Xy.net
杉田が一本調子とかなにいってだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:50:20.94 ID:d46ODmaT.net
>>512
仙人アニメ以外で有名な中国アニメって何?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:05:29.51 ID:JHSg/FqL.net
>>843
十年は前の認識だな。
むしろ違法視聴の方が少ないだろ。
今、海外で合法視聴できないアニメはほとんど無いんだから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:09:50.04 ID:4mK2uxXd.net
日本の公式ネット配信より早いのとかあるからなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:12:31.14 ID:FEKAeszF.net
勝手にアップされたアニメを観られて違法業者の利益になるくらいなら積極的に絡んでビジネスにしていった方がいいもんなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:16:28.58 ID:NL1cJIck.net
与一きゅん原作は全然胸に溝できてないのにな
むしろ盛り上げないかな置いてけおっぱいおいてけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:28:34.13 ID:HftcPjX1.net
>>841
カマバー回の銀さんがイメージ的に分かりやすいな
おひいさま自体そういうキャラだしあんまし違和感ないかも

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:39:38.42 ID:Q7ZF8Gl1.net
>>833
<キャスト>

志村けん:中村悠一

いかりや長介:内田直哉

加藤茶:斎賀みつき

高木ブー:杉田智和

仲本工事:櫻井孝弘

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:46:31.69 ID:0VKJjpu/.net
海外で人気なのが見たいならPPAPでもエンドレス視聴してろよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:59:18.07 ID:qzGcD/3/.net
ヘルシング見よっと。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:32:42.40 ID:UYqgrG6n.net
ガンツと戦国自衛隊を足して割ったような意味不明な内容についていけません
戦闘シーンの作画を見るためのアニメ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:37:02.38 ID:Eo13vYxM.net
ヒラコーによる偉人変人変態どもによる聖杯争奪戦だからな、あとSFファンタジーで丸ごと魔界転生か

取り敢えずアニメを視聴する場合は、何も考えずに感じろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:39:51.20 ID:wTgEBlQL.net
1話で内容掌握できるアニメってそうそう無いと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:41:14.98 ID:j4+/Lm5/.net
ようこそドリフターズスレへ
興味を持って貰えたみたいで大変嬉しいです

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:05:28.17 ID:kIrgagcq.net
>>856
ダウト聖杯なんて頂点はない

正しくは指輪物語世界にfate理論(偉人伝出し入れブック)ぶっこんだ感じ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:25:59.64 ID:cpDCuhIo.net
外人ってわかるの信長ぐらいだろうけど一話好評だったのな
それともアニメ見るオタクは与一とか知ってるのかね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:36:19.74 ID:yoc3QyAR.net
本スレでは
Fate = 格ゲートーナメント
ドリフ=シヴィラゼーションMOD対戦プレイ
って言われてたな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:45:56.65 ID:Y900XTe7.net
黒王は指導者
ドリフはテクノロジーツリー無視できる大科学者

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:48:36.38 ID:vvPlDyCd.net
科学者より脳筋のほうが多いような

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:50:44.84 ID:4pWJmF7I.net
文化爆弾があまり効果無さそうなのがつらいところ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:52:47.99 ID:ONnl/ebP.net
サツマトゥーン(ガチマッチ)のたとえが秀逸すぎるんだよなあ…

