2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリップフラッパーズ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:15:53.29 ID:ainZPMbn.net
製作トリガーじゃないんかこれ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:27:35.98 ID:nTAL6hs+.net
>>117
このスレッドは作画を語るスレ住民によって建てられました
従って、スレッド内での発言は全て作画を語るスレが管理致します


作画を語るスレ4008 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1475677428/


無知、嘘、見当外れ、ニワカ等の発言は全て作画を語るスレに逐一報告されます
悪質な場合は作画を語るスレ住民による介入を認め、攻撃を受けてもらいますのでそのつもりで

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:29:25.34 ID:pcnr6/oK.net
最近はオリジナルというだけで地雷警戒しないといけないのが悲しい
実際面白いオリジナルアニメとか全くないんだが・・・
今期も面白いつまらないかでいえばつまらない以下のオリジナルだからこれには期待してる頑張れ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:30:08.37 ID:UlVXP+rM.net
>>114
>>115
>>116

このスレは作スレによって建てられたんだからお前らみたいな売りブーくせえ奴らは今すぐ消えて
ちゃんと作スレの流儀に従って

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:32:42.46 ID:FjX+P16L.net
↑こいつガチ陰キャです

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:33:59.33 ID:T3Qdd8VT.net
作画的見所は…………………………………ねえな!!!!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:40:35.55 ID:xE0DtuGD.net
今更OP見たけど普通に三話のネタバレあるな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:42:08.43 ID:QtFgSscS.net
こいつがこのスレ荒らしてます

バッハ@bachkun

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:44:50.45 ID:zQKZ14Cq.net
1話の脚本綾奈ゆにこだから意外とまともかもね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:46:23.12 ID:fnb+hI0L.net
https://sakugabooru.com/post/show/5842/animated-debris-effects-fighting-fullmetal_alchemi
https://sakugabooru.com/post/show/11963/animated-crowd-kiyotaka_oshiyama-the_wind_rises
https://sakugabooru.com/post/show/11970/animated-debris-effects-explosions-kiyotaka_oshiya
https://sakugabooru.com/post/show/19852/animals-animated-cgi-creatures-debris-dennou_coil-
https://sakugabooru.com/post/show/20142/animated-character_acting-debris-effects-fighting-
https://sakugabooru.com/post/show/20143/animated-character_acting-debris-effects-fighting-
https://sakugabooru.com/post/show/13216/animated-doraemon-doraemon-2005-doraemon-_nobita_a
https://sakugabooru.com/post/show/24580/animated-debris-effects-explosions-fighting-flying

これが 押 山 清 高 じゃああああああああ!!!!!!!!
ニワカども記憶に焼き付けておけやボケエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:48:32.32 ID:boXEuOHo.net
>>125
脚本の話なんかしなくていいです
作画スレが建てたスレなんだから作画の話だけしてください
郷に入っては郷に従えって学校で教わらなかったか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:51:01.60 ID:8YRIc6jn.net
アーチーチーアーチー

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:52:33.15 ID:T3Qdd8VT.net
>>126
しゅげえ…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:52:57.24 ID:5QUh+Sm8.net
ああああああああああああああああああああああああああ
ブリュリュリュリュリュリュqqqqqqqqqq

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:55:53.33 ID:8YRIc6jn.net
正直、腋見あれば最高だとおもってる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:58:39.29 ID:8mPxFM1o.net
何でこんなに荒らされてるのここ
まだ始まってもないのに

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:01:36.40 ID:zevZLuWN.net
別に荒れてないと思うけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:05:20.30 ID:XHkpBswW.net
>>132
これで荒らされてるって・・・
作スレの事何もわかってねえなお前
いいから来いよ
作画を語るスレ4008 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1475677428/

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:06:50.69 ID:nTAL6hs+.net
俺ら作スレ民は最初のPV公開された今年の頭からずっとフリフラ応援し続けてきてんだよなあ
昨日今日で来た奴らにとやかく言われたくなんかねえんだよなあ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:07:20.84 ID:8YRIc6jn.net
作スレって何
もっと具体的に

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:09:42.07 ID:LMA9cnxC.net
オリジナルアニメだから始まる前に気になってる人はあんまりいなくて、そのぶん作画オタクが目立つんだよね
これ作画がいい作品なのはわかってるから
で、その作画オタクが生息してる作スレは変なノリだからこう荒れてるように見えるわけだ
まあ始まるまでは我慢してよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:11:07.83 ID:TmpElgAT.net
>>136
中卒ニートが昼間から業界人になりきってアニメ業界にどれだけ迷惑(影響力だと思ってるらしい)掛けられるかを競うスレ

アニメ業界人が作スレの影響を受けまくってるのはヤマカンが過去証言してる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:13:27.49 ID:mp+ruycF.net
この2人の見つめる先に、小さいけれど光があるんじゃないの? っていう意味のポスターだよ

くっさ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:14:12.50 ID:8YRIc6jn.net
風で宙に舞うビニール袋みたいな例えだね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:17:28.60 ID:8mPxFM1o.net
ミミのかけらって人の名前みたいなんだけど
ミミさんの人格とか魂のかけらなの?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:46:39.45 ID:5QUh+Sm8.net
せいっせいっ!!
イマビン!!

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:40:52.14 ID:I4HwS1SN.net
作画と売上の狭間で

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:41:20.06 ID:PCYzVG25.net
ゲェ、インフィニットかよこれも
不快なエロネタと粗製ポル産グッズの山が襲い掛かってくるおげふぃんウニメ確定やろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:45:30.75 ID:gJ2/ob0g.net
>>141
英語でmemeじゃねえかな
俺が脚本家ならそうする

https://pbs.twimg.com/media/CuEmiIgUAAAFXYw.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:18:54.01 ID:jzuPU0eo.net
クロムクロの後番でまたM・A・Oがヒロインやるのか。
ちょっと楽しみ。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:51:03.26 ID:DFZf2+z/.net
>>145
この画像の真ん中にいる水色の髪の少女ってOPで跪くロボット兵団に紛れ込んでた人かな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:51:24.25 ID:C+51tnCH.net
また無個性M・A・Oか
見なくていいかな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:02:22.62 ID:G9YKCaYx.net
M・A・Oもわからないけど大西沙織もわからない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:04:57.64 ID:MuNu8uY3.net
10時からと思ったがAT-Xが先か

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:16:32.02 ID:QEGfEj60.net
さっきED歌ってる人にあってきた
アニソン系の人じゃないけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:17:24.52 ID:mN0GSlep.net
今期の鴨くんが荒らすスレか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:45:12.24 ID:ZtmD/Ug7.net
公式みてなんやこの顔と思ったけど
本編どうなるのやら

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:06:06.94 ID:zQKZ14Cq.net
注目度は高い

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:08:13.58 ID:gJ2/ob0g.net
AT-X開始してるのよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:13:05.63 ID:BX6TZ2H9.net
・・・・なんだ?このアニメは?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:17:56.98 ID:/YCki40s.net
プリキュア?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:18:12.98 ID:gJ2/ob0g.net
キャプテン・フューチャー

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:22:24.08 ID:JybRQBxa.net
百合百合なのは良いんだけど話が前衛的過ぎる
面白いというより何をやってるのか理解するのに必死だった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:23:51.90 ID:ooFpbEQE.net
AT-Xで1話目見終わった
全く意味がわからないまま1話目が終わった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:24:02.42 ID:BX6TZ2H9.net
駄目みたいですね・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:24:08.79 ID:qjFPcbuC.net
AT-X終了
何が何だか早急の説明回を望む

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:25:46.87 ID:2EUhDHNH.net
スペースダンディとかアニメーター見本市のノリやね
かなーり意識高い系にウケそう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:26:21.51 ID:8YRIc6jn.net
なあ腋見あった?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:26:29.96 ID:zQKZ14Cq.net
美大生が深夜アニメを作りました

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:27:29.20 ID:G9YKCaYx.net
すごくオナニー臭い
学生の卒業制作とかにありそう
マニアが通ぶって絶賛しそう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:28:40.31 ID:YqtKO0tM.net
>>117
PV見てて漠然とだけどなんかトリガーっぽい感じあったよな
あと小一時間で決まるけど、なんかコメルシの謎のバイクのような変に未来的なガジェットが目についてどうにもミスマッチな雰囲気あるから不安しかない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:30:04.90 ID:G9YKCaYx.net
うむ、ローリングガールズといいトリガーに影響受けたオサレ気取りって感じ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:30:47.29 ID:Dpx7JgtJ.net
まるで意味がわからんぞ!

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:31:19.54 ID:BNJxfDVF.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│   |`ー^ー― r'  | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| | | /  |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:31:27.32 ID:ooFpbEQE.net
今期のスペダン枠アニメか
俺にはレベルが高すぎるみたいだ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:32:01.95 ID:YqtKO0tM.net
(そっか、AT−Xがもう始まってたのか…)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:32:24.87 ID:1/H4JFPv.net
Eテレで放送したほうが良さそう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:34:41.49 ID:MuNu8uY3.net
だからEテレ作品はこんな意味不明な脚本無いって
面白いかどうかは別にして脚本は分かり易い作り>Eテレ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:34:56.02 ID:Oxe6OrQi.net
なんかスーパーサイヤ人すか
うーむ次回予告をみるとおとぎ話的世界を行き来するのか、確かにスペースダンディ臭

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:35:15.51 ID:5QUh+Sm8.net
酷すぎるなこれ、マジで素人じゃん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:37:53.28 ID:G9YKCaYx.net
Eテレのオサレ風雰囲気アニメって具体的に何よ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:40:22.87 ID:cy1mv0zG.net
意味が分からない→考えちゃ駄目感じるんだ

学歴が高く芸術に長けていて左脳より右脳を使う人に受けそう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:40:51.72 ID:Sbwydn+X.net
結構シリアスな場面あったね。
ぶーちゃんの中身が気になったわ…
なんかゆりゆりしてると思ったらストーリーコンセプト&脚本ゆにこさんかw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:42:02.19 ID:G9YKCaYx.net
スペースダンディは別に意味不明でもオサレでもないだろ
70年代SF風のベタなノリってだけだ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:43:37.01 ID:fQb0YIpn.net
>>170
これ最初に書いた奴ぶっ殺したいわ

だってさ、こいつ絶対にキン肉マン読んでないじゃん?
ゆでの漫画知ってたら絶対にこんな事書くはずないじゃん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:44:05.94 ID:rMLJoFJw.net
ええやん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:45:18.87 ID:2EUhDHNH.net
サイヤ人もそうだけど
あのメガネに手が届きそうで届かない〜ってやってるシーンが
使い古され過ぎて逆に新しくも無い、陳腐なカットだったと思うね

食べられる雪とかホンマどうでもいい(多分制作側は新しいとか面白い要素だとか盛り上がってそう)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:45:19.39 ID:C1ESEWZy.net
意味わからんって言われるアニメは失敗するのわかってるのに
なんで作りたがるんだろう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:46:10.64 ID:G9YKCaYx.net
だってピングドラムもユリ熊もウケたじゃん

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:47:06.04 ID:iaLFrnZb.net
今期最悪の予感

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:48:36.09 ID:Ysg+9DBO.net
https://www.youtube.com/watch?v=kskU-yZc_yo


たぶんフリクリみたいなことをしたいんだろうけど、センスが圧倒的に違いすぎる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:48:43.14 ID:gJ2/ob0g.net
フリップフラッパーズ [ワッチョイ有] [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475758039/
立てました

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:50:07.11 ID:3zKtDflc.net
お前らスペダン馬鹿にしすぎだろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:50:34.76 ID:2EUhDHNH.net
すまんな個人的な意見やよ
面白い人にはトコトン面白いアニメかもな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:53:57.30 ID:2EUhDHNH.net
>>189
ダンディは毎回脚本とかが違うんでしょ?
会話も説明も少なくてアニメーションと雰囲気メインのお話と似てたってだけ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:56:49.71 ID:Iq5qZG1R.net
始まるざます!!!!!!!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:58:16.20 ID:BABIHoyV.net
行くでガンス!

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:02:22.99 ID:I2FG8ERx.net
意味わかんねえ!!!と
意味わかんねえ……じゃ
全然違えんだけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:02:49.36 ID:5Vb+67Vs.net
ATX録画分視聴完了

萌え × 絵が古くさいうえにキャラデザも萌えとはほど遠い、さらに赤毛が頭弱すぎ?
エロ × JC主人公がミニスカ制服ニーソで絶対領域持ちなのに、パンチラ等は一切見せない最近の萌えアニメに多いパターン
ストーリー × 意味不明、低年齢向きでも萌え豚むきでもない、一体どこを楽しめというのか

今期の最糞アニメ候補

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:07:45.28 ID:Fmboug3R.net
背景の質感ええなぁ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:08:40.14 ID:G9YKCaYx.net
え、これ絵柄古臭いの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:12:03.48 ID:2EUhDHNH.net
いまふうの萌え媚び絵とも違うっしょ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:13:55.52 ID:Fmboug3R.net
挨拶代わりの背動だな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:14:39.38 ID:Yh5NZSva.net
ローリングガールズとか夜桜とかコメルシみたいなオナニーアニメだなスペダンは面白かったので違う

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:16:21.48 ID:zQKZ14Cq.net
2000年代前半のネットのイラストサイトで流行ったような絵柄

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:20:03.32 ID:81tESlPU.net
どっかで見たことあるような...
いまいち萌えない娘ちゃんだった
一周回ってアリだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:21:18.15 ID:6jQK6H1l.net
面白いんだけど絵がな
宝島のアニメ版見てるみたいだ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:21:21.04 ID:Fmboug3R.net
謎覚醒w

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:22:05.40 ID:oTHKfOpl.net
瞳デカすぎないかこれ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:22:32.15 ID:BRZSDa+B.net
ナンダコレ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:24:12.44 ID:q8P+sEsM.net
誰か説明してくれよぉお!!

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:24:30.17 ID:KLnbJOvW.net
なんなんだこれは
まあ百合百合してるししばらく見てみよう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:24:34.26 ID:g/VtoDLf.net
これアカンやつや
本当にありがとうございました

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:24:40.04 ID:XyadwLnU.net
なにがテーマかわからないのがコメルシ臭いw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:24:43.64 ID:x3TFfTAR.net
ノエル「ののかー!」
とまんまかぶってる

あと赤髪のやつ口でかすぎ
作画良いとか言ってたやつ何なの?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:25:18.38 ID:Fmboug3R.net
ED上下2分割とか芸細かい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:25:30.52 ID:zTmUJoBN.net
何が何だか分からない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:25:40.36 ID:x3TFfTAR.net
あとストーリーが理解不能

製作者が伝えないといけないこと理解してるからって
視聴者はなんもわからんっての

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:26:11.91 ID:xY9ybpZX.net
これはいいリョナアニメですね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:26:31.28 ID:uuwJocYN.net
なんかすげえな

無印プリキュアを思い出した
百合とはかくあるべきな
あと映像がジブリみを感じる
元スタッフかなんか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:26:36.21 ID:o1CwUjFz.net
ポップな童話テイストの中であざとさを楽しむアニメだと理解した

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:26:50.25 ID:LUfwnQnw.net
うーん…
つまんないわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:06.36 ID:3s2xUV2v.net
よく分からんけど面白そうだった
EDは人退に似てるな
先行上映は4話までやった大盤振る舞いだったらしいけど
その辺りになると方向性見えてくる感じかな?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:07.48 ID:2EUhDHNH.net
雪が解けたり、光の表現もあるし
人物のアニメも物体のアニメも
手抜きアニメとは比べ物にならんくらいすごいんだが

なんだこれなんだよな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:18.64 ID:RzwOGZqG.net
どっちが本スレよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:35.59 ID:HLJVjlsW.net
うわ
アニメーションしてるな
しらねえぞ
だれが責任もつんだよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:38.35 ID:YmkLSSIJ.net
ガイナとイクニへの憧憬だけは伝わった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:27:56.85 ID:fGPEOwap.net
絵は綺麗だった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:28:03.45 ID:c9o6i7z8.net
作ってる側はやりたいことやれて満足してるんだろうな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:28:05.58 ID:G9YKCaYx.net
乱立させるバカは死ねよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:28:07.69 ID:1hryGvyf.net
>>11
天才監督生誕だな
金田+ダンディー+ガイナ+ジブリの全部盛りだった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:28:38.24 ID:3s2xUV2v.net
ここなちゃんハイエース

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:28:47.79 ID:Kfnh4La2.net
今のとこやたらジブリ意識してるっぽいとこ以外意味不明だな
まあ様子見ってところ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:28:58.54 ID:vPuibnvM.net
(*´▽`)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:29:21.40 ID:FcEElUjr.net
まあ1話切りですよね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:29:24.45 ID:FNsO9PYO.net
1話見てBD購入決めたのは久々やで

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:29:45.99 ID:c9o6i7z8.net
女の子同士が顔を近付けてるのにキスしないとイライラしてくるわ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:29:54.99 ID:GmjZuyVM.net
ごめん、気に入ったわこのアニメ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:30:27.03 ID:44K9zBNu.net
ロリガとコメルシを足して割ったような感じだな
制作側のやりたいことだけを詰め込んで、視聴者の都合を全く考えてない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:31:00.98 ID:Fmboug3R.net
毎回背動使いそうだなw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:31:02.27 ID:1hryGvyf.net
昨日のユーリといい、やべーアニメ2連続の衝撃波

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:31:20.63 ID:5Vb+67Vs.net
作画 力の入れどころを間違えてる
キャラデザ コメルシ並かそれ以下
ストーリー グラスリップ並に意味不明

糞アニメコレクターなら全話完走必須だなw
魔法戦争(これは別次元で楽しかった)もグラスリップもコメルシも完走した俺は完走するぜ!

