2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舟を編む 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:27:01.17 ID:bVXKrjSP.net
人をつなぐ――言葉を編む

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程   2016年10月13日より『ノイタミナ』枠にて放送開始
・毎週木曜日 24:55〜 フジテレビ (CX)、岩手めんこいテレビ (mit)、さくらんぼテレビ (SAY) 10月13日〜
・毎週木曜日 25:00〜 テレビ愛媛 (EBC) 10月13日〜
・毎週木曜日 25:20〜 秋田テレビ (AKT)
・毎週木曜日 25:35〜 テレビ静岡 (SUT)
・毎週木曜日 25:45〜 新潟総合テレビ (NST)、テレビ熊本 (TKU)
・毎週木曜日 25:55〜 福島テレビ (FTV)、長野放送 (NBS)、関西テレビ (KTV)、テレビ西日本 (TNC)
・毎週木曜日 26:00〜 テレビ新広島 (TSS)
・毎週木曜日 26:05〜 鹿児島テレビ (KTS)
・毎週木曜日 26:10〜 仙台放送 (OX)
・毎週木曜日 26:20〜 東海テレビ (THK)
・毎週木曜日 27:00更新 Amazonプライム・ビデオ
・毎週金曜日 24:55〜 サガテレビ (STS) 10月14日〜

●関連サイト
・公式サイト:http://www.funewoamu.com/
・公式twitter:http://twitter.com/funewoamu_anime

●前スレ
【ノイタミナ】舟を編む【2016年10月放送】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1471527731/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:54:12.55 ID:40O4J39O.net
テーマが地味なせいで、せめて主人公だけでも変人設定にしないと
ストーリーが回らないから仕方がない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 16:04:08.76 ID:z0Bou3p8.net
変人ではないよな
アスペなだけで俺だってあんなもんや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:47:28.61 ID:B+dOpfCF.net
>>821
えっ!?マジか…知らなかったw
ちょっと調べてみよう
情報ありがとう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:59:29.00 ID:36Y7z4EE.net
関西テレビのEPGなぜか国内アニメジャンルになってる。一体なにがあったのか……

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:17:30.77 ID:uZp1SL/N.net
>>799
PHSが入ってないんじゃね?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:39:44.81 ID:HHiRoGP8.net
龍平の馬締は変人だったけどね
原作の馬締は大学院にいってそーなヲタクっぽい学者な感じ
だからまぁアニメの馬締っぽい感じになる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:42:16.17 ID:HHiRoGP8.net
一応補足しておくと、実写の変人馬締でも原作既読者は馬締に関しては満足してたし
余裕で原作も龍平で再生できる
ただアニメをこのまま見ていくと脳内は声優の声になっていくんだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:05:14.86 ID:4iZMke8t.net
2話のEPGもやらかしてたのかくそが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:22:57.38 ID:mVe0Ghlr.net
>>807
原作では他の部屋も、本を置くのに使ってた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:10:14.96 ID:CmZBJR/x.net
その辺は今日の話である程度やるんじゃないか
丁度あの下宿がどんな状態なのか説明する相手も出てきた事だし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:51:13.77 ID:wFNmSah2.net
真面目って本名なのか? あだななら中学生レベルやんけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:53:57.50 ID:YVS4VS+k.net
馬締とかぐやが結婚するのファンタジーだよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:55:01.13 ID:JQV2v8n/.net
いいね
西岡もなんだかんだ良いやつだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:55:04.49 ID:9JDX6ptF.net
どどどど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:56:14.23 ID:1N4G6jBw.net
こんな浮世離れした職場が許されるのかと思ったら
早速存続の危機で不覚にもワロタ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:57:57.31 ID:b4m+tB80.net
いいね面白い、テンポ良くてあっと言う間に見終わった
西岡の馬締話に全員で乗ってくるとことかニヤニヤしっぱなし
あととかくうるさいと評判のBGMだけど、もうちょい絞ってもいいかもね・・・
好きだけどね、池さんの書く曲って

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:58:04.82 ID:5vhwklbt.net
忍野

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:04:12.76 ID:JQV2v8n/.net
辞書編集部というカタさからの皆のノリの良さにわろた
なんか皆良い人で楽しそうな職場で羨ましい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:13:56.59 ID:YVS4VS+k.net
西岡と馬締の関係を軸に置いたのはいい
小説でも感動したの二人の関係性だったから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:17:04.89 ID:vJ3qOuJE.net
キャラデザゆうきまさみかと思った

