2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十之巻

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:06:01.78 ID:fOH6O0Es.net
劇場版みたいに先輩方かっこいい展開好きなんだけど
たまに「いつもより忍者してる上級生カッコエエやろ〜」「下級生守るとかキュンとくるやろ〜」みたいなドヤ感が鼻につく時がある

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:12:14.69 ID:9S9qjdn4.net
>>844
運動会みたいに後半にとか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:44:25.08 ID:/ilLlVUV.net
>>845
また露骨に優しくて強い先輩age狙ってるなと思う事はあるから分からなくもない
五、六年が出張ると特に

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:54:20.16 ID:UjCzNa+w.net
劇場版二作目は誰かが誰かを庇う描写が凄く多いね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:01:55.30 ID:6OhcwYm8.net
別に鼻にはつかないがそういう展開はギャグ要素薄くなるから単純に話がつまらなく感じるかな個人的に
この前の仙蔵回とか
その点厳禁回は上手いことバランス取れてる気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:49:57.38 ID:FdhUD3oP.net
強いというか頼れる先輩といえばアルバイトシリーズの六年生が好きだな
ぱっと見きり丸に迷惑かけてるようで最後に先輩らしくビシっと解決してる辺りが
最近のアルバイトシリーズはそういうとこなくただきり丸に迷惑かけてるだけなのがなんか微妙
話の流れ変えたんかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:34:49.10 ID:jd8eWNI5.net
2年は年が近いから普段は初期のように仲が悪くて
劇場版だけ仲がいいドラえもん方式にしてほしいって書いてみたとこで
劇場版もうやってないじゃんって気付いた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:36:47.33 ID:yMTORpay.net
つかやったの二回だけ
それとひよこ使いの時友が一年生に意地悪とかトラウマになる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:25:48.81 ID:M8QqgrDA.net
激レア! 忍たま25・おじゃる20 名作スペシャル だおと?
おじゃるが懐かしい子は懐かしいかもしれんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 20:31:50.52 ID:LgtEKWLn.net
>>853
ハンサムな…があったな
アレ初見の人どう思うんだろう
リアルタイムで見てた人きっとぽかーんとなったろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:07:16.47 ID:M8QqgrDA.net
しろべえまで実は意地悪ってなると怖いわ
ふわふわしたままでいることを祈ってる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:19:10.68 ID:uJtzW0Dd.net
来週からの利梵くんが楽しみ

>>855
ハナクソ、ハナクソ、ハナクソー!
鼻水、鼻水、鼻水ー!
↑これの歳相応感好き

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:27:39.96 ID:gD5VKQUk.net
年相応かなぁ…
今の10代でもあんなんやらないと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:40:06.34 ID:hBE+7+VR.net
>>856
この回、ろじと四郎兵衛が先輩してて凄い良かった
10代でもって、10歳と11歳だし…小学生なんてそんなもんでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:11:23.94 ID:t50rcdAi.net
五年六年も大人っぽく見えるが実際は中学生二年と三年の年なんだよな
そう思うと勝負好きとか年相応に見えるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:50:15.52 ID:UksaFaIL.net
あの時代を考えると大分精神的に幼いけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:53:37.13 ID:6s1L8vM8.net
大河ドラマ等の感想でよくいるタイプかな……
傾向として昔の人がしっかりしてるのも一つの事実かもしれないけれど
脚本や演出の自由度を奪う方向に固定観念を押し付ける粘着質にはならんよう気をつけたいね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 11:04:27.17 ID:gD5VKQUk.net
まぁ作中でも年下が呆れてたくらいだから
あの年にしてはガキくさいことって描かれ方だったと思うよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:02:10.69 ID:cUfcfqEf.net
>>859
見た目だけでは六年生は青年に見える
五年はまだちょい少年さも残ってるけど
どちらも喋ると現代の年相応にも見えるなあ

まあ、自分から見ればまだまだ子供なんだけど
前にも書かれてたが、室町ではもう大人扱いなんだっけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:02:06.85 ID:cMo9fjTs.net
>>863
あの時代だと五年くらいの年で大人扱いじゃない?
ただキャラを完璧に時代と合った性格や精神にしちゃ見てる人が違和感覚えるかもしれない
ギャグアニメなんだから程々にしつつある程度現代感覚ももたせてるんじゃないかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:08:34.45 ID:uJtzW0Dd.net
現代みたいに一律何歳で成人するというのは無い時代です

