2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】終末のイゼッタはミリオタがウザイ糞アニメ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:41:13.94 ID:DpRzhyFf.net
>>596
あれは肌色の下着だから

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:51:56.11 ID:5Hp1qKzF.net
中途半端なんだよ
魔女の存在以外はとことんリアルを突き詰めるか、それとも完全な架空世界の架空歴史にするか
どっちかにするべきだった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 04:40:19.00 ID:0wlNH00n.net
ろくに見てないVividのベルリネッタ?ちゃんがいじめにあっててそのせいで優しく引き取ってくれた祖父の臨終に間に合わずいじめたやつらにやり返してたシーンの方がイゼッタの無双よりカタルシスあったわw
顔面踏み砕きみたいなとこでグシャって音してたwスッキリした

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 05:20:03.56 ID:NDesVLMp.net
完全架空世界が良いといったけど、訂正する
今みたいにWW2の歴史状況を殆どそのままトレースしながら、歴史的背景も考えずプロットに無理矢理当てはめるのはやめるべきだった
今の設定は深みがなくて説得力が感じられない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:40:39.58 ID:7na7WYhH.net
>>598
ナウシカがメーヴェに乗ってるところを後ろから見るアングルになった時、どきりとしたw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:53:10.38 ID:0QFgDh3l.net
アップルパイを投げる展開、クソすぎて目がつぶれるかと思ったの俺だけ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:34:57.85 ID:TGIqfCQT.net
作画と声優の無駄遣い
声優についてはイゼッタガー姫ガーいう人もいるだろうけど
それも適材適所に回しとけばマシだし
吉野と監督とP以外の無駄遣い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:55:36.75 ID:bhcJO54n.net
「イウナー」 って何語?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:35:47.35 ID:vWcbD573.net
姫のBBA声が無理
若作りしてる感じ
魔女は下手くそをゴリ押し 何だよあの棒読みは

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:08:00.35 ID:jJxewBQY.net
イゼッタが来ると読んでたなら同時に攻め込んでるよね?
弱点が分かったぞやったー!で終わりじゃないよね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:12:01.37 ID:NX3SRy5d.net
>>607
小国に時間かけてる場合じゃないから他方面からの同時攻撃になるよ
一箇所だけから攻めるとかあり得ないし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:17:27.30 ID:AAwGHnlb.net
脚本がまともじゃないから声優を評せるレベルに達してないだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:01:14.99 ID:C/2CWMhM.net
いつものごとくご都合主義と突っ込み所満載だったが、一番はアレだな
なんで爆撃機まで逃すんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:51:23.02 ID:y96KXcQH.net
>>609
評せるが許せるに見えて
作品が糞すぎるから逆にどんな棒でも許せるレベルだろと思った

そろそろつっこむのもめんどくさいレベルになってきた
テンプレ弾を撃ちつくしたあとの吉野のいつもの中だるみだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:31:24.20 ID:wmoWmB0O.net
脚本の都合で魚雷以外の武装を持たせてもらえなかった感じ
護身用にランスとか数本持ってってりゃ戦闘機落とし放題だろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:42:12.55 ID:C/2CWMhM.net
あとレイラインだっけ?の地図都合よすぎだろ
エールシュタット近辺だけなら分かるが、遠方まで分かるとか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:04:21.26 ID:wmoWmB0O.net
あれ誰がマッピングしたんだろうな
完璧すぎるだろ、魔女界の伊能忠敬かよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:43:39.15 ID:XQANMXwd.net
結局レズだか百合だか知らんがそういうので豚釣りに必死だな
中身の無さを自分からアピールしてるのがよく分かる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:58:04.33 ID:4S7inF9+.net
仮に姫が王子だろうが魔法使いと両方男でホモだろうが
話そのものがクソ過ぎる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:02:31.90 ID:LiRI2+Ic.net
奇襲するなら夜か明け方に行けよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:19:28.10 ID:FhZ/pbDI.net
「情報戦」の扱いが、、都合よく不利にするための道具でしかないんですけど・・・しかも何度も漏れすぎ
最近、一つの作品内で「何度も同じパターンで不利になる」ってのが多すぎないか
会議でのテーマやキャッチに縛られてるのか知らんが、同一手法を多用しまくるのが凄い気になる

疑心暗鬼の味方でもない連中を前に作戦の対象を知らせるとかするもんかね。ぎりぎりまで攪乱して相手に行動を決断させる情報を与えないもんじゃないのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 07:35:15.24 ID:Sb1PCu/U.net
>>618
流用した方がコストは掛からないからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:47:21.46 ID:AAwGHnlb.net
メガネの兵隊のくだり、全部無理矢理すぎて見てて寒かった
スパイって情報あってなんで今まで野放し?とか、
なんで元気がないってだけで魔女のこと知ってるってスパイ上官は思ったのか、とか、
アップルパイを無理矢理投げ飛ばす気持ち悪い展開をシリアスシーンでも速攻で再現しやがってw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:50:37.95 ID:AAwGHnlb.net
>>618
「何度も同じパターンで不利になる」
これ最近じゃなくて昔からクソアニメじゃよくある手法だよ
ガンダムの富野とかも中盤でネタ切れするとすぐやってた
死んだ奴が蘇ったり洗脳で仲間割れしたりもやっつけパターン

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:19:14.47 ID:McHqRfRA.net
イゼッタが魚雷をぴったり4本しか任されなかった理由も、
魚雷以外の兵器を連れて行かなかった理由も、
ライフルがただのビジュアルだけの乗り物と化してる理由も、
ライフルを発射した後に操作して戦闘機を撃ち落とすことはできないらしい理由も、
とにかくよくわからなかった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:59:36.27 ID:4H0dGNvU.net
ミリオタじゃないから考証はどうせもいいけど、実在の兵器登場させているのに国名で逃げるってどういうことなの
内容は逆だけど「魔女の鉄槌」まで使って「史実の魔女」を匂わせておいて「魔法少女」に逃げるってどういうことなの
レイラインのレイてそもそもなんだと? 実在しない薬をトリックに使うミステリー作品を読んでいるようだよ
アニメごときに目くじら立てるなっていうけど、美少女同士のからみと巨乳と兵器描きたいだけなら
あるいはそれを物語に落とし込む能力がないのなら、物語を書けないのなら
アニメなんか作らずもっと自由にブラウザゲームでも作っておけばいいと思うよ 

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:01:16.87 ID:uHmjhhk5.net
>>620
>>なんで元気がないってだけで魔女のこと知ってるってスパイ上官は思ったのか

さすがにそれはちゃんと見ろと・・
水汲みから帰ったメガネがスパイ上官に言ってただろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:29:40.48 ID:tF4Dv7CY.net
帝国さんサイドが魔女持ってるなら尚更イゼッタ捕獲しようとする意味無くね?
それとも魔女戦隊でも作りたいのか?
そもそも帝国魔女ってレイライン縛り無いのか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:40:02.86 ID:C/2CWMhM.net
>>624
そもそもあそこの流れが大分おかしくてな
水汲みから戻った時点でスパイ上官がメガネに聞けば全部済んだわけよ
けどわざわざ後日に呼び出して元気が無いとかなんとか勿体ぶった聞き方するから誤解を与える
秘密が漏れる漏れないのネタを一週引っ張って流れを切ったのが悪い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:56:09.76 ID:tghz3WaV.net
>>624
おれイゼッタさんのすごい秘密を知っちゃったかも知れない‥です
ってセリフひどかったな ビビって逃げたのにいきなりしゃべるとかw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 15:19:25.80 ID:3Hju3/Hx.net
あんなところで秘密を話してた責任は取らないんだな
東電みたいだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 15:51:26.69 ID:3cF+r3zw.net
魔女同士の戦いになるのは想定内だけどオチをどうする気なんだろう
普通にイゼッタが勝って最後の魔女になるのか、相討ちで二人とも死ぬパターンか?
魔女の兵器的側面を世界にアピールした以上、勝っても負けても魔女狩りや魔女の研究が始まると思うんだがなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 15:54:50.31 ID:QPlhLbdd.net
敵魔女が連合軍を木っ端微塵

暴走してゲールも木っ端微塵

イゼッタが魔女を止めるとか言い出して相打ち生死不明

アメリカ参戦して戦争は何となく終結

こんなところなら無難だが皇帝がVIVAる可能性が高いんだよなあ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:21:36.18 ID:bZwZkZtA.net
政治ゴッコ、戦争ゴッコがガバガバすぎて見てらんない。

シリアスなのは設定だけで本質は緩い微エロ百合アニメなんだからさ、
無理して政治描写入れる必要ないんじゃないの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:02:29.30 ID:gxzenhP8.net
話が糞うざいとくに姫様とイゼッタのやりとりが鳥肌が立つくらい寒い
あの姫をリアリストと持ち上げる輩はなんなんだ?空想主義の癖に現場にしゃしゃり出てくるゴミだろ
周りも姫を持ち上げるマンセーイエスマンしかいなくて気持ち悪い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:09:17.73 ID:gxzenhP8.net
キャラデザというか塗りもSAOみたいで駄目だ拒否感がある
褒めるところが無い訳ではないがストーリー、進行が良く無い
こいう「悲劇の小国」が奮起する話は他にもあって自分も好きなんだがどうにもイゼッタの話だけは好きになれない
むず痒い感じがするまるで男達の泥臭い辛気臭い戦場に強烈な香水をまき散らしたみたいだ
分かるか??

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:12:41.75 ID:gxzenhP8.net
突然歌い出すメガネとか吐き気を催す

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:26:20.46 ID:69cLFPu6.net
>>633
最後の例えだけ全く分からん!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:47:56.30 ID:DQRIr48y.net
>>631
同衾してドキドキとかは仄かで緩い百合じゃないだろ
直截的でハードコアだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:49:00.08 ID:anzRyS6f.net
>>632
姫とイゼッタは性格逆のほうがよかった
姫の偉そうな感じにイラッとくる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:57:46.68 ID:gHPs0DwO.net
>>635
美少女と戦争は致命的に合わない部分が存在するって話じゃない?
ハンバーガーとカレーを一緒にしたら最強やん!みたいな発想で生まれたであろう本作だけど、
特に空気感という要素においてものすごく相性が悪い組み合わせだと思う。
ワカメの酢漬けにヨーグルトぶっこんでるような感じが随所で見られる。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:06:32.46 ID:QPlhLbdd.net
魔女とリアル兵器の組み合わせがダメとは思わんが、何かバラバラ感はある
とってつけたような展開だった眼鏡君射殺(してないかもしれない)までとか酷いもんだし
女ばかりの親衛隊やったり百合セックスのメタファーやったりしながら亡国の危機とか叫ばれてもな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:19:01.42 ID:DQRIr48y.net
“ハンバーグカレードリア | デニーズ”

http://www.dennys.jp/menu/rice/hamburgcurry-doria/

美味そう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 01:45:21.34 ID:t+dC17p3.net
メガネは実は生きてるけど葬式やってミスリードに徹するとか、
ベルクマンがすごい秘密の部屋で見聞きしたことを事細かに説明してイゼッタ陣営との化かし合いを楽しむとかいくらでもできるだろ
神視点で描かれるシーンの重要なところだけを隠して「あとでびっくりさせまっせw」っていう演出ってありなの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:14:36.73 ID:iT/GlNDC.net
日常シーンがこれほどいらねーって思う作品もなかなか珍しい
削りまくって劇場版にでもしたほうが戦闘カッコイイ姫様ステキ魔女ツエーで広くオタ受けしたような気もしないではない
アンチがいなくなるとは言わんけどw
最初に釣った層をだいぶ逃がしてんじゃないかなーとは思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:36:48.11 ID:cvI7TMQH.net
1話の冒頭30秒で実力のなさは見抜けたな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 05:00:12.71 ID:k2fR5mX9.net
砦の後の会議で姫様が当たり前のようにイゼッタを戦力として使う事に反対しないとは思わなかったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 06:27:30.51 ID:WrB8mS4e.net
結局、魔女vs兵器をぶん投げるのかね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:38:25.69 ID:9xXgETck.net
むしろ、アンチスレが賑わってないとヤバイよね。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:59:35.82 ID:S+DtpJig.net
軍人をアメリカ映画的にフランクに描きたがるのは脚本力の限界なんだろうな。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:42:39.24 ID:GbxUumAB.net
劣化戦ヴァルだわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:50:41.15 ID:12AsCHoH.net
これと戦ヴァル比べたら戦ヴァルに失礼かと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:00:14.85 ID:NnzLPf/6.net
戦ヴァルも大したことなかったけどな
素材作るだけで力尽きてシナリオはペラペラのよくあるパターン

