2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムボカン24 2ボカン

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:15:39.65 ID:PUAIhMQy.net
根本的に理解してないやつが叩いてるんだから救えないよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:18:27.57 ID:iQzCh6Rc.net
慰安婦の歴史は嘘で、真歴史発見ってのやったらメカブトンのおもちゃ2個買うわ
多分一個は買うと思うけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:38:53.52 ID:7UBm/Ytj.net
>>664
T・Pぼんっぽいから、余計に考証のデタラメさが気になるのかもしれん
タイムボカンに言っても栓無いことだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:44:20.25 ID:7UBm/Ytj.net
>>671-672
昨日もいたけど履き違えてる擁護が多いな
みんな作りはわかったうえでネタを書いてるんだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:45:29.17 ID:SfhLDb93.net
比較対象の作品も屁理屈で無理やり叩こうと思えば叩けるやつばっかりだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:49:07.13 ID:7UBm/Ytj.net
>>671-672の理解力の低さって
ありがちな「実はこっちが悪じゃね?」にマジ顔で反論してた>>408と同じ臭いがする

「そういうオチを期待した」と言ってるだけの>>670に「歴史は変えてないんだが何見てたんだ?」ってw
だから歴史変えるオチじゃなかったなと言ってるんじゃないのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:51:48.26 ID:jIsv8A6s.net
>>673
セックス・スレイブが真歴史だからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:56:36.57 ID:7UBm/Ytj.net
しかもあからさまにアホなレスポンスしてる単発>>671
すかさず同意してる単発>>672という流れ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 17:32:40.81 ID:4Ud8RcYs.net
連レスしても構わんけど同じようなことばかり言ってて何を焦ってんだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:12:45.93 ID:UUh25kDI.net
早くも今秋糞アニメ候補 神様千葉繁さんのナレだけが期待

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:30:35.93 ID:9yHSzg1k.net
悪いけど千葉はあまりでしゃばらないでほしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:37:39.25 ID:vXSz7Q9S.net
ちらっと見たけれどキャラクターがなよなよしくて好きになれん。
カブトムシのメカ(タイムボカンでいいのか?)の動きが本物のカブトムシっぽかった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:53:27.95 ID:4Ud8RcYs.net
気弱にしとくと無難なんかな
自己主張が強いとかでも嫌われるっていうか
好かれないし嫌われもしないって風に今のアニメって作るな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:51:04.36 ID:b74Aia3x.net
こんなの是々非々アニメの典型だろうけどね
このスレの擁護屋が頭悪そうなのは否定できない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:51:19.80 ID:1DoodKQT.net
今は男児から草食系の時代なんだよ
家庭によっちゃ父ちゃんが家事やってて、母親の方が気が強くてバリバリ稼いでたりする時代だぜ
昭和のアニメみたいに男らしいオラオラ系な奴ばっかじゃ観てる子供たちは共感しにくいじゃん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:53:46.77 ID:b74Aia3x.net
その方向性はわかる。男がリードする作品はいまめんどくさいってのもわかる
そのうえでの話だが、ラノベキャラみたいに補正されすぎてないか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:54:46.93 ID:oxK5l7ZZ.net
ワタルもオラオラ系じゃなかった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:56:26.76 ID:Zy2r3A7O.net
タイムボカンのふりをしてサンダーバードや謎の円盤をちゃっかり持ち出してるな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/03(月) 20:05:34.85 ID:kMh+XCvz8
実はトキオはカレンの先祖、て展開はないか?w

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:57:48.07 ID:1Qk4nw6R.net
メカブトンはメカ布団と読んでいた。何故布団なのかと小一時間

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:12:33.41 ID:4Ud8RcYs.net
草食系とかラノベ系とかって空気キャラだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:15:05.75 ID:1DoodKQT.net
タイムボカンってタイトルを選ぶのは上手いな
玩具を売るアニメを作る以上、男キャラだけが活躍する内容じゃ購入層しぼっちゃうし
なりきり玩具なら女の子も買ってくれるかもしれん
妖怪みたいにかわいいマスコットキャラがいれば完璧w

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:28:32.07 ID:9yHSzg1k.net
ビマージョかわいい
オレも一緒にカップヌードル食べたい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:56:11.78 ID:h11ZYHej.net
八年前のヤッターマンのガンアイに比べたら、今回は二人とも控えめだと思う。

ガンちゃんはダリーメンドいなダメキャラ全開だし、アイちゃんは恋愛脳でウザかった。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:57:35.40 ID:Zy2r3A7O.net
主人公たちが、控えめなハルヒとキョンに見える

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:11:18.58 ID:CHO+kmvr.net
まだ一話なのにどんなキャラか100%把握できてる人がいるのか
タイムボカンで未来からやってきたのかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:29:34.21 ID:5LkL1ADc.net
そいえば基地にはメカブトンと24のボカンメカの出口しか無い
ドタバッタンの出番は?
(クワガッタンはどうでもいい)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:32:47.50 ID:4Ud8RcYs.net
学校の体育の授業中に連れ去られるそうだし一応いつも家に帰してくれるんだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:03:55.38 ID:APDF3XPD.net
>>660
むしろあの作品はもうちょっと事実を元にシナリオ作っても良かったんじゃあるまいかw
ネタが科学で実在の人をネタにするのに、物理も化学もほぼガン無視で雰囲気だけってもうちょっと取材して作れと。

>>664
まだ一話目だから。夜のだって時間空いてるから。
見直したら三悪の違和感はその辺りではあったけど。
あと、三人居て音域がまだ下に振れてるから、もうちょっとトーン上げるとバランスはいいのかも。

長い時間で出来上がったイメージが有ると後の人は大変。
多分平田さんは軽妙な語り口を買われて役貰ってるとは思うんだが。
終わる頃に面白かったって思える作品になってるといいけどな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:07:13.82 ID:mCjeh2fj.net
シースルーのスカートが気になって視聴に集中できないんですがどうすればいいですか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:08:32.34 ID:jJWvTckj.net
なんかきらめきマン的なダメさを感じる
テンポ悪いネタ面白くないでも丁寧に過去作模倣してる的な

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:18:51.53 ID:jIsv8A6s.net
>>701
集中すべきはそこ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:28:21.78 ID:TwFDUtPy.net
>>702
オープニングもダメなんだよな。
きらめきマンは山本正之だったけどダメだった。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:30:35.65 ID:KfPk0Zt6.net
まーた意味を分からずテンポテンポと
作劇の批評は絶対無理だから素直に自分はコレが嫌いって個人の感想だけいっておけよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:46:52.69 ID:5LkL1ADc.net
アバンタイトルが終わった所で
「エイト!セブン!〜」とカウントダウンが始まったらぐっと来る所だった。
カウントダウン終わった所で全然違う曲が始まったとしてもね。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:56:15.63 ID:FvtCb+tu.net
ヒロイン三つも歳上なんか。
小中学生の頃は三歳って随分大きな差だと感じるもんだが、
今の子はあんまりそういった意識は無いのかな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:02:54.25 ID:/P3vyQzJ.net
>>707
この微妙なおねショタ感がいいんだよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:03:29.61 ID:Z6fjOmX5.net
>>698
24のどれかだろ
メカブトンも24のうちの1つだからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:09:15.57 ID:/P3vyQzJ.net
メカブトンが1番ゲートでクモモーターが16番
色が違う24番ゲートが怪しいな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:10:32.12 ID:z8GXySx7.net
テンポは良すぎるくらいだろ
他のアニメならメカブトン発進までで1話使ってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:15:52.94 ID:941fGw0n.net
>>705
正に個人の感想を書いてるだけなのに何ブチ切れとんねん
頭おかしいんちゃうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:19:07.05 ID:/P3vyQzJ.net
それでどこのテンポが悪いんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:20:43.73 ID:941fGw0n.net
なんかスレ見返したらテンポって言葉使ってるやつが多いからブチ切れとんのやな
別の言葉で言ったるわ
ギャグやってるつもりでこのネタはこういうもんでここが笑いどころなんですよ〜
なんていちいち説明してるような流れがくっそつまらん言ってんのやで
だから先は暗いとか言うわけちゃうけどこのノリ続くんやったらキツイやろな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:28:01.03 ID:ZCR0PDY+.net
♪チュクチュクチャン チュクチュクチャン チュクチュクチャンチュンチャン

