2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣乱舞―花丸― 2振り目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:11:07.36 ID:2rB7KxMF.net
僕たちの本丸は

         ―――今日も花丸。


・【※実況厳禁】放送中に放送内容を見ながら書込む行為は禁止
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは禁止
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定する
・スレ立ての際は、本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512 
と二行重ねて書いてスレ立てすること


◎放送情報
[TOKYO MX] 10/2より毎週日曜日 24:00〜
[関西テレビ] 10/2より毎週日曜日 25:55〜 ★初回放送10/2のみ 26:05〜
[BS11]     10/2より毎週日曜日 24:30〜

◎配信サイト
DMM.com     10/3より毎週月曜日 10:00〜(最新話と一話のみ無料)
 http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/
dアニメストア  10月より配信予定(月額有料)

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://touken-hanamaru.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/touken_hanamaru

刀剣乱舞―花丸― 1振り目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475087284/

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:17:25.60 ID:npa2th5S.net
もうOP見たし2話以降興味ないって人多いだろうか?
次回とか織田以外画面に映れば良い方とかになりそうだけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:40:49.31 ID:AChpnvkf.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:44:28.55 ID:9Fo/X05n.net
全体的に中の人たちの演技に覇気がない気がする
アニメ版初演技だから慣れてないのか、みんなローテンションなのか、1話だけなのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 04:20:54.36 ID:XjYLys0e.net
EDの楽曲パクリってマ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 05:08:56.05 ID:9AuMe0C/.net
なんのパクリだよ
もうゲームでさんざんパクってるのにさらに罪を増やすことはしないだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:33:42.04 ID:NByWmShn.net
>>465
切って、どうぞ。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:52:33.37 ID:PK/XcokY.net
個人的にOPより良いED曲だと思ってたのでまさかそんな馬鹿な話があるわけないと願いたい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:01:54.94 ID:YNSpe8HH.net
花丸1話を見て気付いたのは、刀剣乱舞はアニメじゃなくて
イラスト立ち絵に声優ボイスがつくノベルゲーム形式だから
流行ったんだなぁと。もうアニメや漫画を震源地にして萌えていくのに
ヲタ全体が飽きてる風潮があった。だから折角のそれをアニメにしたら
萌えなくなる。声優が同じでも違和感感じるし
脚本がひどいのかまだマシなのか区別もつかない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:09:22.20 ID:Oz8oQlYI.net
作画も声も気にならないんだけど
厳しいね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:44:19.32 ID:wn15c5YS.net
動画工房が手がけた作品には丁寧で繊細な芝居の作画作品とそうでない残念なものとがあるけど、
まさかこれだけ期待値の高かったとうらぶで後者のほうにされるとは思ってなかったから。。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:52:06.99 ID:RZjFteKL.net
まじかよ
最高だと思ってたよ

まぁ流石にユーリ見た後もう一度見たら見劣りしたけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:00:24.00 ID:KCD3E0rz.net
ツイッターに同人絵をあげたり性癖丸出しツイやってる奴に作画発注するような制作体制だからお察し。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:21:14.94 ID:14vNF0uq.net
初回は目の肥えたプロのアニオタが見てるから評価が厳しいのかなw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:00:28.27 ID:ogz+o/H0.net
ええでもOPの踊りとか見てるこっちがハラハラする作画だったよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:07:14.12 ID:9r9/ZiKS.net
ufo版本命にしてお金かけてこっちはそうでもないのかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:08:16.22 ID:B1v+7zwF.net
うん、作画のレベルが高いとは思えなかった
ただ日常系は普段見ないからこんなもんなんだろうなと
本当に推しが動いて喋ってるっていう最低限のことが嬉しかったし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:58:02.36 ID:F1PUZMoz.net
マチアソビのステージで何話すんだろうな
監督も脚本もいないけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:52:53.05 ID:fT5RKReL.net
>>483
素人声優ばっかなんでしょ?
キャラ絵と声優に金かけない原作らしいし
>>480
髪の毛クネクネ演出意味分からなかった
何キャラ目指してんだよ
手抜きか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:56:20.89 ID:uAvpPo+C.net
>>498
売れてない声優が多いけどさすがに素人は居ないよ!と脊髄反射のごとくレスしとく

