2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】フリップフラッパーズは天然ボケに寒気がする糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:01:58.49 ID:HUXTiTP9.net
アンチスレです
まじで意味わからん

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:47:00.23 ID:l+vr48yQ.net
>>72

まぁ、そういう需要があるんだろうなとは思うんだけど、40過ぎたオッサン(俺)にはキツかったようです。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:14:49.71 ID:rE5ZhDdJ.net
ピンチになったら急にスーパーサイヤ人になって空間突き抜けて助かったり
もう、ワケワカメ
夢の世界にしてもいろいろ適当過ぎる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:39:39.61 ID:RREW9dUU.net
キャラデが無理
目がでかすぎて可愛いと思えない
htp://pbs.twimg.com/media/CuEmiIgUAAAFXYw.jpg

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:01:35.48 ID:Q5YyorDI.net
健全な作品ですみたいな顔してところどころ見え隠れするフェティシズムな描写が気持ち悪い
中途半端なことしないでエロくするならする、しないならしないではっきりしてほしい
ちょいエロジャンルもあるっちゃあるけど向いてないから諦めろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:36:17.81 ID:lahTl0EF.net
「でも楽しかった」「ときどき気が向いたときならいいよ」じゃねーよw
まず何が起こってるのか把握してから動けや

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:13:52.20 ID:V1L9SW0J.net
主人公がいつの間にか池沼に心を開いて打ち解けたことになってるのが雑で嫌
眼鏡取り返してくれたとかペット助けてくれたとか、マイナスがゼロになっただけじゃん
自分をトラブルに巻き込む存在なのは間違いないのに「楽しかった」って…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:48:22.86 ID:lFnq30BR.net
作りが雑なだけなのに深遠な意味があると持ち上げてるのはステマだけ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:26:31.73 ID:hIZqBZu2.net
主人公流されすぎ
嫌いだったパピカを受け入れる段取りも
持ってきたい流れに無理くり嵌め込んだ感じで雑

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:53:46.85 ID:h6jUEHC9.net
>>86
自分をふん縛って拉致した誘拐犯が、手足のロープがきつかったのでちょっとゆるめてくれた、みたいな
優しさなのかもしれないけど、いやそもそも誘拐しないで解放してよっていう
間違ってもそいつに心開いたりしないよね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:20:02.95 ID:gZjL5fPr.net
ノリが寒くてチャンネル変えた
この糞アニメは何がしたいんだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:52:43.99 ID:h6jUEHC9.net
人間関係を土台に好き勝手ハチャメチャやるんなら1,2話をもっとちゃんとしてよ
これじゃただの荒唐無稽なPVだよ
ココナがパピカとなんで仲良くなってんのかが描けてないよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:04:14.38 ID:o0TUJxH9.net
アニメーターの見本市アニメって感じ、内容なんか微塵も詰まってないな
電波に乗せて放送しなくていいよ、作オタ向けのイベントとかで上映してあげたら?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:00:35.16 ID:nnWP2ONb.net
3話まで見たけど…何でもありの世界って何もないのと一緒だよ監督 引用も多すぎクドすぎ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:38:09.19 ID:UqoZK5x0.net
なにこれ社内コンペの発表会?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:21:18.84 ID:3wtl3mMR.net
やっぱりアニメーター見本市を思い出した人がいるか
なんだろうな、アニメ業界が全体的に脚本を軽視する流れにのってる気がする

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:55:22.17 ID:ssZ3Ern2.net
作画オナニーアニメ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:08:48.53 ID:UqoZK5x0.net
>>93
アニメを大量生産しようとしたら、脚本の生産性がボトルネックになるからだろうな
作り手の事情もわからんではないが、ビジネスを言い訳にしすぎると堕ちるだけだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:49:34.72 ID:bp6TZehT.net
作ってる方はストーリーもキャラもわかってるから問題ないんだろうけどこっちは情報小出しにされて分かりづらいったらない
不親切なアニメとかストレス溜まるのにこういうこというと、信者がわかるようにできてるのにわからないなんてお前が馬鹿とか見下してくるから余計にイライラするわ
オナニーしたいだけなら自宅でしとけよ公共の電波で流すな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:23:07.86 ID:8ZYQK4Az.net
目がでかすぎるキャラデがきもい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:39:58.67 ID:0dhC0qDn.net
>>93
短編なら別にいいんだけどね。話よりまず映像ありきなんだって最初から分かるし
それを1クールやられたらそりゃ破綻するわ
結局、白痴少女に異世界へ拉致されて死にかけることのいったい何が楽しくて
「たまになら冒険してもいい」なんて思えたのか?そこに納得出来ないんだよなぁ
話の基本がフワフワしてるから今回みたいに好き勝手やられても燃えないし逆に冷めるわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:52:35.58 ID:txiCwQnS.net
くそつまらん
パロにしても何がしたいのこれ

