2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:26:16.41 ID:NnvS6wF6.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十九之巻 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464416280/

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:13:05.11 ID:2ia2wqXX.net
>>56
原作でもボーロ焼くシーンあるし
小説版でも1度食べた団子の味を覚えて
次から自分で作れると言ってる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:54:55.46 ID:ByzEIPD8.net
>>58
アニメだとギャグっぽさが強かったから気にならなかったけど
実写だとなんかモヤモヤしたな
直前の雰囲気がかなりシリアス感なったせいか

>>60
小説版は結構矛盾多いからそれを当てにするのはどうかと思う
人に出せるレベルのボーロを作ることができるのは確かだけど
でもおばちゃんが留守の時とかに中在家を頼ろうとするキャラクターいないんだよな
料理とお菓子は違うから実は料理の方は駄目だったりして

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:51:42.07 ID:GdMzbAhI.net
11/7以降また24期再開するのか?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:02:14.72 ID:6Jq5OcKc.net
>>62
24期の新作回だよね
新作を分けて再放送を間に挟む放送スケジュールぽい
知らずに見逃すファンが出そう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:21:01.78 ID:LY+KNEUW.net
24期ラストは大木奈栗野木下穴太回なのかwww

65 :名無しさん@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:27:24.64 ID:ZwS5rX10.net
うおおおおお
24期の新作回ですと!?
録画録画ー( ^ω^ )

ファンは見逃し厳禁ですな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:06:15.76 ID:50zHhEwo.net
>>64
大木先生混入厳禁

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:37:11.24 ID:A/86uCoR.net
初期の初登場リメイクではないか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:45:31.79 ID:z68sfFJZ.net
昨日の回なんだが少なくとも一年生達はあそこまで竹谷に依存してない気がするんだが
一年生をダメな子にしないと魅力的に書けないのか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:40:47.54 ID:CVpDFr5R.net
五年は動かしにくいのかな
虫好きといったら孫兵のイメージの方が強い。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:40:03.50 ID:g5OAbD/k.net
一番ダメなのは木下先生だろ!
家族で観ながら「なんでや!」「もちろん建て直したんだろうな」とツッコミまくりだったぞ

あと、キャラが立ってる一年が七人も動く事によって
よく知らない竹谷くんを覚えたのでいい回だと思いました

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:04:41.11 ID:kfKy+2nb.net
木下先生はアニメだと名前だけ顧問状態だしな(21期の猛毒生物大脱走で仕事してたが)
竹谷は近年見始めた子供には人気メチャクチャ高いのにある程度の年齢には覚えられてないって良く分からん存在感だな
伊作が落雷の危険性を全く知らないのもビックリしたが竹谷の断われなさもビックリだ
宿題は自分でやる意義分かってないのか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:11:34.65 ID:LnRtXKpv.net
途中から出てきたキャラは
近年見始めた子に知られてて
出始めとか出る前に見てた世代に知られてなくても当たり前じゃないの?
宿題を自分でやる意義っても、カンニングも忍者の能力の一つとして評価されるくらいなんだから
自分でやらずに済ませられればそれはそれで忍者的にはいいんだろうし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:28:20.70 ID:kfKy+2nb.net
>>72
人気投票トップクラスのキャラクターなら多少は知ってると思うがそうでもないか
それと忍者的にはというが下級生の場合は忍者になる前提の子供ばかりじゃないし
そもそも忍者的にを考えたらああいう教わり方はまずいと思う

74 :名無しさん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:23:00.71 ID:nwS8flIj.net
へー竹谷って最近の子には知られてるんだ
言っちゃあ悪いが未だに
五年生は誰が誰かわからないことある
滝みたいに濃いキャラってわけでもないし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:28:23.91 ID:ZtNkwb2w.net
子供に竹谷が人気ってつどいネタか何か?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:00:22.87 ID:mllmoeff.net
五年の先輩と言えば雷蔵だな。優柔不断という動かしやすい特徴もあるし

