2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイガーマスクW Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:36:25.78 ID:Qlx7PS/w.net
2016年10月1日より、テレビ朝日にて
毎週土曜 深夜2:45〜放送スタート!

公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/tv/tigermask_w/
公式twitter:https://twitter.com/TigerMaskW

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:03:01.45 ID:hN7UCphU.net
>>100
親日はブシロードだからミルキィホームズが出る可能性はある
親日イベントにも時々出てるし

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:03:23.96 ID:PrMTeqMC.net
最初のタイガーマスクに買ったのって
3本勝負とかのぞくと
猪木だけじゃないか?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:07:19.80 ID:IKvDjDES.net
みもりんきたあああああああああ
http://i.imgur.com/tKXQXPX.jpg

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:10:59.98 ID:t9vr3McH.net
>>103
可愛い

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:18:59.38 ID:CrePW5u7.net
昭和末期ごろに作られたリメイク物の再放送かと思った

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:33:20.01 ID:tk8rEvKR.net
>>90>>92
そうなんだありがとう、歴代タイガー同様キビキビしたいい動きするといいな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:34:11.64 ID:PrMTeqMC.net
テレビアニメのデビルマンの続きも作ってほしいな
何も決着がつかずに終わった感じだったので。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:36:13.87 ID:NM9DyOOW.net
>>105
ナントカボカンと差別化出来ていいんじゃない?(適当)
音楽が高梨、絵が香川のコンビだからフレプリ思い出す。
馬越がエンディングだしニチアサの旧メンバーが集って作ってる印象。
かつてあった6:30枠のアニメだな。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:37:35.29 ID:3FpP7/nq.net
タイガーマスク二世はなかった世界線だけど、伊達直人が交通事故であっけなく死んだ原作か、伊達直人が虎の穴壊滅させて去るアニメのどちらの続編なんだろうか?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:41:34.19 ID:HAJrOI/x.net
序盤で糞アニメってわかった プロレスへのリスペクトがないね
後半の貧乳がリングあがってマイクパフォーマンス
は必要だったのか?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:43:52.97 ID:1/8dHP58.net
予想通りの糞アニメだったが、このいかにもB級な雰囲気が逆にハマるかもしれん。
とりあえず継続。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:49:43.68 ID:Gn3zcX52.net
なんか笑えるって意味で見続けようかと

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:51:35.18 ID:KDPm2KJc.net
OPにはゴングの音を入れてほしかったな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:52:22.01 ID:kWQKHtCf.net
>>109
旧作アニメの続編設定です

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:55:44.76 ID:Kacf4q6D.net
ケン高岡って旧作のアニメオリジナルキャラだけど旧作とつながりがあるのか?声優もオリジナルと一緒だし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:56:15.39 ID:kiTjzcSw.net
主題歌、テンポ速すぎ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:56:52.32 ID:Kacf4q6D.net
って>>114に答えが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:58:04.57 ID:BMgg0Y1o.net
>>113 あ、それ分かるw
しかしこのスレ見てると旧作がおさらい出来ていいな。
おぼろ気にしか覚えてないw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:58:24.62 ID:3FpP7/nq.net
>>114
ありがとう。
ようつべの公式配信の初代第1話見ると、なにげに良く動いているね
Wはコンセプトは良いけど、話も絵もいまいち物足りない
せっかくの東映アニメーション60周年記念作品なのに手抜きはもったいない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:00:34.12 ID:Kacf4q6D.net
>>116
テンポは問題ないけどフニャフニャの歌声がなあ。聖闘士星矢でもそうだったけどせっかくの名曲を歌声がダメにしてる

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:02:35.21 ID:kWQKHtCf.net
>>120
本職のアニソン歌手にすべきだったかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:03:17.73 ID:C9hXRjAj.net
>>105
だがそこがいい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:06:29.68 ID:KDPm2KJc.net
ちゅーるを全身に塗られたうえでベットに縛り付けられ
大量の子猫にまとわりつかれるという恐怖の虎の処刑

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:09:33.03 ID:kWQKHtCf.net
>>123
猫好きなら極楽やん

