2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーナード嬢曰く。

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:28:42.20 ID:iL/9vZF3.net
古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛"ギャグ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ON AIR
テレ玉          10月 6日より. 毎週木曜日 25:00〜25:05
KBS京都          10月 7日より. 毎週金曜日 25:30〜25:35
AT-X.            10月 9日より. 毎週日曜日 22:40〜22:45 (リピート放送あり)
t v k         10月 9日より. 毎週日曜日 26:30〜26:35
サンテレビ        10月10日より 毎週月曜日 26:30〜26:35
ニコニコ動画      10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
バンダイチャンネル 10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
U-NEXT          10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
ビデオマーケット    10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
dアニメストア       10月11日より 毎週火曜日 12:00〜 (実写番宣番組と第1話)
※放送開始前週はキャスト出演の実写番宣番組

■関連URL
・アニメ公式:http://www.dreamcreation.co.jp/bernard/index.html
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_bernard

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:26:19.42 ID:bGhcpEQa.net
>>106
むしろ最近の文庫本の字がでかくて未だに慣れない
ダビンチコード糞デカイ字体で上下巻はないわ

一冊にできっだろ!

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:43:09.43 ID:/gUYjKgP.net
確かに意味のわからない分冊はあるな。イーガンの順列都市とかな。だが初期の指輪物語を読破した俺ならどんな小さな文字でも読める。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:46:04.37 ID:y6WonUFp.net
原作と絵が違うのは別に構わないけど
作画レベルがやや微妙
五分アニメなんだから力入れて欲しい

FLASHな紙芝居でも内容に影響ない作品だから
動画枚数多くてよく動くなんて要素は省力して
作画に手間をかけて欲しいかな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:35:03.60 ID:f5rU7n3F.net
原作の雰囲気が出てないのが残念

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:41:05.79 ID:bGhcpEQa.net
でもさ

原作の雰囲気ならまだしも
原作絵に忠実にやられても逆に困っちゃわない?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:57:47.77 ID:nYz9S6go.net
チャンのやつ買ってしまった
なかなかスケール大きい話でいいっすね
ただ巨匠みたいなこと言われてから読むと、まあこんなもんかとなった

http://i.imgur.com/W86U5E8.jpg

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:02:55.94 ID:qoJ1wHNC.net
チャンは巨匠ではないがな。むしろ新人で本も1冊だけだし。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:07:08.49 ID:5g15Yh0W.net
>>110
15分後のさわ子は原作絵タッチだったな。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:16:23.57 ID:Ng4NaoFp.net
「こじらせ系図書室少女語りき」だな
アニメ見る前から原作知ってた風に語りたいから速攻原作買ったよ
神林さんは早川さんでも良かったんじゃないかな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:46:45.05 ID:pT6QpWsr.net
早川さんはもうおるので

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:04:15.83 ID:joXg9pzs.net
そもそも登場人物の名前には全部元ネタあるの?
神林とか偶然ではなくて?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 04:56:55.19 ID:JqxcYdN1.net
>>111
むしろその方がよかったと思うぞ、これの場合は

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 06:39:06.76 ID:j0SUDj9B.net
>>111
ぶっちゃけこれの場合は原作と全然違う絵にするならアニメ化する意味が無い

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:49:31.72 ID:QkYhOAyi.net
>>118>>119
なるほど
原作絵を忠実に再現してべしゃり勝負ってのも
アリかもな

やっぱ30分だとキツいかなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:13:31.72 ID:vDgzFbK7.net
見逃したんだけど
どこかで配信とかやってないん?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:23:27.29 ID:fi6zVfvM.net
>>121
ニコニコでやるんじゃね、ぶっちゃけオススメしないけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:02:22.62 ID:2ZlxGBuk.net
オカルティックナインは早口でも聞き取りやすいのになあ。
声優の差か。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:50:07.22 ID:Ng8FyHZy.net
本好きがニヨニヨする話だから、万人向けではないな。面白い本を探すのにもいいかも。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:05:16.18 ID:u8V5CJ5e.net
白鯨はねー、本好きでも心折れるほど長くて退屈なんだよなー
字ばっかでも面白ければ問題ないんだけど、これつまんないんだよ
バーナード嬢が投げ出すのも無理はないと思う

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:15:57.04 ID:qRIY9qHT.net
>>125

ちゃんと読んで言ってる?多様な文体で書かれてて飽きないぞ。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:19:21.21 ID:tytSuRDu.net
>>115
まさにこの作品読者にふさわしい行動だ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:44:54.28 ID:qHhIE8sB.net
>>125
バーナード嬢は如何なる本でも投げ出す特殊スキルの持ち主だと思うが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:34:59.96 ID:7HKXQV7c.net
でも原作読むかぎり、村上春樹はちょっとは読んだっぽいw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:57:58.77 ID:8l7gOdoG.net
「走れメロス」も読んでるぞ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:00:39.44 ID:R5cvavMP.net
船を編むも読破してたな
「これ読破しても全然自慢できないよ!」

