2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 845

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:31:23.75 ID:2z3PGVoA.net
>>720
・クロムクロ ・甘々と稲妻 ・アクティブレイド ・91DAYS ・クオリディアコード
・NEWGAME   このアニメたちが愛しい 

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:32:14.87 ID:hVKPQFwM.net
>>720
アンジュ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:32:34.61 ID:DkDxiZOI.net
「シン・ゴジラ」は在日関係者がらみの作品。
「君の名は」はJR東日本製作、日本の建設会社関係者の息子が監督した作品。
だから業界内のシン・ゴジラ信者は君のはを必死に叩くらしい

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475820881/14-18

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:32:42.49 ID:jwRF374d.net
腐女子って自分よりかわいいマンコキャラ出すとキレるんだろ?
やばすぎる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:32:43.55 ID:8vl11a/q.net
完結までやるって宣言してもいないアニメの円盤買う奴って
理解できない、よくやるなぁって思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:33:01.08 ID:wBx815Hb.net
>>727
早送りアニメはもう切ってもいいんじゃね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:33:16.61 ID:K07slxrJ.net
91daysあたりか?俺は終わりに納得できず余韻感じなかったけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:33:24.10 ID:4eHuXCjL.net
>>724
競女は技名言ってるシーンで日本大丈夫かな?ってなる
でもそういう見てるこっちが恥ずかしくなるアニメ見るのも刺激があっていい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:33:43.72 .net
>>732
難民の救済先はあるぞ

クロム/アクティヴレイド → ブブキ
甘々 → うどん
NEWGAME → ステラのまほう
91Days → イゼッタ

クオリディアコードは…
今期テンプレラノベアニメひとつもない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:34:11.43 ID:3aLU3+xx.net
>>732
すげえ俺と趣味同じだな
それにReLIFEとアルデラミン足したら俺だ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:35:56.06 ID:yEGMOUxc.net
テンプラは賞味期限切れちゃったのかな
まさかなくなるとはね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:36:05.96 ID:SGUDVJy5.net
>>731
えー!ジャンルは違えど、新海作品と同様、喪失と哀惜のトーンが
彩る静謐で美しい物語じゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:36:47.66 ID:GxqHMIt9.net
ジブリが作品を出さなくなって毎年1回映画館でアニメ観ていた
ライト層は見るものがなくて困ってたんだよ
そこに君の名はははまった
もし監督が意識して作風を変えたのならばそうとうの策士

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:37:37.76 ID:3aLU3+xx.net
>>737
早送りは作品はつまらないけど可愛い子がいる、というパターンのときに
前期でいうとモノノケ庵を禅子とモジャが出てるとき以外は早送りとか、BPROをツバサちゃん以外を早送りとか、ももくりを水山のりかちゃん以外を早送りとかw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:38:19.16 ID:ybzFLRmi.net
>>739
競女みたいなバカアニメよりも魔法少女ものを大人の男向け作品として大量生産してる方がずっとやばい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:38:51.19 ID:SGUDVJy5.net
クロムクロ難民の救済先がブブキ?いやいやいや
クロムクロの代わりになるのはユーフォ意外にありえない
ロボアニメじゃないって?よく考えてみればわかるはずだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:39:19.72 ID:MhDZR/tV.net
アンジュヴィエルジュだっけ?あれどうだったんだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:39:20.72 ID:HGWVMCYs.net
>>744
凄腕なのは東宝のPだと思うよ
聲の形の松竹のフットワークの悪さ見てたら
君の名のロングランに向けての舵の切り方は秀逸

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:39:56.70 ID:he0wv06t.net
わたモテ 1 D
我様小林嫌いなんだよね
声がホント産廃なんだもん
やめてほしいわ
泣いてるよキャラが
キャラが台無しだよもう
小林のしゃがれた声でさあ
まあいいか
内容は普通の少女漫画だな
どうせ最初しか面白くねーんだろうな
なんで少女漫画って最初しか面白くないんだろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:40:23.02 ID:HGWVMCYs.net
>>747
わかるよ
俺もそう思う
クロムクロの楽しさの根源がどこか考えればそこしかない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:40:51.01 ID:H/PboC9w.net
競女はあんなに手の内晒していいのか?と思ったけど、オマージュw技が多いらしーので期待してるぜー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:40:58.70 ID:DtdaN3lb.net
余韻かぁ、ふらっち辺りで最近感じたかな
あんまりその後別のアニメ見たくないから寝る前に録画見るようにしてた
まぁでも十中八九そんなの感じない程どうでもいいというか次の日忘れてる

754 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:43:06.86 ID:Tl29veIi.net
>>744
そりゃそれまでオナニーしたあげく爆死しまくりなんだから変えざるを得ないだろと
それまで最も売れた前のやつですら成績が1億5千だぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:43:29.90 ID:SGUDVJy5.net
だって前期は俺クロムクロの美夏ちゃんにブヒってたもん
あとはゼスティリアのアリーシャちゃんくらいか
だからクロムクロ好きはユーフォを観るべきです

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:44:11.50 ID:w51Kex61.net
ゼーガペインってこんな棒アニメだったのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:45:57.80 ID:A4zpt1mT.net
>>730
ユーフォニアムだけは無理

京アニ信者だけしか見ないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:46:55.22 ID:spRQDpQW.net
>>720
終わってないけどヴァンガードG
あとラジオまで入れていいならなりあ

美術部は最終回の予告は余韻たっぷりだったのに最終回自体は大したこと無かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:47:05.07 ID:EKyL85Cs.net
>>518
どっちも援交してそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:47:46.75 ID:eE7OHnge.net
豚がユーフォなんて自殺願望あるのか
オチしってるだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:47:55.85 ID:A4zpt1mT.net
>>746
うーん、魔法少女モノってそんなに大量に作られてるっけ?