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:14:27.56 ID:ATkFDwl7.net
なんか虎の穴出身みたいな話じゃないのかコレ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:16:24.27 ID:zJDX90AN.net
>>125
黒の方は虎の穴出身では

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:18:38.96 ID:8K+c7srT.net
中身も絵も昭和すぎだろ
もうちょっと今風の絵でも良いんじゃねーの
後小林ゆうがちょっとやり過ぎでウザい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:23:32.51 ID:BMgg0Y1o.net
昭和過ぎってほど実は昭和じゃねーよ?
上手く言えないが中間?ぐらい。まあ古臭さは狙ってやってるし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:24:21.19 ID:Cei3HQwx.net
>>103
起用されたのは>>101の関係か?バックのブシロ作品には欠かせない人材だし、あとこの繋がりで来期プリキュアはこの人だったりしてw
シャロ(ミルホ)、かなえ(てーきゅう)でピンク髪で頭のネジが抜けたキャラの実績もあるし、プリキュアのピンク役には適任だな。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:31:37.16 ID:9ahKZCt1.net
片腕のチキンウイングからのスープレックスは多分そのうち敵に返されるようになって
両手式の正調タイガースープレックスになったりするんだろうか。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:41:02.31 ID:hN7UCphU.net
未だ佐山タイガーから抜け出せないアクションを見て
初代タイガーは偉大だと思う

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:42:20.10 ID:BMgg0Y1o.net
タイガーマスクってキン肉マン的な必殺技あったっけ?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:45:39.42 ID:HAJrOI/x.net
OP前でやってたコーナーからのデビルなんとかってよくわからない技だ
あんなのじゃかけてる自分だって頭や首痛打するだろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:50:12.03 ID:hN7UCphU.net
>>132
キン肉ドライバーみたいのはやってた

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:51:06.03 ID:o6xg/Q95.net
泥臭さがないな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:53:20.20 ID:BMgg0Y1o.net
>>134 あるのかw サンクス

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:57:05.90 ID:ATkFDwl7.net
タイガーチョップとかタイガーキックとかもある筈

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:58:12.83 ID:J6AO11AE.net
タイガーマスクw
小文字になるだけで・・・

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:13:54.91 ID:cR8NlXxX.net
さすが老舗、東映アニメーション
平成の世にこんな昭和の熱気ムンムンなアニメを作り出すとは…恐れいったぜ

140 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:14:01.61 ID:Rf1s/7NS.net
期待していたのに、あのOP曲はないわ
http://www.nico video.jp/watch/sm12660142

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:21:08.14 ID:YFvvAZMx.net
473 :名無しステーション :2016/10/02(日) 11:08:16.45 ID:F7ZIv77i0
えーと。思い出補整でなんとか視聴はできたけど、このアニメ面白くないよね?
なんで、覆面してるのに、ヒロインがタイガーマスクの正体を知ってるばかりかチームになってるわけ?