http://i.imgur.com/5HTUKQX.jpg
のぶのぶ(おねは秀吉に必要だしいっぱい褒めとこ…あ、余白たらないから字詰めて小さく書かなきゃ)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:17:55.68 ID:yoc3QyAR.net
ヒラコーは歴史シムゲープライヤーだから
そっち詳しくないと作品見誤りそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:13:41.32 ID:PzfU4HPz.net
>>860
オタ系で与一がメインで出る作品て以外と無いからな
義経ならまだなんとか
逆に今時の若い日本人はぱっと来ないワイルドバンチはアメリカならピンときそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:16:40.68 ID:4ZhRVZx6.net
>>865
この写真見るたび思うんだが、紙を張り付けて延長するという手段を取らなかったのはなぜだろう?
絵巻物とかそうやって長くしてるのに。
手紙でそれやるのはマナー違反だったりするのかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:18:04.45 ID:vvm8Aj5F.net
>>859
じゃあ聖杯は無いけど「一つの指環」は有るの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:27:13.46 ID:7SSEFDhH.net
意外と伸びてないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:38:37.33 ID:yoc3QyAR.net
賑やかしのキャラ萌え要素がないとこんなもんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:42:18.51 ID:yoc3QyAR.net
>>869
アイテムというか箱庭世界
敵側の上にもグルグル目と同じポジションの奴がいて
ドリフも廃棄物もそいつらのコマ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:52:28.27 ID:Pq2nYoI2.net
>>871
そ、その内オッパイーヌが出るし…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:55:03.93 ID:sqC0SZ/U.net
オッパイーヌ外伝
そろそろアニメ展開の話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:56:16.57 ID:4mK2uxXd.net
セラスとインテグラ・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシングに較べたら弱いわなー
ジャンヌは貧乳いじり要員でしか無いし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:56:31.67 ID:Z94aHjqX.net
作者の萌え要素全部乗せオッパイーヌより与一の方がエロ同人の餌食になりそうではある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:56:54.90 ID:O5U9L6Mh.net
信長の海外での知名度なんてジルドレ以下だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:59:16.02 ID:YfaQHeim.net
>>823
個人的には気の強いもこっちのイメージ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:00:58.52 ID:5VhRx4vi.net
原作組ばっかで新規層が全くいなそうだよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:08:51.64 ID:VsKHDcEX.net
>>879
アニメ初見でだいたい飲み込めたけど確認したいことがいっぱいあって質問しようとスレに来たら
キャラ表にもない明智光秀の話で盛り上がってるもんだから早々に匙投げた俺の友達の身にもなってやれw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:08:54.41 ID:uMRYmvvA.net
そういうのはもうここじゃなくTwitterなんでしょ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:10:08.12 ID:sqC0SZ/U.net
>>880
声優は割り当てられなかったけど
金柑ハゲとネズミハゲは1話にでてたからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:16:21.37 ID:PzfU4HPz.net
>>879
放送枠が悪い
BS放送すらないアニメじゃ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:17:09.23 ID:eOE002p7.net
>>880
どこら辺確認したいんやろ
聞いてくれればここでも答える人いると思うけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:19:18.31 ID:sqC0SZ/U.net
>>884
エンキドゥは遠藤さんですかって答えられようがないからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:28:04.69 ID:VsKHDcEX.net
>>884
ありがとな
昨夜あった飲み会で出た話でな、世界観とかドリフってなんだとかいった基礎知識だったんで
その場の既読者たちがよってたかって補完しといたわ
「ぞんッ」のSEがたいそうツボに入ったそうだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:42:18.12 ID:yoc3QyAR.net
>>883
独占放送は良作でも空気になるよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:48:41.30 ID:syoT3sMh.net
>>879
新規組いますよ
1話で惹かれて漫画の方に手出したけど巻数全然出てなくて笑った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:49:07.94 ID:WNG/FUvY.net
>>860
与一は弓のが有名な感じだったな
FFに出てくるんだっけ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:54:03.49 ID:j4+/Lm5/.net
原作組、歴史厨、声豚が猛威を振るってたからな
そりゃ居心地悪いだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:55:52.98 ID:2lIdinMk.net
>>872
箱庭世界ってのが何を指してんのかよくわからんが
指輪はハイファンタジーでリングという確固たる目的がある
ドリフは異世界トリップ物だから指輪とはズレる
指輪に例えるのはあんま上手くないと思う
エルフなんかは指輪系列だが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:01:50.56 ID:lYgbLnTx.net
>>860
海外の板をみてるけど
分かる人が解説してwiki貼ってたよ

あとFFの弓の話をしてた。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:02:08.62 ID:KJo6Amfv.net
>>890
原作組つーかわざわざアニメスレで原作の話はじめるアホは
アニメ一話見てから原作一気読みしたニワカだと思うわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:11:42.06 ID:+mw2MsXA.net
同世代のおっさんには
「ワールドヒーローズの漫画あったじゃん、アレよアレ」
って説明してるがだいたい正しく理解してくれるぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:29:47.03 ID:yoc3QyAR.net
>>891
箱庭つうか指輪風のジオラマ世界に技術スキル持ちのユニットを配置して
文明化しつつ陣取り合戦する神々の遊び
ドリフの元ネタがヒラコーのTRPGリプレイなんよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:56:28.73 ID:tK76RQ7+.net
CIvの日本当主は信長だったなぁ
最新作じゃ北条時宗になるらしいが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:06:07.31 ID:bU+Kn9Qo.net
海外の人的にはスキピオとハンニバルでキターッだろう
スキピオとハンニバルが殴り合いのけんかで登場したシーンで日本人の自分でもぶっとんだわ
豊久とか知らんかったし信長や与一は創作物に頻出だけど、
まさか日本のこの手の創作でスキピオとハンニバル出てくるとは思わないじゃん。夢の競演じゃん。なのに爺二人ときたらw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:07:09.37 ID:QUrraYku.net
>>860
こういう実際の人物が登場人物として出る作品なら
知らなくても調べるもんじゃね?