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:21:01.45 ID:/aOtjAQF.net
「あの時代にしては〜」とかいうのは誰が言っても全て妄想でしかないよね
実際に見た訳じゃないし

なんとなく一年は小学一年生っぽい印象があるな
実際は10歳っていったら現代の小学四年だから結構差がある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:33:39.25 ID:6EmdOPge.net
あのシーンが原作でどうかは知らないけど
6年の声優が小6と間違えて幼く演じてた例もあるし
年齢間違えて制作されてるパターンもあるかもね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:28:47.11 ID:GhWvuBdh.net
下級生メインのお話でうれしい
相変わらずかわいいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:37:46.35 ID:L0Ryfy/b.net
個人的にドクタケ講師二人と事務のおばちゃん、山本先生、学園長は何考えてるか分からないキャラクターだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:43:46.01 ID:rR2rcRIA.net
>>869
雑渡「私を忘れてもらっちゃあ困るね」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:02:16.45 ID:/K9jyHKw.net
雑渡さんは容姿が不気味だけどなに考えているかはわからないってほどじゃなくない?
有能な忍者って確定条件があるから「この発言は○○を狙っているんだな」とかってアタリがつけられる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/04/25(火) 00:12:16.79 ID:AmfPC9NGq
雑渡さんが忍たまに友好的なのをタソガレドキの殿様はどう思ってるんだろう
映画では私情で戦線離脱してたし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:49:54.78 ID:vhv+0CYT.net
>>845
アニメだと原作以上に頼りになる年上描写が強い気がする
昔だと利吉さんとか土井先生と対等な実力的に扱われてたし
>>870
雑渡は学園の敵だけど生徒の味方ポジは一貫してるから分からないとも思わない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 10:20:23.30 ID:NCgdH6WK.net
照星と雑渡昆奈門の段で学園長が
雑渡さんのことを「何を考えておる
やら わからん。底知れぬ男じゃ」って
おっしゃってたね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 12:32:30.53 ID:ZPjpep4F.net
学園の敵というより
雑渡の城のドクササコ?要はキノコが実は毒キノコだって事を知らなくて
原作者が慌てて〜とかって
雑渡の毒キノコでなんか設定話あった気がする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:35:54.43 ID:/YJP8AFo.net
雑渡さんところってタソガレドキ城でしょ?茸関係あるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:50:50.52 ID:ZPjpep4F.net
ああそれそれ
タソガレドキが実は毒キノコだったから慌てた〜とかだった気がする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:00:12.01 ID:P2JgUp1G.net
タソガレドキって毒キノコなの?違うよね??
カタワレトキとかと対にならないし…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:05:41.05 ID:H1oXwaQS.net
いや、黄昏時はキノコじゃないって

毒キノコっぽいから敵にしたら実は食えたって話が何処かの城にあったような気がしたが自信ない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:12:51.77 ID:LR77gjxU.net
西国にキノコ山があるなら東国にはタケノコの里があると信じてる
そうだよな?喜三太!金吾!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:26:59.07 ID:f42YE4Nl.net
タソガレドキとオーマガトキはキノコとは無関係じゃないかな
黄昏時も逢う魔が時も夕方辺りの時間をさす言葉だったような
ただ普通の夕方じゃなく不吉な時間といった明るい意味では無いはず

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:43:59.26 ID:rkJ+NQmf.net
暮〜れそうで暮〜れな〜い黄〜昏どきは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:00:50.40 ID:gqOLARTv.net
>>879
自分も何巻か忘れたけどそのページあったの覚えてる

>>880
タケノコ城は5巻で名前だけ出てくる

>>881
タソガレドキは「誰そ彼」カワタレドキは「彼は誰」
どっちも相手の顔が分からなくなる明るくて暗い時間時
妖怪が出やすい時間とされるのでタソガレドキは逢魔が時ともいう
タソガレドキは主に夕方、カワタレドキは主に明け方の意味で使われる
57巻で解説されてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:57:40.11 ID:ZPjpep4F.net
混乱させてごめん
言いたかったのは>>879だった。雑渡の事ではないみたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:03:05.14 ID:98zBb4VW.net
のぼーっと流し見してたら何故かいつの間にかリボンが一年制服もらってた
忍者なりたい!って一話出落ちの憧れで終わらんかったんかい
昨日の消しちゃったよ

