2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシカロイド♪1つ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:53:09.17 ID:OYalgX2F.net
平成28年10月8日より、毎週土曜日 17:30〜NHK Eテレにて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://classicaloid.net/ http://www.nhk.or.jp/anime/classica/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Classica_BNP https://twitter.com/nhkclassicaloid

●前スレ
クラシカロイド
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1467619599/

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:09:00.48 ID:j2QJw1C1.net
>>396
2chで過疎ってるのは別に悪いことでもない
昔より高齢化してるし人も減ってるしツイッターのが優勢だから
むしろ荒れなくて快適

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:41:15.78 ID:jIHLGqvh.net
なんか杉田の芸風もワンパターン化してきたなw
こいつも爺でオワコンかいなwww

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:00:04.02 ID:HIzvVATv.net
もう打ち切れこれ
裏のほうが面白いわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:01:04.44 ID:zRHdE8cl.net
やっと音羽館にまともな家賃収入が。
この調子でベト、モツの分も徴収できれば、歌苗的にはOKだろうに。

リストさん変態っぽいけど、音羽館のクラシカロイドの中では
唯一まともに歌苗と話ができそうだが。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:01:32.35 ID:pxjlndRL.net
3話までカツ丼で引っ張るアニメがあると思ったらこっちはまたギョーザーの話してる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:03:15.84 ID:450HhzRf.net
リッちゃんまさかのふたなり

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:08:26.70 ID:zRHdE8cl.net
>>405
ギョーザが個性っぽい。

>>406
登場している女性型クラシカロイドはバダジェフスカ以外、元は男性。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:28:53.01 ID:QKzl5Uut.net
女の人が変態すぎてw
よくわからんけど見続けてるわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:33:56.96 ID:KgVg9R89.net
一応主役っぽいのに個性が餃子のみとか可哀想すぎる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:40:42.68 ID:ki1fozHX.net
なんだかよくわからないね置いて行かれる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:40:44.76 ID:ZBuP6Tcv.net
クラシカロイドとは一体…
ベトギョーザーばっかりだな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:50:37.57 ID:MsHULoup.net
なんでリスト女なんだよ…能登の声聞けて嬉しいけど…
かなえちゃんの逆ハーレムにした方がよかったんじゃ…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:23:03.49 ID:+34HEp3F.net
ベトさんの少年発言が気になりすぎて
元ネタのリストはそりゃ男だけど能登リッちゃんは女なのか男なのかふたなりなのか工事済みなのか

クローゼット前でギョーザーパーリィ始めたのは天岩戸作戦ってことでおk?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:30:57.56 ID:pxjlndRL.net
天岩戸わろた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:33:51.79 ID:U0tPSLUd.net
3話面白かった気がするけど感覚がマヒしてきているのかもしれない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:47:02.78 ID:+34HEp3F.net
そういやスタッフロールにホッチカズヒロの名前があったけど
もしかしてEDの一枚絵担当したのこの人だろうか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 20:13:55.70 ID:eahFFUoP.net
>>413
天の岩戸ならリッちゃんが脱いで踊るとこまでやって欲しかったな
そうすりゃ疑問も解けたろう
夕方のNHKじゃ無理だけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 20:29:50.53 ID:MsHULoup.net
リッちゃんの股間には見事なイチモツが…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 21:13:30.41 ID:LtX7eYv2.net
史実は男だけど、この世界では幼い時は少年っぽい女の子だった、とか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 21:42:42.57 ID:cFTnxWCk.net
今回のED良かったなぁ
原曲聴いたことないけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 21:47:22.99 ID:rPNjVAX/.net
登場人物が全員基地外でもう何が何だか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:14:53.44 ID:mI+c3W2P.net
不思議なアニメだなよくわからないが不思議に嫌いじゃない
リッちゃん気に入ったけど前世は男だけど今世は女性とかそういう認識でいいんだよな?
ああ見えて実は男とかだとちょっと俺には高度過ぎる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:17:58.32 ID:6JKxReuu.net
>>420
浅田真央のスケート見てないのか?