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:29:33.11 ID:IRZHnElH.net
EDアニメは周りでは評判いいんだけど自分の中ではCGのリアル刀をふわんかふわんか浮かせて延々と細部をアップで映し出す演出が受け付けない
日常系ほのぼのキャラアニメの筈なのに「本物の刀参考にしてますよ」的主張が強すぎて物凄く異物感が半端ない フィクションもあると自分で言ってるのに
途中花の中にさりげなく刀が映り込むシーンあるけどあの程度とか
安定が本物の刀(本体)を手入れしてたり常に一緒に映り込む演出の方が花丸のコンセプトに沿ってたんじゃないかと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:34:44.91 ID:a6iXeG8G.net
個人的にはあの演出好き、OPはもっと好きだが
あのOPだけでアニメ化の甲斐はあったと思った

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:43:50.42 ID:SVwwGQpS.net
OPもEDも微妙
大したことないよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:46:47.57 ID:qlw18tdR.net
OPが刀剣要素ほぼゼロだから、EDあれくらいでちょうどいいんじゃないかなーと
刀身に沖田くん?が映り込んだり黒猫が横切ったりの元主ネタが良い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:00:33.52 ID:W7w0c1kK.net
めちゃくちゃ手抜きだとは思わないけど
めちゃくちゃ気合入ってて凄い!!とも感じない
非常に微妙な出来。
ポケモンみたいにイケメンキャラ集めてくゲームだから
キャラの数が多すぎる原作も悪いんだろうけど
なるべくキャラ多く出しつつ自己紹介させつつ
ギャグを入れて軽いノリにふんわりしたのはわかるんだけど
そもそも原作もストーリーなんかほんのちょっとしか無くて
検非違使出たところから何も話進んでないし
アニメ化させるには早すぎたのかもしれないし
そもそもアニメ化しなくてよかったと思った

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:02:38.21 ID:9AuMe0C/.net
女性向けなんだからキャラ同士がわちゃわちゃ
おかし食べたりして仲良しこよしをみせるだけでいいのにな
戦闘シーンでシリアス展開はUFOに任せて花丸は本丸の日常だけでいいわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:09:19.45 ID:V1/9ViSO.net
今後もそっちがメインでいくんじゃないの
短刀ちゃん達がわーってやらかして他も巻き込まれて最後にへしに怒られる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:10:43.83 ID:LoM1Oym7.net
先にシリアスやってからギャグのほうが良かったかもな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:28:10.68 ID:JRQYa0Dr.net
中の人が今後のシリアス展開を匂わせてたからなー

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:00:31.98 ID:aftOiizc.net
花丸は折れないらしいね花丸は

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:01:35.98 ID:a6iXeG8G.net
ufo版で折れたら折れたでどうせ炎上する
めんどくさいよなー

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:17:03.22 ID:ZXtoh/m4.net
折れてもお守りで復活するならあっても許せるかな
今日は遂に推しも出てくるから緊張してきた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:47:04.01 ID:N4ZlQkgk.net
今日か
ないと思うが薬研が極になったら胸熱だな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:04:34.97 ID:FIe6Bdab.net
作画とか盛り上がりに色々言われてるのか
日常系だし、戦闘もおまけ程度と考えれば自分はあれで満足だ
キャラデザはアニメならではの統一感あって見易い
重大な伏線とか無しに頭からっぽで楽しめるから2ちゃんよりTwitter向けなんじゃない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:23:08.47 ID:9r9/ZiKS.net
動いて喋るってアニメとしての最低ラインで満足されてるのが作品として可哀相だな
女向けならではの批判しにくい空気でもあんのかね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:26:22.78 ID:p7H4wacu.net
批判したらアンチ呼ばわりよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:32:21.54 ID:9Fo/X05n.net
売れてない声優ばっかりって言われてるけど経歴見るとそうでもない