みたいなノリのいい挿入歌はないのかい?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:31:47.55 ID:aitqjrmr.net
お前らテンポテンポいいながらカレンやビマージョのエロい身体見て○ンポ勃たせてるんだろ?(´・ω・`)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:38:01.14 ID:TiWPB4hf.net
このアニメのストーリーにおけるガチな問題は、
エジプトの美女クレオパトラが、

 「実は夫婦漫才コンビ「クレ夫とパトラ」でした〜。」

で物語を作るのはいいんだけど、
後世の歴史記録には、なぜ美女クレオパトラとしてして刻まれることになったのかの顛末を描こうとしてない点。

これやり逃げですよ。
このアニメの脚本家は書いてて気づいてるだろうけど、恥を知れ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:22:02.84 ID:HLQ6qSwH.net
>>717
カレンをやり逃げしたいまで読んだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:46:12.52 ID:sYuXNu/Z.net
録画してたの見たけどビマージョ様、キタエリか…そう言えば夜のヤッターマンでもドロンジョ様やってたっけか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 02:45:55.25 ID:qTd75U+h.net
>>700
電磁気学がテーマだから物理や化学まぜてどうするんだよ
ちなみにどこらへんが事実に基づいてないと思ったの?
歴史タイムトラベル物としては類に見ないくらいまともな内容だったんだけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 04:34:36.12 ID:Tg4rWvIb.net
 救援メカ発進シークエンスでは、メカブトンが発進した1番ゲートにある長い滑走路が、16番ゲートまで、エンジン吹かして高速移動する演出とかは欲しかった。
 そして、滑走路が接続されると、格納庫内の救援メカが寝ていたのが目覚めて、目が開くとかも欲しかった。
 昭和時代なら、どれになるか数字が6と7で行ったり来たりしたのかもしれないが、スピーディーさを維持するためなのだろう、あっさり決まった。
まあ、平成ヤッターマンでも、出動メカはサイコロとかで決めなかったし、あまり気にはならない。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:10:37.18 ID:Vm2fRrqx.net
メガブトンの玩具よくできてるなあ
買いたくなるわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:32:31.08 ID:r7sVottg.net
>>704
ジャニーズの駄目さと山本まさゆきの駄目さを一緒にするのか…。

本物なのに憐れだな、山本。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 07:24:32.41 ID:MHR3acAX.net
夜のヤッターマンはもうやらないの?ロリキタエリもやってよ

日野に言うことじゃないけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 08:28:35.01 ID:z8GXySx7.net
>>723
昔歌ってた=本物って意味わからんな
ジャニーズの方が100倍人気あんのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 08:29:16.70 ID:YS9jmQML.net
>>721
そんなことしたらそれこそテンポ悪くなるだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:00:27.60 ID:tvFpvCrJ.net
>>717
せめて漫才のネタが、私綺麗でしょう?
というボケにつっこむネタにすればよかったのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:10:26.42 ID:tvFpvCrJ.net
あとタイムボカンシリーズに関係するセリフいれるのはいいけどエンジンブルブルフルフル回転は販促なのに言いづらいですよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:24:57.74 ID:brW+3lo8.net
>>725
ジャニーズの方が人気あるのは同意だが
旧タイムボカンの生みの親の一人である山本を貶すのはゆるさんぞ
いくら老害でも実績は有るんだからな。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:37:15.04 ID:S2zCLKLB.net
子供騙しにもなら無いのに
完全なデタラメだけを教えるアニメ
どうするんだコレ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:40:18.95 ID:tvFpvCrJ.net
>>730
日野アンチの基地外ガノタは
ガンダムだけ見てろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:32:27.49 ID:YS9jmQML.net
>>730
玩具売れるし大丈夫だろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:34:03.07 ID:s0CCO+wc.net
子供向けアニメってこんなんがいい気がする

義務教育受けてる子供ならこのアニメのデタラメ感やバカバカしさが単純に楽しめると思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:36:02.59 ID:hpio62j/.net
今風でありながらもしっかりタイムボカンシリーズリスペクトしてるし親子で楽しめるアニメだと思うがねえ…
俺はメカブトンのおもちゃ買うことに決めたよ…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:38:56.29 ID:LSHmwcKO.net
妖怪ウォッチだって嘘教えまくってるしな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:46:46.03 ID:tvFpvCrJ.net
嘘のないアニメなんてないだろハゲ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 11:12:12.89 ID:mA3b5TUr.net
ハゲるのも妖怪の仕業

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 11:55:49.62 ID:R0M0AND0.net
下手なリメイクよりタイムボカンフレーバーな新作で面白かった。
悪役3人の構成もこれが元祖なんだから、がんばってほしいw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:05:05.12 ID:Bs/RtVCD.net
嘘を嘘と見抜けない人には(アニメを観るのは)難しい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:30:15.96 ID:R0M0AND0.net
>>653
それよりも、Panasonicに訴えられないか心配だw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:50:07.83 ID:YL0j7Mep.net
>>678
死ねゴキブリ在日

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:57:44.00 ID:fBGR8nrD.net
今回は対象年齢が4歳〜6歳以上だからなあ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 13:16:14.97 ID:5eIhaUXA.net
いや少なくとも歴史を知った上で観ないと
真歴史って話にならないのでは
最近は仮面ライダーゴーストや妖怪ウォッチでも偉人ネタにしてたから乗っかった感あるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 13:18:57.75 ID:hpio62j/.net
>>743
それは家族で観ること前提で親が教えれば話がはずむよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 13:22:08.86 ID:1B95Z8JM.net
>>671
明らかに歴史変えてるだろうが。
売れない漫才師を漫才大会で優勝させてんだぞ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 13:40:00.89 ID:1B95Z8JM.net
>>717
本来ならクレオパトラという絶世の美女がいたはずなのに、ブサイクなパトラの方が歴史に残っちゃって。
その時点でブサイクと美人のヒエラルキーが逆転。
現代に戻ってみたら、雑誌もテレビもブサイクだけど面白い女をチヤホヤし、単なる美人は虐げられる対象に。
当然美女のビマージョは街を歩いても「美人だ美人だ」と石を投げられる。
「もうこんな世界嫌だ〜」でオチ、とかならハチャメチャ感も出て、お仕置きパートの役目も果たせると思うけどな。