ショパン期待してたのにボカロか…がっかりしたわ
能登リストいいな
キャラが増えてわいわいしてるのは見てて楽しいんだけど
肝心の曲がビシッと決まらないな
悪くないんだけど原曲を活かしきれてなくてなんかボケてる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:19:46.81 ID:fiHUfyX/.net
ショパンを追ってきたあの女キャラはジョルジュ・サンドなのかと思ったわ
まさか超絶技巧リストとは

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:20:26.80 ID:JQvSDVWy.net
>>400
間違いなくそれはモーツァルト知らないだけ
有名曲しか知らんだろ
おならの歌だの「父上、僕の屁も元気です」だのスカトロネタは鉄板で有名
まず映画アマデウス見てやっと「モーツァルト像」を語れるレベル

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:38.99 ID:F2f2mqve.net
リスト強すぎるな…
というかショパンがあまり使えない…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:43.48 ID:6CwTpFE9.net
>>424
クラシカロイド以外の偉人系?は出てこないんだろうな

新しい人が来たらクラシカロイドについて何か分かるかと思ったら全然だった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:14.40 ID:+XiWEsOV.net
今日まだ見てない 松原脚本の前回はまぁまぁ面白かった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:15.14 ID:450HhzRf.net
モツが何故かクラシカロイド知ってるしみんなムジーク発動で思い出したって発言してるから一通りキャラ揃ったら説明くると思うよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:31.86 ID:AmUNy7Rh.net
童話的な「狂い」を目指してるのかいまいちわからんが
子供が観て楽しく感じるように苦心してるのが伝わる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:02:45.47 ID:YSZl8cnI.net
というかいい加減幼馴染みのキャラどうにかしてくれんか
後アレンジのボーカル邪魔すぎ
もはやクラシック要素が石田の説明しかない

後ヒッキーの「……………ヤダ」って間と早口うまいなwと思ったら鳥海かw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:26.40 ID:gIGyqZnz.net
次回のシューベルトはベト先輩ベト先輩のトーカーキャラかな
実際となりに墓建てさせたくらいの熱烈ファンだったからな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:33:00.02 ID:sScKWmd6.net
> クラシック要素
音楽担当の人(ムジーク担当ではない)は地味に仕事してると思う
今回のリスト登場でラ・カンパネラの断片が流れたりとか
1話冒頭のサイレントなショートコントみたいな部分ではベートーベン第9(歓喜の主題)をいいとこ取りしてまとめていた

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:58:16.00 ID:fnxjcLu0.net
あの幼馴染み客を勝手に招き入れて放っといたり、やりたい放題だな
泥棒が来ても普通に入れちゃいそう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:13:09.90 ID:hH1mrgl8.net
これは最終的にどうなるのか全く想像できない
音楽家たちが集まって館を盛り上げるのか?
EDの絵がいいな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:31:33.76 ID:gIGyqZnz.net
ショパンのムジーク発動の台詞がちゃんとポーランド語だったの感心した
あとの3人はドイツ語だな
するとチャイ子はロシア語で来るのか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:42:19.10 ID:u23rNk9m.net
とりあえずクラシカロイドの正体とバッハの目的がわかれば話は一気に転がりだしそうではある
そういや音羽館を買い取って取り壊そうとしたのってバッハの組織だったよな 館となんか因縁はありそう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:47:47.74 ID:YSZl8cnI.net
>>433
第九アレンジもアイネクライネもありきたり過ぎて全然イイネ!感も流石期待通り感もなかった
たまに街中で流れるエレキアレンジやラップアレンジとかの方がまだマシ

本当に「たまに」お!ここでこれ入れるか〜ってのが「たまに」しかなくて辛い
それまで見させられるオチがないショートコント日常が激しくつまらん

音楽活かしたいのか殺したいのか
絶対後者だと思うわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:56:27.17 ID:aDT1jVwB.net
りっちゃんの謎的にもしかして本体があるのかなと思ってしまった
現世って意味かもしれないがクラシカロイド状態と偉人としての本体が別にあるとか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:56:32.54 ID:OYx0+bBY.net
能登かわいいよ能登