大和守安定/市来光弘:マリみての福沢祐麒・フリージング主人公役・BLEACHの雪緒
Angelbeatsのクライスト竹山・Fateの後藤劾以(声優交代)
通称ドッキリの人(デマが多数あったとか出演知ってたとか特定されたけど知名度だけならトップクラス)

加州清光/増田俊樹:山田くんと7人の魔女の宮村・甲鉄城のカバネリの来栖
黒子のバスケの葉山小太郎・ハイキュー!!の縁下力・サムライフラメンコの羽佐間正義
(声優デビューしてまだ5〜6年)

へし切長谷部/新垣樽助:Fate/zeroの雁夜おじさん・アクセルワールドのキングボルト
テニプリの木手永四郎・攻殻機動隊(ARISE)のトグサ
(モブ役も多かったけど有名作品多く出演)

今剣/山下大輝:弱虫ペダルの小野田坂道・うたプリの天草シオン
鉄血のオルフェンズのダンジ(所謂○っぱいに埋もれて死にたかったの子)
ダイヤのAの瀬戸拓馬・アルスラーンのボルナー(あまり出番なかった)

……まあ一番経歴がぱっとしないのは2003年デビューの市来さんだろうけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:44:56.18 ID:9Fo/X05n.net
入江玲於奈はまだデビューして2年ぐらいの新人25歳

間島淳司は高須竜児(とらドラ)、大神ソウマ(神無月の巫女)、赤城兄(俺妹)が有名

興津(おきつか)和幸はルスキニア(銀翼のファム)、ジョナサン・ジョースター(ジョジョ1部主人公)
ヴィンセント(シエルパパ・黒執事)、サカイ・ミナト(ガンダムBF)、監獄学園のアンドレ
ガルマ(ガンダムさん)、GATE自衛隊で12歳の少女と婚約宣言した菅原大臣

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:05:18.19 ID:a6iXeG8G.net
いつもの声優アンチまた出てきたのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:14:03.70 ID:RwgE/+/Q.net
>>514
こういうスレで女向けは〜とか女は〜とか言われるの嫌だけど
言われるの仕方ないなと思うこともある
どのキャラも満遍なく出さないと角が立つとかさ…
そんなめんどくさそうな制約がある中で
アニメ作品としても良い物を作れとか無茶すぎるだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:14:35.32 ID:9Fo/X05n.net
濱健人もデビュー2年ぐらいの新人(土佐弁の演技やるのが夢だったのが叶う)

斉藤壮馬はケイオスドラゴンのスァロゥ、鉄血のオルフェンズのヤマギ、ダンまちのヘルメス、
ダンスウィズデビルスのレム、探偵チームKAの若武、アルスラーンのジムサ

泰勇気はE'Sの戒役(わかる人いない?)、DCの朝倉純一、efの京介

水野貴弘はワルキューレロマンツェの主人公、鉄血のオルフェンズの昌弘(昭弘の弟)
2012年デビューなのでまだ4年目

石川界人、佐藤拓也、前野智昭、逢坂良太は省くとして
高橋英則はうたプリの桐生院ヴァンが有名なくらい?粕谷雄太はさっぱりわからない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:21:02.11 ID:uAvpPo+C.net
水野貴弘は声優名じゃないだろ…一瞬誰のことかと思った
粕谷雄太は10年前に聖闘士星矢の二代目アンドロメダ瞬に抜擢されたものの、さかなくん似の声のドヘタクソと酷評された人
以降は鳴かず飛ばずでガチで声優だけでは食えてないんじゃないかと思われる一人だよ
プリパラのキャラが多少評判いいみたいだけど…
刀剣乱舞も青二のバーターねじ込みで出演したと思われる(緑川が天下五剣で出てるので)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:21:04.95 ID:T4/DVm9c.net
学校もので例えると2クラス全員が主要キャラみたいなもんだからね
全キャラ満遍なく〜なんて視聴者のワガママは切り捨てたようなものを作って欲しいけど難しいんだろうなあ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:24:58.43 ID:9Fo/X05n.net
>>521
ごめんタイトルが長いからコピペしたときに山下誠一郎の名前が消えてたみたい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:31:21.79 ID:OBWTGxgN.net
推し可愛かった以外には世界観の情報少しもらえたかなってくらい?