外人からした豊久って日本人からした海外の誰に当たるのかね
正直俺もドリフターズ読むまで知らなかったし
やっぱクソマイナーなんかね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:12:40.00 ID:Z94aHjqX.net
テキサスだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:14:56.31 ID:bU+Kn9Qo.net
>>860
日本語外の言語で検索しても島津豊久とか菅野直とかの詳細出てくるのだろうか
那須与一は平家物語の研究されてるなら可能性あるか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:15:14.64 ID:lYgbLnTx.net
>>898
ジャックチャーチルって知ってるか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:21:02.84 ID:lNGtFz+3.net
>>900
ジブリアニメに一瞬出てるんで割と説明できる
豊久は元祖カミカゼアタック

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:21:45.88 ID:lYgbLnTx.net
>>902
ぽんぽこ面白かったよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:23:37.33 ID:kIrgagcq.net
>>869
指輪物語「世界」に言うとるやろが
指輪物語設定と言ってへん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:28:17.56 ID:d5S1QMOy.net
スキピオでたらイタリア人が喜んだりするんじゃろか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:29:39.00 ID:SgddaDFV.net
FFの与一の弓はかっこいいから外人でも覚えてる人多いよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:30:47.80 ID:nTKKbN9n.net
>>898 上の方で出てるテキサスからの連想で、ジム・ボウイゆーたら結構納得する人いるんじゃなかろか。ワイルドバンチへの反応が楽しみなとこだが。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:32:28.70 ID:QUrraYku.net
>>901
全然知らねえや
調べたがこの人もバーサーカー系なのかな?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:37:22.58 ID:Rb+i1xet.net
>>908
第二次大戦で長剣と矢で戦果を挙げて
敵陣でバグパイプ吹きながら突撃した人

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:42:09.71 ID:w3huLBgL.net
アベマTVのアプリ入れたけど格安スマホのせいなのかマトモに見れない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:44:32.82 ID:zj2jL/NW.net
まさかGALAXYノート7・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:49:17.90 ID:uDnkUB5t.net
>>861
言い得て妙だなそれw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:51:33.61 ID:M9QyoydB.net
>>900
外人をガイジだと思ってないか
俺らだって元ネタが外国産だろうが知らなきゃ調べるだろ
ましてやこれは漫画アニメなんだから知らなくたって楽しめるしな
つーか知りたきゃ任意の言語で自分で検索してみりゃいい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:52:45.24 ID:vY0ty8iD.net
Dont mess texaaaaaaaasは笑った
テキサス=鹿児島説

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:56:32.67 ID:GUJIDdMf.net
>>900
下手すると外国人の方が日本の歴史に詳しい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:56:38.58 ID:kSRXecnm.net
>>909
なにその島津な人

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:07:17.37 ID:uMRYmvvA.net
>>909
現代戦で戦列歩兵陣組んで敵にとつげきかましたやつか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:07:18.46 ID:vvm8Aj5F.net
>>907
大型の投擲用ナイフ
ボウイナイフの名前の由来になった投げナイフの名人だな
決闘の速打ち勝負でもナイフで拳銃に勝っちゃう人

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:07:24.83 ID:RfmThKG1.net
古今東西の名将を皆が知っていても、その副将となれば知名度は一気に落ちる
そんなもんだから、このアニメから知名度上がればいいのさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:15:44.99 ID:dv8R3+4a.net
>>906
よいちのゆみはGBサガで知った派

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:16:11.99 ID:vY0ty8iD.net
確かに日本人大杉ってのはよく言われるけどなんか理由あんのかな
プレートが集まってる地球の特異点だからとか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:18:23.32 ID:fKyEONGe.net
日本人が日本人向けに作ってる漫画だから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:19:54.92 ID:vY0ty8iD.net
>>922
でも元ネタのfateは外国の英雄いっぱいいるやん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:21:08.64 ID:a1nbG1iv.net
勝手に元ネタにすんなよ
どうアレンジしようが作者の勝手