まどか、まほいくくらいな気がするが
あとは、昔のCCさくらか

それより、ここ最近は異世界転生が大杉で、そっちがウンザリしてたんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:48:03.12 ID:0arn/NZi.net
女の子の生っぽさを求めるなら今の所ユーフォの家用トーンの久美子の右に出る者はいないな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:49:26.96 ID:nydts4HP.net
ハルヒは「当時としては」破格の演出と作画だったな
1期のインパクトがすごかった気がする

後出しジャンケンみたいになってしまうが、今ならあのくらいのラノベ原作アニメなんていくらでもあるし
珍しくないけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:50:23.41 ID:ybzFLRmi.net
クロムクロの日常とユーフォの日常が同じとかありえないわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:51:24.24 ID:EKyL85Cs.net
久美子ちゃんはセックスの時もテンション低めな声で適当に流してくれそうでたまらん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:57:32.79 ID:nydts4HP.net
>>761
異世界転移系って別に深夜アニメだけに限ったことじゃないんだけどね
一般小説でも日本ならブレイブストーリー、海外ならナルニア国物語とかが定番の作品として認知されている

ただ日本の深夜アニメの異世界転移ものがそれらと違うのは、内容がチープってことだろうな
徹底的にファンタジーに徹するのではなく、ファンタジーというジャンルをメタ視点で見て、小馬鹿にしたような作風
あれは従来のファンタジー小説(ハリポタとか指輪物語)を嫌う層が、「アンチファンタジー」ってことで書いているラノベってことになる
ファンタジーを皮肉ってるわけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:58:46.96 ID:SGUDVJy5.net
周りが言うほどユーフォがギスギスピリピリしてるとは思えん
それが青春だから仕方ない、そこにブヒれとしか
誰とも衝突しなくても軋轢を生まなくても学生の脳内世界は
戦争状態、平常運転で大体荒れている
大人になっても一向に安定しねえけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:58:53.76 ID:hVKPQFwM.net
異世界(ネトゲor中世ヨーロッパ)
この貧困差よ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:59:22.34 ID:WhmWgcbx.net
多すぎるって今期とか一つもないだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:00:35.45 ID:2z3PGVoA.net
いっそ睡眠薬10錠くらい飲んでガーーーーーって寝てしまうか?
これで土曜のアニメ見ない踏ん切りがつきそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:01:08.68 ID:LEDMWL7c.net
本数多いけどマクロスリゼロのお陰で
つまらないと感じたものはサクサク1話切りしてるから
そんなに疲れない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:02:30.82 ID:nydts4HP.net
>>768
中世ヨーロッパ風ファンタジーは普通に面白いでしょ
ホビットの冒険も指輪物語もヨーロッパ風だし(ヨーロッパが舞台ではないけど)
それだけじゃ物足りないってことは、中東風ファンタジーや和風ファンタジー、中国風ファンタジーならいいのか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:02:41.31 ID:G2FFXRR8.net
>>764
百合豚発狂wwww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:03:43.43 ID:Ll84zCS/.net
ユーフォは先輩後輩のやり取りのとこが一番面白かった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:05:01.28 ID:SGUDVJy5.net
何でそんなに異世界に飛びたいの?どこへ行こうが、
自分からは逃げられないとヘミングウェイさんも言ってるはずだぞ
この世を燃やしたって一番ダメな自分は残るんだぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:05:05.93 ID:2z3PGVoA.net
>>771
いいなあ・・・ズバズバ1話切りできて、俺なんかヴィヴィッドストライクでも
スポ根で熱くなりそうで切れない。切れるのは中華アニメと腐向けアニメだけだわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:05:56.70 ID:ybzFLRmi.net
>>773
逆だよ
クロムクロの男女入り混じった日常の楽しさはユーフォのメスだけの日常では埋められない
人は他人の言ったことを自分の思いたいように解釈したがるといういい例だね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:06:10.54 ID:nydts4HP.net
中東風ファンタジーは千夜一夜物語
中華風ファンタジーは西遊記が面白かった
和風ファンタジーは分からん

でもいずれにしても西欧風ファンタジーに比べると作品数が少ないのは否定できないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:06:38.45 ID:0arn/NZi.net
最近は5分切りとかあるからな
お前ら飛天御剣流か

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:06:45.54 ID:WhmWgcbx.net
イゼッタはどう転がるか
全部見たらふざけるなといいそうな気もするし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:06:49.29 ID:he0wv06t.net
タイガーマスクW 1 C
クソ産廃かと思ってたけど
存外面白かったわ
なんかタイガーが2人いて嗤える
けど我様スポーツとか嫌いなんだよね
非常に残念ですが
1話にて切断させていただきまする。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:07:12.57 ID:rqzEbo+w.net
ここがアニメ評価最先端スレですか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:08:19.16 ID:w51Kex61.net
このスレいつもギスギスしてんだから
実はみんなギスギス好きなんだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:08:35.92 ID:SGUDVJy5.net
夢枕のキマイラでもアニメ化しようぜオマイラ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:09:11.77 ID:H/PboC9w.net
悪即斬

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:09:15.85 ID:WhmWgcbx.net
和風というかなんちゃってアジアファンタジーは女の子向けが主流でなかなかアニメまでは降りてこないな
十二国記もこのグループに入るが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:09:45.34 ID:rqzEbo+w.net
>>783
なあデミちゃんって面白いのか
思わずジャケ買いしそうになったけど我慢した

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:10:50.25 ID:nydts4HP.net
従来、児童文学の世界では異世界転移は「乗り越えるべき試練」「立ち向かうべき困難」の象徴として扱われてきた
でも今のアニメやライトノベルでは、異世界転移は「現実逃避」「楽しいご褒美」の象徴となっている

