2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:26:16.41 ID:NnvS6wF6.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十九之巻 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464416280/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:26:52.21 ID:NnvS6wF6.net
スレ落ちてたので立て直しました

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:30:39.48 ID:kYLj/afD.net
>>1
すまないありがとう
前スレ1000だったから何度か立てようとしたがおいこらやホスト規制に引っかかって駄目だった

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:32:35.44 ID:fqnR2TnD.net
>>1超乙!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:21:00.97 ID:XgKsxbKm.net
>>1乙100%

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:57:16.21 ID:X6RYBvhi.net
>>1乙の段

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 08:36:13.82 ID:yxUz/dhR.net
>>1


ついでに前スレ1000
その言葉、一年生、二年生、五年生推しの人なら気にしないが六年生推しが言ってるとものすごく腹が立つ
三年生推しが言ってたら落ち着けと思う

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:34:12.28 ID:6qS5vZu/.net
>>1
ここは即死判定ないんだっけ?
一応あげとく

今日のやつ見て、中在家はもうちょっとあの不気味な笑いを大人しくさせて欲しいと思った
怖いわww

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:14:51.27 ID:efv8Ytg/.net
滝夜叉丸の安定のウザさにホッとする

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:47:16.72 ID:ZxhqHI19.net
>>7
その中のどれでもない一期からのキャラ
でも自分で好いてるだけで他の大人に推したいとは思ってない

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:55:14.98 ID:yxUz/dhR.net
だから?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:05:40.30 ID:wT0j+Fnf.net
>>8
図書委員会って怒らすと手がつけられないキャラ多いね

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:34:04.48 ID:ZxhqHI19.net
>>11
毎年台詞がある男子忍たまの数はもう少し厳選してもいい気がする
そうすればもっといろんなキャラにスポットを当てられるのに

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:42:21.67 ID:yxUz/dhR.net
例えば?
今でもかなり頑張ってると思うけど

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:29:32.70 ID:gUnvkUC2.net
要は自分の推しをもっと出せと言いたいのか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:59:18.55 ID:bNuyl+1P.net
>>15
正直それもあるけど推しに限らず色々見たいと思ってる
できれば飽和気味の10代男子以外で

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 08:04:09.75 ID:iTus2Fl7.net
忍たまの話なんだから我慢するしかないかと
まだくのたまが見たいってのなら分からなくないが

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:52:08.53 ID:6ledbj9u.net
潮江って忍者に向いてるようで向いてないな
忍者って自ら状況を危険な方向に持っていっちゃダメだろ
蟹鍋をつついてるとか妄想してる時点であれだけど

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:18:45.12 ID:j6DXO/0m.net
忍たまはたいていの食べ物が美味そうで困る

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:47:06.14 ID:u3fB1Abl.net
塩味と味噌味どちらにするか揉めてた話の
兵庫水軍の海鮮鍋が食べたい

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:54:37.21 ID:6ledbj9u.net
じゃあパンちゃんの忍者食か潮江の団子でもお食べ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:02:06.38 ID:VuAibMkn.net
中在家先輩のボーロ食べたい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:54:09.45 ID:u3fB1Abl.net
しんべエの鼻水と喜三太のナメクジ粘液入り
忍者食だけは勘弁だな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:14:30.00 ID:HOb9PKDx.net
60スレ目開始早々、ID:yxUz/dhRの気持ちが理解できないID:ZxhqHI19にイラッとさせられるとはね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:03:49.16 ID:2BJUmNt7.net
理想的には視野をもっと広げられたら良いけれど
同じ作品のファンだからといって自分の枠で理解できないほど価値観違う人を苛つくまで無理して理解しようとする必要は無いのでは?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:10:31.48 ID:nhvA6EBA.net
一昨日やったような原作ではっきり明言されてる設定無視してキャラクターにスポット当てるのはやめていただきたい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:14:12.54 ID:ZNqmwLCH.net
追試の件をここでつなげてきたか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:07:50.84 ID:FGK8u9B1.net
>>26
原作の設定無視は今に始まったことじゃないけど面白い方向に行けばいいけど