100 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:43:53.13 ID:F/qR256G.net
ぶーちゃん、ぶーちゃんって
なんなんだあいつらは
ゴキブリか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:52:03.83 ID:QuNWpkuq.net
>>100
糞コテは書くなボケ
運用板でひろ○○でも褒めてろ
帰れ

今週もヤリタイ放題してただけだな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:40:18.57 ID:HDuOMc/6.net
メカクシティーフラッパーズでよくね?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:59:40.81 ID:REoEGuEQ.net
>>102
あれもオシャレ映像気取ってるだけで中身スカスカだったよな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:48:09.59 ID:mG++1hwU.net
本スレ考察発表会ワロタ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:01:26.09 ID:b1DDEXu8.net
3話まで見たが話の中身が何も無い制作側のオナヌーアニメ

せめて視聴者側で知っておくべき情報が話の中で開示されないから
観ていて置いてきぼり感がハンパない

直接セリフにしなくても演出の方法で伝える事もできるのに
そこを無視してやりたい事だけやっても着いて来るのは内輪だけだろ

最近はこんなのばっかで本放送が終わると即忘れ去られて
あとに残らないものが多すぎる
まさに粗製乱造

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:56:41.01 ID:BsAI5Hp/.net
視聴者置き去りにして勝手に盛り上がってる……いや、作り手すら盛り上がっているのかどうか。
映像は綺麗では有るけど、純粋につまらない。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:35:25.86 ID:eO7+aFQo.net
映像を見せるのが主眼なら基本設定は単純にして早い段階で説明しないとな
半端に謎ばかり増やすと視聴者はそっちに気を取られて映像どころじゃなくなるでしょ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:06:04.51 ID:2LCJrHLC.net
これどうせ謎っぽいの全部投げっぱなしで終わるタイプでしょ
考察()何てするだけ無駄なのに

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:59:43.05 ID:etaGM+JG.net
>>107
主人公が製作者の駒みたいなもんで、とにかく流されるまま疑問も持たず質問もせず動くのが嫌だね
意図的に説明省いてるつもりなんだろうけど、脚本の都合にしか見えない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:23:01.61 ID:ZAp+e4+S.net
作画見せるだけのアニメなんだからさもありなん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:14:02.15 ID:D+sFUfcj.net
それなら、迷ったココナが各世界回って、
玉集めて現実に戻るって単純な話にすればいい
パピカは道連れのウサギで十分
変に組織対立みないな構図を入れるから駄作になる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:27.60 ID:eO7+aFQo.net
売り物のはずの映像にしても、このパステルトーンの雰囲気ってラグランジェで見た事あるんだよね
キャラデザは何となく装神少女まといに通じる物があるし
個人的にはこの作品嫌いじゃないし、だからこそもう少し何とかならないかなって思ってる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:05:01.04 ID:DcH8wK4t.net
プリキュアもどきだと思ったら中身がわけわかめで酷いこと

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:13:43.37 ID:HxAeon92.net
パロって言うには延々やってたからな
笑えねえわ、面白いとか言うやつは池沼だろ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:38:14.55 ID:UhNWvH53.net
こういう作画は良いけど何がしたいのかよく分からないオナニーオリジナルアニメって定期的に出てくるな
アニメ制作者ってこういうのを面白いと思ってるのかとカルチャーショックを受ける

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:04:37.18 ID:oatVsgKJ.net
地上波でやる意味がわからんよな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 05:27:06.81 ID:DpV3VIFK.net
とりあえず今回はプリキュアやってみたかっただけで
次はまた別のことやりだす気もする