何故なら、小説家になろうのweb作家は、児童文学や小説を嫌う人が多いので、
あえて児童文学を皮肉るような書き方をしたいからである
「異世界転移を現実逃避の象徴とする」ことによって、昔からある児童文学を遠回しに批判しているのだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:10:59.65 ID:yEGMOUxc.net
リゼロはほんとさっさと見切ればよかった
11話も見てようやく"ああこれ話は全部意味も脈絡もなんもないテキトーにネタ繋いでるだけ"なんだなと気が付いた…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:11:06.61 ID:HGWVMCYs.net
ユーフォが退屈で見てられないって人と実際に会って話してみたい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:11:36.15 ID:w51Kex61.net
>>787
知らんが
あれのCMバンバン流れた後にこっちの亜人が始まったから
ずっとお預け食らってる気分だよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:11:49.38 ID:K07slxrJ.net
デミちゃんは最初にCMやってたころに最初のほうだけパラパラ読んだけどあんまり面白くなかったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:12:12.28 ID:201Z0PFU.net
>>790
待ち合わせ場所どこ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:13:01.62 ID:rqzEbo+w.net
>>791
アニメのキャラデザ個性なさすぎちゃう?
原作の良さふっ飛ばしすぎだろあれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:13:28.65 ID:eE7OHnge.net
教師のやつだろ
すごくつまらんよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:14:01.36 ID:JAqdviYs.net
ユーフォ評判悪いな
百合厨は大歓喜だけど普通の感性してるやつはレズ手つなぎで1話切りか・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:14:15.69 ID:WhmWgcbx.net
>>784
トレジャーハンターシリーズをアニメにして真の中二ラノベの凄さを教えようぜ
主人公の貯金額は9000兆円。アメリカ大統領とも友達な高校生

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:14:38.14 ID:rqzEbo+w.net
デミちゃん原作の方は腹パンしたくなる感じだけど
アニメの方はどーでもいーっつーかそんな感じなんだよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:14:49.94 ID:SGUDVJy5.net
>>788
なるほど、ガリナンが受けるわけだ
泣けてくらあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:14:59.44 ID:e6/nY3GR.net
ユーフォは>>589以外の何物でも無いな
ギスギスうじうじも別に嫌いじゃないけど、それもう一期でせんどうやったじゃん、まだそれ引っ張るの?それしかないの?っていう感想しか湧いてこない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:15:52.13 ID:WhmWgcbx.net
デミちゃんの原作は一巻読んだらそれで満足するほど内容がない。
どうアニメにするかねぇ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:16:51.00 ID:Kelc1WbD.net
>>794CMにでてくる表紙はくすんだ色なのにアニメは明るい色だし
キャラデもその辺の普通のアニメって感じでそんなよくないよなあれ
原作も中身は絵柄がころころ変わるらしいけどそれにしたってね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:17:08.12 ID:Os2sfEF+.net
グラブルアニメやるんだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:17:20.19 ID:w51Kex61.net
>>800
それしかないの?つうか
それがテーマじゃないの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:17:35.14 ID:he0wv06t.net
うし
夕飯でもブチ込んでくるわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:18:14.47 ID:WhmWgcbx.net
青春小説なんてそんなもんだ
親玉のバッテリーをみてわかっただろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:18:17.43 ID:rqzEbo+w.net
なるほどな
アマゾンの信者レビューと違ってここは一味違うな
さすが最先端とうたわれるだけある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:18:59.68 ID:ybzFLRmi.net
ユーフォは退屈で見てられないのとはちょっと違う
演出がこってるからなんとなく見てしまうが見終わるとやっぱつまらんわこの話となる
その点は見やすさだけはあるテンプレバトルラノベ作品と変わらない
演出でいくら頑張って盛り上げても話がつまらないと何も残らない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:19:24.28 ID:Os2sfEF+.net
死ぬほど嫌いなクリープハイプがEDやってるから亜人視聴やめるわ
あー胸くそ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:19:55.09 ID:SGUDVJy5.net
>>797
今見ても全く色褪せないぼくのかんがえたなんたらな恥ずかしさだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:20:19.59 ID:Os2sfEF+.net
とりあえずデミちゃん待ちだわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:20:21.73 ID:201Z0PFU.net
ギスギスもうじうじもいいけど
やるならもう見てて腹たつってくらいはやってくれればなあ
同意を求めるような程度なのがなあ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:20:42.47 ID:rqzEbo+w.net
深夜アニメの半分は女子高校生の日常ってタイトルでいいな
まとめてオムニバスみてーなもんだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:21:33.37 ID:Os2sfEF+.net
ファンとかいるんか?
あー胸くそ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:22:27.08 ID:4PPvMIKh.net
自称評論家の皆様は、ゆるふわ物が好きとか個人の趣向は
置いといて、製作者の技巧面も評価の対象じゃないんですか?w
それだったらユーフォは一見の価値あるからね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:23:13.61 ID:rqzEbo+w.net
>>812
とらドラ!は神アニメだったね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:23:25.19 ID:0arn/NZi.net
>>809
気持ちは分かるがまあ待とう
気持ちは分かるが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:23:29.33 ID:G2FFXRR8.net
>>797
エロゲメーカーLeafのRoutes -ルーツ-思い出すな
そういう主人公だった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:23:32.09 ID:mGuC4puq.net
ドリフターズ見た、なかなか原作に忠実でよかった。これは今期期待できるわ

ほかがあまりに糞ばかりなので救われるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:23:43.10 ID:Os2sfEF+.net
マジで耳障り
どーしてくれんねん
あー胸くそ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:24:37.49 ID:uVYx1E8F.net
>>797
八頭大いいよな
元祖俺TUEEEEEだし
菊池秀行の主人公はみんなそうだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:24:57.74 ID:201Z0PFU.net
>>816
なんだかんだで女の気持ちなんて
何言ってんだコイツうぜえ
くらいでいい気がするんだよな
わかる〜とか言いたくねえというか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:25:15.54 ID:rqzEbo+w.net
技巧面っても多人のオナニーに興味ねーしな
俺がどう気持よくなるかだし(俺がツエーはNo)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:25:15.69 ID:4j3WmgNa.net
>>820
お前が不快だわ
氏ねよカス

