2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/03(月) 22:56:17.38 ID:uychL8mOa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・スレ立ての際は、必ず本文1行目に
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

○前スレ
終末のイゼッタ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475362814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/03(月) 22:56:46.52 ID:uychL8mOa.net
◎スタッフ
監督:藤森雅也
シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
キャラクター原案:BUNBUN
キャラクターデザイン・総作画監督:山下 祐
軍事ディレクション:月刊 PANZER 和泉貴志 柘植優介
CG 制作:オレンジ
美術:GREEN
音響監督:長崎行男
音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:亜細亜堂
製作:終末のイゼッタ製作委員会

○キャスト
イゼッタ:茜屋日海夏
フィーネ:早見沙織
ビアンカ:内田彩
ロッテ:東山奈央
エルヴィラ:花澤香菜
ベルクマン:諏訪部順一
ジーク:高橋広樹
リッケルト:花江夏樹
ハンス:KENN
バスラー:細谷佳正
ヘルマン:置鮎龍太郎
トビアス:間島淳司
ゲルツ:遊佐浩二
エリオット:平川大輔
ルドルフ:森川智之
オットー:山寺宏一

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/03(月) 22:57:59.44 ID:uychL8mOa.net
◎テーマソング
OP:AKINO with bless4【cross the line】
ED:May'n【光ある場所へ】

◎キャラスレ
【終末のイゼッタ】フィーネは姫かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475377149/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:02:23.41 .net
https://twitter.com/i/web/status/780272158333251584
茜屋日海夏(i☆Ris) 認証済みアカウント
@iRis_a_himi
ゆうき、ゆう、さきさま、それから声優現場でたくさんお世話になっている
長崎さんも観に来てくださいました!大切なみんなに舞台の上のわたしを
観てもらえて嬉しいです!もっと頑張ろうっておもえた??ありがとう!
ありがとうございました!


茜屋が一人だけ出てる舞台にも長崎のオッサンが通ってる
こりゃ、できてるんじゃないか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97d5-Z4zN):2016/10/03(月) 23:58:09.75 ID:6lZek+6E0.net
今見たけどいいやんこれ
期待できそうなオーラを感じたわ
今期は豊作かな?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-ETlQ):2016/10/03(月) 23:59:07.85 ID:Yoxnx+rl0.net
なんで、おっサン二人すぐ死ぬん
なんか微妙やった

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 23:59:10.71 ID:VKWddVGCp.net
関西でもやっと終わったぞ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/03(月) 23:59:39.78 ID:dJTZB9aZ0.net
映画見たような気分になった

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3b5-RPp1):2016/10/04(火) 00:01:18.98 ID:c23fqJ0B0.net
地図とかそのままで国名変えてる意味がわからないな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4340-dxda):2016/10/04(火) 00:02:31.65 ID:Xc8rl9Kp0.net
戦闘面はイゼッタに全面的に頼ることになるんかね
いくら戦闘力高くても一人で戦線支えるのはいろいろと酷な気がするが

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 00:03:07.18 ID:jTq5GFut0.net
一話詐欺で何回騙されたことか・・・

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-36HP):2016/10/04(火) 00:03:46.26 ID:j5IgSW8Q0.net
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ!ジャーマン!!

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97d5-Z4zN):2016/10/04(火) 00:06:33.41 ID:TbVFbutX0.net
>>11
カバネリで壮大に騙された

で、でもこれは大丈夫な気がする・・・

14 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ a340-RPp1):2016/10/04(火) 00:07:06.84 ID:44OtUQwq0.net
体感時間的にはなんかすごい長く感じた
これから次第なんだろうけど、一話目でこの体感時間はちょっと危険信号なのではと思った

ドイツ(と言うかナチ)が悪役ってのは割と昔からのテンプレなんだろうけど、
その悪役描写が実に「さあ悪役でござい」ってのでなんかちょっと…
ヘタしたらあいつら幼稚園のバスジャックでもしそうなくらいわかりやすすぎるのはどうなんだろうね

あ、はやみん姫様は国民の安寧を人質にして色々してあげたい感はちゃんと出てました

てゆーかさ
「さあ元請けでオリジナルアニメを作るぞ!」 ← わかる
「構成脚本は吉野を起用しますた」 ← なぜなのか

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-OTYy):2016/10/04(火) 00:07:20.46 ID:s5crHhVgd.net
今とここれが秋アニメ暫定覇権

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 00:07:56.55 ID:jTq5GFut0.net
>>13
カバネリは俺もすげーのが始まったと思ったもんよ (´・ω・`)