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:05:11.39 ID:12AsCHoH.net
あっちは原作あるしつーかアンチスレで他引き合いに出すのやめようぜ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 19:55:15.27 ID:5rkDerib.net
あのパイロットデカイ口叩いてた割に新型機と味方の援護もありなのに勝てなかったじゃん。
魔女は空母が目的だから戦闘避けながらなのに。

あのメガネ将校も城に真実が〜とか言ってたが何の根拠があんだよw
作者視点かよw
毎回なんの根拠も無いのにドヤ顔で〜のはずとか言うだけ。んでその通りになる。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:01:14.11 ID:n3qhs2Ip.net
末期戦の暗さが無い

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 00:15:48.57 ID:1aEI2TYc.net
せっかく可愛い女の子が揃ってるのに
ラッキースケベを発動できる男の子がいないなんて。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 01:25:18.76 ID:LvWbqo31.net
居た所でギルティクラウンみたいになるのがオチだよ
気分悪い方向に行くだけ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 02:21:48.82 ID:kcjSvkc/.net
>>654
テンプレなぞったようなキャラがテンプレの萌え描写いれてる
現時点でウザイんですけど?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:16:00.37 ID:Ago1z6gO.net
>>653
吉野アニメの末期感のせいでスレが過疎ってるな!
なおアニメの内容、特に7話は語るまでもない糞さ
イゼッタは存在自体足枷

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 12:44:43.09 ID:QsbjQxjC.net
そもそも戦争中の話で吉野に脚本させたら駄目だぜ
マトモに書けっこないんだからさ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:11:21.31 ID:YagK03Fg.net
それはおかしい
何が題材なら任せられるっていうんだ吉野に

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:20:52.40 ID:QsbjQxjC.net
>>659
すまん
そうだった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 14:04:35.17 ID:RjFubNQo.net
・だからね、わざわざ飛んでる途中に戦う必要ないんだって!
まともな軍隊なら、魔女を見れば勝てる訳ないってわかるんだから、
寝てる間に爆撃すればいいだろ。なんでわざわざ戦車が出てくるの?
メットもかぶらず、バカ丸出しでド派手な恰好で居るんだから
1km先からでも丸見えだろ。スパイする必要すらない。アホか。
・その辺のバーでスパイ部隊長が、顔丸出し大声で戦術談義。
お互いにスパイ部隊があるという概念すら浮かばないアホが作ってる糞アニメ
・追いつける奴は俺以外居ないキリッwwwバカww
・空軍大尉をいきなりスパイ部隊へ移動するバカっぷり。
飲み屋でいきなり言う話か?どんだけ適当なんすか?
・キャラがこの糞アニメを終わらす暴言を吐く。
「皇帝を暗殺すればいい」おいっ、
キャラがセリフで脚本の破綻を説明するとか吉野先生さすがですね。
・「能力に制限があるから世界支配できない」
もうほんとにバカ。10分でも使えれば全世界支配できるから。
東京にいて大宮まで暗殺に行けるんだから当たり前だろ?
ねぇどうしてそんなに原作者は頭が悪いの?

・だからさー使える範囲が決まってるってね、弱点にならないから。
軍隊ってのは移動しないと使えないんだから、
偵察他で使える地点で皆殺しにすればいいだけだろ。
しかも見つけた地図に書いてあるからって検証もせずになんで信じるの?
ねぇどうしてそんなに原作者とスタッフは頭が悪いの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:54:30.18 ID:QX87s+BW.net
白雪も糞だったし、これで二回連続糞アニメ声優か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:01:26.20 ID:9E4LJA89.net
戦闘機で追い回すより、湖の両岸にスナイパーを20人くらい隠しとく方が現実的かな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:17:22.65 ID:lxpC2RyF.net
人間なんだからたいして威力いらないし、散弾撃ちまくる方が効率いいだろうな。
口だけの無能パイロットなんか要らん。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:53:04.03 ID:E0U5SiJD.net
敵のスパイはいるのに味方のスパイはいない謎

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:55:06.90 ID:zTbrzS9L.net
戦争の名のもとに大勢の敵をスカッと殺して味方に称えらるなんて
プレイヤーがキャラを直接操作するテレビゲームだったらまだ許される範疇なんだろうが
それをアニメで延々とやられてもな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:58:18.58 ID:1sUM3VFd.net
>>665
アホ参謀「そう思ってクソの役にも立ちそうにないクソ眼鏡を書類上死んだことにしておいた
どう考えても間に合う気はしないけどこれからスパイ教育して敵地に送り込むので終盤お楽しみに
部下に工作員めいたのは何人もいるけどあーあーきこえなーい」

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:06:32.84 ID:2QiMRajv.net
諜報部隊も居ないって言うのがお粗末なんだよな
小国が生き残るには情報が一番重要だろうに
本当に何にも考えてないな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:13:46.93 ID:Qiui9cYD.net
>>668
そんなものがあって帝国の目的が魔女だってバレたら王女派と非戦派で内部分裂するから話の都合で作れないだろw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:42:17.24 ID:6bYbxPtv.net
ぶっちゃけリヒテンシュタイン公国みたいな、安全なアルプスの小国を舞台にしたのが、
間違いだった。
フィンランドを王制という設定にして、ソ連と戦わせた方がよかったよ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:07:13.99 ID:EbaoonFZ.net
ソ連は敗戦国じゃないし後継国家も健在なのでそれやったら多分面倒臭い事になる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:10:32.45 ID:qzRlI4od.net
空母沈めるキリッ
実際は魚雷二発で中破しただけ 大騒ぎした挙げ句がこのザマ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:22:57.59 ID:61p3pbMG.net
なんでもないシーンを5秒見ただけで才能のないスタッフの無能仕事ってわかる
宮崎駿なら発狂するだろう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:00:06.29 ID:Z9Xu4z0g.net
>>673
いやパヤオにメチャメチャ怒られるんじゃないかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:45:25.68 ID:N89Cy9hC.net
押井も駿も手元を良く映す
マシーンがどういうふうに動いて操作されるか知ってるからそれができるし、動きを通してキャラが何を思っているかセリフなしでも感覚で伝えられるしな
イゼにはこれっぽっちもないが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:01:08.73 ID:MrubsISR.net
ところで4発命中させなきゃいけないのになんで4発しかもってきてないの
取りに帰れないじゃん
空母鎮めるのに4発しかくれないほど貧乏なの

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:04:57.67 ID:n7aEqi+f.net
地理的に空母沈めても無駄な気がするけどどうしてそんな話になるんだろうか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:13:56.01 ID:Wmf5KMH+.net
ハリボテ空母とスナイパー軍団で十分だったな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:19:30.21 ID:Fzr7r//G.net
>>677
空母がいるのはブリタニア牽制。エイルシュタットには一切関係ない
ぶり海軍は無視はできないかといって空母を潰しに艦隊を動かして隙をつかれるのも困る
じゃあブリタニアの代わりにイゼッタで潰しましょう魔女の有用性も照明出来るから

ということらしい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 02:10:29.93 ID:f2aWiYMC.net
魔女の兵器としての有用性を証明してどうするんだ?
一発ものワンオフ機なんてやられたら終わりのゴミだぞ
量産体制にはいるためには排卵誘発剤でも飲ませて三つ子、四つ子を産みまくらなきゃいけないんだがそれでいいのか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 02:58:29.58 ID:t+cOxCnn.net
>>679
サンクスだがなんか意味不だな
魔女の有用性とか訳わからん
そこらへん式神の城の外伝小説上手くやってたからゴミにしか思えない
つーかそんな事してる間にエイルシュタットが壊滅したら終わりじゃないか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 03:04:57.72 ID:Fzr7r//G.net
>>681
同盟国のおっさんどもが姫様の発表を信じてなかったからでしょ
種も仕掛けもありません本物の魔女です。ちゃんと帝国を撃退したことを証明します
この力があれば帝国に勝てる、だから一緒に戦いましょう、と

んなことしてる間にryってのは全くその通りで
ここさらに酷い突っ込みどころとして、帝国側はイゼッタが本国離れてるの把握してるんだよね。だから待ち伏せ出来た
でもどうやら本国の方には攻めてない模様。無能帝国による特に理由のない手加減炸裂であるw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:27:25.45 ID:aMzNjHd5.net
魔女の弱点(かどうか分らんのに)知るためだけに空母一隻囮にして潰すくらい帝国にはわけないぜ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:46:14.74 ID:dRmiPFws.net
たまたま空母囮にした場所がレイラインの切れ目がある場所だったという超ご都合主義w
根拠は何も無いけど囮にしたらうまくいきましたw
次は城に真実が隠されてるはず。根拠は何もないけどな(ドヤッ

何の根拠もない作戦のために空母を犠牲にするガバガバ作戦を提案するメガネとそれを許可する上層部。
うーんこれは間違いなく無能。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:33:13.35 ID:T8ABY4iV.net
指揮系統が適当なミリ物は嫌いだよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 19:35:53.75 ID:X4UQtGUt.net
空母一隻を中途半端に破損させてどう取り繕って話し進めるのか見もの

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:56:14.36 ID:MML+cnHf.net
はてなブックマーク - 「終末のイゼッタ」は兵器も百合もバトルも歴史も詰め込んでるので凄い
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20161118000417

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:13:11.43 ID:Vf51VeNI.net
知識も見識もないのにトマホークの飛び方は知ってるんだふーん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:14:17.86 ID:oeDayFWS.net
本スレの知的水準が低過ぎてワロタ

690 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:01:00.82 ID:P7zIsl8F.net
ガキしかいない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:31:24.62 ID:UKfdUd9A.net
最近面白くないのは1話で大きな期待を持ちすぎたせいだと思ってたんだが、
コレやっぱ本当に面白くないわ。

登場人物がどいつもこいつもバカで緊張感がなくて行き当たりばったりで
見ててイライラする。これじゃ楽しめるわけないよなあ。
特に、何があっても絶対に死守しなきゃならないレイラインの情報をさっくり奪
われるエイルシュタットのバカどもには心底呆れ果てた。もう全滅しちまえよ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:42:53.84 ID:MML+cnHf.net
いとも容易くパーティに潜入&VIPに接触、国家の最重要機密なのに警備がザル
戦時中なのに余所者に対して警戒心足りなすぎな近衛
死人を出せばシリアスな戦争ものになるとでも思ってるんだろうか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:46:55.64 ID:zN7igQ6R.net
ゲールのスパイが優秀なんだよ。きっと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:51:56.81 ID:Vf51VeNI.net
>>693
下っ端一等兵が極秘情報を握ってるとなぜか確信して
探りも入れずに大動脈を撃ったぞ死にたくなければ吐け!とか怒鳴って
しかも行動は察知されていたようでその場に踏み込まれてるという優秀なスパイさんがいましたね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:54:04.61 ID:XtmKpRvv.net
同じタイプの失敗作品が増えすぎてもう常識になりつつあるが、
登場人物を無能にすることで話を作っちゃだめだという典型だね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:03:44.94 ID:SF/lYB3A.net
人口魔女がイゼッタに噛みついたとき犬歯に毒針でも仕込んでおけば良かったのに。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:05:28.72 ID:67MMRX/I.net
>>694
並べてみると酷い話だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:28:26.91 ID:5dBeiJ4E.net
>>691
あの一話で期待する自分のセンスに絶望したがいいよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:54:13.37 ID:LZcZ2bLb.net
迷参謀さん本当に尋問も何もせずにパンパンしたこと確定
浮かばれないのは眼鏡じゃなくてお前の頭だよw