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:35:36.77 ID:c/v5U6SP.net
ムキムキ天使で笑っちまったよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:12:05.84 ID:RSd6Sl+L.net
>>438
”才能ある人たち”がクラシックをアレンジするというよりは
クラシックを強姦してる感があるな
クラシックを口実に自分の才能アピールがメインになってて
肝心のクラシックがブレてる本末転倒

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:00:32.41 ID:dxmzCzqL.net
>>430
大人の感想ばっかだけど子供ウケはどうなんだろう。
うちの小3息子は喜んで観てる。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:21:00.25 ID:Yxb5ZjlO.net
かなえちゃんけっこうおっぱいあるよね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:46:13.05 ID:O97l4ouF.net
海月ちゃんと比べると貧しいような…(中の人はどちらも見ない!)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:41:02.23 ID:LQEImiVD.net
>>437
あのパイプオルガンが何かあるんだろうなーとは思うね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:56:55.84 ID:R4VV4PLp.net
>>443
うちの小2娘も喜んでたけど
「ショパンってあんな人なの」と言われて困ったわ(ピアノ習ってるから知ってる)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:58:00.15 ID:BFfuCACn.net
昨日の実況スレから転載
これが本当に元ネタならば、他キャラにも小ネタが盛り込まれる可能性有りかも

432 :NHK名無し講座2016/10/22(土) 17:51:43.26 ID:2uu3u6CF
これ
リストの霊が降霊した
おばさんが
いろんな作曲家の霊を降霊させて
曲を発表した実話が
元ネタかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:50:42.11 ID:OHQ2zMPr.net
チョッちゃんのムジーク発言シーンが無駄にカッコいい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:11:47.81 ID:Yxb5ZjlO.net
もうちょっとキャラ小だしにした方がよかったんじゃ…
いつまでやるのか知らんけど…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:18:10.93 ID:lMsQtwHL.net
2クールやるよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:30:04.51 ID:OHQ2zMPr.net
まだ陰も形も出してないキャラいっぱいいるらしい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:35:35.89 ID:ZLuGlLLj.net
ベトちゃんが本場でギョーザー焼くって出て行ったんだが…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000030-jij-soci

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:47:58.24 ID:rtQlhQxt.net
>>450
第2シリーズも確実にやる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:02:30.75 ID:f2xo7Hoo.net
>>453
(あかん)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:14:00.73 ID:Yxb5ZjlO.net
そんな長期計画ならやっぱ小だしにすべきだよ
ベトモツの掘り下げ足らんうちに新キャラって

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:56.00 ID:z8oINajE.net
ショパン、根暗で引きこもりのイメージあったからこのアニメでもまんまで笑ったわ リストは女で女好きになってるけど
ベートーヴェンがリストのことちょっと知ってたり、ショパンとリストのコンサート好き・嫌いがあったり、実在の作曲家のネタちょこちょこ入れてくるのは好きだ
ただ肝心のアレンジかイマイチなのはここの意見に同意

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:51:31.65 ID:Y7B/e+P/.net
今の所アレンジがマシと思えるのがベートーベンの曲ぐらいかな。
他はボーカルとか無くてもいい要素が多いと思う。

バッハのつんくがどういったアレンジにしてくるか分からないけど、
マシだといいんだけどな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:52:12.39 ID:lMsQtwHL.net
アレンジの好き嫌いは置いといてショパンのムジークがリストに乗っ取られる演出は史実っぽくてよかたと思う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:52:58.01 ID:McJMBQFI.net
>>458
放送開始前の番宣で重めファンク風でいったとか言ってた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:31:32.63 ID:q/A2KfeS.net
あの娘、ヒロインなのにショートカットなのが駄目だな。
まぁそれはともかく、生活費はどうしてるんだ?
ところで、あの3人を普通に住まわせるのはおかしいだろ。
後、ムジークって、アイネ・クライネ・ナハト「ムジーク」のムジーク??
何でリストだけ女の子なんだ。
シューベルトって、ベートーヴェンの後輩だったのか。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:32:13.14 ID:LQEImiVD.net
チャイコマさんがいつ、〜ズラって言い出すのか楽しみだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:34:30.87 ID:SaYeM3x0.net
>>461 ムジーク≡ミュージック