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 00:09:27.41 ID:V0azQK5e0.net
>>11
世の中一話詐欺すら出来ない作品が大半なんだから、期待出来る分マシ。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-KW+5):2016/10/04(火) 00:11:17.30 ID:V6IRPN47K.net
>>9
ナチが放送コード的にあかんねん(JOJO2部もアニメと復刻巻は色々)

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3e-rzru):2016/10/04(火) 00:11:49.50 ID:zH8AbxL60.net
魔女っ娘が、ヒメサマー言うシーンで
これじゃない感じが…

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/04(火) 00:13:03.49 ID:rBPZP4aYa.net
>>19
それはもう散々言われてるw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975d-ETlQ):2016/10/04(火) 00:13:14.95 ID:1WxG9ldO0.net
>>13
そうやってまただまされるのね・・・

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK57-1QCn):2016/10/04(火) 00:14:18.48 ID:fclSR/8SK.net
>>14
とはいえ、ガンダムシリーズみたいに「ナチにはナチの正義があった」的な書き方すると、色々もめそう

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 00:15:44.95 ID:V0azQK5e0.net
>>22
ナチ礼讃アニメと叩かれて放送中止だな。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-KW+5):2016/10/04(火) 00:17:19.15 ID:V6IRPN47K.net
閣下はアニメテンプレ考えたらショタジジイ系統とかなのかな?
公式サイトあたりに史実チョビ髭がいたらゴメン

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-RPp1):2016/10/04(火) 00:18:29.45 ID:JG7lSCx/0.net
気になるところいくつかあったけど突っ込みは皆がするだろうしいいか

26 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ a340-RPp1):2016/10/04(火) 00:19:45.56 ID:44OtUQwq0.net
>>22
うーん、別にナチの正義なんてものまで描く必要はないだろうし、おそらく描けもしないんだろうけど
列車の中の少佐と飛行機の中の中尉と、いかにも訳知り顔でネチネチ系の悪役でたった30分の中なのに恐ろしいほどキャラかぶりとか
なんていうかイヤミで粘着質のナチ士官と横柄な下士官みたいなほんとテンプレ系だったのがちょっとね

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 00:21:09.73 ID:PzJjidjb0.net
落ち着いた雰囲気を長く感じる人が居るんかな
俺はこの時間が続いてくれ、えっもうAパート終わり?て感じだったよ
Bパートは鳥肌立ったなあ
つうかこの後の事をいま話してもしょうがないじゃん
今感動した、それを本スレで言ってはいけないのか
ダメになったら黙って去るのみ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-gQvw):2016/10/04(火) 00:21:27.99 ID:XUs0DN8+K.net
>>13
でも吉野だしな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 00:25:42.31 ID:PzJjidjb0.net
仮想戦記ものやりたい所で、やっつける悪役が訳ありの複雑な人達だったら後味悪いでしょ
このアニメがやりたい事に対して迷いの無い悪役をズバリ作り上げていて俺は好感持ったよ
「これでもお前たちに正義があるというのか!!」なんてやられたら面倒くさいじゃん
そういうテーマを何でもかんでもやらなくてもいい
究極は娯楽なのだから

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-rzru):2016/10/04(火) 00:26:15.59 ID:FMV8o3830.net
姫様とイゼッタが絆を結んだら、姫様が敵に捉えられて
「姫の命を助けたかったら武装解除しろ!」とかの
くっころ展開が来るんだろうなぁ・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3b5-RPp1):2016/10/04(火) 00:27:07.27 ID:c23fqJ0B0.net
ドイツとイタリアに挟まれてる小国なのに連合につくとかおかしいな
イギリスも援軍送りようがないし

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-LGiF):2016/10/04(火) 00:28:59.37 ID:WljaUqHt0.net
劇伴はもう少し重厚な感じがよかったな
なんか軽い

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-7Sel):2016/10/04(火) 00:30:05.31 ID:jm3kg3mM0.net
こういうのは架空戦記って言わないのでは

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/04(火) 00:30:35.18 ID:0viFmnQ40.net
>>31
それもその通りだが第一あの山間の小国を侵略するメリットが訳分からない
ヒトラーがスイス侵略しなかったのにも相応の理由があった訳だし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 00:33:10.18 ID:V0azQK5e0.net
>>34
ブリタニアも欲しがった技術があるんでしょ。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 00:35:12.13 ID:M2vwoTvI0.net
絵と雰囲気は良いけど
1話からご都合主義展開を使いすぎで恐い
砂上の楼閣に感じるわ

