2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムボカン24 2ボカン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 02:55:32.17 ID:uesgd5X1.net
タイムボカンシリーズ最新作
タイムボカン24 (トゥエンティフォー)

2016年10月1日より毎週土曜日 17:30〜、読売テレビほか日本テレビ系列(NNS)フルネット局28局にて放映開始
ytv MyDo! 無料見逃し配信 http://www.ytv.co.jp/mydo/
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ytv.co.jp/timebokan24/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/timebokan_24
・玩具公式サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/timebokan24/

●前スレ
タイムボカン24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1465446146/

おいこら回避

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:48:36.05 ID:qbTthGxM.net
小学生向けか・・・さいなら

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:51:15.64 ID:pbPiVgLU.net
こんなつまんないアニメ作るぐらいならウラシマン作ってくれよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:53:28.13 ID:mbq/LH7H.net
ガンダムAGEコース

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:55:21.08 ID:yC9vRruN.net
結構楽しみだったんだけどなー、まあまだ1話だしと今後に期待

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:56:49.33 ID:VGajKMC8.net
おもちゃは良かったそれだけ

てか間違えを子供に教えてええんか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:56:58.59 ID:DpkhnQq7.net
子供だましにもならないゴミ脚本だった。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:57:09.04 ID:2X3DVSoi.net
とりあえず合体は燃える
○○王という名前にも燃えるものがある

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:57:38.98 ID:uKslbnjA.net
爆発音的に
タイム( ゚д゚)ポカーンだよなw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:58:05.21 ID:2X3DVSoi.net
でも
純真なお子様(笑)が信じちゃったらどうするんだよ
というどうでもいい心配が

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:58:12.19 ID:SDM0MYZG.net
自転車が無い!3人乗りの自転車が!無い!
あああああ!!

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:58:21.22 ID:I+/rdK4j.net
主役もあれだが三悪の声が特にダメだわ、もうちょっとマシなのいなかったのか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:58:33.53 ID:XnxAysGE.net
マージョがキタエリって何かに繋がるの?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:58:34.65 ID:ynpLEq6q.net
唯一褒める所があるとしたらカレンの衣装の下半身部分

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:58:40.83 ID:p0gcBzYe.net
トキオとカレンが可愛い

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:58:52.92 ID:uKslbnjA.net
夜のヤッターマンの夕方版かw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:59:17.88 ID:QsdNARjm.net
メカ戦合格、ギャグ不合格
芸人のネタより日常会話のさりげないギャグの方が面白いとかどう言うこと

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:59:17.99 ID:8+f3Z9HT.net
レベルファイブ案件にしてはシナリオはマシな方

ただ色の付け方がおかしくないか?
ここまで目の痛いデジタル着色って近年ないぞ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:59:18.06 ID:EluuTfcv.net
つまんね
オリジナルはあんなにイカしてて面白かったのに

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:59:21.46 ID:lS+74A1U.net
トリの声は変えた方がいい。2クールだとしても喉もたなさそうだし。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:59:40.00 ID:dJZU/tiv.net
>>63
「夜ノヤッターマン」は良かったんだよ………1話は。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:00:08.28 ID:+5YBqev0.net
男の子の声って入野自由かと思ってたら違うのね、そっくり
ボスはホリだし3バカは夜の〜でしばらく行くのかね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:00:08.52 ID:Yun/qc01.net
もうちょっと破茶滅茶な感じ想像してたが妙に静かに感じた
クレ夫パトラがちゃんと作中でも困惑されてたのと戦闘のくだりは好き

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:00:14.28 ID:P+FQuDK/.net
おいメカは凄かった
話はツマラナイが、これはまだスタッフが昔のノリを掴めてないだけで
慣れてくればあのノリが出てくると思うからと言う最大の擁護をする

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:00:31.15 ID:Gev2XplO.net
メカはちょっと好みかな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:00:32.12 ID:/se96lNi.net
まーこんなもんだろう。
加藤陽一のメタなツッコミが、ちょっとマンネリでうっとうしいぐらいけど。

カレンと美魔女は良かったので、今後期待しとく(・∀・)

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:00:43.35 ID:uhmnd0au.net
旧作のフォーマットに流し込んでやってんな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:00:43.72 ID:2l5UISQN.net
芸人のギャグがちっとも面白くないのに皆笑ってるところが面白かった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:01:37.80 ID:Z1lNst6b.net
期待通りカレンちゃんとビマージョがエロかった
薄い本楽しみ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:01:42.05 ID:napmffLf.net
タイムボカンに妖怪ウォッチ味が加わったって感じだな
まあ往年向けと言うよりキッズ向けだな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:01:52.85 ID:DYcvcMbd.net
夕方ノタイムボカン

