2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】フリップフラッパーズは天然ボケに寒気がする糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:01:58.49 ID:HUXTiTP9.net
アンチスレです
まじで意味わからん

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:02:58.96 ID:HUXTiTP9.net
作品解説
あなたには、世界はどう見えているんだろう―――。
扉をひらくカギを手にした二人のヒロイン、パピカとココナ。

少女と少女は出会い、そして別の時間、異なる空間「ピュアイリュージョン」での冒険が始まる。
願いを叶えてくれるという “ミミの欠片”を求め、ピュアイリュージョンを巡る二人の前に様々な困難が立ちふさがる。
二人に危機が迫ったとき“ミミの欠片”が輝き、そして彼女たちは変身するのだった。

http://ascii.jp/elem/000/001/242/1242823/logo_c_800x392.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/242/1242822/key_c_800x.jpg
(C)FliFla Project

スタッフ
原作:ピュア・イリュージョニスト
監督:押山清高
キャラクターデザイン・総作画監督:小島崇史
コンセプトアート:tanu
美術監督:スタジオ Pablo
色彩設計:末永康子
撮影監督:出水田和人(T2 studio)
編集:定松 剛(サテライト)
音響監督:明田川仁
音楽:TO-MAS
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:Studio 3Hz
オープニングテーマ:「Serendipity」(歌:ZAQ)
エンディングテーマ:「FLIP FLAP FLIP FLAP」(歌:TO-MAS feat. Chima)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:03:26.26 ID:HUXTiTP9.net
番組情報
TOKYO MX:10月6日より毎週木曜22:00〜
AT-X:10月6日より毎週木曜21:00〜(リピート放送:10月8日より毎週土曜13:00〜/10月9日より毎週日曜23:00〜/10月11日より毎週水曜29:00〜)
BSフジ:10月9日より毎週日曜25:00〜(初回放送のみ26:00〜)
サンテレビ:10月6日より毎週木曜24:30〜
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。

公式サイトURL http://www.flipflappers.com/
Twitterアカウント @FLIP_FLAPPERS
https://twitter.com/FLIP_FLAPPERS

http://ascii.jp/elem/000/001/242/1242786/index-4.html
2016年10月05日 17時00分更新
文● MOVIEW 清水、編集●八尋/ASCII.jp
©KADOKAWA CORPORATION 2016

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:03:51.29 ID:HUXTiTP9.net
童話の世界がベースな気がするけど
つまらん

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:23:22.87 ID:hqYtQ3DR.net
まだ見て無いけど絵とMaoのせいでダメそう

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:24:32.19 ID:0OOzAJ1n.net
まだ見て無いけど
視聴者置いてけぼりの糞アニメらしいな
意味不明というか Rewrite的な

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:26:08.51 ID:0OOzAJ1n.net
エミリア「意味がわからないって言ってるの!!」

>>1 スレタイ
【アンチスレ】フリップフラッパーズはマジで意味わからん糞アニメ
にしたら良かったのに

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:27:27.90 ID:0OOzAJ1n.net
本スレは作画スレ住人がなんたらかんたらで荒らされてたし
アニメ住人も「わけわからん」感想多いし
もうこっち(ここのスレ)でいいんじゃないの

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:34:20.88 ID:2EUhDHNH.net
ここが本スレか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:53:11.73 ID:agjM6ZWY.net
専門学校CMとか卒業作品とか同人とか新人の売り込み作品みたいだった。

こういうのをやりたいって言う意気込みは伝わらなくはなかったり
凝って時間を掛けたはずなのに気持ちが揺さぶられない所とかが。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:53:30.57 ID:o/94QnYD.net
何の意味もない絵を羅列しても何も面白くない
納豆を混ぜるシーンとか無駄すぎてイラっとする
わからなくてもなんだか面白いアニメなんていくらでもあるが
これは分からない上に面白くない
ただ枚数多く動かしてるだけで何も中身がないから