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:25:35.22 ID:2z3PGVoA.net
デミちゃんって足太いよな。ついでにユーフォの女子も足太いよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:25:41.41 ID:w51Kex61.net
>>809
OPやEDなんて基本CMと一緒に飛ばすものだろ?
まともにOPED見るのなんて毎期2〜3本くらいしか無いわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:26:56.55 ID:rqzEbo+w.net
京アニの描く女子高校生はリアルなので黙ろうか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:27:50.57 ID:nydts4HP.net
>>799
そもそもなろう系アニメが受ける構図が

web作家がラノベを書いてwebに投稿

最初はポイント増えない

不正工作してポイントを水増し

「おっ、君のweb小説ポイント多いね〜、うちで書籍化しないか?」と出版社から声がかかる

書籍化

アニメ化

アニメの評判が良く人気が出る

だからなあ・・・・
不正をした者が勝つ地獄のような世界
不正工作で名誉も金も成功も手に入る

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:28:45.63 ID:oOs78liI.net
>>788
なろう作家が児童文学なんていちいち意識してるとは思えないわ
単に都合の良い世界に現実逃避してヒロインにブヒりたいだけかと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:28:49.64 ID:G2FFXRR8.net
>>828
最後間違ってるから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:29:11.94 ID:Os2sfEF+.net
>>826
いやいやOPEDは最重要だって

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:29:55.07 ID:rqzEbo+w.net
回線関係なく読み込み遅いサイトで見るとOPは付き合わざるを得ないんだけど
結果すげえ良OPだと気付かされたりすんの
EDは問答無用で飛ばさるれるから不憫よな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:30:13.70 ID:Os2sfEF+.net
特にEDは

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:30:15.52 ID:oOs78liI.net
二次創作SSの最低系と呼ばれる最も質の低いジャンルが
オリジナルになったのがなろう系ノベルと考えると恐ろしい話よ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:30:26.24 ID:Tl29veIi.net
>>830
人気出ちゃったら実力だもんなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:30:55.31 ID:er9UPnlr.net
クロムクロ難民は受け入れ先無いよ、あの雰囲気やシリアスの分配は結構珍しい
プラネタリアンも受け入れ先無いが劇場版でしっかり締めたので何か満足

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:30:56.58 ID:G2FFXRR8.net
OPEDは毎回見る派だからあんまし関係ないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:31:02.31 ID:uVYx1E8F.net
OPEDは一体いつから歌詞のテロップが出なくなったんだろうか
そうなってから何かおかしな方向に行ってる気がするわ
本編と何の関係もない歌だったり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:31:04.15 ID:spRQDpQW.net
>>826
一回も見ないのか?それはちょっと勿体ない見方な気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:31:04.41 ID:201Z0PFU.net
ラノベでもガリナンの作者なんかは
自分の願望じゃなくて客の願望書いてる風に見えるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:31:19.18 ID:Os2sfEF+.net
えっここの人あんま歌こだわってないんか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:31:47.81 ID:nydts4HP.net
>>834
そんなもんが続々とアニメ化し、人気も出る
視聴者の体質が変わらないと、アニメ業界は衰退する一方だぜ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:31:48.74 ID:rqzEbo+w.net
EDが重要って何か理由あんの?
OPなら全力でかかってくるとこ多いからわかるけどさ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:31:49.01 ID:rQOijzWS.net
>>41
ほら、そういう先入観を植え付けていくところがガルナンの罪なんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:32:12.31 ID:oOs78liI.net
なろうにアクセスしてランキング見て一番上が「無職転生」だぞ、ここで普通のやつはそっ閉じする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:32:51.20 ID:spRQDpQW.net
>>836
新日常系にしてはシリアス少なすぎるからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:33:15.93 ID:Os2sfEF+.net
>>843
映画観たとき最後まで観ない?それと一緒

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:33:37.49 ID:201Z0PFU.net
>>844
まあ「絶対に言ってる」は「絶対に言ってない」と同じだよな
極端から極端に走っちゃうのはねw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:33:48.31 ID:w51Kex61.net
>>839
初回はなるべく見るようにしてるが
それでも半数以上は30秒くらいでスキップしゃうわ

850 :@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:34:32.10 .net
OPEDは歌も映像も両方大切

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:34:34.54 ID:nydts4HP.net
>>845
タイトルを見てドン引きするのはまだ早い
本編読んでみるとセックスするシーンあるからさらに酷い
これアニメ化無理だよwww
内容がないからエロで読者釣るしかないんだねwww

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:35:27.54 ID:rqzEbo+w.net
>>847
まじか
そこまでのカタルシス求めちゃうのかよ
ドラクラのEDとかどう思った?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:35:29.63 ID:uVYx1E8F.net
>>851
エロそのものを否定してはいけない
バイオレンスとエロスはエンタメの二大要素だぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:35:37.54 ID:2z3PGVoA.net
>>841
こだわってるよ、OPにベガスとか使ってたら見ない。戦国バサラとか寄生獣とか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:35:41.45 ID:ybzFLRmi.net
OPがいいと内容も3割増しくらいに思える。ブブキ1期なんかはそうだった
EDは見終わった余韻を次回予告までの繋ぎに楽しむのに重要

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:36:20.69 ID:201Z0PFU.net
なろうはまだないけど
ラノベにだって面白いのはあるんじゃね?
ちょっとアニメ化が偏りすぎてるのがいかんのでは