ミュージカルとか笑わせたい感まるみえの耽美化とかそういうのはやめてほしい
見てて寒いし子供が見ても面白いと思わない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:14:44.68 ID:ssIae2lQ.net
ミュージカルは子供受けしてるという話がかなりあるけどね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:05:16.45 ID:PseApZcZ.net
妖怪やらプリキュアやら特撮やら、振り付けありのOPEDで子供たち惹きつけてるよね
劇場版の「石火矢の撃ち方」のミュージカルは結構受けてた印象

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:39:07.27 ID:WL6xsJTA.net
原作と違うといったら評判の悪いドクタケ城
忍術学園含めた敵対勢力間で評判が悪いという話であって領民が不平不満を漏らす描写はない

映画のミュージカルは自分も好き
テレビアニメのは……うん。まあ、アレだよね
本当にウケてるのならいいんじゃないかな(どうでも)

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:00:06.71 ID:61M6LNNz.net
そういうのアニオリでは忍術学園って正義という立ち位置っぽく描かれてるからかな?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:57:39.70 ID:YbdqplGL.net
ミュージカル調が気に入らないのは勝手だけど
嫌いなのが当然
好きなわけないみたいな口ぶりがうざい
そんなに厭なら見るな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:54:11.10 ID:mfYAGRbq.net
ミュージカル風な場面は忍たまの良さだと思う
苦手ならおじゃる丸を観たらいい

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:36:09.53 ID:XtT/Tvsl.net
おじゃるでも稀にあるからわしもでも見るといい

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:23:25.53 ID:psDuhv6M.net
みんな某局アニメくわしいなw

ミュージカル調けっこう癖になってくるから困る
団結力の歌と敵忍者の弁当の歌、というかメロディがたまに頭から離れないw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:57:50.32 ID:SQTkq4gT.net
大黄奈栗野木下穴太が出るとちょっと嬉しい

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 07:47:01.15 ID:30rV0arH.net
穴太さんってアニメだと忍術学園教師の忘年会で美味しい料理を作ってたけど原作でもそうだっけ?
アニメだと八方斎も魚料理作ってたしドクタケって地味に料理上手が多い

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:53:49.92 ID:S5Q3ECPa.net
兵太夫の可愛さは異常!

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:34:25.09 ID:tmvN6qmv.net
山田伝子のギアス「女性だと信じ込ませる能力」
ただし一度正体を明かしてしまうと同じ相手には無効

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:59:37.88 ID:HncFLrmQ.net
今期の話で山田先生が女性ものの櫛をあんなに嬉しそうにつけてたのを見て、女性と間違われることに合点が行った

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:29:13.42 ID:OO3glzFY.net
>>38
なお城主は

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:54:38.97 ID:E3bgwnTZ.net
>>40
ギアスって何かわからないけれど山田先生には
女性だと思わせる術が発動されているんだろうね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:23:04.36 ID:ectIuWzM.net
>>42
ポイズンクッキングの達人なんだよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:23:57.40 ID:Y/bp1K3U.net
忍たまの過去回って、配信してるサービスある?
HuluとかAmazonプライムとかで。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:32:50.87 ID:C4jWfDXZ.net
16期以降ならNHKが一部してたような記憶がある

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:12:39.99 ID:4h65V8U7.net
昨日の負け惜しみ回って学園長の教育論回とも言えるな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:30:20.38 ID:/QqC15rm.net
amazonプライムで16期配信してたよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 13:52:09.79 ID:SE1ILnoJw
18年ぶりくらいに忍たまにハマって頑張ってDVD買ったり借りたりしてるけど、配信サービスなんてあったのか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:20:29.11 ID:Pmm9r05Y.net
初期の忍たまのギャグが面白い
人魚と思い込む八宝菜に腹よじれた

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:58:00.00 ID:LT9Q0Yfg.net
それって初期だっけ?