アニメのダメポイント
ヒロインがタイガーマスクの秘密をしってたらダメ。
タイガーマスクが試合を放棄して負けたらダメ。

1話からこんなダメダメじゃ、この後の展開も全く期待できないな。


474 :名無しステーション :2016/10/02(日) 11:15:48.25 ID:F7ZIv77i0
タイガーマスクをリメイクするなら基本設定は普通こうだろ。
定年が迫る熟年プロレスラーを父に持つヒロイン。 しかし、ヒロインは、なぜ父がレスラーに生涯を掛けて戦っているのか理解できずプロレス嫌いになる。
主人公は、ヒロインの父を憧れていたが、強くなるために父が止めるのもきかずに虎の穴で修行。
しかし、ヒロインの父がリングで殺されたことで、虎の穴を脱退しフリーになる。
主人公は、タイガーマスクという謎のフリープロレスラーとして華々しいデビューを飾り観客の熱狂的支持を受けた。
その正体は誰も知らないが、興行成績が良いため、タイガーマスクの試合を組みたがる興行主は後を絶たなかった。
虎の穴は、裏切り者であり虎の穴の秘密を知るタイガーマスクを抹殺するため、対戦相手を送り込む。
宿敵となるのは、かつては主人公と共に修行した友人でありライバルのタイガー・ザ・ダーク。
ふたりは、「強さとは?正義とは?」というプライドを賭けて戦う。
主人公とヒロインは互いに恋心を抱くが、ヒロインがプロレスを憎んでいることを知っている主人公は、 自分の正体を明かすことはできなかった。
そんなヒロインも、今は父の死を受け止め、父の気持ちを理解しようとしていた。 リングの戦いに情熱を燃やすレスラーの姿に、徐々に心を開くのだった。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:30:59.80 ID:RV5m/CQe.net
現新日オーナーが言っていたな「すべてへジャンルはマニアが潰す」と。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:39:51.09 ID:hR9ApVQZ.net
せかつよ2期でもやれば良かったんじゃないの
プロレスファン向けなんだろうけど、今風に主役を女にして
タイガーマスコにすれば良かったのに

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:41:19.09 ID:XxQ8iKlG.net
>>136
ウルトラタイガードロップ
ウルトラタイガーブリーカー
知らないのかあ
原作だとタイガーVってのもあった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:41:48.48 ID:t2Z3tLM6.net
ちゃんと試合会場ではマナーモードにするミスXさん立派な社会人

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:45:06.56 ID:cR8NlXxX.net
脳の中でこれは昭和のアニメだ、というスイッチが入ると細かいことは気にならなくなる不思議

・崩壊した壁に逆さ吊り
・そこへ熊がやってくる
・逆さ吊りのまま熊を倒す
・しまいにはその熊を料理して食べてしまう
・あのトラックで熊を運んだのかよ

普通のアニメならいくらでもツッコミが入るはず

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:48:20.08 ID:uYSkK9sZ.net
>>145
ラフファイトとやらせてるわけでもなさそうだし結構マトモなのかね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:53:05.46 ID:hN7UCphU.net
ミスXさんは台本の確認から演出の確認もすべてこなす有能マネージャー

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:53:21.58 ID:MiKSeZ28.net
虎の処刑じゃなくて、虎のおしおきだったら(;´Д`)ハァハァ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:55:01.27 ID:KDPm2KJc.net
最後の最後でストーリー全部がアングルやギミックだったという事が明かされ
全レスラーやミスXさん、普通に立ってる親父とかで打ち上げやってるシーンで
締めだったら面白いんだが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:55:17.32 ID:BMgg0Y1o.net
凶器とか金的とか使ってない、ファイトスタイルは正統派な悪の組織だっけ?
いやただの営利団体か。
初代とかは何で組織抜けたんだっけ?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:56:05.86 ID:KDPm2KJc.net
初代は事務所の用意した芸風が気に入らなかったから離脱

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:01:05.41 ID:hN7UCphU.net
新日「タイガーデビュー戦だから見せ場くださいよ」
ミスX「では、内容ではタイガーに花を持たせるから勝ち星はいただくけどいい?」
新日「ではタイガーは内容では勝つけど試合はリングアウト負けということで」
ミスし「OK」

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:02:45.82 ID:t2Z3tLM6.net
>>147
初代の頃から、そもそも使い物になるか分からない連中を衣食住付きで訓練させて
資質の高いものだけをレスラーとするんだから、ファイトマネー50%ってそこまでひどくもないんじゃね?という説が

初代タイガーも、筋を通さず勝手に抜けた上に、孤児のためといって最初にやるのが
遊園地用の土地に自分の巨大銅像を造るような人間だし。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:03:41.00 ID:hR9ApVQZ.net
タイガーマスクの口が開いてるのが気になる
まぁ閉じたら前が見えないから仕方ないんだろうけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:11:52.42 ID:hR9ApVQZ.net
観客からしてみれば、勝手に戦ってリングアウトした奴って印象しかないと思う
もっと貪欲に価値にこだわればいいのに

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:19:47.04 ID:Kacf4q6D.net
>>151
虎の穴に収める上納金を着服したから