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:36:31.76 ID:Os2sfEF+.net
>>852
知らないよ〜ドラクラとか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:36:51.49 ID:0arn/NZi.net
OPEDは作品理解の参考にもなるからな
どうしてこの曲が使われるのかとかこの絵にどういう意図が含まれてるのかとか、本編と同価値のパートだよ
フラフリなんかは結構見応えあるEDだし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:36:54.60 ID:55Pjh0vf.net
OPは最重要だわな
OPが糞だったら見る気なくなるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:37:17.99 ID:rqzEbo+w.net
>>857
伝説やぞ知らないじゃ済まされないわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:37:24.72 ID:SGUDVJy5.net
>>840
客の好みはよく理解しているだろうな
そしてその通りに器用に作ってしまえる
ま、そこで行き詰まっているのだがな
客を振り払い、突き抜け暴走してしまえば
田中ロミオ師匠にも近付けるだろうに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:37:42.78 ID:MhDZR/tV.net
無職は性欲満載チンポ要素抜かしてもエンタメしてると思う
俺の感想だけど、リゼロがパクろうとして失敗したエンタメ要素が無職は生きてる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:37:58.08 ID:SqiGreRZ.net
>>838
>本編と何の関係もない歌だったり

そばかす/るろうに剣心 OP のことはもっとディスってくれ

※キャンディキャンディのイメージで作りました、とかふざけんな!(怒

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:38:03.83 ID:w51Kex61.net
>>847
最終回だけはそういう気持ちになるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:38:11.84 ID:G2FFXRR8.net
どうしてDBのOPとEDはあんなに糞なのをもってくるんだろう
特にEDのひどさは異常

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:38:22.30 ID:wzhpGIF1.net
オカルティックナインって0話切りでいんだよね?
カオスヘッドも合わなかったし、ドラマダは原作がホモエロゲらしいし
できそこないのp4みたいなオサレアニメっぽい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:38:23.42 ID:K07slxrJ.net
1話のOP・EDは聞くけどそれ以降はよっぽど気に入った曲か好きな作品だけだな
このスレでOP曲ランキングとかやって盛り上がってるのも2人くらいしかいなそうだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:38:24.93 ID:rqzEbo+w.net
はぁこころぴょんぴょんしてえなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:39:11.59 ID:WhmWgcbx.net
>>863
これはアニメの内容を伝えないほうが悪いだろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:39:18.92 ID:spRQDpQW.net
>>857
ももクロ

深夜はともかく全日帯は基本的に変化しないから飛ばすこともあるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:39:52.16 ID:k6El1xg2.net
古いけどシティハンター1期のEDは神ってた
物語終盤からイントロ導入していくのが最高に胸熱だったわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:39:52.82 ID:201Z0PFU.net
OPEDっていっても監督や音響監督が
本当に使いたい曲使えるわけじゃないでしょ
知らんけど色々事情もあるんじゃないの

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:40:01.00 ID:er9UPnlr.net
まず異世界、可愛い女の子にモテモテ、主人公特殊能力。これが今のトレンドよ・・・悲しいなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:41:50.80 ID:Kelc1WbD.net
セシルやキャプアスOPの吸引力はすごかった
本編BGM化してたのに8話まで試聴継続させるだけのパワーがあった
ユリ熊のOPも魔力があったな
今期はレガリアはOPEDだけはいいよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:41:51.54 ID:WhmWgcbx.net
今のトレンドはイケメンパラダイスだろう
今期とかベスト3とか全部これでも驚かんぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:41:53.96 ID:wzhpGIF1.net
ももクロとかAKBってだれに人気あるの?
ヨスガノソラのEDとかすごく不快だったわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:42:05.79 ID:uLizj/Xg.net
ユーリ面白かったな。
4月は君の嘘みたいな感じかな。
水曜日がユーフォ・ブレパン・ユーリととても充実してるな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:42:11.59 ID:RzoApzWp.net
幼女戦記はまだ来期予定に入らないのかいつなんだろうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:42:19.57 ID:SGUDVJy5.net
エルフェンリートはOPだけで泣ける

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:43:12.18 ID:ybzFLRmi.net
亜人の一期のOPEDは作品の内容をよく理解して適材のアーチストで本編にバッチリ適合した曲を使ってたのに
2期になってコレじゃない感が強いのは確か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:43:15.31 ID:mGuC4puq.net
ヨカヨカダンスに戻して

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:43:27.57 ID:Tl29veIi.net
次は魂入れ替わりものが増えるだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:43:42.60 ID:HGWVMCYs.net
アニメ見てる後輩と時々話すけど
俺がVODその他で月7000円課金してるのに
その後輩は無料DLサイトで全てタダ見
それで得てる情報は俺と変わらん
DLが遅いとか画面が小さいとか右下に外人の実況がついてるとかあるらしいが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:43:55.14 ID:wzhpGIF1.net
ブリザードアクセルはアニメ化しないの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:01.45 ID:KDzDa6nv.net
>>873
今の?
それゼロ魔(2005年アニメ化作品)以前からやん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:10.04 ID:2z3PGVoA.net
efとかハンパなくOPED凝らしてたよなあ。毎回鳥肌立つわ
今やってるゼーガペインもOPED凝らしてて毎回余韻が残る
OPEDは大切やで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:11.37 ID:er9UPnlr.net
レガリアはOPだけはいいんだよなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:28.11 ID:wzhpGIF1.net
右下に外人の実況がついてるとかあるらしいが
うぜえw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:50.97 ID:spRQDpQW.net
>>865
あの枠って改のころからずっとEDのチョイス酷くないか?
曲がいい場合は映像が酷く映像がいい場合曲が酷い
両方駄目なのもあるけどね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:52.50 ID:Kelc1WbD.net
アンインストールとか君は僕に似ているみたいな名前のOP曲の
切ない無情感狂おしいほど好き

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:53.96 ID:201Z0PFU.net
>>861
無茶だったり矛盾した願望の
体裁を整えるのがうまいって気はするな
まあしょせん砂上の楼閣でいつまでもは無理だけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:59.74 ID:mGuC4puq.net
もうレガリアのOPなんて思い出せません、

