2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリップフラッパーズ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:34:07.45 ID:6a/laDxK.net
キャスト
パピカ:M・A・O
ココナ:高橋未奈美
ヤヤカ:大橋彩香
ソルト:津田健次郎
トト:井上沙香
ユユ:歳納愛梨
ヒダカ:福島 潤
サユリ:日笠陽子
TT-392:興津和幸
ユクスキュル:村瀬迪与
先輩:大西沙織
ココナのおばあちゃん:久保田民絵

スタッフ

原作:ピュア・イリュージョニスト
監督:押山清高
キャラクターデザイン・総作画監督:小島崇史
コンセプトアート:tanu
美術監督:スタジオPABLO
色彩設計:末永康子
撮影監督:出水田和人(T2 studio)
編集:定松 剛(サテライト)
音響監督:明田川仁
音楽:TO-MAS
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:Studio 3Hz

公式サイト
http://flipflappers.com/

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:06:11.99 ID:v584CIvz.net
なぜかスペースダンディというアニメを思い出すのだがなぜ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:07:14.58 ID:mbq2+jfY.net
多分スペースダンディよりは売れるよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:07:45.15 ID:vKhYVPKi.net
>>325
EDも今期一番

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:09:21.60 ID:xLxOAXqU.net
>>335
「あれもSF、これもSF」って偉い人が言ってた。SFは人それぞれだから、うん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:10:36.85 ID:mbq2+jfY.net
このアニメは中国で受けるかな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:13:05.09 ID:O6suvZlk.net
>>325
なんとなくまどまぎ叛逆映画のEDを思い出させる
あちらはぼやけたシルエットだったけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:15:28.15 ID:nqorTz+h.net
ローリングガールズに似た感触。異世界なのに今一ワクワクしないのは
悲しい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:18:47.55 ID:kPqjSd0o.net
正直よくわからなかったがなんだかんだ続きが楽しみ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:19:24.66 ID:mbq2+jfY.net
とりあえず、「考えるな感じろ」という頭の悪いコメントをしているのは監督ではなく声優だな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:21:26.75 ID:xLxOAXqU.net
ロリガは全然ピンと来ないなー
フラクタル、ズヴィズダー、ブレイブストーリー辺りかなぁ、引っ張って来るなら
サカサマのパテマでもいいかな。つーか全体的に劇場映画っぽい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:21:39.19 ID:13Kzw5a6.net
公式のエロコスチューム見て
ちょっと気が変わった
そういう目で見させてもらうわよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:21:56.31 ID:BFhAnMDL.net
うぉおおおおおお!!!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:25:57.26 ID:GTgJWK6H.net
初回はこんなもんじゃないの
このまま一旦情報整理とかしないで、思わせぶりなキャラは思わせぶりなままでずるずると行くとアレ?って事になるけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:30:34.79 ID:mbq2+jfY.net
サングラスのおっさんがRevoに見える

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:32:13.15 ID:7swcg78c.net
これ、どういうジャンルなのかすら、全く分からん。
ロボット開けたら脳が入ってるからグロかと思ったら、
白い王蟲が出て来るし、ブレブレやな。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:34:01.30 ID:occIdzph.net
なんかスペースダンディとかローリングガールズを思い出すよ
こういうのなんか見ちゃうのよね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:34:08.91 ID:YdFYixVn.net
SFはもう定義するのやめようってくらい幅広いジャンルだからこれはSFじゃないってのはないよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:34:42.67 ID:O6suvZlk.net
ココナはうつ伏せに寝る習慣があるんだ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:40:02.49 ID:3K/s/QM+.net
なんとなく感動的な話になりそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:44:13.12 ID:VDlJE0Rt.net
なんか所々作画が酷い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:44:31.43 ID:mbq2+jfY.net
キャラの表情に哀愁がある
絵が上手いんだろうな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:46:29.09 ID:VDlJE0Rt.net
>>357
頭庄司かよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:47:07.05 ID:YdFYixVn.net
夢十夜って物語の全体像つかむ上でキーワードになると思う?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:50:14.57 ID:OQpDhmhO.net
>>358
誰だよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:52:05.33 ID:VDlJE0Rt.net
jkの謎の覚醒で真顔になったわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:53:03.13 ID:GnkQDQD5.net
無理だついていけない…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:55:17.14 ID:wrSqXBOs.net
何やりたいのかサッパリわからなかったけど
取り合えず継続視聴はけてい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:56:09.72 ID:QcIweRo5.net
まーたスペース☆ダンディが評価されちゃう流れじゃん?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:56:35.66 ID:VDlJE0Rt.net
EDは良かったけどCパートでお、おぅ・・・ってなった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:56:52.77 ID:pAwqBvBN.net
キャラデザが糞過ぎ萌えないゴミだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:57:55.70 ID:WAM9OkKM.net
ピンドラ系の監督のオナニーアニメっぽいな
あと2話ほど見て切るか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:58:22.87 ID:StqxAx6c.net
すっごいオナニーするから見てて!って言われた気分だわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:59:04.65 ID:zaGdSqiO.net
冒頭、OP、はじまって土管あたりまではいいかもと思ったけど
異世界に行ってからはしゃいでるのが耳障りに思えてきた