当然ギャグアニメなので次の週には設定がリセットされる。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:28:41.01 ID:M8Ul+igA.net
歴史が全部ウソとかいうからネトウヨが喜んでチェックしてたんだろうなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:49:43.60 ID:7H58mMkc.net
声優はりがねーなあ
声はってあれなのか?
飯喰ってないんだろか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:56:55.03 ID:Tg4rWvIb.net
妖怪ウォッチやポケモンなどがわかりやすいが、
OPやEDの文字(歌詞はもちろん、スタッフ名も)を非常に大きくして子ども達にも見やすくしてあるのに、
タイムボカン24の文字は小さい。直す・変えた方が良い。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:00:27.20 ID:HLQ6qSwH.net
>>741
在日日本人であります!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:06:29.34 ID:S2zCLKLB.net
>>747
どっちに転んでも起源がウリじゃ無い事にお怒りですよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:14:16.74 ID:oEfggvMt.net
>>725
歌だけでなく、数々の歌の作詞作曲やBGMを初代からきらめきまでやってるからな。ゴリ押しジャニーズと一緒じゃねーよ。

老害だけど。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:28:36.41 ID:LSHmwcKO.net
>>748
若手だしな
そのうちこなれてくるだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:33:49.03 ID:6zmq8TeL.net
歴史改変モノなのかこれ?ギャグアニメだから気楽に見れるけど
夜ノヤッターマンの3人っぽいのが敵として出てくる以外は全体的に微妙

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:42:04.22 ID:tXNcfpNn.net
>>754
改変はしてないだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:42:53.85 ID:ShI4kyep.net
夜ノヤッターマンぽいのてw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 17:14:56.33 ID:xiDiPw+7.net
ビマージョとカレンがいれば問題ない
むしろ他の要素は一切いらない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 17:30:48.83 ID:/P3vyQzJ.net
>>757
それの何が面白いんだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 17:34:57.51 ID:qOn/77O6.net
キャラがいいから勢いに乗れば面白くなるでしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:36:48.94 ID:RHh/xdv3.net
戦闘開始の時の音楽がゴッドマーズ思い出した

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:44:12.83 ID:HLQ6qSwH.net
朝鮮進駐軍がいて朝鮮人大虐殺がない新歴史

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:55:16.89 ID:sJQvff6E.net
結構気に入ったから、自分なりに1話で大事そうなポイントをまとめた

・21世紀に伝わっている歴史は事実(真歴史)とは異なる。事実(真歴史)がかなりくだらないから、歪んで=脚色されて伝わってきたのも仕方ない。
・24世紀の歴史書籍市場は、ヒストリーパラダイス社の一社独占。事実(真歴史)と異なる記載があった場合、無料で訂正しなければならない。ゆえに、新たに事実が判明すると困る。
・トキオたちが真歴史を観測しても、結局どこかで歪んで伝わることは変わらず、21世紀には何の影響もない。公的にタイムトラベル技術が認められる24世紀まで、歴史の教科書は訂正されない。

あと疑問点
・トキオが漫才夫婦に干渉したことは、アクダーマと同じように過去を変えることではないのか?あるいは、ドラえもん的展開で「トキオやアクダーマが過去に干渉していたこと」自体が正しい歴史なのか?(どちらにしろ、クレオパトラという美女がいなかったのは事実)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:57:57.18 ID:sJQvff6E.net
んで単なる感想としては、全体的には面白いと思ってるけど、不満点もある
・OPが嫌。夜ノヤッターマンのOP・EDは好き。忍たまのOP・EDも好きだから、ジャニーズが嫌いなわけじゃない。
・ナレーションが暑苦しい。長く喋られるとエネルギーを削られる。もっと穏やかに、爽やかにして欲しかった。

この辺は慣れもあると思うから、見ていくうちに変わるかもしれんが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:33:28.20 ID:QJlP+feE.net
ナレは俺も気になったな
説明しすぎ
もともとのタイムボカンってその点どうなんだろう
幸い近所のレンタルショップに全巻そろってるからそろそろ借りてみようかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:51:53.92 ID:E+/GGGCh.net
録画今見終わった
面白いね。正直マージョ様のエロ目的もあったんだけどw内容良かった。
このレベルのアニメが夕方に流れていた自分の子供時代みたいに、
今の子も、こんなアニメ見て育って欲しいと思う。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:12:23.95 ID:uizBhdId.net
強いて言うなら、クレオとパトラと字幕出ているのに、二人の位置が逆になっている

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:13:10.09 ID:xiDiPw+7.net
お乳ゆれにクレームが来そうで心配

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:13:15.45 ID:uizBhdId.net
タイムボカンは昔から「説明しよう!」だった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:22:04.56 ID:FiZHkCPp.net
元祖は、説明が富山敬だったのは大きい。
あの人の声は障らない。
稀有な存在だったよ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:35:51.73 ID:yHdLXsi4.net
>>767
透けスカートが後半で何故か透けなくなったりしないか心配

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:42:34.47 ID:s0CCO+wc.net
むだな乳揺れをなくして透けスカートの下にボクサーパンツをはけば無問題

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:47:11.79 ID:xiDiPw+7.net
むだとか言うな  この世にむだなエロは無い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:48:49.04 ID:5YgL8etM.net
>>770
スカートを穿かなくなるんですか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:49:48.84 ID:/P3vyQzJ.net
>>771
まんまレオタードのビマージョ様がよくてレオタードにスカート履いてるカレンちゃんが駄目っておかしいだろそれよお

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:24:01.85 ID:HLQ6qSwH.net
>>774
ポケモンでも成人っぽいムサシと10歳前後のヒロインでは扱いが違う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:38:09.30 ID:/P3vyQzJ.net
>>775
カレンちゃんは17歳だからほぼ成熟したメスだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:42:51.29 ID:gVHQN9g+.net
17歳とかオバサンだからw
女の旬は12〜15だぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:07:16.36 ID:O0fqHZlu.net
デジモンよりこっちのほうが丁寧だったな期待

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:09:02.13 ID:xiDiPw+7.net
女の体力的なピークは14才らしいがな
セーラームーンやプリキュアが中二なのには理由がある訳だ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:33:40.94 ID:aIk0K7W4.net
>>779
その理屈なら、陸上や水泳では中学生がバンバン世界記録出してそうなもんだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:51:12.31 ID:s0CCO+wc.net
>>779
まだホルモンバランスが整っていないし肉体的には未熟だよ流産もしやすいよ

文学や漫画やアニメで14歳と設定されがちなのは大人と子供のまさに境目でドラマにしやすい年齢だからだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:57:54.89 ID:O0fqHZlu.net
マシンが相変わらず固くて関心したぜ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:07:40.81 ID:u6XSMxRI.net
>>782
メカブトンの方?
旧作は羽やら角やらすぐもげてたような…
まあピンチにしないとお助けメカ活躍できないからしょうがないけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:12:17.51 ID:u6XSMxRI.net
まだ不明なお助けメカにテントウキみたいなのがあるといいなあ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:40:34.55 ID:jGsow2wT.net
メカブトンはディテール多いかなあと思ったが
あれは変形合体のせいなのかな
蜘蛛と合体したの見て大人だけどオモチャ欲しくなったw
スタイル重視のプラモデルも出して欲しいなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 05:13:27.94 ID:brMq7BHU.net
タイムボカンage

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 05:32:40.92 ID:ZtvCqqo8.net
ようやく見れたが楽しかったー!
タツノコは俺の人生に影響を与えすぎる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:48:23.01 ID:OYu8ns2i.net
録画見た。俺がヤッターマンとタイムボカンをかなり混同してた事が判明

ビックリドッキリメカもドクロストーンも3人乗り自転車もこっちじゃなかったかw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:48:26.73 ID:pmvKhcok.net
http://file.nidone.3rin.net/my_lonesome_cowboy.jpg