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:18:30.56 ID:01Yoxj/o.net
訳の分からんバトル物になってた 色彩がクドい上に詰まんねー糞アニメ 次は何盗作するのよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:23:45.59 ID:XHiVpeHy.net
視聴者置いてけぼりアニメ作っておいて自分達だけパロで楽しむとかないわ、まだ3話だぞ他にすることあるだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:48:29.78 ID:vnJm/8mq.net
映像は今期最高かもしれないくらいすごいんだけど致命的につまらない
これは何がしたいのかわからないのが原因
アーティストが作る映像作品みたいでテレビアニメという娯楽になってない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:05:13.96 ID:WBX0GmQN.net
映像作家が作った実写版デビルマンとかあったな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:09:41.52 ID:IADkSVjb.net
ボーイミーツガール少女版っぽいから期待して見てたけど
わけ分からん現象だけ見せて「楽しい」だの「たまになら冒険してもいい」だの主人公が言い始めてゲンナリ
数分前までペット共々死にかけたのに普通そんな反応する?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:18:11.37 ID:8F+J3Cba.net
全編通して既視感ある映像や雰囲気だらけ
好き放題無茶苦茶やってるように見えてこれだけオリジナリティーの欠片も伝わってこないのもある意味すごい

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:57:44.19 ID:3w+dLZJY.net
いくらパロしようが面白いならいいが
つまらんからなこれ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 05:25:09.23 ID:2LHodQKx.net
大麻吸いながら妄想を映像化してるんかこれ?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:03:25.50 ID:E2LJKPWE.net
絵がキモいしこんな中身がないキャラじゃ萌ない
これにキャラ萌え出来てるヤツは間違いなく外見しか見てないわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:20:48.99 ID:FVJIdQev.net
今回すげえダレた
悪評で埋め尽くされてるだろうと本スレ見ても好評だから
ここに書き込むしかない!

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:59:18.77 ID:fou6qpFV.net
>>127
本スレなんてキモい百合厨と考察という名の妄想垂れ流してるアホしかいないじゃん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:06:12.07 ID:BXfbaJg3.net
なんかつまらん
見所が無い

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:59:13.96 ID:ecLMHLiL.net
3話丸々パロってのがやっぱやり過ぎだと思うわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:10:20.60 ID:ErdThN9b.net
ほんと中身無いなこれ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:43:56.70 ID:4xR0tKy6.net
赤い奴の正体は婆さんなんだろうな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:10:34.32 ID:/meFdtgo.net
話は説明不足感満載だけど作画がいいからここまで見てたけど
3話はまるまるパロだけで作られててさすがに愛想が尽きた
制作者による「作品世界のリアリティや雰囲気を放棄します」宣言としか思えない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:52:50.01 ID:7Uoz11Gk.net
今のよく分からん状態でも楽しんでる奴だけが最後まで絶賛してるパターンだな
この手のアニメほど評価は覆らない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:09:50.21 ID:SsqK55dy.net
4話 まだ観てないけど
内容は無いよう状態みたいだな

作業しながら垂れ流しておく空気アニメじゃないか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:36:18.75 ID:SsqK55dy.net
4話冒頭
「インピーダンス」の高低アクセントがおかしい トンキン方言訛りか?
 ____
インピーダンス のはずなのに
 ̄     ̄ ̄
 __
インピーダンス と発音している
 ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:43:53.93 ID:1aeho5H7.net
その間違いも伏線だよもっと考察しなよ(キリッ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 03:30:05.76 ID:LXD5YlUx.net
4話のせいで3話余計に浮いたわ
ダンディでちょい脚本書いた人が参加してるからってダンディの名前出すアホが本スレにいて糞うぜえ
あれは大爆発したりして終わっても次回普通に始まったりナレとか含めてで面白いんで、ダンディ好きでもこれは糞ゴミじゃんよー

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 15:54:28.50 ID:P8OGruq5.net
わけがわからないのはまあ良いんだよ
けど3話でパロと作画自慢がしたいだけって思えてガッカリした

