2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/03(月) 22:56:17.38 ID:uychL8mOa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・スレ立ての際は、必ず本文1行目に
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

○前スレ
終末のイゼッタ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475362814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 00:39:04.63 ID:M2vwoTvI0.net
>>35
一個中隊を壊滅させるような人材とかか

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 00:40:02.23 ID:PzJjidjb0.net
個人的にご都合主義展開に目くじら立てる域は卒業したんだよね
個人的な話で恐縮だけど
そんなうまくいくかい!って話で世界の奇跡は溢れてるし
うまくいくからドラマなんで、都合よくいかない場合に待っているのは破局
破局を描く時にリアルになればいい
果たしてそのリアルは本当にリアルなのかもわからんけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 00:41:56.96 ID:V0azQK5e0.net
精密機械は金になるし、軍事技術にも必要だし、楽々攻め落とせる国が持ってるなら攻めなきゃ損だな。

41 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ a340-RPp1):2016/10/04(火) 00:43:14.44 ID:44OtUQwq0.net
イゼッタとルーデル大佐で戦車一個中隊早食い競争とか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-RPp1):2016/10/04(火) 00:50:22.47 ID:SPSRx4qC0.net
>>37 史実スイスは、軍需技術を枢軸・連合同等に取引しつつ
(零戦の20mm機銃と、迎え撃つ米軍艦の対空20mm機銃が、同じエリコン社パテントというのが有名かな)
独立の意義の再確認で気合を入れた、射撃技量世界一の民兵軍で、強力な山岳要塞線を守ってなんとか独立を保った訳だし、
作中のヴェストリアも普通にその路線だろうから、そうすりゃいいと思うんだが…

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 00:52:30.99 ID:PzJjidjb0.net
>>42
小国の国力でか?オーストリアの1/3ぐらいしかないぜエイルシュタットって

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 00:52:46.30 ID:M2vwoTvI0.net
ご都合主義展開って言い方が悪かった
ストーリーの構築にに無理や矛盾が生じた結果
要素やシーンを継ぎ剥ぎした可能性を感じる部分があった

こういうアニメは大好きなんだが・・・

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 00:58:03.04 ID:M2vwoTvI0.net
>>43
面積ではなく団結力と防衛能力次第だね
山が全て根本から要塞で
技術ごと集団自決されたら全く持ってせめる意味がない

エイルシュタットがせめられた理由は
人質として使えるお姫様が捕まえられる国外に出てきたからでは・・・

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Wl+/):2016/10/04(火) 01:00:45.94 ID:fYazp/gLa.net
>>11
同感。
特に最近、最初は良かったよね、でもその後が・・・というオリジナルが多いから少し構えて見てる。
設定の粗さは終盤ストーリーの粗さにつながることが多い感じ。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 01:04:42.80 ID:V0azQK5e0.net
>>45
集団自決とかヨーロッパの文化ではないわな。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-ETlQ):2016/10/04(火) 01:04:50.47 ID:tyoEclew0.net
フィーネの声と演技早見さんって
ナウシカとかの島本須美を思い出すな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/04(火) 01:05:51.51 ID:gkUbQi8fa.net
毎クール1本ぐらいはこういうアニメがあってもいい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3e-rzru):2016/10/04(火) 01:07:18.06 ID:zH8AbxL60.net
イゼッタは一日に1度
延命剤を投与しなければ死ぬとかないのかな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 01:08:33.49 ID:M2vwoTvI0.net
>>47
書くなら徹底抗戦だった

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 01:09:18.73 ID:PzJjidjb0.net
>>45
技術ごと集団自決しても、ああちょろかったわーで占領されて終わりじゃないの
オーストリア西部って中部ほど越えても山越えても山って感じじゃないし
オーストリアアルプスの西の端がかかってるぐらいじゃないっけ
それに小国は人も少ないすなわち国力も及ばないでしょ
ハイテクで一発逆転も難しそう時代的に