52 :名無しさん@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:39:28.08 ID:SNn/k5NY.net
初期はギャグメインだったけど
今はかっこよさ?なのかな
別にどっちも好きだからいいんだけど

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:34:09.35 ID:Txs9n/Mc.net
ぶっ飛んだギャグは減ったよね
ただ個人的にだが足音を立ててはいけない習慣のボケはリメイクの「忍者は壁をひとっとび」の方が好き

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:36:45.16 ID:Pmm9r05Y.net
>>51
多分3期辺りかな

喋ると入れ歯がすぐ取れるばあちゃんも面白い

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:43:19.16 ID:BM1RCB9E.net
>>54
姫様と呼べ 姫様と

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:34:22.73 ID:GbaWHa9E.net
19期のアルバイト回初めて見たけど小平太の団子がただの鈍器にしか…w
あのどっしりした重量感のメイス団子ヤバいw
つか長次って料理うまいのか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:17:25.32 ID:PDrih3sy.net
器用みたいだしボーロ美味しいからアニメだと全般上手い設定だと思われ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:30:09.85 ID:9s5oaT/G.net
打鳴寺回の乱太郎とドす部下が競ってる時に若大夫が鐘を鳴らすオチ
不条理エンドのモヤモヤとした余韻を楽しむ的な意味で個人的に好きなんだけど腑に落ちない人も多いんだろな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:28:06.13 ID:AviTDFhg.net
そうなん?俺はもやもやもしなけりゃ不条理とも思ってないけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:13:05.11 ID:2ia2wqXX.net
>>56
原作でもボーロ焼くシーンあるし
小説版でも1度食べた団子の味を覚えて
次から自分で作れると言ってる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:54:55.46 ID:ByzEIPD8.net
>>58
アニメだとギャグっぽさが強かったから気にならなかったけど
実写だとなんかモヤモヤしたな
直前の雰囲気がかなりシリアス感なったせいか

>>60
小説版は結構矛盾多いからそれを当てにするのはどうかと思う
人に出せるレベルのボーロを作ることができるのは確かだけど
でもおばちゃんが留守の時とかに中在家を頼ろうとするキャラクターいないんだよな
料理とお菓子は違うから実は料理の方は駄目だったりして

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:51:42.07 ID:GdMzbAhI.net
11/7以降また24期再開するのか?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:02:14.72 ID:6Jq5OcKc.net
>>62
24期の新作回だよね
新作を分けて再放送を間に挟む放送スケジュールぽい
知らずに見逃すファンが出そう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:21:01.78 ID:LY+KNEUW.net
24期ラストは大木奈栗野木下穴太回なのかwww

65 :名無しさん@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:27:24.64 ID:ZwS5rX10.net
うおおおおお
24期の新作回ですと!?
録画録画ー( ^ω^ )

ファンは見逃し厳禁ですな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:06:15.76 ID:50zHhEwo.net
>>64
大木先生混入厳禁

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:37:11.24 ID:A/86uCoR.net
初期の初登場リメイクではないか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:45:31.79 ID:z68sfFJZ.net
昨日の回なんだが少なくとも一年生達はあそこまで竹谷に依存してない気がするんだが
一年生をダメな子にしないと魅力的に書けないのか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:40:47.54 ID:CVpDFr5R.net
五年は動かしにくいのかな
虫好きといったら孫兵のイメージの方が強い。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:40:03.50 ID:g5OAbD/k.net
一番ダメなのは木下先生だろ!
家族で観ながら「なんでや!」「もちろん建て直したんだろうな」とツッコミまくりだったぞ