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:02:05.92 ID:FJ/pT7H7.net
意外と悪くない印象だった

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:02:42.12 ID:l+fSz7o9.net
教科書より面白い真歴史って何か自らハードル上げてる感があって若干居た堪れないけど
キッズには受けるんだろうか……

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:02:43.40 ID:dy4z9nHp.net
真歴史の発見というより黒歴史を掘り出そうとしているように見える
まあ三悪人が歴史を改変しようとする、タイムパトロールが阻止だとお約束過ぎか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:02:58.87 ID:+5YBqev0.net
クレ夫とパトラがどうしてクレオパトラとして伝わったのか投げっぱなのが宜しくない大不満
象形文字が漫才の台本てのは良かったのに

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:03:09.92 ID:uhmnd0au.net
日野…夕方アニメ…嫌な予感がするぜ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:03:24.14 ID:WstecAgz.net
キャラデザは可愛いかったな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:03:41.89 ID:fcYasLIp.net
意外と良かった

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:03:47.93 ID:PAUTNWYC.net
酷い出来だな。一話なのに、十話くらい話が進んだノリでキャラ動いてる
作り手も色々やる気が無いのがバレバレ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:03:51.86 ID:XZ/XV5s+.net
話はつまんないし。
テンポ悪いし。
スピード感無いし。

ひどかったねえ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:03:54.47 ID:pJHzHFwL.net
もっと今風なのかと思ってたが、悪い意味で昭和のクソアニメだった・・・。
「ボカンシリーズ」というより「妖怪ウオッチ」を意識して作りすぎてて
不愉快。
全てのキャラがドタバタやりすぎなんだよ。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:03:55.27 ID:SO5vW5TG.net
クレオとパトラがなぜ美女になったの

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:04:47.87 ID:Gev2XplO.net
毎週教科書改訂するならむしろ教科書会社的にはおいしい話じゃないのか……
作業はあの3人だけでやってるみたいだから人件費はかからなそうだし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:05:02.03 ID:napmffLf.net
ガンダムAGE同様のコケかたしそう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:05:11.89 ID:XZ/XV5s+.net
クレオパトラを夫婦ブサイク漫才コンビにしたシナリオの真意がさっぱりわからん。

ギャグとしてもつまらんし。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:05:24.24 ID:fcYasLIp.net
>>85
模倣じゃ無くて旧作と違う事をやろうとしてる感じだな
基本コンセプトだけ押さえてちょっとずつ変えてきてる
まあ、真歴史に関しては上手くいくかどうかはお手並み拝見って感じだけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:05:52.54 ID:biKn5cEs.net
だめだわわっぱりナレーションは山ちゃんじゃなきゃ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:06:59.77 ID:O/8m0njr.net
サブタイでネタバレしてんはダメだろう……
まぁそれ抜きでも面白くはないけど
ヒロインの子が可愛いのが救いか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:07:54.78 ID:KkYFWZxN.net
完全に子供向けだけど、子供に受けるのかはわからない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:08:09.45 ID:wany4LPn.net
ttp://i.imgur.com/HjOqB5e.jpg
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d755461.jpg
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d755463.jpg
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d755464.jpg
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d755466.jpg
取りあえず毎回コスプレするみたいだしそこは見どころかな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:08:55.20 ID:fcYasLIp.net
SEEDじゃなくてGガンって感じだ
だがまあ、肝腎なのは子供に受けるかどうか、だな…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:08:58.71 ID:uKslbnjA.net
合体しないほうがメカブトンの見た目がよかったw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:09:14.13 ID:XZ/XV5s+.net
ボカンの二人側は、
ああいうタイム何たら組織に所属させてほしくなかった。

そもそもは
ヒロインのじいちゃんで行方不明のキエタ博士が、残していったメカがタイムボカン3種で。
自分らの意思で、ボカンメカを博士自宅から毎回発進させるとこがカッコよかったのに。

安易な組織に所属させたことで、
主人公2人の自由な時間旅行の雰囲気が台無し。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:09:43.79 ID:PAUTNWYC.net
クレオとパトラの肌が茶色で無いのが地味に気になった
その他mobは中東系の茶色してたのに

