2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシカロイド♪1つ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:53:09.17 ID:OYalgX2F.net
平成28年10月8日より、毎週土曜日 17:30〜NHK Eテレにて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://classicaloid.net/ http://www.nhk.or.jp/anime/classica/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Classica_BNP https://twitter.com/nhkclassicaloid

●前スレ
クラシカロイド
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1467619599/

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:14:07.62 ID:vGtW1II7.net
バッハが出てヘンデルが出ないのもちょっと妬むなあ
ヴィヴァルディも有名どころと思うんだが

690 :しぇるん*ベト様大好き!ベト様命!*@\(^o^)/:2016/11/03(木) 05:13:38.80 ID:nqoASp7a.net
ドイツ3B
あと一人で揃うたのにな…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 05:35:42.39 ID:EuSWZ9yV.net
>>689
バッハはクラシック界の初代王的な存在だからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 05:38:06.14 ID:IcsD6gEi.net
ブラームス出すなら、シューマンとその奥さんも出さなきゃならなくなる。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:06:00.03 ID:57oTR+Kj.net
奥さんまで出したら最後の子供のことを明らかにしないと気が済まなくなる
シューマン本人を無口で陰険なキャラで出してくれればいいよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:22:01.86 ID:bg2o4ZcG.net
シューマンは陰険な人ではないぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:22:53.15 ID:57oTR+Kj.net
無口で陰険なキャラとして出して欲しいってだけで
実際どんな性格だったかなんてどうでも良い

付き合う女の父親から嫌われ、
当然結婚した女の父親にも嫌われ、
挙句の果てに義父を名誉棄損で訴えて牢屋にブチ込む
そんなシューマンの曲は好きだけどな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:43:26.52 ID:kX1tj1qL.net
何故だ何故登場しない音楽家の私生活ただ漏れ
なんだこのスレ。ちょっとウィキ調べてくる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:48:18.73 ID:GsdNgCEZ.net
ベートーヴェンがギョーザーギョーザーうざくて0.5話切りするところだったけど、すんでの所で思いとどまって良かったわ。
シュタインズゲートの教訓が活きたか。w

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:45:50.76 ID:dyblI7rd.net
シューマン「解せぬ」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:29:19.51 ID:BOgx5p/K.net
今のところよくわかんないけど継続視聴確定
裏がアレだしね…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:41:24.22 ID:GsdNgCEZ.net
この時代は作曲家に限らず、女性の芸術家ってほとんど聞かないね。
リッちゃん新鮮だったよ、リッちゃん。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:59:21.82 ID:SxpdSK8d.net
野郎ばっかだと困るからリストをおっぱいにしたり知名度が低いバダ子を採用したんじゃないの?
確かテレ朝の何かの番組で、ハカセタロウが音楽家のプライベートを暴露する番組やっててそこで見たな。
知名度が低いってだけで実は活躍してた女性の音楽家いないの?

音楽家単位で特に好きな人はいないけど、展覧会の絵が大好きです

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:01:23.09 ID:k7SKAVDv.net
そもそも女性の地位が…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:12:18.69 ID:GsdNgCEZ.net
貴族とかなら地位は問題ないけど逆に芸術家なんてって話になるんだろうな。
地位の低い女性は働きたくても働けず、高いと働くのは男の仕事って感じで。
でも芸術は労働とは限らないのにね。
自分の部屋や身につける服、宝石は自らデザインしてたり、細かく要求仕様を出したりする事はあったと思うけど、職人の意匠ってことになっちゃうのかな?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:24:19.42 ID:Oe5ucNtI.net
知名度低いがジェズアルドとかマルチェロは貴族だよ
女性は歌手や演奏家にはいたけど作曲家は知らないなあ
モーツァルトの時代は作曲家より歌手の方が扱い上だったけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:18:14.72 ID:4+9EkSFQ.net
それにしてもバダジェフスカ入れるか?って気がするけどやっぱりよく知られた代表曲があるからかもね
音楽史的にはクララ・シューマンとかアルマ・マーラーとかタイユフェール、ブーランジェなどのほうが重要人物だと思うけど
一般的に知られてる曲が少ないしクララやアルマはまず旦那を出さないとって感じになるしww

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:48:51.79 ID:dyblI7rd.net
立派なクラヲタだらけだなこのスレ
ちょっと安心した