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:45:15.98 ID:K07slxrJ.net
>>882
入れ替わり物の原作はすでに大量にありそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:46:08.51 ID:SGUDVJy5.net
>>878
書籍の方は文章が臭そうだから読まないが
映像になったら結構面白そう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:46:09.88 ID:201Z0PFU.net
しかしなんで異世界なんだろうな
リアルでモテちゃいかんのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:46:41.77 ID:w51Kex61.net
>>876
モーパイだけは良かった気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:46:49.69 ID:MhDZR/tV.net
>>890
石川智晶いいよね。同系統でangelaもいい
名前覚えてるのだとやなぎなぎも好きだわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:46:57.44 ID:uTmD39RD.net
アマゾンでドリフのBDと一緒に買われてるのが圧倒的にブレパンでワロタ
やっぱそこの層なんだな、ドリフ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:47:20.67 ID:WhmWgcbx.net
>>893
山田くんと7人の魔女にしても定番ネタだからなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:47:43.25 ID:Os2sfEF+.net
クリープハイブ好きな人ごめんね
ちょっと言い過ぎた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:48:25.15 ID:Tl29veIi.net
>>893
エロ系でなら腐るほどある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:48:33.65 ID:wzhpGIF1.net
ココイチってルーがしゃばしゃばしてるけど、
たまにたべたくなるよね
手仕込みカツカレーはそこそこ厚みもあっておいしいとおもう
ノーマルの冷凍のは衣をたべてるかんじ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:48:48.54 ID:MhDZR/tV.net
>>895
現実への嫌悪、虚構への執着が強いから現実より異世界を求めるのではないでしょうか
簡単に言えばオタク向けなのかと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:48:55.69 ID:201Z0PFU.net
ブレパンって何かと思ったら
もうストパンでよくね?
ストライクじゃないけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:49:28.62 ID:w51Kex61.net
男女入れ替わり物は
トイレシチュが無い限り糞

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:49:45.56 ID:SGUDVJy5.net
石川智晶と新居昭乃はアニソン界の宝
石川の声は本当に素晴らしい
あの声質は圧倒的

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:49:48.02 ID:HGWVMCYs.net
>>871
同意同意

OPEDじゃないけど戦いのシーンでよく流れたこれも好き
http://youtu.be/lvzfGXt8Ck4

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:11.80 ID:e6/nY3GR.net
そもそもブレイブはパン無ぇしな・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:28.98 ID:Kelc1WbD.net
>>897やなぎなきの凪あすの1クール目EDすき
歌詞がなんかすき

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:45.23 ID:LEDMWL7c.net
普段の移動手段がほぼ全部チャリなんで
ろんぐらいだぁす期待してる
余計な事せずに王道で頼む!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:45.23 ID:HGWVMCYs.net
>>876
どっちももう人気ない
今は乃木坂、欅坂、BABYMETAL、

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:46.21 ID:yEGMOUxc.net
ラノベものの異世界は設定を考える必要もないし資料集めたり取材とかする必要もなくて
ラクチンなのさー

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:55.43 ID:MhDZR/tV.net
>>909
それやっぱり結局石川智晶が好きなのでは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:59.56 ID:he0wv06t.net
お腹ぽんぽんやで、

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:52:09.11 ID:2f+VLFlA.net
>>907
なっ懐い。泣くぞw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:52:21.22 ID:WX2XbeC+.net
とりあえずニコ動にあるの全部見た
ユーフォまだ見てないけどくっそ期待してるからこの期待を下げないと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:53:13.36 ID:mGuC4puq.net
石川って何やってるの?アンインストールしかしらんけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:53:16.56 ID:Ku6YgcN+.net
不完全燃焼なんだろそうなんだろそうなんだろって

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:53:45.62 ID:w51Kex61.net
アンインストールされちゃったんじゃ…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:54:05.23 ID:SqiGreRZ.net
>>904
ブレッチ
って呼んだらものすごく怒られた、なぜ???

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:54:07.30 ID:5SokstmU.net
ブレイブウィッチーずとかvividは完全にファン向けだから専門スレで話してくれないか?
ここで話すことは何もない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:54:23.48 ID:SGUDVJy5.net
>>912
どうりでつまらないわけだ
なっとく

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:54:23.61 ID:spRQDpQW.net
男と男が入れ替わるのならArcで最近やってるな
漫画だと4人入ったところからスタートだから最初からやってるが

まぁあれは元々1人だったって展開だと思うが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:54:43.69 ID:l2XYE8iW.net
>>912
必要があるのにしてないだけやろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:54:47.71 ID:dYzlJO6m.net
>>895
これホント謎
そもそも異世界ファンタジーの大半が中世ヨーロッパ的世界観で日本人の出る幕じゃないし、海外の児童文学好きとしてはアニメの異世界ファンタジーって異世界ファンタジーである為の理由が不純に感じる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:55:30.49 ID:2z3PGVoA.net
アクアテラリウムか・・・よく聞いてるわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:55:48.93 ID:WhmWgcbx.net
今期はなろうも異世界もないクールなのになにをそんなに語っているんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:56:11.67 ID:K07slxrJ.net
>>924
それでも最高って褒めるやつがいて売れるんだから必要ないんじゃ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:57:00.97 ID:w51Kex61.net
深夜アニメ何を求めとるんだ
食べ物でで言えばジャンクフードなジャンルだぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:57:04.47 ID:dYzlJO6m.net
進撃の巨人とかは好きなんだけどな
ゼロ魔とかリゼロとかはほんと嫌い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:57:44.68 ID:VFnpzX4r.net
石川智晶といえばマジェプリOPの曲作ってた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:58:08.90 ID:DXeOKQXk.net
>>912
逆だぞ
ハイファンタジーだからこそ細かい設定作りや取材が必要になるわけで