出陣はテレポートみたいな感じだから戦場と本丸の時間の流れは異なるんだなとか
2人以上で内番出来るんだなとか
石切丸のアレは歴史的に謂れのある傷を書き換えたってパターンではないからセーフ扱いなのかなとか
修正主義者の返り血で血みどろ帰還ってパターンはないんだなとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:31:56.66 ID:rNY/vPrZ.net
声優なんてちょっとでも見込みがありそうなら一度ぐらい主役やるのは当たり前だけどな
その後前に出てくる奴より低空飛行で続けるやつの方が多い訳で
もっともこのアニメの退屈さは上手い声優の一人や二人でなんとかなるとは思えないが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:51:22.75 ID:KK1poUWN.net
泰勇気はイナイレに出てたな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:01:30.14 ID:qlw18tdR.net
>>524
そういえば…鶴丸の血で染まって鶴みたいになるのさーって敵の返り血かと思ってたけど
敵の血が消えるんなら100パー自分の血なのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:09:39.01 ID:ag3fUVLT.net
>>527
ありゃほのぼのに徹したいというアニメ版ならではの設定じゃね?
鶴丸は返り血はどんと来いで自分の血だとめっちゃ不機嫌になるっぽいから

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:42:43.58 ID:DWKydCJl.net
キャラじゃなく世界観についても、花丸設定は花丸の中だけ、だと思っておいたほうがいいと思う。
血とか日常アニメに合わせたふんわり設定なんだろうし。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:07:47.94 ID:XwXJi7Vg.net
ゲームだとそうでもなかったのに花丸のむっちゃんがコナンの平次に似てる……
関西方面の訛りだからってのもいるだろうけどw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:36:30.46 ID:hj5vWCwE.net
花丸折れないとネタバレされてちょっとガッカリした
別に折れて欲しいとは思ってないけど今後戦闘シーン入ってもドキドキ出来ないじゃん
1話の感じ割と好きだったんだけどな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:41:51.31 ID:e4fl7xOh.net
ほのぼの日常でいいのになんでシリアス入れたんだろうなたいしておもしろくないし戦闘もwktkしないし
脚本家前回で懲りたんじゃねーのかよこれもバッドエンドにする気か?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:08:05.00 ID:8OyA3Vk0.net
ソースが確かここだから何とも言えないけれど
陸奥の人か誰かがラジオで「1話だから戦闘シーンがあった」という旨の
発言してるね。確かに動きが出るから集客には戦闘シーン持って来いだけど
お世辞にもあの戦闘シーンは…特に序盤の刀剣じゃなく人間(新選組)の
殺陣、人間の動きがおかしすぎて二度見るには耐えられない出来ってのがまた…
まあ今後は日常系らしく戦闘シーンは減ってくんじゃないのかな
何度も言われてる事だけどシリアスや戦闘みたいならufo
日常みたいなら花丸で使い分ければいいと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:14:32.98 ID:HdsJ306Q.net
やっぱり戦闘衣装の方が好きだから戦闘はそこそこ見たい
ジャージオンリーはちょっと…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:27:41.91 ID:B1v+7zwF.net
内番衣装の緩い感じに目が慣れた頃に戦闘衣装の推しが出てきて戦闘衣装の格好良さを再認識したから
たまにはそっちも出して欲しい気もする
なくてもufo版あるから別に良いけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:04:54.30 ID:qctszNey.net
大和守の性格が想像してたのと違ったな。