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:20:50.63 ID:5q9XykwQ.net
絵の濃さとか動きとか何言ってんのか聞き取りにくいミスXとか笑えた
狙って作ってるぽいしアリだなこれ、見続けると思うわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:23:08.75 ID:cjKUZoId.net
絵濃いか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:24:13.02 ID:d6Nh89fy.net
初代アニメ版の続きなら、やっぱり伊達直人はなんらかの形で出てくるんかねえ

1話は出来的には微妙だったけどケン高岡が出てきたのは燃えたよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:25:58.94 ID:5q9XykwQ.net
濃くない?
看護師のクチビルの描き方やミスXのケバさは最近のアニメじゃほとんど見ない気がする

162 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:29:43.17 ID:Rf1s/7NS.net
他はそうでもないけどミスXだけはケバかったな
あと1話から作画良いところと悪いところで凄い並がある

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:31:09.30 ID:Rki5Eqnr.net
アニメの伊達直人は最後に高岡拳太郎にマスクを託して海外に去ったんだよな。生死はともかく何らかの言及があると思う…ていうか触れてくれ頼む

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:35:59.85 ID:LcMqs+fH.net
>>161
自分が濃くないと思うのは初代タイガーとの比較

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:36:41.91 ID:BMgg0Y1o.net
>>157 それを孤児院か何かに回したんだっけ?
法的には初代が悪いなそれ
しかしそうか、虎の穴ってそこまで悪どくはないのかw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:47:58.22 ID:c9f5Cu2M.net
作画は意図的にあんな感じにしてるんだよな?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:50:35.26 ID:4RF6pu73.net
さすがに無印タイガー見てるの再放送入れてもアラフォー以上のおっさんだろ…と思ったがMXでやってたんだよな

上でも出てるが無印のウルトラタイガードロップはコーナー最上段からの雪崩式スパインボム
キン肉ドライバーとは違って足を掴んで叩きつけるボム系に近い技
ウルトラタイガーブリーカーは巴投げの要領で真上に蹴り上げた相手を頭で受け止めてそのままアルゼンチンに固める技
タイガーVはロープ際で向かってきた相手をかち上げて場外の床に頭から叩きつける断崖技
アニメでも似た技があったけどラスト前の一度だけで技名も無し

ライオンマンやミスター?を仕留めたコブラツイストとか拳太郎を倒したバックドロップとか当時としてはかなりのテクニシャンだったよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:52:18.99 ID:52HGqGnr.net
キャラ的にエアマスター思い出したけど線画とか初回から酷すぎじゃねw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:52:53.11 ID:4RF6pu73.net
ミスター?は逆エビ固めだったわ。訂正

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:02:01.10 ID:YdYnFgEW.net
アメリカの大手興行団体から日本の団体を守る、的な
いまどきにはないストレートなテーマが新鮮で燃える展開だった
唯一気になったところといえばバイクが日本製じゃなかったってことくらい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:03:27.59 ID:5q9XykwQ.net
昭和50年台あたりのアニメの作画風味が入ってると思う

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:04:53.95 ID:1cVQQJWU.net
>>166
人物や背景に昭和テイストを残そうとすると、どこかしら粗っぽさや手抜き感を出さないと
それっぽく見えないという
アニメーターにとっては基本的に手抜きなしの作画とは
また違った難しさがありそうだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:05:15.42 ID:skldiVuS.net
真冬の雪山で裸で登山とか半端ねえな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:06:22.87 ID:skldiVuS.net
>>172
今の時代のタイガーマスクを見たいだけであって作画を昭和風にしなくてもいいと思うがね…

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:10:19.80 ID:5q9XykwQ.net
>>173
丁度よくある足場にも笑った

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:12:24.01 ID:hAiktoeI.net
落合福嗣くん何やっての?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:13:15.56 ID:52HGqGnr.net
今時あんなブルってる荒れ作画じゃ円盤買うどころか録画保存する気も湧かねえわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:15:05.54 ID:BMgg0Y1o.net
>>167 なんかうっすらと思い出してきた