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:26:00.91 ID:sqC0SZ/U.net
義経とナスの与一ばかり名前が知れてるようだが実は源平合戦の功労者は別にたくさんいる
畠山重忠公の愉快な仲間達のエピソードなんか特に面白い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:27:00.44 ID:vY0ty8iD.net
>>924
元ネタっていうか、インスパイアだね
まあサムライ×異世界が初めにあるってのもそうだが
ここまで日本人が多いとなんらかの理由があっても不自然じゃないやん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:27:29.31 ID:xajxUpDi.net
>>923
fateの元ネタの魔界転生には日本じ・・・国産しか出てこないから何も問題は無いな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:29:28.96 ID:FlsFQHS2.net
元ネタはfateじゃないって

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:32:21.69 ID:RfmThKG1.net
>>923
ただ日本のゲームネタって視点で見ると、第五次8鯖のうち当てはまらないの2人だけだぜ
うち1人はオリキャラだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:32:30.25 ID:vY0ty8iD.net
>>927
ドリフのラスボス天草四郎説

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:33:07.89 ID:3y/Xunky.net
外国の英雄(特に中国やヨーロッパ)を出してしまうと日本勢がどうしても見劣りしてしまうし仕方ない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:33:34.69 ID:dv8R3+4a.net
>>925
あと結城氏の祖の結城朝光とか朝比奈氏の祖の朝比奈義秀とか
のぶやぼでお馴染み大名の祖が見れるのも源平合戦の頃の面白いとこ

東北の大名の大半はこの時期に東北に領地貰った御家人だったりするし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:37:12.08 ID:e77SJvIz.net
>>931
これ観ながら日本人は戦争で我々をレイプした!って怒り狂ってるアニオタ韓国人いるから中韓系キャラは出さない方が得策だぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:39:14.82 ID:3y/Xunky.net
韓国人の英雄なんて日本人以上に知名度ないから出しようがないけど中国ならいくらでもいる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:39:43.06 ID:vY0ty8iD.net
>>933
中韓とかアニメ見なくてもいつもそんな感じじゃん、無視でいいだろ

つっても中国で非業の死or行方不明の英雄ってあんま居ないけども
コミックスで出たのは劉邦だか韓信だっけ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:41:04.96 ID:4mK2uxXd.net
例えとして陳宮と劉邦が出たぐらい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:48:07.29 ID:kIrgagcq.net
>>932
大江広元欲しい→毛利荘で

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:48:49.23 ID:Z94aHjqX.net
紫って名前からして日本人か日本マニアなんちゃうんか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:50:07.36 ID:a7q52HPB.net
fateも入ってるだろうが、一番は信長の野望とかのコーエーの戦記ゲームだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:51:45.11 ID:e77SJvIz.net
>>935
中韓偉人が日本人偉人にやられる展開になると商業展開難しくなるんじゃないか
風立ちぬとかジブリですら中国放映禁止されたし
DVDスルーはできたけど
ヘタリア騒動なんかもあったし
外人キャラなら現実とフィクションの区別がつく欧米先進国あたりのモデル出してた方が変な苦情で物語歪まなく済むんじゃないかね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:52:42.21 ID:7SSEFDhH.net
黒王出てきたら次回予告が「黒王さまご乱心」に変わるのかな

ドリフターズはテレビ版ヘルシングの意匠を継いでくれて嬉しい
テレビ版ヘルシングはOPと次回予告の出来は完璧だったし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:54:48.36 ID:vY0ty8iD.net
>>940
ヒラコーがそんなん気にするとも思えないが(多門とデストロイヤーを見ながら)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:55:20.52 ID:lNGtFz+3.net
>>938
本スレで聞いてこい
ズッコケるぞ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:56:11.10 ID:xajxUpDi.net
しかし黒王様でてきたら4chanは祭だろ
立川のロンゲかどうかはともかく、その可能性を匂わせただけで大騒ぎではないかと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:56:40.76 ID:sqC0SZ/U.net
>>932
戦国時代に入ると下剋上上等ってなふいんきになってるけど
その時代の武家集団は遥かに現代にも通じる本来の侍の気風を感じる