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:09:57.34 ID:SO5vW5TG.net
こんなの作るならイタダキマンの本来やる予定だった話が見たい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:10:06.25 ID:Z1lNst6b.net
お前らが何と言おうと、おもちゃの売れ行き次第だろ

>>101
エロいわー
毎週楽しみだぜ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:11:03.24 ID:XZ/XV5s+.net
なんかいちいち
「命令されて出動」の義務感が出ちゃってやだな。

自由な時間旅行の感じが楽しかったのに。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:11:12.75 ID:YyfnjfxM.net
キャラデザ吉松か よしセガがハード撤退しなかった真歴史を探しに行かせよう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:11:38.85 ID:Vt17AtZc.net
トキオ加入がやや強引すぎないか?もっとピーチクパーチク騒いでもいいだろうに
何で大人しく従ってるんだw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:12:13.46 ID:EbkAdf1a.net
タイムボカンというよりオタスケマンのアレンジという感じだった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:13:01.88 ID:XZ/XV5s+.net
数年前の、ヤッターマンリメイクもそうだったけど

主人公コンビ2人のうち、
男側が頼りなくて魅力ないねえ。

女が引っ張るパターンじゃないと話作れないの?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:13:05.20 ID:C4SePbTW.net
カレンは行方不明の父親?を探してるのか。タイムトラベル少女と同じやん
って思ったが、旧作も最初は行方不明の博士を探す話だったな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:13:18.17 ID:pjtR+eAU.net
組織に所属させるなら逆転イッパツマンをやってくれお

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:13:38.38 ID:2X3DVSoi.net
どうせ着替えるとか言うならちゃんと着替えるべき
結局あの時代では浮いてるだろうに

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:14:18.91 ID:wUftjrQ3.net
>>109
ドリームキャストはWindowsベースで
ドリームキャストの開発終了と同時に
マイクロソフトに開発リソースが移って
それで開発されたのがXbox
ちなみにドワンゴのドはドリキャスで
セガとマイクソフトが合資してドリキャスソフトを開発していた会社

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:15:42.61 ID:XZ/XV5s+.net
新3悪側は、
もうキャラが弱いのは仕方が無い。

レジェンドのあの3人にはどうあがいても勝てないし。
あ、もしかして「夜のヤッターマン」の3悪と声同じなん?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:15:46.56 ID:uEetDBdS.net
うーん、コレ子供は見て楽しめたのか?

オレはもう、来週はいいや。
キャラはいいとして、テンポが悪いな。
見せ場らしい見せ場が無い。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:15:47.79 ID:napmffLf.net
これ見てるのってオッサンとキッズだと思うが
オッサンだとレベルファイブの作画って見るの恥ずかしい絵のタッチなのよね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:15:49.25 ID:OoxHK5Jd.net
ヒロインがまあまあ可愛かった

それだけだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:16:01.79 ID:pJHzHFwL.net
ヒロインの声が可愛いのと(二号の伊藤静にそっくりだが)
キタエリのビマージョが良かったくらいかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:16:03.59 ID:bRcAUOMa.net
>>69
メガネブ、デュエマ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:16:17.12 ID:OIRyu9rl.net
正直イマイチだった
メカは良かったんだけどな
ギャグはもっとシュールにしていい
主題歌は同じジャニなら関ジャニとかに歌わせた方がいくらかましだったかも
3悪のキャラがカレンより薄い
もっとキャラが立てば面白くなると信じたい

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:16:53.70 ID:9Ds2MV9t.net
メカブトン、旧作だと脚はラジアルタイヤだったけど
今回はドタバッタン、クワガッタンみたいに本来の
カブトムシの脚に近付けてたね。と言う事はバッタン
ガッタンみたいに脚を破壊されるって描写も増えて来るのかな
後まだ名前覚えられなかったけど、旧作ジュンコちゃんに
当たる娘がメッチャ可愛かった笑

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:17:53.65 ID:XZ/XV5s+.net
ギャグにパンチが無いし、テンポもスピード感もない。
会話のキャッチボールも詰まんないし。

第一話だからしょうがない、と言う人もいるかもしれんけど
これ完全オリジナルな新作ではなく、あくまでもリメイクで、お手本がすでにあるんだから。

それであの出来はどうかなあ?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:17:59.22 ID:VGajKMC8.net
>>115
特殊な交渉術でなんとか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:19:31.33 ID:pJHzHFwL.net
OPが糞ダサいと思ったらジャニーズか
ジャニはメロディーが昭和すぎる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:20:24.48 ID:9Ds2MV9t.net
>>113
旧作は消えた博士の捜索とダイナモンド探しの二つが話の軸だった筈

