2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣乱舞―花丸― 2振り目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:11:07.36 ID:2rB7KxMF.net
僕たちの本丸は

         ―――今日も花丸。


・【※実況厳禁】放送中に放送内容を見ながら書込む行為は禁止
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは禁止
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定する
・スレ立ての際は、本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512 
と二行重ねて書いてスレ立てすること


◎放送情報
[TOKYO MX] 10/2より毎週日曜日 24:00〜
[関西テレビ] 10/2より毎週日曜日 25:55〜 ★初回放送10/2のみ 26:05〜
[BS11]     10/2より毎週日曜日 24:30〜

◎配信サイト
DMM.com     10/3より毎週月曜日 10:00〜(最新話と一話のみ無料)
 http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/
dアニメストア  10月より配信予定(月額有料)

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://touken-hanamaru.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/touken_hanamaru

刀剣乱舞―花丸― 1振り目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475087284/

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:17:34.56 ID:BVlotfMb.net
「うちとは違うけどいいんじゃない?」
がどこまでもつか見ものだな
だれもお前らの家の話なんか聞いてねーよ、ていう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:30:15.85 ID:2p9w/0Pa.net
>>270
冷静に振り返ってみるとドジっ子にされた石切丸あたりも全然違うぞ
原作だと落ち着いた大人って感じだが短刀にチクチクされて泣くとか誰が想像しただろうか
あと原作だとギャグ要素もあってちょっと変なイケメンのはずの燭台切がアニメではただのぐう聖イケメンにされてるの違和感ある
これから崩れるかもしれないけどさーギャグ担当にされた長谷部や宗三あたりばかり割り食ってるように思えてな

来週あたり鶴丸あたりも微妙だ違うと言われてそう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:34:18.68 ID:9nbwzkgJ.net
原作からしてしっかりした設定やキャラ付けがあるわけじゃないから現状これが一番公式に近いと受け取られそうだけど
この手のメディアミックスで監修とか原作ってお飾り程度の意味だと思ってるからなー

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:42:19.29 ID:lM3xrCtD.net
>>270
主命成分以外残ってないからだと思う。

長谷部から胡散臭さを取り除かないで欲しかった…。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:42:39.99 ID:vlQnNxpe.net
アニメは原作とは似て非なるものと思ってみるのが1番いい
ハガレンで学んだ
あれはあれで好きだけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:47:58.97 ID:d3WH/GBv.net
ギャグ描写で柱傷付けてるけどいいんですかね…
6面で傷つけると歴史改変になるって言ってたんだけどちゃんと原作機能してるんだろうか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:00:17.56 ID:Y8qrqIqp.net
襖も壊してるしな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:01:06.80 ID:99E3WjtW.net
原作すら6面回想で橋に傷付けたらあかん元主に接触したらあかんって言っときながら極修行で元主に接触しまくったり7面では江戸城下で買い物までしてるし…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:41:04.47 ID:r1+35s/f.net
ギャグアニメだと思って広い心で受け入れるしかない
燭台切の手袋に粘着してる人は正直怖いわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:59:00.68 ID:2p9w/0Pa.net
手袋は薬研みたいに潔く外しとけばよかっただけなんじゃ
ないとは思うが万一実はこの手袋は…とか掘り下げあっても絶対荒れるし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:01:34.28 ID:+HTYeQRs.net
粘着というかそこくらいしか見る所ないんじゃないの
ストーリーないから細かい所ばかり気になる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:09:14.37 ID:mhbkJsHt.net
良かった所は神風動画のED
OPはカット割りはすごく好き
作画が良ければ神OPになれたのに惜しかった
あまり評判の良くない安定の声だが自分はすごく好み
甘さとダミ声がミックス(?)されたような
なんでか癖になる声

