2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十之巻

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 11:40:17.54 ID:h6oOrjwL.net
今週の大河のムロツヨッシーが抜天坊、きり丸、しんべヱのパパだった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 17:35:24.79 ID:BIqmhy8N.net
伊助:ネズミ
兵太夫:三毛猫
虎若:熊
団蔵:馬
乱太郎:タヌキ
三治郎:鶏
きり丸:ウサギ
喜三太:ナメクジ
金吾:羊
庄左ヱ門:牛
しんべヱ:鯛

干支でもないけど団蔵喜三太以外も各キャラのイメージ動物なのかな?
原作にそういうイラストがあるとか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/05(水) 19:15:43.50 ID:Bt6m1KD5.net
今日の回の守一郎のスルースキルよw
素直そうだからちゃんと聞いてやるのかと思ってた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:31:11.91 ID:cDNzOtgQ.net
>>689
銭の犬は貫と鳴く
井伊谷の忍者に相当するのは今のところ南渓和尚とその下の僧侶達だな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:17:16.69 ID:PzJFkXEg.net
今日の話皆作画きれいだった
三木はなんか大人っぽくなってた気がしたけど
あと、荷物の網目はなくなったんだね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:46:31.81 ID:IoNNAtQj.net
>>674
忍者以外の目標見つけて辞める話くらい作ってほしかったな
子供の時突然いなくなったのに誰も突っ込まないから嫌だった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:05:59.85 ID:IoNNAtQj.net
初期のころって上級生も制服同じだったよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:48:12.43 ID:xBxID1XX.net
>>695
最初期やね
昨日の見たが七松が気の向くままに戦に参加してたのが意外だった
七松はやるべき時は弁えるかと思ってた
それと五年生と六年生で実力にかなり差があるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 13:10:11.48 ID:wtfgGcoZ.net
>>694
子どもの頃にそれ見てた世代ってもういい歳なんじゃないの
いまだにグチグチ文句垂れるとか怖いの通り越して気持ち悪いよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 15:47:31.49 ID:zwxWAq8T.net
>>697
20年以上放送しているんだからいなくなった理由を作中で言うことくらいできるよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:01:05.08 ID:wLLE699Y.net
必要ある?
オリキャラに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:33:23.37 ID:U4zICdJD.net
>>699
アニメしか見ない人はオリキャラかどうかなんてわからないだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 18:15:19.78 ID:FIm/JPhX.net
上級生紹介回か
名前と特徴を紹介しておいてシリーズに入るわけだな
五年生は知らん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:21:50.10 ID:RyNdPrMY.net
>>696
戦に参加っていうよりいつもの癖で飛んできた砲弾をアタックしてしまったと予想
でもまあちゃんとやろうと思えばやれるだろうな

そういえば他の学年は特徴もわかるような紹介やシーンがあったのに五年は名前のみで
キャラの特徴わかりにくかったな
もうちょっと何とかなったのでは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:23:41.86 ID:tsh4aYvR.net
紹介するほど個性無いし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:35:59.59 ID:xQVTmtu2.net
>>696
小平太が真面目にやるところ想像するとw

前にも出てたけど個性薄いけど武器は強力なんだっけ
見た感じ大人しそうだけど見た目によらないね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:51:06.69 ID:zSyqkTxC.net
武器の物騒さなら火器使い達の方が圧倒的だがな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:55:02.53 ID:xBxID1XX.net
数馬が蛇以下と悲しんでたが多分孫兵の中ではペット>越えられるものがいたら見てみたいくらい果てしなく高い壁>人間な件
竹谷は59巻のネタがアニメでも出たら少しは個性が出るかも知れない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:30:01.83 ID:EV8CEO2q.net
>>704
昔、乱太郎と庄左ヱ門が戦場に課外授業受けに行った六年に弁当を届ける話で、一応真面目にやってたぞw
庄左ヱ門が先輩達を見て勉強したいって言ったら、「ここ危険だからさっさと帰れ」って追い払ったり
なかなか帰らない二人に手裏剣投げつけて安全な場所へ誘導したり、今じゃ信じられないほどしっかりした先輩してた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:03:58.01 ID:fIrpEgW6.net
忍者なのに潔癖とかがいてもいいのにとおもった
忍たま世界にまだいないよね、潔癖キャラ
(ぼくのかんがえたさいきょうのにんたま って訳じゃないが)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:04:41.84 ID:Hbhkn9g3.net
伊助…?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:34:05.28 ID:TxSi5WPI.net
鉢屋は設定上当然だけど、い組の変装のクオリティも高いな
尾浜はあの髪型にこだわりあるのか?
カツラだろ、あれ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:34:54.27 ID:TxSi5WPI.net
>>708
斜堂先生「私って存在感無いんですかね……」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:37:48.38 ID:fIrpEgW6.net
え、しゃどうせんせい潔癖属性あったっけ!?
ごめん影がめたくそ薄いくらいの認識でしたわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:41:02.04 ID:Hbhkn9g3.net
>>712
伊助と斜堂先生が潔癖な回最近あった
最近ってここ数年でってことだけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:55:56.17 ID:fIrpEgW6.net
潔癖すぎて忍者めしや学生の自炊がくえないとか
何日も風呂に入れないのが我慢できないとか居たら面白いのにって思った
伊助そんなんだったんだ
あの子だけ特徴ないままだなーと思っていたらw

そうなるとやはり出尽くして
豆腐が好きとかよく分からんピンポイントなキャラでももう仕方ないのかwww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:58:48.80 ID:Hbhkn9g3.net
>>714
いい加減なんさんのことは我慢できないって洗ってたな>伊助
伊助一年生で一番好きだわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:58:54.79 ID:fIrpEgW6.net
そういえば上のレスで思い出したが
消えたオリキャラに天才丸秀才丸ってのがいたよね
モデルになってる一年の二人だけは残ったけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:14:29.56 ID:1ZIpr4Fu.net
>>712
アニメは細かくはわからないけど原作ではチョークをハンカチごしに持ったり
は組のうるささが気になって授業をやめたりする潔癖症・神経質キャラだよ
野外演習の時持参していたミッ○ィーのピクニックシートが可愛かった

>>716
残ったというか旧作→久作みたいに原作設定に戻したってことじゃない?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:38:20.80 ID:64pc4Hqf.net
キャラクターがいなくなったというよりアニメが原作よりになったというべきだよな
初期はガヤが欲しかったらアニメ側が描くしかなかったけど今は先輩方がいくらでもいるし
そっち描いたほうが原作に忠実でファンもよろこぶ
ごちゃごちゃ忍たまたちがいるシーンで誰がどこだと探すの好きだわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:45:54.06 ID:fIrpEgW6.net
確かに昔は先輩が貴重だったな
三郎次達と3人組って尊敬皆無でくっそ仲が悪かった記憶
25期がまさに初心に返った始まり方だったからつい思い出した

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 08:34:36.23 ID:pYXgfeYV.net
>>717
アニメだと二年生の担任時代に潔癖神経質過ぎて進級目前なのに授業取り止めすぎてやらなきゃいけない授業が山積みだったりしたな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:34:52.48 ID:02ts2Wlr.net
魔界之先生のニコニコ柄は通販で
また失敗したのだろうかw
25周年ェ…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:04:55.43 ID:Hbhkn9g3.net
>>721
思ったww触れるかと思ったけど触れなかったね