乱太郎っていつから突っ込みに毒がなくなったんだろう。初期の的をついた突っ込みが好きだった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:26:21.31 ID:uTXkGNne.net
>>75
グッズ展開とかだと特に出てくる五年生は竹谷か久々知だし
五年生の顔はそのどっちかなんだと思う、今は
自分が子供の頃好きな上級生って主人公たちに優しかったという理由で五年生だったし
人気はある気がする
伊作もそういう理由から子供人気高いという意見あったし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:54:31.94 ID:dSd/bIDD.net
13期あたりから忍たまが馴染まなくなって上級生や海賊さん否定派(自称)になったが、今年になって忍たまみんないて面白いと思うようになった
10年もかかってしまったが今は10年分一気に見れて楽しい
息の長い作品はいいね
離れても戻っても必ずそこにいる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:02:59.64 ID:hrONOTrd.net
海賊さん否定派なんて派閥があるのか
知らなかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:45:31.58 ID:USW/BNIi.net
一時的に海賊が目立ってたのが鼻についたのかな?
昔は活躍出来るのはは組関係者位だったし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:50:39.35 ID:DJhU2vIc.net
グッズは正直大きなお友達向けで買ってるのもその層な気がするけどな
竹谷も子供っていうより大きなお友達に人気ってイメージがあるしそもそもキャラ数多い中でそんなに登場する訳でもない竹谷を覚えてる子供って少ないんじゃないだろうか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:33:14.57 ID:QKE/6QND.net
土井先生もきり丸と同じで親いないの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:54:42.82 ID:7AdCgnbw.net
竹谷、久々知は大きなお友達の中での人気
だから声も大きい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:15:44.77 ID:4ZOzGVNT.net
>>81
嫌いなのか何なのか分らないけど悪意で見すぎだよ
ここでも結構子供が覚えてるキャラって話しあったし、人気投票時に子供の応援の声もあった
ガチで大きなお友達ばかりだったのは滝夜叉丸

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:42:55.71 ID:lPKG0ya+.net
>>76
なんか分かる
3期で初登場以来6年が出てくるまで最上級生キャラだったよね
鉢屋はあまり出てこなかったし
16期からは久々知が5年の中で一番目立つキャラになってたな
竹谷は久々知に比べて出番無かったのに途中からちょくちょく出てくるようになったのは何故だろう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:46:44.19 ID:lPKG0ya+.net
来週の話って結構面白そう
全部日常回じゃなく忍務系の話って珍しいな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:20:28.22 ID:Asoe5s2W.net
>>84
その人気投票のときに実年齢書くのが恥ずかしいから子供のふりして投稿したと言う人がここで多数居……いや、やめよう

今は土井先生ときり丸の話をしようぜ!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:33:45.22 ID:7X6u0W8l.net
土井先生ときり丸の段は何度見ても泣ける
DVDで散々見てたのに
やけにきり丸が可愛いから余計

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:40:46.96 ID:kOs+/Tse.net
NHKエンタープライズが「忍たまは大人の女性人気が高いのでそっち方面にライセンスを強化しますよ」
つってるし、実際買ってる層は上級生が欲しいからラインナップも当然そうなる
子供やファミリー向けにはイベントやキャンペーンやるって言ってる

忍たま視聴者的には、サザエさんみたいにおなじみキャラがワイワイやるアニメと捉えてるか
アンパンマンみたいにどんどんゲストキャラが出てメインになるアニメと捉えてるかで受け入れ方が違ってるだろうな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:41:39.63 ID:kOs+/Tse.net
飯くっとる間に話題変わっとるやんけえ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 11:07:18.06 ID:HTnizPbw.net
土井先生もきり丸とおなじなのか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:15:07.77 ID:MkTvMuZ4.net
>>84
竹谷のことは嫌いでもなんでもないよ
でもまだあの頃登場回数が少ない竹谷を子供が覚えてわざわざ投票するかはかなり怪しいと思っただけ
上で言われてた通り実年齢偽ることも出来るから大友が竹谷の出番増やしたくて投票したんだろうなと

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:57:49.23 ID:zMNkeYql.net
土井先生が前に戦を否定してたけどきり丸と同じならそう思うのも頷けるな
何で忍者になったのか気になる
忍者って戦に荷担しなきゃいけない場合もあるのに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:08:18.44 ID:lPKG0ya+.net
>>92
良くも悪くも普通なキャラが上位になったら投票してる奴子供じゃないだろと思われても仕方ないよ
滝夜叉丸並みにインパクトあったり利吉のようにカッコよくて強いキャラだったら
あの竹谷なら子供でも印象に残るから上位でも分かるわってなるんだがな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:30:51.05 ID:zMNkeYql.net
>>94
むしろ主人公を困らせる系のギャグキャラだらけの中で普通ポジは人気ないか?
伊作も六年生内では困らせないタイプだし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:07:38.22 ID:MkTvMuZ4.net
>>94
それが言いたかったんだ
竹谷は嫌いじゃないし不快にさせる言い方で悪かった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:20:31.60 ID:moKQ4Zzq.net
大人も投票するのは確かなんだろうけど
子供は普通っぽいキャラ好きじゃないだろみたいな決めつけもどうなの