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:19:01.21 ID:E61wTCf2.net
結局はゲームと同じだよな ストーリーがないからキャラのほんの些細な口調や動きを楽しむしかない 解説されない意味不明な部分や矛盾点があるなら考察厨が湧いても仕方がない状況
公式が好きなキャラを沢山出してくれたら勝組かというとゲームのキャラの印象や声とだいぶ違ってるキャラもいるわけだし何とも言えん
二次創作を知ってたら動くpixivって思うし二次創作を知らなくてもこんなんだっけって思うわな

キャラ紹介しただけの一話じゃまだ分からんから様子見だな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:40:33.90 ID:qwKAsLL5.net
わざわざ「とある本丸」って付けてくれてんだからこんな本丸もあるんだなー☆って頭空っぽで見ればいいんだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:40:38.71 ID:LBWk/ojQ.net
今期No.2のゴミアニメ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:01:31.00 ID:4GypDjVh.net
あの手袋ははずしたらやばい封印かと思ったよ
特に設定はないのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:36:40.88 ID:Fh30nodp.net
面倒な人たちだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:41:51.58 ID:qK+KzRLj.net
レア太刀と腐人気太刀いれるくらいなら出して欲しく無かったな…
本家ゲームでさえ弱キャラだとかいらない子扱いだったのに
内番衣装だから魅力半減で女の子みたいになってるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:43:08.06 ID:jZok48PP.net
どういうこっちゃ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:57:55.59 ID:241IEXUz.net
まあ他のゲーム原作のアニメと同様で原作厨からはコレジャナイと文句を言われ
ゲーム知らない視聴者にはわけわからんと見放されるやつ
その手で大成功したのってBASARAうたプリfateくらい?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:11:16.22 ID:vuNPkLWa.net
>>286
そもそも設定があるのかないのかすら不明

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:20:25.71 ID:7pE/RMcl.net
原作時点でストーリーが出来上がってるような奴ならアニメ化してもあんま違和感ないと思うよ。
狂言回し、ツッコミ、ムードメーカーとかのキャラの役割が既に決まってるからさ。

これは原作はストーリーは薄いんでしょ?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:25:07.38 ID:g5zyD2jn.net
陸奥守のしゃべり方と方言が凄く良かった
もっと喋って欲しい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:28:51.71 ID:QFwfh+0G.net
ゲーム性も薄いよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:37:14.07 ID:9nbwzkgJ.net
ストーリーも設定も薄い
あえて薄くしておいて妄想したい層の食い付きを狙ってんだろうと思うが

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:03:50.61 ID:VnXn1mLu.net
これ実際「動いた!」「喋った!」の感想が正しいしそれ以上は望んでないラフな作りのアニメだし。
これでキャラファンは咽び泣きながら円盤予約して数万枚売り上げるならものすごくコスパいいよね。ビジネスとして正しい。
だがTVアニメーション作品としてはクソオブクソ。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:04:13.51 ID:Kj9Qk3ex.net
>>266
確認してないから分からないけど監修って書いてないなら単に原作サイドとして載ってるだけじゃない?

1話見た感じだと芝村の監修入ってる様には思えないんだよなゲームと大分違うし
加州はさっぱりしてて良かったと思う

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:04:25.04 ID:XzYJUvZ2.net
足柄さんレベルのキャラ改変されて
如月相当の扱いを受ける刀剣男士が出てから騒げばいいと思う
提督兼業審神者

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:21:31.08 ID:lM3xrCtD.net
艦これ知らないからわかんないけど、下ばっかり見て満足するのはいやだ。
お店で料理が不味いといったら毒が入ってないんだからいいでしょって言われるようなものでは。