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:30:03.20 ID:eEzN8Xfc.net
家具屋イケメンやなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:37:32.39 ID:DBY4GHfs.net
何だろう、地味ではあるんだけどテンポが良いというか会話の言葉選びが良いのか
スっと耳に入ってきて聞いてて妙な楽しさがある
じしょたんが無ければもっと良いんだけどね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:09:00.39 ID:rcq26TnF.net
地味すぎ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:27:31.91 ID:qAqO4uYS.net
この職場は上司とかに気を使わなくて楽しそうだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:35:33.97 ID:ZmFOimIx.net
Twitterのトレンドに出る位は見られてるんだね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:44:51.28 ID:wFNmSah2.net
馬締やったんか… 恥ずかしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:45:12.80 ID:WZ/i7P3C.net
>>844
じしょたんは話の真ん中でやられると調子狂うわー。最後のおまけ的につければいいのに。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:49:58.25 ID:hB++tkdN.net
神谷に童貞と言わせるなんて!とTwitterは沸いていたw
個人的には、櫻井孝宏さんの声を堪能できて幸せ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:09:11.82 ID:Jf1FI5yn.net
言葉って説明しようとするほど対象から遠くなるんだね。
と思った、[恋]の項目。

あのバイトやってみたいなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:13:17.15 ID:Jf1FI5yn.net
絵柄が蟲師に似てると思うのはなぜかしら。
文字が動くせい?
>>850
トイレでケータイとかどこかのチョロ松

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:18:48.00 ID:qAqO4uYS.net
40歳のおっさんが童貞って言うことになんの抵抗があるんだよw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:33:57.74 ID:Jf1FI5yn.net
>>853
40歳のおっさんで童貞だったら・・
中の人既婚だけどさw
チョロ松かなぁ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:48:14.50 ID:DfklY6Qk.net
実写版もあるのか
いろいろ比較されて大変だろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:00:09.07 ID:76QDoomr.net
アニメ化後に実写化は最近じゃ定番だが
これは実写が先だからな
しかも結構好評だったし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:22:18.55 ID:byESCzsn.net
お前ら辞書持ってるか?
俺は前に捨てちゃったよ
ITの時代だからね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:26:36.82 ID:uZb9zDux.net
ネットで調べるから辞書持ってるけど使わなくなったなぁ
家に電話帳も届くけど店の番号もネットで検索するから使わなくなったなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:43:43.95 ID:+5qYMJvE.net
やっぱちょっとBGM音量でかくて音楽の方に気とられちゃうな
さわやかな曲で雰囲気は合ってると思うが
耳元ではなく、もうちょい遠くの方でひっそり鳴ってるくらいがちょうどいいかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:54:09.61 ID:byESCzsn.net
デジタル辞書ばかり弄ってると「紙の本を読みなよ」って言われそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:55:16.03 ID:JLvvtnvc.net
>>843
キャラとしてはマジメの方がなんかヒロインっぽいんだよねw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 07:41:00.05 ID:oEE2074d.net
能率悪すぎw
一度、学生の臨時バイトでも何人か雇って
全部電子化してからやった方が
トータルコストは安いと思うわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:27:57.28 ID:uZb9zDux.net
おもしろかった
会話のテンポがおもしろい
何ヶ所か笑った

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:40:39.87 ID:naIqhIE+.net
>>857
日本国語大辞典も持っている。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:56:32.34 ID:MtOo6Lgt.net
悪くはないんだけど、予定調和に向かっているような進行が面白さをそいでる気がする
次回のトラブルもあるあるすぎて、アニメ作品として大丈夫なのかと・・・いや、悪くはないんだけどさw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:34:45.51 ID:f7rlTonV.net
言葉を生き物のようにアニメ表現しているシーンに引き込まれる
原作では製本に用いる紙の材質についてのやり取りの部分が興味深かったけど出てくるかな
辞書編纂シーンを重点的に見たい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:53:07.56 ID:5fxGvqUF.net
◎をあんな綺麗に描けるようになりたい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:11:24.20 ID:K+xrOLB6.net
出来は悪くないけど、アニメの意味もあまりないな
話が地味だから音楽や演出がくどくなるのは分かるけど逆効果じゃね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:18:36.69 ID:WbdEqTo6.net
いきなり美女と一つは屋根の下とか羨ましい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:28:44.52 ID:m4P4qM54.net
すまんが、アニメのかぐや全く魅力の欠片もないが・・・
まるでモブキャラのような容姿

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:29:41.80 ID:JQV2v8n/.net
スレンダー美人

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:29:48.28 ID:F84B4THL.net
原作読まなくていいくらいアニメに盛り込んでほしい
実写映画も見る気しないし…
でもじしょたんずはちょっと無理矢理感ある