なんかここ数年しんべヱがすごくかわいく感じることが多いんだけど今日もかっぱ怖がったり可愛かった…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:18:11.67 ID:GQlHvhFJ.net
某Twitter情報で今期色々あるってことはスペシャルだけではないのか
また何かのアンケートなら平和なやつで頼みたい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:02:09.97 ID:2c8Fo1lU.net
綾部の落とし穴も何気に25号だったな…
25アピールどこまで侵食してるのだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:21:17.60 ID:QFp0B+4l.net
上級生もいいけど
お子様忍者(1〜3年)のがかわいいよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:42:42.21 ID:vf7TNSoZ.net
くのいちも良い
くのいち回もっと増えないかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:46:55.69 ID:+CV1/jmV.net
今期のくのいちと忍たまの関係はリアルローティーン男子の不条理を表しててかわいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:44:27.16 ID:npZkZR3/.net
魔界之先生って地味に敵に回したら怖いキャラクターな気がする
どこまでが素なのかわからない
後、木曜日の回は五年生が海鮮五目焼きそば躍りするかと思ってた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:41:10.51 ID:muhsw6bq.net
くの一回の良い所は、「くノ一教室と一緒だ」と言われて誰一人喜ばない所が面白い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:56:32.63 ID:Z4mnCnSy.net
>>728
昨日の放送で川に落ちたドクタケ忍者と
冷えた麻婆豆腐を助けずに帰った
鬼畜っぷりが好きです、魔界之先生

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:11:17.62 ID:D7opm/Gw.net
新OPの最後の集合写真でくの一達に混じって北石照代が加わってるのが照代マニアとして
超嬉しかったww
前のOPでは完全にモブキャラだったのが嘘みたいだわ。
やっと準レギュラーヒロインに認められたって事か
前の24期の「期待してるよの段」なんか照代が妄想の中とはいえ、利吉とバディ組んだり、
ドクササコの凄腕や雑渡昆奈門とコラボしたりと照代マニアには堪らない神回だったな〜
個人的には照代シリーズの中で最高傑作だと思ってる。スタッフが照代の魅力やっと理解してくれたみたいだな
今期の照代回も前期みたいに照代の魅力を存分に発揮してくれる話を期待してるよ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:13:49.82 ID:SGaMyI6j.net
>>731
照代好きだけど変に持ち上げられるとモヤモヤ
するわ。多分、キャラをageられるとき周りを
sageて評価に差をつける作品を他で観てしまった
からだろうけど

他の忍たまじゃない若者キャラである突庵、
出茂鹿や諸泉とも性別ではなく性格的に差別化
されてあって好きだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:19:35.40 ID:npZkZR3/.net
>>732
良くも悪くもアニメの北石は忍たまのくの一らしくないなと思う
女性ならではの強かさがあまりない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:41:32.98 ID:Sz0rozDz.net
でも北石の回大抵つまんない…
期待してるよ、とか一年に再放送何度かやっててはぁ〜と溜息付きたくなる
何でだろう?自分の下心というか欲がありがちで人間味あり過ぎるのかね

欲なら滝夜叉とかも目立ちたがるし
出茂鹿も小松田陥しに悪意を堂々と持ってるし
マケノオシミも言い訳と言い換えばかりだけど
つい嘘を付く、つい見栄を張るっていう北石の小心者っぷりがつまんない
キャラ立ちや性格なら分かるけど、最終的に良い子ってオチがもやる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:55:04.56 ID:muhsw6bq.net
学生時代は照代に興味も持てなかったが、数年経ったら急に可愛くなりだした

↓のギャラクシーエンジェルコピペまんまの推移
LV5 マジこのババァどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ババァ結婚してくれ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:02:46.34 ID:dh1pDqA2.net
>>734
北石は就活頑張ってる量産型女子大生みたいな属性のデフォルメが
デモシカらほど振りきれてなくて
不気味の谷に落ち込んでるんじゃないかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:43:38.59 ID:UizOnUwa.net
>>734
最近の照代回は確かにつまらないよな
なんか照代が丸くなって初期の頃みたくハッチャけてないのが原因かな
まぁでも「期待してるよ」久々に良かったと思うけど。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:27:12.66 ID:9Zzs30qF.net
>>737
北石話は当たり外れがある気がする
らんきりしんと関所抜ける話は結構面白かったけど
利吉と一緒に仕事してて利吉や山田先生を貶してた話は嫌いだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:25:53.39 ID:u6ld/eIG.net
>>738
>>らんきりしんと関所抜ける話は結構面白かったけど

あの話好きだわ。あと「北石照代と協力して」も良かった。
やっぱ照代はああいうアグレッシブなキャラが似合うわ。だから最近みたいに変に良い子ぶったり
して苦悩してるのは違和感あるわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:18:55.25 ID:gsOvmtHk.net
委員会のごちゃごちゃ回が苦手なので今日みたいな話は面白い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:20:38.76 ID:Q4U/+4ad.net
ごちゃごちゃ回とは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:40:22.16 ID:mkkVMtCY.net
キャラが沢山出てくる話じゃない?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:57:41.71 ID:IPfPhOKx.net
兵庫水軍の綱問が異民族の血が入ってるみたいなんだが忍たま達にもそういう異民族の血が入ってる子はいるんだろうか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:29:20.69 ID:upKkqx18.net
>>743
八方斎はパキケファロサウルス類の血を引いたディノサウロイド

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:52:58.73 ID:HY7El3oj.net
水軍の皆さんは独身?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:52:50.86 ID:a573Vq9h.net
忍たまの結婚適年齢って何歳だろ?
今年齢が出てるは組両親全員20代で子供が生まれたみたいだからそこは現代寄りみたいだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:46:34.33 ID:kV926JSR.net
>>745
蜉蝣さんだっけは妻子持ちじゃないっけ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:27:09.57 ID:UlGfP9Bw.net
156で元服、婚期は室町なぞりで一緒だろ
原作者もそこ当時の時代情勢に沿いたいみたいだし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:38:57.09 ID:ZOY+bfr2.net
当時の時代情勢に合わせたら
幼児から二十歳過ぎまでなんでもありだよ>元服

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:35:08.89 ID:mOkMEj+N.net
>>746
忍たまを始まったとき乱太郎たちより年下だった
はずがいつの間にか利吉や土井先生たちの年齢を
越えて乱太郎たちの親御さんたちと並んでしまった

と言っても乱太郎の父ちゃん母ちゃんの年齢って
出てたっけ。くのいちの母ちゃんは年齢がないってのと
伊助のご両親が一回りくらい離れてるのは
どっかで見たな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:41:30.10 ID:CnJc6nQA.net
つどいだけど「照代は当時にしては熟女」っていうのあったよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:47:19.20 ID:a573Vq9h.net
>>751
1読め

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:49:27.70 ID:ZOY+bfr2.net
まぁ女の子は十代前半で嫁入りしてた時代だから
今でいうとアラフォーくらいだね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:03:51.76 ID:a573Vq9h.net
自分で疑問出してて悪いが
今さら黒戸先生が主婦になったのが20歳辺り、美人なミスマイタケが21歳で結婚だからその辺りかな
ミスマイタケが行き遅れとは考えにくいし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:06:30.36 ID:HY7El3oj.net
>>747
そうなんだw
さすが かゲロうのアニキ!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:09:29.81 ID:lhinzBrH.net
流石に19でアラフォーまではないかな
安全に子供産む女としての体がちゃんと出来るのは時代関係なく15、6だし
ちょっと適齢期過ぎたアラサー程度だろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:16:58.39 ID:ZOY+bfr2.net
>>756
現代日本では30代前半までを結婚適齢期とみなして人口算出などしてるので、適齢期過ぎだともうアラフォー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:00:25.62 ID:oSdppCUT.net
ユキトモミシゲ以外のくノたまってアニメだとクレジットすらされなくなったの?
前にモブのくノたまが出た時も女の子A表記だったし
原作に逆輸入されたシオリ、ソウコ、アヤカ、ミカまで公式サイトにすら載ってない
もしかして公式的に黒歴史化されたのかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:55:38.03 ID:46PKyi09.net
>>750
天之巻によると乱太郎の父ちゃんは38歳、母ちゃんは36歳
伊助の父は42歳、母は30歳
伊助母、なんか父と同年代くらいに見える