銀幕ヘタリアよりマシとか魔人学園よりマシ、とかサイバスターよりマシとか
どうとでもいえてしまう…。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:34:53.00 ID:nM31ZTwO.net
長曽祢さん特に好きでもなかったんだけど、あのOPのやり取りだけでかなり好きになってしまった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:37:00.73 ID:XzYJUvZ2.net
まあその通りなんだけど
その例えだと不味いって言うより口に合わない、程度じゃないの? と思ってしまう
鯰尾の馬糞投げも鶴丸の落とし穴も
まったくゲーム内に影も形もない設定ってわけじゃないんだからさ
長谷部はかなりキャラ崩壊してると思うけど
便利な立場のキャラを一人こさえたんだなと思えば納得できなくもない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:38:57.81 ID:QBdWO1Jx.net
新撰組の刀と坂本の刀が一緒に将棋指すけど本丸では喧嘩にならないのかな?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:42:41.16 ID:c0qwJnen.net
>>302
龍馬のが「新撰組の刀とは喧嘩になりそう」とか言うわりになんだかんだ上手くやってるっぽい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:44:00.26 ID:QBdWO1Jx.net
>>303
虎徹さんはできた人だもんね
贋作だからって卑屈になってないし
なお蜂須賀は

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:50:33.73 ID:7o2z2rdb.net
アニメ長谷部のほうが好きだわ
可愛いし主大好きだし

ゲームは怖そうだし粘着説教してきそう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:57:12.58 ID:c0qwJnen.net
>>304
なんだ、ゲーム知ってんのか
手合わせとか回想回収してみたら本丸内での関係なんとなくわかると思うよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:04:56.76 ID:Kj9Qk3ex.net
逆に長谷部のキャラ崩壊つらいわ
舞台にしろアニメにしろ「とある本丸」として楽しむ選択肢増やすのはいいけど
元(ゲーム)のキャラが持ってるアイデンティティくらいは奪わないで欲しい
二次創作ならまだしも主の一番を渇望してるけど口に出さないって基本設定すら死んで好意があからさまだったし
ただの主馬鹿で口煩く怒鳴るだけのキャラにされてて色んな意味で次の2話が楽しみだよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:07:01.16 ID:J7N49VaO.net
長谷部が怒鳴るだけのキャラって言うやつは安定にお守りを渡して折れずに帰還させろと言ったシーンをどう思ってるんだ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:15:08.26 ID:Kj9Qk3ex.net
そこは別に悪く思ってないよ主からの言伝を伝えた普通のシーン
ガミガミ怒って他の刀に無様なとか始まったとか呆れられる程口煩さが前面に出されてるのは確かでしょ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:21:27.99 ID:lM3xrCtD.net
蜂須賀は虎徹の贋作が多すぎて迷惑してきたから、真作としてムキになってるけど、そこ以外は素直でいい刀だよ。

>>305
ゲームの長谷部が苦手な人はそうだろうね。

納豆からあの匂いもネバネバもなくなりました!これで納豆嫌いな人も食べられますよ、みたいな長谷部だし。
で、納豆匂いやネバネバが好きだった人がこんなの納豆じゃないって嘆いてるような図。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:37:00.43 ID:aGHjDKoe.net
>>305
同意
ゲームの長谷部が怖くて苦手だったw
アニメで何だかマイルドになってて好きになったよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:56:52.81 ID:dY1qYrKG.net
>>309
そのシーンほんとに見たのか…?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:59:42.70 ID:nXV1QwPY.net
>>300
逆に自分はあのシーンは原作知ってんの?って感じで受け付けなかったシーンだった
原作の陸奥守は長曽祢にだけはめちゃくちゃ塩対応だしギスギスした会話しかないのに
正直龍馬の刀と近藤勇の刀が仲良くとかできるわけないと思う幕末オタなので、原作での二人の関係には概ね満足だったんだよ
なのでアニメで仲良く将棋で遊んでるとか、考えたやつしね と思うぐらい嫌い

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:08:40.79 ID:nM31ZTwO.net
>>313
将棋で戦うのもいいと思うけどなー
あと個人的に魅かれたのはどっちかというと浦島くんとの風呂シーンの方です

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:12:41.53 ID:QBdWO1Jx.net
亀吉はお風呂で泳いでいいのか?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:15:14.42 ID:nXV1QwPY.net
>>314
あー確かに将棋がいいとは書いてなかったかすまん、風呂シーンなら仕方ないな
個人的には全員がマブダチである必要はないと思ってるので過度な馴れ合いはとにかく嫌なんや