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/04(火) 01:12:01.41 ID:Z3nJ9eiHK.net
>>26
よし、じゃあドイツ国内でナチと対立してる
反ナチ派の国防軍と武装SSとがジョーカー・ゲームだ
これならナチを悪役に据えてドイツageも両立が出来る

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-rzru):2016/10/04(火) 01:14:38.15 ID:MaxIx9eu0.net
個人的に列車から川に飛び込む時の挙動が気になった
あの速度の列車から飛び出したらもっと進行方向に寄りながら斜めに落ちるもんだと思うんだが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 01:16:05.32 ID:V0azQK5e0.net
>>51
徹底抗戦したって負けたら降伏でしょ。
敵に技術を渡すぐらいなら自決するなんて思想はヨーロッパではありえんな。

ドイツも負けた後は技術者をアメリカとソ連で引っ張りだこだったしね。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-dxda):2016/10/04(火) 01:34:59.22 ID:CJzGilG20.net
>>29
そういう完全な悪玉が実は善人だった的展開は海のトリトン以来の日本アニメの伝統芸だしな
コードギアスの独裁者シャルル皇帝は実は戦争ない世界を作るために戦争してたとかw
その手のどんでん返しがあるかも知れんよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/04(火) 01:37:35.92 ID:Rch6Yo+a0.net
敵が実は良い奴でした的な展開も、擁護しようのないクソ野郎が敵な作品も嫌いじゃないから何とも
ただどっちをやるにしても中途半端は止めて欲しいところではある

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 01:44:15.52 ID:M2vwoTvI0.net
戦争してるのにほのぼのハッピーなんて展開はおそらく潰えた
あとは敵でも味方でも死体が積み上がれば・・・

とりあえずイゼッタに撃墜マーク(5キル)が一つ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f97-RPp1):2016/10/04(火) 01:47:14.81 ID:iKPAiibs0.net
わたくしは割と期待しているんですがね。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-rzru):2016/10/04(火) 01:51:27.17 ID:ZXpkFOf00.net
1話詐欺さえできてないと思うけど・・

いや、自分の嫌な予感が外れてくれた方がうれしいが
個人的に女の子キャラが今のとこ可愛いと思えないけどまだたくさん出るだろうから判断はまだ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 01:55:40.05 ID:yjvoHUjSp.net
たくさんは出ないと思う

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-7Sel):2016/10/04(火) 02:19:16.25 ID:jm3kg3mM0.net
親衛隊隊長、メイド、姫の家庭教師
まあ、多くはないか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/04(火) 02:24:23.58 ID:Z3nJ9eiHK.net
戦争中にグランレースしようって言い出す銀翼さん…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-MQGn):2016/10/04(火) 02:51:19.86 ID:B3uX5WAU0.net
>>2の構成脚本の吉野弘幸がこのあとどう動かしていくのか期待高まる
ヒロイン可愛いな萌えるわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/04(火) 02:59:17.12 ID:oOaZvp4v0.net
いや、面白いよ確かに?面白いけどね。
ちょっと吉野さん、最近調子悪い?ってのが正直な感想
「あっ!」と視聴者に言わせるようなものすごい魅力というものが感じられなかった。

このアニメの1話、「ギルクラ1話に比べると」どうしても見劣りするな。

吉野さんがシリーズ構成務めたギルティクラウンの1話は素晴らしかった
もともと何もできなかった主人公の集が、初めて「王の能力」を手に入れて覚醒するあのシーン!
かっこよすぎてしびれた。
吉野さんの脚本、WITの作画、荒木監督の演出、澤野さんの劇伴(βios)、すべてが絶妙に合わさりハーモニーを奏でていた
まさにネ申回だった。「あっ!」と視聴者に言わせるような凄まじい魅力が確かにあった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 03:08:22.69 ID:PzJjidjb0.net
>>58
まだタンテ1機だから一つでしょ
過去は知らんが