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:53:18.44 ID:YSZl8cnI.net
>>461
ただシュー君がベト君の猛烈ファンで墓も一緒にしてくれって熱烈ぶりをネタにしてるだけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:08:05.70 ID:z8oINajE.net
>>461
監督「リストは女好きだったらしいから、だったら本人を女性にしてしまおう」

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:01:12.18 ID:vrgQHUlJ.net
ムジーク発動前のセリフ、どうも聞き取れないと思ったらそれぞれの母国語だったのか。
音楽家達の史実ネタ知ってるともっと楽しめそうだね。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:37:37.51 ID:J34QJp7o.net
>>467
チョッちゃんの中の人の意外と達者なポーリッシュワロタ
バダジェフスカもポーランドだっけ?
史実ネタの拾い方は、嫌味にならない程度に誇張したりちょっとズラしたりしててうまいなぁと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:39:00.65 ID:J34QJp7o.net
ごめん>>466の間違い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 10:54:51.45 ID:tW0AattN.net
まあ、期待し過ぎでしたね
今のNHKはドラマもバラエティも民放の余りを活用してるからね
BSと夜中枠だけしか見る価値なしかな
受信料とってる矜持を持ってほしい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:14:02.68 ID:hT6GH8gp.net
予想より面白いと思ってるのは俺くらいか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:16:12.88 ID:rYemfPqP.net
自分もけっこう好きだよこのアニメ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:40:03.60 ID:3w7j1cr+.net
ひつまぶしにはなるよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:41:57.43 ID:hT6GH8gp.net
ヒロインが萌えキャラじゃないのがあかんな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:00:00.55 ID:Af0hRYfE.net
変人たちに振り回されて尻拭いに苦労する主人公ってちょっと古いな、見てる方も気持ちよく笑えないしお金で苦労するネタはちょっと勘弁してほしい
他はそんなに悪くないから楽しめてるけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:17:37.73 ID:3x2u61Vu.net
奇人変人ドタバタはいいんだけど今のところ割を食うのがヒロインに集中してる(ように見える)のが気の毒でなぁ
そうすけもせめてツッコミの役にぐらいは立ってやれ

あ、ムジーク発動演出とムジークじゃないシーンの音楽とED絵は評価する

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:56:31.00 ID:UY5VxKcl.net
変人コメディなら登場人物が美男美女である必要ないしヒロインはあれくらいでいい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:39:41.09 ID:Y1tQ0IXC.net
>>467
分かるのスゴイね!
ポーランド語なんて聞く機会もなくて挨拶すら知らないほど
まったく馴染みがないから、中の人ファンだが上手いかどうか
まったく分からないw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:26:01.31 ID:MzHG4i1n.net
ムジークも生存戦略ほどのインパクトは無いしなあ。
これ観るよりエヴァンゲリオンでも観たほうが(妙なアレンジも入ってないし)
クラシックに興味もつ人増えるんじゃないの。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 16:34:11.27 ID:5FvFOKNE.net
単体でも音楽を売りたいというビジネスモデルなんでしょ
クラシックの啓蒙はその次なのでは