面が割れてるスパイを帰国もさせずに使い続けて当然のように足がついてる間抜け帝国
まさかの(訓練なし?)夜間降下して帰国潜入。身分証偽造して国境越える方がいいんじゃないすかね
一方上官は優雅にパーティ潜入。ごめんこの国のセキュリティどうなってんの?
この間スパイを取り逃がしてイゼッタの空母奇襲もバレててさらにこれ?
で、カップラーメン並みの即席悲劇展開してパンパンパン
君ら昨日の今日で何のイベントもなく何で盛り上がってんの?猿なの?発情期なの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 02:08:14.62 ID:heIm88ne.net
たしかこれ1クールだよな、8も使ってこの展開の遅さ・・・
本当に退屈だ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 02:10:09.17 ID:nQdEHkX7.net
さすがに分割じゃないのかね
1クールじゃレズ書いただけで終わるぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 02:16:43.70 ID:LZcZ2bLb.net
大事な話は全部主役のいないところで進んでるんだよな
イゼッタは殺すマシーンで姫は・・・最近存在価値が分からなくなってきた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 02:19:10.22 ID:heIm88ne.net
1クール12話で綺麗に終わるとか関係者が言っていたそうな
綺麗に投げるの間違いじゃないかな

つーかアメリカ?まで首突っ込むような描写だしてたけど、どうせ回収しないんだろうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 02:54:00.23 ID:6KTa8Lwh.net
ガバガバの情報戦はいいから魔女バトルしろや

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 03:08:09.61 ID:heIm88ne.net
>>702
レズって豚を釣る以上の役割は無いよあの姫
そもそもお前ははチンタラパーティやってる場合じゃないだろと
イゼッタがエール国内にいないとバレたら攻め込まれて落ちるんだから、前回の作戦が終わったらすぐに帰国しないとまずい
なのに男装でいちぃちゃしてるとかもうね
ゲールが手抜きしてるの姫も知ってるんじゃないか思うわ、あの能天気具合

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 03:16:42.27 ID:rXCYXGkg.net
吉野様を崇めないと荒らし認定してくる馬鹿が本スレに湧いてるので、こっちに来ました

エイルシュタットの面々だけが馬鹿かと思ったら、連合国陣営も馬鹿揃いだったでござる
重要な決定の場に侵入されるとか、唇を噛まれただけだから良かったものの
捨て駒を投入されて要人全員暗殺されたらすべてが終了だろうに・・・

なに仮面パーティーやってんだよ、アホかよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 05:06:37.48 ID:YnnKRXYp.net
涌いたというか最初からいるんじゃ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 06:16:25.16 ID:OMLg5Jhm.net
帝国が動く
合衆国も攻めてくる
敵軍相手に無双した後敵魔女との勝負
説得して「いくさはいやでございますー」完

まーあと4話で終わるんじゃね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 06:22:05.99 ID:9+Y5A6sk.net
戦争だからとりあえず殺しとこうというアニメ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 06:45:59.64 ID:CqvEC+0m.net
アニメで政治、軍事を描くとたいていガバガバですぐ突っ込みを受けるよね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 09:50:48.47 ID:Oz89h3Cf.net
そりゃ萌えアニメしか知らんのが作ってるから
資料は年表とカタログだけ
多方面から物事を見るってことができないもん
だから製作者と少しでも違う視点で見る視聴者がいるともうボロクソ評価よ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 09:58:33.02 ID:kZ/6Evyt.net
>>709
戦争だから誰が死んだっておかしくないだろ
それを不自然に生き残ってる奴がやたらと目立ち過ぎる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 10:04:41.00 ID:x3vMp8Og.net
まともな戦争なんて描けないんだから、小国のお家騒動レベルにしとけばよかったのにな
架空の欧州が舞台で妙に古臭いというか時代がかった雰囲気だし、ルリタニアン・ロマンス向きだったと思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:30:09.71 ID:lDIV9EIy.net
王子は怪我した魔女を助けました云々。そして、怪我が治ると、・・・

そこに「そして」が入ってたことに違和感を感じたのは俺だけなのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:56:09.46 ID:ThXm6Cm1.net
>>714
君の感性は正常だと思うよ。
' そして ' ではなく、 ' やがて ' あたりがふさわしいな。原因と結果ではなく時系列による状態遷移なのだから。


〜 以下、気になったので書き出してみた。〜

 『 それはまだ魔女狩りが行われていた時代の事です。
 アルプスの小さな国の王子が狩りに出かけて怪我をしてしまいました。
 それを助けたのは、雪のような銀色の髪をした一人の若い魔女でした。
 最初は魔女を恐れた王子も、彼女は心の優しい娘だとわかると
 しだいに打ち解け、いつしか二人は恋に落ちていました。

 そして、怪我が治ると王子は彼女を城へ連れ帰ろうとしますが
 「魔女である自分は妃にはなれない。」と、彼女は王子の申し出を拒みました。
 嘆く王子に魔女は約束します。もしあなたが・・・』

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 16:15:24.23 ID:SF/lYB3A.net
藤森雅也監督ってアニメーター出身か

おまえうまそうだな(監督・絵コンテ)
トライブクルクル 監督
ブレイブビーツ スーパーバイザー
劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段  監督 ほかテレビシリーズでは演出多数
劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女  監督
絶対少年 演出多数

キッズアニメが多くてファンタジーバトルに日常ファンタジーとな
何故この人に史実をモチーフにした架空戦記風ファンタジーをやらせようと思った

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 16:32:19.42 ID:VMHoEwdc.net
初心な少女でありながら人殺しに抵抗がないっていう2面性が恐すぎる。
天然美少女を活躍させなきゃならいないからシナリオにも無理がある。

美少女動物園と戦記モノの両立って無理なんじゃないかなあ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:19:30.10 ID:rXCYXGkg.net
>>715
そこは、そしてで問題はない

やがては、すぐさまと同じ意味
怪我は時を置かずして治るものじゃないから、やがてだと誤用

そしては、次にという意味で、経緯の時間軸を表す接続語


糞アニメ糞脚本だけど、馬鹿が自分の馬鹿さ加減を根拠にいちゃもんをつけるのは
キチガイ信者に喜ばれるだけだからやめれ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:29:23.90 ID:oqQnhPa/.net
俺も「やがて」だと思う

>>718
やがてはすぐさまじゃないし、君のほうが怪しい
「やがて」はもっとかなり長くて季節を挟むほどの時間を示すこともある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:31:35.93 ID:rXCYXGkg.net
>>719
思う思わないじゃなくて、国語辞典で調べてからモノを言いなさいよ
典型的な誤用だぞ、やがてに長期的な時間経過を含める意味は

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:34:34.33 ID:rXCYXGkg.net
ググれば出てくるものすらググらない人がいるから、代わりにググっといたよ

http://dictionary.goo.ne.jp/jn/221153/meaning/m0u/


やがて【×軈て/▽頓て】 の意味

1 あまり時間や日数がたたないうちに、ある事が起こるさま、また、ある事態になるさま。
  そのうちに。まもなく。じきに。「―日が暮れる」「東京へ出てから、―三年になる」

2 それにほかならない。まさに。とりもなおさず。「自尊の念は―人間を支持しているもので」〈露伴・プラクリチ〉

3 そのまま。引き続いて。「山の仕事をして、―食べる弁当が」〈左千夫・野菊の墓〉
 「(道真ガ大宰府ニ流サレテ)―かしこにてうせ給へる」〈大鏡・時平〉

4 時を移さず。ただちに。すぐさま。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:39:39.83 ID:lf66m9q4.net
>>720
悲しいかなアニヲタの8割は小学校の学習すら怪しい池沼だから
説明するだけ無駄だと思うよ

イゼッタみたいな糞アニメが蔓延する原因は結局709や710みたいな池沼のせいなんだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:42:35.70 ID:oqQnhPa/.net
やがて
【軈て】
《副ノ》

1.
まもなく。そのうちに。
 「―来るだろう」
2.
時が少しずつたって。「昇進は早い方でなかったが、―(のこと)社長にまでなる」「―は春が来る」。かれこれ。
 「その時から―一年だ」

↑ グーグル先生(encrypted.google.com)自身の回答はこれだぞ。怪我が治るほどの小説的タイムラインにぴったりだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:45:44.38 ID:rXCYXGkg.net
>>723
きみのもってきたグーグル様も、怪我が治るほどの時間遷移なんてないって
ちゃんと説明しているじゃないの

何で自分で持ってきたソースが自説の間違いを説明している事に気づけないの?
どこでどう誤読したの?


2の表現は「明日社長になる」とか「今日にも春がくる」とか「今日で1年だ」とか
語り手の視点が遠い昔ではなく目前の結末の直前にあっての時間遷移だから
長期的な時間の意味杯はないからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:49:23.23 ID:rXCYXGkg.net
あとこれくらいはさすがにわかると思うけど、まもなくは間もなくで
間がないという意味だからな

そのうちも時間的経過がない目前のことを指す言葉
これも誤用している人がいるけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:54:14.41 ID:rXCYXGkg.net
>>723
どやぁ→グーグル先生をコピペ

グーグル先生「長期時間経過の意味はないです」


自爆ワロタw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:56:22.17 ID:rXCYXGkg.net
>>722
外にいる信者よりも、身内の馬鹿のほうが一番手痛いのです

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:02:33.76 ID:l/KJSa8H.net
まあガバガバ脚本を称賛するキチ信者と同レベルの知能しかないやつが
「やがて」が正しいと言っちゃうレベルで批評に加わってくるのは迷惑だわな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:03:15.13 ID:GT/nDiPS.net
自分は他の愚かなオタ共とは違うみたいな物言いは流石に賛同しかねる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:11:11.81 ID:UXLfC5FO.net
賛同しなくてもいいけど、金だけは落とす信者と違って、ウンコを投げているだけで
適切な批判がきないアンチに存在価値はないから、見下されてもしかたがない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:12:12.44 ID:VMHoEwdc.net
間違ったことは素直に認めなさいよ。
持論に盲目になったら信者と同じ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:16:03.73 ID:bMcRDj8/.net
いい加減国語スレでやれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:16:55.24 ID:YvmiuNQb.net
やがて君はトンズラしたっぽいから、それをもって謝罪したと受け取っておこうよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:18:13.02 ID:w+8FGydA.net
>>730
俺が賛同しかねると言ったのは>>722だぞ
いくら気に食わない作品の肯定派や間違ったことを言ったアンチ相手でも人格否定とかは流石に引く

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:18:16.92 ID:D+F3lmIy.net
心底どうでもいいところにこだわる(少数のやたらと口の悪い)奴が自演にしか見えない喧嘩を始めて
他の話をさせない。本筋のガバガバから目をそらさせる

クソアニメのアンチスレあるある

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:18:45.11 ID:w+8FGydA.net
あれ何でID変わってるんだ俺

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:27:36.00 ID:0xNXj53c.net
>>735
だいたい信者工作員の仕業なんだよな
あまりに作品本体が糞すぎて擁護不能になってきた放映中後期に使ってくる手段

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:33:02.17 ID:SszYY1XG.net
ついに幻覚を見出した人まで現れるとは末期だな