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:45:32.84 ID:Asoe5s2W.net
土井先生は父の仇討ちをやってた金吾についてはどう思っているのか?
浜先輩の両親は生きているのか?
それでいくと牧之助や玄南君、戸部先生などの剣豪さんたちもどうして浪人になったのだろう?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:13:13.28 ID:lPKG0ya+.net
>>95
普通なキャラって大抵は嫌われる事も無いだろうけど特別1番好きになる事もないような
ただ伊作は16期OPや20期辺りのEDで他の上級生より目立って出てたし
見かけもカッコいいから印象に残るし人気上位でも納得出来る
困らせないタイプかは同室シリーズ見てるとちょっと微妙に思えるが

そういや16期OP久々知も伊作と同じく目立って出てたっけ…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:25:41.06 ID:3s8XEYgE.net
自分が納得できないから理解できないからって一番には好かれないと決めつけて
どんな層が投票してるなんて考えても答えが出るはずないことをgdgdgdgd
いい加減鬱陶しいわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:43:58.28 ID:4ZOzGVNT.net
>>98
ひいおじいさんに授業料払って忍術学んでたはずだから両親が祖父母はいると思う
修行ばかりで笑いに飢えてたせいでくだらないギャグにまで馬鹿笑いしちゃうって話からして
多分あまりバイトとかしてないだろうし

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:11:56.43 ID:zMNkeYql.net
>>99
今期の不運厳禁で思ったが伊作って不運なのもあるがかなり不用心なんだよな
仙蔵が喜三太としんべヱに切れるのは仕方ないと思うがそれ以上に不用心な行動してトラブル振り撒いてる伊作が不運で許されてるのは理不尽に感じなくもない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:49:49.94 ID:98KDQFRG.net
>>102
無用心といえば雨宿りに大木の下にいったのもヤバイよな
最上級生がこんなんで大丈夫かって気にもなる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:36:39.02 ID:4ZOzGVNT.net
>>103
無用心とは違うが同室の食満も食当たり起こすような忍者食作ってたしな
結構そういうところ抜けてる上級生達

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:21:17.75 ID:ckZJhWVT.net
人災も天災も些細な偶然もすべて「天狗の仕業じゃ!!」と言われ続けて
やがてそれが事実の一つとなってしまうようなあれじゃないだろうか
それに忍たまの皆はどんなにいがみ合ってても根っこは仲良しだから、
とんでもないことやっても「こいつは○○だから」と思って納得してるのかもしれない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:08:56.16 ID:ULPgDlKv.net


107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:43:34.99 ID:4vjFkL1d.net


108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:54:12.94 ID:iF7VWxF8.net


109 :名無しさん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:16:28.70 ID:3eZMBtCX.net
明日からの放送、予告見る限りわりと面白そうだなあ
ほのぼの系もいいけど
一応、忍者アニメなんだし忍者してるとこみたい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:36:49.72 ID:uI6Bc0bf.net
それ以前にギャグアニメだからギャグはやってほしいな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:56:42.22 ID:T1SvJyHm.net
明日から新作なのか
公式サイト見なきゃ誰も気づかないんじゃね
コズミックフロントのも24期の通常放送扱いになるのかな?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:50:33.09 ID:RJ0Geg8c.net
>>109
ギャグじゃなくしたほうが受けよさそうだし
今後はギャグアニメを止めても良いかもね
今期だってシリアスめの作品に絶賛の嵐だったし
誰一人ギャグもとめてない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:12:47.34 ID:VMqyGWTv.net
>誰一人ギャグもとめてない
勝手に決めないで
たまのシリアス・たまに凄く忍者してるからだから面白いんであって
全編シリアスとかもうそれ忍たまじゃないし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:20:25.48 ID:3hysdju5.net
というが実際ここ数年ギャグで評価高い話あまりないし
原作ファンからはオリジナルこびた薄っぺらい世界観台無しな空っぽな話だの言われてるよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:11:54.33 ID:XPt/EjxX.net
>>111
なんで今更新作?4-6月のワンクールだけじゃないのか