村上隆はキチガイ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 08:51:08.86 ID:Dq/TJlPW.net
しばらくすればビマージョ様の揺れ乳もハミヒロさんの謎乳みたいになる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:27:32.76 ID:RXQEYIeP.net
千葉繁ナレーションじゃなくてツブヤッキー役の方がよかったんじゃあるまいか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:48:45.75 ID:shgv0aqG.net
>>791
今後のシリーズも考えると62歳の千葉繁はキツイかも
といっても平田広明も53歳だから
ビマージョの喜多村英梨29歳、スズッキーの三宅健太39歳よりはだいぶ上だが…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:01:30.51 ID:zs1KU00y.net
>>792
別に1作品ごとに変えりゃいいだろう
旧作のシリーズだって、ナレーションはずっと同じ人じゃなかったんだから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:04:57.55 ID:2Ja3ZZWj.net
山ちゃんではダメだったのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:28:24.52 ID:shgv0aqG.net
>>793
ごめん、ツブヤッキー役のこと
三悪キャストは基本変わらんし、パチンコヤッターマンでも喜多村・平田・三宅だったらしいから
今後もこの布陣で行く方針だろう
ナレーションも山ちゃん続投が良かったなー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:37:12.77 ID:zs1KU00y.net
山寺には、平成ヤッターマンのイメージがついちゃってるしなあ。
タイムボカン24は、平成ヤッターマンみたいな旧作のリファインというか続編じゃないし。

昔を断ち切る必要があったんだろうし。笹川が総監督から降りたのだって、そうだろうし。

あと、タイムボカン24は、メカの声優をメカごとに何人かに変えるみたいだから。山寺使ったら、なんでメカにも使わないんだって言うだろうし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:40:26.47 ID:XSUHXOfl.net
ナレーターなんて毎作変えてもいいだ三悪だってそうだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:46:22.12 ID:u2PYoKLT.net
>>789
こんな昔の作品ドヤ顔で晒してどーすんの。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:43:53.51 ID:brMq7BHU.net
24age

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 16:23:33.77 ID:S9WO0m5q.net
>>797
ボカンの事何も分かってないんだなw
三悪はシリーズ共通キャラがかわっても中の人、簡単に言うと仮面を外した素体はみんな同じ人って設定だから声が変わったらいけねえんだよw

だからこそ顔が違ったヤットデタマンだっけ?は公式で叩かれてた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:06:51.10 ID:U7+JgvxE.net
おもちゃの売り上げは偏平足ロボがヤッターマンに次ぐ売り上げを見せたので何も問題なし。
結局おもちゃが売れるか売れないかの時代だったからな…
いただきマン、オーガス、サスライガーの三連続で外して沈んでたが。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:20:17.17 ID:wczIQXss.net
で、24は売れんの?エグゼイドやアプモンなどライバルはたくさんあるが。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:36:05.10 ID:QLw6wW8p.net
>>800
いつまでそんな悪習引っ張るんだよ
既に声優もナレーターも変わってんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:40:03.01 ID:XSUHXOfl.net
ロボは一通り買いたいなあ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:44:39.79 ID:xr6t26ON.net
カレンちゃんを飼いたい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:49:40.06 ID:AHf2JksU.net
>>800
でもOVAかなにかだと歴代の三悪が集まって会議とかしてなかったっけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:10:35.49 ID:5oMtpNV0.net
三悪=全員同一人物設定はとっくに消えてる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:33:15.48 ID:zs1KU00y.net
>>800
それ、とっくに変わっているよ
旧作のタイムボカンの最終回がわかりやすいが、今は、無かったことにされた設定

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:29:58.12 ID:og2Kt7/R.net
女キャラの薄い本が楽しみです

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:37:16.24 ID:TX9wrgwH.net
なんだかんだでスレ伸びてるし人気あるんだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:41:09.58 ID:QLw6wW8p.net
尼ラン見てるとロボはそこそこ売れそうだがボカンブレス関係は厳しそうだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:45:53.03 ID:iC2NV4XP.net
メカブトン「海賊王に俺はなる!」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:03:59.11 ID:TX9wrgwH.net
この時期はライダーという最凶の敵がいるから余計厳しいだろう
子供はクリスマスとかじゃないとなかなか玩具買ってもらえないと思うから苦戦を強いられるかも…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:14:34.31 ID:QLw6wW8p.net
それは他の作品も同じなんだから条件はフェアよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:18:33.51 ID:6XR177Xu.net
ロボは大人でもコンプリートしたくなるよなw
あれはいい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/05(水) 22:26:51.29 ID:BP0aOvjgR
>>809
「真歴史では卑弥呼もジャンヌダルクもフ●ナリだった!」とかか?w

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:57:00.02 ID:9RUNAnIl.net
タカトミな時点で

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:25:29.53 ID:9nsT/XH/.net
 ベルトなど変身系のなりきり玩具は、それに使う変身用の収集アイテムに、武器やDXロボとの連動性がないと売れない。
 スーパー戦隊のキョウリュウジャー、トッキュウは変身アイテムがDXロボと連動し、売れた。トッキュウなんて、変身アイテムがロボの一部を形成。
ニンニン(売上下落幅はゲキはもちろんゴーバスターズすら超えた)、ジュウオウ(2Q売上が1Qを下回るのはゲキ以来)は連動しておらず、もちろん売れなかった。
 仮面ライダーも、ドライブのミニカーはあまり武器と連動せず、またプルバック(チョロQ)機能すらないただの劣化ミニカーなため、当然売れず。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:31:22.50 ID:9nsT/XH/.net
>>818
 ボカンブレスは、ただ単に、キーという名のマスコットを置くとキャラ音声が、ホイールを回すと出動音声が鳴るだけみたいだから、売れないだろう。ロボ玩具に、キーの役目も負わせるべきだった。
 マスコットも、転がし走行だけなんて、バンダイの仮面ライダードライブのミニカーの失敗を見ていなかったのかと言いたい。それだったら、転がすと、LEDが発光するギミックを付けるべきだったし、
チョロQ機能(プルバックカー)か、またはアニメの次回予告みたいに大きなネジを付け、ゼンマイ式だとはっきりわかるようにし、ブリキの玩具みたくすべきだった。
 または、ボカンブレスではなく、ロボットのピコにブレスレットの役目を負わせて、
DXヘボットみたいに、キーを頭か背中に入れると、色々なキャラが喋るようにするとかすべきだった。頭のネジでモードチェンジして、喋る言葉が変わるとか。
 タイムボカン24の玩具ライバルである、DXヘボットは、ネジギミックの小気味良さや、収録音声の数、喋る時間の長さは凄い。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:35:28.69 ID:CFS0ewe3.net
タカラトミーはバンダイのようにテレビキャラクタービジネスに頼らないという風潮があったそうだが
近年の不調を見てたらそんな甘いこと言ってられなくなったようだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 02:15:54.83 ID:RFCTwAss.net
「説明しよう!」と言えば伝説の顔出しナレの堀内賢雄もいますね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 04:27:29.80 ID:YhMdOWoO.net
枠が枠なんで相当ハードル下げて見たけど、その下をいった。
ひたすら寒いだけのアニメ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 04:29:06.07 ID:YhMdOWoO.net
あ、ヒロインは割と可愛かった。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 04:37:13.70 ID:I8DhpQ3G.net
新ヤッターの二号は全く可愛くなかったもんな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 06:25:11.68 ID:3MFUU3YT.net
伊藤静の声メッチャ可愛かったやん
家がヤクザ(不動産)で叔父さんがパチンコ店経営の極道一家なのに
癒し系な声だったやん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 07:18:03.99 ID:oq21Djgu.net
キタエリはちょっと色気が足りないな
もっと露骨に色っぽい感じの方がいいだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:29:36.51 ID:KaYYsg7O.net
>>821
中出しカレン?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:23:07.91 ID:93xLFqU1.net
>>820
もうすでにプリパラで実績あるし…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:26:17.91 ID:9RUNAnIl.net
トミカ連携とかするかな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:39:05.37 ID:4CHJjkO5.net
これあからさまにキッズ向け臭100%でなんで今まで萌えアニメばっかやってたコナンタイムに持ってきたのかわからない
セイントセイヤオメガとかワールドトリガーとかバトスピやってた日曜朝のスーパーヒーロータイム枠のキッズタイムにやるやつだろこれ…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:41:52.65 ID:4CHJjkO5.net
>>822
それはこのアニメお前向けじゃないからこれはキッズに向けたアニメだからオモチャ販促アニメだから円盤とか売れなくても全く関係ないよ
文句言うなら見ないほうがいいよ100%キッズ向けのキッズアニメだから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:47:00.23 ID:4CHJjkO5.net
>>820
ウィクロス「私と……シたいの?」
ウィクロス「ねぇねぇっ!ウィクロスしよっ!」
このCMはエロすぎる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:48:19.51 ID:4CHJjkO5.net
>>777
お巡りさんコイツロリコンです!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:22:48.49 ID:93xLFqU1.net
>>830
往年のタイムボカンシリーズのリスペクトも多いぞ、親子で見るアニメだよ
メカも俺は買うことに決めたよ、あれは良いものだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:31:37.25 ID:Ix67NFIu.net
敵がエロババアの元祖はこのアニメか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:58:54.84 ID:8qZ+lunE.net
>>830
逆転裁判や金田一のどこが萌えアニメなんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:38:19.28 ID:3MFUU3YT.net
>>826
児童向けで露骨なエロはかえって首をしめるぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:22:41.88 ID:bld0vJX9.net
主題歌どうするのけ?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475290532/

