2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:26:16.41 ID:NnvS6wF6.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十九之巻 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464416280/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:22:24.66 ID:ckUcE/8E.net
今日のユリコw
ベビーカーかよwwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:26:26.86 ID:We1vKrAU.net
>>809
主要なグループを紹介するだけで結構な人数だわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:41:05.17 ID:rFwp+WUy.net
立花先輩も実は忍者に向いてないな
悪いとは言わないが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:43:20.30 ID:SbQtwmxy.net
動きたがる七松潮江食満は向いてないし、中在家も人物に特徴ありすぎで向いてない
伊作は言わずもがな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:21:07.86 ID:1J/nMCBC.net
長次でだめなら全滅だなぁ
子供向けギャグ漫画アニメだから仕方無いけど
一人くらい常に忍んでる忍たまいてもいいとは思う
でもこれ以上キャラ増えてもあんまり歓迎できないから新キャラはいらない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:22:52.14 ID:kS/neR4H.net
新刊の埴輪の子はどうだろうか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 04:45:17.15 ID:PL0lTJKe.net
異世界から来たような見た目な時点で忍んでない
てか逆に常に忍んでたら忍んでたであまりよろしくないような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 10:37:11.64 ID:ipw9hMpb.net
>>818
数馬「ですよね〜♪」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:13:05.88 ID:HGFs3EJc.net
>>817
その子アニメの方でどんな風になってくるのかちょっと楽しみ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:39:24.94 ID:WBSd8rTp.net
個人的にはしばらくは出ないで欲しい
本当に異世界から来てるし、馴染むのに時間かかりそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:26:58.95 ID:rc8Cnk7m.net
滝夜叉丸は問題外だよなぁ
あいつは役者やカブキ者の方が合ってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:59:18.67 ID:kIy7ia+i.net
てか奴は本当に忍者になりたいのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:03:37.87 ID:kS/neR4H.net
タカ丸さんも…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:34:47.05 ID:WQ5beesh.net
忍者になりたいって言うよりスーパースターになりたいの方が強そう
学園に来た理由が謎ww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:44:22.35 ID:FOKd2i29.net
>>819
風鬼「存在感の無さは俺のアイデンティティなんだけどな」

>>825
石川五十ヱ門さんは忍者界のスーパースターではなかったか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:44:45.67 ID:ml1/t2OW.net
今更だけど体育委員会には平家と源(皆本)氏両方いるんだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:48:53.72 ID:kIy7ia+i.net
>>827
原作の発言で何かあるのかと気になっている
キャラクターの名字は大体が尼崎からだが皆尼崎地方の出なんだろうか?
久々知は豆腐田楽が生まれた地方の伊賀か?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:46:40.10 ID:S1Vo71QD.net
一年は組全員と教職員の一部は出身地が設定されてる
近畿中心に色々な国から来てる
原作とかふっとびパズルで見られるよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:03:03.57 ID:pUzDTyWG.net
>>822
七方出の猿楽と考えれば
スターをやりながら忍者をやるのはアリでは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 08:22:28.53 ID:JiEyR1hD.net
滝夜叉丸は個人もしくは部下しかいないと暴走するが上がいたらしっかりするから上をつけると良い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:48:16.19 ID:96A5i7l4.net
滝夜叉丸は委員会でくっそ苦労してるの見てから
ウザい回も(普段のガス抜きかな?)と思ってしまって素直に笑えない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:00:21.19 ID:J+4m75Mv.net
中間管理職だってツライんだぜ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:21:23.99 ID:nK+jTs2G.net
忍たま乱太郎の映像ソフト(DVDやBlu-ray)の意見や要望を送る窓口は
「NHKエンタープライズ」でいいのかな?