誰かなんでリボンが制服着るハメになって学園に居座る事になったのか教えてくれない?
原作でこれからもリボン学園内で出てくんの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:15:27.79 ID:45LsPKF1.net
一人で家に帰すわけにもいかないからとりあえずついてきなさいってことになった
制服は用具委員の食満が持ってきた
原作だと制服によって伏線が張られるんだけどアニメ版だと該当台詞カットされてる
まぁ体験入学中みたいなもの
原作56巻をなぞるならこれからもちょいちょい出番ある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 00:13:47.29 ID:3UbQLwO9.net
>>886
おおおありがとう!!理解した

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:20:10.84 ID:xDrCLAZ9.net
今回の作監、関根昌之大先生やんけ! 劇場版以来か!しかもシリーズ回か!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:40:28.50 ID:pIjlHbtX.net
茶碗作った人なのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:18:12.90 ID:xDrCLAZ9.net
EDテロップの『茶碗製作 関根昌之』はさすがに笑いましたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:22:45.72 ID:YmtUhN1b.net
三年生……原作のあれこれ楽しみにしてたのに…ひどいや…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 19:39:59.44 ID:FfGQ48NJ.net
>>891
再来週の三年の反省会の話で掘り下げるっぽいからあまり気を落としなさんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:04:14.79 ID:fx2lJeb9.net
原作だと七松が勝手に助けたと立花にクレームつけられた浦風とかなり後まで失格じゃなかった三反田と伊賀崎はアニオリかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:36:28.73 ID:fx2lJeb9.net
取り敢えず三反田の扱いはけしからんのでアニスタが三日間三反田の夢を見るように呪っとくか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:02:26.67 ID:9pxSzmY4.net
乱太郎のキャラクターがぶれてる気がしてならない
前は自分も危ない中身も知らぬ山賊を助けてたのに
失格させる為にい組を助けるって乱太郎ってもっとやさしい子だと思うんだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:34:46.27 ID:3UbQLwO9.net
深読みどうでもいい
二次の為のキャラ妄想補完いらん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:36:06.22 ID:GRLqcfY8.net
富松キチが消えたと思ったら次は三反田キチか
3年はキチに好かれやすいのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 04:11:19.02 ID:m058eBKS.net
今回のはどう見ても冗談なのにマジレスするか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 05:48:24.10 ID:lHdhoWAe.net
>>895
今回は安藤先生を火薬委員顧問にしない為の計画だからじゃない?
い組居たら動きづらいだろうし
ちょっぴり腹黒い乱太郎は新鮮だったw

しんべヱと伏木蔵の魂可愛えw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:25:42.19 ID:7ilv++RR.net
>899
いやいや、乱太郎は自分の身の危険より相手のことを思いやるキャラクターだよ
そんなこと考えるような腹黒い子じゃないよ
もっとまともな根拠で反論しろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:38:31.35 ID:XlKaZ7hc.net
性格悪っ
触っちゃいけない奴だったか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:05:32.70 ID:F2ldnOBQ.net
>>900
単にお前の中の乱太郎像が、あくまでも乱太郎の一面にしか過ぎなかったというだけじゃないのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:15:14.31 ID:xxHUecKZ.net
ここは地雷の多いインターネッツでつね
あっワタシはアングラとか慣れてますので(藁)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:02:58.29 ID:FebxDFsK.net
そんなに気に入らないなら公式にでも文句言えば良いのに
ここで喚いてたってどうにもならないし他の人を不快にするだけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:31:50.65 ID:7IMrA/rU.net
鬼蜘蛛丸ってイカツイ名前と思ったら
爽やかな青年だった、と思ったら
やがらもがら等という恐ろしい武器を使う
やっぱりえげつねぇ奴だ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:45:01.47 ID:m058eBKS.net
三年生全員失格だとつんつるてん制服着た五年生もカットか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:54:59.36 ID:Nq/joid3.net
> 突然ですが、
> あなたが好きな「21世紀のアニメ主題歌」を教えてください!
> #あなたが好きな21世紀のアニメ主題歌 をつけて、
> 【曲名】と【アーティスト名】をツイートしてください!
https://twitter.com/Mst_com/status/857157329459920896