個人的には結城に品の良さを感じさせる武将

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:57:18.04 ID:HaK8HzDD.net
>>733>>527
中韓を好きな人こそが異常なのに何言ってんだチミは
リアルタイム侵略者の中韓好きとか鬼かイカレよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:57:21.37 ID:uDnkUB5t.net
>>923
fateの元ネタは明らかに魔界転生だけど、
確かfateは、条件付けがあったような。
エクストラとか、FGOにはそれがなくて、フリーダムな感じに。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:57:52.14 ID:9mEuHP9Q.net
確かにドリフターズは最高に面白いけど、日本人ばかりなのはちょっとな
外人も文句言ってるしな日本人多すぎって
ドア色々あるから何らかの理由で日本人が多いドアに吸い込まれたと思いたい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:58:32.42 ID:e77SJvIz.net
>>942
ヒラコーが気にしなくてもこれ地上波だから想像以上に大人の事情的な制約あるはず

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:00:29.79 ID:uDnkUB5t.net
>>940
まあ、それでもいいのでは。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:00:34.48 ID:lNGtFz+3.net
>>940
ヘタリア騒動クッソ面白かった
ファビョって英語で糾弾サイト作った韓国女が
世界中の腐女子にたしなめられてやんの

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:01:27.64 ID:uDnkUB5t.net
>>949
いや、もう、どうでもいいだろそういうの。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:02:15.14 ID:Z94aHjqX.net
まずお昼休み中ですとか日本語で書いてあるし日本語の新聞読んでるし
あいつ日本人だろ
なら日本人多くなるわな当然

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:02:20.27 ID:vY0ty8iD.net
>>948
与一と義経とか信長と明智みたいな対立軸も好きだけど
偉人や出身国はバラエティあった方が面白いって思ってたがどうやら少数派のようだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:03:23.60 ID:uDnkUB5t.net
>>953
フィクション的に言えば、あいつの好みでしかないわな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:04:01.63 ID:uMRYmvvA.net
日本人多すぎなのはまぁそう思うけど、俺は異世界側の強者が欲しい
ドリフじゃない強者

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:04:33.46 ID:uDnkUB5t.net
あ、踏んだ。スレ立ててくる。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:04:44.87 ID:3y/Xunky.net
見た目はコーカソイドみたいな日本人ばかりだけどなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:06:30.30 ID:a1nbG1iv.net
Q.なんで日本のアニメには黒人は殆ど出てこないの?
Q.なんでゴジラじゃ日本にばかり上陸するの?
Q.なんで日本の漫画は日本人ばかり活躍するの?

A.うるせえバーカ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:06:54.04 ID:sqC0SZ/U.net
日本のアニメだし漫画なのだから害人はごちゃごちゃ煩いよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:06:59.42 ID:eNlqwWrw.net
>>945
ご冗談を
鎌倉武士って雨宿りで軒先を借りた借りないで殺し合いになったり
当直の寝床の敷き方で殺し合いになったりする野蛮人だぞ
男衾三郎絵巻とかマジで酷いから

なお寝床の敷き方で殺し合いになった4人のうち生存者2人の片方の姓は伊達という
そう、あの人の先祖だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:07:19.51 ID:QUrraYku.net
日本人が多いってのは単純に作者の趣味じゃねえの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:07:33.80 ID:lNGtFz+3.net
>>956
中盤から出る

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:08:05.60 ID:vY0ty8iD.net
>>959
(日本の漫画で日本人が活躍するのは)当たり前だよなあ?
つかゴジラは寧ろ勝手に他国に上陸させちゃまずいだろwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:08:17.51 ID:sqC0SZ/U.net
>>961
うん
雑魚武士の話はしてないからな
どうでもいい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:08:36.71 ID:uDnkUB5t.net
ドリフターズ-DRIFTERS- 第3幕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476191272/
立てました。不備があったらごめん。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:09:53.05 ID:3y/Xunky.net
>>961
野蛮なアズマエビスだからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:10:20.63 ID:HaK8HzDD.net
>>931
見劣りって言ってもシナ西洋英雄過大評価像を鵜呑みにしてるとかじゃね?
チンギスカンが来たらやべえってなるけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:10:24.08 ID:jGImWAb6.net
>>950!なあ!>>950お前だろうお前!次スレ置いてけ!なあ!!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:10:55.81 ID:a1nbG1iv.net
>>969
立ってんじゃんバカ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:11:06.79 ID:sqC0SZ/U.net
なんだよ関西汚いまじ汚い
って流れにしたいのかよw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:11:25.09 ID:uDnkUB5t.net
>>964
日本国内でも、あなたの所有する建物をゴジラがぶっ壊しても良いですか?
って確認とってやってるくらいだしな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:11:31.03 ID:Z94aHjqX.net
そこは立ってんだろバカヤロウで