しかもNHK公式ブログ告知ないし
分かるのは「これからのほうそう」で24シリーズ放送(再放送じゃない)って事からだけ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:12:46.68 ID:qy3bJdOa.net
>オリジナルこびた薄っぺらい世界観台無しな空っぽな話

どこにどれが掛かってんのこれ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:20:22.67 ID:QKmf3/xk.net
>>112
典型的な主観的にしか物事を見れない頭。
キッズアニメを何だと思ってるんだ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:27:18.77 ID:3hysdju5.net
>>117
むしろキッズアニメって結構バトル入ってるよね
ナルトも子供受けかなり良い作品だった覚えがある

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:34:09.83 ID:GCuWi+/o.net
普段ギャグしかやらない妖怪ウォッチでガチなバトル話2回あったけど評判良かったしな
たまのシリアスは新鮮味があっていいと思う

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:59:18.23 ID:XWHVPEas.net
ギャグに冷静なフォローを求める人が多すぎる
公式もそれを真に受けちゃうから……
初期のギャグを思うとアク抜きしすぎない方が良かったように感じる

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:27:55.45 ID:ACjH3dnI.net
>>120
昔みたいに洒落にならない悪さをしたらPTAに抹殺されるけどな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:38:21.19 ID:DP3lWUOD.net
今の時流もあるし、各年代の子供達にもそれぞれトレンドがあるからね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:41:35.94 ID:XBuHvRca.net
ギャグがキッズ対象じゃなくてその親向けのネタかと思うことも多い気がする

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:51:32.16 ID:QKmf3/xk.net
最近の忍たまがギャグに勢いがなくなった理由は謎のギャグアンチの存在のせいでもあるな。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:04:38.71 ID:ACjH3dnI.net
>>124
ギャグでも何も悪いことしてないのにひどい目に遭うってシチュエーションは割りと好き嫌い別れるよ
子供ですら疑問に思ったりもする

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:21:53.83 ID:QKmf3/xk.net
>>125
ギャグ(キッズ)アニメを普通は一々深刻に考えて観ない。
ギャグをギャグと割り切れないような勘違いを起こしている

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:06:56.85 ID:ACjH3dnI.net
>>126
つまり何も悪いことしてないのにひどい目に遭う系はギャグじゃないってことだな
子供まで突っ込みいれちゃうこともあるわけだし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:49:18.85 ID:Ub4obU2v.net
新作見れるならどっちでもいいよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:00:06.26 ID:P58zNqYe.net
>>115
新作が8月までに終わらなかったら一旦再放送挟んでから続きを放送するらしい
先週まで再放送してた19期は85話から9月にやってた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:53:45.68 ID:XPt/EjxX.net
>>127
あーだから最近(他キャャ奄ゥらor展開涛Iに)当たりを強くしてもいいキャラを作らず
・「明らかに常軌を逸する迷惑キャラ」にだから敬語すら付けずぞんざいに扱っていい
・どんな目に遭っても「不運」とする
こうなるのか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:55:38.90 ID:XPt/EjxX.net
>>129
へー!
その新作終わりきらなかった事とか通常終わる6月に分かるもんなん?
それともマジで「これから」を見て再放送ない今年シリーズやん!で知るしかないん?
前は9月で今年は11月ってバラバラなのか!

132 :名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:32:40.78 ID:gDGqcQ5n.net
今日の回なかなか良かったと思ったんだけどみんなどうなの?
最初、まじで利吉のそっくりさんかと。笑

ナルトって観てるの中高校生くらいか大人だけかなと思ってたけど
小さい子も観てたんだ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:06:07.36 ID:7g1m836p.net
一見利吉さんカッケーな話っぽいけど
見破られてる時点で駄目だよね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:06:46.46 ID:R78u+Zt1.net
>>127
それは好き嫌い別れそうだなぁ
厳禁や不運は笑える時もありゃギャグと分かりつつイラっと来る時もあるし
個人的には人に迷惑かけてるのに自覚もせず空気も読まないで
そのままマイペースで迷惑かけ続けてるキャラは好きになれん

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:29:03.31 ID:ACjH3dnI.net
>>133
個人的に利吉さんはまだまだ未熟な立ち位置としてあえて描いたのかなと思った
個人的には新鮮だった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:26:34.58 ID:XWHVPEas.net
秋季(あきとし)……秋の特別回だから秋季