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:15:19.68 ID:YlT4OnVH.net
お風呂シーン、蜂須賀が弟にお湯掛けられても気にせず微動だにしてないの良かったな
自分の中ではもうちょっとヒステリックなイメージがあった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:21:21.60 ID:Kj9Qk3ex.net
>>312
自分の目にはゲームとは随分違うキャラに見えたからゲームの長谷部好き的には喜べないって感想にここまで突っかかられるとは思わなかったわ
その場面についての正確な見解を示せなくて申し訳ないね
あの感じが今後ゲームにも反映されてくならキャラの性格を見誤ってたし花丸自体が合わないだろうから見るの止めるよ

騒がしくしてすまんかった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:26:01.58 ID:aO0LdEaj.net
ゲームの長曽祢は回想見たらめんどくさいやつだなぁって思ったなあ、陸奥に当たるなや

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:49.63 ID:TlCshEUg.net
>>317
蜂須賀は弟には甘々やで、溺愛してるし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:54.74 ID:dY1qYrKG.net
>>318
> ただの主馬鹿で口煩く怒鳴るだけのキャラ
> ガミガミ怒って他の刀に無様なとか始まったとか呆れられる程口煩さが前面に出されてる

ゲームの長谷部というより、”自分の中の”長谷部が確かなものになりすぎてるんじゃね
だからそこまで拒否反応が出るんだと思うよ
石切丸との風呂のシーンとかほのぼのしてたやん

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:38:08.07 ID:40qfWguU.net
>>317
そこ本当にぴくりともしてなくてじわじわ面白かった
水がかかったリアクションくらいとらせても良かったと思うけどね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:38:53.75 ID:Kj9Qk3ex.net
>>321
そうだね思い込みかも
実は長谷部が好きじゃない気すらしてきたよ
ゲームに籠ります

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:41:29.33 ID:nXV1QwPY.net
>>321
ゲームでは不動と日本号としか会話してないし口うるさく怒鳴ったことは一度もない、
ガミガミキャラではないし説教を煙たがられてるような描写もないから、別に的確な感想じゃね?
委員長としてちょっと便利に使いすぎたから賛否が出るんだわな
長谷部主役かよってぐらいに喋らされてたもの

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:45:09.24 ID:fLD2+2zE.net
本編アニメが人気出る→ギャグパロアニメ化
なら分かるんだけど話題性を狙いすぎて正規の手順踏んでないみたいになってる
というか初コミカライズで学園パロをやってしまう公式なのを忘れていた

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:47:58.01 ID:nXV1QwPY.net
>>323
あーあなたの感想は長谷部好きの感想として別におかしくないから一人の反論をそんなに真に受けんでもいいのでは…
傍から見ても正しくキャラ崩壊だったと思うよ(受け入れられるか無理かは別として)
青江、燭台切、歌仙あたりはキャラ崩壊せずにイケメン然としてたけど、いつまで保てるのか不安だわ
キャラ崩壊の寒いギャグに推しを使われるの辛いよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:11:27.63 ID:d3WH/GBv.net
説明文見る限り歌仙は崩壊すると思うよ
青江は扱いがまともでびっくりした
燭台は原作っぽくおせっかい癖が出ても一話の常識的な範囲な気がする
長谷部は…ご愁傷様過ぎる
>>323
自分もゲームの長谷部にギャグ担ガミガミのイメージないよ
ゲームの長谷部しか知らないから誰オマになった一番のキャラ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:15:32.71 ID:eXR+yP1R.net
ゲーム長谷部好きは花丸長谷部は受け入れられなくて
逆に新規や興味なかった層には割と好かれてるイメージ
ゲーム長谷部の粘着質な感じ苦手だったけどアニメで明るくなって好きになった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:20:31.54 ID:E61wTCf2.net
ゲームの主従関係らしきものを感じさせる長谷部が好きだったな 契約上主である審神者を慕うみたいな感じの そんなこと一度も言ってないけど
アニメの長谷部は審神者そのものを慕ってる印象だ 慕うって勿論恋愛的な意味ではなくな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:21:56.83 ID:geYdpWKc.net
いいたくないけど
もっと落ち着いた雰囲気のアニメにならないのかね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:23:16.70 ID:c0qwJnen.net
確かにゲームの長谷部苦手な自分はアニメの長谷部は受け入れられたな
ギャグ寒いしクドかったけど怖くなかった
だからゲームの長谷部を好きな人がガッカリしたのもわかるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:23:57.54 ID:9nbwzkgJ.net
それは長谷部がどうこうって言うより委員長ポジにいるキャラとして好まれてる感じがしなくもない