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:47:08.32 ID:RI3ITrA7.net
>>837
小原さんの声はエロかった。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:08:35.84 ID:N6wkgeL6.net
>>839
でも品があったんだよ
あれは簡単に真似できる要素じゃない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:27:45.14 ID:NXFUMqZi.net
>>821
その人もう死んでるから。。。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:28:06.64 ID:RI3ITrA7.net
>>840
そうだな。小原さんも偉大だ。そうそう真似できる人超える人はいないよな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:28:41.32 ID:RI3ITrA7.net
>>841
堀内さんは生きてるだろ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:42:11.09 ID:hhPM8ud/.net
>>841
フラーハウスでジェシーおいたんの声を当ててるのは誰……

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:50:03.08 ID:aklQ9Cao.net
キタエリはタツノコの偉い人に枕でもしているのかね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:40:16.88 ID:DM8ZPl9k.net
>>830
さては電波教師しか観てないな?w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:58:51.83 ID:NFWkeY65.net
ドロンジョ様とのび太が同じ人が演じてると知って驚いた記憶があるな
小原さんは初代マクロスで声優のギャラがダントツで高額だったのは本当だろうか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:04:32.58 ID:yspZ14Uc.net
>>847
よ〜く聞いてみると
辞める直前のドラえも〜ん!や
ひどいじゃないか〜!は
平成ヤッタードロンジョのや〜っておしまい!と声がほぼ一緒w

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:06:49.32 ID:hhPM8ud/.net
>>847
羽佐間道夫さんの方がランク上のような気が。
同じだったのかも知れないけど。

スタートレックTNGでQが一回だけのゲストと思って羽佐間道夫さん
キャスティングしたら、後で山ほど出るようになってギャラ的に
困ったという話を聞いた事が。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:38:22.22 ID:KaYYsg7O.net
カレン次はレオタードがシースルーに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:41:13.83 ID:RI3ITrA7.net
>>848
若い頃でなく高齢になってからの演技を論って草生やして喜んでるわ、このゲス。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:49:25.15 ID:yspZ14Uc.net
>>851
別に馬鹿にしてないぞ事実を言ったのみだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:54:02.06 ID:93xLFqU1.net
>>850
終始画面真っ黒だぞw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:33:06.35 ID:6kCvk4rj.net
>>821
ほりけんの顔出しって当時凄く斬新だと思ってたけど
ご先祖様のゼンダマンだと歌を歌う子供の写真が出てたんだなあ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:49:23.31 ID:Wbtpa/tU.net
メカや人探しはタイムボカン
三悪のデザインはヤッターマン
サポートメカがルーレットで時を越えやってくるのはゼンダマン
歴史の修正をするのはオタスケマン
次週予告の人型ロボはヤットデタマン
敵が会社組織なのはイッパツマン

昭和のタイムボカンシリーズの要素を色々取り入れてるんだなあ。
何か真歴史が隠されてる気もするが。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:12:44.81 ID:e8KYuMiU.net
>>855
やっぱりイタダキマンはハブられてるのねwww

857 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA @\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:41:03.30 ID:FPJ9Cv3z.net
マッハビー

ミツバチ型のタイムボカンメカ。

超音速で飛行可能であるので、高速度で飛行できる唯一の飛行メカでもある。
ラピュタのフラップターと同様に、次世代の人造筋肉で羽を羽ばたかせてホバリングしたりすることも可能。
後ろにある波動エンジンを使うことで、急加速もできる。

武器はロンギヌスの毒針であり、ロンギヌスの槍と同様、A.T.フィールドを無効化したり、敵の装甲板を貫いたりすることも可能。
劇中ではヴィレの超巨大空中戦艦であるAAAヴンダーの装甲板を貫通していることから、ゼルエルの触手以上の威力があるとされる。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:15:15.74 ID:FrKxXZaz.net
悪玉トリオのキャラが弱いなー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:00:41.48 ID:UXNRGUtA.net
タイムボカンage

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:28:02.60 ID:AIrLxX0P.net
>>855
早々に打ち切られるのはイタダキマン

メカ24台ということは、最低2クールということですよね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:33:54.79 ID:MLwPVBWN.net
おいやめろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:06:15.49 ID:J0Ir+yyO.net
あの枠で26話は普通だろ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:07:45.57 ID:J0Ir+yyO.net
>>855
三悪のデザインのどこがドロンボーなのかがわからん。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:13:24.49 ID:MLwPVBWN.net
新ヤッターはあんなに長く続いたのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:49:25.68 ID:J0Ir+yyO.net
>>864
実質実写版の番宣アニメだからな、それ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:22:56.71 ID:UDgc3RS9.net
>>865
実写映画ヤッターマンは第2段の企画が動いているようですけど
その際にはまたアニメ化される?>ヤッターマン
ヤッターマン24 なのかも知れんけど。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:54:50.46 ID:0SYeOGnp.net
>>866
え?動いてるんだ
しかしラスト2話であのヤッターキング出しちゃって続けられるのか?
すべてから解き放たれたスタッフ渾身の動きでほぼガンダムというか、ヤッターキングが男前過ぎて惚れるというか、どうすんだ、いったい
ドクロリング50個にドクロパンツ7枚あるから続きはできるだろうがw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:08:25.43 ID:Jp4vU6gl.net
毎回予告がカットされるから第2弾は永遠に無いものと思っていた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:25:46.78 ID:cVTj8YtB.net
今日やるね。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:27:05.32 ID:kiy7EWK8.net
新ヤッターマンは年間で5ヶ月以上も休止させられたから放送期間の割には本数は少ない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:28:37.76 ID:apyA+6rZ.net
放送日age