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:19:19.20 ID:hAiktoeI.net
世界三大プロレスアニメ
タイガーマスク
キン肉マン
メタルファイターMIKU

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:20:58.28 ID:Rki5Eqnr.net
Wのはまだまだ試行錯誤中って感じだけど初代タイガーマスクの独特の荒い線のアクションは一見の価値があるぞ。あれをリスペクトしてるアニメーターが多いからあえて再現しようとしてる訳で。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:29:30.60 ID:52HGqGnr.net
迫力ある格闘シーンでヤルならまだしも控室シーンでヤル意味はないだろ
日本のアニメーターて下手すると海外丸投げより質低下してるんじゃねえの…

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:30:18.54 ID:4RF6pu73.net
タイガーは確か原画をセルに直接焼けるトレスマシンが初めて採用されて動きが飛躍的に進歩したのよ
原画の荒々しさがそのまま再現されたのも大きいしな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:32:35.99 ID:7z37DFdX.net
>>163
あのシーンは救いが殆どない話の中の唯一の希望だった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:34:16.66 ID:7z37DFdX.net
>>165
借金のかたで地上げされそうになったので上納予定の
金に手をつけた

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:40:35.39 ID:BMgg0Y1o.net
>>184 へえ。今までの貯金とか組織から前借り借金とか無理だったんかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:46:08.74 ID:7z37DFdX.net
>>182
この間公式がクイズ的にEDは誰が担当と呟いたら
未だ現役の木村圭一郎さんばかり言われていて
実際担当した馬越さんには誰も言及していなかったなあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:48:28.01 ID:3RR+wwVF.net
プロレス部分もうちょい頑張れよ
瞬殺ばかりでつまらなかったぞ
スリーパーで延々締め上げて客が喜ぶわけないだろ
冒頭の宿敵キャラの無法っぷりは「まあプロレスだから」で全部受け入れたられたがw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:57:17.53 ID:BMgg0Y1o.net
冒頭、チョップで鍛えられた男の胸板切れるとかブロッケンJr.かな?w
とは思ったww

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:59:23.74 ID:7zT3OEMj.net
オーディンきゅんマジかませ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:02:46.90 ID:0QQBcaOj.net
オーディンさん強キャラかと思ったがただのかませ犬だった件

つーかまた落合の七光り出てやがる、コイツのせいであまんちゅも見なかったわクソうぜぇ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:12:47.47 ID:5KaHEmZt.net
狙って古くさくしてるんだろうけど90年代くらいな感じもする
なんだろうこのモヤモヤ感

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:13:45.54 ID:Ibhmzbaf.net
これってコメディーだったんだ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:17:03.44 ID:rK8EsVPD.net
親父さんをやっちまった相手と同じカラーがモチーフってのも複雑な感じだな
あとOPはせめて一人で歌わせてほしい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:22:39.67 ID:BMgg0Y1o.net
昔の歌を大勢で歌って賑やかにする方向性、ヤマト2199を思い出した。
頼むからアレみたいに無駄に現代の歌に変えないでくれ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:24:58.84 ID:FUMCe1hD.net
絶対「タイガーマスクw」を狙ってるよね、なに「W」て。

うーん面白くなりそうにない。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:26:17.61 ID:Rki5Eqnr.net
湘南乃風が歌うと名曲もDQN風味になってしまう不思議

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:34:24.51 ID:hAiktoeI.net
イエローデビルの正体って馬場さんだろ?違うの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:37:49.14 ID:qZet+JnK.net
タイガーマスクw ・・・やっぱ言ってる人いたか。wだよなぁ出来が・・・
虎の穴の特訓がレスロングパンツ一丁でなんかワロタ。シュール過ぎるだろw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:41:01.40 ID:PNj3TxgU.net
これが成功したら次は空手バカ一代もリメイクだな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:41:19.26 ID:lgyo3e+2.net
なおとの妹?どっかで見たことあるなあと思って一晩寝て考え思い出した
ブリーチの朽ち木ルチアじゃん

いまさらながらそっくりでワロタwww

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200