「殺してやるよ子猫ちゃん」なんて言うから戦闘狂っぽいキャラクターだと思ってたら女の子みたいに可愛らしいく描かれてた

ufotable始まったらお前花丸とキャラ違いすぎってなりそう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:17:06.24 ID:HdsJ306Q.net
成長を描くんだろうから最終回ではオラオラしてるのかも知れない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:23:22.46 ID:hcObAPy3.net
安定は戦闘になると人が変わる二面性のあるキャラクターって設定だよ
近侍にしたり内番させたり回想見たりしないと忘れるかもしれないけと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:35:06.23 ID:qctszNey.net
>>538
それは知ってるんだけれど、1話の戦闘シーンは「首落ちて死ね」って台詞があるくらいであんまりそういう風には見えなかったな

もし本当に成長物語で最終話でオラオラやってたら今とのギャップにビビるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:48:37.42 ID:qGcZjPLl.net
安定より長谷部とかの方がよっぽどゲームとキャラ違うわ
でもアニメだし数ある本丸の一つだからそれでいい
アニメの方が好きな性格のキャラもいるし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:57:36.50 ID:DWKydCJl.net
違ったって言うか…荒っぽい連中はゲームそのままの性格はufoの方に期待するしかないんじゃない?

>>536
ゲームとアニメもだけど、アニメ同士でも「性格違う」ってなると予想。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:04:07.11 ID:Q2OXgDY3.net
>>540
それもあるね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:24:41.97 ID:xEpMMfUy.net
長谷部は演出過剰なだけでゲームと方向性一緒だと思ってる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:26:29.79 ID:U7IzXmFG.net
何も無くシンプルにつまらないな
腐向けのPVって感じか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:29:48.23 ID:FaQVfdwj.net
本能寺が不発に終わって熱が凍死寸前ぐらいまで冷めた…
やばいこれまじツマラナイイ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:30:25.44 ID:wO4znVnV.net
長谷部はアクを抜ききった残りカスだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:31:57.88 ID:G5/GArgL.net
下手に本能寺とかやられてもねえ
そういうの来年のアニメの方でやればいいのに
長谷部ファンを金づるにしたいだけの回だな・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:33:01.05 ID:cgOVxbCj.net
本当にED毎回変わるんだ、贅沢だ
メガネキャラ嗜好があまりないからか薬研は戦闘服の方がいいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:33:34.38 ID:wO4znVnV.net
何をお望みですか家臣の手打ちですかとか言ってる長谷部が信長の人格どうこう言ってるのが最高のギャグ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:33:34.98 ID:WPHMGmEt.net
ゲームのボイスをアニメで聞けたのは胸熱

声忘れてる?って思わんでもないけど会話があるアニメ用に変換してんのなら仕方ないかなぁ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:34:36.83 ID:6tUkTQKG.net
テンポ悪いし作画もアレだ内容つまらないし
2話にして推しが動いてるのを見るのすら辛い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:35:20.70 ID:JDtRbLEJ.net
主のお世話係 俺

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:36:15.94 ID:3ZitxRH7.net
キャラが自分の予想と違ったとして、自分だったら「新しい一面が垣間見えて嬉しい!」ってなるけどなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:36:29.00 ID:FaQVfdwj.net
エンディング毎回変わるのはいいけど織田組って原作で全然接触してなくて会話もないだけに一緒に歌うとか微妙な気分だ
大人数のアイドルソングみたいなのじゃなく個々のイメソンが聞きたかったが贅沢か
宗三が脱いだときマジで笑ってしまった…戦闘シーンの方が日常ギャグより笑えるやんこれ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:36:44.96 ID:wO4znVnV.net
戦闘はゲームの戦闘ボイスが聞けることしか楽しくないから
みんなずっと本丸でキャッキャウフフしてくれればいいよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:37:41.51 ID:G5/GArgL.net
>>553
まあそうならない人が大半だから荒れるわけで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:38:53.92 ID:qBEFmShk.net
>>553
ちゃんと原作者が書いたのなら自分もそう思うけど
キャラ設定すら怪しいアニメのライターが書いたぶれたキャラでそんなこと思わないよ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:39:07.56 ID:wO4znVnV.net
やまんばの布を洗濯したいとか二次で何回見たことか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:39:45.66 ID:JDtRbLEJ.net
鶴丸と馬の目がキラキラしてる、とかネタの意味がわからなかったが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:41:26.69 ID:wO4znVnV.net
心が澄んでるって言いたいんじゃねさむっ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:41:43.78 ID:P++3zINX.net
>>553
あくまで「とある本丸」のメディアミックスであって原作での掘り下げじゃないからな…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:42:32.43 ID:3ZitxRH7.net
>>557
ぶれてなくない?
自分の中の理想と違ってたからってキャラまで叩かれると言い気持ちしないよ
アンチスレ行けば?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:42:36.62 ID:tVocfcHA.net
今回はわりと絵が綺麗だと思う
思うんだけど…お供の口ちゃんと動かしてくれ
パペットマペットなん?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:43:30.04 ID:FaQVfdwj.net
>>559
キャベツのシーンもまるで意味がわからなかったんだが、あれはマズくて顔色変えてたのか人が来て焦ってたのか…
ギャグになってないし鳴狐の本体普通に喋ってるしでキャラ立てこんなんでいいのかと思った