NHKエンタープライズが忍たま乱太郎のグッズや映像作品のなどの商品化権を握っているので・・。

そろそろ初期の作品をHDリマスターしてBD-BOXとして発売してもいいと思う。

あと第3期から第15期が映像ソフトになってないのは何でだろう?
忍たまの過去の作品を動画配信サイトで見ようとしても上記のシリーズは配信していない。

1997年以前の作品は同年12月のポケモンの放送事故の影響でNHKがお蔵入りさせてしているのかな?
それ以降のシリーズは映像ソフト化しても需要があると思うからぜひ映像化してほしい。

この内容を制作側(映像ソフトを発売している会社)に伝えたいと思うが手段が思いつかないので困っている。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:26:19.28 ID:6iA8Aztx.net
単純に採算が取れないと踏んでいるからでは

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:31:33.36 ID:t69ROkwa.net
過去エピソードのソフト化してほしいよね
せれくしょんDVDもぱったり出なくなったなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 15:47:15.98 ID:wqwgheIt.net
厳禁シリーズが好きでせれくしょん買ったから
また出してほしいなぁ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/20(木) 01:38:48.19 ID:cWW+vqhx.net
2010年頃の再放送はNHK-BSだと12期から

CSだと3期から7期を観れたよ

利吉のスランプ(連作)が好きだったので
録画できて嬉しかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:39:13.27 ID:690Y+ZvU.net
客観的に見て先輩が出てきた16期以降で人気持ち直した事実があるし
難しいと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:57:44.28 ID:+nFjisyW.net
NHKの「これまでのおはなし」って7期以前のあらすじ抜けてるのね

市場の何人が欲しがるかってところか
それともスタッフかなんかで権利関係の何かが発生してるのか(あやふや)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:35:15.30 ID:HjIyUZR5.net
昨日の左近、何気に先輩ぶっててかっこよかったぞw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:03:20.91 ID:9QcdPIUy.net
上級生が後輩庇うの良いね
劇場版でも先輩が後輩庇ってる所微笑ましかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:48:32.80 ID:1NVT4Bvv.net
田村が照星さんに呆れられたとき、一年生は幻滅した顔、上級生は慰めるような苦笑いしてて学年同士の関係がよく描き分けられてるなと思った

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:03:12.16 ID:6OhcwYm8.net
再来週の金曜のサブタイ水素水としか思えなくて笑う

しかしこの感じじゃカンニング話は無さ気かね
単発でくるかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:06:01.78 ID:fOH6O0Es.net
劇場版みたいに先輩方かっこいい展開好きなんだけど
たまに「いつもより忍者してる上級生カッコエエやろ〜」「下級生守るとかキュンとくるやろ〜」みたいなドヤ感が鼻につく時がある

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:12:14.69 ID:9S9qjdn4.net
>>844
運動会みたいに後半にとか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:44:25.08 ID:/ilLlVUV.net
>>845
また露骨に優しくて強い先輩age狙ってるなと思う事はあるから分からなくもない
五、六年が出張ると特に

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:54:20.16 ID:UjCzNa+w.net
劇場版二作目は誰かが誰かを庇う描写が凄く多いね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:01:55.30 ID:6OhcwYm8.net
別に鼻にはつかないがそういう展開はギャグ要素薄くなるから単純に話がつまらなく感じるかな個人的に
この前の仙蔵回とか
その点厳禁回は上手いことバランス取れてる気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:49:57.38 ID:FdhUD3oP.net
強いというか頼れる先輩といえばアルバイトシリーズの六年生が好きだな
ぱっと見きり丸に迷惑かけてるようで最後に先輩らしくビシっと解決してる辺りが
最近のアルバイトシリーズはそういうとこなくただきり丸に迷惑かけてるだけなのがなんか微妙
話の流れ変えたんかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:34:49.10 ID:jd8eWNI5.net
2年は年が近いから普段は初期のように仲が悪くて
劇場版だけ仲がいいドラえもん方式にしてほしいって書いてみたとこで
劇場版もうやってないじゃんって気付いた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:36:47.33 ID:yMTORpay.net
つかやったの二回だけ
それとひよこ使いの時友が一年生に意地悪とかトラウマになる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:25:48.81 ID:M8QqgrDA.net
激レア! 忍たま25・おじゃる20 名作スペシャル だおと?
おじゃるが懐かしい子は懐かしいかもしれんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 20:31:50.52 ID:LgtEKWLn.net
>>853
ハンサムな…があったな
アレ初見の人どう思うんだろう
リアルタイムで見てた人きっとぽかーんとなったろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:07:16.47 ID:M8QqgrDA.net
しろべえまで実は意地悪ってなると怖いわ
ふわふわしたままでいることを祈ってる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:19:10.68 ID:uJtzW0Dd.net
来週からの利梵くんが楽しみ