ムスカぐらいのど畜生でも良いなあの諜報将校は
つっても日本人はど畜生悪役描くの苦手な気がする
肉食人種じゃないからか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-MQGn):2016/10/04(火) 03:14:33.69 ID:B3uX5WAU0.net
描写がリアルだよな
http://i.imgur.com/AADcG5d.jpg
http://i.imgur.com/9RSNcoo.jpg
http://i.imgur.com/E4ZcKSh.jpg
http://i.imgur.com/2O30QlS.jpg
製作陣かなり詳しいな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-MQGn):2016/10/04(火) 03:15:14.00 ID:88I5fVEuM.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/_f/anigif/izetta1-1.gif
最高だぞ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-iWDg):2016/10/04(火) 03:17:37.08 ID:ho/3OH/ga.net
>>67
CG様々や

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-dxda):2016/10/04(火) 03:25:24.73 ID:CJzGilG20.net
>>67
軍ヲタ歓喜w

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97e3-RPp1):2016/10/04(火) 03:51:57.96 ID:nBe/WJlz0.net
イゼッタのセリフが「姫様(喜)」「姫様!(怒)」「姫様…(哀)」「姫様(楽)」しかない可能性

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 03:59:56.46 ID:V0azQK5e0.net
「姫様〜(淫)」

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/04(火) 04:03:17.84 ID:JX8ZeQ+5a.net
ヒメサマー

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 04:06:38.98 ID:PzJjidjb0.net
「手を!!」って言うたやん
姫様お手したし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/04(火) 04:14:20.47 ID:JX8ZeQ+5a.net
>>74
犬かよw
そういや幼少時のあのコーギーはもう死んでるんだろうなぁ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975d-LGiF):2016/10/04(火) 04:17:04.40 ID:hBSnJEb20.net
オペラ劇場の魔笛のシーン
交渉成立しそうだったときは1幕の「ああ、恐れおののかなくてもよいのです、わが子よ」
ゲルマニアの侵攻で交渉がおじゃんになったときは2幕の「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」
2曲ある夜の女王のアリアの使い分けはクラオタ的にニヤっとした

魔笛といえば1幕と2幕ではまったく脈絡なく価値観が逆転する糞脚本として悪名高いが、欧州情勢の複雑怪奇さに通ずるものがあるな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c2-ZMiM):2016/10/04(火) 04:23:05.49 ID:b/IYxZ900.net
イゼッタってかんなぎの幼馴染に似てるね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/04(火) 04:34:20.15 ID:u3mJROCva.net
前スレでこういう批評があったなあ

656 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b5d-rzru) [sage] :2016/10/03(月) 08:14:47.72 ID:A+0OfnjZ0
>>616
さすがにあれはそれなりの歌手じゃないと出ない声だった
けどエンドロールに何もなかったからちょっと不穏だな

それよりも曲の内容とシーンがあまりリンクしたものじゃなかったのが残念。そこらへんやってる作品もあるから。

663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b5d-rzru) [sage] :2016/10/03(月) 08:49:07.48 ID:A+0OfnjZ0
>>660
あー えーとシーン自体は自分も凄く良かったと思う。

ただ「夜の女王のアリア」は「怒り」とか「親子の亀裂」とかそういうシーンなんで、「戦争」とか「侵攻」を暗喩
してない曲だなーって事を言いたかった
分かりづらかったら申し訳ない

672 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f85-RPp1) [sage] :2016/10/03(月) 09:22:25.65 ID:7TdGKwKb0
>>663
横だが、翻訳歌詞を魔笛の別なのと間違えただけだったりして
王子様に「そなたこそ、我が頼みの綱、我が救い主よ」って呼び掛けるのがあったろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 04:50:52.53 ID:ZT6w7LrPd.net
こういう批評もあったね

691 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b16-LGiF) sage 2016/10/03(月) 10:01:30.18 ID:dJTZB9aZ0
>>663
人間の憎悪が親子の絆をも断裂させるという事から
戦争と侵攻への暗喩に正しくなっていると思う
あの場面を音楽的に象徴していると思うよ

失礼ながら、楽曲に対してもアニメの演出意図に対しても貴殿の解釈は狭いように思われます

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975d-LGiF):2016/10/04(火) 05:19:54.48 ID:hBSnJEb20.net
>>78
それは単純に歌詞を読んだだけの印象じゃないかな