「ピンチョンでも読んどけ!」

の、流れはワロタ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:41:16.20 ID:vpdSPfwO.net
オタクと好きの境目がハッキリわかった
面白いわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:59:20.86 ID:XHcQTpX5.net
tvk組。
どんな作品かくらいは知ってたし、作者の他の漫画は知ってたけど、
アニメナイズされたキャラデザとツッコミの入り方でキルミーっぽさを感じた。
いやこっちの女子二人どっちもウザキャラ系だけど。

しかしいつのまにか、「あるいは牡蠣で一杯の海」って改題されてたんだな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:40:16.48 ID:Gq4IdLvb.net
原作ド嬢はもう立派な読書家になってしまっている

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:02:04.24 ID:MtyhILIm.net
できれば本を読めないキャラで突っ走って欲しかったけど、話が広がらなかったんだろうな。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:20:37.10 ID:NfCuBKMN.net
良かった点・1話からすでに神林が出ている
駄目な点・「うるせえバカ!」のニュアンスが違う

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:07:24.24 ID:8i6QUmu4.net
かたくなに本を読まないでい続けるとそれもそれで読者の共感を
得られなくなりそうだから少しずつ読書を進めるようにしてると
作者インタビューで語られてたな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:11:09.86 ID:55pan/Eg.net
>>134
芸人の小説も一気に読んでるしな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:12:27.47 ID:Gq4IdLvb.net
そういえば船を編むネタがあるけど、あれも今期にアニメでやってるんだな
タイムリーだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:45:34.79 ID:yN9dndDI.net
>>137
ああなるほど。今は人に勧められる本を読んでるけど、好きな本の傾向とか、脇キャラみたいに定まってきたらいいのにな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:39:47.74 ID:CP/69bco.net
アニメ「バーナード嬢曰く。」ニコ生「ミカエリ嬢曰く。」
2016/10/10(月) 開場:18:50 開演:19:00
lv277838867

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:45:50.05 ID:7/OcfXoJ.net
みかこし自体は嫌いじゃないけど、やっぱ神林みかこしってピンとこなかったわ
キタエリと配役を入れ替えたほうがしっくりくる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:13:38.62 ID:xkVrraAr.net
本屋に@A巻が並んでたけど表紙を見て購入するのは躊躇った

なつのはむと&ゴンタあんたらスゲーョ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:16:08.69 ID:R5cvavMP.net
俺は2chのどっかで
神林のイーガンに対して仮説立ててるとこ張られてて
大笑いして購入決定したなぁ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:59:50.82 ID:9xmhOy5R.net
キャラデザが酷すぎて原作ファンからは総スカンだなこれ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:02:14.18 ID:Gq4IdLvb.net
原作ファンだけどキャラデザは許容範囲
普段から早口なのがきつい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:03:28.71 ID:z3dOI/rQ.net
>>145
絵にファンがつくタイプの作品じゃないしなあ
アニメ映えするキャラデザのがいいんじゃね?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:42:29.92 ID:8i6QUmu4.net
絵が下手なのに漫画家に?というタイトルのエッセイを出すほどの
原作者のファンがどんな作画であれ文句を言うはずがない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:48:36.12 ID:z3dOI/rQ.net
ごく初期のさわ子のパンモロって、一応つかみというか、サービスだったのかな……

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:52:25.30 ID:MQYCcfZU.net
作者自身が原作に忠実なのもあった中から今のデザイン選んだからなあ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:57:26.57 ID:+G4EYo1b.net
30分これみるのきついけどこれくらいならみれそうかなw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:53:38.87 ID:lIzZNOeu.net
要所以外ひたすら早口なの辛い
10分ぐらいで作ってほしいわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:53:55.31 ID:o3oRpoCI.net
庵野監督の名前がでたとき、
ゴジラの咆哮が聞こえたんだが…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:31:46.43 ID:1/6+nxW0.net
>>136
そこな・・・音響監督は何故あれでOK出したのか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:36:30.55 ID:+G4EYo1b.net
>>152
そうだな
たしかに聞き取りづらいところあるなw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:07:13.56 ID:waOQ/pRI.net
キャラの掛け合いが魅力なのに聞きづらいと意味ねえよなぁ
まぁかと言って30分でやるようなもんじゃないし難しいところ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:15:06.83 ID:qV5CBWHL.net
原作を見てよくこれアニメ化したなという絵柄だな。ルパンの原作並の改変だ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:20:23.21 ID:29JUkI90.net
>>54
原作では「〜ってトリビアの泉で言ってたけどアシモフそんなこと言ってない!」とド嬢がググって突っ込むイラストがある
だから作者の意図とまったく違う使われ方してる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:21:42.40 ID:yw0xDv/s.net
この作品って、アニメだと短い尺で早口でいうの不向きだよね
正直なにいってるかわからん