>>855
ハナクソ、ハナクソ、ハナクソー!
鼻水、鼻水、鼻水ー!
↑これの歳相応感好き

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:27:39.96 ID:gD5VKQUk.net
年相応かなぁ…
今の10代でもあんなんやらないと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:40:06.34 ID:hBE+7+VR.net
>>856
この回、ろじと四郎兵衛が先輩してて凄い良かった
10代でもって、10歳と11歳だし…小学生なんてそんなもんでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:11:23.94 ID:t50rcdAi.net
五年六年も大人っぽく見えるが実際は中学生二年と三年の年なんだよな
そう思うと勝負好きとか年相応に見えるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:50:15.52 ID:UksaFaIL.net
あの時代を考えると大分精神的に幼いけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:53:37.13 ID:6s1L8vM8.net
大河ドラマ等の感想でよくいるタイプかな……
傾向として昔の人がしっかりしてるのも一つの事実かもしれないけれど
脚本や演出の自由度を奪う方向に固定観念を押し付ける粘着質にはならんよう気をつけたいね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 11:04:27.17 ID:gD5VKQUk.net
まぁ作中でも年下が呆れてたくらいだから
あの年にしてはガキくさいことって描かれ方だったと思うよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:02:10.69 ID:cUfcfqEf.net
>>859
見た目だけでは六年生は青年に見える
五年はまだちょい少年さも残ってるけど
どちらも喋ると現代の年相応にも見えるなあ

まあ、自分から見ればまだまだ子供なんだけど
前にも書かれてたが、室町ではもう大人扱いなんだっけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:02:06.85 ID:cMo9fjTs.net
>>863
あの時代だと五年くらいの年で大人扱いじゃない?
ただキャラを完璧に時代と合った性格や精神にしちゃ見てる人が違和感覚えるかもしれない
ギャグアニメなんだから程々にしつつある程度現代感覚ももたせてるんじゃないかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:08:34.45 ID:uJtzW0Dd.net
現代みたいに一律何歳で成人するというのは無い時代です

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:21:01.45 ID:/aOtjAQF.net
「あの時代にしては〜」とかいうのは誰が言っても全て妄想でしかないよね
実際に見た訳じゃないし