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:37:39.56 ID:mD+bHTpO.net
じしょたんずいらないから
その分本編時間増やしてほしい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:40:29.18 ID:JLvvtnvc.net
>>872
本筋的には問題ないけど、アニメではしょられたり改変されてる描写はあるから
アニメ見終わって面白かったら原作読んで比べてみると面白いかもよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:40:57.38 ID:9pluGNa8.net
>>870
自分も映画先に見てしまったから宮崎あおいのイメージが拭いきれなくて困ってる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:24:16.43 ID:3OZ0xeL+.net
宮森あおいに空目した俺はアニオタ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:29:40.41 ID:qwqc8BjS.net
櫻井、神谷、真綾、千和と物語シリーズとメインキャラかぶってるな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:44:40.64 ID:rPsBQuoH.net
実写の方がヒロインが可愛い稀有な作品

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:57:13.27 ID:i2IlK7Hg.net
馬締さんにこそ おっふという言葉を覚えてもらいたい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:12:35.72 ID:xtP9F701.net
>>877
実はその4人がキャストとして揃うのは物語シリーズでもまだ一話もないんだぜ
化は忍が喋らないし他は忍野が出る話にはひたぎは出ないから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:15:02.35 ID:uFzcBLd0.net
宮崎あおいは童顔で可愛すぎたから
アニメのカグヤのほうが原作のイメージに近い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:22:39.73 ID:UKHcAooM.net
馬締「かぐやタン」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:32:55.84 ID:3cUijYWM.net
自分はじょしたんず好きだけど間に入ると雰囲気壊れる感じはする
けど本編メンバーの緩いCパートで終わるのは割りと好きなので
いっそのことド頭でやるとかどう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:37:07.76 ID:5fxGvqUF.net
じしょたんずは予告してない予告の前がいいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:38:15.56 ID:5fxGvqUF.net
>>877
トラさんを堀江さんにやってもらえば

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:47:35.17 ID:XAbpO58P.net
じしょたんずかわいすぎ飼いたい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:57:21.78 ID:I1BXI8fO.net
辞書を作る物語ではなく、
恋物語だったとは。。。
深いねー。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:32:21.81 ID:73Ud4qrR.net
>>887
SHIROBAKOみたいな業界ものかと思ったら
単にマージャンをダシにした百合アニメの咲と同じで
辞書作りをダシにしたほも(くさい)アニメだった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:34:14.10 ID:gAPcbPVh.net
やけに和食用語に偏った辞書ができるんですね?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:53:04.80 ID:41e3a+4k.net
スベリましたなこれ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:49:53.76 ID:LEQTln0u.net
>>888
こっからどんどん詳しくなりまっせ
まだ始まって浅いぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:50:53.23 ID:LEQTln0u.net
>>872
原作より良いと言われた実写である
役者はもちろん脚本が評価されたのも納得

アニメと映画は大筋は結構違うので今見ても別に楽しめる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:58:29.36 ID:RGNr6mYx.net
小説も一気に読めたから、大きな事件はないけど、じんわり来る作品で好きなんだ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:58:33.82 ID:jiqhTq+t.net
実写寅さんのが丸顔でアニメみたいで可愛いよな
紛れもなくアニメもそれ参考資料だろうが(体型が)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:08:11.14 ID:D8sw5b6c.net
童貞捨てたら辞書編集に向かない性格になったりして

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:20:03.65 ID:6QqehCqY.net
ときどき蟲師の登場人物の顔になるのが気になるな
だから悪いというわけじゃないんだがw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:22:56.69 ID:LEQTln0u.net
西岡の実写は蟲師だしな
アニメ見て思い出したんだけど実写宣伝見たときも「なんでカグヤがメインになってるんだ」と
そうそう、西岡が準主役だよ

と思ってたら何故かカグヤが準主役だと非難している人がいた
映画ポスターで勘違いしてるんだろうが映画も宮崎あおい<オダギリだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:26:56.29 ID:NFcwirIS.net
誰からも注目されてないような仕事でもそこにはドラマがあるんだなという話なのがいいな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:45:45.75 ID:XLjOuADC.net
実写映画はトラさんだけ見ても損は無い
http://i.imgur.com/54BSRaF.jpg
http://i.imgur.com/RUnQVlm.jpg
http://i.imgur.com/X52Jtr6.jpg
http://i.imgur.com/qW9juEx.jpg