長谷部のキャラシート発表された時に
なんだこのラノベ原作アニメのモブ委員長感wと思ったのを思い出した

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:26:25.49 ID:241IEXUz.net
花丸の長谷部は「主のお世話係」という役職つくってそこに尽してるから充実して精神が安定しててゲーム長谷部の薄気味悪さがない
っていう説好きよ


>>330
つufo版

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:29:22.66 ID:qp7S00Hi.net
>>331
それわかるな
自分も基本主命バカだけど仲間思いのところも見せつつの花丸長谷部のがいい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:34:07.17 ID:/5Zj3Gyy.net
花丸は売れるだろうけどテンポとか手抜き絵とか、クオリティが残念だ
どうせなら進撃並みに高めててほしかったなあ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:34:39.14 ID:eXR+yP1R.net
ゲーム長谷部は周りの仲間を見下してるような印象受けるから花丸のほうが仲間想いが伝わって良いのかな
そういえば近侍って長谷部じゃないのか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:36:08.60 ID:9nbwzkgJ.net
花丸もこれから骨太になっていくって誰か言ってたんじゃなかったっけ

>>336
近侍も部隊も固定じゃないそうだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:38:45.32 ID:9nbwzkgJ.net
長谷部って仲間思い設定あったっけ
特別嫌ってはいないだろうけど特にどこかに寄り付いてもいないイメージだったわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:48:38.03 ID:Kj9Qk3ex.net
>>326,327
ありがとう
次回戦闘シーンありそうだからそれだけ見届けるよ

審神者の部屋の自動扉みたいな襖の仕組みは気になる
今度こそROMります

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:55:26.64 ID:99E3WjtW.net
ゲームでは主中心で生きてて排他的だけど花丸では仲間が否応なく関わってくるから変化しているみたいなことライビュのトークで中の人が触れてた

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:01:26.60 ID:O3ces7Ko.net
>>340
中の人のコメントかーなるほど
仲間と関わってるのはゲームの本丸でも同じことだと思うけどなぁ
まあ委員長ポジにはめやすいようにキャラ変えたんだろうね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:03:31.47 ID:7Xocc7s+.net
ゲームの長谷部自体がまず癖のあるキャラで、好き嫌い分かれるから…。

>>336
内番手合わせで「手加減しろ、とは言われていなかったからなァ?」だし、
回想でも「主の命がなければ切り捨てるところだ」って旧知の仲間に平然と言い切る性格してるし
不動の回想もああだし、ゲームの長谷部は別に仲間思いじゃないので。

ゲームの長谷部好きとしては、そういう雨の日に子犬を拾うエピじゃないけど
「花丸の雰囲気に合わせて受け入れられやすいようにくっつけられた設定」が
ゲームの方の印象にまで逆流してくるのが一番怖い。