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:31:46.89 ID:SwNrk8dJ.net
今期一番面白そう
BSフジで撮り直すか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:31:48.75 ID:TJorkRgQ.net
よく意味がわからなかった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:31:57.95 ID:TYtCmYZx.net
何人ものシナリオライターが、リレー形式で1枚ずつコンテ描いて1話分作ったような感じだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:32:41.66 ID:HLJVjlsW.net
俺はしらねーからな
誰かが責任とるんだろこれ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:33:49.29 ID:udw2baOH.net
めっちゃええやんこれ
今んとここれが一番

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:34:11.36 ID:vSXB5PRb.net
最高だったわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:34:31.29 ID:TbsYXcOT.net
EDがすごい引っ掛かってなかなか思い出せなかったわ。人類は衰退しましたのEDだった
zabadak系だとは思ったけど合っててちょっと嬉しい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:34:34.01 ID:LXVGfyxK.net
かわいい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:35:00.80 ID:lb63j1qR.net
まったく面白くない
今時映像がすごいだけで面白いって初めて炎を見た原始人かよ
ただ動いてるだけのスカスカアニメが評判ならハヤオが抜けたジブリだって安泰だな

キャラが全然生きてない、ただ口からセリフしゃべってるだけの人形
へんなロボも触手プレイを見せるためだけのキャラだろ
とにかく絵を動かすのが最優先で話もセリフも後から適当にくっつけただけ
見終わっても「動いてたね」しか残らない、しょーもない生徒作品

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:35:07.42 ID:hO5K7EAp.net
話は頭にいれずに作画だけ楽しむことになりそうな予感

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:35:10.94 ID:C1ESEWZy.net
主人公もわかってないからわからなくていいんだろうけど
謎をちょこっと入れるのとすべてが謎なのと全然違うんだよな
これはすべてが謎だからどう見たらいいかわからないし頭が混乱して疲れるんだよ
でも今のとこ見れないレベルではなかった
ただ試写会で4話までみて意味わからんって言ってる人がいるのが不安要素

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:35:48.30 ID:ZkL6Fr5I.net
「自然に歩く」という絵が描けない人達が作ったアニメなんですねw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:35:52.55 ID:Mdjyk3ig.net
不思議の国のアリスみたいだな
俺は好きだわ
こういう絵本をそのままアニメにしたようなおとぎ話系の作品

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:35:58.54 ID:udw2baOH.net
>>247
めっちゃ早口で言ってそう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:36:17.64 ID:2EUhDHNH.net
具体的にどこがツボったのか書いて欲しいね
百合なのか絵柄なのか、動くからとか世界観とか声優とか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:37:48.18 ID:lb63j1qR.net
>>252
じゃあゆっくり読めよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:38:25.67 ID:5Vb+67Vs.net
おいおい、百合豚は女の子同士が顔近づけるだけで喜ぶのかよw
全然エロもないし、こんなんで楽しいとかどれだけお子様なんだ
まあ、最近の百合豚はラブライブみたいなゴミを絶賛するから無理もないか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:39:35.42 ID:y1vSBSSV.net
現時点だとおおまかな雰囲気が好きとしか言えないなぁ
殴られた時とかめっちゃ痛そうだったし、最後の展開とか見るにバトル展開になるのかね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:39:35.88 ID:TbsYXcOT.net
説明台詞の少なさがなんか不思議だったな
作家性強いし監督が脚本も半分兼任してるのかと思ったけどどうなだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:40:56.29 ID:GmjZuyVM.net
>>253
作画含めてそれらだね
俺はスペースダンディとかのかなりキてた世界の話とかも好みだし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:41:08.38 ID:y1vSBSSV.net
説明がないのはいきなり主人公が訳わからん世界に放り込まれたとのと合わせた演出じゃないかね
今のところは映像で見えたままに受け止めればいいでしょ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:41:30.20 ID:fKNc4iDB.net
この調子のまま4話まで変わらんからなw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:42:02.30 ID:p9GPHkbH.net
薄い本が厚くなりそうで素晴らしい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:42:04.27 ID:vSXB5PRb.net
>>256
3話がDB並のバトルしまくるらしいよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:42:23.22 ID:udw2baOH.net
>>260
マジか
1話だけかなって心配してたわ
ずっとこんな感じがいい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:43:05.48 ID:y1vSBSSV.net
先行上映やってたのね
なら情報集めんようにしとくか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:43:22.01 ID:hO5K7EAp.net
松井智の名前を見るだけで萎える身体になってしまった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:43:43.17 ID:dm04UkkQ.net
監督は左下。電脳コイルで井上俊之が絶賛。ジブリでも原画も描きパヤオから褒められる。
http://i.imgur.com/NzpOteH.jpg



しかし期待しちゃいけない台詞
http://i.imgur.com/ZSiHYou.jpg

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:43:54.16 ID:G9YKCaYx.net
>>260
先行上映やってたのか
誰もネタバレしないしマナーの良いスレだな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:44:12.82 ID:TbsYXcOT.net
>>259
雰囲気も不思議だったけど、制作の仕方が不思議なんだよね
脚本家の人って文字で仕事するから説明したがりな人多いけど、これは逆に映像や表情でやってるとこ多いじゃない?
アニメーターの人が脚本に関係してるのかなと思ったんだけど、一応脚本クレジットは綾奈ゆにこさんになってた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:45:56.89 ID:zQKZ14Cq.net
シリーズ構成不明なんだよな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:46:37.92 ID:GmjZuyVM.net
監督はスタッフと寿司食いながら見ていた模様
http://pbs.twimg.com/media/CuFhx94UEAAbbk0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuEmiIgUAAAFXYw.jpg

Gを追うな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:46:58.83 ID:y1vSBSSV.net
>>268
ゆにこ先生、過去に携わった作品見ても、あんまり説明台詞とかは使わないでアニメの芝居に寄るタイプだと思うよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:47:00.60 ID:5Vb+67Vs.net
>>261
1話見た限りでは、薄い本が出るほどの人気タイトルになる可能性は限りなく0に近い
まどマギみたいに化けた例もあるので絶対0とは言えないが

>>267
4話まで見ても意味不明すぎて、ネタバレのしようが無いという状態じゃね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:48:32.83 ID:hnd2VlNC.net
どこか古いアニメなタッチもありつつな感じ
将来なんてよく分からない少女が出会いやら何やらを経てちょっぴり成長するアニメなのかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:49:23.37 ID:TbsYXcOT.net
>>271
じゃあ単純に監督と相性良かったのかな
まだ1話だから気が早いかもしれないけど、音楽その他含めて監督とスタッフの相性良いのかもね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:49:48.54 ID:C1ESEWZy.net
必死にメガネとろうとして殴られるシーンがやたらシリアスな感じだったけど
まだ視聴者からしたら主人公を勝手に変なとこに連れて行ったキチガイでしかないから
殴られてるあいつをどういう感情で見ればいいのか複雑な気分だったわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:51:37.37 ID:Tqxc+ZSj.net
オタ向けアニメによくあるパターンだから、この作品特有の失敗じゃないんだけど
ヒロインがどういう子かを、まず描いてないよ駄目なんだよなー
進路が決まってないとかは単なる設定なのに、それ羅列してキャラ紹介OKって思い込んでる
今回の場合は、たとえば「困ってる人を助ける/助けない」ってシークエンスを前半で入れてれば
異常な状況で変身して赤頭を「今度も/今度は」助けるという形で、そこが物語になる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:54:14.01 ID:SVpTf4cw.net
ぶっちゃけこの作品に説明を期待するのはやめといたほうがいいよ
1話で説明ないのはまだいいけど2話のそこちゃんと説明しないのかよってポイントが二つあるし(もちろん映像ちゃんと見てれば察せれるのとアニメのお約束的な要素だけど)
あと一つ1話で説明なかったことが唐突に語られるし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:58:00.82 ID:gIGkwD21.net
お前らピングドラムにも「意味不明」って言ったりするから全く信用できない
お前らの言う意味不明は本当に意味不明なのかそうではなくピンドラみたいにちゃんとした話なのか判断が難しい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:59:25.85 ID:2EUhDHNH.net
DB並のバトルは一話に持ってきてもよかったんじゃないですかね・・・
合わなそうとか、意味不明って言われて切られるより

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:59:50.23 ID:6NbXXbuh.net
説明不可能だがこのアニメは好きだわ
波長があったというのかとにかくわからないがフィーリングがやばい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:59:53.36 ID:fON9+1ZQ.net
こういうアニメがたまにやるからクソヲタを辞められないんだよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:02:17.68 ID:Dpx7JgtJ.net
こういうのは質アニメって褒めときゃ間違いねぇ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:02:24.15 ID:x3TFfTAR.net
赤髪が勝手に青髪変なところに連れてってるけど
青髪にとっては最大最悪にすげえ迷惑だろうし
ノリに任せすぎなんだよこのアニメは

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:04:11.80 ID:3s2xUV2v.net
魔法少女モノって聞いてたけど違うっぽいな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:05:00.06 ID:2EUhDHNH.net
メガネ急にかけだしたけど
普段はコンタクトなんすかね?
Aパートでしてたっけ・・

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:05:32.64 ID:0OOzAJ1n.net
やっとアニメスレらしくなってきたな
作スレ(?)連呼厨のやつらは消えたか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:05:47.78 ID:gJ2/ob0g.net
主演二人が芝居人生で魔法少女の変身シーンきて嬉しい言うとるで

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:05:50.25 ID:C1ESEWZy.net
>>283
あれ主人公の一人だしな
主人公が嫌われたら絶対売れない
なぜ連れて行ったかの理由は早い段階で説明が欲しいところ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:06:30.66 ID:0OOzAJ1n.net
え、なになに?
今期Rewrite枠か? 糞アニメ候補なの?
わくわく

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:08:05.45 ID:C+51tnCH.net
退屈な1話だった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:08:23.33 ID:SVpTf4cw.net
まあ話としてはシンプルに色んな異世界に行ってミミの欠片っていう集めると願いが叶うのを探しに行く話
そんな中パピカとココナが絆を深め互いが成長していく話
あとついで敵対する謎の組織も出てくる
深く考えずにこれだけ頭入れとけばいいと思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:08:52.21 ID:H9/OhdDq.net
アニメ偏差値が低いやつにはこのアニメの面白さはわからないだろうなって感じ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:09:17.33 ID:HUXTiTP9.net
>>292
これコピペに最適だな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:09:17.88 ID:2EUhDHNH.net
顔近いよ〜
ぱんつみえそう^^
とかそういう絵柄でもノリでもないし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:09:35.20 ID:uo8k8/j9.net
あの眼鏡は何だ、誰かの形見とか大切なものかね?

>>291
「色んな異世界」ってことは、今回は雪世界だったけど
毎回変わるのか…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:12:34.55 ID:Sg3M6966.net
でんでん現象待ったなしだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:13:05.33 ID:3s2xUV2v.net
目がやたら大きいキャラデザなんだけど、目がキラキラしてなくて
目玉の中心部分に斜線が入ってるせいか、正面のアップだとレイプ目に見える

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:14:07.07 ID:5J4UVcra.net
内向きに作られて密かに話題になったアニメの2期をいきなり視聴したかのような置いてけぼり感
1話で世界の説明するパターンのアニメ見過ぎているからか
絵柄とシナリオはこの時間帯っぽくないけど演出が豚の餌というちぐはぐさもなんだかなあと言う感じ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:14:13.01 ID:SVpTf4cw.net
あ、あと直接的なエロスはないがちょいちょいフェチズムが感じ取れる描写もあるぞ!
このキャラデザで求めてないとかいう突っ込みはなしな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:15:17.36 ID:gIGkwD21.net
押山清高、twitterの印象では割と知的だな
わざと意味不明なことをしてドヤ!っていうタイプでもない気がする

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:15:56.85 ID:0OOzAJ1n.net
>>298
なるほど
視聴者置いてけぼり系な糞アニメということですね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:16:29.37 ID:+LZHf5S6.net
作画を見るためのアニメ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:17:10.83 ID:T4E7NiYa.net
>>291
そんな感じだね
百合枠として期待したい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:18:32.90 ID:DFZf2+z/.net
よく分からなかった
でも引き込まれた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:19:05.71 ID:y1vSBSSV.net
バカにしないでください
僕はこのキャラデザで十分シコれます

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:19:15.33 ID:fON9+1ZQ.net
間違いなくフリクリ1話より上

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:20:04.65 ID:vG7NA3rQ.net
なんかトリガー制作のアニメみたいだったね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:20:17.66 ID:EVktuI32.net
なんかナウシカとラピュタを足して
大事なところを抜き取ったようなアニメだった。。。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:20:28.47 ID:T3Qdd8VT.net
今石ってすげかったんだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:22:19.93 ID:C1ESEWZy.net
意味わからないって叩かれるより
馬鹿でもわかるアニメって叩かれるアニメの方が売れるのにな
それでもこういうアニメが減らないのはプライドなんかね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:22:38.74 ID:/CgNha3f.net
>>307
リトルウィッチなんちゃらみたいな感じやなー

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:24:29.75 ID:G9YKCaYx.net
>>305
夏服に暑苦しい黒ニーソというフェチ要素に反応しちゃう子が居ますね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:24:41.69 ID:Hk2Gm+f9.net
>>310
昔ならともかく今の時代はもうアニメの本数多すぎる時代だから1話で切るか切らないか判断されてしまうからなあ
そうしないとニートでもないと消化できんし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:27:16.35 ID:vSXB5PRb.net
かわいい
http://i.imgur.com/Z9wSyBf.gif

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:27:37.90 ID:gIGkwD21.net
意味が分からないも良し悪しがあって、意味が分からないことが面白くないことの理由にはならない
ピンドラだって意味が分からないけど面白かったでしょ
君の名は。も意味が分からないけど面白いというジャンルだよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:28:05.42 ID:3s2xUV2v.net
前半、自分の進路とかリアルな問題に頭悩ませる等身大のJK描いておいて、
スマホも存在する世界なのに、街並みはどこかファンタジックで
いきなり荒唐無稽な別世界で大冒険しつつ、なんか裏で暗躍する組織もあって
次回はどうなるのかワクワクしたけど、今後の展開やオチ次第ではズコーってなりそうかもな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:28:24.43 ID:y1vSBSSV.net
1話で訳わからんなりに全体的な方向性は見せてると感じるから合わんと思ったら切ってもいいんじゃない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:29:18.41 ID:0OOzAJ1n.net
意味不明アニメらしいので移動先 スレ立ったよ

【アンチスレ】フリップフラッパーズはマジで意味わからん糞アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475762518/

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:29:23.48 ID:GmjZuyVM.net
ピンドラ話追ってきゃ大筋は分かるけどな
あとあの頃サリンネタにしたとか言われていたが正確にはそれをモチーフにした村上作品だったり

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:29:29.07 ID:MvjRjCAA.net
>>313
昔は深夜アニメなんて見ようって奴しか見てなかったからな
今はいつでもだれでも見られてしかも三ヶ月毎に山程新番組が始まる
何となく見てるニュース番組に突っ込みいれてるジジババと同じようなもんなのよね
分かんなかったらわかんねーっつって別の見ればいいんだもん、もしくはだらだら見ながらどうでもいい突っ込みいれながら見るっていう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:30:03.40 ID:2EUhDHNH.net
意味がわからないというか漠然としてるというか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:30:04.84 ID:4yjcmsuD.net
>>314
俺はガクブルしてるシーンがツボにはまったw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:35:05.32 ID:uG3EtXvz.net
プリキュアこじらせた感
てかまたゆるユリだよ…何番煎じだよ豚釣って売りたいってのミエミエで鼻につくわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:37:54.93 ID:DQ6rlRpH.net
アニメーションは好きなんだけどストーリーに入り込めない・・・これからなんだろうけど
EDは好きだぜ
ジブリっぽい雰囲気だな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:38:57.76 ID:vSXB5PRb.net
EDすげえかわいい・・・
http://i.imgur.com/JX5jEQS.gif
http://i.imgur.com/Z9wSyBf.gif
http://i.imgur.com/DRNzPyQ.gif
http://i.imgur.com/ZvdPeDi.gif

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:41:23.98 ID:cy1mv0zG.net
公式TOPのエロいコスチュームはいつ見られるのかな?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:48:37.11 ID:fR6ZhBY+.net
まだ見てないんだがエヴァが理解できるくらいの読解力があれば面白い?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:50:22.35 ID:SVpTf4cw.net
>>326
三話

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:55:53.26 ID:gBQKkQMv.net
最初の舟で出てきた振り返ってる女性を見て、お婆さんにも見えるだまし絵が浮かんできた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:58:05.29 ID:gIGkwD21.net
3話か…待ち遠しいな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:58:31.14 ID:Cinyp8wy.net
人類は衰退しましたを意識してるならユーモア不足だと思う
完全幼女向けなら放送時間帯を間違えてると思う

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:59:44.78 ID:Cm8JKcEM.net
よく分からんはよく分からんのだけど、OPとEDと雰囲気好きだからなんだかんだ見るかもしれない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:00:26.49 ID:sYSvXsxa.net
0話切りした俺が勝ち組

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:01:23.91 ID:xLxOAXqU.net
人退は童話風で内実はユーモアSFだけど、これはまんま童話だね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:04:51.77 ID:mbq2+jfY.net
これも自称SFだぞ
>もうひとつの世界で繰り広げるSF冒険活劇!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:05:03.56 ID:pwgXXEq3.net
赤いほうが頭おかしくて視聴がつらい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:06:11.99 ID:v584CIvz.net
なぜかスペースダンディというアニメを思い出すのだがなぜ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:07:14.58 ID:mbq2+jfY.net
多分スペースダンディよりは売れるよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:07:45.15 ID:vKhYVPKi.net
>>325
EDも今期一番

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:09:21.60 ID:xLxOAXqU.net
>>335
「あれもSF、これもSF」って偉い人が言ってた。SFは人それぞれだから、うん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:10:36.85 ID:mbq2+jfY.net
このアニメは中国で受けるかな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:13:05.09 ID:O6suvZlk.net
>>325
なんとなくまどまぎ叛逆映画のEDを思い出させる
あちらはぼやけたシルエットだったけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:15:28.15 ID:nqorTz+h.net
ローリングガールズに似た感触。異世界なのに今一ワクワクしないのは
悲しい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:18:47.55 ID:kPqjSd0o.net
正直よくわからなかったがなんだかんだ続きが楽しみ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:19:24.66 ID:mbq2+jfY.net
とりあえず、「考えるな感じろ」という頭の悪いコメントをしているのは監督ではなく声優だな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:21:26.75 ID:xLxOAXqU.net
ロリガは全然ピンと来ないなー
フラクタル、ズヴィズダー、ブレイブストーリー辺りかなぁ、引っ張って来るなら
サカサマのパテマでもいいかな。つーか全体的に劇場映画っぽい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:21:39.19 ID:13Kzw5a6.net
公式のエロコスチューム見て
ちょっと気が変わった
そういう目で見させてもらうわよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:21:56.31 ID:BFhAnMDL.net
うぉおおおおおお!!!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:25:57.26 ID:GTgJWK6H.net
初回はこんなもんじゃないの
このまま一旦情報整理とかしないで、思わせぶりなキャラは思わせぶりなままでずるずると行くとアレ?って事になるけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:30:34.79 ID:mbq2+jfY.net
サングラスのおっさんがRevoに見える