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:50:37.37 ID:GsdNgCEZ.net
やっぱいることはいたんだね。
あの時代、女が男同様に芸術や仕事にに打ちこんだら極端な話ライバルや商売敵が倍になるって不安も男にはあったのかな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:13:38.11 ID:57oTR+Kj.net
おっとシューマンの悪口はそこまでだ

709 :しぇるん*ベト様大好き!ベト様命!*@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:32:29.21 ID:nqoASp7a.net
なんか2日後楽しみ過ぎる。
ついでに、ベト様たちが研究所を抜け出した理由も分かれば、更に良い。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:37:30.68 ID:BOgx5p/K.net
クラヲタの知識ないからさっぱりわからんわ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:25:23.51 ID:E3TaDc1O.net
メンデルスゾーン姉もなかなか
メンデルスゾーン作曲とされる中には姉作曲の作品があるって話らしいし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:58:21.81 ID:IcsD6gEi.net
チャイ子は生前の同性愛疑惑からすると、リっちゃんと違って「男の娘」という展開もアリだと思う。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:40:14.91 ID:AtBoeyZi.net
>>712
「ゲイだから女のような男である」というステレオタイプは、Eテレにそぐわないからやらないでほしい。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:44:41.02 ID:LXNSmSoG.net
派手好きで女たらしだからってグラマラス美女に性転換したアニメで何を今さら
男の娘くらい大したことじゃない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:51:54.81 ID:BOgx5p/K.net
>>712
やめてーチャイ子のムジーク期待してるのにー

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:22:36.04 ID:AtBoeyZi.net
>>714
そういうことを言ってるんじゃないよ。
「ゲイ『だから』女のような男である」という、ゲイに対する偏見に基づいた発想はEテレに相応しくない、と言ってるんだ。
チャイコフスキーが男の娘になろうが女の息子になろうがそのこと自体は別に構わないよ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:25:14.92 ID:NZLkBA7P.net
女の息子!そういうのもあるのかー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:26:03.44 ID:wy46Kqw/.net
ゲイ疑惑あるから女装(女の子キャラ)なのねって短絡的につなげちゃイヤンってことね
それより声と訛りで某妖怪思い出すわチャイコマさんは

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:27:22.02 ID:NTU8uKz4.net
ほぼ白い狛犬だよな…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:47:35.66 ID:xr0nCi2p.net
ベトさんがギョーザーギョーザー言うから餃子食べたくなって仕方がない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:54:25.40 ID:BOgx5p/K.net
ギョーザーの描写にリキいれすぎなのは否めない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:57:03.79 ID:wy46Kqw/.net
実際にクラシカ後の夜にギョーザーになったことがあるわw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:59:44.20 ID:3INAah8d.net
浜松ギョーザー食べたことないな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:09:33.41 ID:7PFNjkLH.net
もやしは水からゆっくり茹でて沸騰したらザルにあけてそのまま冷ますとシャキシャキでうまい
チャイコちゃんムジークやる時はロシア語なのかな
ちょぴんのあれはポーランド語だったらしいね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:26:57.48 ID:t3xfPcrM.net
>>710
同じくw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:41:30.73 ID:BcgsdgOj.net
浜松の餃子おすすめ

福みつ
むつぎく
きよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:48:21.06 ID:GsdNgCEZ.net
にしてもクラシックがアニヲタにまでこんなに人気あったなんてえらい人たちも気付いてないんじゃ?w

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:51:23.19 ID:LXNSmSoG.net
のだめとか金色のコルダとかクラシック系のアニメ結構あるし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:51:57.75 ID:eYtOctua.net
最新話なんか押井臭がした

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:54:55.75 ID:wy46Kqw/.net
アニメとクラシック音楽といえば銀河英雄伝説だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:05:37.40 ID:BOgx5p/K.net
>>728 
四月は君の嘘なんかもそうかな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:42:27.41 ID:oM0PNqts.net
>>731
四月、は、半月系でクラシックはおまけ的な印象だったなぁ。
それより宮廷楽士様であったサリエリの扱いが悪い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:50:57.59 ID:tMu9fJg8.net
そこでチュチュですよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:58:43.53 ID:eYtOctua.net
うる星やつらとか迷宮物件とかご先祖様とか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:11:04.45 ID:DghCaRlN.net
ハーメルンも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:19:53.25 ID:MV0jEnHk.net
今こそ音楽ファンタジーゆめの再放送を