21世紀限定だと何期からだっけ……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:20:42.21 ID:zk4hcSCC.net
再来週のあらすじって今日来るだろうか?
月曜日はろ組がたいへんそうだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:51:31.36 ID:7LqvuBTF.net
二年生「昨日はよくも僕(俺)たちに石を投げつけてくれたなw」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:44:52.69 ID:QTlLDMhZ.net
カットされたカンニング話

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:52:16.27 ID:4zJXGDoZ.net
安藤先生への妨害や乱きりしんに無理変装した五年生見たかった…
どっか別の話でやってくれたらいいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:54:26.05 ID:ztlC1oru.net
今日61巻出たんだね
久しぶりに買おうかな?
ちなみに今アニメでやっているのって何巻?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:59:16.20 ID:QTlLDMhZ.net
>>912
56勘で2年前

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:36:32.58 ID:zk4hcSCC.net
518は本当に振り込んだのかな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 08:23:53.71 ID:vO4OuC95.net
今回は安藤先生と土井先生の芝居に忍たま全員が騙された感じなのかな
は組以外の下級生は騙されたと言うかただ単に試験を受けただけっぽいけど
忍者として観察力とか推理力とか大切だしそっち方面を育てたほうが良さそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 17:32:29.08 ID:YZszan59.net
録画したやつ一気に見終えたけど松千代先生喋ってるの久々に聞いたな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 18:30:57.66 ID:sKtH5fzp.net
ソラマチ行ってきた

男性グループやちびっこも来ていてなかなかオープンな雰囲気
入場待ちの待ち時間聞いて退散した親子連れには少し申し訳ない気分になった
会計後にプレゼントの抽選用紙渡されるのでそのまま帰らないよう注意
別の所にあるNHKショップにも隠れキャラのパネル有り

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 21:36:55.05 ID:P0EB6pvV.net
ソラマチの設定資料に身長設定書いてあったらしいんだけど信用していいものか
まさか6年で一番でかいのが長次じゃないなんて

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 21:45:25.94 ID:AiRcmIm7.net
はっきりと身長書いてあったら現在の忍たまの公式なんじゃない?
ただ忍たまは落第忍者乱太郎の設定とは微妙に違うし(午前から実技授業とか)、そちらの本編で明言されたら変わる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 22:29:12.88 ID:vO4OuC95.net
ぐぐったら乱太郎以外は見てきた人が割り出しただけみたいだな
確かに結構正確に身長設定して書いている人もいるけどどうなんだろう
ちなみに落第忍者乱太郎だと土井先生は175だったはずなので原作の公式とは食い違ってるのは確か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 00:30:46.84 ID:3AS1YLb6.net
特定キャラの数値も書かれてたと思うけど
乱太郎が120cmだった場合っていう仮定はされてた
誤差はあるんじゃないか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 04:54:57.50 ID:epp38i3r.net
見てきた人のツイート見ると身長設定は書いてないっぽいね
実際見なきゃ分らないが
ちなみに原作だと乱太郎が136cmで土井先生が175だから
結構原作の身長差設定はいい加減なんだろうか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 06:58:13.92 ID:9LpgE/UD.net
乱太郎が120cmだった場合──
・ユキちゃん142cm
・滝夜叉丸160cm
・竹谷166cm
・土井先生180cm
──と、それぞれ書いてあった。
あともう一人六年生の誰かが土井先生よりほんの少し小さく描かれてたが身長表記無かったので土井先生と同じと考えていいと思う。

原作者インタビューで初見だったもの
・日本の馬で額に星のある馬はいない
・顔の長い馬は良い馬。でもサラブレッドより木曽馬や<失念スミマセン!>が好き
・(美術館に?)展示されている鎧の周囲をグルグル回りながらメモを取り閉館まで観察
※他にも初出ぽいのあったけど思い出せない