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:08:57.09 ID:b0P2v/6g.net
クソ野球放送延長したってガンダムとよさこいの対決だからつまらない。それなら中継を尻切れにしても24放送した方がためになる。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:14:14.11 ID:61SMhMcM.net
カレン!シースルー内で出すぞ!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:52:49.74 ID:PmEgw2fS.net
あのビニールスカート、ローゼンメイデン3期で演劇の衣装として出てきた記憶

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:58:53.00 ID:3leLYXFk.net
スズッキーとかいう糞ネーミング付けたやつ頭沸いてんのか
普通にオオガラーとかスコブラーじゃ駄目だったんか…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:45:29.74 ID:PGB4OgVY.net
なぜスズッキー…鈴木?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:00:56.02 ID:61SMhMcM.net
ダイラガーXV

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:02:45.03 ID:b0P2v/6g.net
クソ野球中継尻切れワロタ。このままよさこいが勝つに決まっている。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:28:56.95 ID:EF48W9C8.net
いよいよはじまりますね!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:33:28.39 ID:b0P2v/6g.net
その前に、よさこいがガンダムを倒したけど。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:50:36.59 ID:hEpfYfMY.net
カレンがエロいから楽しみになった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:55:25.14 ID:3leLYXFk.net
アクダーマ出番少なすぎじゃね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:56:48.78 ID:Bsyf8kyo.net
金太郎みたいな桃太郎だな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:57:29.57 ID:8qtUqags.net
1話より面白くなってて良かった
3悪のお仕置きが毎回教科書差し替えだと面白くないから、バリエーション増やしてほしいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:59:21.39 ID:oMxh3qvq.net
ライト兄弟が一人っ子だっただからなんだよそこから何も進展しないし
てかさすがにこれが真の歴史とかいうなんて偉人冒涜しすぎだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:59:28.69 ID:VyLntMUI.net
桃太郎が教科書…?

国語かなんかか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:59:48.25 ID:61SMhMcM.net
腕回すのは時計の秒針だってのはわかったんだけど
その次のピースはタイムボカンとなにかかかってるの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:01:39.57 ID:hEpfYfMY.net
子供が面白がるならいいけど
大人が見てもイマイチだね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:01:42.82 ID:b6vgtW8Q.net
さすがのナベシンコンテ、退屈するヒマがない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:05:25.21 ID:GnwxqZmc.net
>>888
そりゃ子供の見る時間帯のアニメなんだから合わないなら深夜のアニメ見たら?

クラシカロイド評判微妙らしいけどどっちが面白いかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:06:11.50 ID:v/MwbYXd.net
ライト兄弟馬鹿にしすぎだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:06:30.98 ID:noXEQg0y.net
ナベシンだったかw

しかし、あのまま行くと、二宮忠八辺りが飛行機開発する事になりそう。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:06:50.21 ID:heiDhDte.net
単にレオタードなのにクリアスカートを着けてるだけで
エロく見える
何故だ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:08:59.35 ID:v/MwbYXd.net
ライト兄弟が飛行機作らなかったならいつ誰が飛行機作ったのか教えろよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:10:43.98 ID:3ItkI8UZ.net
マジレスコワスw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:11:55.53 ID:b0P2v/6g.net
>>892 なべさんって言われたことはあるけど。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:12:48.93 ID:8qtUqags.net
ヒトラーの真歴史とかギリギリのネタはやらないだろうなw
実在の偉人をおちょくるギャグは好き嫌いわかれそうだね
でも実は真歴史こそが捏造された歴史って可能性もあるのでは

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:13:22.01 ID:midZvOeF.net
昔の記憶のタイムボカンには思い出補正がかかっているからな
初めて見る子供からしたら24のほうを推すのも多いことだろう絵だってキレイだし

ただ残念なところは昔のに比べて毒が抜けちゃったところかなあ
子供の頃ドキドキして見てたお色気シーンとかの下品な部分がスッパリとなくなっている
まあ親の立場からしたら安心して子供に見せられるものになったのだろうけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:13:42.16 ID:yAUUVn2f.net
>>894
子供向けアニメだし深く考えてはいけない
まあツブヤッキーが作ってたしツブヤッキーが作った事にすればOK

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:15:33.12 ID:yAUUVn2f.net
>>897
二人が居なかったらクレオパトラの件も今回の件も解決しなかったもんな
実質二人が過去改変してる様なもんだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:16:04.04 ID:v/MwbYXd.net
>>899
子供も気になるだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:16:33.13 ID:op1oT9p7.net
ギャグが乗り切れないのは声優の力量差も大きいな
昔の声優ってこういうギャグ系もうまかったんだなぁ
それ以外は悪くないと思う子供にだってこのくらいのお色気は必要

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:16:37.04 ID:Hgf6kD/X.net
2話目にしてさっそく録画し忘れたわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:17:30.41 ID:3leLYXFk.net
どうせやるなら聖徳太子の真歴史とかやれよ
「聖徳太子はただのバカ人間だった!」とか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:21:01.34 ID:8qtUqags.net
ギャグアニメは1クールすぎたあたりからが勝負だと個人的には思ってる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:24:52.93 ID:3xYnNhiF.net
スライムみたいな石って何なの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:25:55.08 ID:UDgc3RS9.net
>>892
ルパンの真歴史とかやるのですね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:28:27.65 ID:midZvOeF.net
かの松下幸之助さんは自転車に取り付けるライトが大当たりしてパナソニック成長の原動力としたのだから
なんだ自転車のライトかよって馬鹿にしてはいけない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:33:41.86 ID:heiDhDte.net
実は歴史を正しているように思わせて
主人公側が歴史を改ざんしている…

というのはなさそうだよねこのノリじゃあw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:34:45.58 ID:N6thylwn.net
そもそもライト兄弟は最初に飛ぶのに成功した人間で
同時期に同じようなものを作ってる人間は沢山いるからな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:37:14.96 ID:v/MwbYXd.net
イタダキマンのリメイクの方がまだマシのような気がする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:39:12.96 ID:g20ffdOY.net
最初から最後まで滑りっぱなし
さすがナベシン

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:39:20.36 ID:6MGhcPVL.net
カレンちゃんは正史と精子を集めてるな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:39:23.65 ID:F4eGFJK3.net
ツブヤッキーの演技が変
冴えない声
声優は変える必要ないから、もっとハキハキ喋ってほしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:42:01.47 ID:v/MwbYXd.net
イタダキマンって人気なかったのか
当時は面白いと思ったのに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:43:36.78 ID:F4eGFJK3.net
>>906
初代タイムボカンと同じダイナモンドらしい

>>909
EDの本のめくり方が逆だから、伏線とも取れるが、単に過去にさかのぼっている感を出しているとも取れるからなあ
案外、宇宙にあるルーレットがひっくり返ると、裏側がオタスケマンの基地になったりして