なんとなく一年は小学一年生っぽい印象があるな
実際は10歳っていったら現代の小学四年だから結構差がある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:33:39.25 ID:6EmdOPge.net
あのシーンが原作でどうかは知らないけど
6年の声優が小6と間違えて幼く演じてた例もあるし
年齢間違えて制作されてるパターンもあるかもね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:28:47.11 ID:GhWvuBdh.net
下級生メインのお話でうれしい
相変わらずかわいいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:37:46.35 ID:L0Ryfy/b.net
個人的にドクタケ講師二人と事務のおばちゃん、山本先生、学園長は何考えてるか分からないキャラクターだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:43:46.01 ID:rR2rcRIA.net
>>869
雑渡「私を忘れてもらっちゃあ困るね」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:02:16.45 ID:/K9jyHKw.net
雑渡さんは容姿が不気味だけどなに考えているかはわからないってほどじゃなくない?
有能な忍者って確定条件があるから「この発言は○○を狙っているんだな」とかってアタリがつけられる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/04/25(火) 00:12:16.79 ID:AmfPC9NGq
雑渡さんが忍たまに友好的なのをタソガレドキの殿様はどう思ってるんだろう
映画では私情で戦線離脱してたし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:49:54.78 ID:vhv+0CYT.net
>>845
アニメだと原作以上に頼りになる年上描写が強い気がする
昔だと利吉さんとか土井先生と対等な実力的に扱われてたし
>>870
雑渡は学園の敵だけど生徒の味方ポジは一貫してるから分からないとも思わない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 10:20:23.30 ID:NCgdH6WK.net
照星と雑渡昆奈門の段で学園長が
雑渡さんのことを「何を考えておる
やら わからん。底知れぬ男じゃ」って
おっしゃってたね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 12:32:30.53 ID:ZPjpep4F.net
学園の敵というより
雑渡の城のドクササコ?要はキノコが実は毒キノコだって事を知らなくて
原作者が慌てて〜とかって
雑渡の毒キノコでなんか設定話あった気がする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:35:54.43 ID:/YJP8AFo.net
雑渡さんところってタソガレドキ城でしょ?茸関係あるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:50:50.52 ID:ZPjpep4F.net
ああそれそれ
タソガレドキが実は毒キノコだったから慌てた〜とかだった気がする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:00:12.01 ID:P2JgUp1G.net
タソガレドキって毒キノコなの?違うよね??
カタワレトキとかと対にならないし…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:05:41.05 ID:H1oXwaQS.net
いや、黄昏時はキノコじゃないって

毒キノコっぽいから敵にしたら実は食えたって話が何処かの城にあったような気がしたが自信ない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:12:51.77 ID:LR77gjxU.net
西国にキノコ山があるなら東国にはタケノコの里があると信じてる
そうだよな?喜三太!金吾!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:26:59.07 ID:f42YE4Nl.net
タソガレドキとオーマガトキはキノコとは無関係じゃないかな
黄昏時も逢う魔が時も夕方辺りの時間をさす言葉だったような
ただ普通の夕方じゃなく不吉な時間といった明るい意味では無いはず

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:43:59.26 ID:rkJ+NQmf.net
暮〜れそうで暮〜れな〜い黄〜昏どきは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:00:50.40 ID:gqOLARTv.net
>>879
自分も何巻か忘れたけどそのページあったの覚えてる

>>880
タケノコ城は5巻で名前だけ出てくる

>>881
タソガレドキは「誰そ彼」カワタレドキは「彼は誰」
どっちも相手の顔が分からなくなる明るくて暗い時間時
妖怪が出やすい時間とされるのでタソガレドキは逢魔が時ともいう
タソガレドキは主に夕方、カワタレドキは主に明け方の意味で使われる
57巻で解説されてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:57:40.11 ID:ZPjpep4F.net
混乱させてごめん
言いたかったのは>>879だった。雑渡の事ではないみたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:03:05.14 ID:98zBb4VW.net
のぼーっと流し見してたら何故かいつの間にかリボンが一年制服もらってた
忍者なりたい!って一話出落ちの憧れで終わらんかったんかい
昨日の消しちゃったよ

誰かなんでリボンが制服着るハメになって学園に居座る事になったのか教えてくれない?
原作でこれからもリボン学園内で出てくんの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:15:27.79 ID:45LsPKF1.net
一人で家に帰すわけにもいかないからとりあえずついてきなさいってことになった
制服は用具委員の食満が持ってきた
原作だと制服によって伏線が張られるんだけどアニメ版だと該当台詞カットされてる
まぁ体験入学中みたいなもの
原作56巻をなぞるならこれからもちょいちょい出番ある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 00:13:47.29 ID:3UbQLwO9.net
>>886
おおおありがとう!!理解した