その他
・1期1話冒頭〜見送りの絵コンテ
・初代OPと25期OPの映像展示
・キャストサイン

写真は駄目らしいから自分は撮らなかったけどメモやスケッチは良かったのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:21:43.07 ID:2f/FTxy3.net
そうなんだ
忍たま大嫌いになったわ
原作の設定確認してないとか最低だわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:53:08.11 ID:epp38i3r.net
実際に書いてあったのか
勘違いした、申し訳ない
確か乱太郎の原作での身長が136だからこれに準拠させた場合のアニメ身長は
ユキちゃん…161
滝夜叉丸・・・181
竹谷…188
土井先生…204
となるのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 10:17:37.23 ID:RPp6H+F+.net
乱太郎の年齢を考えると136の方があってるけど、見た目は120の方がしっくりくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 12:12:58.80 ID:9IqOZfTp.net
180超え13歳とかねーよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:19:03.47 ID:HwoFcejI.net
>>923
六年生は食満だったよ

各キャラがその身長設定なわけじゃなくて身長差を描き分けるときの目安でしょ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:46:57.77 ID:9LpgE/UD.net
>>928
補足感謝!
身長差の目安はその通りかも?
六年は食満でしたっけ……そんな気もしてきました。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:10:06.33 ID:j0CXCtp9.net
ずっと土井先生>利吉の身長差は、ファンの二次設定を尼子先生が逆輸入したんだと思ってたけど
原作の石垣の計算のコマから割り出せる数字だったんだな
今調べてて知ったわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:53:52.35 ID:X4/vTPKX.net
なんでこんな時にレコーダーが誤作動を起こして「はなかっぱ」

を録画するんだ・・
今日の再放送ないかな・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:14:55.38 ID:u5JzzBUO.net
>>931
いやだって初期第一年目の再放送するだけでしょ
18時からだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 02:04:59.75 ID:NKs30h3D.net
小説での6年生の身長順にすごい違和感あったんだよなぁ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:46:38.10 ID:v/2YClXS.net
小説は確か小平太が小柄な設定なんだっけ
まあ身長は絵の等身があれな時点で関係ないだろう
アニメ通り同学年は皆横並びくらいで考えたらいいだけでは?
それこそ二次創作とかのエサにしかならん情報

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:55:54.56 ID:HCBHYSsE.net
>>932
そんなことはわかってるが、
なぜか全然違う時間でレコーダーが発動していた・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:24:11.36 ID:fCLJpY6I.net
毎週予約設定にしてない?
いったん解除して単品で録画してみて

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:45:51.12 ID:frh1Kd/O.net
まずタイトル違うし枠も違う扱いだから
追跡予約されないんだよ、いつものただの時間帯ズレじゃないから
それを>>932で言ったんだけど
勿論まあ分かって機械のせいにしてるんだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:48:59.54 ID:hyyf/BBl.net
DRモードってのにすれば副音声録画できると聞いたのに聞けねぇ…
機械がボロいせいか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 13:01:51.66 ID:XQ2Lz7yE.net
うちもはながっぱ録れてた…と失意の中再生してたら
突然超美化少女漫画始まったり、はながっぱが乙女化したりで度肝を抜かれた

カンニング話は別エピソードになったのかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:06:41.59 ID:KNFIAlMV.net
昨日のを見返したらやっぱり一話の牛は乳牛でホルスタインだったか
記憶が曖昧だった
25期だと違ったから時代考証的に指摘来たのかな
昔なぜかあの牛を雄と勘違いしてた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:59:41.74 ID:kmFQGbV0.net
>>939 スレチだがはなかっぱはシリーズ進むにつれ病気回が多くなってる
忍たまも同じ様なものか…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:11:19.14 ID:HCBHYSsE.net
>>939
仲間だな。
>>935
それは921書き込む前にやったよ。おかげで今日はちゃんと録画できてた。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:29:52.68 ID:XQ2Lz7yE.net
しかし再放送でもたまにスペシャルがあると嬉しいね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:36:26.30 ID:41WnMFV/.net
今日の副音声、11分あたりが聞き取れなくて…
田中真弓さん、何て言ってますか?
「シーンとしててまるで
 べつやくよるの     ←?
 演劇かっちゅーぐらい」
2行目の部分、分かる方教えてください…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 03:10:53.13 ID:/Bsj6DUM.net
>>944
「別役実の」だと思うよ
劇作家の人