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:51:46.35 ID:bwTK5QZO.net
今で言うと50代での出産だから相当な高齢出産になるな
学園長とそのガールフレンドはいまだと110歳超え
リリーばあちゃんなんかは150歳超えだから妖怪だな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 08:42:37.08 ID:x26CHwPy.net
お前バカだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 08:49:43.76 ID:VhP3EyWU.net
>>748がいう作者の話だとそうなるのでは?
徳川家康もあの時代だと相当長生きしたから人間ではない疑惑があったらしいし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:12:08.12 ID:WftxfRK5.net
なんか今日放送の滝夜叉丸が可愛くなってなかった?
より幼くなった感じ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:10:01.34 ID:WL0bmzkl.net
乱太郎母、伊助母、また利吉母を見るに、十代で母親というのは採用されてないのね
照代が薹が立ってる年齢というのも、当時の世相からした事実であって、作品に反映はされてない
その辺の問題はこちらも折り合いつけなきゃ難しいね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:18:11.49 ID:CC01jF6i.net
くのたまの上級生が出てこないのは婚活と就活が重なって忙しいからだな、きっと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:20:52.14 ID:yjUMdni/.net
>>763
顔が?言動が?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:38:44.43 ID:WftxfRK5.net
>>766
顔だよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 10:17:52.39 ID:Hy1MHKAs.net
>>763
同じこと思った 
  
最後のカカシのバイトに笑った
三人組と滝夜叉丸の絡みは安定感があるね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 14:48:53.40 ID:AiigiVw/.net
伊達に一期から絡んでない
キャラ立ち、ベテラン、スタッフ把握してる事からくる安定感もあるよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 14:49:38.40 ID:AiigiVw/.net
上は滝の話

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/13(木) 17:17:52.67 ID:B6TECGBg.net
昨日の滝夜叉丸なんか疲れた顔してた
いつもより可愛かったけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 19:36:23.91 ID:syAkFne2.net
今日かっこよすぎた
途中からずっとかっこいいかっこいい言ってたww

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:01:23.02 ID:3VLNoLqd.net
前期が史上最高レベルに頭身高くて
今期が下がってるから幼く見えるかも

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:04:16.76 ID:2eQAp8Xy.net
滝夜叉丸目つむったときの睫毛が印象的だった
今まであったっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:56:48.48 ID:KxO6CrcC.net
個人的に尾浜はアニメ独自で大分解釈が食い違ってるみたいだからアニオリでは出さないで欲しい
尼子先生と疎通取れてないなら出さないでくれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:48:05.61 ID:ycn1OOug.net
もう作っちゃったよ〜

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 07:41:02.50 ID:c2FcQIYN.net
>>776
その軽い口調は何だ
キャラクターを踏みにじる行為なんだけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 09:43:26.38 ID:heX/gswT.net
まあまあ
どーどー
な、仲良くなよ(震え声)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 09:54:06.53 ID:Yt2H3mtp.net
原作の尾浜の解釈って何かあったっけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 09:56:44.63 ID:bzADWjNK.net
尾浜が微妙なら綾部はどうなるんだ
原作とアニオリじゃ別人レベルだぞ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:45:10.19 ID:D15bgsa9.net
いつものアレなんでレスしたら喜ぶだけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:46:15.29 ID:Mdw6iDVJ.net
は組の面々がパワフルなのを垣間見たな今回の話は
い組が実戦で勝てない訳だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:51:43.74 ID:4PPD/G1N.net
>>779
ミュージカルやる際に脚本家が尼子先生に何度かキャラクター像について確認したらしいから
ミュージカルの尾浜が一番尼子先生の尾浜な気がする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:43:16.42 ID:EB+lxvsm.net
昨日の由良四郎大活躍回で崖の上にあった小屋は捕鯨回で使ってたやつかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:15:17.26 ID:3u9PDEDx.net
あのシリアス()やる為にキャラ捻じ曲げるお遊戯会が原作者の一番の解釈とか笑わせる
原作者のキャラは原作だけだしアニメはアニメで全部別物だろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:06:19.50 ID:D15bgsa9.net
強い言葉を使わなければ語れないのなら口を噤めと昔の人も言っている

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:16:15.93 ID:/umsvapp.net
ところで今年は24周年でいいんだよな。1993年放送開始なんだから。
周りが皆25周年と言ってるから自信無くなってきた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:56:51.43 ID:0MO5QDM5.net
>>787
25年目じゃない…?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:01:04.62 ID:0MO5QDM5.net
周年と年目の使い方について調べてしまったww
確かに今年は24周年・・・?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:24:58.55 ID:Xm4vQEtI.net
おのれディケイド

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:57:49.09 ID:D15bgsa9.net
どっかで見たと思ったら>>630にあった
じゃあスペシャルは来年なのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 03:15:41.76 ID:ddiJahW2.net
1993年生まれの人が今年で24歳になる、生まれて25年目
でも26期で改めて25周年って盛り上げ方はしなさそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:32:18.61 ID:lNgR40Sy.net
第○シーズンと○周年はずれるものよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 10:58:52.78 ID:U3yZsdux.net
OPのドクたま1人居ないように見える

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 11:45:26.52 ID:5tHIUBGm.net
くれしん遊白も25
当時からずっとアニヲタな自分怖い
こんなはずでは無かった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:28:28.00 ID:XsLM3sP1.net
<<786
クレヨンしんちゃんはテレビアニメが1992年4月13日放送開始なので今年で25周年、

忍たま乱太郎は第1シリーズ(総合テレビで週に1回での放送)のテレビアニメが1993年4月10日放送開始なので今年で24周年。

名探偵コナンやちびまる子ちゃんは放送○周年と告知や番組内で使うときは、本来ならばきっちり年数を計算して宣伝しなければならないものを、前年に前倒してお祝いしている模様。

ただし、今年の忍たまのNHK公式WEBサイトを見ると(下記URL)

ttp://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=4425

『「忍たま」は今年で25年目!!』(NHKサイトより引用)
と書いてあるので非常に紛らわしいけど25周年とは書いていないのでセーフ。

NHKは来年の25周年はどうする気だろうか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:27:10.56 ID:oDE9zTXI.net
某Twitterが今年は色々あると言ってるから何かありそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:45:23.28 ID:JMcmxTsq.net
カウントダウンイヤー的な?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:46:27.97 ID:+ieUIqyY.net
いつの日かヘムヘムとジュンコのぬいぐるみ出ないかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:03:32.17 ID:wFG8H3Xo.net
>>799
ヘムヘムの縫いぐるみは三次元で見たことある
ジュンコ縫いぐるみは↓ ※集合絵の一部
https://nintama-pazzle.gamerch.com/%E4%BC%8A%E8%B3%80%E5%B4%8E%E5%AD%AB%E5%85%B5%E3%80%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%91
https://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/nintama-pazzle/wikidb_img/1483560747.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:42:01.17 ID:JMcmxTsq.net
オープニングの島田さんのヘム声になれない
本編ては慣れてるけどオープニングのはなんか違うんだなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:45:44.33 ID:IX2hebHr.net
まったく同感。毎日見るたびに思う
てかヘムヘム変わってたんだね。知らなかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:46:10.29 ID:V7imo1VJ.net
白南風丸って船酔いするんじゃ…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:38:43.48 ID:z1eI2ltn.net
船酔いの薬作ってもらって克服したんじゃない?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:35:12.55 ID:V7imo1VJ.net
>>804
あぁ成る程

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:11:44.73 ID:bEUkAKPd.net
5年振りくらいにまた見始めた身としては山田先生が未だに慣れない
大塚周夫さん?の伝子さん最高だったからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:13:11.05 ID:Vreb3aE/.net
>>806
まぁ分かるけどこれ以上の後継者はないだろう
自分は学園長先生が未だに慣れない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:59:12.45 ID:y/DS5joB.net
ヘムも変わったの大分前だよね