シーン前半の第1幕のアリアは、ヒロインが敵に拉致られた悲しみを説いて勇敢な王子に救出を乞う母の歌で、国が奪われそうになり強国に助けを求める姫の心情と被っている
一方、後半の第2幕のアリアはその母が悪玉として登場し、敵に懐柔された娘にヒステリックに怒りをぶちまける歌
実は敵だったはずの人物が善玉で、母の方が悪玉として主人公とヒロインに敵対するというストーリーなのだが、頼りにしていた強国に掌を返された姫の窮状のメタファーに見える
魑魅魍魎が蠢いて二転三転する開戦期の欧州情勢のようでもある

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/04(火) 05:30:41.86 ID:8hCVTFsN0.net
これで勝ちだろ
http://i.imgur.com/Mr8CFrT.jpg

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMcf-LGiF):2016/10/04(火) 07:11:47.89 ID:F5Jv/0v8M.net
あとは銃身の放尿冷却に関心が集まるな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-rzru):2016/10/04(火) 07:54:13.84 ID:FMV8o3830.net
ソラノヲトで吉野は放尿ネタやったしな・・・

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/04(火) 07:59:10.94 ID:Z3nJ9eiHK.net
でも人間の(人間に限らないが動物全般の)尿って熱いんスよ
体内の物って体温のせいですごい熱い

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-efv6):2016/10/04(火) 08:05:05.17 ID:9XQ1RC6tK.net
>>71
二十面相の娘思い出した
「おじさん!」

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-iAeO):2016/10/04(火) 08:07:56.39 ID:JQWv7Ka7a.net
熱膨張って知ってるか?

いきなり冷やすと曲がるな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 08:37:53.74 ID:altHz9FRd.net
女子の放尿冷却を前提とした対戦車ライフルか
そりゃ総統も機密として空輸で後送するわけだ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-MQGn):2016/10/04(火) 08:40:46.45 ID:8Z/L7EGfM.net
http://i.imgur.com/fJ8sEWu.jpg
http://i.imgur.com/JalqfbX.jpg
http://i.imgur.com/xt8igBT.jpg
この子が履いてるのか履いてないのかこれかなり大事な問題だよね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 08:42:31.91 ID:EcBk9GHb0.net
ノーパンだよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-pCF4):2016/10/04(火) 08:44:05.62 ID:q7iOoRLi0.net
ノーパン、ノーブラに決まってるじゃないか。布きれの下はマッパだよ。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-efv6):2016/10/04(火) 08:47:30.29 ID:9XQ1RC6tK.net
どう見てもノーです
ありがとうございました

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-pCF4):2016/10/04(火) 08:48:46.68 ID:q7iOoRLi0.net
本来なら危険な魔女だからマッパで封印されていただろう。それじゃ放映できないからな。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 08:49:23.00 ID:EcBk9GHb0.net
円盤では

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/04(火) 08:53:26.45 ID:0viFmnQ40.net
本来は素っ裸
ジャンヌ・ダルクみたいに兵士達の慰み者になってなけりゃ良いんだが・・

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf07-tkWy):2016/10/04(火) 09:04:51.25 ID:X3fMuKDV0.net
>>71
喜怒哀楽の4種か。よくて2つ、1つだって言われても納得しそうだけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-pCF4):2016/10/04(火) 09:22:47.99 ID:q7iOoRLi0.net
純血のマリアみたいに他の魔女もたくさん出てヤりまくりなのがいいんだがな。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 09:41:39.46 ID:jTq5GFut0.net
外人さんも気に入ってくれたようだ
http://pbs.twimg.com/media/Ctx7ID5WEAE6MF9.jpg