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 09:18:28.46 ID:gRnwNIsq.net
>>945
人名でしたか
教えて頂けて助かりました
ありがとうございました

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:53:26.14 ID:5h02YJIu.net
乱きりしんどのセレクションが一番かと言い始めて
投票はやめて!そんなの選びたくない!!とヒヤヒヤ
よかった……ああ、よかった……

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:14:12.00 ID:ppdMKz2g.net
おぉおおおおおおお!!
今日の二本目、四方八方初代じゃん!
これ曲のビートもカッコいいし、は組の忍者姿もレアで格好良いやつ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:53:44.11 ID:ADd6gPs+.net
>>947
ホントそれwww投票なの!?無理だよ!!選べない!!って思ってたら皆一番!って結論でよかった
>>948
かっこよかったねー!特に喜三太かっこよかった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:04:34.15 ID:o0lgenKu.net
モーション一つ一つが格好良いし
子供心にワクワクしながら録画したものを何回も繰り返し見てたのが懐かしい…

初代opがリメイク&ブラッシュアップされたし、四方八方EDでもいつかやってくれないかなぁ
一応忍術学園校歌だし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:31:45.72 ID:+25LOgjA.net
>>948
四方八方肘鉄砲の初代EDは乱きりしんとユキトモシゲが歩く身長差可愛いやつでは?
でも一昨日の第一期第一話で挿入歌として使われたのもは組のカッコいいポーズ集のときと同じだったような??
勘違いだったらごめん
きっと詳しい人が誰か解説してくれるだろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:59:32.00 ID:CArn7TTD.net
NHKの「ニッポンアニメ100」
忍たま乱太郎は総合179位でベスト100に入らず…
女性ベスト100で92位に滑り込み

みんな毎日投票した?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 04:01:20.86 ID:6vc+sNLY.net
純情・愛情・過剰に異常

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 05:00:53.90 ID:5d0G17Ab.net
しんべえのレア回、六年生のモブがたくさんいて本当にレアだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 08:51:57.27 ID:JGqEvqtq.net
小説だと六人しかいない設定だしな
アニメだと喜三太がジュンイチ、しんべヱがジュンコに無体働いたりと初期からこの二人って無知と無邪気で人を追い込むポジションだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:20:29.41 ID:XaP4FUY5.net
>>951
四方八方の二代目が4拍子に合わせて八宝菜倒れたり先生ずっこけたり、
その動きを何度もリピートする奴だったと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:22:10.74 ID:XaP4FUY5.net
>>954
2001だか
あの頃って放送から8年経ってるのにまだ六年モブいたんだなー、と

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:37:10.60 ID:5d0G17Ab.net
2003年だかの合戦場の弁当の段にも六年生モブがいたようだね
六年モブ総勢何人くらいいるんだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:03:09.19 ID:hAhcJhnB.net
しめりけ厳禁の六年生モブは他の学年で登場することもある先輩モブ
一番最近は滝夜叉丸のクラスメートだったか同級生だったかになってたと思う
くのいちみたいに原作逆輸入されればそのうち名前のあるキャラになるかもね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:54:34.28 ID:7LTksgch.net
仙蔵たちのアニメ初登場が5期で、原作登場がその後になってんだけどどうして?
他に出てたの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:55:51.17 ID:dR4HZ2W9.net
そうかもう20年前のことか
伝え聞いた話では、アニメスタッフ側から上級生を出したいと頼まれ、尼子先生がラフ画とキャラ設定を描いたとのことだったような?
アニメ製作と同時期の連載(23巻)にカメオ出演し、その数か月後の絵本「あわてるにんたまテストでこける」に仙蔵、小平太、文次郎、長次が出てくる
ちなみに初登場は5期じゃなくて6期だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:17:54.22 ID:7LTksgch.net
>>961
ありがとう
なんでアニメが先だったのか、ググってもわからなくて質問しました
でも原作に出てこない上級生が登場したら単行本派はびっくりしますね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:04:46.86 ID:dus5hGGE.net
今は「上級生」とひとくくりになってるけれど、