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:54:35.77 ID:Tv9Rvk1V.net
やっぱり作画オナニーか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 17:06:43.31 ID:PnL3ODwT.net
パロディ自体は否定しないが
二人のキャラクター性が低いせいで
元ネタに埋没してしまっていたな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 01:24:41.37 ID:DmAPtpbA.net
すかすか
脚本軽視も大概にしろ
これ好きっていってるやつ大体頭空っぽなやつだから当然だと思うわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:50:50.40 ID:DE1ibDys.net
こんなアニメがどうして製作サイドからだめ出しされないのか不思議だ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 17:29:26.65 ID:oR3pYjLd.net
本スレには、皆でワイワイやって考察するのが楽しいんだって奴がいたからな
そういう人達にしてみれば意味不明でデタラメな物ほど面白いって事になるな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 16:35:53.33 ID:1OU6DTrC.net
驚きとか戸惑いとか恐怖とかをきちんと描写するつもりがないなら一般人を主人公に据えるのはやめて欲しい
池沼が何やらかしても大して怒りもしない反応しないのが話の都合で動いてるみたいで嫌だ
流されてるだけの癖に「楽しかった」とか言わせるなっつーの

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 16:37:21.29 ID:vLLbzwF+.net
映像見せるだけの作画オナニーアニメだからしょうがない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 19:02:44.49 ID:HN0SAFNL.net
>>145
パピカの異常な生活力がどこからきているのか謎だ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:44:48.79 ID:HoMSyc5t.net
「フリップフラッパーズ#3。「動画が」凄いから観ているわけだが、
この三話はオマージュの塊すぎてこれまた凄かった。
躍動感がある動きを観るだけでも三話は観る価値あり。
ストーリーは正直気にするな、一話から観てる私も分けわからん。」

↑こういう感想が主流なんですかね
パワー系というか、キルラ、ルル子、パンスト辺りと似た大二くらいの臭いがする
作ってるところは違うんだろうけど、この信者の年齢層が透けて見える感じ、こわいっすね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:10:26.19 ID:O9IzecZ6.net
>>148
話はともかく作画凄いから見るなんてのは別に良いんだけど
「話もよく出来てる!理解出来ないのはバカだけ!」だの
「最近の視聴者は最初から何もかも説明されないと駄目なのかね?」だの
「このアニメは童話なんだ!童話にツッコミ入れるなんて野暮だと思わないの?」だの
本スレでほざいてる意識高そうな奴らが不快

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:44:10.43 ID:VFW/RnH3.net
線も細かくないのにあれって凄いの?
カバネリレベルなら凄いって思うけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:38:42.93 ID:s3mzpYi1.net
池沼が訳分からん事する童話か 毎回何やりたいのかさっぱり理解出来ん

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:51:21.26 ID:BenZphRd.net
やっぱり作画を見せたいだけのアニメ
作画はたしかにいいかもしれないが
これ中身が面白いとか考察始めちゃってるやつは頭やばい
抽象的なこと言われて壺とかを高い金で買わされてそう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:46:51.36 ID:tcoAi6oT.net
謎展開のストーリーを作画で煽って、拡げた風呂敷たためず消化不良のまま終わるのがよく見るパターン
ちゃんとオチつけてくれるんだろうかね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:04:59.66 ID:BenZphRd.net
幾原のピングドラムみたいにして終わらせるんじゃね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:08:02.65 ID:T6xRQn+4.net
>>154
ピンドラはまだ最低限何をどうしてやらなきゃいけないか最初から分かってたけどこれはな…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:22:08.98 ID:uqvugscn.net
ピンドラは幾原作品の中では比較的テーマがはっきりしてる方
ただアニオタのほとんどがオウム事件のこと忘れてただけ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:27:24.20 ID:ae+NOSco.net
主人公がとにかく何も質問しない
得体の知れない組織に普通に出入りするし事情を知ってそうな幼馴染にも何も聞かないし取り乱したりしない
説明したくないのは分かるけどやり過ぎて不自然なんだよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:29:30.58 ID:tqAXgkaI.net
夢のような世界を描くだけかぁ
ピントずれたまま終わりそう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:30:55.72 ID:IIfrkmX5.net
作画力の無駄
もったいね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:53:51.39 ID:P5cR3bQa.net
脚本を練る時間が無いから、思いつくままのシーンを入れてそれっぽい意味深()を入れておけばオッケー
レベルで流しているんだな。
これはちょっとついて行けないわー。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:06:05.58 ID:xWoZu8Jp.net
>>143
面子見る限り多分お友達感覚でノリノリで作ったんだろうと思われる
ハピネットのPなんてアイカツ百合ポエム披露して客にちやほやされてるような奴だし
ストーリー原案もとりあえずレズでやりたい放題いろんなシチュで冒険させたいくらいで大した設定作ってないだろう