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:11:59.81 ID:eNlqwWrw.net
>>967
まあ、薩摩人は幕末になっても彼らの風は未だ戦国、いやもっと前の鎌倉のままと言われた人たちなわけだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:12:14.04 ID:e77SJvIz.net
>>969
今までずっとこのレス作ってたのか・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:12:16.66 ID:uDnkUB5t.net
>>969
置いたつもりだがw
言いたかった気持ちは分かるw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:12:59.62 ID:+mO9mGal.net
>>940
ヘルシングでスタイリッシュ国際問題みたいなed作った狂人たちがドリフターズも担当しとるからヘーキ、ヘーキ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:13:19.74 ID:eNlqwWrw.net
>>972
海上自衛隊「その護衛艦はダメです………だってその艦、前作で壊しちゃってますよ」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:13:22.68 ID:Z94aHjqX.net
>>969
これもテンプレに入れるか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:13:53.06 ID:+mO9mGal.net
>>941
アレは本編より謎のチカラの入れ具合にワロタわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:14:56.25 ID:e77SJvIz.net
>>977
ヘーキなのは相手が英独人だったからな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:14:57.48 ID:HaK8HzDD.net
>>961
鎌倉叩きでそれ定期的に出すあほがいるけど、男衾は源氏物語と同じ創作だろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:15:51.25 ID:3y/Xunky.net
アジア人はアホだから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:15:53.05 ID:jGImWAb6.net
ちっくしょー乗り遅れた
あと「お前」の場所迷ってる間に間抜けなセリフになっちゃったからテンプレには入れるなお願いします>>966

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:18:45.88 ID:vY0ty8iD.net
旧日本軍出しといて外国人云々は今更やろ
これより上はもう東条や天皇出すとかぐらいしか無いww

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:19:02.83 ID:thPOG6Mf.net
>>984

>>950!なあ!>>950だろうお前!次スレ置いてけ!なあ!!

こんなもんでテンプレに入ってほしいぞコノヤロウ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:20:26.82 ID:kIrgagcq.net
>>966
乙!なあ!>>950お前だろうお前!乙してーんだよ!なあ!!

こうするべきだったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:23:40.69 ID:nTKKbN9n.net
>>935 廃棄物側で林彪…原作ならともかくアニメじゃ絶対出せねぇww 非業の死で行方不明でヘリボーン戦術に(迎撃側で)通暁してるはずだけどね。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:23:52.21 ID:sqC0SZ/U.net
何を言いやがるクソボケが1乙になるのはオイじゃない貴様よ!!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:23:57.56 ID:uDnkUB5t.net
>>986
ドリフスレ的には入ってたほうが良いよね。
>>969
お前に嫉妬する。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:24:07.62 ID:ZTfKvt18.net
>>968
つまり九郎判官が義経になるとエンズ、ジンギスカンになるとドリフか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:29:30.71 ID:vY0ty8iD.net
ベトナム米兵いたし人解軍いてもおかしくないね
銃ヒャッハーはもうやっちゃったけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:31:36.62 ID:Z94aHjqX.net
銃火器の発明家とかじゃダメなあたりが難しいな
ドリフトさせる面子には縛りがあるんだ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:39:05.76 ID:SBSUjvMC.net
1日10レス以上のやつは廃棄物扱いでいいよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:40:29.08 ID:sqC0SZ/U.net
> ドリフトさせる面子
一瞬タイヤ置いてけ!!なぁタイヤ置いてけ!!
とか公道最悪理論をやらかすJIN-仁-を連想してしまったw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:40:46.01 ID:sqC0SZ/U.net
>>994
桁が少ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:41:49.15 ID:sqC0SZ/U.net
まてぇ!!埋めてけ!!スレを埋めてけ!!
なぁ?スレを埋めてけ!!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:46:37.04 ID:Z94aHjqX.net
埋めてしまえ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:47:16.14 ID:SBSUjvMC.net
源氏バンザイ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:51:01.92 ID:P0XCB1to.net
オッパイーヌさんバンザイ

総レス数 1000
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200