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:32:13.15 ID:7swcg78c.net
これ、どういうジャンルなのかすら、全く分からん。
ロボット開けたら脳が入ってるからグロかと思ったら、
白い王蟲が出て来るし、ブレブレやな。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:34:01.30 ID:occIdzph.net
なんかスペースダンディとかローリングガールズを思い出すよ
こういうのなんか見ちゃうのよね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:34:08.91 ID:YdFYixVn.net
SFはもう定義するのやめようってくらい幅広いジャンルだからこれはSFじゃないってのはないよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:34:42.67 ID:O6suvZlk.net
ココナはうつ伏せに寝る習慣があるんだ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:40:02.49 ID:3K/s/QM+.net
なんとなく感動的な話になりそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:44:13.12 ID:VDlJE0Rt.net
なんか所々作画が酷い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:44:31.43 ID:mbq2+jfY.net
キャラの表情に哀愁がある
絵が上手いんだろうな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:46:29.09 ID:VDlJE0Rt.net
>>357
頭庄司かよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:47:07.05 ID:YdFYixVn.net
夢十夜って物語の全体像つかむ上でキーワードになると思う?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:50:14.57 ID:OQpDhmhO.net
>>358
誰だよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:52:05.33 ID:VDlJE0Rt.net
jkの謎の覚醒で真顔になったわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:53:03.13 ID:GnkQDQD5.net
無理だついていけない…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:55:17.14 ID:wrSqXBOs.net
何やりたいのかサッパリわからなかったけど
取り合えず継続視聴はけてい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:56:09.72 ID:QcIweRo5.net
まーたスペース☆ダンディが評価されちゃう流れじゃん?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:56:35.66 ID:VDlJE0Rt.net
EDは良かったけどCパートでお、おぅ・・・ってなった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:56:52.77 ID:pAwqBvBN.net
キャラデザが糞過ぎ萌えないゴミだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:57:55.70 ID:WAM9OkKM.net
ピンドラ系の監督のオナニーアニメっぽいな
あと2話ほど見て切るか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:58:22.87 ID:StqxAx6c.net
すっごいオナニーするから見てて!って言われた気分だわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:59:04.65 ID:zaGdSqiO.net
冒頭、OP、はじまって土管あたりまではいいかもと思ったけど
異世界に行ってからはしゃいでるのが耳障りに思えてきた

目がでかすぎると思うけど、キャラデザインそこまで嫌いじゃないし
背景は良いと思ったけどうるさすぎ近すぎ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:59:07.71 ID:3cWVEJ+t.net
なんともいえない哀愁は股間督のキャラデザより出せてるよ
あっちは能天気でアホっぽいだけだけどこっちは笑顔の隙間に何らかの切なさを感じる
多分最近のアニメではトップクラスで表情が上手い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:00:41.73 ID:p04/hBcS.net
掃除機みたいなロボットの蓋あけたら脳みそ出てきたところで爆笑してしまった
微妙な反応でそのまま閉めてしまうとは
EDも遊び心あっていいな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:01:03.03 ID:pAwqBvBN.net
こんなんが受けると持ってるのかな確実に爆死じゃんw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:01:25.81 ID:7hegQazn.net
なんか児童文学っぽいよね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:02:07.46 ID:7hegQazn.net
今期の貴重なガールミーツガール枠

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:02:39.72 ID:6T1uwifu.net
安っぽいキャラデザだなぁ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:03:04.09 ID:URokxnu4.net
とりあえず全力でジブリパロしたかったのはわかった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:03:30.89 ID:7hegQazn.net
ガールミーツガールで且つ作画アニメって意外とありそうでないよね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:04:21.60 ID:EGfpYWhv.net
わけがわからなくても見られる感じ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:05:11.15 ID:2TkRT4Fb.net
関西おわった、作画しゅごい・・・
つーか各所でわけが分からん、説明不足って言われて不安だったけどそこまででもない

大筋としては何らかの組織所属の能天気娘がパートナー探ししてて上司も後から容認
異世界で覚醒したからめでたくココナはその候補でした、確保
って事実追えばそれだけの話しじゃないのか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:05:43.62 ID:zaGdSqiO.net
あと、急にめがねめがねって言ってたけど
いままでずっとかけてたわけじゃないじゃん
「何かを拾うシーンを書くために用意したアイテム」っていう感じ

何かをさせたいから無理やりそっちの方向に持っていくようなシナリオは好きじゃない
結果ありきで組み立ててる感じのやつ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:07:45.55 ID:Kgdw2YWV.net
作画悪いけど妙に引きつけられる感じがする
EDが世界名作劇場みたいでいいな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:09:50.45 ID:O6suvZlk.net
パピコは所長の娘とかだろう多分

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:10:08.93 ID:mTtEgTQY.net
>>272
まあ数より質さ
ヤマノススメだって数は少ないながら、いまごろあおひな合同誌出たりしてるし

あー安定のゆにこで素晴らしかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:10:34.30 ID:u8qoHcDE.net
絵作りは目を見張るものがあるが肝心の話がよくわからん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:10:59.51 ID:zaGdSqiO.net
EDが空耳ケーキぽいとおもた

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:13:00.56 ID:Q55c8/qb.net
パピカがやたら顔近づけたりアホだったりクンカクンカするのは
猫が何かの力で人間になってるような設定でもあるんじゃないかって気がしてきた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:14:28.91 ID:mTtEgTQY.net
>>376
いや別にジブリ特定ってわけじゃなくて…と言いかけて、
今時、名作ものなんてジブリ以外どこもやってないのに気付いて愕然とした
つーかそのジブリも解散だろ、
今子供達はアニメではアイドルにゲームしか見てないのか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:15:16.58 ID:XG1yLRdr.net
色彩が綺麗で面白かった。
こういうのもあっていい。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:15:20.12 ID:mTtEgTQY.net
>>385
それだそれ! なんか懐かしいなーと思ったんだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:17:37.97 ID:VDlJE0Rt.net
>>386
メカに脳みそぶちこんでるし平気でやりそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:19:11.48 ID:mTtEgTQY.net
>>384
四話までこんな感じらしいし、多分話はあんまり肝心じゃないんだと思う

つーか1話ラストでこれ以上なく明快に説明してたとも言える

「冒険しよ!」
「いや」

きっとそういう話だ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:20:29.54 ID:mbq2+jfY.net
話はなんだかんだである程度観客ウケも意識して無難に展開しそうな気がする

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:21:13.27 ID:agjM6ZWY.net
>>381
作画はできるだけ簡素に
動画で魅せたいっていう意図なんだと思う。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:23:10.70 ID:ne1/VMn8.net
作画悪いとか言ってるメクラがいて笑えねえ
キャラデザが好みじゃないだけだろそれ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:26:03.21 ID:URokxnu4.net
作画は今のところこれとユーリが頑張ってるとおもう。
なんかCGに飽きてきた一派がいるんかも。作画で動かしたるって気概を感じる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:26:24.81 ID:agjM6ZWY.net
髪の質感とかもそうだけど線をできるだけ絞って
絵を動かすほうにリソースを振ってるって感じじゃないかな。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:27:00.29 ID:mINTInSY.net
皆さん、この作品を「アニメーションが凄いから凄い作品ではある」とか持ち上げるのはやめてください
僕達作画オタクはこれまでゴミのような作品に上手いアニメーターが浪費されるのはいくらでも見てきました
監督としての才能なんてないけど、監督が上手いアニメーターだからという理由でその人を慕って参加するのです。
結果的に出来上がった作品は散々なことになります。アニメは総合芸術ですので作画がフォローするにも正直限界があります
「大いなる力には大いなる責任が伴う」というのは僕らのベンおじさんの言葉ですが、上手いアニメーターはもっと脚本も演出も良質な作品にかかわるべきなんです。
そして監督はそのことについてもっと考え、責任を持つべきなんです
お金は大事ですが、お金があれば作画がよくなるというわけでもないんです。結局「人」なんです。そして人材は無限じゃないんです
豪華なスタッフでこういう作品作ること自体が罪なんです
この作品を叩けば叩くほどアニメの未来は明るくなるんです

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:28:23.29 ID:yWGS/yH9.net
作画は今期ダントツだと思うわ
ユーフォみたいに実写をトレースした綺麗さではなく
ちゃんとアニメとしてゼロから作られた美麗作画は別格
しかもキャラやアングルがグリグリ動くから言葉が出ないw
制作会社死ぬ気で頑張ってるのがよく伝わってきたよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:32:37.47 ID:Q55c8/qb.net
上で言ってるみたいに今はトレースがほとんどだから
学校とかも現実にはないデザインで新鮮だわ
背景の物足りなさというかベタっとした感じも昔のアニメっぽい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:35:42.57 ID:YdFYixVn.net
背景のことを単に作画っていうと混乱するからやめよ?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:36:47.00 ID:9fS/qRIE.net
こ、これ
1話だから動くんだよな
2話からは、魔法少女?なりあ☆がーるずみたいになるんだよな?な?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:38:49.93 ID:4hxQfXjr.net
ナニコレ
内容といい「FliFla」つう名前の略し方といいFLCLのオマージュなのか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:39:18.94 ID:JoWmqXva.net
全然よく分かんねえけどEDがすげえ良かったね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:39:34.43 ID:ne1/VMn8.net
>>401
先行組の感想だと3話のほうが動くって

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:40:07.28 ID:nXlw2EgN.net
観た
話がまったく見えてこない
パピカはココナの何が気に入ってあんなにひっついてくるの?
やってること自体は王道っぽいんだからもうちょっとわかるように話を展開してほしい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:40:42.05 ID:yWGS/yH9.net
EDのひぃーって顔のとこ面白いw

>>404
3話で更に動くのかよ・・・凄すぎだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:41:02.18 ID:5m0HRjG/.net
なぜだろうかコメットルシファーと同じ匂いがする

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:41:05.43 ID:3K/s/QM+.net
やっぱりキャラデザが気になるな
これはこれで嫌いじゃないけどこれじゃなくても良かったんじゃないかって思っちゃう
モブサイコの時もそんな感じだった
見てたら慣れるかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:42:02.81 ID:9fS/qRIE.net
>>387
ジブリは宮崎駿の3Dアニメと
宮崎吾朗のNHK用の2クールアニメの制作が進んでいる
宮崎駿の毛虫のボロはとりあえず、ジブリ美術館向けだが、何か間違ったら90分作品になって劇場公開されるかも
宮崎吾朗は角川の社長の川上量生Pの下で、東南アジアで制作中

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:42:43.82 ID:agjM6ZWY.net
>>401
動かすために必要のないものは削っているという感じに見えたので
なりあ☆がーるずにはならないと思う。

もし最後まで切り抜けられたら商業的に失敗したとしても
仕事はできる監督ということで原作付きを任せられそうな気はする。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:43:07.40 ID:9fS/qRIE.net
>>403
人類は衰退しましたの、ランティスの副社長の歌みたいだったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:44:45.40 ID:9fS/qRIE.net
>>404
へー
かなり制作先行してるんだ(3話まで完パケで一般試写できるぐらい)

MAOもこれの主役が1年以上前から決まってたとラジオで言ってたしな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:45:05.89 ID:mbq2+jfY.net
自分としてはキャラデザは絶対これじゃないと駄目
このアニメで捨ててはいけない部分としてキャラデザはかなり優先度が高い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:47:33.11 ID:Q55c8/qb.net
>>405
想像だけどパピカがココナに目を付けたのは匂いだと思う
ココナの匂い気に入ってたし何かを感じたんだろう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:47:35.88 ID:Mbs3VAp3.net
OPに変身した主人公達出てきてたっけ?
全く見当たらなかったような

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:48:46.37 ID:Mbs3VAp3.net
あとパピコとココナが変身後に色合いが逆転するのは何か意味があるんだろうか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:51:05.46 ID:RoLbXzd5.net
1話良かったよー
最初から全部説明しちゃうんじゃつまらないしね
これくらいでいい
セリフもあからさまな感じじゃなくて、なんていうんだろう自然で良い
作画も凄いけど劇伴も何気にすごいよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:52:57.06 ID:Q55c8/qb.net
でも4話まで見てもわからないらしいよ
俺は見てないから知らんけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:53:06.43 ID:RoLbXzd5.net
>>413
キャラデザかわいいですよね!
シンプルだけどかわいい...

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:53:30.54 ID:3cWVEJ+t.net
嫌なあざとさを感じない
押し付けがましさがない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:55:30.43 ID:VbFyrLZh.net
ここの掲示板だと不評なのかな?
確かによく分からなかったけど自分は楽しめたし、百合的にもかなり期待できそうだから、個人的には今期一の注目株なんだがw

あとステまの掲示板にも似たようなこと書いたけどOPがすげえよかった(小並感)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:55:45.44 ID:Mbs3VAp3.net
1話変身もしないし全く見るとこねぇじゃん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:56:35.66 ID:ne1/VMn8.net
変身も3話らしいよ
2話はマスコットキャラの回

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:56:43.62 ID:Mbs3VAp3.net
ageてる奴の言う事とか信用できねぇしなぁ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:57:04.87 ID:4+pBYUOq.net
このスタジオ潰れるんじゃないのか
創設されてからヒット作があるわけじゃないのにこういう人を選ぶ作品に挑んでたら金入ってこないだろう
会社の戦略的にどうなんだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:00:48.65 ID:Mbs3VAp3.net
>>425
東亰ザナドゥが売れてるっぽいからいいんじゃね(適当)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:03:01.25 ID:nzSzlKLj.net
これ何処に興味持てばいいの?
1話にしたってもうちょい全体像を伝えてくれてもえてやん…。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:03:21.60 ID:wXkSvh8K.net
内容がよくわからん
なんか雰囲気が怖い、ホラーかと思った
とりあえず内容わかるまで継続

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:05:58.79 ID:2DmpVpes.net
>>407
実況で書き込んだなあ
絶対糞アニメスレの候補だよなw目が放せない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:07:34.33 ID:agjM6ZWY.net
>>425-426
十分な収入があるとしたら
海外を含めた業界向けのPR動画のような位置づけなのかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:08:03.36 ID:yWGS/yH9.net
説明されなきゃ理解できない層はきついだろうなw
想像力が貧しいと難儀だねぇ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:10:17.64 ID:Mbs3VAp3.net
>>431
想像力があっても無理です

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:16:01.71 ID:sERuHRnN.net
お気楽冒険活劇にロボの脳味噌みたいなブラックなユーモアを挟んでいくノリなのかな?
キャラデザと雰囲気はわりと好み

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:16:51.34 ID:mcwrd7SE.net
いろいろと気になるけど、こういう難解な話こそキャラで引っ張ってほしかった
女二人だけに絞ってるのは良いと思う、解説キャラが出しゃばるのだけはウンザリだから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:19:27.96 ID:JoWmqXva.net
難解って1話で全部分かるように作ってないだけでしょ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:20:09.44 ID:9fS/qRIE.net
エンディングの作曲がランティスの副社長で、人退のエンディング歌った伊藤真澄なんだな
http://i.4cdn.org/a/1475769884849.jpg
そりゃ同じテイストになるよね
伊藤真澄自身が歌えばよかったけど、副社という立場から言うと
新人アーティストに歌わせるしかないよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:21:35.68 ID:gTWTmOnE.net
Cパートの変な敵と戦うところで
血流してぶっ飛ばされてまで
メガネ取りに行く主人公がなんかよくわからなかった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:23:28.06 ID:5aJwYgQu.net
何が何だか分からなかった
雰囲気は良いんだけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:23:57.58 ID:JoWmqXva.net
それはココナがメガネなくして落ち込んでたからでしょ
メガネ程度の事でも一生懸命になるって、そんな珍しいキャラ設定じゃないと思うよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:24:24.07 ID:9fS/qRIE.net
>>438
簡単に言うとプリキュアらしいよ
そう説明していた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:27:47.57 ID:vKhYVPKi.net
>>434
ほんとこれ
一々説明されるウザさよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:32:51.87 ID:RDWjtUOj.net
パピカが改造人間か特殊能力者みたいなの
ココナが特殊能力者の素質があって、それが開花した
指令室みたいな所にいる連中は一応仲間

不思議な世界に行って飛行石みたいなのを集める?
いや違うかーあれはココナの体から出てきた?
ラストで連れ去られてたのは何だろ
予告だとそんな不穏な感じは無かったが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:33:22.05 ID:9fS/qRIE.net
http://i.4cdn.org/a/1475767055040.webm
http://i.4cdn.org/a/1475767146898.webm
井上俊之の無駄遣い
http://i.4cdn.org/a/1475757747398.jpg

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:33:29.08 ID:Mbs3VAp3.net
EDのジブリっぽいキャラがきもいです

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:36:39.93 ID:RDWjtUOj.net
あの変な世界は特殊能力を開花させるための一種の実験室で
んで特殊能力が開花すると飛行石が手に入るとか?
でもまた冒険とか言ってたしそういう事でもないのか

機械の力でいつでも戻って来れるッポイ?しよく分からんな
とりあえずもう1回あの世界に行って何かする描写あればある程度分かりそう
1回だけじゃ断片的すぎてわかんねー

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:38:09.92 ID:dv7hDVzC.net
>>436
今回のEDを歌ってるChimaさんはゲストボーカルだけど新人ではないよ
なんかオファーがきたらしい

大泉洋とか安田顕とかいるオフィスキュー所属

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:42:54.44 ID:blQu6slu.net
今週は作画で惹きつけて、話の中身は謎めいたパーツを散らしただけってとこだな

4話からガラッと変わるらしい、ってなんかで言ってた

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:46:03.15 ID:9fS/qRIE.net
へー
ちなみにエンディングのアニメーションは押山監督の作画

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:47:46.88 ID:kkRPD+XK.net
まだ1話だしとりあえず3話まで見て神アニメに戦慄するといいじゃも

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:50:42.92 ID:yWGS/yH9.net
1話の時点で円盤1巻は買うわ
何回も見直したくなるクオリティだった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:53:24.58 ID:9fS/qRIE.net
監督のtweetを見てると、
https://twitter.com/binobinobi/status/778884382111047680
押山清高 @binobinobi
オープニングとエンディングの追い込みで、机に座ってから短い針が二週以上してる。
これじゃあ新宿の先行上映行けないね。
https://pbs.twimg.com/media/Cs8nL4MUIAAmTmE.jpg
2016年9月22日

よく間に合ったな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:01:27.24 ID:fg19JaS8.net
パピコの体の傷が戻ってきてもそのまんまだったから、精神世界って訳ではないんだよな多分

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:02:39.20 ID:kkRPD+XK.net
岡エリと名乗った船の少女は何者じゃも
気になるじゃもぉおおおおお

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:03:53.01 ID:Mbs3VAp3.net
おい石っころがいるぞぶっ壊せ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:04:54.22 ID:JoWmqXva.net
メガネ割れてたじゃん
よくある夢じゃなかったの定番でしょ
あとパピカな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:06:42.74 ID:Mbs3VAp3.net
>>455
いいんだよパピコで