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:23:31.15 ID:yw0xDv/s.net
全体が早めのテンポだから緩急もくそもない。ここが伝えたいんだってポイントも
早口で流される。お話として成立してない。もうちょい尺とれよ。水島ヒロの回好きなんだからよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:52:27.88 ID:urezzY5v.net
アンブロークンアロー雪風やイーガンみたいに量子論が出てくる小説はよく分からなかったから神林の仮説には変な安堵を感じた

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:13:31.19 ID:DQvbUrWY.net
神林にラーゼフォンノベライズみたく書いてもらおう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:26:59.97 ID:B73PKH3s.net
1話イイ感じなんだけど、これこの先もSFネタ多そう?
ニコ生のキャラ紹介だとシャーロキアンのコも出てくるみたいだけど、こち亀みたく毎週ちがったジャンルの話をやるんかな・・
SFやミステリはともかく、あんまり文学っぽい本読んでない人間でもコミック買って大丈夫?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:06:20.60 ID:H/uUrI2a.net
早口すぎて聞き取れなくって、全然面白くない。
あと町田さわこは、もっと不細工にすべきだと思った。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:11:38.93 ID:AOKE5KPE.net
>>163
シャーロキアンネタはあんま多くないし出てもSFとか遠藤が絡むことが多い
SFネタが一番多いし文学っぽいのは有名なのがほとんどで中身知らなくてもわかるネタだと思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:35:24.62 ID:IzKax51/.net
キタエリにみかこしって早口下手だっけ?
早回ししてるならいいけど、これひどすぎだろ
いくら5分アニメとは言え最近5分アニメの早口がひどすぎる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:06:55.53 ID:v+OltDya.net
早口で文句言ってる奴はてーきゅう見たら発狂しそうだな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:07:01.91 ID:L4P74fqZ.net
てーきゅうは薀蓄聞かせる内容ってわけじゃねーし

169 :731@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:18:38.43 ID:4Y9IOwAP.net
これは面白い。
早速、原作コミックス2巻まで買った。
神林のウンチクを「15分経過」で跳ばす辺り、制作側はあくまでもギャグマンガと考えているようだ。
そこはちょっと残念。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:22:12.49 ID:cV7FLCiM.net
原作読むかガチの読書家じゃないと
この早さはついていけないと思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:37:17.45 ID:aeZLdae3.net
>>169
いや、ギャグ漫画だろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:56:41.17 ID:0pT45niU.net
>>169
1話はキャラ紹介も兼ねてるから端折ったんだろ。
絶対やると思うイーガン回とかは蘊蓄が話のキモだから全部やると思うぞ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:57:15.43 ID:5tAlLCeo.net
主人公のギャグは神林の言いたいことをきちんと理解してこそ面白いんじゃないだろうか
まあ5分の枠しか取れなかったなら仕方ない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:03:33.24 ID:g9ISO2vQ.net
>>166
すごい早口で言ってそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:53:11.83 ID:TD1rH9O6.net
ド譲がドヤ顔で名言引用してるシーンは完全にダー様が乗り移ってた。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:37:38.80 ID:GDWwe+mX.net
>>165
シャーロックホームズより周ロックホームズだもんな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:59:59.67 ID:HKXJDs6k.net
ゴミ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:14:26.46 ID:Wa6Q6teC.net
>>177
何であれ、その9割はゴミだよ。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:43:10.79 ID:283spQI5.net
神林メインを1話に持ってきたのは正解だったな
原作1話は主人公と遠藤の掛け合いだったけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:02:54.11 ID:JnpLKL5k.net
でもイーガンの話はなぁ。本人もよくわからないで書いていると言うのはいくらなんでも暴論だからなぁ。その後のウンチクはまあ面白いんだけど。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:07:42.55 ID:fticmePr.net
36ななしのよっしん
2016/10/11(火) 19:42:22 ID: BFpqDqH0Ez
1話は紅魔城伝説Uと3DSのステマだったな
仮面ライダーゼロノスはニーア3作目を0.001秒でクリアできる存在ってこともわかったな