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:44:59.16 ID:rZ5AFt0M.net
今見るとCGがショボ過ぎるのでリメイクで

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:51:10.53 ID:0QZAGUl3.net
>>736
残念、ゆめファンタジーだ

君にはダッタン人の踊りと共にバルーンおっぱいのセクシーダンスを贈るとしよう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 08:21:40.41 ID:IqJnRE8u.net
>>700
男で愛連呼してたら絵的にまずいっていうのもあったのかしら

どのキャラもまだもう一曲ずつありそうな気がしてる
今後も楽しみだけど前回みたいな方向の曲もあるといいな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:37:19.71 ID:01J240KF.net
チュチュは神アニメ
必見

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:30:45.12 ID:ZvayGG7D.net
チャイコは出身がヨーロッパ圏じゃないからなまってるだべか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:14:46.14 ID:S2PgwC+C.net
>>741
そうだんべぇ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:49:06.19 ID:Z+cHdue4.net
4話まででキャラ出そろったから
5話からは各キャラを詳しく掘り下げていく的な事が雑誌に書いてあった
まずはベトか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:30:36.80 ID:S2PgwC+C.net
宇都宮からの刺客が来ます

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:15:45.79 ID:O2+Mvb5w.net
>>736
>>738
音楽ファンタジーゆめであってるはずだけど…
あれめっちゃ好きだった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:43:52.14 ID:6aBFq/dA.net
>>745
音楽ファンタジーゆめ
で政界のはずだが…
あれ、地味にアレンジ入ってるのよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:07:44.80 ID:SsCwnFYO.net
浜松のアクトタワーが出てきたのは吹いたw

どうせなら、「やっぱギョウザーだら」などと浜松弁をしゃべらせてみるのはどうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:42:22.60 ID:ecu2PJtp.net
>>741
チャイコフスキーは、出身地(ヴォトキンスク)がウラル山脈より西だから、一応ヨーロッパ圏出身なのでは?
まあ、ヨーロッパっつっても東の外れさ近えがら独墺仏がら見だら田舎なんだべげっとも(笑)。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:16:11.79 ID:IqJnRE8u.net
>>747
だらは静岡弁よ
東部民だけど普通に使う

>>746
それもしかしてピアノの階段のCGとか出てくるやつ?
幼少の記憶が今ぶわーっとよみがえったわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:28:19.75 ID:QG/0GRxT.net
野菜が楽器になってるやつやろ>音楽ファンタジーゆめ
あれで小坊の頃気に入った曲をスラブ舞曲と適当に覚えてて高校でふと先生に聞いたらスラブ舞曲ていっぺーあるからどれのことか分からんと返された思い出
作品72の2番と判明したのは成人してからだた

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:29:32.00 ID:D1iwMGEZ.net
>>749
浜松でも普通につかってるに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:41:43.58 ID:2QZ1izgw.net
>>749
浜松だけじゃなく静岡県全域で使うって意味だろ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:19:59.68 ID:4XUvtsOZ.net
静岡の方言って地域ごとにいろいろある雰囲気
だら、だに…ずらもある?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:51:12.88 ID:2QZ1izgw.net
3つともふつうに使ってるんじゃない?
だらずらは山梨や愛知でも使ってるの聞いたことがある。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 11:49:53.79 ID:tbRSB/a+.net
じゃんだらりんは三河弁でずらはナヤシ(長野山梨静岡)言葉
近年だらがずらを駆逐して、三河に隣接した静岡県西部のみならず東部まで勢力を広げた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:28:20.37 ID:2QZ1izgw.net
浜松な理由はヤマハと関係あんのかね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:19:03.03 ID:D1iwMGEZ.net
浜松は音楽のまちなので

吹奏楽部とかもレベル高いよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:23:04.39 ID:MbIb1TGM.net
予告出てるが6話でついに…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:24:58.41 ID:AkkoH76m.net
リっちゃんのおにんにんが…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:40:19.66 ID:AkkoH76m.net
さてそろそろ大人気絶賛放送中アニメ☆クラシカロイドに向けて全裸正座待機するか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:22:04.86 ID:AkkoH76m.net
始まるゾ!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:54:35.56 ID:oiicm2zf.net
皇帝ペンギンはリアルに130センチくらいの背があるから、叩かれたら痛そうやなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:55:57.46 ID:8ilOoCN4.net
次回やっと説明か
つかチャイ子やっぱり♂じゃね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:57:44.79 ID:NkkQIO23.net
5話が終わったがなにがなんだか全然わからんなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:59:15.56 ID:Z5iFCcJK.net
ネタ回かと思ったら核心に迫りつつ軍団戦する回だった