あと、キャラが立ってる一年が七人も動く事によって
よく知らない竹谷くんを覚えたのでいい回だと思いました

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:04:41.11 ID:kfKy+2nb.net
木下先生はアニメだと名前だけ顧問状態だしな(21期の猛毒生物大脱走で仕事してたが)
竹谷は近年見始めた子供には人気メチャクチャ高いのにある程度の年齢には覚えられてないって良く分からん存在感だな
伊作が落雷の危険性を全く知らないのもビックリしたが竹谷の断われなさもビックリだ
宿題は自分でやる意義分かってないのか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:11:34.65 ID:LnRtXKpv.net
途中から出てきたキャラは
近年見始めた子に知られてて
出始めとか出る前に見てた世代に知られてなくても当たり前じゃないの?
宿題を自分でやる意義っても、カンニングも忍者の能力の一つとして評価されるくらいなんだから
自分でやらずに済ませられればそれはそれで忍者的にはいいんだろうし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:28:20.70 ID:kfKy+2nb.net
>>72
人気投票トップクラスのキャラクターなら多少は知ってると思うがそうでもないか
それと忍者的にはというが下級生の場合は忍者になる前提の子供ばかりじゃないし
そもそも忍者的にを考えたらああいう教わり方はまずいと思う

74 :名無しさん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:23:00.71 ID:nwS8flIj.net
へー竹谷って最近の子には知られてるんだ
言っちゃあ悪いが未だに
五年生は誰が誰かわからないことある
滝みたいに濃いキャラってわけでもないし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:28:23.91 ID:ZtNkwb2w.net
子供に竹谷が人気ってつどいネタか何か?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:00:22.87 ID:mllmoeff.net
五年の先輩と言えば雷蔵だな。優柔不断という動かしやすい特徴もあるし

乱太郎っていつから突っ込みに毒がなくなったんだろう。初期の的をついた突っ込みが好きだった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:26:21.31 ID:uTXkGNne.net
>>75
グッズ展開とかだと特に出てくる五年生は竹谷か久々知だし
五年生の顔はそのどっちかなんだと思う、今は
自分が子供の頃好きな上級生って主人公たちに優しかったという理由で五年生だったし
人気はある気がする
伊作もそういう理由から子供人気高いという意見あったし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:54:31.94 ID:dSd/bIDD.net
13期あたりから忍たまが馴染まなくなって上級生や海賊さん否定派(自称)になったが、今年になって忍たまみんないて面白いと思うようになった
10年もかかってしまったが今は10年分一気に見れて楽しい
息の長い作品はいいね
離れても戻っても必ずそこにいる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:02:59.64 ID:hrONOTrd.net
海賊さん否定派なんて派閥があるのか
知らなかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:45:31.58 ID:USW/BNIi.net
一時的に海賊が目立ってたのが鼻についたのかな?
昔は活躍出来るのはは組関係者位だったし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:50:39.35 ID:DJhU2vIc.net
グッズは正直大きなお友達向けで買ってるのもその層な気がするけどな
竹谷も子供っていうより大きなお友達に人気ってイメージがあるしそもそもキャラ数多い中でそんなに登場する訳でもない竹谷を覚えてる子供って少ないんじゃないだろうか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:33:14.57 ID:QKE/6QND.net
土井先生もきり丸と同じで親いないの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:54:42.82 ID:7AdCgnbw.net
竹谷、久々知は大きなお友達の中での人気
だから声も大きい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:15:44.77 ID:4ZOzGVNT.net
>>81
嫌いなのか何なのか分らないけど悪意で見すぎだよ
ここでも結構子供が覚えてるキャラって話しあったし、人気投票時に子供の応援の声もあった
ガチで大きなお友達ばかりだったのは滝夜叉丸

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:42:55.71 ID:lPKG0ya+.net
>>76
なんか分かる
3期で初登場以来6年が出てくるまで最上級生キャラだったよね
鉢屋はあまり出てこなかったし
16期からは久々知が5年の中で一番目立つキャラになってたな
竹谷は久々知に比べて出番無かったのに途中からちょくちょく出てくるようになったのは何故だろう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:46:44.19 ID:lPKG0ya+.net
来週の話って結構面白そう
全部日常回じゃなく忍務系の話って珍しいな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:20:28.22 ID:Asoe5s2W.net
>>84
その人気投票のときに実年齢書くのが恥ずかしいから子供のふりして投稿したと言う人がここで多数居……いや、やめよう