信者と同レベルの幻覚を見出して陰謀論を言い出したら終わり

ってか陰謀論を言い出す奴が一番、信者臭い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:36:15.67 ID:D+F3lmIy.net
クソだと言いつつ具体的な文句は言わずにアンチ面しながら「アンチスレの住人」を叩き出すってのもあるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:43:40.02 ID:8JUVdz+K.net
馬車爺はステルス迷彩でも着てたの?
アナル弱兵も死体を確認してこいじゃないだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:54:00.59 ID:5dBeiJ4E.net
全然伸びなかったのに変な話題で伸びてるw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:35:54.84 ID:sm5tUXGP.net
爆死寸前だから運営が火病起こして工作させてる糞アニメ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:46:07.35 ID:67MMRX/I.net
アンチスレのスレタイから怪しいんだから察しなよ
ミリタリーどころか話に穴が多すぎる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 20:29:12.31 ID:lDIV9EIy.net
あちゃ。なんか細かい事書いたら結果的に荒れちゃったようでスマンかった
ちなみに俺なら何も接続詞入れない。異論は認める
「お前だけだろ。つーかこまけーよ」くらいまでなら想定してたんだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:13:25.66 ID:0xNXj53c.net
そんなことより吉野しね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:30:10.87 ID:JFD7yep+.net
>>744
そういう時は自分がおかしいかも知れないと思って、調べてから書き込めな

1人のおバカさんのせいで信者に鬼の首を取ったように印象操作されてはたまらん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 02:11:47.91 ID:+GH+AYFu.net
>>746
落ち着けよ。さすがにただ叩きたいだけか、被害妄想が激しすぎるかのどらちにしか見えん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 02:31:48.12 ID:rJVFVnC5.net
>>747
見苦しいぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 03:11:10.94 ID:BFI6eQvc.net
吉野アニメって本当意識低いな
マジでアンテナ低いゴミ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:13:11.12 ID:hRMi5Uz8.net
結局あの青年将校はなんだったの
冒頭でいきなり潜入工作しだしたとこから違和感バリバリだったけど、なんでアイツが行ったの
アイツは最初から捨て駒で本命は無名村人だったってこと?
だったら機密部隊の副官みたいなことやらせる意味もねえよな・・・
マジでなんだったんあれ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:15:34.35 ID:smhQtT0L.net
知り合って好感をもった相手が敵だった、という使い古された展開をやりたかっただけ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 14:54:46.69 ID:GYSdkTjI.net
信者脳 ⇒ 「2クールあればちゃんと丁寧に描けていた!1クールしかつくらせて
        もらえない現状のアニメ制作環境が悪い!」

一般人 ⇒ 「プロなら1クールの容量内で面白くなるようにちゃんと作れよ・・・」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:44:21.36 ID:gCvceSUC.net
>>752
本当に1クールで面白くしろよって言いたい
第一マクロスFも2クールあってもgdgdだったんだから吉野に2クールとか無駄だわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:53:18.54 ID:Cfb9iL7C.net
根本的なペース配分ができてないんだから期間がどうだろうと一緒よな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 18:29:50.38 ID:GxOkzIaS.net
リッケルトは良いキャラだったのにな
ストーリー上うまく立ち回れば美味しいキャラだったのなに
今後アトランタが時に共闘するなら橋渡しにもなれただろうにな
それがあっさり退場なんて

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 18:31:05.95 ID:n9cC6bjg.net
アクセルワールドは中盤からグダグダしてたけど、最後うまくまとまっててビックリした

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 19:13:28.46 ID:GxOkzIaS.net
イゼッタは分割(2クール)にしないと後半は急展開だろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:11:08.41 ID:YX27z053.net
>>756
アクセルは原作あるもの……
個人的にはアクセルもデブ主人公がゲーム向きの反射神経以外能のないデブなのをいろいろ言い訳設定足してる時点で原作もアレ
吉野が脚本するに相応しい原作と思ったけどそれでもキャラ以外の構成はちゃんとしてたから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:14:54.15 ID:rJVFVnC5.net
そもそも原作の序盤だけアニメ化しただけなのに原作があるからとか関係なくね?
そもそもの原作が引き伸ばしでグッダグダになってるんだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:50:08.78 ID:XBLrwoJZ.net
イゼッタが誰に対しても良い子すぎて鼻に付くんだよ
可愛くて忠実で謙虚で巨乳で露出狂でめっちゃ強くて最初から好感度MAX魔女っ子より人間不信のひねくれ魔女と唯我独尊のダメ女王とかのが良かった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:09:26.68 ID:GYSdkTjI.net
>>760
それはお前の歪んだ性癖の問題であって、この作品の問題点である吉野ガバガバ脚本とは関係ない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:16:21.29 ID:rJVFVnC5.net
>>760
ひっそりと隠れるように暮らしてきたマイノリティである魔女一族がそんな性格なほうが不自然だろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:29:29.56 ID:Cfb9iL7C.net
方向性はさておき、もっと個性的なキャラの方がよかったかなあとは思う
メインの二人はぶっちゃけ埋もれてる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:56:12.05 ID:n9cC6bjg.net
人間が描けないのに、さらにキャラ付けとかヲタくささが上がるだけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:27:49.22 ID:ua3C25HU.net
チンポですよチンポ! フロイトで銃や大砲はチンポなんですよ!
チンポに跨って空を飛ぶ美少女! コレはバカ受けですよ! 間違いないですよ!

チンポ! チンポ! チンポと美少女魔法使いですよ!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:29:53.96 ID:rJVFVnC5.net
銃や大砲は殺すためのもの
それを命を生みだすチンポの象徴だとか一体フロイトは頭がおかしい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 00:11:38.19 ID:O+Khr2VG.net
尖ったものはみんなチンポだからな、フロイトの説では

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 03:06:50.04 ID:grmY0erZ.net
最初こそミリオタが居たがあいつらどこ行ったんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:52:37.36 ID:MG0xii3g.net
イゼッタはいい子ちゃん描写なわりに敵を殺すことに戸惑いがないから逆に怖い
あと髪型のせいか髪色のせいか何着ても似合わない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:46:54.19 ID:946q+iza.net
結局のところ魔女対魔女のレズアニメ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 10:08:27.48 ID:nUVfDZBY.net
>>768
ただの餌だったと分かって消えた
パンジャンドラムスゲー英国面wとか言ってるにわかが後に残った

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:40:19.01 ID:vosKck0k.net
材料は悪くないのになんでこんなつまらん描写ばかり見せるのか
戦争に魔女参戦をシミュレーションするだけでいいのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:43:00.91 ID:yT0RJV2V.net
材料悪いわ メイン二人のキャラデザが戦場で浮きまくりだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:33:02.78 ID:ksg83XNm.net
>>768
魔女が出てくる時点でガチのミリオタは見向きもしないだろう
スレタイ付けた奴にセンスのなさを感じる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:23:13.68 ID:GV2zT01u.net
スタッフも航空機に思い入れなんてないし、そういういい加減さが鼻につくようになると何やっても褒める気しなくなるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:48:21.95 ID:yNMV/9Nk.net
>>768
空母撃沈まではそこそこ盛り上がってたけど、前回のザルなスパイアクションで呆れて離れた感じ。
「現実のイギリスや日本も防諜は穴だらけだったから、おかしくない!」って信者もいるけど。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:08:04.38 ID:Tvt9zfPS.net
魔女対兵器で釣ったのに魔女対魔女がほぼ確定となっては離れるわな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:16:25.17 ID:cSY6EF/D.net
魔女VS魔女じゃありきたりの美少女超能力戦士が戦うアニメになっちゃうよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:26:19.46 ID:33OMW3wv.net
敵の魔女は、根暗そうな冴えない外見だから、美少女vs美少女バトルですらない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:18:32.00 ID:xj/whMJt.net
>>772
そもそも戦争がまったく描けていないからな。
バカしかいない世界でご都合主義の魔女が大活躍するお話。

背伸びしないで最初からお気楽美少女バトルアニメにしとけと。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:34:43.76 ID:dpA5xHb/.net
吉野は今季の魔法少女アニメでも参考にしてネタを増やすのに時間を割いて、
ネタが貯まるまで引き受ける仕事の量を0にするポン!!
(ネタがたまりきる時は永遠に来ない)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:20:58.58 ID:n99bVC0L.net
露骨なレズとエロが増えてきたしな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:20:38.26 ID:3OiYMi9p.net
エロならそれ専門のやつらの方が強いし
厳密には前クールや通年で今クール作品じゃないけど百合レズも他にいくらでもいいのあるしな

そこに戦略戦術的に見るものもないバトルやまるで書けてない政治軍事、鬱を混ぜるなんて15年前のセンスでいつまでやってるんだろう
それが通じたのは00年代前半ってエヴァが抜けきらず次なるものも生まれきらずの時代の徒花だってのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:14:50.56 ID:2ZpL/xw7.net
いちいち文語風の言葉遣いをしたがる人は日常生活をちゃんと送れているかしら

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:26:32.94 ID:eUahgLNR.net
>>783
吉野を使う事自体が時代遅れなんだよな
だから同じ過ちを繰り返す

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:18:14.33 ID:HKsDXBNc.net
早見はなにをやっても早見

こいつ使うのもうやめてくれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:58:28.31 ID:tG/4BavJ.net
百合豚が買い支えてはいふりくらいは売れてしまうんだろな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:14:42.59 ID:C3DGA0sP.net
はいふりとかいう糞アニメ売れたのか
そら真面目にやってるのが馬鹿らしくなって萌えやらエロやらぶっこみたくもなりますわな

789 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:51:54.42 ID:pGKqX7WG.net
難しいことやっても視聴者はついてこない
かと言って幼稚過ぎてもいけない
ガキやアニオタが背伸びしてギリギリ理解できるラインを攻めるのが重要なの
「俺たち難しいアニメ見てんな〜」って
今のアニオタにとってそのラインなのが「はいふり」とかイゼッタ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:20:08.12 ID:+BexXZ2+.net
戦闘場面は他の場面と比べるとおもしろいかな パイ投げる場面よりね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:09:42.93 ID:hoNuugqP.net
>>787
さすがに無理だと思うぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:49:29.38 ID:3OiYMi9p.net
百合豚百合豚言うけど
姫様()が王子様()でも女キャラが1人少なくてキモ百合がキモ御伽噺カプになっただけの糞アニメには違いないのが……

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:40:47.02 ID:4PF750wr.net
魔法(物理)だしな
戦闘が兵器頼みになってるのが残念