話はさほど難解でもないし、子供向けアニメでよくあるような自分の可能性は無限だとか絆の力のすごさとかそんな内容だ
ビジュアル面のセンスも細田やら幾原やら松本やら東映出身の監督がよく作りたがる系統の演出だし
サイケポップなビジュアルでレズっぽくするの正直見飽きたんだけど、どこらへんが新鮮味あるんだろうねこれ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:17:36.40 ID:DSfDvv9x.net
回を重ねても登場人物同士の関係が深まったり
経験が蓄積されて言動に改善が見られるような
積み重ねがないせいで盛り上がりに欠ける

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:28:55.66 ID:Adj+X3Cm.net
 
ココナが振り回されてる動機が抜け落ちたままなんだよなぁ
どう説明つけるんだろう
一人じゃ寂しいとかか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:52:46.15 ID:ewJREAYV.net
漠然と見てても置いてけぼり食らって、設定や絵にポカーンって感じで話についていけなくなるわ
なんかリライトの1話2話あたりと同じような感覚を覚える

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 01:00:14.15 ID:S4hV6ABW.net
とりあえず女キャラいちゃつかせとけばいいという魂胆見え見え
池沼じゃ萌ないし目がでかすぎるキャラデがきもすぎて無理

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 01:32:54.90 ID:M8ILn6F3.net
4話の引きから話から飛んでるけど、
視聴者が夢や並行世界だからと補完して当たり前に受け入れろって感じなんだな

1話の引きもだっけ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 05:25:50.01 ID:yW19UI2p.net
毎回話が繋がってないから
先週何やってたか思い出せないんだよなあ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 06:38:36.43 ID:GJ48opb8.net
壮大な謎がありそうに見せといて、謎に迫らないんだよな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 06:40:58.01 ID:GJ48opb8.net
序盤で釣られてた視聴層も起承転結の動きがぼやけたママだと
そろそろ飽きてくるだろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:32:40.07 ID:TffbaDX8.net
スペースダンディーを狙って届いてない感じ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:51:55.40 ID:X8uM1Ycc.net
もったいぶって話の主軸をひた隠しにして最終回直前にやっと言うけどそれが大したことない糞アニメの典型
言わないとなんであいつらが争ってるのかわからんから視聴者が蚊帳の外で面白くない
女子がこっちをチラチラ見ながらひそひそ話してクスクス笑っているのを見せられてる気分

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:15:22.67 ID:FwrCrKiG.net
>>163
「楽しい」に欠片も説得力が無いんだよね。死にかけてるだけじゃんね
なのに変身能力だけはあるから、アクションだけはとりあえず出来るようになっちゃった
主人公に主体性が無いのにイベントだけ起きてアクションしても盛り上がらないよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:30:43.75 ID:Ils1vEzO.net
変身バンクの最後のとこそんな思い入れない俺でもウテナじゃんとか思ったw

マジで既存の作品からパクってパッチワークして作っただけで屑だよね、少しはオリジナル要素入れるなり影響を消化して自分のものにして作れよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:05:21.96 ID:wWgCkFgL.net
3話、ドラゴンボールみたいな事してたけどアニメーターって金あるとドラゴンボール的演出やりたくなるのか?
ちょうどドラゴンボール制作してるんだからそっち参加しろよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:03:49.31 ID:D6+n9KLO.net
もう5話くらいまでいってるかな
見るのやめて作業用BGM化してるけど

なんか「わかった!」箇所あった?
やっぱりワケワカランままのアニメか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:41:23.68 ID:Pfevtsgk.net
ハルヒのエンドレスエイトの一件でエンドレスものは
アニメファンの反感を買いやすいネタになっているのだが。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:09:52.57 ID:o9/hEB8/.net
>>175
2つの組織が異世界に工作員飛ばしてアイテム奪い合ってる、としか
相変わらず主人公の動機はよく分からんすね
両親に会いたいとは言うけど、死ぬほどの危険を冒しても願いを叶えたいようには見えない
やっぱり悪い意味でよく分からないアニメだと思う

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:20.21 ID:0xT354UR.net
紅殻のパンドラ思い出した

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:46:12.57 ID:LrpamsYL.net
>>178
どのへんで?

総レス数 519
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200