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:20:10.84 ID:xDrCLAZ9.net
今回の作監、関根昌之大先生やんけ! 劇場版以来か!しかもシリーズ回か!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:40:28.50 ID:pIjlHbtX.net
茶碗作った人なのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:18:12.90 ID:xDrCLAZ9.net
EDテロップの『茶碗製作 関根昌之』はさすがに笑いましたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:22:45.72 ID:YmtUhN1b.net
三年生……原作のあれこれ楽しみにしてたのに…ひどいや…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 19:39:59.44 ID:FfGQ48NJ.net
>>891
再来週の三年の反省会の話で掘り下げるっぽいからあまり気を落としなさんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:04:14.79 ID:fx2lJeb9.net
原作だと七松が勝手に助けたと立花にクレームつけられた浦風とかなり後まで失格じゃなかった三反田と伊賀崎はアニオリかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:36:28.73 ID:fx2lJeb9.net
取り敢えず三反田の扱いはけしからんのでアニスタが三日間三反田の夢を見るように呪っとくか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:02:26.67 ID:9pxSzmY4.net
乱太郎のキャラクターがぶれてる気がしてならない
前は自分も危ない中身も知らぬ山賊を助けてたのに
失格させる為にい組を助けるって乱太郎ってもっとやさしい子だと思うんだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:34:46.27 ID:3UbQLwO9.net
深読みどうでもいい
二次の為のキャラ妄想補完いらん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:36:06.22 ID:GRLqcfY8.net
富松キチが消えたと思ったら次は三反田キチか
3年はキチに好かれやすいのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 04:11:19.02 ID:m058eBKS.net
今回のはどう見ても冗談なのにマジレスするか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 05:48:24.10 ID:lHdhoWAe.net
>>895
今回は安藤先生を火薬委員顧問にしない為の計画だからじゃない?
い組居たら動きづらいだろうし
ちょっぴり腹黒い乱太郎は新鮮だったw

しんべヱと伏木蔵の魂可愛えw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:25:42.19 ID:7ilv++RR.net
>899
いやいや、乱太郎は自分の身の危険より相手のことを思いやるキャラクターだよ
そんなこと考えるような腹黒い子じゃないよ
もっとまともな根拠で反論しろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:38:31.35 ID:XlKaZ7hc.net
性格悪っ
触っちゃいけない奴だったか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:05:32.70 ID:F2ldnOBQ.net
>>900
単にお前の中の乱太郎像が、あくまでも乱太郎の一面にしか過ぎなかったというだけじゃないのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:15:14.31 ID:xxHUecKZ.net
ここは地雷の多いインターネッツでつね
あっワタシはアングラとか慣れてますので(藁)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:02:58.29 ID:FebxDFsK.net
そんなに気に入らないなら公式にでも文句言えば良いのに
ここで喚いてたってどうにもならないし他の人を不快にするだけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:31:50.65 ID:7IMrA/rU.net
鬼蜘蛛丸ってイカツイ名前と思ったら
爽やかな青年だった、と思ったら
やがらもがら等という恐ろしい武器を使う
やっぱりえげつねぇ奴だ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:45:01.47 ID:m058eBKS.net
三年生全員失格だとつんつるてん制服着た五年生もカットか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:54:59.36 ID:Nq/joid3.net
> 突然ですが、
> あなたが好きな「21世紀のアニメ主題歌」を教えてください!
> #あなたが好きな21世紀のアニメ主題歌 をつけて、
> 【曲名】と【アーティスト名】をツイートしてください!
https://twitter.com/Mst_com/status/857157329459920896

21世紀限定だと何期からだっけ……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:20:42.21 ID:zk4hcSCC.net
再来週のあらすじって今日来るだろうか?
月曜日はろ組がたいへんそうだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:51:31.36 ID:7LqvuBTF.net
二年生「昨日はよくも僕(俺)たちに石を投げつけてくれたなw」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:44:52.69 ID:QTlLDMhZ.net
カットされたカンニング話

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:52:16.27 ID:4zJXGDoZ.net
安藤先生への妨害や乱きりしんに無理変装した五年生見たかった…
どっか別の話でやってくれたらいいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:54:26.05 ID:ztlC1oru.net
今日61巻出たんだね
久しぶりに買おうかな?
ちなみに今アニメでやっているのって何巻?

総レス数 1012
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200