2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンガンロンパ3-The End of希望ヶ峰学園 184ロンパ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/28(水) 00:48:49.80 ID:b8zLOrWh.net
>>53
なんとなく周りがイエスマンで固まったんだろうなあという気はしている
ダンガンロンパらしさの回答があやふやすぎて


――制作チームについては、岸誠二さんが総監督を務め、アニメーション制作はラルケと、前作の体制を引き継ぐ形となっています。

小高
オリジナルでナンバリング作品をつくろうとしたとき、新しいスタッフよりは『ダンガンロンパ』を知り尽くしている人たちにお願いするほうがいいだろうと。
Lercheさんは『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』のゲーム内のアニメーションも制作してもらっていますので。

――今回、海法さんをシリーズ構成に起用されたのは何故ですか?

小高
海法さんは『ダンガンロンパ』にすごい詳しかったようですし、作家性なども踏まえてラルケのプロデューサーが推薦してくれたんです。
実際、話し合いもすごくスムーズに進みましたね。
今回はオリジナルということもあって、岸総監督を筆頭にみんなでアイデアを出し合いながらつくっています。
とはいえ「ダンガンロンパ」というベースがあるので、そこは外れないように注意しながら。

――オリジナルということでスタッフ間の共通認識が大事だと思うのですが、『ダンガンロンパ』をつくるうえで「ここは外せない!」というポイントはどこになるのでしょう?

小高
何がダンガンロンパらしいかは、というのはひと言では難しいんですが……それでもスタッフの間で「これ、ダンガンロンパっぽくないよね」みたいな共通認識はあるんですよね。
強いて言うなら、見ている人の心を揺さぶること、でしょうか。希望を持たせたり、絶望させたり……そのあたりはそのあたりは意識しています。

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200