どんなピンチでも兵器が全て植物になって
戦争は終結したとか余裕でやりそう

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4340-dxda):2016/10/04(火) 00:38:04.02 ID:Xc8rl9Kp0.net
ベッドフォードだかと話してるときに
エイルシュタットには精密機械工業の優秀な会社があるとか言ってたからそれじゃね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 00:39:04.63 ID:M2vwoTvI0.net
>>35
一個中隊を壊滅させるような人材とかか

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 00:40:02.23 ID:PzJjidjb0.net
個人的にご都合主義展開に目くじら立てる域は卒業したんだよね
個人的な話で恐縮だけど
そんなうまくいくかい!って話で世界の奇跡は溢れてるし
うまくいくからドラマなんで、都合よくいかない場合に待っているのは破局
破局を描く時にリアルになればいい
果たしてそのリアルは本当にリアルなのかもわからんけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 00:41:56.96 ID:V0azQK5e0.net
精密機械は金になるし、軍事技術にも必要だし、楽々攻め落とせる国が持ってるなら攻めなきゃ損だな。

41 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ a340-RPp1):2016/10/04(火) 00:43:14.44 ID:44OtUQwq0.net
イゼッタとルーデル大佐で戦車一個中隊早食い競争とか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-RPp1):2016/10/04(火) 00:50:22.47 ID:SPSRx4qC0.net
>>37 史実スイスは、軍需技術を枢軸・連合同等に取引しつつ
(零戦の20mm機銃と、迎え撃つ米軍艦の対空20mm機銃が、同じエリコン社パテントというのが有名かな)
独立の意義の再確認で気合を入れた、射撃技量世界一の民兵軍で、強力な山岳要塞線を守ってなんとか独立を保った訳だし、
作中のヴェストリアも普通にその路線だろうから、そうすりゃいいと思うんだが…

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 00:52:30.99 ID:PzJjidjb0.net
>>42
小国の国力でか?オーストリアの1/3ぐらいしかないぜエイルシュタットって

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 00:52:46.30 ID:M2vwoTvI0.net
ご都合主義展開って言い方が悪かった
ストーリーの構築にに無理や矛盾が生じた結果
要素やシーンを継ぎ剥ぎした可能性を感じる部分があった

こういうアニメは大好きなんだが・・・

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 00:58:03.04 ID:M2vwoTvI0.net
>>43
面積ではなく団結力と防衛能力次第だね
山が全て根本から要塞で
技術ごと集団自決されたら全く持ってせめる意味がない

エイルシュタットがせめられた理由は
人質として使えるお姫様が捕まえられる国外に出てきたからでは・・・

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Wl+/):2016/10/04(火) 01:00:45.94 ID:fYazp/gLa.net
>>11
同感。
特に最近、最初は良かったよね、でもその後が・・・というオリジナルが多いから少し構えて見てる。
設定の粗さは終盤ストーリーの粗さにつながることが多い感じ。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 01:04:42.80 ID:V0azQK5e0.net
>>45
集団自決とかヨーロッパの文化ではないわな。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-ETlQ):2016/10/04(火) 01:04:50.47 ID:tyoEclew0.net
フィーネの声と演技早見さんって
ナウシカとかの島本須美を思い出すな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/04(火) 01:05:51.51 ID:gkUbQi8fa.net
毎クール1本ぐらいはこういうアニメがあってもいい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3e-rzru):2016/10/04(火) 01:07:18.06 ID:zH8AbxL60.net
イゼッタは一日に1度
延命剤を投与しなければ死ぬとかないのかな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 01:08:33.49 ID:M2vwoTvI0.net
>>47
書くなら徹底抗戦だった

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 01:09:18.73 ID:PzJjidjb0.net
>>45
技術ごと集団自決しても、ああちょろかったわーで占領されて終わりじゃないの
オーストリア西部って中部ほど越えても山越えても山って感じじゃないし
オーストリアアルプスの西の端がかかってるぐらいじゃないっけ
それに小国は人も少ないすなわち国力も及ばないでしょ
ハイテクで一発逆転も難しそう時代的に

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/04(火) 01:12:01.41 ID:Z3nJ9eiHK.net
>>26
よし、じゃあドイツ国内でナチと対立してる
反ナチ派の国防軍と武装SSとがジョーカー・ゲームだ
これならナチを悪役に据えてドイツageも両立が出来る