山田先生は急激なイケメボにwww
でも確かに、これ以上無いくらい納得いく後継
別件だが、納屋さんもそはのまま銭形やればよかったのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:50.03 ID:WYRs/g1d.net
このキャラ大勢出すだけでオチも無い回はいつまで続くんだろう
来週から原作回だっけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:06.62 ID:rsdca32e.net
あまり間違い探しみたいな見方はしたくないのですがコミスジチョウの翅の裏は茶色×白です
もしもコミスジちゃんに今後も出番がありましたら間違えないよう気をつけてあげて下さいね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:10:41.56 ID:3d1MWVn3.net
>>810
くださいね、って言われてもスレ住民にはどうしようもない
NHKに送れば?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:22:24.66 ID:ckUcE/8E.net
今日のユリコw
ベビーカーかよwwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:26:26.86 ID:We1vKrAU.net
>>809
主要なグループを紹介するだけで結構な人数だわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:41:05.17 ID:rFwp+WUy.net
立花先輩も実は忍者に向いてないな
悪いとは言わないが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:43:20.30 ID:SbQtwmxy.net
動きたがる七松潮江食満は向いてないし、中在家も人物に特徴ありすぎで向いてない
伊作は言わずもがな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:21:07.86 ID:1J/nMCBC.net
長次でだめなら全滅だなぁ
子供向けギャグ漫画アニメだから仕方無いけど
一人くらい常に忍んでる忍たまいてもいいとは思う
でもこれ以上キャラ増えてもあんまり歓迎できないから新キャラはいらない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:22:52.14 ID:kS/neR4H.net
新刊の埴輪の子はどうだろうか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 04:45:17.15 ID:PL0lTJKe.net
異世界から来たような見た目な時点で忍んでない
てか逆に常に忍んでたら忍んでたであまりよろしくないような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 10:37:11.64 ID:ipw9hMpb.net
>>818
数馬「ですよね〜♪」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:13:05.88 ID:HGFs3EJc.net
>>817
その子アニメの方でどんな風になってくるのかちょっと楽しみ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:39:24.94 ID:WBSd8rTp.net
個人的にはしばらくは出ないで欲しい
本当に異世界から来てるし、馴染むのに時間かかりそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:26:58.95 ID:rc8Cnk7m.net
滝夜叉丸は問題外だよなぁ
あいつは役者やカブキ者の方が合ってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:59:18.67 ID:kIy7ia+i.net
てか奴は本当に忍者になりたいのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:03:37.87 ID:kS/neR4H.net
タカ丸さんも…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:34:47.05 ID:WQ5beesh.net
忍者になりたいって言うよりスーパースターになりたいの方が強そう
学園に来た理由が謎ww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:44:22.35 ID:FOKd2i29.net
>>819
風鬼「存在感の無さは俺のアイデンティティなんだけどな」

>>825
石川五十ヱ門さんは忍者界のスーパースターではなかったか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:44:45.67 ID:ml1/t2OW.net
今更だけど体育委員会には平家と源(皆本)氏両方いるんだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:48:53.72 ID:kIy7ia+i.net
>>827
原作の発言で何かあるのかと気になっている
キャラクターの名字は大体が尼崎からだが皆尼崎地方の出なんだろうか?
久々知は豆腐田楽が生まれた地方の伊賀か?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/18(火) 22:46:40.10 ID:S1Vo71QD.net
一年は組全員と教職員の一部は出身地が設定されてる
近畿中心に色々な国から来てる
原作とかふっとびパズルで見られるよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:03:03.57 ID:pUzDTyWG.net
>>822
七方出の猿楽と考えれば
スターをやりながら忍者をやるのはアリでは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 08:22:28.53 ID:JiEyR1hD.net
滝夜叉丸は個人もしくは部下しかいないと暴走するが上がいたらしっかりするから上をつけると良い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:48:16.19 ID:96A5i7l4.net
滝夜叉丸は委員会でくっそ苦労してるの見てから
ウザい回も(普段のガス抜きかな?)と思ってしまって素直に笑えない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:00:21.19 ID:J+4m75Mv.net
中間管理職だってツライんだぜ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:21:23.99 ID:nK+jTs2G.net
忍たま乱太郎の映像ソフト(DVDやBlu-ray)の意見や要望を送る窓口は
「NHKエンタープライズ」でいいのかな?

NHKエンタープライズが忍たま乱太郎のグッズや映像作品のなどの商品化権を握っているので・・。

そろそろ初期の作品をHDリマスターしてBD-BOXとして発売してもいいと思う。

あと第3期から第15期が映像ソフトになってないのは何でだろう?
忍たまの過去の作品を動画配信サイトで見ようとしても上記のシリーズは配信していない。

1997年以前の作品は同年12月のポケモンの放送事故の影響でNHKがお蔵入りさせてしているのかな?
それ以降のシリーズは映像ソフト化しても需要があると思うからぜひ映像化してほしい。

この内容を制作側(映像ソフトを発売している会社)に伝えたいと思うが手段が思いつかないので困っている。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:26:19.28 ID:6iA8Aztx.net
単純に採算が取れないと踏んでいるからでは

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:31:33.36 ID:t69ROkwa.net
過去エピソードのソフト化してほしいよね
せれくしょんDVDもぱったり出なくなったなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/19(水) 15:47:15.98 ID:wqwgheIt.net
厳禁シリーズが好きでせれくしょん買ったから
また出してほしいなぁ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/20(木) 01:38:48.19 ID:cWW+vqhx.net
2010年頃の再放送はNHK-BSだと12期から

CSだと3期から7期を観れたよ

利吉のスランプ(連作)が好きだったので
録画できて嬉しかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:39:13.27 ID:690Y+ZvU.net
客観的に見て先輩が出てきた16期以降で人気持ち直した事実があるし
難しいと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:57:44.28 ID:+nFjisyW.net
NHKの「これまでのおはなし」って7期以前のあらすじ抜けてるのね

市場の何人が欲しがるかってところか
それともスタッフかなんかで権利関係の何かが発生してるのか(あやふや)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:35:15.30 ID:HjIyUZR5.net
昨日の左近、何気に先輩ぶっててかっこよかったぞw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:03:20.91 ID:9QcdPIUy.net
上級生が後輩庇うの良いね
劇場版でも先輩が後輩庇ってる所微笑ましかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:48:32.80 ID:1NVT4Bvv.net
田村が照星さんに呆れられたとき、一年生は幻滅した顔、上級生は慰めるような苦笑いしてて学年同士の関係がよく描き分けられてるなと思った

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:03:12.16 ID:6OhcwYm8.net
再来週の金曜のサブタイ水素水としか思えなくて笑う

しかしこの感じじゃカンニング話は無さ気かね
単発でくるかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:06:01.78 ID:fOH6O0Es.net
劇場版みたいに先輩方かっこいい展開好きなんだけど
たまに「いつもより忍者してる上級生カッコエエやろ〜」「下級生守るとかキュンとくるやろ〜」みたいなドヤ感が鼻につく時がある

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:12:14.69 ID:9S9qjdn4.net
>>844
運動会みたいに後半にとか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:44:25.08 ID:/ilLlVUV.net
>>845
また露骨に優しくて強い先輩age狙ってるなと思う事はあるから分からなくもない
五、六年が出張ると特に