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:47:32.62 ID:59vxmHXC.net
要はこれ、オタスケマンとやってること善悪逆なんだよね
ある意味悪役の方がやってることは正しい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:48:57.06 ID:N6thylwn.net
正しくないぞ
間違って伝わった歴史通りに改変しようとしてるんだから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:51:09.53 ID:SEKyDazb.net
子供の頃、ドロンジョさまがすぐパンツやおっぱい出すせいで親からヤッターマン見るの禁止されてたが、
タイムボカン24は割と親も安心して見せられるんじゃなかろうか
カレンちゃんエロいけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:51:42.75 ID:muYUVnTz.net
毎回最後にカレンが受け取ってる光るスライムみたいなのなんなん?
なんで歴史正しに行った時に出会う人が必ずソレ持ってるん?
ソレを探しにピンポイントで訪ねて行った人が歴史上の人物で、実は歴史上の真実は伝えられてることとは違ったんですよってなら分かるんだけど。
なんか設定が雑なんだよ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:52:16.73 ID:59vxmHXC.net
ギャグアニメでツッコむのも何だけど
未来の世界でも教科書って紙媒体なのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:54:19.18 ID:v/MwbYXd.net
歴史がどんどん変わった方が教科書会社儲かるだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:55:09.34 ID:mgx/idp1.net
・OPがまったく引っかからないジャニーズタイアップ
・千葉繁のナレーションが下衆っぽくて作風に合わない。饒舌でももっと洒落た声の人じゃないと。
・メカブトンのデザインが変にリアルでグロテスク。車輪(タイヤ)がポップで良かったのに。
・主人公側が時間なんたら組織に所属してるのが不自由に見える。
・3悪のキャラデザが弱い。キャラも弱い。
・作品中で自ら「面白い真歴史」を連呼しすぎ。そりゃハードル上がるわ。
・歴史教科書になぜ誤歴史が伝わったのかのフォローが一切されてない。

結論、このアニメ、透明スカートだけ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:55:10.19 ID:muYUVnTz.net
914だが訂正
別に歴史を"正しに行った"わけではないね
真歴史を確認しに行っただけだね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:00:12.96 ID:PmEgw2fS.net
来週絶対面白いわw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:00:47.50 ID:va3dB8hp.net
腐女子歓喜回
次回予告でもイケメン桃太郎が

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:02:36.59 ID:59vxmHXC.net
>>923
逆転裁判とかもそうだけど、どうも日テレはアニメを歌のプロモーションビデオみたいに考えてる気配があるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:09:01.55 ID:k8Bh4/TS.net
オトウトの声を当ててたのがツブヤッキーさん?

後おかしくない?史実だとちゃんとした兄弟なのに?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:10:08.12 ID:k8Bh4/TS.net
このアニメマジ「実はこうだった」に喧嘩うってない?
曲げちゃいけない事曲げてるよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:12:44.59 ID:6QZxtpzG.net
来週は期待するが今週はむごい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:14:33.97 ID:v/MwbYXd.net
>>928
そんな事言い出したらクレオパトラも実在しただろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:18:43.11 ID:3leLYXFk.net
次回作あるのなら忍者をモチーフにしたタイムボカンやってほしい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:19:30.29 ID:v/MwbYXd.net
>>932
ナルトのパクりとか言われるから無理

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:19:42.69 ID:LP06Ecrg.net
今回裏番組の方いってたからタイムボカンの録画分見たが面白いなぁとか思ってたらナベシンがフェアリルからこっちに異動してた!?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:21:43.37 ID:noXEQg0y.net
そもそもクレオパトラ自体複数人いる…
クレオパトラ7世の母親が、クレオパトラ6世だか5世だからな。
どっちなのかはまだ論争中というところ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:29:28.43 ID:3xYnNhiF.net
>>916
あーそうか教えてくれてありがとう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:33:35.41 ID:3rAQJZNp.net
後期メカはもちろんヘラクレスオオメカブトンなんだろ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:34:10.34 ID:k8Bh4/TS.net
あのさーヒロインのフリルがなんか変だったんだが
座ってる時にまるでスコートみてーな動きをしてた
スカートタイプであの動きはない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:42:48.84 ID:pzKZMQ3C.net
この糞アニメを面白いと思う奴はインポ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:43:35.86 ID:k8Bh4/TS.net
あとなーカレンっておしりでかいんだよねー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:50:12.69 ID:c8IsqGio.net
主人公の存在感のなさwww

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:52:55.80 ID:b/bTtWyi.net
教科書ではこうだった、な歴史の真相を解き明かしていく…
というアイデアは良いと思うんだけどね〜

問題はその真歴史の方が全然面白くないことなんだよな〜
クレオパトラが不細工漫才師って言われてもねぇ?
笑えはしないよなぁ

ただメカでバカやってるシーンはすごく好きだな
せっかくロボットになったのに、てんで役に立たないメカブトンとか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:57:19.62 ID:M17zkqJw.net
タコの触手が出てきたので、一緒に見ていた親御さんは一瞬焦ったろうな。上品にしめたけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:57:37.01 ID:7eIM96Wv.net
今週は駅弁シーンが良かったNE!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:01:11.86 ID:3rAQJZNp.net
24体のなかには他の種類のメカブトンもあるんだろ?
アトラスとかコーカサスとか
黒いメカブトンや金のメカブトンとか期待してるからね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:01:29.37 ID:1VJ4MDjx.net
「時空をさかのぼる現象」といいつつも未来へボカンするよね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:02:51.45 ID:v/MwbYXd.net
24体ということは1年やらないのか
新しいヤッターマンでも1年やったのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:05:52.69 ID:b/bTtWyi.net
>>947
仮にそうだった場合…せっかくおもちゃ売るのに、
一度出たメカはもう出てこないとかそういうの…だと
スポンサー怒りそうw
実際どうなんだろうね

>>945
黒と金で思い出したけど
メカブトンの合金トイってなぜかそのカラーが出てるよね
ユニファイブしかり、シーエムズしかり

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:09:53.36 ID:v/MwbYXd.net
>>948
1つのメカが2回ずつで48話か

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:10:18.66 ID:UDgc3RS9.net
>>948
オモチャ売れ行き良いとか結果出れば、2周目(3クール以降)も
あるのでは。
ダメだったらイタダキマン。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:12:03.65 ID:3rAQJZNp.net
まあカブトに似合うよね黒とか金

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:12:25.86 ID:v/MwbYXd.net
イッパツマンの逆転王って新しいオモチャ売るために壊れたのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:12:49.34 ID:cpM7kFhV.net
>>941
主人公どころか三悪も…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:15:11.18 ID:M17zkqJw.net
案山子の表情を変える仕掛けが現代的、しかもその解説までつけるとは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:17:35.23 ID:b/bTtWyi.net
タカトク、クローバー 今頃どうしてるっかナ〜♪

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:17:41.07 ID:wAnVhF1Z.net
カレン良いな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:19:16.14 ID:FrP+beOl.net
カレンのケツ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:19:44.92 ID:wAnVhF1Z.net
踏んだか
立ててみる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:20:02.96 ID:61SMhMcM.net
カレンの腿肉

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:21:48.00 ID:29DiF90n.net
彼氏が居るって設定要らんだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:23:44.08 ID:PmEgw2fS.net
人形に驚いた時、駅弁ファック状態だった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:25:08.32 ID:wAnVhF1Z.net
次スレ
タイムボカン24 3ボカン
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475925755/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:34:26.81 ID:WQen0d4x.net
カレシ探してるヒロインって・・・w
主人公ピエロすぎないか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:39:52.70 ID:F4eGFJK3.net
>>956
声もいいよなあ
妖怪ウォッチで、しきるん蛇がフミちゃんに憑いて、「決定、決定」と、ケータが人生設計を引っ張ってもらう回のフミちゃんを思い出す