今は土井先生ときり丸の話をしようぜ!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:33:45.22 ID:7X6u0W8l.net
土井先生ときり丸の段は何度見ても泣ける
DVDで散々見てたのに
やけにきり丸が可愛いから余計

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:40:46.96 ID:kOs+/Tse.net
NHKエンタープライズが「忍たまは大人の女性人気が高いのでそっち方面にライセンスを強化しますよ」
つってるし、実際買ってる層は上級生が欲しいからラインナップも当然そうなる
子供やファミリー向けにはイベントやキャンペーンやるって言ってる

忍たま視聴者的には、サザエさんみたいにおなじみキャラがワイワイやるアニメと捉えてるか
アンパンマンみたいにどんどんゲストキャラが出てメインになるアニメと捉えてるかで受け入れ方が違ってるだろうな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:41:39.63 ID:kOs+/Tse.net
飯くっとる間に話題変わっとるやんけえ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 11:07:18.06 ID:HTnizPbw.net
土井先生もきり丸とおなじなのか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:15:07.77 ID:MkTvMuZ4.net
>>84
竹谷のことは嫌いでもなんでもないよ
でもまだあの頃登場回数が少ない竹谷を子供が覚えてわざわざ投票するかはかなり怪しいと思っただけ
上で言われてた通り実年齢偽ることも出来るから大友が竹谷の出番増やしたくて投票したんだろうなと

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:57:49.23 ID:zMNkeYql.net
土井先生が前に戦を否定してたけどきり丸と同じならそう思うのも頷けるな
何で忍者になったのか気になる
忍者って戦に荷担しなきゃいけない場合もあるのに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:08:18.44 ID:lPKG0ya+.net
>>92
良くも悪くも普通なキャラが上位になったら投票してる奴子供じゃないだろと思われても仕方ないよ
滝夜叉丸並みにインパクトあったり利吉のようにカッコよくて強いキャラだったら
あの竹谷なら子供でも印象に残るから上位でも分かるわってなるんだがな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:30:51.05 ID:zMNkeYql.net
>>94
むしろ主人公を困らせる系のギャグキャラだらけの中で普通ポジは人気ないか?
伊作も六年生内では困らせないタイプだし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:07:38.22 ID:MkTvMuZ4.net
>>94
それが言いたかったんだ
竹谷は嫌いじゃないし不快にさせる言い方で悪かった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:20:31.60 ID:moKQ4Zzq.net
大人も投票するのは確かなんだろうけど
子供は普通っぽいキャラ好きじゃないだろみたいな決めつけもどうなの

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:45:32.84 ID:Asoe5s2W.net
土井先生は父の仇討ちをやってた金吾についてはどう思っているのか?
浜先輩の両親は生きているのか?
それでいくと牧之助や玄南君、戸部先生などの剣豪さんたちもどうして浪人になったのだろう?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:13:13.28 ID:lPKG0ya+.net
>>95
普通なキャラって大抵は嫌われる事も無いだろうけど特別1番好きになる事もないような
ただ伊作は16期OPや20期辺りのEDで他の上級生より目立って出てたし
見かけもカッコいいから印象に残るし人気上位でも納得出来る
困らせないタイプかは同室シリーズ見てるとちょっと微妙に思えるが

そういや16期OP久々知も伊作と同じく目立って出てたっけ…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:25:41.06 ID:3s8XEYgE.net
自分が納得できないから理解できないからって一番には好かれないと決めつけて
どんな層が投票してるなんて考えても答えが出るはずないことをgdgdgdgd
いい加減鬱陶しいわ

総レス数 1012
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200