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:55:29.38 ID:agjM6ZWY.net
あと思ったのは自分が見て感動した作品を繋ぎあわせ作っている所とかも
それっぽかった。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:45:46.94 ID:8IctZQOE.net
作画オタクだけ喜ぶアニメ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:53:35.50 ID:Q+BHXlUK.net
作画厨だけはベタ褒めするだろう
それは見えてる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:15:00.65 ID:SCUb4+uC.net
ふたばのフリップフラッパースレを覗いたら
アフィブログ転載用と思われる
場の雰囲気から浮いた3-4行の感想が何件も放り込まれていて笑うしかなかった
インフィニットはネット世論操作が露骨すぎて嫌い

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:59:56.27 ID:fbcbS+iS.net
星を追う子どもTVシリーズきたな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:35:21.90 ID:hMJ9gJN1.net
本スレ最初の200スレほど 作画スレ民が暴れていたのはなんでなん?
作画そんなに良くはなかっただろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:41:33.35 ID:wMHiKpxc.net
本スレで十分用が足りてるのにアンチスレいらんだろ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:13:13.67 ID:ne1/VMn8.net
>>17
監督の押山ってのが10年前のコイルの頃から作オタに人気のアニメーターだから
先行上映組の感想でも有名アニメーターが参加してるのが分かってたから

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:15:42.93 ID:5OMBRKmc.net
>>11
ほんとそのとおり
アニメーターさんたちは「動画」というものが
実はそれほど世間に対する訴求力を持ってないってことをもう少し知った方がいい

「動画ってすげえよな!?」って思ってるのは実はアニメーターになるような人だけなのよな
視聴者はストーリーを見たいんだよ
そこんとこ間違えてるから今年のアニメとか爆死続きなんだわ
あくまで、作画や動画ってのはストーリーのおまけ、萌えもそう

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:23:31.64 ID:5OMBRKmc.net
>>19
ああ、そういう作品なのか…じゃあ何言っても無駄だろうな
コイルもストーリーがさっぱりなぼんやりした作品だったし…
作画に詳しい人には受けのいい作品になるのかな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:51:06.01 ID:hMJ9gJN1.net
>>19
へえ、ありがとう なるほどね

作画よりストーリーを楽しめるように作ってほしいんだがねー

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:36:09.19 ID:mlU3N8VU.net
とにかくイメージの貧困さにクラクラきたわ
パヤオ好きなのはわかったからそのイメージを今すぐ捨てろ、映像にするな
なんで既に見たものを商業作品でもう一回やるの バカなの死ぬの

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:01:14.45 ID:LYAIRSyP.net
今期アニメ この板のスレの傾向

 終末のイゼッタ…………軍事ヲタで大荒れ
 Vivid Strike!…………格闘ヲタで大荒れ
 ろんぐらいだぁす!……チャリンカスvs車カスで大荒れ
 灼熱の卓球娘……………卓球ヲタでやや荒れ
 フリップフラッパーズ…作画厨信者で大荒れ

だいたいこんなもんか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:46:38.29 ID:TmFnCJVY.net
昭和かっ
て感じ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:41:13.43 ID:85BNu5Zr.net
キャラデザインは目が大きすぎて好きじゃないけど背景とOPは良かった

土管の中に入ってから何がしたいのかわからず
キャラが物語の中で生きて動いてるんじゃなくて、製作側のやりたいことをさせられてる感じで同調できない
顔が近くてうざい
めがねめがねってなるなら普段からかけさせとけ
めがね取る時も「あと少し…」とか言ってピンチ感出そうとしてるのが安っぽい
取れたところでなんの達成感も無い

2話最後まで見られるかどうかってところかな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 05:41:47.11 ID:koUvwEyy.net
やべえびっくりするほどつまらない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:04:11.07 ID:bZ83DxSA.net
変わったことやりたいのは分かるが、全く面白くない
好きになれそうなキャラが1人もいない
目がでかすぎて気持ち悪い

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:34:00.91 ID:xh5rozwL.net
キャラデザ本当こわいわ
あとピンチになって覚醒という展開にしたいがために、話が唐突&雑&無理やりって感じ
一言で表すと質が低い

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:25:36.84 ID:SI7R33+B.net
ひこうせきとおうむが出てきて冷めた