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:19:25.79 ID:RDWjtUOj.net
パピカの反応見てると今回初めてあの世界へ行ったようにも受け取れる
適合者じゃないとあの世界へ行けなくて……そのための相棒を探してた?
モノクロシーンで「生きてた!」とかいうセリフあったし、冒頭の倒れてた子は死んでる可能性があるな
あとラストシーンはただ指令室がパピカとココナ回収しに来ただけか
敵とかではないっぽい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:32:12.70 ID:wN2kMKZK.net
EDに洗脳された来週もみます

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:54:50.41 ID:vTuz45zn.net
望遠風圧縮と広角風のカットをやたら入れ替えてみたり、
ここの背景でどこまで天井でどこまで壁かわかりにくくなってたりしたので
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru161007035240.jpg

「これはこっちの世界がイリュージョンという仕込みだ!」
と一瞬思ったがそんなことはなさそう。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:55:32.30 ID:nXlw2EgN.net
冒頭の砂時計が女性の器に見えて反省

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:56:31.30 ID:3K/s/QM+.net
>>459
だまし絵みたいで面白いな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:11:23.84 ID:Tma7uVHe.net
素晴らしかったわ
季刊エスとか季刊ゼラチンとかあそこら辺の世界が動いてるみたいだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:13:44.68 ID:lyoIiA9X.net
何の意味もない絵を羅列しても何も面白くない
わからなくてもなんだか面白いアニメなんていくらでもあるが
これは分からない上に面白くない
ただ枚数多く動かしてるだけで何も中身がないから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:15:07.39 ID:5m0HRjG/.net
宮崎駿が声優の演技は作りすぎて使い物にならないと言ってた意味がよくわかった。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:23:26.26 ID:D1mtfrsT.net
>>459
わざわざやってるなら無駄な努力というか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:24:41.47 ID:nXlw2EgN.net
物置の茂みに入る時にわざわざバーを持ってくぐってるけどくぐるような高さじゃないな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:29:47.40 ID:1xSd1Cth.net
専門学校の最優秀卒業制作みたいなアニメだった
Cパートでなんとか軌道戻したけどC無かったらイイ最終回ダッタナーで終わるところだったぞ
そして軌道戻しただけで引きがないからものすごい置いてけぼり感
スタッフもそれを自覚してるのか予告のうさ耳でテコ入れ。他はともかくテコ入れ担当が優秀っぽいから次回も見ようと思います

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:40:46.00 ID:36GJxtwL.net
絵がうごくだけの駄作だな
作画もやすっぽい
脚本がひどい、説明不足

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:45:57.21 ID:NP775PJ8.net
アバンで倒れてる青髪の子パピカスーツのココナか?死んでるようだし
パピカがまたダメだったいってるしなにか不穏な気配が…徐々に謎がひも解ける系と信じて
百合だし作画綺麗だし継続しますわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:48:50.54 ID:0Q6kmQ8H.net
>>325
動きのタイミングがやっぱ上手くて見ていて気持ちいい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:48:52.20 ID:yb3nnIVT.net
意味不明だし面白くねえけど
世界観は嫌いではない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:58:28.23 ID:nXlw2EgN.net
てか今期女の子の変身モノ多すぎる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 05:08:42.35 ID:71xx1BMl.net
これを見たらスペダン以来満たされない何かがほんのちょっとだけ埋まると思ったので継続します

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 05:14:45.31 ID:aeCwoYGN.net
これ、アニメ専門学校で卒業制作でつくりましたって感じの数分のショートアニメを、
無理やり30分に伸ばしましたって感じだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 05:36:56.38 ID:iJDLdd/E.net
イカれたアニメってやつですね
作ってる本人たちも何やってるかわからない感じだろう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:00:42.65 ID:7VQ5wUtt.net
女の子がトレジャーハントって馬鹿みたいにわかりやすい話やんけ
味付けが不条理系なだけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:01:19.61 ID:rE3Bljmd.net
意味不明だけど不快感も無いし
心地良いアニメだった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:12:50.06 ID:h537KhWL.net
ジャンルやターゲット層云々に疲れた時にはこういうのもいいね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:26:03.93 ID:7CR8CGdU.net
キルラキル的な展開になると思ったら、全然違ったw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:44:40.36 ID:g84vCuY5.net
作画の力業押しなのはガイナ的だけど
作風的にはジブリとか色んな所の影響を受けてる感じ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:08:39.70 ID:74zVYdDM.net
酷い糞アニメ
今期ワースト確定

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:10:49.10 ID:uYJpjgLo.net
一話で判断でもったいな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:14:31.62 ID:8JsKtLXa.net
>>469
パピカの相方を見つけるために適当にその辺の女の子拉致って人体実験とかしてたんじゃなかろうか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:15:11.82 ID:qRz/kz3F.net
作画@wiki - 押山清高
https://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/338.html

XEBEC出身。現在はフリーランス。
「電脳コイル」の活躍ぶりで若手アニメーター筆頭として一躍名を馳せた。デジタル作画も熟す事が出来る。
最近はインタビュー等での本人の露出も多い。
演出業を経験せず、2016年「フリップフラッパーズ」で初監督を務める事となり、どのような作品となるか期待が掛かっている。


演出経験なしのアニメーター出身か
んでスレで比較されるスペース☆ダンディにもがっつり関わってると

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:23:59.05 ID:nXlw2EgN.net
>>482
割としょうがない
ここのところ毎年少しずつアニメの作られる本数が増えてきて
社会人ともなると多数の作品を全話追う時間はないので1話だけざっと見て気に入ったのだけ視聴継続スタイルは多い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:26:02.41 ID:GIIaP864.net
アニメーター出身が作る話に当たり無し

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:42:23.53 ID:3cWVEJ+t.net
宮崎駿も庵野秀明もアニメーター出身

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:49:52.24 ID:nXlw2EgN.net
その二人は演出経験してから監督やら脚本やらやってるな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:52:00.82 ID:7W911zzR.net
弟成

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:56:27.73 ID:HnNPoaBv.net
作画で好み別れるってのはあるだろうな
あんま関係ないけどXEBECお約束のエンドクレジットの声優後回し
アニメーションの隙間に入れるとかそういう演出しないで動いてる所に入れてくるから誰が出てるか分かりにくい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:56:59.08 ID:3cWVEJ+t.net
新海誠は演出一切経験せず監督やってるぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:03:42.25 ID:36GJxtwL.net
>>484
経歴みて駄作確定ってかんじだな
多くの人が指摘してるように絵がうごくだけで
とにかく脚本がひどい

声優も少ないし予算少ない作品なのはわかっていたが
新人監督のデビュー作だったからなんだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:05:41.98 ID:nXlw2EgN.net
演出どころかほしのこえとかは全作業ほぼ一人でやってた新海

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:06:43.18 ID:giWOUs6h.net
>>266
これ半分学園ハンサムだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:07:59.22 ID:ffjQR19J.net
ココナたんを嫁にしたい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:09:55.63 ID:IA03PnUK.net
コメルシ臭がするな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:22:31.66 ID:GeLvlmWO.net
よく動くな。このまま最後まで動かし続けらるとは思わんがw

今期は動画に気合の入った作品が多くて、
嬉しいと同時に、不安でもあるw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:25:52.70 ID:ZhvrirYy.net
作画に歓心を惹きつけておいて、話の内容は
複数話つないで見ないと意味わかんないように
シリーズ構成が仕向けてんだろう

トリックアートやら、フリクリ(DAICON)、ナウシカ、まどマギあたりから
引っ張ってきてそうなオマージュは面白かったが。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:33:36.75 ID:euPqxwla.net
背景があんな感じでキャラがすげえ浮いてないか?
グリムガルはまだマシだったのにな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:38:00.46 ID:KGO84wmL.net
http://i.imgur.com/DRNzPyQ.gif

ここだけ何とかして欲しい
夢に出てきそうだわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:47:12.93 ID:fXlIFLvT.net
作監が原画2原動画全部クレジットされてるのは珍しい
原画のメンツがアニメ的にぐりぐり動かしたい人揃えててパイロットフィルム見てるようだ
期待しちゃうけど、よく商業ベース乗ったなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:47:33.47 ID:nXlw2EgN.net
ここも夢に出てきそう
http://i.imgur.com/wVqgtM4.png

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:52:15.63 ID:lbi0YedM.net
なにがなんだかわからないアニメだな。
京騒戯画みたいな・・・キャラかわいいからみるけどね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:53:42.18 ID:gTWTmOnE.net
赤髪の口の大きさどうにかしてくれw
ところどころ奇形になってる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:57:33.08 ID:ICRXyWrq.net
もう背景に金かけられない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:57:52.07 ID:lbi0YedM.net
横顔が綺麗なキャラだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:00:00.89 ID:nXlw2EgN.net
目が大きすぎる気もするけど慣れるかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:00:20.24 ID:giWOUs6h.net
>>503
京騒戯画のほうがまだわかりやすかったかなー
あっちは何気に引きがよかったし
でも言いたいことはようわかる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:07:53.17 ID:mwbFSXmd.net
>>472
そうかな
わけわからず、不思議な石で主人公が変身するのは
「まとい」ぐらいだろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:11:12.49 ID:8thRk9e3.net
なんか 宝石の国 を思い出した。
あと スペースダンディの死後の世界の星回

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:11:56.63 ID:0sgQF5CX.net
ゴミうんこ
脚本がとにかく酷い
キャラデザと監督も自殺しろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:18:18.63 ID:abBNsjvr.net
謎の少女に異世界に連れて行かれた、超サイヤ人に変身した、戻ってきた。
動画は良いと思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:21:09.27 ID:3qcykBKJ.net
キャラデザ軽めだけど動きは頑張ってると思う。話は今んとこスカスカwww
トリガーくらいアクを強くしても良いと思うんだけど、コメルシになる危険性も垣間見た… (´・ω・`)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:34:02.15 ID:i2tdpc33.net
>>499
キャラアップの構図が多いからあんまり感じないけど、キャラ全体が入るような街中は露骨に手ぬいてる感ある。

浮いたままでええやろみたいな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:34:24.56 ID:B7tVCFxx.net
EDって人退っぽい

あと、龕灯人間ジェイムスン教授っぽいなと思ったら、まんまだった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:35:51.89 ID:mUhtVHIy.net
要約すると
主人公が志望校を決めるアニメ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:40:07.31 ID:Id176p+j.net
>>477
意味不明なアニメって意識高い系だったりイライラするけどこれはそんなのなくて安心だね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:56:14.09 ID:UY9YZYcY.net
何となくジブリっぽさを感じた
動きもそうだしオウムみたいなの出て来たり

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:17:11.42 ID:wDsvjBy/.net
オウムぽいの上走ってるのはポニョだし
触手でつられて飛んでるのは小さいオウムが血流しながら捕まってるところだし、二人で飛んで落ちる辺り、メガネ、飛行石ぽいのはラピュタぽいし色々まじってる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:29:40.57 ID:f1I596wn.net
パピカがロボットのこと〇〇ちゃんて呼んでたけど何て言ってたか聞き取れなかった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:47:17.77 ID:dEunW5y/.net
確かにジブリっぽいなーとも思ったけど
昔のガイナというかフリクリっぽいなーって思ったわ
略すと「フリフラ」だし意識してるのかな?
まあ何にせよ久しぶりに引き込まれるアニメだったわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:54:17.53 ID:BDGtCstt.net
クレヨンしんちゃんぽい。
主人公ミサエみたい。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:56:46.93 ID:3cWVEJ+t.net
双子兄妹はいつ出るの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:00:16.71 ID:UVfWGGs9.net
絵の感じとか百合愛とかが甲殻のパンドラっぽいな
あとOPがZAQ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:20:29.40 ID:UY9YZYcY.net
おばぁちゃんの台詞の語尾が「〜かい?」じゃなくて「〜か?」の辺りに一抹の怖さを感じた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:22:03.61 ID:d9sagCI0.net
ハッカドールの監督も頭に残らないアニメって言うてたで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:24:01.22 ID:g84vCuY5.net
>>488
いや、演出経験してない監督なんか殆ど居ないぞw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:34:47.36 ID:2fIl7/35.net
絵の動きとか好きだわ、期待してる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:37:18.67 ID:hudVHX8j.net
ほんと1話の時点じゃ分からんなこのアニメ
とりあえず5話くらいまでは見るかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:42:44.91 ID:/jmcQ0Vy.net
>>521
フリクリ臭もトップ2臭もしたけど
一番強烈なのは
京騒戯画臭だった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:46:41.64 ID:ZhvrirYy.net
背景動画多かったなしかし。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:59:23.38 ID:yWGS/yH9.net
疾走と動くアニメは気持ちいいわ
動かないアニメなんて紙芝居だしなぁ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:01:42.21 ID:hYdGi6Dq.net
分からせるように説明入れてるのに分からないなら叩かれてもしょうがないけど、制作側が1話で何もかもを分からせるつもりなんてないのは見れば分かるのに意味不明とか言ってるやつほんと馬鹿だな
頭悪い萌え豚はこのアニメ見ないでくれていいよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:16:38.26 ID:CPsHzMq+.net
今のところ話が面白いとは断言できないけどイメージ先行で作ってる感じはすごい好き
この後話もうまいこといけば名作になるわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:17:00.31 ID:6dRT7nZ3.net
旧ガイナっぽいな苦手な作風だ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:18:48.05 ID:YIHuhBKq.net
京騒戯画
スペース☆ダンディ
ローリング☆ガールズ
に連なる系譜だよな
スペース☆ダンディは違うって意見あるかもしれないけど
たまにこういう狙い澄ましたかのように心に刺さってくるアニメがあるからやめらんねえわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:22:26.41 ID:qRz/kz3F.net
スペース☆ダンディをその二つのクソと一緒にするな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:22:34.58 ID:yWGS/yH9.net
>>533
萌え豚に言っても理解できないと思うわ
キャラしか見えてないのに作画にまで口挟むから端から見てて面白いw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:29:57.89 ID:g84vCuY5.net
>>537
ローリングガールズの監督や作画監督が
1話の原画で参加してるんだけどなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:30:38.51 ID:g84vCuY5.net
>>538
キャラしか見えてないから作画が悪いとか平気で言っちゃうんだよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:31:09.12 ID:i2tdpc33.net
>>536
死ぬまでスペダンループ再生しとけやゴミクズ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:36:54.80 ID:18vLfrql.net
>>539
北田はツイッター見ててもフリフラがっつりっぽくはあるけど原画だけで共通口にすんのは無理があると思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:37:32.20 ID:18vLfrql.net
共通項ね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:39:18.38 ID:AEgsWKOk.net
パピカが「だってまたハズレだったー」って言うシーンでゾッとした

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:42:45.57 ID:QVtmZY9I.net
いま多くの作品が、作品のほうから敷居やレベルを下げて、
相対的に視聴者のほうが賢く――上から目線で――作品を語ることができる構造を取っています。
ライトノベルやアプリゲームの多くがそうであるように、作品を主体的に読み解く努力を省ける作りになっているわけですね。
お肉に喩えればどんどん柔らかくなっている。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:43:12.95 ID:xPjlsbV6.net
それなにコピ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:43:18.58 ID:Zo7akEyS.net
技術押し、行動原理後回しのジェットコースター型だな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:44:19.68 ID:TZ7CmQ1j.net
動きがいいアニメは好きだ
でも何だかんだいって脚本が全てだよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:44:37.52 ID:wMHiKpxc.net
>>538
萌え豚向けでないなら、メイン二人を女の子のみにする必要もない
明らかに魔法少女・変身ヒロイン系を好む萌え豚むけキャラと声優

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:49:37.47 ID:hYdGi6Dq.net
メインが女の子なら萌え豚向けという発想がw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:49:47.10 ID:YIHuhBKq.net
どっちかが男だったらこの話成立しないように思えるわ
女の子同士だからこそ描けるものもあるんじゃないかね
それを萌え豚向けとか百合レズと言われてしまったらそれまでだが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:51:53.15 ID:CPsHzMq+.net
楽しめる人が楽しめばええんやで

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:57:23.91 ID:3cWVEJ+t.net
押山は風立ちぬスタッフだからジブリに似るのも当然だよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:58:14.02 ID:uYJpjgLo.net
足の描き方がエロい
フェチにはたまらん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:04:47.06 ID:3cWVEJ+t.net
作画の良さは本当に重要だし、ほとんどの問題はこれで解決できる
作画の良さは普遍的価値

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:09:18.43 ID:XZPbAHU3.net
EDの動きめっちゃ好きなんだけどわかる?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:13:33.64 ID:ybWZJi2i.net
原画の落書きをそのままパラパラしてる感じで線が生きてていいんじゃない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:16:10.13 ID:CzQgTKqN.net
人類は衰退しましたみたいなアニメかこれ
ジブリぽいのはスタッフがそうか
今んとこイミフだけど面白かったぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:25:21.72 ID:5PCYAV52.net
雪の国の送電鉄塔はあれは富山のスケキヨ鉄塔だな。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:28:54.23 ID:gzzfLXTt.net
本スレの方で萌え豚に言っても理解できないとかいうレスがあったが、そういう問題じゃないよなこのアニメw
1話だけ見ても謎だらけというのは別に構わないんだが、あまりにも中身がなさ過ぎて終始おいてけぼりというね・・・
観た後も先が全く気にならず、不快感だけが残った

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:29:34.99 ID:gzzfLXTt.net
おっと誤爆ったwスルーしてくれww

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:38:43.18 ID:zgYPkL+7.net
押山のやりたかったことがプリキュアのぱくりで笑える

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:45:02.48 ID:iuu11Qmo.net
人退みたいな明瞭なコメディじゃなくて、ジブリ風やりたいのかそこに殺伐入れたいらしくもあり
2話詰まんなかったら切る

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:59:44.43 ID:g84vCuY5.net
>>542
まあ、共通項って言うほどじゃないけどね
北田勝彦は押山監督と同じジーベック出身という縁もあるんだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:02:27.83 ID:UZIup41K.net
ギャバン、「魔空空間にひきずりこめ!!」 くらい説明してほしいわ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:16:55.39 ID:ZdsG/re/.net
なんかシュールアニメやな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:19:46.63 ID:ZdsG/re/.net
EDの絵も歌も不思議だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:23:03.80 ID:ZdsG/re/.net
>>35
うむw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:36:20.09 ID:uYJpjgLo.net
edめっちゃ好き

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:37:49.66 ID:eXtbWGP5.net
>>567
ヘンゼルとグレーテルだから
この後魔女に相当する敵がでてくるのかな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:17:47.70 ID:Gqu867ne.net
>>544
あの倒れてた女の子死んでたのかな・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:30:50.81 ID:v584CIvz.net
録画を見直してみたが、なんか全体的に電波とびかってるな
EDの映像も、上半分は美麗だけど下半分はよく見ると結構…アレだ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:31:49.85 ID:rmSjHTkY.net
キャラデザや作画は良いと思う
ストーリーはもうちょっと目的をハッキリしてもいい
絵本的な世界に行くのは悪くないけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:34:58.03 ID:FR7Gyq8X.net
EDがあずまんが大王のEDと似てるなと思ったら作曲が同じ人だった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:38:58.37 ID:0NVOrHgm.net
121 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/23(金) 07:28:29.09
フリップフラッパーズ作画メモ