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:12:34.44 ID:dus5hGGE.net
途中で投稿されてしまった…

今は上級生というグループがあるけど、その頃はアニオリキャラもゲストキャラも毎回のように出てたし
「誰だこいつ?」とはならなかったかな
単に子供だったから気にしてなかっただけかもしれないけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 12:56:55.25 ID:1XxSNBJp.net
ならなかったなー
忍たまは「だれだこいつ」って思う前に「あっあなたは(所属)の(特徴)な(名前)さん!」と説明してくれたし
昔はアニメオリジナルキャラなんて当たり前だったし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:13:12.10 ID:9VjVOzf5.net
乱太郎「三年い組の生物委員で毒虫や毒蛇を多数飼育している伊賀崎『まごベヱ』先輩!」
乱太郎「はぁ↴自分で言ってて清々しい程の説明台詞だよぉ(苦笑)」
※確認してないから細かいとこは違うかも

先輩キャラに説明が入るようになったのはこの頃からかな〜
尚、間違えられたまま話が進んだ『まごベヱ』先輩

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:26:48.01 ID:ZNEiZ+2k.net
滝夜叉って説明入らなくね?
言わずもがななのか、最古参先輩キャラなのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:53:27.97 ID:eIAIqofF.net
一度見たら忘れられない程記憶に残るウザキャラだからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:21:19.58 ID:OEU4Dva3.net
「忍術学園で教科の成績が一番なら実技の成績も一番
忍たま期待の星、平滝夜叉丸なのだあ!」
と自分から聞いてもいない自己紹介しちゃうのだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:43:29.24 ID:oHPnGviL.net
京本政樹似

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:54:04.41 ID:0+Ea30iE.net
>>969
ああ、自己紹介してくれるから説明いらないのかw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:54:05.97 ID:ImWxbjpK.net
忍たま詳しくなかった自分でも滝夜叉丸はきちんと覚えていたよ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/06(土) 00:01:02.20 ID:GH6j1UyI.net
>>972
自分も子供の頃からすごく記憶にある
ハマっていくうちに「ああ、こんな子いたいいたw」って感じで

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:29.47 ID:qV+XJir7.net
やっぱり滝は「あー子供の頃見てたわ」って人にもよく覚えられているね
後は花房牧之助、戸部先生、喜三太あたりはなんとなくわかるって人多い気がする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:57.74 ID:nSalX9D4.net
昔から見てる人にはそうかも知れないが2011年人気投票見るとわりとここで印象ないとかdisられる竹谷が人気高いし
混乱してる可能性はあるかと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:26.24 ID:rlH6qiDl.net
ウザ先輩の滝夜叉丸
学級委員の庄左衛門
なめくじの喜三太
毒蛇持ちの孫兵

ここら辺はかなり早いキャラ立ちで、覚えも早い気がする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:47.24 ID:6mmyPsQu.net
>>970
滝夜叉丸に似ているねw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:50:18.74 ID:mH2hfBvG.net
>>975
その話題はやめよう
みんな揃えて楽しい我が家!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 17:28:46.06 ID:5I0+QxH4.net
昔見てたわって層とわざわざ人気投票に参加する層は別でしょうしね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:47:05.41 ID:Ilyc5Vr2.net
NHKのイラストコーナーに「かわいいv」のコメント付きでナメクジ描いてる猛者がいるな

なぞり絵ブック、コピーしてGW中の親戚の子供らに配ったら好評だった
三人組を多めに用意したけどなぜか食満がよくうれた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/07(日) 18:01:40.97 ID:hVXGUZlt.net
>>980
いいなーほっこり
スレ立てよろしくー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/07(日) 18:41:35.01 ID:Ilyc5Vr2.net
今立ててもスレ落ちそうな気がする
>>980>>990でも間に合うんじゃないでしょうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 07:16:16.85 ID:TDuPNLfb.net
今日三年回か
三年は富松みたいが苦労してばかりで不愉快
ああいう何も悪いことしてないのに苦労しかしてない上に対して評価されない話苦手