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:12:37.88 ID:qRci94wN.net
ナウシカとかラピュタを連想させられるシーンとかあったが、単に作者が過去に視聴したアニメを繋ぎ合わせて焼き直しただけに見える

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:11:36.41 ID:jrgXPaCc.net
電子ドラッグみたいなアニメだった。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:24:23.53 ID:py61wNY/.net
作画だけのオナニー感が凄まじい
短編アニメ的でこの先まともに続く気がしない
コンテきついなと思ったら演出業も初で納得した
いきなり監督なんてよくやれたな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:03:50.21 ID:tG7IgeOI.net
作品自体は好きな部類だけど何でもワッチョイつける風潮が気に食わんな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:14:07.26 ID:NLnw93Mh.net
他のスレと紐付けされて気持ち悪いからな
本スレがおかしくなるとアンチスレで普通に考察する流れになるのはよくあることだから
好きにしたらいいよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:30:24.06 ID:tG7IgeOI.net
前のめりになりすぎて合わない意見のワッチョイ辿って晒す必死なヤツが出てくるのが痛々しいんだよなw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 19:36:42.81 ID:sdJoBJLO.net
これは駄目だ ジブリぽいの作ったけど失敗したパターン 雰囲気で誤魔化そうとした失敗作

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:47:09.48 ID:I9a7egUu.net
視聴厳しいな
作り手側のオナニーが酷い
あと本スレじゃ騙し絵やらで盛り上がってたが果たしてその騙し絵に意味があるのか…

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:12:33.53 ID:OTK3jPlD.net
コメントでは「萌え豚には理解できない」「10代20代のガキにはわからんだろうな。黙って消えろ」とか書いてて笑ったわ。
なんか本人達は高尚な作品を理解出来る俺カッケーとでも思ってそうw
しかもこれも立派な萌え豚アニメやんけw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 04:53:23.38 ID:v+OltDya.net
プロデューサーの数が異常に多い、20人もいるのかよ
製作現場のぐだぐだっぷりが透けて見える気もする

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:29:47.03 ID:sZhC4uNi.net
>>39
ピンドラスレに居ついた自称高学歴みたいな荒らしが居座ったパターンか最悪だな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:27:09.10 ID:RkuZeg2V.net
>>11
同意

メガネ取ろうとして死にかけるなんてやられても「どうでもいいよ」って感じだったし
作画はいいけど面白さに繋がってないからもったいないとしか思えなかった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:32:34.26 ID:JXgUQCRP.net
放映初期にワッチョイ化して信者が占拠してるような作品はたいてい失速する気がする

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:04:02.82 ID:BWn6tAaY.net
いかにも高尚に見せたいって感じがきつい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:44:49.34 ID:qCO6ihk5.net
1話を見たかぎりでは天体のメソッドの影がちらつくのだよな。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:28:09.44 ID:3LUjpImE.net
>>39もしかして30以上のオッサンが火病って擁護してるのか?w どうせメガネは俺の嫁とか言ってる連中だろ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:03:07.24 ID:4UwcvEQy.net
アニメーター見本市とかでも多かったいかにもアニメーターアニメという感じで全然新鮮味はないな
ストーリー原案のゆにこもドルオタ百合厨だし漠然とした考えるな感じろ系の内容になる
作画のすごさは認めるけどキャラデが不気味だし作画豚百合豚がワーワー言って楽しむためのアニメなんだろう
あいつらの作る作画MAD動画みたいなのとあんまり印象は変わらない

>>40
エグゼクティブPの方の10人はいわゆる企画者としての面子と思われる、上から順に並べると
ハピネット、ギャガ、ランティス、博報堂DY、創通、TOKYOMX、AT-X、レイ、メディコスエンタテインメント、BSフジ
それとプロデュースのインフィニット永谷

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:29:57.99 ID:vnZwg3+/.net
録画していたのを削除しました

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 06:34:00.41 ID:NI0BxDvo.net
なんだろ
製作陣のオナニー同意