1話
アバントンネル背動(PVのやつ)押山
スカートはたくとこ北田勝彦
異次元突入エフェクト小島祟史
パピカが王蟲みたいな奴に眼鏡取りに行く背動赤触手吉田健一
王蟲みたいなのが水に潜るエフェクト榎戸駿
ココナ覚醒(PVのやつ)小島祟史
氷面割れて水エフェクト(PVのやつ)井上俊之

2話
溶岩エフェクト椅子太
脱出時トンネル背動

3話
海賊?砲撃エフェクト
巨人殴りかかりデコピン
紫エフェクト
2人の格闘(最初の)
パピカ覚醒でドラゴンボール
墜落エフェクト
灰色組登場アクション三木
灰色組帰る?パピカ追いかける(ここかなり気になった)ファイナル

4話クレジットなし
パピカ転ばされそうになって体制立て直すとこ 魚取りに海渡ってるシーン

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:39:53.32 ID:0NVOrHgm.net
クボヤマ エイイチ ‏@kuboyamama 3時間前

新人監督って地雷率高いですね。
頑張りたがるのも分かるけど加減を知らないと現場が崩壊するし、監督だからといって何をしても許される訳ではないのですよ。
自分一人では出来ないから他の人に仕事としてお願いするんです。文句があるなら自分一人でやるか勝手知ったる友達にやってもらえよと。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:43:48.86 ID:QIDK1Ykq.net
ヂブリより更に遡行した宮沢賢治みを感じた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:46:13.57 ID:g84vCuY5.net
>>572
EDは上半分がtanuのイラストで下半分が監督作画のアニメ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:48:15.26 ID:0lxjU89q.net
>>575
全部外れです

小島崇史 ?@XlRHGPOxhgGhbNc 8 時間8 時間前
冒頭のボードに乗ってのガラス割ってでるところまでが私
そのあとの寒そうにしてるボード乗ってるパピが北田さん

後は本編まんべんなく押山さんがレイアウトでその原画を私で二人で100前後きってます。たのしかったです、いっぱいやるとたのしいです

小島崇史 ?@XlRHGPOxhgGhbNc 12 時間12 時間前
雪原をパピTT39が楽しそうに走ったり、保健室の下りは和田直也さんです。この人とは仲良くなれて楽しかったです。
土管ハウス前の下りは末澤さん。めんどくさいところをありがとうございました

小島崇史 ?@XlRHGPOxhgGhbNc 12 時間12 時間前
オオムの上を走ってるところは渡邊啓一郎さんです。
一番の見せ場の変身してから雪われるところとかは榎戸さんです。
前半のバスケットボール、雪の中ボードに乗って柵飛び越えていくのはゴハクユさんです。
皆さん若くて上手な方たちでたのしかったです

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:52:02.69 ID:oi61iJDQ.net
>>579が正しいなら
>>575はただの予想? 外しまくって恥ずかしくないのこれ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:55:27.18 ID:0lxjU89q.net
作画スレの恥部なんでもう触れないで

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:55:29.63 ID:g84vCuY5.net
>>575は予想だな
氷割れる所がカリスマって見る目無さ過ぎるw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:56:18.41 ID:Co1QIrmT.net
>>559
>>577
いいセンスしてる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:06:02.75 ID:yWGS/yH9.net
>>577
宮沢賢治分かるわ
銀河鉄道の夜のような不思議な感じがして見てて心地よかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:32:38.24 ID:a/rGNWV7.net
コメルシも1話でジブリオマージュしまくってあのザマだったけどこれも同じ臭いがするよね(´・ω・`)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:34:26.18 ID:yWGS/yH9.net
>>585
フリフラとコメルシの作画を同一視してる時点で論外
恥ずかしいから喋らないほうがいいぞw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:39:07.03 ID:71xx1BMl.net
たぶんSF化すると思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:39:38.60 ID:v0rrKrSa.net
想像以上に荒れようがすごいな
Studio 3Hzって天体のメソッドと同じだから期待度が高かった分の落差が大きいのかな?
実際今期はかなりの本数があってキャラデザいいものにして作画のクオリティ上げると
後半しわ寄せがきて作品以前にとんでもなくなるから妥協点としてこんな感じに仕上がった気もする
見た感じ「人類は衰退しました」チックだった
>>585の言うように自分もちょっとコメルシは脳裏によぎったけどw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:45:17.03 ID:Q55c8/qb.net
ちょっと説明があるだけで評価が全然違ったんじゃないかと思うともったいないわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:49:02.39 ID:T+hPwh3o.net
作画を売りにするならもっとアート性にこだわらないと
これぬるぬる動いてるだけで美術的な良さは全然ない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:50:08.54 ID:yWGS/yH9.net
>>590
ぬるぬる動いててアート性のあるアニメタイトルを挙げてどうぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:51:40.46 ID:NYI/YHqU.net
まずはアートの定義から始めようか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:52:19.43 ID:ZdsG/re/.net
EDいいよな
手つないで歩いてるとこw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:52:48.24 ID:nXlw2EgN.net
オリジナルな分まったく知らない状態から見始めるわけだからただでさえ最初のハードル高いしな
まぁ今後少しずつ色々見えてくればいいけどたまに最後までわからんまま終わるのもあるからそうならないことを祈る

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:53:23.04 ID:DlSo741b.net
定義厨、ここに見参!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:54:53.62 ID:v0rrKrSa.net
オリジナルアニメぽいからほんわかと見る分には悪くはないと思う
アート性はともかくガーリッシュナンバーがダンスシーンぬるぬる動いていたけど
ディオメディアという時点で最後まで持つのか怖いw
あれは作画凝ってるほうだから一旦崩れると評価がダダ下がりになる
フリフラは今期魔法ものとちょっと毛色が違って独自性なところでそんな悪くはない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:58:06.09 ID:71xx1BMl.net
むしろ禄に説明もしないで毎回ああいうよくわからない世界遊び回るのメインでやってほしい
あともっとシュールにしてほしい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:58:40.81 ID:0lxjU89q.net
日本のアートアニメってジーニアスパーティーみたいなのでしょ
あんなのテレビでやれるはずないじゃん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:59:21.07 ID:T+hPwh3o.net
>>591
トリガー系かな
アート性だけでいうならピンドラとかユリ熊嵐とか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:59:33.10 ID:9OFTrNdA.net
割りと売れそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:07:49.73 ID:0sHaHcS+.net
これは厳しいね。惹かれるものもないし、売れる要素もない。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:11:58.31 ID:SZANREOo.net
何か、作家独自の世界観を出してみました的失敗をまた繰り返さないか心配
あの辺やろうとして上手く出来たのって蟲師とかくらいな気がするしなぁ
(物語シリーズは原作読んでないから知らんが)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:13:05.63 ID:wFLc9OeG.net
想像してたのより面白かった
意味はわからなかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:14:07.89 ID:ZdsG/re/.net
意味はわかっていってもいいしわからなくてもまあいいや

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:17:01.10 ID:vuKRAeT0.net
アート方向に振り切れていればよかったんだかねえ
幼稚で自堕落なアニメーションを垂れ流すのをイマジネーションとは呼べない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:18:19.24 ID:yWGS/yH9.net
>>605
幼稚でないアート方向に振り切れたアニメタイトルを挙げてどうぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:20:13.05 ID:vuKRAeT0.net
>>606
レッドタートル

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:20:21.12 ID:2UkvDVaX.net
評価はあまり高くないのかな?
俺は正直、期待してなかったけど
(出揃ってないけど)今季ベスト3に入りそうなくらいに面白かったな
キャラとか世界観とか自体はまだよく分からんけど
単純に演出的にああいうの好きだわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:21:01.36 ID:0lxjU89q.net
>>606
シルヴァン・ショメとか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:21:41.64 ID:7HadHq4T.net
ルビンの杯とか意味深
謎世界を毎度ヌルヌル冒険してくれればいいや
説明入れるとかえって陳腐になりそうな希ガス
謎といってもはごろもフーズでインしたあの世界と石くらいしか無いけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:21:42.31 ID:RoLbXzd5.net
>>602
初代の化物語は、尾石さんの色が濃くてかなり前衛的な雰囲気だったのに、よく売れたなあと思う

フリフラも不思議な世界観ではあるけど、前衛的って感じはそんなにしない気がする
各方面で言われてるけど、おとぎ話みたいな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:22:03.08 ID:QIDK1Ykq.net
EDまとめ
http://i.4cdn.org/u/1475788889884.jpg
下の方にネオエクスデスさんみたいのがいて怖い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:23:41.52 ID:wFLc9OeG.net
EDが気に入ったからEDだけで3話くらいは余裕で見れる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:24:54.22 ID:nXlw2EgN.net
モノノ怪とか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:25:51.69 ID:SZANREOo.net
まだ1話だからせめて3話は見るし評価なんてそれからだが(そんな俺でも今期だとトリックスターはひどいもんだと思ったが)
こういう系統で面白いと思えたのは・・・おじゃ魔女どれみでしばしば入る神がかった回とかかな?
あの辺りを是非目指してほしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:27:50.57 ID:RoLbXzd5.net
小島さん、誰がどこ担当したか、Twitterで呟いて下さっててありがたい
PVでおおっと思った、トンネルのアクションは小島さん、ココナ覚醒は榎戸さんだったとは
もう既にこれ以上に動くという3話が待ち遠しい
もちろん2話もね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:29:01.80 ID:ma8rqkpA.net
よくわからん世界で断片的な単語で会話してるだけだから、そりゃわからんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:31:29.94 ID:OBufN26i.net
>>611
だよね。その童話って認識が共有できない人がやけに多い気がしてすごい不思議

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:46:35.51 ID:Yf8ID7Ak.net
よくわからないとはいうけどとりあえず敵役だ!ってな雰囲気のおっさんがなんかパピコ絡みで企んでそうのはわかったし
普通の世界の普通の人間な感じに描かれてたココナに対してパピコは露骨に普通じゃない存在だってのはわかったし
この先パピコとココナが友情を育みつつ、あのおっさんの横槍に遭いつつ、物語の鍵であろうパピコとかあの謎空間とかの正体もその過程でわかるんだろうな
ってのはなんとなくわかったからまぁわかるほうだと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:48:52.69 ID:nXlw2EgN.net
この手の流れだとパピカがココナの中学に転入してくる感じか
んで色々あってわたしの進路はパピカと共に異世界を冒険すること。みたいなことに

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:59:56.36 ID:Yf8ID7Ak.net
あ、パピコじゃなくてパピカだったかww
公式サイトのキャラ欄見てるとヒダカとかいうキャラに期待
丸眼鏡で冴えない感じ 眼鏡外したらなんか悪そう 科学者

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:12:13.20 ID:9OFTrNdA.net
>>612
you know

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:18:33.98 ID:f4ynuUov.net
>>620
前番組のクロムクロみたいなラストがいいな
パピカが去って、ココナが異世界まで追いかけるENDで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:22:30.11 ID:B7HF6t3l.net
これは切ったら後から後悔するタイプの作品だろうな

・臆病で慎重なココナとその正反対のパピカ
・二人とも変身する
・適役と科学者

京騒戯画とかガッチャマン的な人間の内面を重視した作品になりそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:25:59.55 ID:rIho3M9N.net
>>533
やっぱこういう排他的な意識高い系の奴がわいてきちゃうんだよな、この手って
空気確実なんだから、楽しくやればいいのに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:32:01.48 ID:wMHiKpxc.net
>>533
だが断る
今期は魔法少女戦国時代とも言えるほど本数集中してるから、
徹底的に比較して萌えエロが駄目なら徹底的に叩く

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:38:56.03 ID:slZeMMkh.net
アートの定義(省略化)
人間が自然を時代場所に音楽等の事をいう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:39:35.01 ID:YEgYrW3S.net
小学生かと思った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:46:54.41 ID:N4eKjjqo.net
王蟲が出てきてたが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:50:01.37 ID:Z3QDCU9f.net
もう開始5分でわかったあ、これ俺が好きな奴だと
他のアニメとは毛色が違うこういうのを待ってた今期では珍しく次回が楽しみなアニメ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:51:22.24 ID:qRz/kz3F.net
>>533
爆釣だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:51:27.07 ID:7HadHq4T.net
トトロの住処への小径、腐海の底なんかもあったし気のせい(すっとぼけ)

EDはヘンゼルとグレーテルで次はなんか不思議の国のアリスっぽい?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:58:43.13 ID:B7HF6t3l.net
考察スレあったら面白いかも

テーマは「夢」な気がする
・授業で読んでた本が漱石の『夢十夜』の第七夜だった
・パピカ「だってココナ、なかなか出てこないんだもん」(夢に出てこない?)

パピカはヒダカが作った夢の中の住人、ココナは現実の人
パピカが探すパートナーのミミの欠片=ココナ? とか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:01:01.34 ID:46UTSpK/.net
>>630
お前もナガッチョに飯奢ってもらった?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:02:28.97 ID:R3Tqwpv5.net
エンディングいいね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:04:07.93 ID:Yf8ID7Ak.net
EDはなんか顔芸してるとこだけやたら印象に残ってるわww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:04:45.05 ID:B7HF6t3l.net
あと「ピュアイリュージョン」は
夢の住人であるパピカとマッチングできる現実の人間のみが一緒に行ける空間のことかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:24:55.39 ID:yqAaAtl0.net
EDおどろおどろしいんだが大丈夫か
またグロ魔法少女か

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:29:30.87 ID:71xx1BMl.net
脳みそには突っ込まないのか・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:41:06.46 ID:3K/s/QM+.net
脳みそロボはそのうち説明あるのかな
単にシュールな世界を表現したかっただけかもしれんけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:42:40.60 ID:Yf8ID7Ak.net
そういやあの脳味噌入りメカ作ったのヒダカか マッドサイエンティストだな!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:31.70 ID:Ce0zxxur.net
脳みそそっ閉じワロタ
今期は最終回まで見れそうアニメが多くて嬉しい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:26.91 ID:bOuTEKq7.net
ゆめにっき大好き人間的にはおいしいアニメだな

644 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:21:22.33 ID:515fDq6/.net
キービジュアルを見た時のイメージと実際見てのこれじゃないっぽい感

現時点では期待外れなのか、予想外に化けるのかまだわからん

説明をしないアニメ
説明を少ししかしないアニメ
説明が下手なアニメ
説明する気がないアニメ
説明した気になってるアニメ
説明しなくてもいいアニメ
これのどれになるかもまだわからんし、どれにもならないかもしれない

ただ、少ない説明セリフで冒頭の倒れている人物にかぶせるように「またハズレだった」
そしてピュアイリュージョン突入時の「生きてる」
この二つを線で結ぶと、ハズレだった冒頭の人物は死んでるのではという推測になる

もしこれが当たってるとなると、パピカは巻き込みで人を死なせても意に介さないキャラクターなのか?という疑念が生まれる
これはなるべく早い時期に払拭できるような描写があるといいなと思った

なんにせよパピカの言動がおいてきぼりすぎて話そのものが何処に行きたいのかようわからん
ED絵と合わせて察するに、童話と散文詩とガールミーツガールを足して割ったような物に仕上げたいんだろうか?

画面的に、動きは確かに動いているけど、「何のために?」というのがひっかかるので没入して楽しみ難い
まるでルールをまったく知らないスポーツの試合を見ているようだ
ただ、土管でパピカと初めて出会ったココナのぞわっと感は良かった
下手にやるとそのぞわぞわ描写だけをクローズアップしてくどくなるんだろうけど、自然にさらっとやってのけたのはいいと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:44.33 ID:iJDLdd/E.net
これで子供も騙せるのかわからない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:01:02.16 ID:XK6NsOPt.net
目の大きさは何とか我慢できるけど、
パピカの口の形がすきくないですw 

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:08:20.75 ID:H6tdFVlX.net
>>502
しかもこいつ瞬きするんだよな
ゾクッとしたわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:42:06.60 ID:gP2kUYpP.net
LSDにプレイヤーキャラ放り込んだようなアニメだな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:46:38.39 ID:Em2nz8Ly.net
キャラデザは全面支持する

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:52:12.07 ID:DpLACMqP.net
EDの曲が不思議な曲だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:57:11.92 ID:DpLACMqP.net
動画下請け28社w
どんだけまいたんだよ
1話で何枚使ったんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:57:37.89 ID:X+Ss0E4F.net
うむ、わけ分からん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:59:40.07 ID:ja6c1DQ4.net
シュールアニメじゃん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:51.65 ID:DpLACMqP.net
あー、この監督スペースダンディの釣り回で一人原画やった人か
覚えてる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:01:01.14 ID:dMkkl2Ym.net
作画はいいし、EDの絵本的雰囲気と曲は好きだ
が、本編は制作者が作りたいもん作ってる感強すぎて視聴者置いてけぼりだわ
まあ商業的成功なんて端から考えてないのだろうけど

ロリガ京騒みたいに「俺は違いが分かるぜ」って選民意識の高いヲタが絶賛しそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:55.96 ID:qs6thjGw.net
>>430
アメリカ向けには
まとい とセットで現地企業にライセンス済。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:04:33.69 ID:ja6c1DQ4.net
どっちかっていうと田中ロミオの世界観に寄ってる気がするけど
狂騒は信者もキモかったけど製作側もキモかったからあれは論外

それはそうとローリングガールちゃんと観たの?スゲー面白かったじゃん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:03.30 ID:qRz/kz3F.net
ロリガは糞

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:23.12 ID:9erU9ACT.net
視聴者に媚び媚びのが観たけりゃそっち見れば?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:48.11 ID:qs6thjGw.net
>>588
メソッドの監督は まといやってるんだっけ?