かなりアレなことを言ってる自覚はあるけど
花丸の長谷部が「ゲームと違うから」好きになって、もともとの長谷部は嫌いだった人は、
ゲームの長谷部の認識を花丸ナイズするくらいなら、ゲームの方は嫌いなままで居て欲しいとすら思う。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:07:56.23 ID:/jfpNs91.net
顕現順でキャラに個体差がっていう解釈は面白いと思うけどなー
花丸鯰尾のやんちゃ度が強いように思えるのも、まだ弟が少なくて世話を焼く骨喰もいない上に
しっかり者の薬研がいるからかなとか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:13:00.38 ID:ssfOoV2t.net
まあ癖が強いのは長谷部に限った話ではないよな 特にこの作品の場合は

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:15:14.97 ID:BvbKb8sU.net
癖強くて好き嫌い別れるキャラばっかり集まったキャラゲーだよな刀剣乱舞は

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:30:05.26 ID:hBVQBIlv.net
あんだけいて癖のないのが一人もいないってのが好きだわ
ただアニメでそのままやられると胸焼けしそうだし多少のキャラ変は仕方ないと思ってる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:31:33.05 ID:DkzYAtxW.net
>>342
本当これ

ゲームは仲間に対して高圧的だし、アニメみたいになんだかんだ仲間想いでお守り持って行かせるとか知ってる長谷部じゃない。
花丸設定がゲームにまで流れてくるようだったら二度と長谷部使わないだろうな

唯一の希望としては来年のアニメでキャラ崩壊してる刀剣たちみんなゲーム寄りに戻ってくれることだな…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:35:36.43 ID:mJHW9l2X.net
長谷部は艦これの長門の立ち位置になりそうだし
別推しからしたら良い位置もらったなぁって羨ましいけどな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:36:20.22 ID:ssfOoV2t.net
あれだけ念押ししてる「とある本丸の話」であることを公式が自覚してくれていれば来年のアニメや今後のゲームに花丸本丸が影響されることはないだろうな
花丸本丸で受けたからと言って公式が調子に乗らなきゃいいけど 正にちょーしにのんなって感じだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:37:52.36 ID:s0AHlQ7Z.net
>>343
ゲーム長谷部はちょっとダークな感じあって好きだけど世話焼き長谷部も一話で慣れた
長谷部は初期に現れ苦労して世話焼きに目覚めた設定でいいわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:47:30.11 ID:IlYOA1lV.net
メタな事だが、顕現の順番で一が加州だという事はこの本丸の初期刀だと思うが、二が長谷部なのは何故なんだぜ?
今剣が三じゃなくて二の方が違和感なかったような気もするが
チュートリアルで鍛刀したやつはうっかり折ってしまったのか(だからお守り用意するようになったとか)

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:50:34.79 ID:PoEcRNSA.net
初期のチュートリアル鍛刀はall50縛りじゃなかった定期

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:55:56.05 ID:r+StLNUV.net
チュートリアル鍛刀はほぼ短刀とか、メタネタは必ず入れなきゃいけないってわけでもないと思う
まあピエールはちょっとしかやってないほぼエアプなんですけどね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:59:44.72 ID:BvbKb8sU.net
長谷部が花丸審神者にあんなになついてる理由付けじゃね
通例なら初期刀にも初鍛刀にもなれないポジだけど主の一番を渇望してるキャラだし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:06:26.85 ID:tN3HQeJX.net
なんかみんな色々考えてるんだなー
自分なんか特に何の疑問もなく、初期刀の中でも特に少年っぽい加州と一緒に
本丸盛り上げていかなきゃいけなかった花丸長谷部はああいう進化を遂げたんだなで済ませてた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:12:26.94 ID:XqiPUBbB.net
なんかゲーム長谷部好きとアニメ長谷部好きに勝手に分けられてるけど
個体差だと思って見てるからどっちも好きです

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:47:12.00 ID:yB6/6+mI.net
チュートリアル鍛刀は初期からall50固定
初期は違ったって言ってる人はたぶん
その次の鍛刀とごっちゃになってる
まあ別にもう花丸はそういうもんでいいと思うけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:16:58.70 ID:/11K1mNb.net
最近になって初期はオール50じゃなかったって話出てくるようになったけど
今までそんな話出たことなかったのにと思ってたらやっぱ勘違いなんだ
1月美濃の自分はチュートリアルはオール50から動かせなかったし
当時から今まで最初は出来たなんて話は全く聞かなかったから妙だと思ってた