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:58:09.19 ID:201Z0PFU.net
>>912
俺もそれは考えたんだけど
それならリアルのが楽じゃね?
ストーリーの整合性的なものも含めば
異世界の方が簡単なのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:59:39.07 ID:MhDZR/tV.net
あと特殊能力付加だとかの要素は、努力が報われる期待感を持ってる人間が減ったんじゃないかと
オタクの高年齢化によるものか、もしくはそういう時代なのか
どちらにしろ、20代・30代の年収との相関関係はあると思う。10代にしても未来がそれじゃ期待も持てない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:02:24.13 ID:2f+VLFlA.net
>>901

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:02:37.89 ID:SGUDVJy5.net
>>934
じゃあその鬱屈を青春小説にでも込めたらどうでしょうか
渡航がやって受けてんだからもっとやればいい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:04:40.59 ID:e6/nY3GR.net
リアルではニートだったりヒッキーだったりする主人公なんだから異世界にでもしないと成り立たんでしょ
ま、そういう主人公って総じて初っ端からコミュスキル高くて、これならリアルでもニートやヒキにはならんだろってヤツばっかだけどw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:04:46.45 ID:Tl29veIi.net
スレ立て無理だった
>>940よろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:05:02.72 ID:uVYx1E8F.net
>>936
ラノベがぜんぶガイルみたいなモノになったら気持ち悪いだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:05:08.43 ID:Kelc1WbD.net
十二国記OPEDとか狼と香辛料一期OPもたまらんの
渡航の俺ガイルのアザレアを探してみたいなopよかったなそういえば

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:05:34.04 ID:C571Y81g.net
現実の妥当な話がつまんないからファンタジー書くんだろうが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:06:01.11 ID:MhDZR/tV.net
>>936
どうなんだろうね。エヴァとかよく「不安感の強い時代を象徴したからウケた」みたいに言われるけど、
今の時代ってそういう象徴的な作品ってウケるのかね。イメージ湧かんわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:06:13.71 ID:nydts4HP.net
>>925
いやいや違うよ
むしろ児童文学とか一般小説を嫌悪する層が小説家になろうに集まってるんだよ
そんで「異世界転移」を現実逃避の象徴として扱うことで、遠回しに児童文学を批判しているわけ
何故それが分からない?

「指輪物語やハリーポッターなんてカスだわwww俺の方がもっと面白いもん書ける」って自負してる奴がweb小説書いてる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:07:39.29 ID:6wAKi+UT.net
>>778
和風ファンタジー=時代劇

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:07:49.25 ID:201Z0PFU.net
まあご時世みたいのはあるんじゃないの?
SF小説だってそういうとこあるじゃん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:09:35.98 ID:dAux81wy.net
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CF/fall
レガリアも載せてやれよ(´・ω・`)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:10:47.45 ID:4GCmYoPB.net
そもそもハイファンタジーってMF文庫が散々やり尽くしたのに
今更なろうで盛り上がってるのは何なんだ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:11:56.19 ID:C571Y81g.net
ホスト規制だ。最近行けてたんだがなぁ
>>950頼む

今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>901が宣言してから立ててください。
無理なら>>901が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 845©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475896288/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:12:04.63 ID:nbG/zIpK.net
渡航の何が鈍感で欺瞞的かって、何だかんで奴の皮肉の対象に
異世界系が含まれていないという事だ
そこに逃避する層を嘲笑することは絶対にない
むしろ結果的にその辺りを増長させてしまっているという情けなさ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:12:49.05 ID:nydts4HP.net
日本人だけ、それも若い人だけに限定すればリゼロ確かに人気あるかもしれないけどさ
原作の売り上げ、映画の興行収入で言えばハリーポッターのほうが人気あるわけ
それを差し引いても、ハリーポッターシリーズのほうが世界的には評価が高い
思い上がるなよリゼロ信者

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:12:51.17 ID:hheqRx6I.net
文豪くっさw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:13:08.70 ID:MhDZR/tV.net
>>940
あー君はアレだわ、俺と同類だわ
人類は衰退しましたのED、フリップフラッパーズのEDも好きでしょ?
多分kokiaも好きだろうな。系譜的にzabadakとか谷山浩子の系譜だわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:14:38.37 ID:xJ/gBCHS.net
ファンタスティックビースト先輩

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:14:49.24 ID:TQdXrqJS.net
ドリフェスの主人公が棒なんだけど
凄いイケメンで人気モノなの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:16:42.52 ID:1fWQjKPt.net
>>950 中国でも人気なんだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:17:05.70 ID:hheqRx6I.net
すまん、試したけど立てれんかった
>>960頼む

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:18:08.17 ID:nbG/zIpK.net
>>952
プログレや

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:18:20.92 ID:oOs78liI.net
異世界ファンタジーってのは超大作or産廃のどっちかにしかならない、前者が0.1%後者が99.9%くらいか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:19:51.78 ID:dAux81wy.net
ケイオスドラゴンて結局おもしろかったん?1話で切ったけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:20:57.77 ID:Kelc1WbD.net
>>952フリフラはED絵すきファンシーでかわいらしい
曲は普通かな?
本編は清清しいほどのオナニーアニメだけど
動くとデカ目がそんな気にならなくてびっくりだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:21:20.69 ID:MhDZR/tV.net
>>957
あれググってもジャンル分けの意味がよく分からんな。オルタナも分からん
つーか現代の音楽の分類はどれもよく分からんわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:21:56.25 ID:/GAfvjYD.net
ケイオスは意外と好きだった
ツッコみところは多々あれど何だかんだで大筋のストーリー好きだったし何気にキャラに魅力あったわ
死人はどんだけ親しかった奴でも完全無視のイカレ野郎とか好きやったで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:24:29.45 ID:MhDZR/tV.net
規制引っ掛かったわ。>>965に任せる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:24:31.39 ID:+dsF1MkB.net
めっちゃミーハーにわかワイ氏進撃のEDをそっ推し