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:20:29.83 ID:HTlyRVtC.net
>>789
萌え豚や百合豚を喜ばせつつ、戦記・バトル物やエスピオナージ(諜報・スパイ)物としてもよく出来てて、
政治や経済も考証がちゃんとしている作品を目指すのがクリエーターだろうに。目指しはしたかも知れんが。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:20:25.41 ID:ib+063Dt.net
戦争としてはこっちも魔女、敵も人外で軍規違反もしまくりだけど
キャラに元ネタの人物の小ネタ入れまくってる分、ストパンの方がまだ考証してる感あるわ
そのぐらいイゼッタは考証も糞もない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:00:10.37 ID:I+Bg7Yz4.net
史実ベースでなけりゃそれなりに面白かったのかなーとも思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:17:34.37 ID:T/ev1hYp.net
日常アニメに軍事要素の背景くっつけたようなはいふりとは作り方が逆で軍事歴史モノにレズ要素乗っけた感じなのがこれ
同じ売れかたはしないんじゃないかなー
姫様をも少しドライに利用してる感じに描写したほうが軍事モノ見たい層とレズ妄想したい層で喧嘩する感じにはならなかったかも
妄想したいやつは勝手にしてくれってスタンスであくまで雰囲気的に見せる程度にしてもしかして姫様デレるんじゃねと思わせる
日常的な描写はメイド使ってこっちの関係もアリじゃねと思わせればフックも増える
近衛のやつもそうだなあくまでそっち寄りの視聴者に訴求するならでガチ軍事で引っ張るならそれもしっかり描かなきゃいかんけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:10:49.47 ID:Qk5i05lR.net
>>786
花澤さんも出てるから余計なんかな、二人とも名前覚えて好きな声優で演技の幅広くはないけど
比べるとめちゃくちゃ演技の幅狭いと思った早見さん…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:28:27.73 ID:ZueR/EVV.net
>>798
演技のえの字もできてない、どれをやっても同じ
まるで本の朗読みたい
子供役ですらいつもの早見だからね
プリキュアのときも思ったけど、あれで子供っていうのはさすがに無理がある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:56:07.94 ID:R80fd5XG.net
声は間違いなく良いし使う側の問題だと思うけどな
演じるキャラクターの心情を声優が理解できないで手探りの演技になる糞アニメはよくある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:04:52.47 ID:+B3yHEkx.net
単なる萌え系ならまあ問題ないけどやっぱりシリアスな演技はダメだね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 03:07:32.40 ID:W8YKNmlg.net
はあ〜

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 08:58:04.83 ID:3nLImd/0.net
シリアスっていってもシリアス()だからな
そりゃ声優の演技も迷走する
元から微妙な声優だったとしてもだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:20:38.69 ID:cp0BwnW3.net
信者脳「悪いのは早見の演技! 早見に作品を壊された!」


ばーか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:31:01.30 ID:ethGKCoo.net
演技はともかく声は好きだよ
それはさておきこのアニメ1クールなん?なんかどうでもいいギャグシーンに尺取りすぎて話全然進んでない感じだけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:00:08.59 ID:0Bi3HX1z.net
>>805
流石に二期は決まってるだろ
これで無かったらやばいぞ
男坂を笑えないレベルの打切りになる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:11:16.20 ID:svJOPC3b.net
帝国が接待止めれば即最終決戦だしすぐまとまるでしょ
帝国倒したところをアトランタに背後取られてイゼッタ怒りの短気特攻行方不明エンド

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:19:33.53 ID:auwqYMG4.net
スパイ入り放題のザル警備。防諜すら無いのかよ。声が気持ち悪い糞ガキ工作員がやっと殺されたくらいしかいい所なし。ビアンカのラッキースケベも取って付けた感丸出しで有り難くも無い。二期は要らん枠無駄だから止めろ。どうせ爆死 だから。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:21:44.79 ID:FonG/xeX.net
2期なんてあるわけない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:39:53.19 ID:xenhSzAg.net
物語より女の子のキャッキャウフフを優先してるのが見え見えだからな
こんな意識で戦争題材とか止めて欲しいよホント

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:59:30.36 ID:Sv4D44pq.net
ポストはいふり

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:14:22.34 ID:FonG/xeX.net
イゼッタと比べたらはいふりの方がマシだわ
両方共かなり酷いけどさ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:22:33.40 ID:svJOPC3b.net
・兵器のモデリングは優秀、人気絵師のキャラデ(原案)とビジュアル面だけはばっちり
・メインキャラの行動原理があやふや
・言動が意味不明。当然聞くべきことを聞かない。※聞けない理由はない
・あまりにもご都合な展開。ご都合な情勢
・都合よく上がったり下がったりする技術レベル
・接待?プロレス?決められる状況なのに手加減してくれる敵

共通点多すぎるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:38:26.37 ID:3nLImd/0.net
はいふりはそれでもまだ何か女子の方を前面に押し出してて軍事はおまけ
お船の中での女子の萌えやって軍事はそれっぽいふりかけって感じしてて
むしろ、え?シリアス?という感があったからいい
きつい戦争を前面に出したCM打ちまくっててコレなイゼッタ
やはり吉野か……

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:47:27.79 ID:+B3yHEkx.net
https://pbs.twimg.com/media/CyGUp2AUQAQ-gqS.jpg

ミリタリ設定には力入れてるんです!!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:53:14.92 ID:FonG/xeX.net
>>814
あいつにやらせるのが間違いなんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:42:48.72 ID:GQMkzZYu.net
そうそう。アニメ制作にはかかわらせちゃいけない
過去でも原作の有無を問わずひどかったわけで

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:59:24.58 ID:6ZhR8oQu.net
>>815
一応読んだけど無意味な設定だな、という感想しか…
しかもまもとに動くのが22機とか爆笑もんだよ
まともに設定調べるまではスイスぐらいの国なんだろうなと勝手に思ってたけど、それよりずっと小さい自治も怪しいレベルの小国だったとはね
こんなレベルの国が列強諸国を動かそうとかギャグ以外の何物でもないわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:08:02.33 ID:GSWS5Fw6.net
>>813
キャラデザクソだし、実際の作画もクソじゃん
オーガス02にあるものがこのアニメにはない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:18:02.69 ID:u3tnBFbV.net
>>716
若いころの宮崎駿監督にイゼッタを作らせたらどんな感じになっていたかな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 10:09:44.28 ID:Izbk0Zy4.net
一応見てるけど面白いようで面白くない、そんなアニメだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 13:39:04.09 ID:mfTirwCA.net
>>815
何故モランなのやら…。
と言うところには突っ込んじゃダメですか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 19:48:46.77 ID:u3tnBFbV.net
イギリスのEU離脱とかロシアによるクリミア併合とかシリア難民の流入とか
いまのヨーロッパ情勢が緊迫しているからこそこういうアニメの意義は
大きいはずなのだがスタッフに力量がなさすぎたか。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 20:39:42.42 ID:W3c+hWh/.net
そんな大きな志で作られるようなアニメではない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:29:54.20 ID:kCboAeXw.net
また超絶に頭悪い展開が来たなあ。
第二次大戦の文明レベルでクローン人間かよ。バカじゃねーの。
しかも圧倒的物量に対して小国が魔女という超兵器を運用してなんとか
対抗するって図式もぶち壊し。もうミリタリー何の関係もないじゃん。

吉野が脚本と聞いてダメかな?と思ったらやっぱりダメだった。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 00:00:48.04 ID:PuNsQh6D.net
YouTubeの人気動画である総統閣下シリーズでどう皮肉られることやら。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 00:32:35.47 ID:k4XX+0re.net
西と見せかけて東かァ、じゃねーよw
そのくらい想定するだろ普通に

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 00:48:36.20 ID:jkgmy5dx.net
ナチスっぽいドイツにしとけば超科学出し放題だとでも思ってんのかw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 01:14:36.38 ID:PuNsQh6D.net
>>828
それなら皇帝の格好もヒトラーみたいな軍服にすればよかったのに
声が山寺宏一だからネタになっただろうし。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 02:02:52.04 ID:bReP9+qo.net
あの物量じゃクローン魔女がいなくても3日で落ちたろうな
しかし一日で落ちたのはワロタw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 02:32:18.24 ID:xfzBjQFh.net
何と言うかやっすい百合シーンやってる暇があるなら
もうちょい色んな描写出来たろって感しか無い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 03:29:47.50 ID:lZwCAPZc.net
科学の力で甦るって、、ばっかじゃねーのw
今期の他のアニメもそうだが昼ドラ以下のテキトー脚本多すぎ
ご都合ですらネーヨっていう展開だらけでがっかりだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 03:46:36.83 ID:6km4NBqw.net
クローン技術ワロタw
もう魔女とかどうでもいいじゃん、それがありなら
超科学兵器でも作ってトンパチやってろよ、アホ脚本w

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 04:18:59.38 ID:6km4NBqw.net
本スレの信者脳の連中はすごいなぁ
ナチスにはオカルト科学論説がいっぱいあるから問題無いの一点張り

そういう問題じゃないということをさっぱり理解できていない
いや理解出来てるけど、この根底からちゃぶ台返しのバカ脚本に対して
自分を納得させようとして必死なのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 04:36:12.60 ID:6P4UedAJ.net
そういう話し聞くとインディー・ジョーンズに謝れと言いたくなるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 07:38:29.74 ID:RIEEZ4D4.net
新兵器です!魚雷に羽をつけました(ドヤァ

一方をアホにすることで相対的に頭よさそうに見せる手法ですか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 08:41:26.34 ID:FYUkE331.net
結局、「突っ込むだけ負け」の空気作らなかったのが敗因。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 08:50:15.34 ID:cATR+ZQy.net
吉野にそんな空気作れるならもっと重宝されてるよ
出来ないからこれなんだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 09:21:41.06 ID:G8Un3bV4.net
>>832
今期どころか、今年の春あたりからそういうの
ばっかりになっている

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 10:35:23.05 ID:esS19UgL.net
それ、イゼッタが糞なことと関係あるのか
イゼッタ以外までケチつけてるやつはアニサロとかでまとめてやれよ

吉野は重宝されないどころか仕事が全部なくならないといけないレベルのクズ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:44:50.99 ID:RgKMNHm9.net
>>834
あれ明らかに馬鹿にしてるだろ
もう真面目に見てる奴いないって

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:16:46.40 ID:bF50b6jP.net
パーティと会議、会食ばっかで戦時下っぽく全く見えないんだけど、
ただでさえ萌えにだるい作画演出で緊迫感ないってのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:23:55.31 ID:u3q8/1ms.net
お茶会できゃっきゃうふふするために配給はとりやめになりました

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:42:54.79 ID:lZwCAPZc.net
謎のオーバーテクノロジーを持っているというのがなぁ。一般兵やお茶会をのんびり描いてるから落差が目立つんだよねぇ
理由もなくゲーム的に便利アイテムが登場しちゃうスチームパンクものを見て育った世代だと気にならないのかね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:46:04.87 ID:Y3qOQKb1.net
いや死ぬほど突っ込まれまくってるじゃん
まあ何にも気にならない奴はいつでも一定数いるよ。世代関係なく馬鹿なだけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:51:51.55 ID:9tsZ7GF9.net
百合百合とかサービスシーン見て喜んでる奴にはストーリーとか胸糞展開じゃなきゃどうでもいいからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 15:20:58.19 ID:FYUkE331.net
敵をソ連(?)にして親玉を「辮髪スターリン」にすれば良かったんじゃね?
そうすればリアリティラインを一気に下げてなんでも受けいれられた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:31:39.94 ID:p+BQygMG.net
なんかこの作品固有のの問題点を挙げて
スチームパンクとかファンタジーとかSFとか戦記とか百合とか
特定ジャンルとそのファンダム全体を叩きたいだけのやつ多くね?