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f7-RPp1):2016/10/04(火) 09:45:30.99 ID:B8wqP79w0.net
イゼッタがフィーネの傷跡をぺろぺろするシーンはありますか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 09:52:08.25 ID:PzJjidjb0.net
>>97
サムネでしか見る気ないけど、これスイスのラユン提督?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMcf-LGiF):2016/10/04(火) 09:59:46.75 ID:EXO4OmBwM.net
花の慶次だったかで傷口の泥を洗い流すのにしょんべんぶっかけるってのがあったな
戦さ場で小水は貴重
聖水になるかはこれからのイゼッタの活躍次第である

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 09:59:59.51 ID:jTq5GFut0.net
>>99
多分そうだと思う
結構有名な変態さんなんだ
https://twitter.com/Meidocafe/status/782635982306873345/photo/1

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 10:04:41.61 ID:PzJjidjb0.net
>>101
ラユンめ
ぜかましからイゼッタに乗り換えやがるか
ミリアニメにアンテナ敏感なのは変わらんようだな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 10:13:00.69 ID:G5+juaVda.net
>>92
素っ裸でライフルに跨がって空飛ぶとかエロいとか通り越してシュールだしな
場面的にあの患者着みたいなので下は裸くらいは妥当なラインだと思うw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 10:14:43.27 ID:EcBk9GHb0.net
ライフル跨りはふらいんぐうぃっち放映後なので色々捗るな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-efv6):2016/10/04(火) 10:16:25.56 ID:9XQ1RC6tK.net
ゲームだとたまに有る様な印象

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc7-RPp1):2016/10/04(火) 10:18:01.96 ID:oXSMzqWW0.net
>>97
グロ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 10:19:08.02 ID:PzJjidjb0.net
ちなみにラユン提督はぜかましの抱き枕を使って(ry
日本語ツイはやめたのかな
ヴェストリアとかエイルシュタットとか地域が自分のとこだから興奮してるのかもしれんな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 10:26:49.00 ID:EcBk9GHb0.net
提督の地位持ってるのならイゼッタ似のスイス娘を探してコスさせてうpするべきだろ
ダメな野朗だ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-efv6):2016/10/04(火) 10:29:29.74 ID:9XQ1RC6tK.net
敵にも魔女が居てドンパチとかなって来ると戦ヴァルになっちゃうな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 10:32:04.11 ID:PzJjidjb0.net
ラユン提督は嫁がアニメの女の子だもん
無理ゲー

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-RPp1):2016/10/04(火) 10:45:36.45 ID:rhSSBxcY0.net
次回予告のゲルマニア語と思しき文字の羅列が意味不だった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-RPp1):2016/10/04(火) 10:47:07.01 ID:sHYM/UeU0.net
>>109
あくまで近代兵器vs魔女なのか
それとも魔女vs魔女になるのか
どちらになるかでかなり作品の方向性が変わるな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-MQGn):2016/10/04(火) 10:57:29.23 ID:8Z/L7EGfM.net
http://i.imgur.com/YKhvtfi.jpg
翻訳班はよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-efv6):2016/10/04(火) 11:09:28.84 ID:9XQ1RC6tK.net
赤い髪の女の子にデカいライフルってなんか前に居たなーって思ってたら
グレンラガンのヨーコだった

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a6-6DZd):2016/10/04(火) 11:09:32.87 ID:qn7HtDYg0.net
初見は面白そうな気がしたけど
シリーズ構成・脚本が吉野だった事にいま気付いた

まぁ、生暖かい目でしばらく静観してみよう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-mMtD):2016/10/04(火) 11:12:36.24 ID:XHKv/G4I0.net
>>113
傷跡とショットで
って翻訳には出たけど
まあ姫様と魔女のことだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b13-RPp1):2016/10/04(火) 11:15:24.43 ID:1JqPL0+/0.net
1話目の電車に棺でバオー思い出してしまったわ
設定とかは掴みやすそうだしお話も作画も期待できそうだ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-r2oP):2016/10/04(火) 11:24:51.38 ID:61P/Rqqv0.net
世界観設定がチープなのがぁ
ゲルマニア・ブリタリア←いい加減禁止しようぜこれw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-pCF4):2016/10/04(火) 11:27:18.72 ID:q7iOoRLi0.net
>>113
日本語でタイトルのナレーション入ったろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-mMtD):2016/10/04(火) 11:32:33.20 ID:XHKv/G4I0.net
最後のヒメサマーにエコーかけた奴誰だよ
余韻も糞もない、あんなんギャグにしか見えんわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 11:38:33.56 ID:WgYIeFeNd.net
>>118
たまにはゲリマニアとかブリマニアにして欲しいよな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 11:41:02.74 ID:jm3kg3mM0.net
>>118
もうちょっと具体的に頼む