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:54:20.16 ID:UjCzNa+w.net
劇場版二作目は誰かが誰かを庇う描写が凄く多いね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:01:55.30 ID:6OhcwYm8.net
別に鼻にはつかないがそういう展開はギャグ要素薄くなるから単純に話がつまらなく感じるかな個人的に
この前の仙蔵回とか
その点厳禁回は上手いことバランス取れてる気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:49:57.38 ID:FdhUD3oP.net
強いというか頼れる先輩といえばアルバイトシリーズの六年生が好きだな
ぱっと見きり丸に迷惑かけてるようで最後に先輩らしくビシっと解決してる辺りが
最近のアルバイトシリーズはそういうとこなくただきり丸に迷惑かけてるだけなのがなんか微妙
話の流れ変えたんかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:34:49.10 ID:jd8eWNI5.net
2年は年が近いから普段は初期のように仲が悪くて
劇場版だけ仲がいいドラえもん方式にしてほしいって書いてみたとこで
劇場版もうやってないじゃんって気付いた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:36:47.33 ID:yMTORpay.net
つかやったの二回だけ
それとひよこ使いの時友が一年生に意地悪とかトラウマになる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:25:48.81 ID:M8QqgrDA.net
激レア! 忍たま25・おじゃる20 名作スペシャル だおと?
おじゃるが懐かしい子は懐かしいかもしれんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 20:31:50.52 ID:LgtEKWLn.net
>>853
ハンサムな…があったな
アレ初見の人どう思うんだろう
リアルタイムで見てた人きっとぽかーんとなったろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:07:16.47 ID:M8QqgrDA.net
しろべえまで実は意地悪ってなると怖いわ
ふわふわしたままでいることを祈ってる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:19:10.68 ID:uJtzW0Dd.net
来週からの利梵くんが楽しみ

>>855
ハナクソ、ハナクソ、ハナクソー!
鼻水、鼻水、鼻水ー!
↑これの歳相応感好き

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:27:39.96 ID:gD5VKQUk.net
年相応かなぁ…
今の10代でもあんなんやらないと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:40:06.34 ID:hBE+7+VR.net
>>856
この回、ろじと四郎兵衛が先輩してて凄い良かった
10代でもって、10歳と11歳だし…小学生なんてそんなもんでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:11:23.94 ID:t50rcdAi.net
五年六年も大人っぽく見えるが実際は中学生二年と三年の年なんだよな
そう思うと勝負好きとか年相応に見えるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:50:15.52 ID:UksaFaIL.net
あの時代を考えると大分精神的に幼いけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:53:37.13 ID:6s1L8vM8.net
大河ドラマ等の感想でよくいるタイプかな……
傾向として昔の人がしっかりしてるのも一つの事実かもしれないけれど
脚本や演出の自由度を奪う方向に固定観念を押し付ける粘着質にはならんよう気をつけたいね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 11:04:27.17 ID:gD5VKQUk.net
まぁ作中でも年下が呆れてたくらいだから
あの年にしてはガキくさいことって描かれ方だったと思うよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:02:10.69 ID:cUfcfqEf.net
>>859
見た目だけでは六年生は青年に見える
五年はまだちょい少年さも残ってるけど
どちらも喋ると現代の年相応にも見えるなあ

まあ、自分から見ればまだまだ子供なんだけど
前にも書かれてたが、室町ではもう大人扱いなんだっけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:02:06.85 ID:cMo9fjTs.net
>>863
あの時代だと五年くらいの年で大人扱いじゃない?
ただキャラを完璧に時代と合った性格や精神にしちゃ見てる人が違和感覚えるかもしれない
ギャグアニメなんだから程々にしつつある程度現代感覚ももたせてるんじゃないかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:08:34.45 ID:uJtzW0Dd.net
現代みたいに一律何歳で成人するというのは無い時代です

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:21:01.45 ID:/aOtjAQF.net
「あの時代にしては〜」とかいうのは誰が言っても全て妄想でしかないよね
実際に見た訳じゃないし

なんとなく一年は小学一年生っぽい印象があるな
実際は10歳っていったら現代の小学四年だから結構差がある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:33:39.25 ID:6EmdOPge.net
あのシーンが原作でどうかは知らないけど
6年の声優が小6と間違えて幼く演じてた例もあるし
年齢間違えて制作されてるパターンもあるかもね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:28:47.11 ID:GhWvuBdh.net
下級生メインのお話でうれしい
相変わらずかわいいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:37:46.35 ID:L0Ryfy/b.net
個人的にドクタケ講師二人と事務のおばちゃん、山本先生、学園長は何考えてるか分からないキャラクターだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:43:46.01 ID:rR2rcRIA.net
>>869
雑渡「私を忘れてもらっちゃあ困るね」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:02:16.45 ID:/K9jyHKw.net
雑渡さんは容姿が不気味だけどなに考えているかはわからないってほどじゃなくない?
有能な忍者って確定条件があるから「この発言は○○を狙っているんだな」とかってアタリがつけられる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/04/25(火) 00:12:16.79 ID:AmfPC9NGq
雑渡さんが忍たまに友好的なのをタソガレドキの殿様はどう思ってるんだろう
映画では私情で戦線離脱してたし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:49:54.78 ID:vhv+0CYT.net
>>845
アニメだと原作以上に頼りになる年上描写が強い気がする
昔だと利吉さんとか土井先生と対等な実力的に扱われてたし
>>870
雑渡は学園の敵だけど生徒の味方ポジは一貫してるから分からないとも思わない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 10:20:23.30 ID:NCgdH6WK.net
照星と雑渡昆奈門の段で学園長が
雑渡さんのことを「何を考えておる
やら わからん。底知れぬ男じゃ」って
おっしゃってたね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 12:32:30.53 ID:ZPjpep4F.net
学園の敵というより
雑渡の城のドクササコ?要はキノコが実は毒キノコだって事を知らなくて
原作者が慌てて〜とかって
雑渡の毒キノコでなんか設定話あった気がする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:35:54.43 ID:/YJP8AFo.net
雑渡さんところってタソガレドキ城でしょ?茸関係あるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:50:50.52 ID:ZPjpep4F.net
ああそれそれ
タソガレドキが実は毒キノコだったから慌てた〜とかだった気がする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:00:12.01 ID:P2JgUp1G.net
タソガレドキって毒キノコなの?違うよね??
カタワレトキとかと対にならないし…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:05:41.05 ID:H1oXwaQS.net
いや、黄昏時はキノコじゃないって

毒キノコっぽいから敵にしたら実は食えたって話が何処かの城にあったような気がしたが自信ない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:12:51.77 ID:LR77gjxU.net
西国にキノコ山があるなら東国にはタケノコの里があると信じてる
そうだよな?喜三太!金吾!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:26:59.07 ID:f42YE4Nl.net
タソガレドキとオーマガトキはキノコとは無関係じゃないかな
黄昏時も逢う魔が時も夕方辺りの時間をさす言葉だったような
ただ普通の夕方じゃなく不吉な時間といった明るい意味では無いはず

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:43:59.26 ID:rkJ+NQmf.net
暮〜れそうで暮〜れな〜い黄〜昏どきは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:00:50.40 ID:gqOLARTv.net
>>879
自分も何巻か忘れたけどそのページあったの覚えてる

>>880
タケノコ城は5巻で名前だけ出てくる

>>881
タソガレドキは「誰そ彼」カワタレドキは「彼は誰」
どっちも相手の顔が分からなくなる明るくて暗い時間時
妖怪が出やすい時間とされるのでタソガレドキは逢魔が時ともいう
タソガレドキは主に夕方、カワタレドキは主に明け方の意味で使われる
57巻で解説されてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:57:40.11 ID:ZPjpep4F.net
混乱させてごめん
言いたかったのは>>879だった。雑渡の事ではないみたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:03:05.14 ID:98zBb4VW.net
のぼーっと流し見してたら何故かいつの間にかリボンが一年制服もらってた
忍者なりたい!って一話出落ちの憧れで終わらんかったんかい
昨日の消しちゃったよ

誰かなんでリボンが制服着るハメになって学園に居座る事になったのか教えてくれない?
原作でこれからもリボン学園内で出てくんの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:15:27.79 ID:45LsPKF1.net
一人で家に帰すわけにもいかないからとりあえずついてきなさいってことになった
制服は用具委員の食満が持ってきた
原作だと制服によって伏線が張られるんだけどアニメ版だと該当台詞カットされてる
まぁ体験入学中みたいなもの
原作56巻をなぞるならこれからもちょいちょい出番ある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 00:13:47.29 ID:3UbQLwO9.net
>>886
おおおありがとう!!理解した