脚本・演出への批判ならいざ知らずジャンルアンチは明らかにスレチだろ

まあ、もとはと言えば>>1がこんな馬鹿みたいなスレタイにしてしまったのが一番悪いかもしれないけどな
最初の頃はミリオタに持ち上げられる作品だと想定してこんなスレタイにしたのかもだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:55:51.19 ID:Viv4vTw7.net
クローンとかほんと笑わせてくれるw
イゼッタの脅威がそれほどなら血を取る暇あったらあそこで殺れよって自分が小学生でも突っ込むわ

そりゃ脚本の名前だけで期待されないわ、こんなの書いてちゃな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:58:09.65 ID:gXlGGNdd.net
イゼッタと姫様をあそこで一緒に葬ろうとするのが自然だった
けど所詮吉野

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:39:59.12 ID:bF50b6jP.net
>>844
スチームパンクっぽいの好きだけど、
この作品には良スチームパンク作品にある味とか演出のタイトさや切れ味が全然ないから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 19:09:15.30 ID:sTfmn+4s.net
脚本家が下手なのか監督が悪いのか分からないけど、
ライバル魔女を出してくるなら、あの戦闘機乗りの人はなんだったの?
この後の話はどうしても魔女vs魔女で進めていくしかなくなったよね。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 19:30:39.86 ID:KUM2leg3.net
目的と手段が豪快に逆転してるんだよね毎回

空母のときもイゼッタの不在を把握してるのに本土は攻めないし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:27:48.68 ID:DZd15JgS.net
盛りすぎなんだよな
3つくらいにわけて話作ればいいのに
いろんな人間に考えさせて
全部乗っけましたみたいな話

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:31:36.18 ID:DZd15JgS.net
時々どっかでやってる
ラノベ設定を考えるスレとかを
作品にするとこんな感じになるんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:43:38.39 ID:yWEAs+Rk.net
>>852
このアニメは百合メインの萌えアニメ
バスラー大尉は最大のライバルとかそういう位置づけじゃなくて軽口の多いエースパイロットという典型的女性向けテンプレ萌えキャラ

本作はあくまで萌えアニメということを忘れてはならない
WWUの兵器とかオカルト・ファンタジー要素は添え物

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:54:13.90 ID:NIuKaKRX.net
>>853
そりゃやりたい演出のためにストーリー作ってるからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:30:25.14 ID:V5nSmzI6.net
頭の悪い萌え豚が脚本を書くとこうなるってだけの話じゃねぇか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:06:55.85 ID:+KAcEt3I.net
クローンなんてオーバーテクノロジー出してんじゃねえよタコとしかいいようがないな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:17:23.90 ID:6km4NBqw.net
終局のバカッタ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:24:37.23 ID:+KAcEt3I.net
保存されてた遺体がイゼッタの血で蘇るとかのほうがまだ話に整合性がある。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:42:50.83 ID:L+a+LPUv.net
>>859
同じクローンにしても
現代の技術でも不可能な方式のほうだしな...

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:47:35.18 ID:GNETSDy/.net
>>858
失礼な!
俺は頭の悪い萌え豚だが自称硬派やミリオタや小難しい政治オタの人が変に期待しないように
男キャラとか軍とかの要素を排除して
敵は意識とかあるのかわからない宇宙生物か神気取りの宇宙人にでもして
最強魔女部隊の宇宙生物駆除戦線か国民にアイドル的に好かれる若い女王陛下と魔女が謎ロボで宇宙人神と戦う話にするぞ
スパイとか軍とかを全部排除するぐらいの浅知恵はあるわい

吉野はただの賢ぶったエログロ禿げだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:11:41.75 ID:pYptA8f5.net
自国警備ザル、ご都合アイテム出現、機密簡単奪取
完全体クローン、イゼッタ消失たった2時間で首都陥落www

これイゼッタが元気だったとしても半日持たなかったんじゃねーの?w

敵側が無駄にチート過ぎると萎えるね
吉野脚本て何時も中盤からゴミ化するんだよなぁ
 

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:45:20.16 ID:VL+/ZjpL.net
>>863
ブレパンにレガリアか
マジでイゼッタなんて描けないものを排さないでレガリアにも劣るゴミだな

>>864
中盤からじゃないよ
最初からゴミだけど序盤は演出や作画が派手にドーンドーンってやってくれるから誤魔化されるだけ
脚本としては最初からゴミ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:14:44.82 ID:+lgolTFp.net
BMW Isetta と Messerschmitt KR200 がニュールブルクリングで
競争するアニメでもいいな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:46:07.73 ID:8JBknN/0.net
迷い家臭がひどいな
ホントに死んだのか
ご都合のためにぼかしすぎ
監督仕事しないで各話の脚本に丸投げなんじゃないの
ツギハギなんだよな毎回設定が増えて
無視して進んでいく感じ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 02:38:42.86 ID:CWE4C5Zr.net
そういやコードギアスの続編でルルーシュが死んでなかったことにするらしいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 02:51:59.43 ID:H9y27IHP.net
>>865
一話からゴミだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 05:19:56.25 ID:A2wRxcFM.net
>>868
あれは最終話の後に1話の冒頭を見直せば分かるけど最初から生存を示唆してる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:04:00.15 ID:O7PndjSb.net
あれで死んでなかったら茶番に過ぎるわ
個人的には死んでいて欲しい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:53:29.76 ID:c+rgs1J3.net
2人の悲恋のために軍事要素は都合よく出たり引っ込んだりするだろうとは思ってたけど
クローンワロタ 引っ込みすぎだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:51:16.81 ID:+4Wsu24F.net
クローンなんて出さなくても魔女の生き残りが他にもいた、
思想の違いから二つの家系に分かれた、くらいの設定で十分だろうな
イゼッタの婆さんは白き魔女の真実を孫に伝えきれなかったようだし、別の家系が完全な形で伝承してたってことにすればいい
またはイゼッタの一族は隠れて暮らす道を選んだが、別の家系はエイルシュタットへの復讐のために長年潜伏してゲルマニアに接近したとかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 11:11:32.22 ID:4vwZo4wk.net
一話の犬と一緒に走ってるとこからゴミ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 11:51:30.30 ID:JGuxctbY.net
ゲルマンはもうビームとかガンダムとか出して良いよマジクソ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:31:33.36 ID:WBttVRXY.net
もう全然話通じないな信者ども
オカルトパワーだから問題ないって言うなら実在の技術の名前を使うなよボケがと

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 16:51:44.97 ID:6JRSz9/G.net
ひたすら往復ビンタされるのを眺めるアニメだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 18:36:21.03 ID:7mnFoCR7.net
BGMが過剰でうるさい
やたら重厚ぽい感じだけどアニメのペラペラさと全然あってないし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:47:45.26 ID:4vwZo4wk.net
ペラペラって良い表現だな ペラペラのイゼッタ 終末のペラペラ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 21:54:26.51 ID:RUK2zlGu.net
このアニメはナチオタの俺を激怒させた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:37:57.42 ID:U/rsOV5j.net
>>875
あの遺跡から謎の古代兵器マジョオンを発掘、それに対抗してゲルマニアが
人造人間マジョンゲリオンを開発、そしてすれ違う思いと思い
争わなくても済んだ道があったのに、争わずに入られない2人の魔女
そして発動する、アトランタの秘密結社による魔女補完計画


こんな展開になっても、もう驚かない自信がある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:54:29.14 ID:vYhdffbE.net
期待してたんだがどんどんつまらなくなるな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:47:47.80 ID:sIvs9hT/.net
クローンでもまぁよかったんだけど
なんで現代の技術をもってしても不可能なほうを
もってきてしまったんだろ...製作陣で
「ブラジルから来た少年」を観てる奴はいなかったのか?w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:52:08.02 ID:yX24SSYc.net
しかも記憶が蘇える超設定だ。こんな脚本をよくも恥ずかしげもなく書けるものだ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/29(火) 11:36:37.57 ID:I0hvohFrf
第2次大戦中のヨーロッパを模倣した架空世界で(王政がまだ影響をもってるか
ら第1次大戦時の国家情勢も重ねているのだろうが)、魔女が魔法を使って戦争
するという突飛な話で関心したが、クローンなど出て来て途端にバカバカしく
なってきた。

脚本書いてるヤツがバカなんだな。

アニメ20分作品作るだけで1千万円かかるというが、バカバカしい話でこれ以
上続ける意味あるのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/29(火) 11:37:12.98 ID:I0hvohFrf
大体、第2次大戦ならアジア日本も舞台になったハズで、日本の漫画やアニメは日
本人が感情移入しやすいように日本人が主人公になるモノだが、ヨーロッパ人の
魔女という主人公設定も解らない。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:34:56.17 ID:KRKjrydf.net
かなりギリギリのところで踏ん張ってた印象だったけど今回で一気に陳腐化したな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:55:57.15 ID:W3ZwTkoU.net
クローン技術があるんなら魔女を100体くらい量産しろよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:57:05.70 ID:IsjxV5/d.net
>>867
迷家は人間の深層心理をメインにして失敗した作品だもんな。
ダンガンロンパ3もライアーゲームのようだが、深層心理を
強く表現していた。
もしかして、イゼッタも深層心理をメインにしちゃっているのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:00:22.13 ID:kPnyrEHC.net
>>888
ストームトルーパーやミサカシスターズみたいな魔女の大軍団か
ゲルマニアは世界征服出来るな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:11:00.97 ID:OSktlfFM.net
よく考えてみれば、吉野に「小国が魔女という反則技を使って大国の侵略を
退ける」なんて脚本書けるわけ無かったんだよなあ。
第二次大戦時の実在兵器群にたった一人の魔女でどう対抗するんだろう、
なーんて期待したのがバカだった。

いくら吉野が駄目でもミリタリー分野のブレーンがしっかりしてればもしかして
と思ってたけど、吉野の駄目っぷりは想像を遥かに越えてたわ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:12:56.88 ID:kPnyrEHC.net
軍事ディレクション - 月刊PANZER、和泉貴志、柘植優介

ちゃんと専任スタッフ置いてるんだよなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:42:49.99 ID:MegFROHW.net
>>891
一話で気付け

本スレは糞さを認識した元信者が発狂して荒れてるな
信者側も「粗探しするな、面白いところを探せ」とか言って滅茶苦茶だわw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:49:39.77 ID:ezEHvvd3.net
これ、イベントを春秋2回やるのな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:54:20.99 ID:kPnyrEHC.net
ゾフィーが鎌池作品のチープな悪役みたいなキャラでげんなり
こういうノリの作品だったの?
91Daysもファンゴが出て来たときの悪い予感が的中したからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:07:42.33 ID:jeqJbHCj.net
軍事も政治も諜報戦も料理できてなくて生焼けのところにクローンってだけで笑える魔女ぶちこまれて
何か感じろという方が無理。年数かけてちゃんと脚本書けよなー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:15:04.52 ID:Q4ImmFNf.net
しかし蘇ったところで時代が違って直接の相手なんかもうみんな墓の下だろうに
それでも恨み骨髄でエイルシュタットを滅ぼす気満々って、一体何されたんだろうな
これでしょうもない逆恨みだったら茶番もいいところだし
逆に相応の理由があったら主人公サイドがカスにしか見えないし
どっちに転んでもやばい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:18:17.91 ID:XMj8WqJ6.net
>>893
主役の声優の関係者&ファンの質も最悪で、平気で荒らしたり工作する連中だからなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:42:36.96 ID:kPnyrEHC.net
http://pbs.twimg.com/media/CxhD17dUcAAKz3g.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CxhD17cUAAAPih9.jpg
あああああ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:43:23.26 ID:xo/7V0IR.net
>>895
ファンゴは津田健の演技でキャラに説得力を持たせられてたけどな。
似たようなところではリゼロの松岡とか。
ゾフィー役の天さんには、そういう力技で成立させる演技力がないからダメなんだけどw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:51:34.38 ID:3l/rNywK.net
>>900
リゼロは原作あるし原作組でも松岡の評価が割れてるから例えとして適当じゃないよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 18:17:32.23 ID:LKjgJmNA.net
イゼッタはストーリー的に存在価値が迷子なキャラばかりなんだから
誰が声優やってもつまらなさは変わらないと思う。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 20:41:12.27 ID:Z+KCGYSU.net
声優が声優がって逸らそうにも吉野が酷すぎるからな
ある時期の梶花澤並みに吉野構成アニメで主役格やり続けててそれならセットでダメダナ評価もわからなくはないがそれもぎりぎりだな
吉野が酷すぎる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 20:46:08.04 ID:ld9W42ue.net
イゼッタの服装が下品で嫌い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 20:55:25.70 ID:eKAuyPC4.net
おもしろさとか意外性を重視した結果としての矛盾じゃねえんだよな
単に作りが雑。ほんのちょっとしたことで同じ話を何の矛盾もなく展開できるのにやってない
ラノベかよと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 21:03:27.38 ID:eft/7B4K.net
ラノベどころかなろう以下では?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 21:46:26.67 ID:3FF2SBGK.net
クローン設定は何らかの欠陥を抱えてる展開が見え透いてるのがなぁ
身体に異常をきたしたり、肉体本来の自我と白き魔女の記憶が混濁して暴走したりするんじゃないのか
まあ、欠陥が無かったとしても、あの好戦的な性格を制御できなければ、いずれは反逆されるだろうな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:03:43.92 ID:qLGbKc8f.net
この適当にネタ拾って脈絡もなく繋げた感、まさしく吉野だわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:02:25.05 ID:5NP8vLue.net
フランケンシュタインですらないから継ぎ接ぎとすら言えない気がする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 07:22:17.91 ID:izEbvE9K.net
バキみたいなギャグ漫画でやるならともかくなぁ。どんだけ技術発達してんの