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b70-RPp1):2016/10/04(火) 11:46:45.26 ID:N0V3fTBS0.net
>>78>>79
同一人物バレバレなのになんで2台使って書いたんだ?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/04(火) 11:47:11.40 ID:Z3nJ9eiHK.net
>>118
んじゃあフランク王国とかプロイセン王国ならいいのか?
ササン朝ペルシャが戦えばいいのか…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b86-36HP):2016/10/04(火) 11:56:13.72 ID:hSOBH+Pi0.net
イセッタって時計してないけど時間確認どうしてるの?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 11:59:19.32 ID:jm3kg3mM0.net
そういや兵士が腕時計付けてないのはおかしいな
それ言い出したら変なドレスで戦うのはおかしいだろ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-WiCZ):2016/10/04(火) 12:01:16.15 ID:uvr1ug/K0.net
これ誰得なの?
内容ストーリーは置いておいて、
わざわざオリジナルでこれやってどういうビジネス展開狙ってるんだ?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-r2oP):2016/10/04(火) 12:02:51.77 ID:61P/Rqqv0.net
リアルに寄せるなら調べ上げる、ファンタジーに寄せるなら練り上げるを徹底して欲しいのよ
WW2の文明水準、政治観だとして、もしこの先一人で戦争を止めたり、魔法で敵を倒したりする様な展開があった時
説得力のある描写をしないと突っ込みたくなって物語に入り込めなくなる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 12:04:21.22 ID:6QMIwX7Rd.net
幼女戦記と同じ時期にやらなくて良かったと心の底から思ってる
下手すりゃ潰し合いだから

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-MQGn):2016/10/04(火) 12:04:55.80 ID:8Z/L7EGfM.net
第二次世界大戦もっと勉強しとけば良かった
今ひとつ分からんよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a6-6DZd):2016/10/04(火) 12:08:46.29 ID:qn7HtDYg0.net
>>130
ドイツ=わるいやつ
その他=いいやつ

この程度でオケw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 12:10:48.48 ID:6QMIwX7Rd.net
対戦時のヨーロッパって
ドイツが周りに喧嘩売りまくって最終的にソ連とぶち当たるってイメージなんだがあってる?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-RPp1):2016/10/04(火) 12:11:02.38 ID:NqNyLtpN0.net
>>129
あれアニメ化とか狂気の沙汰だよな
正直これとは比べ物にならないくらい叩かれる未来しか見えない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 12:11:29.44 ID:6QMIwX7Rd.net
>>131
ベルギー=通り道 も追加で

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 12:13:34.29 ID:6QMIwX7Rd.net
>>133
まだ序盤の方は新鮮味あるし転生ものって事でウケるだろうけど
2巻中盤辺りにある作戦でドン引く人が多数いると思う

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/04(火) 12:13:55.66 ID:bMBSU4tEa.net
そもそもドイツが強かったのは最初だけやん
イギリスは結局抵抗されて、
落とすどころか、攻め入ることもままらない上にアメリカ参戦して、中盤から物量で押され始める
最後はソ連をナメてカウンター食らってるし、イタリアが降伏した時点で、もう第二次大戦は実質終わってたんだよな、日本がアメリカに勝てるなんか最初からどこも思ってなかったし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a6-6DZd):2016/10/04(火) 12:16:23.66 ID:qn7HtDYg0.net
なんとなーく、ストライクウィッチーズに見えなくもない

エイルシュタットは1オーストリアの左端っこを
架空の国に設定してるのか

オーストリア国民が聞いたら怒るでw

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200