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:20:10.84 ID:xDrCLAZ9.net
今回の作監、関根昌之大先生やんけ! 劇場版以来か!しかもシリーズ回か!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:40:28.50 ID:pIjlHbtX.net
茶碗作った人なのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:18:12.90 ID:xDrCLAZ9.net
EDテロップの『茶碗製作 関根昌之』はさすがに笑いましたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:22:45.72 ID:YmtUhN1b.net
三年生……原作のあれこれ楽しみにしてたのに…ひどいや…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 19:39:59.44 ID:FfGQ48NJ.net
>>891
再来週の三年の反省会の話で掘り下げるっぽいからあまり気を落としなさんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:04:14.79 ID:fx2lJeb9.net
原作だと七松が勝手に助けたと立花にクレームつけられた浦風とかなり後まで失格じゃなかった三反田と伊賀崎はアニオリかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:36:28.73 ID:fx2lJeb9.net
取り敢えず三反田の扱いはけしからんのでアニスタが三日間三反田の夢を見るように呪っとくか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:02:26.67 ID:9pxSzmY4.net
乱太郎のキャラクターがぶれてる気がしてならない
前は自分も危ない中身も知らぬ山賊を助けてたのに
失格させる為にい組を助けるって乱太郎ってもっとやさしい子だと思うんだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:34:46.27 ID:3UbQLwO9.net
深読みどうでもいい
二次の為のキャラ妄想補完いらん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:36:06.22 ID:GRLqcfY8.net
富松キチが消えたと思ったら次は三反田キチか
3年はキチに好かれやすいのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 04:11:19.02 ID:m058eBKS.net
今回のはどう見ても冗談なのにマジレスするか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 05:48:24.10 ID:lHdhoWAe.net
>>895
今回は安藤先生を火薬委員顧問にしない為の計画だからじゃない?
い組居たら動きづらいだろうし
ちょっぴり腹黒い乱太郎は新鮮だったw

しんべヱと伏木蔵の魂可愛えw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:25:42.19 ID:7ilv++RR.net
>899
いやいや、乱太郎は自分の身の危険より相手のことを思いやるキャラクターだよ
そんなこと考えるような腹黒い子じゃないよ
もっとまともな根拠で反論しろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:38:31.35 ID:XlKaZ7hc.net
性格悪っ
触っちゃいけない奴だったか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:05:32.70 ID:F2ldnOBQ.net
>>900
単にお前の中の乱太郎像が、あくまでも乱太郎の一面にしか過ぎなかったというだけじゃないのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:15:14.31 ID:xxHUecKZ.net
ここは地雷の多いインターネッツでつね
あっワタシはアングラとか慣れてますので(藁)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:02:58.29 ID:FebxDFsK.net
そんなに気に入らないなら公式にでも文句言えば良いのに
ここで喚いてたってどうにもならないし他の人を不快にするだけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:31:50.65 ID:7IMrA/rU.net
鬼蜘蛛丸ってイカツイ名前と思ったら
爽やかな青年だった、と思ったら
やがらもがら等という恐ろしい武器を使う
やっぱりえげつねぇ奴だ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:45:01.47 ID:m058eBKS.net
三年生全員失格だとつんつるてん制服着た五年生もカットか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:54:59.36 ID:Nq/joid3.net
> 突然ですが、
> あなたが好きな「21世紀のアニメ主題歌」を教えてください!
> #あなたが好きな21世紀のアニメ主題歌 をつけて、
> 【曲名】と【アーティスト名】をツイートしてください!
https://twitter.com/Mst_com/status/857157329459920896

21世紀限定だと何期からだっけ……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:20:42.21 ID:zk4hcSCC.net
再来週のあらすじって今日来るだろうか?
月曜日はろ組がたいへんそうだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:51:31.36 ID:7LqvuBTF.net
二年生「昨日はよくも僕(俺)たちに石を投げつけてくれたなw」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:44:52.69 ID:QTlLDMhZ.net
カットされたカンニング話

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:52:16.27 ID:4zJXGDoZ.net
安藤先生への妨害や乱きりしんに無理変装した五年生見たかった…
どっか別の話でやってくれたらいいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:54:26.05 ID:ztlC1oru.net
今日61巻出たんだね
久しぶりに買おうかな?
ちなみに今アニメでやっているのって何巻?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:59:16.20 ID:QTlLDMhZ.net
>>912
56勘で2年前

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:36:32.58 ID:zk4hcSCC.net
518は本当に振り込んだのかな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 08:23:53.71 ID:vO4OuC95.net
今回は安藤先生と土井先生の芝居に忍たま全員が騙された感じなのかな
は組以外の下級生は騙されたと言うかただ単に試験を受けただけっぽいけど
忍者として観察力とか推理力とか大切だしそっち方面を育てたほうが良さそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 17:32:29.08 ID:YZszan59.net
録画したやつ一気に見終えたけど松千代先生喋ってるの久々に聞いたな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 18:30:57.66 ID:sKtH5fzp.net
ソラマチ行ってきた

男性グループやちびっこも来ていてなかなかオープンな雰囲気
入場待ちの待ち時間聞いて退散した親子連れには少し申し訳ない気分になった
会計後にプレゼントの抽選用紙渡されるのでそのまま帰らないよう注意
別の所にあるNHKショップにも隠れキャラのパネル有り

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 21:36:55.05 ID:P0EB6pvV.net
ソラマチの設定資料に身長設定書いてあったらしいんだけど信用していいものか
まさか6年で一番でかいのが長次じゃないなんて

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 21:45:25.94 ID:AiRcmIm7.net
はっきりと身長書いてあったら現在の忍たまの公式なんじゃない?
ただ忍たまは落第忍者乱太郎の設定とは微妙に違うし(午前から実技授業とか)、そちらの本編で明言されたら変わる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/29(土) 22:29:12.88 ID:vO4OuC95.net
ぐぐったら乱太郎以外は見てきた人が割り出しただけみたいだな
確かに結構正確に身長設定して書いている人もいるけどどうなんだろう
ちなみに落第忍者乱太郎だと土井先生は175だったはずなので原作の公式とは食い違ってるのは確か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 00:30:46.84 ID:3AS1YLb6.net
特定キャラの数値も書かれてたと思うけど
乱太郎が120cmだった場合っていう仮定はされてた
誤差はあるんじゃないか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 04:54:57.50 ID:epp38i3r.net
見てきた人のツイート見ると身長設定は書いてないっぽいね
実際見なきゃ分らないが
ちなみに原作だと乱太郎が136cmで土井先生が175だから
結構原作の身長差設定はいい加減なんだろうか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 06:58:13.92 ID:9LpgE/UD.net
乱太郎が120cmだった場合──
・ユキちゃん142cm
・滝夜叉丸160cm
・竹谷166cm
・土井先生180cm
──と、それぞれ書いてあった。
あともう一人六年生の誰かが土井先生よりほんの少し小さく描かれてたが身長表記無かったので土井先生と同じと考えていいと思う。

原作者インタビューで初見だったもの
・日本の馬で額に星のある馬はいない
・顔の長い馬は良い馬。でもサラブレッドより木曽馬や<失念スミマセン!>が好き
・(美術館に?)展示されている鎧の周囲をグルグル回りながらメモを取り閉館まで観察
※他にも初出ぽいのあったけど思い出せない

その他
・1期1話冒頭〜見送りの絵コンテ
・初代OPと25期OPの映像展示
・キャストサイン

写真は駄目らしいから自分は撮らなかったけどメモやスケッチは良かったのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:21:43.07 ID:2f/FTxy3.net
そうなんだ
忍たま大嫌いになったわ
原作の設定確認してないとか最低だわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 07:53:08.11 ID:epp38i3r.net
実際に書いてあったのか
勘違いした、申し訳ない
確か乱太郎の原作での身長が136だからこれに準拠させた場合のアニメ身長は
ユキちゃん…161
滝夜叉丸・・・181
竹谷…188
土井先生…204
となるのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 10:17:37.23 ID:RPp6H+F+.net
乱太郎の年齢を考えると136の方があってるけど、見た目は120の方がしっくりくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 12:12:58.80 ID:9IqOZfTp.net
180超え13歳とかねーよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:19:03.47 ID:HwoFcejI.net
>>923
六年生は食満だったよ