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:55:11.43 ID:8VGwLR5I.net
クローン技術あるならイゼッタ量産くらいしてこなかったら逆にバカみたいだしそんくらい吉野もわかってるよな?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 14:55:27.98 ID:WARUiSCY.net
>>910
えっ?
イゼッタってギャグアニメじゃなかったの!?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 16:32:03.78 ID:joAo5ULy.net
>>912
あんまりに絵面や状況が馬鹿馬鹿しくってわらっちゃうのはギャグだと思うけど、
これは何もかも中途半端でギャグですらない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:11:21.43 ID:eqTvPoez.net
クローン魔女が最後に改心して死ぬにせよ暴走して死ぬにせよ
とにかく何をやっても凄まじく陳腐なことだけは今からわかる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:44:55.19 ID:VC89T4iq.net
やはり劣化戦ヴァルになってきたなw
しかも戦ヴァルの良いところが糞化し悪いところがパワーアップしてるという

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 20:28:44.12 ID:WhCaqcD4.net
あー、、既視感があると思ったらチートキャラが相手陣営にも登場するとか戦場のヴァルキュリアとそっくりなんだなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 20:47:23.26 ID:oouMVTsc.net
戦ヴァルは相手側にチートキャラが居て後から味方が覚醒するパターンじゃなかったけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 20:53:41.79 ID:2Hjv5j2m.net
覚醒するけど、チョー中途半端な覚醒で残念なのが戦ヴァル

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:07:31.37 ID:cix7cwSs.net
魔女という戦術兵器が1人しかいないなら
守勢に回ってないでエイルシュタット側から攻勢をかけるべきかと
大型爆弾で敵の拠点をヒャッハーって一箇所ずつ潰していくしか作戦はあるまい

魔女の機動力を生かさないで拠点防衛に使ってどうする
そうだろ?キルヒアイス

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:58:40.80 ID:8LvHPCA8.net
再生させたとかオーバーテクノロジーすぎるわ
バカなの?
こういう展開って糞みたいだよな
ご都合主義の最たるものだろ
どう対処しよう→同じ存在だして対処させよう
なんだコレ
もっと抗えよ人間

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:12:42.75 ID:sI3Q0gUg.net
魔女対魔女にしてしまったら大戦をモチーフにした面白味がぶっとんでしまうのよ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:36:25.37 ID:EafnkuKH.net
空母囮にして弱点探った意味がなくなったじゃねえか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:12:01.34 ID:2b1Ilk1b.net
記憶まで持つクローン作るゲール凄いな(棒読み)。ww2の時にクローンなんて安い展開で詰まらん。勿体ぶってないで最初から戦争絡ませないで魔女同士で戦う話作れよ。あっビアンカは殺すなよ。あれしか楽しみ無いんだから。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:04:12.25 ID:bQC3GFz3.net
>>922
本当に行き当たりばったりで話を書いてるんだな
アホすぎて呆れるわ
吉野は永久追放でいいわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:26:28.27 ID:JAYk7bwp.net
来年の今頃このクソアニメを覚えてる者はいない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:57:13.62 ID:KMW2T8/k.net
最初はワクワクしたけれど話進むとガッカリ展開なアニメ多すぎぃ
カバネリもこんな感じでどんどんつまらなくなった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:43:44.78 ID:4Zj/0avQ.net
クローンはないわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 04:01:36.38 ID:kdex9TbS.net
戦闘機乗りのおっさんが必死こいて味方が手に入れた情報と戦力に技術と体力精神力の限界に挑んで魔女撃墜するとこが見たかった
それで英雄になるがオールアウトしたせいで燃え尽きて再起不能の真っ白に
英雄を失ったゲールは損耗した戦力を取り戻しさらに強化するために捕らえたイゼッタから奪った細胞を使ってクローンを作り出す(研究はもとからしてたが最後のピースがなかったとかで)
その一方でイゼッタを洗脳してクローン部隊の指揮官に仕立てようと計画するが失敗して逃げられて魔女対魔女の形になるとかさ
尺がねえ?どうでもいい日常削れやパイ投げたりする話まるまるいらんやろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 04:04:05.76 ID:wOgvBpit.net
首都落ちてイゼッタも捕まって無能姫は打つ手無し。どうせあの赤い石云々で強引に話進めるんだろが。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 09:25:02.46 ID:dUOON0Kl.net
>>907
クローンのうち、
受精卵クローンは人工的な双子なので、
何の欠陥もないよ
クローンと呼ぶことすら間違いだと思う
ただし、クローン元の受精卵を生まれるから保存しておかないと駄目
だから俺の受精卵クローンは作れない

異能モノでクローンは禁じ手的なモノがあるんだけどな
向こうでも言われてたが、後付でクローン出したせいで物凄く変なことになっている

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 09:28:10.42 ID:dUOON0Kl.net
>>897
そこは理解できるけどな
恨み百倍で敵勢力の領民ごと皆殺しとか赤子も殺すとか一杯じゃん
復讐する相手がいないけど、その子孫が幸せにくらしてたら更に怒り倍増も理解できる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 09:31:03.87 ID:dUOON0Kl.net
戦闘機のおっさんは出番あるのかね

>>930
訂正
下の後付クローンはガンダムの話ね

> 異能モノでクローンは禁じ手的なモノがあるんだけどな
> 向こうでも言われてたが、後付でクローン出したせいで物凄く変なことになっている

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 14:23:48.62 ID:kPDB3o7s.net
このシーン入れたい!カッコいいでしょ
イゼッタの性格はこうだからこの展開はダメ

たぶんこういうやり取りの多い制作環境なんだろう。脚本家は責められんな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 17:27:11.52 ID:IBtA0PC+.net
こんなシーンやりたい、はむしろ脚本家じゃねーの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:29:36.25 ID:CEA2rlqw.net
吉野は昔っから前後の整合性を全く考えずにやりたいエピソードを
羅列してるだけの脚本家もどきだぞ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:25:32.25 ID:7LNC4PgG.net
薬漬け半身不随(未遂)のイゼッタv薬漬けs死にかけのゾフィーって言う盛り上がりも糞も無い戦いになってきたな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:19:33.15 ID:I5EDAGUY.net
視聴者の裏をかこうとしてつまらなくなっていくな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:25:24.67 ID:SVnzTZtz.net
すげえ人数でイゼッタ救出に向かってる。目立ちそー。出も気づかれないで目の前までいける
この国にも戦闘機あったんだ。今まで何してたの?寝てたの?
てかこんなあっさり奪還しちゃうのか・・・救出作戦で盛り上がるとか何にもねえのな

姫「慢心しすぎていたすべてが順調に行きすぎていた」 ここ笑うところ?ねえ?笑うところ?

「伝説の魔女が科学の力で蘇った」をあっさり信じる参謀殿。おいおい死人だぞ?伝説級の過去の人だぞ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:01:03.44 ID:ulkNIAKq.net
ほんと最高のギャグアニメでした
イゼッタ取り返されたところは腹抱えて笑ったわ
よくもまぁ作品の前提を覆すちゃぶ台返しを繰り返せるな
そしてとってつけたような独り語りの設定説明
なろうレベルのシナリオをありがとう吉野

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:05:58.90 ID:6A/e4g4k.net
中盤までは面白かったが、MOB眼鏡が機密立ち聞きしてから微妙一直線やな
アニメの脚本家ってどうしてこうも話たたむのヘッタクソなんだろ
同人作家っていうか、視聴者がはいはい予想通りって言われるレベルの展開は
流石にプロにあるまじき脚本かと

あとなんでも知ってる便利なキャラを出さないと話が進まないのは本当にアカン

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:06:08.86 ID:ulkNIAKq.net
>>938
前線の先に突然現れる戦闘機に救出部隊
エールシュタットはどこでもドアでも持ってるのかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:07:37.14 ID:6A/e4g4k.net
>>941
イゼッタちゃんが来るっていうから
みんな戦線ほったらかして駆けつけたんじゃないか!
泣ける話や・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:15:47.52 ID:SVnzTZtz.net
戦闘機の扱いは本当に無茶苦茶で
・イゼッタ初陣の際は国境の防衛戦で敵爆撃機にやりたい放題させてる
・首都を急襲するゾフィー他に対しても何ら迎撃行動を取っていない
・でもイゼッタの救出には来ちゃう。前線?前も守らなかった指導でもいいんだろうw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:19:08.85 ID:B0IOn/Wy.net
>>938
いや...この作品自体設定はガバガバだけど
緊急発進態勢をとっていないかぎり
燃料補給、弾薬補給、ハンガーからの引き出しなんかで
発進までには結構時間かかるよ...まぁ
なんでゲールは飛行場を航空制圧してないんだ?ってハナシにはなるがw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:27:07.39 ID:SVnzTZtz.net
戦時中に緊急発進の用意もしてないバカ国家ってことだね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:32:00.73 ID:sP0VyRKR.net
戦場のヴァルキュリアのつまらんところだけ抽出したような作品になったなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:21:36.36 ID:gTp1Az0b.net
仮にエイルシュタット解放したとしても姫さん以下大公家はあれだけ大見得切ってこの損害って
モロ責任問われそうなガバガバっぷり
でも最後はイゼッタちゃんと姫さんが救国の英雄ってご都合通り越して虫がいいにも程が有るエンドだろうなあ…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:38:50.02 ID:ulkNIAKq.net
>>947
この国は姫様が全てだからな
そしてイゼッタもこの期に及んで姫様姫様
占領された国民がどういう扱いを受けているか一欠片も頭にない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:44:46.90 ID:G2SdJ0Vi.net
12言語54社の新聞とか、冒頭の近衛だけに知らされた脱出路のくだりとか、
ディティールの葉っぱまきちらして肝心の幹を隠してるって気が付けよなー。細かくよくできてるんじゃなく邪魔なんだよそぎ落とせよ
空中で長々と高笑いするシーンも要らねーw センスなさすぎ。

あらすじだけ聞いたら面白い話なのに実際に動かしたらクソ化するって誰が悪いんだよこれw
ネタで見てるけど二度と見返されないと思うわ。ちなみに戦ヴァルは三回見直した。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:16:39.70 ID:EESuDlAH.net
魔石が元の半分のサイズなら片割れがどこかにあるんじゃねーの?
いくらなんでも見え見えの展開すぎるな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:45:23.99 ID:WAGFAaPk.net
打ちきり食らった漫画が急いで畳むような感じだったw

最初のイゼッタ無双で思ったがまったく爽快感とかカタルシスに無縁、でそのまんま終わりそう
あとどのキャラも上っ面だけで感情移入できねえ、面白くないアニメってだいたいそう