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:20:32.47 ID:QsdNARjm.net
>>117
イエス>3悪
ついでにホリも

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:21:43.52 ID:Vt17AtZc.net
玩具一気に発売するんだなww

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:22:13.23 ID:qcAPlsdh.net
山本正之も小山高生も呼ばれないわけがよくわかった
というかタイトルが同じだからって古き良き昭和アニメの再来を期待する方が間違ってるな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:22:29.48 ID:w8kMpJrt.net
ボカンっていうよりオタスケマンだよね
歴史改変が主題っぽいし、悪役メカも顔メカだし、お助けメカよぶし
3悪はサラリーマンでイッパツマンっぽいけど

しかしリメイクヤッターマンの失敗を繰り返しそう
ヤッターマンは3悪が実質主役でヤッターマンは最後にロボ戦やるだけなのに、リメイクはマジでヤッターマンを主役扱いして失敗した
こっちもボカン側2人が完全に主役でいきそう

ところでボカン側組織は主役を拉致して強制労働させてるよね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:22:31.43 ID:Ud38oYkj.net
パンツじゃないから恥ずかしくないもん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:22:37.84 ID:XZ/XV5s+.net
OPはもうなんなんだろうね。
リメイクヤッターマンの時は、歌手は大人の都合でタイアップだけど

曲は山本正之の主題歌をちゃんと使ってたのに
まあ世良公則のあの件はともかく。

今回は完全にそういうこだわり捨てちゃったね。
もう全然アニメ本編に関係ないジャニーズの合唱曲w

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:23:11.55 ID:pjtR+eAU.net
そーいえば夜のヤッターマンのBD版最終回はちゃんと戦ってたよ!w

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:23:16.00 ID:dk29os8s.net
キャラデザが頭身高くしてるな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:23:25.14 ID:biKn5cEs.net
ヒロインの中身種ちゃんかと思ったら鬼頭っと娘なのか
なんか似てるな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:23:57.01 ID:/PQQqq6O.net
このアニメ、昔のノリが面白さの邪魔をしてるようにしか見えない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:23:59.97 ID:dJZU/tiv.net
>>104
「めっちゃ軽いノリの『TPボン』」とも言えるな。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:24:15.39 ID:UbPGMVza.net
ヒロインはタブーの姫様だ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:24:55.20 ID:dk29os8s.net
時間にルーズだから向いてるってテキトーでいいんだな
あんまり血筋とか運命とかにしないで

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:25:08.66 ID:XZ/XV5s+.net
>>138
うん、これフツーに「なんかタイムボカンに似てるね」程度の新作として作った方が面白かったと思う。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:27:10.78 ID:dk29os8s.net
>>142
それだと誰も見なくなるからな仮に面白くても

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:27:21.86 ID:qcAPlsdh.net
レベルファイブが関わってるのにこれが妖怪や段ボールや稲妻ぐらい売れるという気配がまったくしないのは何故なんだろう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:27:59.48 ID:bw0QCgKN.net
>>47
アニソンの山本正之スレ読んでこい
なぜ採用されないか解る

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:28:07.98 ID:9Ds2MV9t.net
>>132
リメイクはヤッターマンを主役扱いして失敗

そうだったんだ
自分はリメイク見てないけど、別にヤッターマン
主役でも悪くない様な気が・・・
ただもしその結果三悪薄味になっちゃったら本末転倒だね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:28:11.07 ID:XZ/XV5s+.net
>>143
シリーズを何も知らない、チビッ子たちは楽しんでくれると思うよ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:28:57.42 ID:OIRyu9rl.net
>>134
リメイクヤッターマンは旧作にかなり忠実だったから曲は山本でも合ってたけど
コレはダメだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:29:14.39 ID:IXp9R2nZ.net
この枠らしいゴミアニメだった。
キャラデザは嫌いじゃ無いが。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:29:49.56 ID:dk29os8s.net
>>147
親世代がおもちゃを番組を見せるとか買い与えたりするからね
例えばカミワザワンダって厳しいじゃん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:30:24.21 ID:cJW9Palx.net
>>112
時代の流れ
今は女が強いし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:30:58.99 ID:XZ/XV5s+.net
>>150
でもあれじゃチビッ子はアニメ見たがらないから結果としておもちゃ欲しがらないだろうね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:31:25.81 ID:OIRyu9rl.net
>>144
どのあたりにレベルファイブらしさが
あるのか分からなかった

総レス数 1007
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200