てか最後の巨大ペンギンどう見てもナポレオンなんだがあれいいのかw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:00:05.70 ID:rKD6eX3u.net
これ全何話なん?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:02:47.41 ID:8ilOoCN4.net
>>765
まぁ後になってベトが嫌になって無かったことにしただけで元々ナポレオンのために書いた曲だし多少はね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:04:47.80 ID:NkkQIO23.net
>>766
25話

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:05:34.92 ID:JVzKrFqR.net
チャイコちゃんの胸に住む変態子安ネズミェ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:10:47.17 ID:dxpWFrsI.net
>>762
リアルペンギンチョップで骨折した人がいたとか
聞いたことあるぞ

今回でようやくストーリーに動きが出て来た
予告をもう少し真面目にして欲しい。ベトさん
ってあんなキャラだっけ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:13:16.19 ID:JP8qc6xp.net
チャイコは強キャラなのか
初ムジークは影薄く終わったが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:16:13.33 ID:FOvrxCKJ.net
今回初めて見たが餃子アニメかと思ったら違うんだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:17:26.08 ID:TNghVOiN.net
他の連中と違って任意でムジーク発動できるじゃんチャイ子

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:22:45.32 ID:X+DecFAr.net
3話で切らなかった人にとって、説明会のはずの来週が第二次見切りタイミングか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:44:24.81 ID:AkkoH76m.net
チャイ子たんのムジークかわええ
でもおにんにん付いてるんだよなぁ…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:11:26.93 ID:K55r5viT.net
こんなに可愛い子が

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:12:16.78 ID:czPfKW8h.net
「味噌饅頭」でググろうとすると浜松の文字が出てくる
浜松宣伝番組なのか
うどんの国のなんたらと同じなのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:16:14.61 ID:N5+lU5no.net
チャイ子mgsk
皇帝テラヒドスww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:36:34.34 ID:ARILBVjt.net
ようやくクラシカロイドとは何なのか明らかになってきたね。
ベトさんは2曲目のムジーク来たし、1人何曲か用意してるんだろうな。
記号しか発しなかったバッハは今後もあんなしゃベリしかしないんだろうか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:50:58.31 ID:L/w86XMP.net
子安も出るとかこのアニメって何気に声優豪華だよね
しかし今回はベートーベン回かと思ったら一気に話が動いたな
ギョーザに関わるのはギャグなのかと思ってたがそれなりに良い話あったし
まったくの予想外だった
りっちゃんさんは常識人だな

781 :しぇるん*ベト様大好き!ベト様命!*@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:54:04.44 ID:DhDvsk5g.net
因みにナポレオンのために書いたのは
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」じゃなく
交響曲第3番「英雄」な

ナポレオンが王位についたとき、「彼も結局は俗物に過ぎなかったのか!」と言い交響曲第3番「ボナパルト」という題を訂正し、楽譜の表紙を破り捨てたことは有名な話。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:23:00.95 ID:2QZ1izgw.net
勉強になります。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:55:12.58 ID:annxJaBM.net
ベトなの?
ルーくんなの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:57:08.20 ID:L/w86XMP.net
チャイ子ちゃんは女の子なのか男の子なのか一体どっちなんだ・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:57:36.23 ID:BDVlpGTQ.net
クラシカロイドにはFateのノリを期待したい。英霊(音楽関係者に限る)による召喚バトル
てか既に今回がアサシンVSギル様のノリであったw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:00:08.58 ID:L/w86XMP.net
>>785
ムジークはどう見ても魔法みたいだけど親父は科学者みたいだし霊的なものより
科学的なクローンか生体ロボット系なんじゃなかろうか、でも生前の記憶を持ってるっぽいのがよくわからんが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:03:44.91 ID:annxJaBM.net
今回のアレンジまたキモいくそ女声ボーカルアレンジに戻った

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:05:17.94 ID:4XUvtsOZ.net
やっぱシューさんはクラシカロイド化してない?(不十分?)から原曲のままだった説が有力か

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:08:07.01 ID:ARILBVjt.net
クラシックのアレンジは好みにもよるんだろうけどデキがバラけ過ぎる…
正直放送前に期待してたのより下回る楽曲が多いわ

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200