目がでかすぎると思うけど、キャラデザインそこまで嫌いじゃないし
背景は良いと思ったけどうるさすぎ近すぎ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:59:07.71 ID:3cWVEJ+t.net
なんともいえない哀愁は股間督のキャラデザより出せてるよ
あっちは能天気でアホっぽいだけだけどこっちは笑顔の隙間に何らかの切なさを感じる
多分最近のアニメではトップクラスで表情が上手い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:00:41.73 ID:p04/hBcS.net
掃除機みたいなロボットの蓋あけたら脳みそ出てきたところで爆笑してしまった
微妙な反応でそのまま閉めてしまうとは
EDも遊び心あっていいな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:01:03.03 ID:pAwqBvBN.net
こんなんが受けると持ってるのかな確実に爆死じゃんw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:01:25.81 ID:7hegQazn.net
なんか児童文学っぽいよね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:02:07.46 ID:7hegQazn.net
今期の貴重なガールミーツガール枠

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:02:39.72 ID:6T1uwifu.net
安っぽいキャラデザだなぁ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:03:04.09 ID:URokxnu4.net
とりあえず全力でジブリパロしたかったのはわかった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:03:30.89 ID:7hegQazn.net
ガールミーツガールで且つ作画アニメって意外とありそうでないよね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:04:21.60 ID:EGfpYWhv.net
わけがわからなくても見られる感じ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:05:11.15 ID:2TkRT4Fb.net
関西おわった、作画しゅごい・・・
つーか各所でわけが分からん、説明不足って言われて不安だったけどそこまででもない

大筋としては何らかの組織所属の能天気娘がパートナー探ししてて上司も後から容認
異世界で覚醒したからめでたくココナはその候補でした、確保
って事実追えばそれだけの話しじゃないのか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:05:43.62 ID:zaGdSqiO.net
あと、急にめがねめがねって言ってたけど
いままでずっとかけてたわけじゃないじゃん
「何かを拾うシーンを書くために用意したアイテム」っていう感じ

何かをさせたいから無理やりそっちの方向に持っていくようなシナリオは好きじゃない
結果ありきで組み立ててる感じのやつ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:07:45.55 ID:Kgdw2YWV.net
作画悪いけど妙に引きつけられる感じがする
EDが世界名作劇場みたいでいいな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:09:50.45 ID:O6suvZlk.net
パピコは所長の娘とかだろう多分

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:10:08.93 ID:mTtEgTQY.net
>>272
まあ数より質さ
ヤマノススメだって数は少ないながら、いまごろあおひな合同誌出たりしてるし

あー安定のゆにこで素晴らしかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:10:34.30 ID:u8qoHcDE.net
絵作りは目を見張るものがあるが肝心の話がよくわからん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:10:59.51 ID:zaGdSqiO.net
EDが空耳ケーキぽいとおもた

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:13:00.56 ID:Q55c8/qb.net
パピカがやたら顔近づけたりアホだったりクンカクンカするのは
猫が何かの力で人間になってるような設定でもあるんじゃないかって気がしてきた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:14:28.91 ID:mTtEgTQY.net
>>376
いや別にジブリ特定ってわけじゃなくて…と言いかけて、
今時、名作ものなんてジブリ以外どこもやってないのに気付いて愕然とした
つーかそのジブリも解散だろ、
今子供達はアニメではアイドルにゲームしか見てないのか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:15:16.58 ID:XG1yLRdr.net
色彩が綺麗で面白かった。
こういうのもあっていい。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:15:20.12 ID:mTtEgTQY.net
>>385
それだそれ! なんか懐かしいなーと思ったんだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:17:37.97 ID:VDlJE0Rt.net
>>386
メカに脳みそぶちこんでるし平気でやりそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:19:11.48 ID:mTtEgTQY.net
>>384
四話までこんな感じらしいし、多分話はあんまり肝心じゃないんだと思う

つーか1話ラストでこれ以上なく明快に説明してたとも言える

「冒険しよ!」
「いや」

きっとそういう話だ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:20:29.54 ID:mbq2+jfY.net
話はなんだかんだである程度観客ウケも意識して無難に展開しそうな気がする