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:45:26.10 ID:KeQSs26z.net
元のタイムボカンもおじいちゃん探しだから父親とかやろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:49:37.76 ID:3rAQJZNp.net
わりとビッチ設定なんじゃないだろかw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:50:25.25 ID:M17zkqJw.net
カレンに注意して見ると、けっこう隠れエロ的なシーンがあるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 20:55:10.09 ID:NMzUnwKJD
そもそも「真歴史反応のある場所=カレンの探し人が居る場所」なのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:57:34.17 ID:b/bTtWyi.net
>>965
主人公がその父親でした、とかのありがち展開かなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:05:59.72 ID:3rAQJZNp.net
もしかしてトリさんは彼氏を捜してるとか言って男を遠ざけようとしてる?
OPでもトキオを攻撃してるよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:08:27.75 ID:mgx/idp1.net
デザインが気持ち悪い。手足のうねうね感。
 http://www.takaratomy.co.jp/products/timebokan24/images/chara04.png

こっちはかわいいのに
 http://o2.upup.be/f/r/bcUvInh7Bn.jpg

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:25:35.92 ID:M17zkqJw.net
二話はメガネをかけてるシーンがほとんど省かれていた
メガネ萌えできないのが減点

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:31:49.24 ID:uVYx1E8F.net
ビマージョ様胸の谷間も出さないとかいかんでしょ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:36:14.46 ID:va3dB8hp.net
新メカブトンの足ですら気持ち悪いって・・・どんだけ虫嫌いなんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:38:37.69 ID:I+oyLYY0.net
真歴史が致命的につまらんのと、千葉の声が耳障りなのと、
鳥と長官がいらない(ただでさえ真歴史で尺とられるのに、余計なキャラはいらないだろ)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:49:11.03 ID:7ICI7wjr.net
>>975
ここまでつまらないと、真の歴史を守るってありがち王道のがまだよかったかも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:50:41.18 ID:KeQSs26z.net
真の歴史を守ってますが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:52:26.46 ID:va3dB8hp.net
鳥のマスコットがいなかったらタイムボカンじゃない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:52:32.92 ID:61SMhMcM.net
真の歴史がまた一ページ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:54:23.77 ID:kooTxQmk.net
タイムボカン的に鳥は重要キャラだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:01:43.33 ID:apyA+6rZ.net
おまいら>>962乙してやれよ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:01:51.93 ID:I+oyLYY0.net
クレオパトラは地味子だったけど、みがいたら逆ハーレム持つ位のハデ女になったとか、
ライト兄弟は飛行機でなく、オーパーツ並のバカでかいロケット作ってたとか・・・
そういうトンデモ歴史が見たい気がする。

今のままだと、盛り下がってるだけでカタルシスが無いよね。
笑えればいいけど、絶対笑えないし。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:04:06.50 ID:7ICI7wjr.net
>>977
だったなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:04:26.16 ID:F4eGFJK3.net
>>971
昆虫が嫌いで、SFメカ系が好きってことは、君が大人になったってことだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:05:17.51 ID:nyHSr4uR.net
よくまぁ、ここまでつまらなく出来るなと。
裏で面白そうなの始ったんで、2話切り確定。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:06:05.84 ID:oyKJiNbj.net
自転車作画から逃げてないのが良かった(KONAMI)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:13:27.22 ID:d8WFOuFj.net
>>962

作画ロボアニメが減った今、毎週手描きロボが見られて嬉しい
ガワ変形なのは惜しいが、可愛いカブトムシからかっこいいSDロボになるのが実に良い
ただ、実物の玩具はそんなにかっこよくなさそうなんだよなー…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:10:05.20 ID:eijMZduS.net
ていうか自転車の発電式ライトは1904年に存在してたのか?
ライト兄弟以外の真歴史発掘してないか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:14:35.29 ID:b/bTtWyi.net
>>987
やっぱり対象年齢的に安全性とか、そういうのがあるしねぇ。>玩具
劇中のイメージそのままっていうわけにはいかんのだろうね
今のタカトミなら余裕でできちゃうはずだけどもw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:15:49.38 ID:vPNPjIBf.net
俺も14の時に17のお姉さんと仲良くなりたかった。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:16:51.08 ID:vPNPjIBf.net
鈴木にアクダーマネームが付くのか今後に期待。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:26:10.26 ID:tFPjQm9x.net
俺は13のときに15のお姉さんがとても大人に見えた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:37:10.84 ID:PGB4OgVY.net
>>971
ジャポニカ学習帳にクレー厶出したのはお前か

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:58:41.62 ID:TAOANOGu.net
ボカンシリーズの割にえらくソフティスケートされてるね
若年層狙いってのは判ったしアニメは子供が楽しんでこそなんぼだから
今のガキがあんなマイルドな作品で満足できるかが疑問
児童施設とかで垂れ流されてれるような可もなく毒もない病院食みたいなアニメだなw


メカデザもガワラを踏襲してるのもわかるけど
今の時代にすりよりすぎて没個性すぎる
あんなどこにでもあるようなメカじゃ子供の心はときめかないとおもうな

ストーリーの流れはライトSFみたいでボカンシリーズぽくていいとおもったけどね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:02:12.27 ID:DYp4ukim.net
正直
子供だったらムテキングとかのほうが楽しめるとおもうけど
なんでタツノコやらねーんだろうなw
ボカンなんてもうハッキリいうとエンドコンテンツだろ
リメイクでも実写でもそこそこ、なだっただけなのに
キャシャーンsinでの失敗はわかるけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:08:08.59 ID:scp8wSXk.net
ボカンシリーズの魅力は悪役なんだから3悪をもっと目立たせるべき
3悪がキャラ薄いってバカだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:10:05.86 ID:V8hP1htn.net
>>994
初代タイムボカンは、大河原はデザインに関わっていないよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:16:32.98 ID:eM8pjriU.net
14から17ってかなりBBAに見えた記憶

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:22:32.79 ID:JJb1fKXs.net
>>962

ライト兄弟が飛行機作らんかったんなら、じゃあ誰が作ったんだよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:57:41.42 ID:W42pp1Dj.net
ビマージョ様の現実逃避かわいい!
唐突に始まるのとビマージョ様の夢見る表情がすごくかわいい!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:10:46.41 ID:VKYoxpXe.net
マグナムエース思い出した

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:49:59.48 ID:V8hP1htn.net
>>999
タイムボカンシリーズでは、タイムパラドックス云々を言ってはいけない。
平成ヤッターマンのペリカンは、飛行メカ作れなかったため、未来のガンちゃんが作ったものを奪ってきたんだし。その技術を学んで、ガンちゃんはそれ以降のメカを造るんだし。
ドラえもんだって、一種のタイムパラドックス。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:09:13.84 ID:xW+kWhLJ.net
へー、平成ヤッターマンて時間移動要素があったのか
最初の数話と最終話直前のヤッターキング出たあたりからしか観てないから知らんかった

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 03:24:10.42 ID:fmvU3Sb5.net
タイムパラドックスなんかない
この世界では別の人間が最初に飛んでただけ
そもそもライト兄弟が飛行の原理を確立した訳じゃないから
無人動力飛行はその数十年前に行われてる

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 03:35:02.06 ID:8j7O/T9B.net
カレンの下半身だけ注目しているとかなりサービスシーンがある
まさか服のデザインの白ラインにパンチラ効果があるとは

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 04:32:19.99 ID:HLl5KROa.net
カレンの下半身以外見てる奴なんておらんやろーw

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 04:35:35.28 ID:M7gqeLPm.net
1000ならカレンはヒロイン

総レス数 1007
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200