と、まといもふりふらも
プロデューサーはナガッチョさんなわけで。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:17:38.44 ID:XyKxaPnx.net
ヤミ帽以来かもしれない毎回違う世界に行く系は

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:19:46.22 ID:g84vCuY5.net
>>651
クレジット見た感じ出来るだけ国内に動画を撒いたみたいだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:34:12.34 ID:XyKxaPnx.net
味噌
http://i.imgur.com/bYaP241.jpg
http://i.imgur.com/n0isXX4.jpg

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:57:56.52 ID:zHIxAsYj.net
今日から復活のウルトラスーパーアニメタイムですよね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:28:49.45 ID:eiyORh8r.net
いま録画してるの見た
わけわからんすぎるのに主人公もあんまり突っ込み入れないから、置いてけぼり感が強いな
とりあえず、お婆ちゃんが心配するだろうな……というのが気になって辛い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:34:15.10 ID:l6p/ACj9.net
ばっちゃの強キャラオーラ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:36:27.44 ID:+8+iStcg.net
「セレクター」のるう子のばあちゃん思い出したわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:39:55.94 ID:XyKxaPnx.net
タイツだと思ったらニーソだった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:51:29.89 ID:Zdz4ajPG.net
abematvで見たけど面白い
よく動くし女の子がかわいいし雰囲気も気に入った

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:53:19.99 ID:vPlVrGcP.net
なんか色々混じってるアニメだよな
嫌いじゃないんだけどこれからのストーリー次第だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:56:46.26 ID:gMPBg5is.net
作画悪いってより金賭けてないの丸わかり

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:58:43.00 ID:l6p/ACj9.net
やや子も戦うのか?
OPで爆風を背にしているカットがあったような

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:01:05.39 ID:Ui86rxLe.net
明日から土日大阪の阪急百貨店の梅田9階でやってる北海道物産展でED歌ってるChimaさんがフリーライブしてる

EDで興味ある人いたらいってみて
アニメ系のイベントみたいに規制きつくないかは歌ってるときに撮影OK
CD買ったらサインできる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:05:32.07 ID:3njsEKc4.net
大阪かよ…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:27:17.36 ID:1ThaRdXW.net
>>672
あの保健室で寝てた金髪の子だよね。あれも敵なんかな
OPでくるくる回ってミサイル出してるの双子の兄みたいだし
いろいろ伏線張ってるねOP

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:29:47.70 ID:lIfa1hjP.net
【フリップフラッパーズ】パピカはピュア可愛い
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475854155/

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:36:08.33 ID:CmvJ+aWb.net
キャラ相関図でパピカがココナに「スキスキ♡」って矢印向けてて笑った
やっぱり百合アニメだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:41:15.61 ID:fcQzWj9L.net
【速報】EDをハッカドールの監督がニコ生内でべた褒め

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:47:15.57 ID:JAqdviYs.net
EDの顔芸は働く魔王様に出てきたロリ巨乳っぽくて面白いね
全編に渡り作画が豚に媚びてないから物凄く好印象
こういうアニメを待っていたんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:47:51.77 ID:fcQzWj9L.net
そこはかとない電脳コイル感

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:04:40.37 ID:5L0vLIE4.net
>>678
上下で絵が2パターンあったり、振った手が前の方に来ていると拡大されて描かれていたりとこだわりは感じるが
全体的に面白くなってくれないとなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:12:07.81 ID:xrU+tD+f.net
なぜならば!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:13:58.54 ID:ajoCB4aQ.net
>>681
げそいくお乙

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:31:44.86 ID:vlurwtwr.net
わからないから面白く無いんだろ?ってアンチに言えるのがわからない作品の特権

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:15:43.77 ID:KpBVu9Ge.net
省エネ系のデザインの分わりとガッツリと動くし
単純にアニメーションとしての素直な楽しさがあるので様子見モードで2話も見るか
ずっとこんなだとしんどそうだが・・・
インフィニットはこれにお金出せるなら捨てたものじゃなさそうだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:30:31.36 ID:i+Xf5T+d.net
>>680
自分はノエインっぽいと思った

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:54:20.81 ID:7TJ4SCWF.net
この雰囲気とかノリで楽しめない奴は帰れって感じにふるいにかけてくる芸術嗜好な感じ久しぶりな気がする
控えめに言って物凄く好みですわ

個人的にはカイバとかケモノヅメを思い出した

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:04:52.03 ID:hfig933D.net
お前ら手のひらクルー為のストレッチは入念にな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:22:11.10 ID:KnKIT6aL.net
ていうかクルーさせてくれないと潰れるだろ3Hz
新興スタジオのなかではマジ期待してんだからマジ頑張ってくれマジ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:24:38.34 ID:JAqdviYs.net
とりあえず1巻は買うけどね
作画じっくり見直したいしそれだけの価値はあるから
マラソンするからストーリー次第

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:27:34.32 ID:x68WIggp.net
>>484
おっしースペダン18話で演出やってるだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:00:23.25 ID:kB863KQ4.net
始めのほうのシーンで、船に乗ってた老婆か少女かよくわかんないだまし絵は
あとあとなんか繋がってくるのかね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:17:48.61 ID:VszjS2oq.net
>>678
ハッカドールよりこっちの方が面白いぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:47:22.00 ID:bJSIZJZs.net
たまに製作サイドの自己満足アニメもあるからね
そうでないことを期待する

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:47:25.79 ID:ZaXya5Kg.net
色々考えながら見るのは面倒だから伏線はある程度でいいな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:05:04.81 ID:PmEgw2fS.net
>>694
コンクリートレボルティオの悪口はやめろよ、水島が傷つくだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:05:29.40 ID:GyzLLQvT.net
ここな可愛い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:12:34.60 ID:1qF1iIj8.net
>>696
コンクリートは監督というか會川だろ
自己満でも面白ければいい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:54:34.13 ID:PmEgw2fS.net
こっそりそっちをのぞいたら
そっちもこっちをのぞいてた

ひとみの奥 落ちていく ここはどこなのかな

そっと手をつないだら
とっても柔らかかった

おんなじように感じていると
なぜかわかるんだ

はなたかにているものを
映してる ???????

時計を逆さまにたどっていた
???????

フリッパーフラッパー 
遠い声を
フリッパーフラッパー
押し込めた

鍵の掛かった 箱を開いたら
ほら広がるよ

フリッパーフラッパー
星の光も
フリッパーフラッパー
飛び跳ねている

ねとよ不思議なまたたきがみちびえる世界
あなたと二人で

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:38:23.02 ID:Jj0lRIjD.net
OPの爆風のシーンのとこヤヤコなん?
全然気づかんかったけど
あとニコ生で今日あるらしいけど検索しても見つからないんだけど
タイムシフト予約したいのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:56:24.08 ID:qPocCMV+.net
ニコ生はない
昼に一話がアップされるだけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:58:27.95 ID:CmvJ+aWb.net
動画だけかもよ

今の所作画で魅せるのがメインのアニメって印象だな
今期で一番気に入った
今後ひどいストーリーにならないと良いけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:58:41.27 ID:E9JvXeHa.net
ニコは配信だけで生放送はなし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:58:54.98 ID:Jj0lRIjD.net
ああそういうことか
ありがとう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 10:00:12.33 ID:E9JvXeHa.net
しかも第1話無料って表記になってるから2話以降は有料かもね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:06:54.76 ID:Uivdckhw.net
>>703
生放送しないのは、アンケートでボロクソにされる自覚はあるということだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:17:43.71 ID:JG8vRl76.net
フリフラのOPどっかで聴いたことあるなぁ…って思ったら
素晴らしき日々〜不連続存在〜のOPだわwwめっちゃ似てる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:30:59.90 ID:WY0kvvpr.net
雪の国だから単純にナルニアかと思ったが動物も魔女も出てこなかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:38:27.62 ID:oi5+06ur.net
丑三つ時に観たいアニメ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:41:47.51 ID:W6TrL6+7.net
インフィニット案件かQPキャラ原案のアニメは、今期まとい以外ニコ生無いしニコ動も2話から有料の可能性

レガリア・・・ニコ生無し、ニコ動有料

フリフラ・・・ニコ生無し、ニコ動有料?

ガリナン・・・ニコ生無し、ニコ動有料?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:42:27.80 ID:amZo1xg9.net
録画チェックしなかったのを後悔している最中

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:44:24.77 ID:CmvJ+aWb.net
abematvで12時から見逃し放送

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:59:30.18 ID:8qtUqags.net
作画は元気に動いて良かったけど話がひかれなかったなあ
キャラデザはあんまり好みじゃなかった
作画オタの人だけが楽しいアニメにならないといいね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:14:40.05 ID:IMqjOtED.net
なにがイケただ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:23:18.93 ID:4nDLgn2E.net
MXの画質のひどさがよくわかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:29:26.34 ID:bO26GlzU.net
abematvで今見た
コメントも書けるのねabematvって

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:33:47.99 ID:PmEgw2fS.net
http://i.imgur.com/kVYtfac.png
パンツどこー?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:11:02.26 ID:C8bSZfPz.net
はいてないよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:15:34.05 ID:9UPifYkT.net
世界観がまだよくわからんなぁ
EDはヘンゼルとグレーテルモチーフなのは分かるんだけど来週のうさぎは不思議の国のアリス?
1話は更にわからん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:18:57.02 ID:rg11JqE5.net
またハズレだった!→生きてた!
で、視聴決定ですわ
んほぉ、これしゅきぃ、ってなった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:27:07.80 ID:KpBVu9Ge.net
とりあえずやっぱりMAOは凄いな
前期のクロムクロや直近にフリプで遊んだよるのないくにとか
声だけ聞いて同じ人と当てれる奴おらんと思う

インフィニ的には今期まとい押しみたいだが(スポンサー入り)
売れるか売れないかはともかくアニメの歴史に残るのはこっちだと思うで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:28:47.73 ID:jaKcoQ+t.net
>>719
なぜそこまで考えられたのに分からないのかが分からない
1話なんてまんま不思議の国のアリスだったでしょ
不思議な穴を見つけて異世界に紛れ込む
アリスをガールミーツガールにリメイクしたような話だなーと思ったよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:32:12.66 ID:5lOOlwlw.net
ユリ熊+人類は衰退しました、みたいな〜

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:35:38.42 ID:9UPifYkT.net
すまん言葉足らずだった、わからんのは一話の世界のモチーフな
雪国だけどなんかレトロな遮断機とか見えたから童話統一じゃないのかなーと、強いて童話的なのを当てはめたら宮沢賢治の世界観ぽいけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:38:16.54 ID:Jj0lRIjD.net
夢に出てた船でわたってるのって三途の川っぽいよね
あっちの世界はあの世なのかな
だから連れていかれた人は死んでたのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:44:07.64 ID:jaKcoQ+t.net
>>724
あーそういう意味か
雪をテーマにした物語なら有名なアンデルセン童話の雪の女王かなー
まあでも明確なモチーフはないんじゃないかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:48:16.25 ID:Zsjal1Wp.net
今期いちばんダントツで面白かったわ
ただこれ、演出や衣装のセンスが露骨に視姦を誘ってるから、女の子には受けるのかしらという不安はある
あ、俺はこれでいいです。むしろこれがいいです

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:55:35.83 ID:Jj0lRIjD.net
あっちの世界に行く前のくすぐりの演出は必要なかった気がする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:11:43.97 ID:TEBpgK8u.net
ゆにこの趣味なんじゃろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:52:06.22 ID:oJVw5+AD.net
ピュアイルージョンも後半になると段々恐ろしい世界になっていきそう
EDで描かれている絵巻物みたいに
雪の世界の樹氷王蟲は動物的だったけど知能の高い邪悪系のモンスターが出てきそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:54:08.22 ID:PmEgw2fS.net
このアニメが目指してるところはネバーエンディング・ストーリーかもしれんな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:04:28.06 ID:g9/jGTfM.net
狂騒戯画枠だろ、批判も擁護の内容も似てる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:08:09.80 ID:MhDZR/tV.net
どうだろ。俺は深夜アニメだと思って観てるから湧く批判が大半だと思うが
夕方のNHK枠のアニメで同じような事しても多分誰も文句言わないと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:12:46.21 ID:wNzLX9OB.net
独特の世界観が面白い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:13:11.61 ID:TEBpgK8u.net
鳥獣戯画とは違うやろ
ややこしいだけやん、あれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:32:28.31 ID:JsvgsaCG.net
>>733
まあ好き嫌いが分かれるってだけじゃね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:42:08.58 ID:6QbqSx5+.net
最初の、パピカが施設から抜け出そうとしているとこのBGMってラチェット&クランクっぽく感じる
こういうのってジャンルあるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=IAOkuXu8wLI
https://www.youtube.com/watch?v=dmylK_fIVFQ
https://www.youtube.com/watch?v=7NajzGooja8

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:46:08.26 ID:PHhaVcMk.net
主役の子かわいかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:47:27.98 ID:qAqz5kUQ.net
どのアニメに似てるかを論じる意味あんの

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:47:35.96 ID:CmvJ+aWb.net
ストーリーが動き始めるのは4話くらいかららしいな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:48:49.61 ID:oJVw5+AD.net
学校の屋上にあんな広大な庭園を作ってるのがすごい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:38:57.39 ID:zyM8Cls8.net
これabemaTV でも配信されとるね
リピートと見逃し配信ある

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:40:42.09 ID:oi5+06ur.net
4chanでこれ誰得の番組なんだよってレスに俺って答えてる奴多すぎてワロタ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:59:22.37 ID:4uAmIJdP.net
OPとED中毒になる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:04:19.58 ID:oJVw5+AD.net
OP最後に傘を持って草原を疾走するシーンが比類なく爽快

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:06:41.62 ID:ESRwr5kb.net
今見てきたよ
何というか童話の世界って感じて見てて楽しいがどこか不安感を覚えるような雰囲気やね
ストーリーは2話から明らかになってくるのかねー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:25:46.76 ID:JsvgsaCG.net
>>745
あそこもなんとなくジブリっぽいとおもた
EDも

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:37:49.08 ID:oJVw5+AD.net
EDでだんだん暗く不気味になっていく森の奥の描写がまっくら森の歌(猫とネズミのアニメ)を思い出させる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:57:59.42 ID:Fp/IKRvZ.net
まっくら森と人類は衰退しましたのEDみたいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:25:43.58 ID:gG2VifTk.net
俺も人退思い出したな。
あの毒のあるファンタジーみたいな路線を期待。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:32:18.93 ID:SlPYA/DC.net
京騒は製作のオナニーが酷すぎたアニメで比較することすら汚らわしい
スレは信者化してたしキモいの一言であった
よくもまあ1.5倍速とは言え最後まで観たと自分を誉めたい
ほんとにつまらなかったあれほど産廃と呼ぶに相応しいものはない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:37:18.45 ID:SZ7bGPGu.net
Amazon.co.jp | 京騒戯画 一巻(VOL.1) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - 釘宮理恵, 鈴村健一, 久川綾, 石田彰, 中原茂, 喜多村英梨, 斎藤千和, 竹本英史, 日高のり子, 白石涼子, 松本理恵
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F8UOB8Y


どうしようもないクソアニメだと思っていたが熱心なファンもいるのな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:56:42.98 ID:FbnHaSQU.net

sssp://o.8ch.net/hm7s.png

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:57:13.97 ID:FbnHaSQU.net
あ、スレ間違えた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:59:41.26 ID:Fp/IKRvZ.net
げそいくお?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:03:43.89 ID:FbnHaSQU.net
げその話してたから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:30:46.63 ID:/RTB1Xg7.net
このアニメめっちゃ好き

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:34:54.41 ID:NWmedzXQ.net
MAOが出演数の割に2chでもスレが伸びずイマイチな人気なのは
イベント関係に全く出てこないでとにかくアニメに出まくるだけだからか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:45:48.76 ID:ucf6hJ/8.net
へー本来の声優はそれだけど今時珍しいね
演技うまいから頑張ってほしいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:49:56.23 ID:PmEgw2fS.net
>>758
イベントには出てるだろ
http://dengekionline.com/elem/000/000/952/952315/shg_009_cs1w1_720x480.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:54:38.07 ID:jMoW9km9.net
役によって声が違い過ぎてMAOだと気付かれないとか聞いたがはたして

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:56:30.82 ID:mzEdeX1J.net
昔フリップフラップで自作のケース買ったなあ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:03:18.26 ID:+sgNlzgi.net
M・A・Oはすごくシャイで自分から話し出さない
って男性声優が言ってたけど、
ニコ生とかに出てもすごく固い感じだよね。
よく笑うけども自分は出さない

764 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:06:19.58 ID:MTvItu7b.net
なぁに帰宅部活動記録のあざらし役のM・A・O様やぞって言ったら3000クラスのハコくらい余裕で埋まるわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:11:02.05 ID:NWmedzXQ.net
>>761
今一発でこの人だってわかる若手声優っていないよね
強いて言えば早見くらいか、まあ能登と間違うことが多々あるけど、あと小倉か
くぎゅみたいな存在はもう現れないのかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:14:44.38 ID:hPpibA9d.net
M・A・Oはサムメンコの時に知ったな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:17:12.06 ID:hPpibA9d.net
特徴の無いのは何でも出来ていいけど癖もないから飽きられやすいよな
久野ちゃんくらい特徴があるのも困りものだけど代替がいないって強みはでかいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:19:23.54 ID:c9iGI5xc.net
>>743
外人に人気ってこと?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:20:51.75 ID:Jj0lRIjD.net
でもMAOはそういうレベルじゃなくてファンでも気づかないほどだし
ある意味物凄い器用なんだと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:25:27.58 ID:+U9wxVwA.net
二人が縛られてイッちゃった所と
パピカが鞭打ちされてる所がエロくて気に入りました

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:30:58.40 ID:+U9wxVwA.net
あとパピカって普通の人間じゃないんかな
冒頭の倒れてた女の人死んでるっぽいのに全く気にも留めてなかった所が少し気になった
無邪気ってだけのキャラであれだったらちょっと怖い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:33:59.91 ID:jMoW9km9.net
まぁ声優業やる前に一年間特撮のアフレコで鍛えてるからまっさらな新人て訳でもないし最近は主役も増えたし個人的には応援したいな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:47:52.06 ID:Jj0lRIjD.net
バスケのシーンでボール持ってたのヤヤカだったんだな
だからどうってことないけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:01:38.05 ID:Ix/MIaeK.net
>>771
あれ死んでたとしたらちょっとこわいね
人が死んでも気にしないってことだし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:09:03.95 ID:ZX4uGcNX.net
脳みそだったり時々目が怖かったり窓になんか映ってたりするし
毒みたいなのを自然に混ぜる作風なのかもしれない
パピカは人間じゃなさそうだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:13:39.40 ID:+U9wxVwA.net
>>771
と言っても白黒シーンで「生きてた」ってセリフがあったから、そこからの推測にすぎないけどね
実際どうなのかは分かんないな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:14:00.42 ID:+U9wxVwA.net
>>774
だった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:14:17.08 ID:CmvJ+aWb.net
その辺はのちにわかるだろうよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:27:20.12 ID:+U9wxVwA.net
あれ、ていうかパピカって変身体あるのか
公式見たら変身姿載ってたw
変身しないでも何か人間離れしてるよなー