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:45:54.87 ID:NHeVpop/.net
安定「信長は自害したっていうけど見た人いないよね」
薬研「死んだぜ?」

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:46:05.77 ID:Q2OXgDY3.net
2話で男士=付喪神の説明ありました?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:48:32.50 ID:G5/GArgL.net
ID:3ZitxRH7は自分の意見否定されるとアンチ扱いみたいなので触らないように

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:48:44.91 ID:JDtRbLEJ.net
>>564
キャベツは口にいれてすぐ「あま〜い」とか言ってたから
加州たちが来て焦ったってこと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:48:59.76 ID:5TJWTCKF.net
テレビに飲んでたお茶ぶっかけそうになった
長谷部をおもちゃにするのいい加減にしろ
燭台切はこのまま最終回までかっこよさを保ってほしい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:49:11.88 ID:tVocfcHA.net
「宗三」のイントネーションに驚いた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:49:19.25 ID:I4+OY3F6.net
>>564
あれは人が来たから盗み食いがバレるのではないかと焦った顔じゃないの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:50:02.62 ID:soH1nTNJ.net
>>547
長谷部好きだからこそアニメには金落としたくないわ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:50:51.65 ID:NHeVpop/.net
そういえばなんで「主お世話係」なんだ?
原作通り「近侍」じゃダメなん?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:52:41.33 ID:JDtRbLEJ.net
「隊長 俺」
「代打 俺」みたいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:52:44.05 ID:IBu491Tn.net
ED突然の熱唱で笑った
本編キャベツの作画は良かったけど面白くなりそうで面白くならないの繰り返しだった
毎週出陣ノルマも嬉しいけどゲームボイス再現?はテンポ悪い
色々もったいないアニメだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:52:48.02 ID:Ma8n2KyR.net
>>564
本体はたまーに喋ってるしあれくらいならいいんじゃないかなw

長谷部好きな人は大変だな……キャラ変わったりカップリングがどうとか
沖田組推しのワイ高みの見物

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:54:31.40 ID:FaQVfdwj.net
>>568
あまいとか言ってたのか、口に入れてすぐうっとか言ってたように見えたからわからんかった
>>566
無かったしなんか審神者印の紙を刀に貼って顕現するみたいなシーンがあったが手抜き演出すぎてびっくりしたよ
もっとドラマティックに出てこられないのって感じで花が散るゲームの方がまだ良いとすら思えた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:55:21.57 ID:JDtRbLEJ.net
織田組EDかっこいいけど誰が誰だかわからない
みんな歌上手いねちゃんと歌えてるね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:55:30.28 ID:h/PdzQ3r.net
>>569
燭へし腐だね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:55:47.67 ID:aixZTAcv.net
乱ちゃんが変に媚びなくて良かった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:56:21.50 ID:f7GWeOic.net
>>573
オトメディア+のインタビュー記事で「この本丸では第一部隊隊長及び近侍は持ち回りになっています」って書いてあるからお世話係と近侍は別物らしい

総レス数 1000
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200