最初の数日だけオール999でレア出やすくなってたから
チュートリアル終わったら初期在庫の資源使って最大で回せって話は聞いた事はあったけどね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:25:42.50 ID:+Uk1DEmm.net
初期はチュート50じゃなかったって言ってる人は
・二次創作脳内設定
・チュート50で出たバグ部を見かけた
・エアプ
のどれかだろ


あれ
もしかして花丸の長谷部ってバg

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:29:43.94 ID:GnQLXits.net
初期刀:清光
初鍛刀:安定→折る
次:長谷部

初鍛刀の安定が折れた事を知ってるのは清光だけで黙ってる。お守りや夢は伏線。という説。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:33:25.66 ID:XqiPUBbB.net
ゲームのチュートリアルに当てはめて考えるから無理が出るんじゃね?

ゲームと違って緊急で池田屋とか行かせられる場合もあるみたいだし
50ずつに設定された初鍛刀じゃなかったんだろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:34:36.14 ID:m2/qgNBI.net
定期的に闇設定語り出す奴何なの
折れたとか伏線とかそういうのほんといらないから
ツイッターか日記かチラ裏でやって

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:56:09.13 ID:nfapc3FA.net
ゲームの長谷部苦手だからアニメの方が可愛くて好感持てるけど確かにゲームの長谷部が好きな人には賛否あるだろうね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:30:31.24 ID:TzqDxRgy.net
ゲーム長谷部は単純に男士同士には上も下もなくただ主に仕える者同士と思ってる、みたいな感じかと思ってた
だから主以外はしゃべり方も素のままで、言葉づかいはあまりよろしくないwまあ日本号とかに対してはそんな単純なものではないかもしれないけど…
でも主に仕える対等な者同士だからこそ手合わせでも手加減はしないし、終了後は主の配下として共に頑張ろうって言ってる

皆ゲームでの特徴的な部分はそのままに花丸バージョンにアレンジされてる感じで、新鮮で面白いわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:18:43.12 ID:U7TM7syw.net
花丸アニメはオタク臭くて見る気にならん。
見ていてうんざりした。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:38:54.52 ID:7Xocc7s+.net
>>364
>主の配下として共に頑張ろう

その台詞、wikiとかじゃなく、ボイスで聞いたことある?
文字で起こせば「主の配下として今後もともに頑張ろうじゃないか…」だけど、
煽り入ってて本気で言ってる口調じゃないよ。

ゲームの長谷部のしゃべり方は万屋とかいくつか以外、ほぼ全部胡散臭いといえばそれまでだけどさ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:53:55.89 ID:LkKNbUfW.net
>>360
all50なら安定も作れないだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:10:43.00 ID:TzqDxRgy.net
>>366
あるよ、煽り入ってるなんて全く思わなかったよ…
手加減しろとは〜のとこは確かに煽ってるなあwと思ったけど、終了後のは煽ってるとは思わなかったわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:24:07.29 ID:O5Nk7uaF.net
>>366のようにも聴こえるし>>364のようにも受け取れる
個人的にはそういう部分も長谷部の魅力の一つだな
だからこそ音声のみではなく、仕草表情ロケーションがあるアニメに期待してたんだけど、見ることが出来なくて残念だよ


ゲームやってて推しが出てるから楽しく観てるけどかなり微妙なアニメだと思う
女性向けならマシな部類と言われてももう少し頑張ってほしいよ。褒めるところが推しが動いたしたかない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:47:33.88 ID:vGaAwJVw.net
外での反応が動いた!ばかりなのがそれを物語ってるよね
次も推しが動いた!って感想が多くなりそう

総レス数 1000
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200