一話限りの短編ならすごいと思われたかも
トトロやナウシカを彷彿とさせるシーンが気になった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 16:13:17.03 ID:iYz5zTyj.net
90年代後半のガイナ作品っぽいな
現実世界すらなんだか非現実的で主人公は悩んでて心証風景多用してて
よくわからない出来事を説明のないまま見せ続けられる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:19:41.04 ID:mu+04S+B.net
作画じゃなく色がドキツいだけ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:21:03.43 ID:AV8MNkFr.net
夢十夜使いすぎ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:02:18.98 ID:ejQn/d/O.net
フリクリ+湯山邦彦感 って感じ

フリクリフォロワーでキャラが弱すぎてついていけないところは
京騒戯画と同じ

まあ作画だから見るけどね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:04:48.45 ID:42HVthEU.net
まだ判断できん作品と思うがとりあえずワッチョイスレの全力擁護がキモイ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:52:38.38 ID:FZwMU2IU.net
主人公クソうざいんだけど何なのあれ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 02:00:47.31 ID:50tXqiLU.net
糞脚本のゆにこの時点でどうやっても面白くはならないだろう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 02:34:28.83 ID:/fbhO930.net
不快で気持ち悪いアニメだな
一話ごとに別々のクリエイターに「二人と一匹と一体が冒険してれば
好きにやっていいから」って丸投げした感じなのか
アニメって動けばいいってもんじゃないな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:55:42.60 ID:litjrFdy.net
白痴に巻き込まれて、比較的安全な謎世界を冒険する雰囲気アニメ
ってことにして、雰囲気と作画クオリティーで勝負します!ならマシだったかもなぁ

命に関わるピンチとか、謎の光ピカッーで解決とか、1度は拒むけどすぐ絆されるとか
そういうのを中途半端な覚悟で入れてくるのはねぇ。お手軽万能調味料じゃねーんだよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 14:48:34.11 ID:ShBThU7X.net
>>39
「やれやれ最近の萌えアニメやラノベに浸ったバカ共は最初から何もかも説明されないと理解出来ないのかねぇ」ドヤッ
って感じの本スレの空気、ファックだね!

コメルシの時も思ったけど、主体性の無い主人公がただトラブルに巻き込まれてフラフラしてるだけのことを
冒険って言うのなんかモヤモヤする

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:58:51.31 ID:E62XA19j.net
説明不足が続くと参入障壁になって新しい人入ってこなくなって、
信者が補完し続けて、青臭い仮説が濃縮されて
わけわかんない事なるんだよな

今そうなる寸前なんじゃないか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:09:08.11 ID:3Imal5c+.net
異世界に拉致られた主人公が大して動揺せずに雪遊びしてるし
危険な目に遭って死にかけた描写しかしてないのに「楽しかった」とか言わせちゃうし
なんかもうすでに池沼と仲良しになってるし
心理描写とか人間関係がいい加減だから、作画だけのアニメなのかなって思う

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:39:41.06 ID:WG8I9LZA.net
戦国コレクションは楽しめたのに、これはなぜか楽しくない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 17:44:08.75 ID:udT1IJZA.net
やりたいことはなんとなくわかるんだけど全体から漂うコレジャナイ感、雰囲気アニメすぎて作ってる方もこれがやりたいみたいなのが決まってないんじゃないかと邪推してしまう
カオスで馬鹿なことがやりたいに終始徹していたスペースダンディの方がまだおもしろかった

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:34:50.21 ID:aWj7suZV.net
>>62これも戦国ぅ↑

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:35:04.35 ID:dqha407I.net
ココナのペットの名前がユクスキュルで、ユクスキュルって生物学や哲学の学者で「環世界」を唱えた人
環世界とは、動物によって世界の知覚の仕方が違うから、見えているものも時間の流れの感じ方も違う、それぞれの世界があるという説
2話でココナたちが行ったピュア・イリュージョンはペットのユクスキュル視点の環世界、だから最初、ココナはパピカが飛び出してきたときに
パピカの姿形がグチャグチャで訳のわからないものに見えた。で、ここでココナがパピカの匂いを嗅ぐカットが入る。するとパピカが実体化する。
これも環世界を表している証拠で、人間は目で物を識別できるけど、ユクスキュル(ウサギ?)は嗅覚で識別する。色彩が変わったのも、人間と見え方が違うからかな?となる
そうすると、1話がココナとパピカの知覚世界がミックスされた場所だったのかな?と予想がつく(樹氷が暴れ出したのも、パピカが最初に「お化け」だと思ったから)
すると、1話冒頭の砂時計や老婆のトリックアートも意味が出てくる(見方を変えると別の物が出てくる)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:24:56.49 ID:cwX8p/0Q.net
長いから3行でまとめろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:06:18.22 ID:4uUsKjYt.net
池沼赤毛がウザ過ぎ
話が駄目過ぎて眠くなる 何したいかさっぱり分からん 意味不明なファンタジーもどき