各キャラがその身長設定なわけじゃなくて身長差を描き分けるときの目安でしょ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:46:57.77 ID:9LpgE/UD.net
>>928
補足感謝!
身長差の目安はその通りかも?
六年は食満でしたっけ……そんな気もしてきました。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:10:06.33 ID:j0CXCtp9.net
ずっと土井先生>利吉の身長差は、ファンの二次設定を尼子先生が逆輸入したんだと思ってたけど
原作の石垣の計算のコマから割り出せる数字だったんだな
今調べてて知ったわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:53:52.35 ID:X4/vTPKX.net
なんでこんな時にレコーダーが誤作動を起こして「はなかっぱ」

を録画するんだ・・
今日の再放送ないかな・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:14:55.38 ID:u5JzzBUO.net
>>931
いやだって初期第一年目の再放送するだけでしょ
18時からだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 02:04:59.75 ID:NKs30h3D.net
小説での6年生の身長順にすごい違和感あったんだよなぁ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:46:38.10 ID:v/2YClXS.net
小説は確か小平太が小柄な設定なんだっけ
まあ身長は絵の等身があれな時点で関係ないだろう
アニメ通り同学年は皆横並びくらいで考えたらいいだけでは?
それこそ二次創作とかのエサにしかならん情報

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:55:54.56 ID:HCBHYSsE.net
>>932
そんなことはわかってるが、
なぜか全然違う時間でレコーダーが発動していた・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:24:11.36 ID:fCLJpY6I.net
毎週予約設定にしてない?
いったん解除して単品で録画してみて

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:45:51.12 ID:frh1Kd/O.net
まずタイトル違うし枠も違う扱いだから
追跡予約されないんだよ、いつものただの時間帯ズレじゃないから
それを>>932で言ったんだけど
勿論まあ分かって機械のせいにしてるんだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:48:59.54 ID:hyyf/BBl.net
DRモードってのにすれば副音声録画できると聞いたのに聞けねぇ…
機械がボロいせいか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 13:01:51.66 ID:XQ2Lz7yE.net
うちもはながっぱ録れてた…と失意の中再生してたら
突然超美化少女漫画始まったり、はながっぱが乙女化したりで度肝を抜かれた

カンニング話は別エピソードになったのかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:06:41.59 ID:KNFIAlMV.net
昨日のを見返したらやっぱり一話の牛は乳牛でホルスタインだったか
記憶が曖昧だった
25期だと違ったから時代考証的に指摘来たのかな
昔なぜかあの牛を雄と勘違いしてた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:59:41.74 ID:kmFQGbV0.net
>>939 スレチだがはなかっぱはシリーズ進むにつれ病気回が多くなってる
忍たまも同じ様なものか…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:11:19.14 ID:HCBHYSsE.net
>>939
仲間だな。
>>935
それは921書き込む前にやったよ。おかげで今日はちゃんと録画できてた。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:29:52.68 ID:XQ2Lz7yE.net
しかし再放送でもたまにスペシャルがあると嬉しいね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:36:26.30 ID:41WnMFV/.net
今日の副音声、11分あたりが聞き取れなくて…
田中真弓さん、何て言ってますか?
「シーンとしててまるで
 べつやくよるの     ←?
 演劇かっちゅーぐらい」
2行目の部分、分かる方教えてください…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 03:10:53.13 ID:/Bsj6DUM.net
>>944
「別役実の」だと思うよ
劇作家の人

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 09:18:28.46 ID:gRnwNIsq.net
>>945
人名でしたか
教えて頂けて助かりました
ありがとうございました

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:53:26.14 ID:5h02YJIu.net
乱きりしんどのセレクションが一番かと言い始めて
投票はやめて!そんなの選びたくない!!とヒヤヒヤ
よかった……ああ、よかった……

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:14:12.00 ID:ppdMKz2g.net
おぉおおおおおおお!!
今日の二本目、四方八方初代じゃん!
これ曲のビートもカッコいいし、は組の忍者姿もレアで格好良いやつ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:53:44.11 ID:ADd6gPs+.net
>>947
ホントそれwww投票なの!?無理だよ!!選べない!!って思ってたら皆一番!って結論でよかった
>>948
かっこよかったねー!特に喜三太かっこよかった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:04:34.15 ID:o0lgenKu.net
モーション一つ一つが格好良いし
子供心にワクワクしながら録画したものを何回も繰り返し見てたのが懐かしい…

初代opがリメイク&ブラッシュアップされたし、四方八方EDでもいつかやってくれないかなぁ
一応忍術学園校歌だし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:31:45.72 ID:+25LOgjA.net
>>948
四方八方肘鉄砲の初代EDは乱きりしんとユキトモシゲが歩く身長差可愛いやつでは?
でも一昨日の第一期第一話で挿入歌として使われたのもは組のカッコいいポーズ集のときと同じだったような??
勘違いだったらごめん
きっと詳しい人が誰か解説してくれるだろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:59:32.00 ID:CArn7TTD.net
NHKの「ニッポンアニメ100」
忍たま乱太郎は総合179位でベスト100に入らず…
女性ベスト100で92位に滑り込み

みんな毎日投票した?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 04:01:20.86 ID:6vc+sNLY.net
純情・愛情・過剰に異常

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 05:00:53.90 ID:5d0G17Ab.net
しんべえのレア回、六年生のモブがたくさんいて本当にレアだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 08:51:57.27 ID:JGqEvqtq.net
小説だと六人しかいない設定だしな
アニメだと喜三太がジュンイチ、しんべヱがジュンコに無体働いたりと初期からこの二人って無知と無邪気で人を追い込むポジションだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:20:29.41 ID:XaP4FUY5.net
>>951
四方八方の二代目が4拍子に合わせて八宝菜倒れたり先生ずっこけたり、
その動きを何度もリピートする奴だったと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:22:10.74 ID:XaP4FUY5.net
>>954
2001だか
あの頃って放送から8年経ってるのにまだ六年モブいたんだなー、と

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:37:10.60 ID:5d0G17Ab.net
2003年だかの合戦場の弁当の段にも六年生モブがいたようだね
六年モブ総勢何人くらいいるんだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:03:09.19 ID:hAhcJhnB.net
しめりけ厳禁の六年生モブは他の学年で登場することもある先輩モブ
一番最近は滝夜叉丸のクラスメートだったか同級生だったかになってたと思う
くのいちみたいに原作逆輸入されればそのうち名前のあるキャラになるかもね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:54:34.28 ID:7LTksgch.net
仙蔵たちのアニメ初登場が5期で、原作登場がその後になってんだけどどうして?
他に出てたの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:55:51.17 ID:dR4HZ2W9.net
そうかもう20年前のことか
伝え聞いた話では、アニメスタッフ側から上級生を出したいと頼まれ、尼子先生がラフ画とキャラ設定を描いたとのことだったような?
アニメ製作と同時期の連載(23巻)にカメオ出演し、その数か月後の絵本「あわてるにんたまテストでこける」に仙蔵、小平太、文次郎、長次が出てくる
ちなみに初登場は5期じゃなくて6期だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:17:54.22 ID:7LTksgch.net
>>961
ありがとう
なんでアニメが先だったのか、ググってもわからなくて質問しました
でも原作に出てこない上級生が登場したら単行本派はびっくりしますね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:04:46.86 ID:dus5hGGE.net
今は「上級生」とひとくくりになってるけれど、

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:12:34.44 ID:dus5hGGE.net
途中で投稿されてしまった…