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:52:27.06 ID:P0B4Zxlr.net
昨日の回で一番優秀なのは秋季な気がする

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:37:41.15 ID:rIgSs6ZK.net
表向き敵対してる城同士のつなぎ役だから
優秀じゃないと勤まらないでしょ

利吉と利平の声が全然違ってて
声優さんてすごいなと思った

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:32:55.74 ID:P0B4Zxlr.net
すごいと思う反面とあるキャラに似てて殴りたくなった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:56:53.20 ID:iZ3ArQOu.net
自分は最初、事務員の人みたいな喋り方したリキチのそっくりさんかと思った。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:36:13.71 ID:kTNYc4ef.net
脳内イメージとしてドジだが気に入られる真っ正直さ、に参考にするのにぴったりだったんだろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:15:52.66 ID:wp7FS2la.net
むしろ親方の方がよかった
鎖カマ?だっけ武器かっこよかった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:40:39.46 ID:P0B4Zxlr.net
どういう意味で良かったの?

今週は忍者の実態をピックアップしてる感じか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:19:10.17 ID:iZ3ArQOu.net
今日見逃したけど誰が出てたの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:49:24.96 ID:PxYU/pmH.net
昨日の回やっと見たけど内容濃かったな
親方との関係がよかった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:51:33.84 ID:y0OnzrWi.net
昨日と今日で真逆の価値観を語るアニメである

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:13:58.08 ID:U4ibUbts.net
>>144
くの一トリオと山本シナ先生、スッポンタケ忍者に乱きりしん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:34:48.97 ID:iwjRHIW5.net
同じく昨日の見た。ほんとに濃い。十年潜んでた親方の任務はなんだろ
親方の魚の調理法も本格的ぽかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:40:11.99 ID:18VDG7X7.net
指が滑って「忍他mたんたろう」ってタイプしたけど
ちゃんとトップに忍たま乱太郎を出してくるgoogleは凄いなあ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:59:47.38 ID:U4ibUbts.net
>>148
何処かの国の忍者で攻め入られないように調査し続けてるとか?
あの台詞的に騙されたか騙してる側なんだろうし

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:17:50.92 ID:kWaTcLo0.net
スッポンタケの代官館て爆破したんじゃなかったっけ?再建?
何にせよ、くのいち教室が忍者してるところがじっくり見られて幸せ
一年は組みたいにくのたま全員で団結して忍者してるところもいつか見られたらいいな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:48:58.57 ID:cPfGG/I+.net
>>150
ありがと。そういった長期偵察なんだろね。

あまりの深さに3回見てしまった。親方が利吉を忍者と見破りながら泳がせてたのはなぜだろう?任務を見極めようとしてたのかな
利吉が最後に縄持ってたけど、親方の正体がバレないように鎖鎌ならぬロープ鎌を持ちさったのかな?
利吉が忍者と見破った殿こそ切れ者と思う。秋季より鋭い。秋季のあののっぺり顔は変装かな?疑念が尽きない。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:09:30.04 ID:U4ibUbts.net
>>152
見極めと自分から裏切りたくなかったからかなと思った
見直したらそもそもロープ鎌持ってるね
直前に疑われると言ってたし、多分そういうこと
そう考えると利吉もだけど親方も忍者としては(情を捨てられなかったという意味では)一流とはいえないのかも

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:56:04.99 ID:bdOEFmxn.net
>>148
タカ丸の爺さんみたいな穴丑とかじゃね?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:01:54.90 ID:z6mv3XRv.net
十数年はどうだったか分からないがかなりの切れ者な殿の膝元で穴丑として働くのはあまりにも危険な気がする

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:43:31.60 ID:B9wyJ7IY.net
ハナイグチの殿様は身内にも料理人の親方として忍者を忍ばせていたから利平の正体を知ることができた?
もしくはジロジロ見ていただけのことから疑心暗鬼状態の殿様がこじつけ妄想したシナリオがたまたま正解だった?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:24:07.29 ID:z6mv3XRv.net
多分後者に近いだろうが無表情でじろじろ見てるのは普通に怪しまれも仕方ないと思う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:33:48.57 ID:qSxDwXCA.net
放送休止?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:40:54.88 ID:z6mv3XRv.net
今週めちゃくちゃ忍者らしい忍者な話やってるが原作回?

総レス数 1012
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200