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:24:35.51 ID:4mxv2Mpw.net
>>479
才能アピールが前面に出すぎてクラシックがお粗末になってるとこは萎える
まさかボーカロイド持ち出してくるとは思わなかった
そう言うのはそういう巣でやってほしいわ
リスト女体化は上のレス見るに元ネタあるみたいだし
キャラ同士史実ネタ混ぜつたちわいわいしてるのは面白いと思うんだけど色々惜しいな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:53:48.77 ID:OuFA8lv/.net
いずれは音楽ゲームを売りたいということだろう、バンダイナムコグループとしては
太鼓の達人シリーズのようなリズムゲーではなく、なんかこう
元メロディをいろんな性格に設定したアレンジャーが自動アレンジする!!ムジーク!!みたいな感じのゲーム
…そのためには元曲は著作権フリー曲でないとね

ttps://www.google.co.jp/search?q=自動作曲+モチーフ+メロディ+アレンジ+機械学習
あまりいい検索結果になってないかもしれないが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:32:22.41 ID:8J03bmbT.net
>>470
俺も予想より面白いよ
NHKなんでお勉強ぽくって固いのかと思っていた
個人的には今期3番目くらいに面白い

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:43:11.48 ID:UQUaYPqU.net
>>482
なんか分かる>今期三番目

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:42:20.51 ID:qXZ6w0tQ.net
オープニングがお気に入りです

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:15:11.44 ID:9/z+r6+M.net
>>482
>>483
上2つを教えて

初回見たけど見る気がしない
これから面白くなるなら我慢してみるつもり

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:18:14.10 ID:9/z+r6+M.net
op布袋なんだよな
声優も聴いたことあるような声ばかりで力入ってる気がするんだけど

NHKはメジャー十二国記りんねは大当たりだけど
最近萌アニメやってて不安なんだよな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:30:06.32 ID:9/z+r6+M.net
ていうか第二話目序盤見てて堪えられなくなって第三話目も一緒に消した
三月のライオンも大丈夫か不安になってきた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:32:26.82 ID:3KeAwFgL.net
>>486
ナディア「」
CCさくら「」
コレクターユイ「」
アリスSOS「」

NHKが萌えアニメなんて昔からやぞ?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:36:25.35 ID:NlEXlF/I.net
>>487
そこまで見たくないなら無理してみなくていいんじゃない?俺は面白いけどあわない人にはあわなそうだしこのアニメ
2話がダメで3話も見る前に消すレベルならもうあなたの中じゃあわなかったっみたいだし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:44:56.30 ID:e9qmzIOJ.net
何となく見始めたけどクラシカロイドのキャラがどれも良い感じ
「面白い」というよりは「楽しい」って表現が似合うアニメ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:47:48.55 ID:z0Bou3p8.net
>>487
非常に気持ちは分かる
3話目もアニメ自体の設定じゃなくて脚本が良かった感じ

子供向けにはちょっと高度な、すれ違いネタとか時事ネタを突っ込んで来てて
ジュエルペットみたいなノリだった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:51:06.37 ID:z0Bou3p8.net
気になって今ググってみたけど、脚本のこぐれ京ってまだ無名の人だな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:09:23.14 ID:f3BjuSek.net
オリジナルだし原作料必要ないからかBlu-ray発売されるらしいね
待遇いいやん。りんねやベビステはDVDしか出してもらえなかったのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:16:05.93 ID:+WfuM/Oa.net
>>485
ハイキュー、ドリフターズ

何が面白いかは人それぞれ
それにこれから面白くなるかは分らないよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:33:19.31 ID:ROWEgnG3.net
2話のアイドルが歌ってた無っ理絶対無理って曲が頭から離れない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:21:18.12 ID:mbL5drPi.net
みかこしと杉田がいたので何とか2話迄は我慢したのだが
流石に3話目は無理だった
そもそも梶が居る時点で無理があったんだが
脚本がダメ、演出もダメ、ダメダメ尽くしなので切りましたわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:26:29.97 ID:z0Bou3p8.net
>>496
3話見なかったのかよ
面白かったのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:09:33.35 ID:lPG5AcRp.net
3話は良かったな
特にBパートの勢いが良かった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:35:26.62 ID:zxrK7Hb8.net
正直勢いだけだったけどな
大半の人は2話で切ったと思うよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:41:15.49 ID:NaJ+R+z3.net
3話はユーコさん可愛いよユーコさん回

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200