この書き込みの意味がよくわからんのだが1話のどこを指して言ってるんだろう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:35:18.97 ID:6DzAgOns.net
すあしのケンでクッソワロタw
はだしのゲン公式HPネタだってわかる人どれだけいただろ・・・
あそこ酷いよね、ネットとかよくわからん作者の公認を得て好き勝手ふざけすぎw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:45:48.65 ID:Iajqya0w.net
枕してない発言で小松が困ってるやんw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:43:05.80 ID:aeZLdae3.net
ニコニコで配信されたから見たけどこりゃダメだな
早口なのはよくあるラノベのアニメ化ぽい感じにしたかったんだろうけど端的に合ってない
もっとこいつは頭が回らない女なんだよ
ということで期待してたが1話切り

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:53:32.13 ID:AkeQsjtN.net
まさかのてーきゅうスタイル

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:59:20.76 ID:j4hQzFOD.net
キタエリのウザさがよく合ってる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 00:09:47.19 ID:IMToRdba.net
言うほど早口か?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 00:37:38.98 ID:f7Gzbdsp.net
マエストロを殺せ とか言われても
その本知ってる人ならわかるだろうけど知らん人は聞き取れないわな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 00:42:04.13 ID:9bf6blvd.net
>>170
俺らお前らのように書物に一家言ある奴がなんか
マニアックなことをブツブツ早口でつぶやいてるって
ニュアンスが伝われば充分だと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 00:47:40.08 ID:oVCbboWg.net
早口でいいのは神林とあの図書委員?のホームズ好きのメガネっ娘だけ
ほかのキャラは早口は似合わない
このアニメ作ったやつわかってないよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 01:07:12.60 ID:67B3j8wn.net
それな
マニア特有の早口語りが薄れてしまう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 01:10:03.18 ID:7OUfOWRa.net
脚本が分厚かったのか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 03:07:53.16 ID:tjBeIMNO.net
みかこしときたえりのニコ生面白かったわ
アニメよりこっちが本編かも

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 03:19:37.72 ID:IUEIzkSh.net
>>51
シリーズディレクター 橘さおり
アシスタントディレクター 空久保美貴

この辺りもこの作品を小遣い稼ぎに利用してるやつだわな。

最近、クリエイターズインパックって会社のアニメ増えてるみたいだけど軒並み評価良くない。

自分の好きな作品をこの会社にやらせるなら、アニメ化しないほうがマシと思うようになった。

もう、アニメに関わらないでください。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 03:27:32.61 ID:YI76jocG.net
むしろそういうとこでないとアニメ化しようとは思わんでしょ。
「手塚治虫文化賞短編賞」なんて名前のすごいもんをもらっちゃったけど内容はこういう感じだし。

いくら金の匂いがしたって普通の製作プロなら降りてるよ。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 08:44:53.56 ID:2lAvViAv.net
>>193
小松があんな困った顔してるの初めて見たわwwwめっちゃ笑えるww

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 09:37:12.04 ID:nrd2SBrX.net
1話見たけど正直期待はずれだった
早口もキャラで弛緩つけるぐらいなら良いけど作品のテンポにしちゃってるからな
まあ原作の売上に貢献してくれればよいか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 10:31:02.31 ID:YFZ/6vbr.net
弛緩・・・ 

199 :731@\(^o^)/:2016/10/12(水) 10:47:38.11 ID:TkRHGhtO.net
早口と言っても、アシモフの名言は、むしろゆっくりタメを効かせていた。
その間が取れるなら神林のウンチクを端折るなよと思ったが。
アニメスタッフは町田さわ子側みたいだ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 10:49:47.97 ID:1Kcl9x2a.net
>>199
神林のウンチクはもうBGM扱いでいいと思うがな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 11:57:15.89 ID:kxt+sk62.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Ct_msy0VYAEIRKt.jpg
ハヤカワもよくやるなぁw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 12:03:40.54 ID:HQc3kpq0.net
ウンチク部分はイーガンの論文っぽい下りみたいなもんで聞き流しでOKってイーガンの回でわかる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 13:03:24.88 ID:Zytochgm.net
早口にするんじゃなくて、
言っていることは分かるし理解もできなくもないけど、何故そんなに熱く語っているのか分からない温度差のようなものを
表現してほしかったな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 13:08:16.26 ID:t9TcRv2t.net
図書室で本読んだりしながらチンタラ話す漫画(※個人のイメージです)でこのテンポはなぁ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 13:13:49.38 ID:1Kcl9x2a.net
>>203
原作読んでると感じるんだけど、作者自身があんまり詳しくなくて
必死に調べながら書いてる感じだから
あんまり「オタクが溢れるように喋り続ける感」は出てないんだよねw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 16:30:38.22 ID:/zRq81rA.net
いくら何でも早口が過ぎる
楽しみにしていたのに一気に冷めてしまった

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200