レガリアとブブキもカタルシスないし感情移入できるキャラがいないの共通

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:57:00.68 ID:4zZ4kC5S.net
レガリアは企画だけが先行してしまったな
PVで監督が美少女とロボにしたかったとか言ってたのを見て駄目だと思ったけどその通りになってしまった
これは吉野の時点で論外だったが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:15:44.44 ID:Hiw+H1TM.net
最終回、アジア以外の世界を制圧したゲルマニアが現人神のおわす極東の島国と決戦したら褒めたる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:43:06.49 ID:9jADu+xz.net
レガリアは1、2話の時点でこれ美少女女王様を見守りたい大人しかいないギャグ世界だって表現してるからまだいいわ
こっちは変に帝国とか侵略とかいってシリアスぶっておいてコレだから困る
っていうか終末のうんこイゼッタのスレで他作品を誉めるならともかく叩くのよくない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:54:09.42 ID:WAGFAaPk.net
>>954
日常シーンが実況民は一番幸福そうだったなあw
戦闘始まると活気がなくなるという、あのキャラで日常アニメ作ったらそこそこ幸福になれた人も多そうだったんだよなあ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:11:11.96 ID:rhYF5AV0.net
このアニメ面白くないね。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:34:04.59 ID:Gk6uza4H.net
>>950
三木眞が旧王城の侵入者の報告聞いてた時に開いてた引き出しの袋の中身でしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:53:26.78 ID:XhnFFBN2.net
>>957
ジークは高橋広樹

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:57:24.01 ID:UeGiklJh.net
魔女同士が空中でしゃべってるとこ、風ひとつふかず時間が止まったように
物が静止してたが、さすがにあれ円盤じゃ修正されるよな?w

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:57:59.84 ID:G2SdJ0Vi.net
>>954
どういうわけか最近そういう自治主張を見るが、
「同一人物が二度三度と続けて他作品の批判する」のではなければかまわんと思うよ
批評するときには他作品と比べるなんてのは普通のことだ。プラスでもマイナスでもね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:59:27.49 ID:sBH8nWnx.net
アンチスレで他の作品引き合いに出すこと自体よくないよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:09:45.68 ID:SIBilYww.net
>>961
程度ってものがあるだろ
少し話に出ただけで喜んで揚げ足取りに来る人いるからな。言論封殺かよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:18:37.19 ID:sBH8nWnx.net
ここはイゼッタのアンチスレであって
イゼッタにかこつけて他の作品をあげたり下げたりするスレじゃないってこと

イゼッタのアンチスレだから「イゼッタがつまらない」って点では意見一致してるがね
他の作品に対する評価はみんな違うんだよ
そこを理解せずに「○○はよくできてるのに」だとか「○○の方が酷い」とか言い出すと無駄で無意味な喧嘩になる
わかったら自重しなさい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:26:46.87 ID:S8GbkpIJ.net
>>963
自治厨ウゼー
「自重しなさい」と書いたときの貴様の醜いしたり顔が目に浮かぶわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:33:34.93 ID:+ac47k0g.net
何でイゼッタの時にはあの魔石反応しなかったんだ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:40:58.33 ID:sBH8nWnx.net
バカには難しい話だったな。じゃあ好きにしてくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:46:59.70 ID:JFzO5ZJ7.net
まずいぞ・・・カバネリと同じにおいがしてきた

これはまずい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:30:58.80 ID:9jADu+xz.net
>>960
いや、誉めるならともかく貶す方で並べるのは一発アウトだろ
お前が好きな作品で同じことをされたらどう思うか考えてから書け
まあ、この手の無神経なやつはだいたい俺ちゃまは平気だからおkで悪く言う方で他作品出すんだがな

>>962
封殺ってここは終末のイゼッタアンチスレだろ
イゼッタ叩くのを封印するならともかく他作品と絡めるな
他作品誉める方はいいけど貶す方で使うなって封殺でも何でもない
どうしてもセットでまとめて叩きたきゃサロンとかそういうとこに美少女と軍事混ぜんなシリアスオンリーで浸れないだろ死ね死ねってスレでも立ててやれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:43:50.74 ID:G2SdJ0Vi.net
なんでもいいが妙なシバリを付けたいなら自分だけでやっていてくれ。君がやる分には誰も止めん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:45:21.82 ID:HjYBUlQR.net
>>967
今更か
最初から腐臭をぷんぷんさせていたよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:57:13.04 ID:UeGiklJh.net
だよな カバネリは最初の方はおもしろくなりそうだったわ パクリは酷かったが
こっちは最初の10秒であ、ダメだって思った

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:45:27.58 ID:EESuDlAH.net
次スレ立てといた
終末のイゼッタは最初から終わっていた糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480830263/l50

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:59:00.03 ID:6eYqf+Gw.net
>>972
乙乙

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:57:16.36 ID:bA6rznbi.net
安直過ぎるアイテム魔石の出現!
イゼッタだけ復活しても物量を逆転できるのか??

敵の世界征服したい皇帝が急に出張ってくる展開は・・・安っぽい。
イゼッタ側にご都合の他国の増援が来るのか??

どれだけの国土を占領されたのか地図出せ!
 東方から侵略受けていたはずだが、洞窟は西方なのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:03:54.49 ID:CWKcYY5g.net
魔女対近代兵器の戦い→魔女対魔女の戦いになりました。
レイラインから外れると魔法は使えない→魔女二人とも制限解除の石があります。

なんでこんなに簡単に今まで描写して来たことをぶち壊しに出来るんだろうか?
はっきり言って、監督も脚本家も頭がおかしいとしか思えない。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:09:25.43 ID:neF+Jzki.net
イゼッタ救出でKAMIKAZEかました戦闘機
あっさりイゼッタ奪還(徒歩で)
白き魔女が綾波状態、しかも母体無しで胎児から育ててる

なんかもう全力で笑わせにきてるようにしか思えなくなってきた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:48:11.31 ID:l7h0LMI5.net
見るの苦痛になってきた
3話がピークだった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:53:41.41 ID:6eYqf+Gw.net
3話くらいで切ったな
よく耐えられるな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:56:35.68 ID:k9aGXRne.net
3話ピーク完全同意
記憶保持クローンとか現代科学でもビックリの超テクノロジーだよなぁ

魔石対決とか本当に萎えるから止めて欲しいよ
魔石=命の結晶くらいの重み付けてて、使えば一時的に無双状態だけど反動で魔女じゃなくなるとか
凄まじいペナルティ付けてくれれば良かったのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:00:06.67 ID:EESuDlAH.net
ゾフィーは死んでも予備のクローンに意識や記憶が移動する可能性があるんだよな
クローン皆殺しにするかエイルシュタットへの復讐を遂げさせて成仏してもらうしかないんじゃないのか?w
まあ、どんな展開になっても魔石の力で都合良く解決しそうな気がするわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:57:56.18 ID:Hiw+H1TM.net
>>974
中東より以東は存在せずただただ広大な大洋が広がってるだけと見た!
ストパンだっけかな、あれで中国と朝鮮半島が存在しなかったの拡大版でアジア圏丸ごと存在しないの
日本を模した国だって当然存在しねえw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:33:06.54 ID:VbyEUZmp.net
首都落ちて負けたのにどう挽回すんだか。キザ男から貰った石で白魔女の真似して戦う茶番なんて要らねーぞ。後半でこの盛り上がりの無さは致命的。単純に詰まんない。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:43:23.28 ID:UeGiklJh.net
有利な状況から首都が一瞬で落とされるってヨーロッパじゃあるのかな
日本みたいな島国ならまずありえないけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:47:00.29 ID:neF+Jzki.net
折角魔法という何でもありで便利なオカルト要素があるのにわざわざナチスの謎科学力を持ち出す意味がわからん
ゾンビ映画でゾンビに対抗するためUFO召喚しようぜ!っていって実際にUFOからグレイが下りてくるようなもの
白き魔女の復讐にしても、イゼッタの先祖に魔力封じられてただの人間になったゾフィーの子孫が魔法の弱点を突いて近代兵器で
イゼッタを圧倒!とかで良かったんだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:41:21.92 ID:6eYqf+Gw.net
>>984
二行目に吹いた
ギャグアニメだったら二行目は普通にありだよ
これは違うからなしだけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:04:34.69 ID:q/uWdBHv.net
エイリアンvsプレデターの結末が現代兵器だったのを思い出した

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:27:46.95 ID:ulkNIAKq.net
前回→縛られたイゼッタを出したい
今回→姫様と百合シーンつくりたい

前後をつなぐために超優秀な救出部隊でイゼッタを奪還しました
最高にアホです

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:41:16.65 ID:q971FMOc.net
レイラインの秘密より隠し通路の方がガッチリ情報管理されてたのは失笑もの。

バレたら速攻で国家陥落レベルの機密(まあ何の役にも立たなかったけど)すら
あっさり入手できたのに逃げ道や隠れ場所の存在すら調べられなかったのかよ。
王族が隠し通路を通って逃げ延びるなんて定石だろ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:28:50.15 ID:Nn0dBsbi.net
隠し砦すら調べが付かないゲールのザルスパイ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:48:09.48 ID:DoH4Duu4.net
>>972


池沼しかいない国と池沼しかいない国の戦い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:48:18.42 ID:+b6Zjj3i.net
近衛の実力>>>発達した科学力>魔法(笑)

美少女で構成された近衛兵はこの作品で最強だからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:16:58.02 ID:SArOo3da.net
さすがにイゼッタ奪還されたのは笑った
クローン技術に魔女があればアメリカにも勝ったも同然なのにアホなんこいつら

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 03:24:03.55 ID:DmdlrxwD.net
見てるとやりたい事があってこういう舞台とか設定になったんじゃなくて
萌えミリが受けてるらしいから何か萌えミリやろうぜって企画だけがあって
そこにプラモ売りたい模型メーカーやらが飛びついて
そっから適当に話作ってったみたいな完全空っぽアニメ感が酷い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:57:25.00 ID:L9tPqe8I.net
萌えミリも判を付いたようにWW2+美少女ばっかだよなぁ・・・
たまにはWW1を題材にしてみろっての

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:12:39.07 ID:RaVI1vhS.net
萌えじゃなくてもWW1なんて日本殆ど関わってないから大抵の奴は興味無い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:04:14.00 ID:S/eBmCHu.net
>>993
まんまはいふりだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:13:53.49 ID:WZIL4nJE.net
いい年の大人が喜んで見るようなアニメじゃねぇ
もちろん作ってるほうは終わってる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:53:46.38 ID:mJAXREkQ.net
御都合仕掛けのレイライン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:09:07.13 ID:Wbpa+mBY.net
>>994
個人的には朝鮮戦争が好きなんだが、あまり題材にしたものがないな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:53:16.79 ID:QjzGIrqd.net
あと2,3回だろうけどもういいや

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:01:34.72 ID:L9tPqe8I.net
>>995
関わってないっちゅーけど、WW1の最中に起きたジュットランド海戦はその後の日本はおろか世界の戦艦の建造に多大な影響を与えたんだけどね
日本海軍はこの海戦の戦訓(と日本海海戦)で後の漸減要撃作戦を立案したようなもんだし
>>999
日本のこの手の奴は本当に偏りすぎてるからな・・・
まあMCあくしずは結構色んなもんネタにしてるけど、やっぱWW2が多いなぁ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:09:27.87 ID:bewekrV/.net
それをどうやってアニメに絡めるんだよ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:17:56.49 ID:USytnhf6.net
>>1002
仁川じややあ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:21:47.33 ID:USytnhf6.net
>>1002
仁川上陸作戦後、劣勢に立たされた北朝鮮軍は中国に援軍を求めるが毛沢東は拒否、ソ連からも色よい返事は来ず、金日成は起死回生の一手として白頭山のふもとに隠されたと伝わる禁断の力に手を出す…

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:27:24.58 ID:VyI0kehX.net
きも

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:30:03.56 ID:GfjhYLKm.net
E

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:30:20.48 ID:HoiSK4I3.net
1000なら爆死

総レス数 1007
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200