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:32:01.70 ID:dqha407I.net
PVにも出てたキーワードが「あなたには 世界はどう見えているだろう?」
テーマは、世界は人によって見え方が違うという「環世界」(哲学者ユクスキュルが唱えた説)
だから、ちゃんと描写に意味はあるけど、詰まんない、分からないと思う人はそれでいいと思う、それも見え方の一つに変わりないし

ただ、意味はちゃんとあることは現時点でもわかるし、作画だけじゃないよ〜と思うから書いた。まぁ、キャラデザは好みだから仕方ないよね、無理な人には無理なんだろう

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:13:24.50 ID:XoQInfqN.net
キャラ設定と脚本見直さないとダメなんじゃない?
話の通じない奴がメインはないだろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:46:29.50 ID:U2Ere2FA.net
>>65
>>68
いやそういう理屈は別に良いんだよ
ただ、ごく普通の少女が超常的なトラブルに巻き込まれれて死にそうになったのに
スルッと「楽しかった」だの「冒険も悪くない」なんて言っちゃうのが雑だと思うのよ

本スレにいるのって考察と言う名の妄想を垂れ流して悦に入ってる連中ばっかり!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 23:26:24.97 ID:7Llh85b1.net
隠し味が隠し味でなくなっている感じ。 本来の料理は何だかわからなくなっている。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 01:25:59.52 ID:VXslb91k.net
でも、ごく普通の女の子も男の子も、中学生くらいのときってちょっと危ないことにワクワクしたりしなかったかな?
まぁ、今は大人だから死にそうになったらフザケンナ!ってなるけどさ
未成熟で思春期の危うさとか、無防備なとことか、大人から見たらおいおい……ってなるようなとこ含めてハラハラさせられるの、上手いと思ったけどなぁ……

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 02:45:15.46 ID:FqggiMyi.net
あと2話もあれば期待してるやつらも掌返して糞と叩く未来が見えるw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:35:25.04 ID:/4/+T8uW.net
>>72
非日常への憧れがあったとしても実際に死にかけたら普通はビビるでしょ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:37:53.01 ID:LeEi4nbn.net
もう少し話が進んでこの調子なら作画押しだけの説明不足作品で終わりそうだな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:24:28.46 ID:87wiFYvA.net
これが売れるとスタッフは本気で思っているのかね。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:43:05.95 ID:lahTl0EF.net
パピカはまあ基地外ってことでいいんだが周囲の反応がおかしくてついていけない
金髪「ココナ、ああいう奴はハッキリ言わないとわかんないぞ」←それより空飛んでたことに突っ込めよ…
ココナ「何なのあなたはいつもいつも自分勝手に!」←それより異世界とかロボに突っ込めよ…

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:48:31.36 ID:RREW9dUU.net
ずっと作画オナニーアニメでしょ
イクニと同じ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:47:00.23 ID:l+vr48yQ.net
>>72

まぁ、そういう需要があるんだろうなとは思うんだけど、40過ぎたオッサン(俺)にはキツかったようです。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:14:49.71 ID:rE5ZhDdJ.net
ピンチになったら急にスーパーサイヤ人になって空間突き抜けて助かったり
もう、ワケワカメ
夢の世界にしてもいろいろ適当過ぎる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:39:39.61 ID:RREW9dUU.net
キャラデが無理
目がでかすぎて可愛いと思えない
htp://pbs.twimg.com/media/CuEmiIgUAAAFXYw.jpg