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:24:44.47 ID:Fzdglzh8.net
>>947
おまえ分かってないな
異世界ファンタジーものはずっと人気あんだよ
ただつまらん異世界ものはつまらんし、面白いものは面白い

人気がある分野で面白ければ売れる、それだけのこと

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:25:00.70 ID:nydts4HP.net
本編は0話切りしたけど、エンディングだけはセンスあるな、フリップフラッパーズ
いっそのこと本編もこの絵でやればよかったのに
童話をオマージュしてるようで、素敵

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:25:19.81 ID:nbG/zIpK.net
ここ数年だとイクニのピンドラなんかは失われた10年を
総括するような時代的象徴の物語だった気がする
売り上げはそうでもなかったが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:26:22.97 ID:VFnpzX4r.net
ケイオスは割りと面白かったけど最後でコケた感じよな
最後でコケたチャイカを彷彿させる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:26:29.39 ID:he0wv06t.net
ハイキュー3 1 C
このアニメは品質たけーからな
喰らってっとガチで奮えてくるわ
原作喰らっちまってるから展開把握してっけどさ
それでも愉しめんだろうなあ魅力あっからさ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:26:34.13 ID:2unePqIu.net
ろんぐらいだぁす見た
面白かった

自転車乗りたいと思えてくる
今期はストレスフリーの萌えアニメ貴重

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:28:03.10 ID:MhDZR/tV.net
ケイオスは原案のレッドラ好きすぎて観れなかったわ。偽物にしか思えない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:29:15.60 ID:EVAAnUm8.net
>>980に任せるわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:30:16.89 ID:+dsF1MkB.net
さらに空気を読まず一千万年銀河をそっ推し

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:31:51.54 ID:he0wv06t.net
>>956,963,972

なんなの?コイツラ??
なんでここのスレの連中ってまともにスレ立てすらできない雑魚ばかりなの?
スレ立てられねーならレス踏むなよ間抜けが

つーか規制とか言ってるけど
おいこら だったらぶっ潰すぞ
思考停止野郎かっつーの

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:32:22.43 ID:+dsF1MkB.net
そして立て続けにジリオンのOPと緑山の勇者をそっ推し

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:35:39.42 ID:spRQDpQW.net
祝!Arcアンケ20復活!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:37:00.50 ID:HGWVMCYs.net
俺もホスト規制

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:37:35.14 ID:TQdXrqJS.net
アベマが盛況になったせいで
ニコニコの価値がゲーム実況と歌って見た系の臭いのしか残ってないよな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:37:56.77 ID:+dsF1MkB.net
スレ立てチキンレース参加

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:39:13.56 ID:nbG/zIpK.net
>>961
やたら長くて、曲展開が複雑で、インストが多いというのが基本か
つまり牧歌的でアコースティックなのもプログレなら
重厚的で激しいのもプログレになる
激しいのでピロピロすればプログレメタルになる
そしてポストロックとお友達である

まあはっきりいって雰囲気である

オルタナはその名の通り、代替的、代わりとなる新しい音楽
シーンにおける精神性の意味が大きいはずだ
つまりは事実上形骸化している

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:41:50.79 ID:y6EYHkbr.net
まといって直感で良作側認定したけど糞認定のが多いのな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:42:21.59 ID:KMMi0zvP.net
ケイオスとか始まる前から脚本が余計なことしゃべってヘイト集めてたから最初から失敗が約束されてただろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:43:08.91 ID:uVYx1E8F.net
次スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475930553/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:43:18.51 ID:yTNmKZ6G.net
ろんぐらいだぁすは絵柄が昔っぽいな
作者が10年くらい前にきららで描いてた人らしいが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:44:06.18 ID:KMMi0zvP.net
まといはキャラデザからやり直してこいって感じ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:44:17.20 ID:pODVYO6h.net
スパッツは正義ってじっちゃんが言ってた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:44:31.15 ID:TQdXrqJS.net
アニメみたいな趣向品でさえ集団行動じゃないと気がすまないなんて精神的に未熟な証拠だよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:44:51.16 ID:MhDZR/tV.net
>>980
分かったような分からんようなだな
まあ多分説明されて納得できるようなのじゃなく、実際その時代を体験して音楽を聴いて経験則的に理解するものなんでしょ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:45:25.39 ID:OBFz72RQ.net
ろんぐらいだぁすって日常系っぽいな。日常系ではないはずだけど
あと絵柄が原作とはかなり変わってる?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:46:01.73 ID:eE7OHnge.net
先立ってたか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:46:06.39 ID:C571Y81g.net
>>983

今回の規制は強敵でしたね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:46:13.63 ID:pODVYO6h.net
>>983
乙ってじっちゃんが言ってた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:46:21.32 ID:I6z4wAyh.net
ろんぐらいだぁすは主要人物がけいおんの唯と澪っぽいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:46:55.30 ID:HGWVMCYs.net
少しチャリかじったことあるけど微妙だな
あの子は今後30万クラスかそれ以上のロード買うことになるの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:48:18.16 ID:KMMi0zvP.net
だいたい巫女ベースの魔法少女なのにあんな痴女みたいな服にするなよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:48:54.47 ID:w51Kex61.net
なんだ、ロンライってオートバイ物じゃないのかよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:49:36.32 ID:TQdXrqJS.net
なんで巫女服と弓道着って似てるの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:49:51.29 ID:HGWVMCYs.net
あのチャリ用のスパッツみたいの
ノーパンで着用しないといけないんだよな
当然そこのエピソードは力入れるんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:51:23.57 ID:RzoApzWp.net
>>998
股擦れ防止のローションもな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:51:38.53 ID:he0wv06t.net
ブブキ2 1 D
1クール目0話にて切断したから
全然意味わかんねーわ
けどカオルコちゃんとピンクと右手のロリはまあまあだったな
まあ1話で切断させていただくけどさ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:55:06.86 ID:2294P1SP.net
次スレ

今期アニメ総合スレ 846 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475930529/

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200