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:20:57.72 ID:BLvm+/PO.net
ブラインドタッチって言っていいの?
辞書作ってる話だから、「今はタッチタイピングと〜」のフリかと思ったら
そのまま話が進んでアレ?ってなった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:54:50.15 ID:JLvvtnvc.net
当時はまだそういう呼ばれ方の方が一般的って事じゃね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:15:20.32 ID:zqc+DSLa.net
ガラケーが主流の時代の話っぽいし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:48:01.76 ID:v4XgoAMz.net
2000年の話だって事が分からず時々今の状況でここがおかしいと言い出す奴いるな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:51:58.36 ID:LEQTln0u.net
いまどきPC使えない出版社勤務の若手なんていないしな
3話も見てればどっかで勘違いに気付くはずだがw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:52:46.64 ID:v75p3vgA.net
まだディスプレイがブラウン管の時代だな…
2000年なら液晶が主流になってたような
ものもちがいい会社なんだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:05:39.99 ID:MtOo6Lgt.net
>>901
いや、Win95・98 のころ、テレホーダイで遊んでいたMSチャット(懐)ではすでに話題になっていたぞ
ブラインド(めくら)は差別だからタッチタイプと呼ぼうぜ〜みたいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:07:59.73 ID:Gwieq4+/.net
業務用はまだCRTでしょ
家庭用も壊れてなければCRTを使ってる人のほうが多かったと思うぞ
PCが安くなって一般に急速に広まったのは98年とかその辺り
俺は99年にソーテックの糞PC買って翌年に全て壊れて15インチの液晶買った記憶がある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:14:37.92 ID:v4XgoAMz.net
>>906
でもXPの頃ぐらいまでブラインドタッチ呼びの方が主流だったと思う
会社の求人記事にも希望スキルとかでブラインドタッチが出来るとか普通に書いてあったしw
会議でもIT系用語は疎いって言ってこれから広報を集めるレベルだったから一般的な呼び方を使ってたんじゃないかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:15:28.98 ID:v4XgoAMz.net
広報じゃない情報だw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:22:57.65 ID:MtOo6Lgt.net
>>908
んー、本好きが目を通すようなコラムなんかではブラインドはわりと触れられる話だった気がする「おっと、いけないタッチタイプでしたね。」みたいにw

私はそのころはもう新聞を読んでいないが、いかにも取り上げられそうなイシューなので、
新聞や雑誌を多読していそうな先生が知らないとは思えないなぁ。>>900さんじゃないが少し掘り下げて欲しかったかも

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:38:50.94 ID:p9QdWTeP.net
ブラインドって別に差別用語だとは思わないけどな
あのカーテン代わりに使うブラインドはじゃあ何て呼ぶんだよっていう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:45:51.57 ID:uZb9zDux.net
若くないからいまもブラインドタッチって言ってるまわりも言ってる
あんまり使っては駄目な言葉になってたのね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:47:16.40 ID:HVRIh0Dc.net
人権派が近くに居なけりゃ使ってもいいよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:47:37.90 ID:MtOo6Lgt.net
>>911
そりゃ屁理屈だ。よりふさわしい単語があるのだからそっちにしようという話だったはず

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:56:28.06 ID:m5ocYxBX.net
ずっとIT業界にいるけど当時はまだITという言葉は業界でも使ってなかった。

情報サービス業とかシステムインテグレーターとか言ってたか。
今でも使う言葉だけど。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:29:44.25 ID:xti/8R4K.net
なんだか、のんきなお話だなぁ
と思ったら、ラストのトイレでいきなりキンパクの展開か

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:31:21.85 ID:41XwgZdZ.net
クソ−テックw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:46:31.50 ID:JLvvtnvc.net
>>914
この先、時代が進んだときに伏線として回収されたらそれはそれで面白いかもね
どうなるかはわかんないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:54:28.14 ID:8YTbNTGX.net
辞書作りの仕事に就くと遊園地に行くことすら諦めなきゃならんのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:17:16.66 ID:K5+6T4vv.net
三話見て思ったのは、やっぱオダギリジョーはうめぇわっていう再認識

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:18:11.65 ID:OsY7Uni7.net
じしょたんずは何処から来たんだ
あれ見ると暗殺のくぬどん思い出す
不精紐も使う機会あるんかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:20:45.47 ID:kJYvTBBV.net
>>913
一般人はそれでいいけど出版界の人間が日和っちゃいかんでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:24:42.99 ID:jiqhTq+t.net
この原作と辞書が出来る年数考えたら
そろそろこの日常がずっとは続かないことに気付くだろう

ただの日常の本が本屋大賞とれる訳もなく
映画賞総なめも無理だし

総レス数 1000
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200