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:43:17.80 ID:6ExwBE74.net
NHK「嫌なら見るな」
視聴者「え、ちょ…w」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:18:25.60 ID:eZDKAg4R.net
あれみたい、この前有名になった「共感性羞恥」ってやつに似てる
共感性不幸とでも言うのか?
自分の家族にも、登場人物が理不尽な状況になりそうだと急にTV消すのがいる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:23:23.40 ID:g/N4U8MD.net
ここでも同室シリーズ嫌いな人いるし割りといるよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:56:43.51 ID:XN32zEoR.net
同室はさ、どう見ても注意力散漫や観察不足を「不幸」で一括りにしてる伊作
それに巻き込まれる留三郎が可哀想だし伊作にイライラなんだろ

もう15で就活間近あるいは受験生なのに未だ不幸で済ますとか、一年の笑えるレベルじゃ済まされないというか
だから同室シリーズ(伊作と留三郎で合ってる?)と共感性羞恥は違うよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:34:59.04 ID:JoKx4RMp.net
同室は食満がただのいい奴なのがなぁ
もっとギャグよりなら笑えるのに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:11:58.75 ID:XN32zEoR.net
厳禁も笑えないという意味じゃかなり危ういギリギリ
一年が10歳というから本当にギリギリ笑えるかな?というレベル

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:29:12.66 ID:eZDKAg4R.net
不思議な感覚だ
わからないでもないが気にするほどでもない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:11:04.08 ID:g/N4U8MD.net
ジュンコの有能度が年々上がる忍たま

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:21:04.93 ID:HzQABekS.net
ジュンコはもうピカチュウみたいなもんなのか
あと、仙蔵+小平太という珍しい組み合わせw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:45:43.90 ID:g/N4U8MD.net
原作だと盗賊一人くらい倒せるのにとかじゃなかった?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:01:39.08 ID:gQ8nDzGB.net
>>992
この番組におけるピカチュウ枠ってヘムヘムじゃないのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:15:01.28 ID:2YtfV6ae.net
番組マスコットとしてはへむへむだけどへむへむの自立っぷりとコミュニケーション能力で言えば
ピカチュウというよりニャースに近い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:43:52.31 ID:qnCXbsBi.net
なんだかんだでヘムヘムは大事なキャラだよね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:25.50 ID:XN32zEoR.net
>>995
にゃーすwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:20.67 ID:HzQABekS.net
ジュンコと孫兵っていつも一緒のイメージがついてしまったようだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:53:39.88 ID:hipf6mZA.net
そろそろ次スレ立てようか
変更点はないよな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:50:40.36 ID:VeTcEgVd.net
頼みます
変更はないはず

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:00:41.37 ID:PFU/6ecx.net
無理に話作って1シーズンの内で忍たま全員出す必要無いのにと昨日の三年回見て思った

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:09:19.89 ID:Rdta4Cdb.net
ファンがうるさいからだろ
>>891>>894

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:12:57.68 ID:VeTcEgVd.net
>>1002
その発言って逆に製作側をバカにしてるよ
ちょっと騒がれるのが嫌だから改変するスタッフ認定って

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:42.96 ID:P7P9Bni3.net
1週間の話に入りきらなかった部分をまとめただけで概ね原作通りだよ
仙蔵のセリフもそのままだった

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:12:26.57 ID:TKW3YmWA.net
仙蔵と小平太の喧嘩は珍しいのか
なんとなくこの二人の喧嘩は口論だけで済みそうだ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:19:52.71 ID:ZMNvrtnu.net
>>1005
あんまり一緒にいるシーンないから珍しいと思ったけど
あの武闘派?の小平太と論理的仙蔵は合わなさそうだ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:48:04.17 ID:NkrwP2Gm.net
〜忍たま乱太郎〜 六十一之巻 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494308599/

君たち次スレ建てるっつってんだからちょっと書き込み控えてくれや

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:57:44.52 ID:VeTcEgVd.net
>>1007

そして申し訳ない

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:27:16.45 ID:ZMNvrtnu.net
>>1007

スマソ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 16:29:37.20 ID:QbzBlkU7.net
>>1010なら今年は忍たま25年目

1011 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
life time: 217日 22時間 3分 22秒

1012 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1012
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200