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-rzru):2016/10/04(火) 01:14:38.15 ID:MaxIx9eu0.net
個人的に列車から川に飛び込む時の挙動が気になった
あの速度の列車から飛び出したらもっと進行方向に寄りながら斜めに落ちるもんだと思うんだが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/04(火) 01:16:05.32 ID:V0azQK5e0.net
>>51
徹底抗戦したって負けたら降伏でしょ。
敵に技術を渡すぐらいなら自決するなんて思想はヨーロッパではありえんな。

ドイツも負けた後は技術者をアメリカとソ連で引っ張りだこだったしね。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-dxda):2016/10/04(火) 01:34:59.22 ID:CJzGilG20.net
>>29
そういう完全な悪玉が実は善人だった的展開は海のトリトン以来の日本アニメの伝統芸だしな
コードギアスの独裁者シャルル皇帝は実は戦争ない世界を作るために戦争してたとかw
その手のどんでん返しがあるかも知れんよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/04(火) 01:37:35.92 ID:Rch6Yo+a0.net
敵が実は良い奴でした的な展開も、擁護しようのないクソ野郎が敵な作品も嫌いじゃないから何とも
ただどっちをやるにしても中途半端は止めて欲しいところではある

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-Y9t8):2016/10/04(火) 01:44:15.52 ID:M2vwoTvI0.net
戦争してるのにほのぼのハッピーなんて展開はおそらく潰えた
あとは敵でも味方でも死体が積み上がれば・・・

とりあえずイゼッタに撃墜マーク(5キル)が一つ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f97-RPp1):2016/10/04(火) 01:47:14.81 ID:iKPAiibs0.net
わたくしは割と期待しているんですがね。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-rzru):2016/10/04(火) 01:51:27.17 ID:ZXpkFOf00.net
1話詐欺さえできてないと思うけど・・

いや、自分の嫌な予感が外れてくれた方がうれしいが
個人的に女の子キャラが今のとこ可愛いと思えないけどまだたくさん出るだろうから判断はまだ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 01:55:40.05 ID:yjvoHUjSp.net
たくさんは出ないと思う

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-7Sel):2016/10/04(火) 02:19:16.25 ID:jm3kg3mM0.net
親衛隊隊長、メイド、姫の家庭教師
まあ、多くはないか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/04(火) 02:24:23.58 ID:Z3nJ9eiHK.net
戦争中にグランレースしようって言い出す銀翼さん…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-MQGn):2016/10/04(火) 02:51:19.86 ID:B3uX5WAU0.net
>>2の構成脚本の吉野弘幸がこのあとどう動かしていくのか期待高まる
ヒロイン可愛いな萌えるわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/04(火) 02:59:17.12 ID:oOaZvp4v0.net
いや、面白いよ確かに?面白いけどね。
ちょっと吉野さん、最近調子悪い?ってのが正直な感想
「あっ!」と視聴者に言わせるようなものすごい魅力というものが感じられなかった。

このアニメの1話、「ギルクラ1話に比べると」どうしても見劣りするな。

吉野さんがシリーズ構成務めたギルティクラウンの1話は素晴らしかった
もともと何もできなかった主人公の集が、初めて「王の能力」を手に入れて覚醒するあのシーン!
かっこよすぎてしびれた。
吉野さんの脚本、WITの作画、荒木監督の演出、澤野さんの劇伴(βios)、すべてが絶妙に合わさりハーモニーを奏でていた
まさにネ申回だった。「あっ!」と視聴者に言わせるような凄まじい魅力が確かにあった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/04(火) 03:08:22.69 ID:PzJjidjb0.net
>>58
まだタンテ1機だから一つでしょ
過去は知らんが

ムスカぐらいのど畜生でも良いなあの諜報将校は
つっても日本人はど畜生悪役描くの苦手な気がする
肉食人種じゃないからか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-MQGn):2016/10/04(火) 03:14:33.69 ID:B3uX5WAU0.net
描写がリアルだよな
http://i.imgur.com/AADcG5d.jpg
http://i.imgur.com/9RSNcoo.jpg
http://i.imgur.com/E4ZcKSh.jpg
http://i.imgur.com/2O30QlS.jpg
製作陣かなり詳しいな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-MQGn):2016/10/04(火) 03:15:14.00 ID:88I5fVEuM.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/_f/anigif/izetta1-1.gif
最高だぞ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-iWDg):2016/10/04(火) 03:17:37.08 ID:ho/3OH/ga.net
>>67
CG様々や

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-dxda):2016/10/04(火) 03:25:24.73 ID:CJzGilG20.net
>>67
軍ヲタ歓喜w

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200