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:21:13.27 ID:agjM6ZWY.net
>>381
作画はできるだけ簡素に
動画で魅せたいっていう意図なんだと思う。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:23:10.70 ID:ne1/VMn8.net
作画悪いとか言ってるメクラがいて笑えねえ
キャラデザが好みじゃないだけだろそれ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:26:03.21 ID:URokxnu4.net
作画は今のところこれとユーリが頑張ってるとおもう。
なんかCGに飽きてきた一派がいるんかも。作画で動かしたるって気概を感じる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:26:24.81 ID:agjM6ZWY.net
髪の質感とかもそうだけど線をできるだけ絞って
絵を動かすほうにリソースを振ってるって感じじゃないかな。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:27:00.29 ID:mINTInSY.net
皆さん、この作品を「アニメーションが凄いから凄い作品ではある」とか持ち上げるのはやめてください
僕達作画オタクはこれまでゴミのような作品に上手いアニメーターが浪費されるのはいくらでも見てきました
監督としての才能なんてないけど、監督が上手いアニメーターだからという理由でその人を慕って参加するのです。
結果的に出来上がった作品は散々なことになります。アニメは総合芸術ですので作画がフォローするにも正直限界があります
「大いなる力には大いなる責任が伴う」というのは僕らのベンおじさんの言葉ですが、上手いアニメーターはもっと脚本も演出も良質な作品にかかわるべきなんです。
そして監督はそのことについてもっと考え、責任を持つべきなんです
お金は大事ですが、お金があれば作画がよくなるというわけでもないんです。結局「人」なんです。そして人材は無限じゃないんです
豪華なスタッフでこういう作品作ること自体が罪なんです
この作品を叩けば叩くほどアニメの未来は明るくなるんです

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:28:23.29 ID:yWGS/yH9.net
作画は今期ダントツだと思うわ
ユーフォみたいに実写をトレースした綺麗さではなく
ちゃんとアニメとしてゼロから作られた美麗作画は別格
しかもキャラやアングルがグリグリ動くから言葉が出ないw
制作会社死ぬ気で頑張ってるのがよく伝わってきたよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:32:37.47 ID:Q55c8/qb.net
上で言ってるみたいに今はトレースがほとんどだから
学校とかも現実にはないデザインで新鮮だわ
背景の物足りなさというかベタっとした感じも昔のアニメっぽい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:35:42.57 ID:YdFYixVn.net
背景のことを単に作画っていうと混乱するからやめよ?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:36:47.00 ID:9fS/qRIE.net
こ、これ
1話だから動くんだよな
2話からは、魔法少女?なりあ☆がーるずみたいになるんだよな?な?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:38:49.93 ID:4hxQfXjr.net
ナニコレ
内容といい「FliFla」つう名前の略し方といいFLCLのオマージュなのか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:39:18.94 ID:JoWmqXva.net
全然よく分かんねえけどEDがすげえ良かったね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:39:34.43 ID:ne1/VMn8.net
>>401
先行組の感想だと3話のほうが動くって

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:40:07.28 ID:nXlw2EgN.net
観た
話がまったく見えてこない
パピカはココナの何が気に入ってあんなにひっついてくるの?
やってること自体は王道っぽいんだからもうちょっとわかるように話を展開してほしい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:40:42.05 ID:yWGS/yH9.net
EDのひぃーって顔のとこ面白いw

>>404
3話で更に動くのかよ・・・凄すぎだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:41:02.18 ID:5m0HRjG/.net
なぜだろうかコメットルシファーと同じ匂いがする

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:41:05.43 ID:3K/s/QM+.net
やっぱりキャラデザが気になるな
これはこれで嫌いじゃないけどこれじゃなくても良かったんじゃないかって思っちゃう
モブサイコの時もそんな感じだった
見てたら慣れるかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:42:02.81 ID:9fS/qRIE.net
>>387
ジブリは宮崎駿の3Dアニメと
宮崎吾朗のNHK用の2クールアニメの制作が進んでいる
宮崎駿の毛虫のボロはとりあえず、ジブリ美術館向けだが、何か間違ったら90分作品になって劇場公開されるかも
宮崎吾朗は角川の社長の川上量生Pの下で、東南アジアで制作中

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:42:43.82 ID:agjM6ZWY.net
>>401
動かすために必要のないものは削っているという感じに見えたので
なりあ☆がーるずにはならないと思う。

もし最後まで切り抜けられたら商業的に失敗したとしても
仕事はできる監督ということで原作付きを任せられそうな気はする。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:43:07.40 ID:9fS/qRIE.net
>>403
人類は衰退しましたの、ランティスの副社長の歌みたいだったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:44:45.40 ID:9fS/qRIE.net
>>404
へー
かなり制作先行してるんだ(3話まで完パケで一般試写できるぐらい)