今は上級生というグループがあるけど、その頃はアニオリキャラもゲストキャラも毎回のように出てたし
「誰だこいつ?」とはならなかったかな
単に子供だったから気にしてなかっただけかもしれないけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 12:56:55.25 ID:1XxSNBJp.net
ならなかったなー
忍たまは「だれだこいつ」って思う前に「あっあなたは(所属)の(特徴)な(名前)さん!」と説明してくれたし
昔はアニメオリジナルキャラなんて当たり前だったし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:13:12.10 ID:9VjVOzf5.net
乱太郎「三年い組の生物委員で毒虫や毒蛇を多数飼育している伊賀崎『まごベヱ』先輩!」
乱太郎「はぁ↴自分で言ってて清々しい程の説明台詞だよぉ(苦笑)」
※確認してないから細かいとこは違うかも

先輩キャラに説明が入るようになったのはこの頃からかな〜
尚、間違えられたまま話が進んだ『まごベヱ』先輩

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:26:48.01 ID:ZNEiZ+2k.net
滝夜叉って説明入らなくね?
言わずもがななのか、最古参先輩キャラなのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:53:27.97 ID:eIAIqofF.net
一度見たら忘れられない程記憶に残るウザキャラだからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:21:19.58 ID:OEU4Dva3.net
「忍術学園で教科の成績が一番なら実技の成績も一番
忍たま期待の星、平滝夜叉丸なのだあ!」
と自分から聞いてもいない自己紹介しちゃうのだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:43:29.24 ID:oHPnGviL.net
京本政樹似

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:54:04.41 ID:0+Ea30iE.net
>>969
ああ、自己紹介してくれるから説明いらないのかw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:54:05.97 ID:ImWxbjpK.net
忍たま詳しくなかった自分でも滝夜叉丸はきちんと覚えていたよ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/06(土) 00:01:02.20 ID:GH6j1UyI.net
>>972
自分も子供の頃からすごく記憶にある
ハマっていくうちに「ああ、こんな子いたいいたw」って感じで

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:29.47 ID:qV+XJir7.net
やっぱり滝は「あー子供の頃見てたわ」って人にもよく覚えられているね
後は花房牧之助、戸部先生、喜三太あたりはなんとなくわかるって人多い気がする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:57.74 ID:nSalX9D4.net
昔から見てる人にはそうかも知れないが2011年人気投票見るとわりとここで印象ないとかdisられる竹谷が人気高いし
混乱してる可能性はあるかと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:26.24 ID:rlH6qiDl.net
ウザ先輩の滝夜叉丸
学級委員の庄左衛門
なめくじの喜三太
毒蛇持ちの孫兵

ここら辺はかなり早いキャラ立ちで、覚えも早い気がする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:47.24 ID:6mmyPsQu.net
>>970
滝夜叉丸に似ているねw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:50:18.74 ID:mH2hfBvG.net
>>975
その話題はやめよう
みんな揃えて楽しい我が家!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/06(土) 17:28:46.06 ID:5I0+QxH4.net
昔見てたわって層とわざわざ人気投票に参加する層は別でしょうしね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:47:05.41 ID:Ilyc5Vr2.net
NHKのイラストコーナーに「かわいいv」のコメント付きでナメクジ描いてる猛者がいるな

なぞり絵ブック、コピーしてGW中の親戚の子供らに配ったら好評だった
三人組を多めに用意したけどなぜか食満がよくうれた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/07(日) 18:01:40.97 ID:hVXGUZlt.net
>>980
いいなーほっこり
スレ立てよろしくー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/07(日) 18:41:35.01 ID:Ilyc5Vr2.net
今立ててもスレ落ちそうな気がする
>>980>>990でも間に合うんじゃないでしょうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 07:16:16.85 ID:TDuPNLfb.net
今日三年回か
三年は富松みたいが苦労してばかりで不愉快
ああいう何も悪いことしてないのに苦労しかしてない上に対して評価されない話苦手

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:43:17.80 ID:6ExwBE74.net
NHK「嫌なら見るな」
視聴者「え、ちょ…w」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:18:25.60 ID:eZDKAg4R.net
あれみたい、この前有名になった「共感性羞恥」ってやつに似てる
共感性不幸とでも言うのか?
自分の家族にも、登場人物が理不尽な状況になりそうだと急にTV消すのがいる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:23:23.40 ID:g/N4U8MD.net
ここでも同室シリーズ嫌いな人いるし割りといるよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:56:43.51 ID:XN32zEoR.net
同室はさ、どう見ても注意力散漫や観察不足を「不幸」で一括りにしてる伊作
それに巻き込まれる留三郎が可哀想だし伊作にイライラなんだろ

もう15で就活間近あるいは受験生なのに未だ不幸で済ますとか、一年の笑えるレベルじゃ済まされないというか
だから同室シリーズ(伊作と留三郎で合ってる?)と共感性羞恥は違うよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:34:59.04 ID:JoKx4RMp.net
同室は食満がただのいい奴なのがなぁ
もっとギャグよりなら笑えるのに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:11:58.75 ID:XN32zEoR.net
厳禁も笑えないという意味じゃかなり危ういギリギリ
一年が10歳というから本当にギリギリ笑えるかな?というレベル

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:29:12.66 ID:eZDKAg4R.net
不思議な感覚だ
わからないでもないが気にするほどでもない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:11:04.08 ID:g/N4U8MD.net
ジュンコの有能度が年々上がる忍たま

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:21:04.93 ID:HzQABekS.net
ジュンコはもうピカチュウみたいなもんなのか
あと、仙蔵+小平太という珍しい組み合わせw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:45:43.90 ID:g/N4U8MD.net
原作だと盗賊一人くらい倒せるのにとかじゃなかった?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:01:39.08 ID:gQ8nDzGB.net
>>992
この番組におけるピカチュウ枠ってヘムヘムじゃないのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:15:01.28 ID:2YtfV6ae.net
番組マスコットとしてはへむへむだけどへむへむの自立っぷりとコミュニケーション能力で言えば
ピカチュウというよりニャースに近い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:43:52.31 ID:qnCXbsBi.net
なんだかんだでヘムヘムは大事なキャラだよね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:25.50 ID:XN32zEoR.net
>>995
にゃーすwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:20.67 ID:HzQABekS.net
ジュンコと孫兵っていつも一緒のイメージがついてしまったようだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:53:39.88 ID:hipf6mZA.net
そろそろ次スレ立てようか
変更点はないよな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:50:40.36 ID:VeTcEgVd.net
頼みます
変更はないはず

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:00:41.37 ID:PFU/6ecx.net
無理に話作って1シーズンの内で忍たま全員出す必要無いのにと昨日の三年回見て思った

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:09:19.89 ID:Rdta4Cdb.net
ファンがうるさいからだろ
>>891>>894

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:12:57.68 ID:VeTcEgVd.net
>>1002
その発言って逆に製作側をバカにしてるよ
ちょっと騒がれるのが嫌だから改変するスタッフ認定って

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:42.96 ID:P7P9Bni3.net
1週間の話に入りきらなかった部分をまとめただけで概ね原作通りだよ
仙蔵のセリフもそのままだった

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:12:26.57 ID:TKW3YmWA.net
仙蔵と小平太の喧嘩は珍しいのか
なんとなくこの二人の喧嘩は口論だけで済みそうだ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:19:52.71 ID:ZMNvrtnu.net
>>1005
あんまり一緒にいるシーンないから珍しいと思ったけど
あの武闘派?の小平太と論理的仙蔵は合わなさそうだ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:48:04.17 ID:NkrwP2Gm.net
〜忍たま乱太郎〜 六十一之巻 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494308599/

君たち次スレ建てるっつってんだからちょっと書き込み控えてくれや

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:57:44.52 ID:VeTcEgVd.net
>>1007

そして申し訳ない

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:27:16.45 ID:ZMNvrtnu.net
>>1007

スマソ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 16:29:37.20 ID:QbzBlkU7.net
>>1010なら今年は忍たま25年目

1011 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
life time: 217日 22時間 3分 22秒

1012 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1012
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200