つーか石も初見だったみたいだし、雪が甘いのシーンでもそうだけど
ピュアイリュージョンに行くの今回が初めてっぽいね
実験で生み出された適合者で、相棒探してたとかかなー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:30:51.12 ID:fVsq1gbT.net
ピュアイリュージョンは毎回全然違う世界で繋がりとかは無いのかね
おそらく単独じゃなくて二人の適合者がいると行けるって事だと思うけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:45:54.75 ID:oi5+06ur.net
>>768
新作アニメの中ではかなりスレが伸びてる方…というか4chanだと何故かトップクラスw
既に2chanよりもレス数が多くて倍以上行ってる
だけど、4chanのアニオタは外人全体の中ではマイノリティで更にその中でも変わり者に受けてる感じ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:47:50.61 ID:BsWcVGez.net
M・A・Oの時点でゴミアニメが確定していた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:48:00.94 ID:0+LmYCCY.net
作画が凄くいいのにストーリーが微妙なズヴィズダーを思い起こさせる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:50:04.08 ID:Njbm+Fod.net
これは何アニメなんだろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:51:20.42 ID:Jj0lRIjD.net
プリキュアと同じジャンルじゃないの

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:52:17.11 ID:MhDZR/tV.net
俺も近い物は感じたけど、ズヴィズダーはシリーズ構成が機能しなかったのが一番の敗因だった
経験ない人をシリーズ構成にぶち込んだのもそうだけど、多分あれ監督が舵取りしなかったんだと思う
これの場合は現状監督の色がかなり強そうだから、失敗するとしたら京騒戯画とかグラスリップの方向だと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:52:57.23 ID:SZ7bGPGu.net
プリキュアはこんな勿体つけた見せ方しない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:54:37.05 ID:9c1wbE3y.net
雰囲気アニメだったなとか言われなければ大丈夫

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:03:18.21 ID:FFhq3yci.net
ED上半分の絵柄がかわいい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:10:23.83 ID:7TJ4SCWF.net
良い意味での雰囲気アニメになってほしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:53:21.10 ID:Ix/MIaeK.net
ロリガみたく後半盛り上がって欲しい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:08:25.77 ID:Zetq0OH+.net
パピカとココナはいつキスするの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:39:48.90 ID:D4ejzRk5.net
パイタッチは済ましてるからもうちょい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:29:21.86 ID:yUdeF/ug.net
今のところ見本市の域を出ない内容

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:49:57.50 ID:ZJU5klUn.net
どうでもいいけどあの触手って背中走られてかゆかったからぺちぺちしたんじゃないかって思った

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:06:09.60 ID:0tz9eIqJ.net
児童文学みたいな印象

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:53:59.47 ID:ZsXWDXgI.net
黒タイツかと思ったらニーソかよ
もうちょっと肌見える長さにしよう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 04:41:33.88 ID:6fXGd7Fj.net
EDを歌ってるChimaが今日まで
阪急うめだ本店9Fで開催されます「秋の北海道物産大会」でフリーライブ中

10/9(日)12時〜、14時〜
入場無料・CDグッズ販売有り、撮影OK

http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/hokkaido2016autumn/page04.html

下の部分

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 07:19:59.95 ID:WGRHfqeM.net
>>797
たまに見えるからいいんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 07:51:32.92 ID:3IANt6DB.net
うわつまんねえ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 07:55:57.37 ID:2fSH0uNQ.net
>>798
なにそのデパートの屋上感満載なイベント…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:34:52.74 ID:j22BU9Q2.net
サブカルオタクがオナニーで作ってる感じしかしない
中身が無い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:36:56.04 ID:zNXyUpRp.net
自分の理解できないものをなんでもサブカルって呼ぶ奴っておるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:39:43.72 ID:EBjsD9+i.net
自分が楽しめないものを批判することで優越感を得たいだけのキチガイだろ
ほっとけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:41:04.43 ID:RqWH36xC.net
早く二話がみたい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:43:26.88 ID:j22BU9Q2.net
>>803
お、理解してる方がいらっしゃいますね
では解説どうぞ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:48:51.20 ID:ZsJXXlMz.net
「中身が無い」とか「雰囲気アニメ」とか、どこがどう悪いか説明出来ない(分かって無い)奴がよく使うよね。
そう言えば簡単に"分かってる"風に装える、便利な言葉だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:52:30.69 ID:2fSH0uNQ.net
アンチがピンチ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:53:54.07 ID:j22BU9Q2.net
図星っすか関係者さん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:55:22.86 ID:RqWH36xC.net
まだよくわからなくていいって監督が言ってたし理解できてなくていいんだよ

811 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:56:31.49 ID:urwrEjHf.net
ふわっとした抽象的な表現だけを口にして相手を馬鹿にして、
その実どこがどう良いか(あるいは悪いか)を説明出来ない奴ってのは擁護、批判、どっちにもいるからなあ
具体性のない批評にはあまりムキにならない方が良いと思うよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:57:14.00 ID:84RZxr0W.net
どんなアニメも一度は通る流れで安心した

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:24:24.15 ID:ZsJXXlMz.net
中身も何も、まだ1話めだしな。
この流れも放送開始直後の通過儀礼みたいなもんか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:41:20.26 ID:j22BU9Q2.net
必死に「どんなアニメでも一度は通る」ことにしてて笑った
他のアニメのスレと比べれば不評だらけなのはバレバレなのに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:42:38.38 ID:3IANt6DB.net
へんなロボって萎えた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:44:04.56 ID:OCF8db0X.net
肯定派も演出意図を具体的に解説出来ない時点でお察し
否定派も肯定派も煽りたいだけ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:50:27.41 ID:3IANt6DB.net
メガネないのによく見えてるな伊達なのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:51:01.70 ID:3IVmdRLr.net
お母さんの形見ってだけで目は悪くないからね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:51:40.85 ID:EBjsD9+i.net
どんなアニメでも1話目で演出意図を解説出来る奴なんているわけないんだよなぁ
いるとしたらそれは製作者だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:57:44.06 ID:j22BU9Q2.net
だから無理に「どんなアニメでも」と薄めようとするなよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:14:07.82 ID:WGRHfqeM.net
なんだかんだいってまた見るんだろーおまえらー

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:24:37.79 ID:d3hQbTOk.net
>>816
・キャラデザ、美術、音楽、音響、作画、動画全て良し
・フェチズムとキマシ度が俺に好し
・上記二点を見せる為に不思議の国に迷い込んでドタバタする一話にしたのは妥当
・変身ヒロインものみたいだし、一話でいきなり覚醒して勢いだけで魅せるのはむしろ常道
・そこそこのシリアスとそこそこのブラックユーモアがいい塩梅
・不快に感じるシーンがひとつもなかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:38:39.63 ID:W7jaGfQG.net
土管での出会いのシーン好き
何度見てもニヤニヤしてしまう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:51:20.19 ID:WGRHfqeM.net
スレの進み具合はいまひとつだが、やっぱ人を選ぶってのはあるのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:51:28.85 ID:1AQLvQXe.net
>>822
あの省力すぎる作画が良いってwww
キマシ度とか百合豚丸出しなのもキモイ
百合豚は女の子同士で顔近づけるだけで喜ぶのか(^Д^)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:52:44.23 ID:JU2sd127.net
早くOPのサビのレベルの戦闘が見たいね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:56:45.70 ID:3IVmdRLr.net
噂の3話がそれなんかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:00:42.88 ID:fFlQRNro.net
見てて凄くフリクリを思い出した
フリフラと名前も似てる
ロリガ好きだが、ロリガには似てねぇ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:07:37.31 ID:WGRHfqeM.net
百合百合って感じでもないけどな
パピカは男の子っぽくて無邪気だし、ココナも真面目っぽくて馴れ合いとか好きそうじゃないし
良い関係になってほしいな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:11:07.55 ID:f0SGTrGI.net
パピカの雰囲気がどことなくノノ

世界観とか空気とかがマッチングしてんだよなぁこのアニメ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:20:52.83 ID:j22BU9Q2.net
確かにガイナ作品を真似して薄めまくった感じだよね
過去たくさんあったそういうアニメの一つにまた加わるのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:23:35.37 ID:ZsXWDXgI.net
元気になると目が大きすぎるからずっとぼーっとしててほしい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:23:39.41 ID:WGRHfqeM.net
監督、ジブリで仕事してた人だろ
そっち寄りな部分が出てると思うが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:25:52.93 ID:WGRHfqeM.net
目がデカすぎるのはもはや笑える
でも雰囲気や角度によって良い表情があっていいわ
わざとじゃないかなやたら目デカ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:29:09.18 ID:W7jaGfQG.net
円盤登録まだかい
予約したいんじゃあ!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:45:32.04 ID:01r0zVwn.net
店舗特典イラストが最も百合百合してるトコで円盤予約したい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:52:50.79 ID:qgbvzIeA.net
1話だから〜1話だから〜って連呼してて笑える
先行4話見ても意味不明ってもう情報出てるんだよなぁw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:54:44.59 ID:yllb9rcr.net
気にいってる人の意見は、「まだ1話だから詳しいことはよく分からないけど、雰囲気や世界観、作画は魅力的、有無を言わせず惹かれる」って感じじゃないかな(違う人いたらすいません)
分からないことも含めて、これからどうなるか楽しみみたいな...
分からないことを不快だと思う人には、辛いかもね
これはもう個人の性格というか、感性の問題だから評価が割れるのも仕方ないのかも
どちらが正しいとか、話を理解しなくてはいけないという話ではなく

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:56:10.72 ID:yllb9rcr.net
>>837
個人的には1話は全然意味不明じゃなかったし、このままの調子で4話まで続いてくれるなら、視聴継続決定ですよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:57:37.92 ID:W7jaGfQG.net
>>836
変身後より変身前のほうが可愛いから特典あるなら変身前が良いなあ
頭身そのままで衣装はEDのイラストとか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:06:18.44 ID:yllb9rcr.net
やっぱり珍しい感じのアニメではありますよね
作画以外に言及すると、なんだろう...マンガでいうと、四角い解説枠と心の声を全部すっぱ抜いて、台詞だけ抽出したみたいな
そういうところもジブリアニメ的
ジブリアニメもだいたい台詞だけで進行しますよね
分かりにくさはあるけど、テンポが良いし、くどくなくて良い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:09:28.45 ID:zBrg6fVr.net
ココナの武器取り回し難しそうだな
どう扱うのか期待

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:25:41.20 ID:QQrIKIY6.net
個人的には1話は全然意味不明じゃなかった
個人的には2話は全然意味不明じゃなかった
個人的には3話は全然意味不明じゃなかった
……

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:33:23.07 ID:f34JvoxH.net
話が見てれば分かるってわけでもなく、かつ説明がなされるわけでもない
キャラもそれほどかわいいわけでもないしこれがあと2話続いたらさすがに切りますわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:35:29.77 ID:OCF8db0X.net
>>844
そんな、4話までこの調子なのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:48:58.84 ID:u+TWNkjr.net
>>845
まじ?
5話から一気に明かされていく感じ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:49:41.37 ID:u+TWNkjr.net
俺は最後に全ての謎が解けるのは嫌いじゃないよ
ソウみたいな奴

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:55:01.49 ID:W7jaGfQG.net
いっそこのままわけわからんまま最後までいってほしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:58:37.99 ID:01r0zVwn.net
先行上映は4話までで、
5話以降どうなるかは誰にもわからんやろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:59:35.24 ID:u+TWNkjr.net
あ、そうなのか
楽しみやね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:22:40.86 ID:zNXyUpRp.net
構図(変な組織の謎の少女と一緒に異世界)ってだけで話の展開は理解できるんで長々説明されると逆にシンドイ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:44:34.89 ID:nyv+kHVS.net
朝の子供向け番組でもいけそうな出来だね
要所要所のクオリティはとにかく高い
限られた予算の中で良い仕事をしてるのが伺える

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:47:47.00 ID:W7jaGfQG.net
動かさなくて良い所は省いてるね
かまくらの中で喋ってるシーンでは逆光で口の動きを省略してる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:47:49.41 ID:UXml0zj7.net
343 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 14:33:12.62
38 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(IkkQ8Ze4F5I)[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 14:25:02.20 ID:6Zce2fSs0
フリップフラッパーズ #1「ピュアインプット」
2016年10月08日 12時00分 投稿
再生:35,755
コメント:4,370
マイリスト:690

ひっそりとフリフラがニコ動でも爆死してた・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:58:16.97 ID:ZJU5klUn.net
>>853
あそこはトリックアートでドクロが浮かび上がってるって4chan兄貴達が考察してた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:02:14.06 ID:W7jaGfQG.net
ココナ可愛いが静止画では今一つ魅力が伝わらぬ
http://uproda.2ch-library.com/949380hEC/lib949380.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:04:07.58 ID:W7jaGfQG.net
>>854
何それ怖いw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:05:36.26 ID:W7jaGfQG.net
安価ミス>>855

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:06:54.71 ID:zofNO3xR.net
そういやパピカこの画像で制服着てるしココナと同じ学校行くのか
http://i.imgur.com/0PDYs6A.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:13:46.46 ID:W7jaGfQG.net
双子っぽい二人はモブじゃなかったのか
妙にキャラ濃いモブだとは思ってたけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:16:57.73 ID:WGRHfqeM.net
パピカが学校行ったら浮くだろうなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:32:22.74 ID:v5fgqvyg.net
ややっちとぎんいろ兄弟も参戦するんか
http://i.4cdn.org/u/1475927725322.jpg

広い屋上庭園
http://i.4cdn.org/u/1475991823944.png

死んでる方が真ココナ?
http://i.4cdn.org/u/1475980367789.jpg

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:33:42.03 ID:zofNO3xR.net
双子はOPで戦ってたしモブじゃない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:37:26.47 ID:nveOp6tM.net
4話まで意味不明状態を持続ってことは、最初から最後まで「説明はしない」系アニメかね

まあパピカとココナという名前から何を表現したアニメかはわかるが
説明したら、その瞬間にただの情報になっちゃうからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:46:07.55 ID:WGRHfqeM.net
謎の小学生?
どう見ても喪部じゃないでしょ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:55:33.77 ID:58QZrcWh.net
ヤヤカスーツエロい
ノーマルココナのサイハイソックスエロい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:02:29.94 ID:/iOqacl+.net
変身後がほとんど髪の毛が違うレベルって変身モノとしておわってんな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:19:10.94 ID:cH0ZhaKl.net
>>855
だまし絵モチーフだと婦人と老婆っぽいシーンもあったね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:22:39.13 ID:W7jaGfQG.net
まじか
全然気が付かなかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:39:41.20 ID:ZJU5klUn.net
http://i.imgur.com/jFCtI9q.jpg
拾い物だけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:42:34.18 ID:Ui4r494Z.net
>>864
>まあパピカとココナという名前から何を表現したアニメかはわかるが
パピコとコナカを題材としたアニメか・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:48:07.44 ID:KLReBlLA.net
ああ^〜レズレズ最高なんじゃあ〜

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:25:33.25 ID:HrOZkvp6.net
派手に動きさえすれば言葉と文化の壁向こうの外人は絶賛
金にはならないが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:33:23.12 ID:eV6wYhen.net
>>870
え、これそういうことなの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:36:15.31 ID:ZJU5klUn.net
ユクスキュルでググったらやりたいことがなんかわかったきがする
もしかしたらピュアイリュージョンは異世界とか平行世界じゃないし1話は本当に土管に入って土管から出てきただけかもしれん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:40:31.48 ID:0+2sLLUw.net
いきなりアップになった不思議な時計と数字に意味があるかと思ったらただの試験の時計で
研究所のボスの部屋に何故かミスマッチな古臭い電灯があり・・・
寝てるところをおばあちゃんが車椅子で入ってきて起こして挨拶しに来て
蛍光灯をつけたまま寝ていた描写もないのに出ていく時に電気を消して行き
(じゃあばあちゃんが電気ついてることに気づいて心配に思うカット入れないと)

職員室から出てきたところで会った会話した友達が、(ゆっくり歩いてたから後ろにいるタイミングなのに)
カットが切り変わると消えていて

どうやら一人でいる場所を探して外をものすげえ歩きまくってて・・・
なぜか保健室にいて友達もいるから、もう放課後かな、先生に進路報告するのかなと思ったら
物置にまで歩いていき・・・

そこで進路とか一人になりたかったという話はもう一切なくなって・・・
帰りたい、進路どうしよう、大人になりたくないみたいな話は一切なくなって
なんか急に話しかけてきたガイジ少女と普通に会話してて・・・

冒頭では裸眼でテスト受けてたし、時々裸眼でスマホ見てたのに
保健室では急にメガネかけてて、異世界ではメガネ落としてすげえ凹んでて・・・

えっ・・・っていう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:42:03.40 ID:0+2sLLUw.net
>>468
もっかい見たら面白くなるかなと思ったら
初回で見えなかったアラがすげえ目立った
前半何分もかけて「進路=大人になることに悩んでる」っていう状況を
とくに盛り上げることもなくだらだら描いてきたから、何か解決するのかなと思ったら
何もなかった・・・

物置に行ってパピカに出会うのも、「進路決定するために一人になりたいから」であって
それ以上の悩みとか目的とかがなく、出会うことに救いも盛り上がりもないんだよね

ひょっとして進路や大人になることの悩みみたいなのをずーっとだらだらやるのか
それとも放り投げちゃうのか・・・

すげえ変な話で・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:47:27.92 ID:nveOp6tM.net
水晶

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:59:55.65 ID:58QZrcWh.net
>>875
ルビンの杯といい貴婦人と老女といい認識が鍵って事なのかもね
流石に水槽の脳とかそこまでは行かないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:02:45.90 ID:nveOp6tM.net
まあ、MAOがモンストで一番気に入っているところを
ゲーム内容もなんも関係なくゼルダコラボと答えていたあたり、
これもトライフォースカルト=法華経あたりと絡んでるコンテンツぽいがな

この作品に込められたメッセージ性はあまり鵜呑みにしない方がいいだろうね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:05:08.57 ID:3MSmF6Ko.net
監督も「何も考えずにノリを楽しんでほしい」って言ってるんだよ
考察とかしても無駄だぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:06:37.39 ID:W7jaGfQG.net
>>870
なるほど見覚えある不自然な構図だと思ったらこれか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:08:57.77 ID:58QZrcWh.net
ふしぎの国のアリスとかオズの魔法使いを超カオスにしたような冒険行してくれればいいよ
理屈とか説明は極力入れないでくれた方がむしろ良い
幻想物語を深夜にぼんやり眺めたい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:11:15.74 ID:W7jaGfQG.net
ED歌詞
こっそりそっちを覗いたら そっちもこっちを覗いてた

深淵をのぞく時、深淵もまたこちらを覗いている by ニーチェ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:24:14.34 ID:K3707YZs.net
まあこの手の作品は男オタ女体化臭を薄く
女の子臭それなりに保ってくれればつまらなくてもいいわな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:24:21.23 ID:i5t0g//2.net
>>856
tanu絵の雑な部分をよく再現してるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:24:22.22 ID:58QZrcWh.net
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェェ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:33:48.03 ID:i5t0g//2.net
このアニメは何が言いたいのかわからないけど
お前たちが言ってることはもっとわからないんです

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:03:16.99 ID:zBrg6fVr.net
やりたいことやってんのを見てればいいんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:36:52.07 ID:xiVVdKyB.net
放送前からわかってたけど百合好きには最高のアニメだった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:40:00.54 ID:i5t0g//2.net
百合好きだけどユーフォ以上のにやにやは出来なかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:52:18.94 ID:3IVmdRLr.net
面白かったわけでもないのに10回以上みてるわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:57:58.80 ID:+qsGybb4.net
監督は、電脳コイルのスタッフなのか。
作画へのこだわりはすごいね。

ノエインとか鉄腕バーディdecodeとか、作画系アニメって内容がいまいちなんだよなぁ。
アクション優先で話作るから。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:01:39.90 ID:i5t0g//2.net
あと分かる人には解るオマージュをいれるのもこの手の作品のオナニー感たらしめる要素

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:03:42.18 ID:2jdnO5wh.net
ジブリの様な世界なのにスマホが出て来たり攻撃を受ける描写が痛々しかったりの内容もさることながら百合以外無いゆにこがストーリーコンセプトで声優もMAO大橋大西爆死請負人だらけって…
何をどうするとこんなアニメが出来るのでしょうか!?