MAOもこれの主役が1年以上前から決まってたとラジオで言ってたしな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:45:05.89 ID:mbq2+jfY.net
自分としてはキャラデザは絶対これじゃないと駄目
このアニメで捨ててはいけない部分としてキャラデザはかなり優先度が高い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:47:33.11 ID:Q55c8/qb.net
>>405
想像だけどパピカがココナに目を付けたのは匂いだと思う
ココナの匂い気に入ってたし何かを感じたんだろう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:47:35.88 ID:Mbs3VAp3.net
OPに変身した主人公達出てきてたっけ?
全く見当たらなかったような

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:48:46.37 ID:Mbs3VAp3.net
あとパピコとココナが変身後に色合いが逆転するのは何か意味があるんだろうか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:51:05.46 ID:RoLbXzd5.net
1話良かったよー
最初から全部説明しちゃうんじゃつまらないしね
これくらいでいい
セリフもあからさまな感じじゃなくて、なんていうんだろう自然で良い
作画も凄いけど劇伴も何気にすごいよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:52:57.06 ID:Q55c8/qb.net
でも4話まで見てもわからないらしいよ
俺は見てないから知らんけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:53:06.43 ID:RoLbXzd5.net
>>413
キャラデザかわいいですよね!
シンプルだけどかわいい...

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:53:30.54 ID:3cWVEJ+t.net
嫌なあざとさを感じない
押し付けがましさがない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:55:30.43 ID:VbFyrLZh.net
ここの掲示板だと不評なのかな?
確かによく分からなかったけど自分は楽しめたし、百合的にもかなり期待できそうだから、個人的には今期一の注目株なんだがw

あとステまの掲示板にも似たようなこと書いたけどOPがすげえよかった(小並感)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:55:45.44 ID:Mbs3VAp3.net
1話変身もしないし全く見るとこねぇじゃん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:56:35.66 ID:ne1/VMn8.net
変身も3話らしいよ
2話はマスコットキャラの回

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:56:43.62 ID:Mbs3VAp3.net
ageてる奴の言う事とか信用できねぇしなぁ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:57:04.87 ID:4+pBYUOq.net
このスタジオ潰れるんじゃないのか
創設されてからヒット作があるわけじゃないのにこういう人を選ぶ作品に挑んでたら金入ってこないだろう
会社の戦略的にどうなんだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:00:48.65 ID:Mbs3VAp3.net
>>425
東亰ザナドゥが売れてるっぽいからいいんじゃね(適当)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:03:01.25 ID:nzSzlKLj.net
これ何処に興味持てばいいの?
1話にしたってもうちょい全体像を伝えてくれてもえてやん…。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:03:21.60 ID:wXkSvh8K.net
内容がよくわからん
なんか雰囲気が怖い、ホラーかと思った
とりあえず内容わかるまで継続

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:05:58.79 ID:2DmpVpes.net
>>407
実況で書き込んだなあ
絶対糞アニメスレの候補だよなw目が放せない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:07:34.33 ID:agjM6ZWY.net
>>425-426
十分な収入があるとしたら
海外を含めた業界向けのPR動画のような位置づけなのかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:08:03.36 ID:yWGS/yH9.net
説明されなきゃ理解できない層はきついだろうなw
想像力が貧しいと難儀だねぇ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:10:17.64 ID:Mbs3VAp3.net
>>431
想像力があっても無理です

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:16:01.71 ID:sERuHRnN.net
お気楽冒険活劇にロボの脳味噌みたいなブラックなユーモアを挟んでいくノリなのかな?
キャラデザと雰囲気はわりと好み

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:16:51.34 ID:mcwrd7SE.net
いろいろと気になるけど、こういう難解な話こそキャラで引っ張ってほしかった
女二人だけに絞ってるのは良いと思う、解説キャラが出しゃばるのだけはウンザリだから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:19:27.96 ID:JoWmqXva.net
難解って1話で全部分かるように作ってないだけでしょ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:20:09.44 ID:9fS/qRIE.net
エンディングの作曲がランティスの副社長で、人退のエンディング歌った伊藤真澄なんだな
http://i.4cdn.org/a/1475769884849.jpg
そりゃ同じテイストになるよね
伊藤真澄自身が歌えばよかったけど、副社という立場から言うと
新人アーティストに歌わせるしかないよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:21:35.68 ID:gTWTmOnE.net
Cパートの変な敵と戦うところで
血流してぶっ飛ばされてまで
メガネ取りに行く主人公がなんかよくわからなかった

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200