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:01:35.48 ID:Q5YyorDI.net
健全な作品ですみたいな顔してところどころ見え隠れするフェティシズムな描写が気持ち悪い
中途半端なことしないでエロくするならする、しないならしないではっきりしてほしい
ちょいエロジャンルもあるっちゃあるけど向いてないから諦めろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:36:17.81 ID:lahTl0EF.net
「でも楽しかった」「ときどき気が向いたときならいいよ」じゃねーよw
まず何が起こってるのか把握してから動けや

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:13:52.20 ID:V1L9SW0J.net
主人公がいつの間にか池沼に心を開いて打ち解けたことになってるのが雑で嫌
眼鏡取り返してくれたとかペット助けてくれたとか、マイナスがゼロになっただけじゃん
自分をトラブルに巻き込む存在なのは間違いないのに「楽しかった」って…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:48:22.86 ID:lFnq30BR.net
作りが雑なだけなのに深遠な意味があると持ち上げてるのはステマだけ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:26:31.73 ID:hIZqBZu2.net
主人公流されすぎ
嫌いだったパピカを受け入れる段取りも
持ってきたい流れに無理くり嵌め込んだ感じで雑

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:53:46.85 ID:h6jUEHC9.net
>>86
自分をふん縛って拉致した誘拐犯が、手足のロープがきつかったのでちょっとゆるめてくれた、みたいな
優しさなのかもしれないけど、いやそもそも誘拐しないで解放してよっていう
間違ってもそいつに心開いたりしないよね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:20:02.95 ID:gZjL5fPr.net
ノリが寒くてチャンネル変えた
この糞アニメは何がしたいんだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:52:43.99 ID:h6jUEHC9.net
人間関係を土台に好き勝手ハチャメチャやるんなら1,2話をもっとちゃんとしてよ
これじゃただの荒唐無稽なPVだよ
ココナがパピカとなんで仲良くなってんのかが描けてないよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:04:14.38 ID:o0TUJxH9.net
アニメーターの見本市アニメって感じ、内容なんか微塵も詰まってないな
電波に乗せて放送しなくていいよ、作オタ向けのイベントとかで上映してあげたら?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:00:35.16 ID:nnWP2ONb.net
3話まで見たけど…何でもありの世界って何もないのと一緒だよ監督 引用も多すぎクドすぎ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:38:09.19 ID:UqoZK5x0.net
なにこれ社内コンペの発表会?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:21:18.84 ID:3wtl3mMR.net
やっぱりアニメーター見本市を思い出した人がいるか
なんだろうな、アニメ業界が全体的に脚本を軽視する流れにのってる気がする

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:55:22.17 ID:ssZ3Ern2.net
作画オナニーアニメ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:08:48.53 ID:UqoZK5x0.net
>>93
アニメを大量生産しようとしたら、脚本の生産性がボトルネックになるからだろうな
作り手の事情もわからんではないが、ビジネスを言い訳にしすぎると堕ちるだけだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:49:34.72 ID:bp6TZehT.net
作ってる方はストーリーもキャラもわかってるから問題ないんだろうけどこっちは情報小出しにされて分かりづらいったらない
不親切なアニメとかストレス溜まるのにこういうこというと、信者がわかるようにできてるのにわからないなんてお前が馬鹿とか見下してくるから余計にイライラするわ
オナニーしたいだけなら自宅でしとけよ公共の電波で流すな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:23:07.86 ID:8ZYQK4Az.net
目がでかすぎるキャラデがきもい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:39:58.67 ID:0dhC0qDn.net
>>93
短編なら別にいいんだけどね。話よりまず映像ありきなんだって最初から分かるし
それを1クールやられたらそりゃ破綻するわ
結局、白痴少女に異世界へ拉致されて死にかけることのいったい何が楽しくて
「たまになら冒険してもいい」なんて思えたのか?そこに納得出来ないんだよなぁ
話の基本がフワフワしてるから今回みたいに好き勝手やられても燃えないし逆に冷めるわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:52:35.58 ID:txiCwQnS.net
くそつまらん
パロにしても何がしたいのこれ

100 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:43:53.13 ID:F/qR256G.net
ぶーちゃん、ぶーちゃんって
なんなんだあいつらは
ゴキブリか

総レス数 519
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200