これがヒットしたら永谷に一生付いて行くわ!!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:07:52.63 ID:K3707YZs.net
ぶっちゃけゆるふわ背景と世界観だけでしょ
アクションや作画は話に直接的には関係しないし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:18:41.48 ID:NRfWyBFH.net
「煙」「バカ」のセリフ回しにグッと掴まれた
最高だわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:35:44.22 ID:d3hQbTOk.net
>>862
一枚目をみると対立の構図になってるので、タイムボカンみたいと思った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:22:44.87 ID:SzqcqbGC.net
樹氷モンスターは青虫の一種かな
アゲハチョウの幼虫みたいな触手を出していた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:19:29.87 ID:1p6UpINK.net
おもしろいコンテを切らないと作画も生きないんだなあって思いましたね
どっかで見たような動きしかしないからどっかで見たような作画にしかならなくて驚きがない
「うまいなあ」それだけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:44:38.03 ID:wEMCAkYF.net
>>862
適正みたいなもんが無いとピュアイリュージョン連れてったら死んじゃう系?
ココナは生きてたからパートナーになれたってことか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:53:59.40 ID:SzqcqbGC.net
たぶん二人が共鳴できないとイリュージョンに転送できないんだろう
パピコのパワーが強すぎて並の人間では相方になれないってとこだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:01:10.45 ID:kLsnayS5.net
4chanですげえ議論しながら考察されてた
それに比べて日本のアニオタは思考停止して説明しろ!理解できない!と
発狂して暴れるだけ
自分の知能の低さを脚本のせいにして叩くだけって情けないなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:04:13.02 ID:i5t0g//2.net
海外の奴らって物の見方が全然違うよな
これぞカルチャーショックってくらいに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:05:28.44 ID:ZsXWDXgI.net
考察しまくった挙句考察に値しない内容だったと判明して裏切られるのが怖いんじゃね 割とそういう作品はある

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:07:05.86 ID:58QZrcWh.net
かまくらの中で二人が寄り添ってるシーンが髑髏に見えるっていうトリックアートネタに気付いた奴凄いわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:13:17.28 ID:ZJU5klUn.net
考察抜きにしてもこの手の感性に訴える構成は空気感があわないと見れないってのはあるからしかたない
なんとなくもよったのが説明不足って批判になるんだろう
それはそれで仕方ないしこっちからも言える事がないので無視しかないと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:14:32.02 ID:o6AP2IoE.net
>>905
最近だとマヨイガかな…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:14:33.80 ID:wEMCAkYF.net
>>903
外人の方が考察力とか洞察力鋭いよな
なんか必死にアニメ見てる感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:19:09.51 ID:NRfWyBFH.net
考察する行為自体が楽しいからやってるだけだろ
裏切られるという感覚自体理解できないと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:23:10.74 ID:SzqcqbGC.net
東欧アニメとか難解なのばっか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:26:36.70 ID:mBmAMwoR.net
小学生の頃こういう感じの少女向けアニメ見たいと思ってたから見れてなんか嬉しい
EDが特に好き

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:28:13.18 ID:Wg2LrtVf.net
ATXの再放送見てきたが結構好きかも
今後の展開次第だが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:39:15.27 ID:q0o7O/T7.net
ニコ動・・・あんなサムネじゃ伸びないよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:46:46.01 ID:SzqcqbGC.net
メカが時々イケボになるのが面白い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:51:09.38 ID:weN/8cUu.net
なんか音と画面だけでも面白かったわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:55:20.05 ID:ZsXWDXgI.net
サーフボードのホワワワン!って音は好き

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:04:01.80 ID:I0llGxea.net
相当クソなストーリーにでもならん限りは作画と雰囲気だけで最後まで俺は見れる
今期の中では一番気に入った

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:06:59.15 ID:dtfSUxIU.net
懐かしい感じのする世界観

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:14:00.91 ID:e6LRjW9X.net
今期最速で爆死が確定した糞アニメの信者今どおゆう気持ち?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:26:07.25 ID:xwYf10fD.net
>>919
灰羽とかニアアンダーみたいな感じある

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:27:19.38 ID:RB/+n8uV.net
こういう小さな変な世界で変なのに会う系の「理論上は面白くなるはず」感はワクワクするよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:30:16.42 ID:XczUYwCI.net
個人的には音楽凄い好き。派手さ、明るさ、温かさが揃ってて良い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:38:21.15 ID:2huUhI7R.net
劇伴いいね
次回予告とか覚醒時の曲が気に入った

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:54:39.44 ID:SZef1lvr.net
>>830
変身後のココナの方がノノ感あると思ったけどな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:18:57.81 ID:2SPAgnn5.net
ちゃんと説明しないから糞とか思うんだったら即切りした方がいいんじゃないか?こういうのが人を選ぶことくらい分かるだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:48:21.61 ID:0I1G1aRP.net
凄い好きなの俺だけ?何も説明しなくてもいいじゃん
嫌味のない映像作品だしこれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:52:17.36 ID:I0llGxea.net
俺もかなり好きだけど多分売れないだろうな
今の時点であんまり人気ない感じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:58:32.43 ID:JhsebbSf.net
>>927
安心しろ。俺も大好きだ

ただ、「どこが?」って聞かれると
雰囲気が、とかなんとなくとしか答えられないな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:18:38.38 ID:tQBl0+Uj.net
このとにかくつまらない感じはなんだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:20:15.75 ID:jf9i9Mmz.net
糞か糞じゃないかでいったら糞だが好きだわ
視聴継続

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:22:22.81 ID:mxt/2G8C.net
確かに意味不明でしたわ
キャラが動くのを観察する系かな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:25:44.28 ID:l4siteBT.net
ココナの覚醒からのアクションがロリガぽかった
何が言いたいかというとこれはとても良いクソアニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:26:25.50 ID:qNksaReY.net
良いう○こ出たみたいに言うな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:31:53.13 ID:9uHlR4cU.net
MXで見てて、さっきBSでも見たけどBSはCDとBDのCM完全に
カットされてたね。保存はMXの方にするかな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:32:00.87 ID:OsQYzis9.net
分からんとか説明がないまま進むとかって言われまくってるけど
BS見る限り普通に理解できる範疇で進んで説明もパピカが触り程度にやってますよねこれ
作画と世界観に気を取られたのかなみんな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:32:35.15 ID:jf9i9Mmz.net
いやでもこれなんか好感の持てるクソだわ
うまくいえないが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:32:45.82 ID:mqgVTFcD.net
これは気に入った
だがパピコちゃんはもうちょいマシな服を着てほしい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:43:58.14 ID:tqFPeWU/.net
こういうのはニコ生でやらないのは正解だな
思考停止のバカどもがネタで評価下げるだけだし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:02:10.93 ID:AC5t2rHP.net
NHKでやればいいんじゃね?再放送枠でもいいけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:06:51.30 ID:KWV5sI1s.net
説明は充分にされてるよ
わけわからない世界でわけわからない事するよ!って説明を画面全体からこれでもかと言う程してる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:10:12.99 ID:AC5t2rHP.net
問題はパピカがどこまでピュアイリュージョンを把握しているかだな
初体験みたいな感じだっただけに、命落としそうだなと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:10:22.00 ID:/EkKEpwd.net
このアニメは子供向けアニメのわかりやすさを見習ったほうがいいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:28:54.10 ID:fQ//KYQA.net
舞台(ピュアイリュージョン)を作画テク使って見せることを優先して、
キャラの行動原理や用語の説明が後回しになった感じだな
後から追いつかせるんじゃないの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:30:50.71 ID:/EkKEpwd.net
とりあえず最後まで見たけど意味の無さがつらいな
開始五分の印象は学生の卒業制作?だったけど最後まで変わらなかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:33:55.43 ID:AC5t2rHP.net
キャラの行動原理はしっかり表現されてたぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:35:38.45 ID:tuqKzKnP.net
嫌いな人多そうだけど俺は期待してる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:42:49.11 ID:+czx7FgR.net
1話ですべてが分かる脚本ってなんだろね
もうそれって12、13話分時間をかける必要ないじゃんって思うけど、分からないっていう人は1話の時点で説明を求めるよね
逆に1話で全ての謎が解き明かされて、その上で新しい謎が出てくる事もなく最初に掲げられた目的を1クール掛けて達成する

無理ゲーだなって思うの

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:49:54.44 ID:AC5t2rHP.net
vivid strikeのことかな?OPでそうか幼なじみと戦うのかとわかるし
あと、まほいくはCMでこれから戦っていくんだなとわかってしまってる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:17:50.27 ID:m9IW4Bqk.net
分からないことはググれば解決できて推理小説は巻末を先に読んで犯人が誰かを知らないと読めない人が増えてる世の中には向いてない作品だーね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:05:24.23 ID:++zAcklr.net
早漏な人間は増えつつあるのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:08:45.54 ID:b0ufap/a.net
次スレの季節…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:14:41.57 ID:pz/vrHJY.net
ワッチョイ入れて

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:20:50.23 ID:aNpvBgEt.net
(行頭にこれを入れること→
!extend:on:vvvvv:1000:512
)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:23:09.11 ID:AC5t2rHP.net
BSで1話みたから来てみたけど議論も終わってるみたいだし内容的には情報交換なさそうだし来ないほうが正解かな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:52:17.54 ID:tQBl0+Uj.net
土管の暗がりから出た瞬間のワクテカがその後の平板な展開で萎んじゃった感じ
雪の中で遊んでるだけの時間が長すぎた
無駄に長くだらーっと動いてるよりも止め絵のほうが効果的ってこともあるんだよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:53:22.04 ID:ooXyG7Rx.net
>>955
なんかもう本スレが4chanの方になっちゃってる…\(^o^)/
http://imgur.com/5nVgo9x.jpg

パピカ 153cm 45kgてオカルティック・ナインの奇乳と体重同じでワロタ
http://imgur.com/dQVIg5F.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:34:39.35 ID:HplbVmMR.net
ていうか主人公?は小学生なん?
ちょっっと大人ぶり過ぎだと思うが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:56:32.87 ID:I0llGxea.net
中学生

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:11:17.89 ID:HplbVmMR.net
>>959
ああ、ランドセル背負ってたからひょっとしてと思ったけどやっぱりそうだよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:16:51.35 ID:+7pvsh/J.net
こんだけ壮大なメガネメガネやってるんやから、やっさんも草葉の影で大喜びやろw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:21:46.42 ID:iUjBuLhM.net
冒険活劇って言葉につられて1話を見たけど…
これ、コメルシと同じ臭いがする

俺はまた騙されるのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:28:05.61 ID:xwYf10fD.net
>>962
まあとりあえず12話見てからきめようぜ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:28:48.41 ID:ukDffy8x.net
アニメーター見本市見てるみたいだった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:29:59.44 ID:HplbVmMR.net
とりあえず2話見て継続か切るか決めるかなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:31:59.28 ID:qNksaReY.net
3話判断かな
先行によると4話までこんな感じって聞いたが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:42:14.08 ID:e1xZc2cC.net
よく考えたら先行4話まで見せるってことは謎が解明されないってことだよな
4話でわかる謎のネタバレとか今からされたらかなわんし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:44:31.14 ID:/+KuY21o.net
そろそろ次スレたのみますよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:49:12.05 ID:43XTQTVS.net
ワッチョイもテンプレもあるし再利用でよくね?
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475758039/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:54:25.64 ID:XczUYwCI.net
いいんじゃね

舟の夢ってあれどういう意味なんだろ
夜の川は死への旅立ちとして扱われる事多い気がするけど、ただ状況的にまったく死に関連する事がない
何、あの現実風な世界は実は死後の世界なの?灰羽なの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:01:45.34 ID:pz/vrHJY.net
>>969
なんだあったのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:02:04.33 ID:HplbVmMR.net
>>485
で、自分が切ったアニメが後々ネットで騒がれるようになり後悔すると

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:10:16.79 ID:wrZ6G19N.net
ジャンル違うのにコメルシいいたいだけだろw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:11:12.09 ID:bYY6OEq6.net
1話でここまで説明しないのは流石に脚本ひどくないか
青髪の方が状況に対してのリアクションが薄すぎると思うんだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:15:17.09 ID:ooXyG7Rx.net
夢と死に関わるものは結構出てるみたい、舟葬と見ていいと思う

授業で読んでた漱石の「夢十夜」の第七夜は、主人公の男が船から身を投げて自殺するという話
この世界は舟のようなもので一度陸を離れたら戻ることは出来ないし、何処かには向かっているのだが
何処に辿り着くのかはわからない
自分と合わない人とも一緒にいなければならない
もし、それが嫌なら自分が死ぬしかない
という社会への不安だとか死を絡めて解釈出来るんだそうな

階段の妙に不安感の有る絵画はミレーの「オフィーリア」と構図が似てて、元絵はオフィーリアが溺れる前に
川に浮かびながら歌っている姿を描いたもの

かまくらの中でパピカとココナが寄り添ってるシーンは騙し絵の少女と髑髏になってる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:27:50.30 ID:DBM2QPtk.net
俺はむしろ1話で説明しまくるアニメって大っ嫌いだから説明せず今後展開だったり絵で見せてくれる方が嬉しけれどなあ
つまんねえじゃん ペラペラ解説されてもさ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:33:52.76 ID:ooXyG7Rx.net
それはわかるw
夢のような幻想世界を旅する話で色彩のセンスがこれと似てるゲームが有るんだが
キャラが車座になって延々と30分以上設定説明会話が続いた時は発狂しそうになった
というか投げたw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:36:56.08 ID:XczUYwCI.net
>>975
社会への不安か。なら必ずしも隠された秘密への伏線とかではないんだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:40:40.78 ID:xwYf10fD.net
次スレは>>969を使って消化してからまた次スレ立てるって事でいいん?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:43:53.53 ID:XczUYwCI.net
いいよ
つーかそういうのは確認するほどグダるから反対意見ない内は決定してる事にして流しとけ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:51:32.72 ID:/Wh0mxZc.net
映像での比喩もわりと直球のものばかりだから中学生でも感覚で分かりやすいと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:54:10.30 ID:XczUYwCI.net
何がって言われると困るけど漫画的だよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:56:08.49 ID:ooXyG7Rx.net
>>978
多分、おそらくは
漠然とした不安感を感じさせるカットやらネタをちょいちょい挟んでるし、主人公も進路決まって無くて
そこに現実逃避的なふしぎの国のアリス風冒険に巻き込まれてるし
イメージ的なものかな〜ホントわからんけどww
意識不明状態で治療中に観てる夢オチとかじゃなければ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:04:08.58 ID:7fa1ER5o.net
グラスリップは最後まで見れば分かると思ったけど分からなかったな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:06:46.65 ID:5NJiyZSU.net
先生が黒板に書いてある夢十夜は、第一夜か。
夏目漱石、こんな夢を見た。はかろうじて読めるけど、解像度が低くて読めない。

起きた時のスマホの「受験生のための高校受験ステーション」 土管前でヤヤカから貰ったのも、
受験ステーションアプリの志望校リストは読めるけど、それ以上分からない

4chanでスマホFriendが12人で、キリストを模してヤヤカが裏切ると書いてるのは良く分からんな。
OP最後の方で、KKKとかイルミナティというのは、あちらのほうが敏感なんだろう。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:10:59.92 ID:XczUYwCI.net
>>984
グラスリップも将来の不安系だよね
感覚的にしか物事理解してない女の子が言葉にできない不安や予感を幻覚で見ちゃうやつ
最後の冬の花火だけは「駆を理解したい」って気持ちで自分を駆に置き換えた夢の世界だけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:11:02.84 ID:yeI5YkEg.net
パピカ×ココナの薄い本あくしろよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:11:06.90 ID:1iopOYGR.net
不思議なアニメだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:12:15.73 ID:xwYf10fD.net
>>985
KKKは適当言ってるだけじゃねえかな
ヤヤカは>>862の一番上画像で主人公二人と双子・ヤヤカが対立構造で服装も対照的ってのがある

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:25:36.09 ID:vh2PWR0c.net
>>984
つまらないのに最後まで見ちゃうというイベント的アニメだった
オレも最後まで見たw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:10:04.86 ID:jOqKH9tz.net
後半になってサイエンティストたちが目立ちだしたらマリガリ臭が漂いそうだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:18:33.17 ID:qe450UZk.net
一話見た
なにこれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:19:44.26 ID:gBTdIfja.net
なにって1話だよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:22:51.02 ID:Go4mPoXu.net
一話のつかみはいいと思うけど
これからなにが起こるのか期待させる感じ

この作品は化ける

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:23:48.69 ID:XczUYwCI.net
誘導
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475758039/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:24:37.13 ID:u/of34PG.net
とりあえずパピカ、ココナ、ヤヤカの三角関係期待だな
主人公をぽっと出のヒロインに奪われる幼なじみは鉄板

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:35:21.33 ID:4LaGc2M3.net
時々これ系のアニメが生まれるよな
ユリ熊 ローリングガールズ ピングドラム パンチライン
なんかこう足下がフラフラして落ち着かなくなるアニメ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:41:06.71 ID:pz/vrHJY.net
ユリ熊の良さが分からないなら何観てもつまらないだろうな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:54:32.49 ID:JTlgc2vF.net
ユリ熊で判断もどうかと…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:55:32.85 ID:xwYf10fD.net
わかるじゃんよ

総レス数 1000
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200