2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムボカン24 2ボカン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 02:55:32.17 ID:uesgd5X1.net
タイムボカンシリーズ最新作
タイムボカン24 (トゥエンティフォー)

2016年10月1日より毎週土曜日 17:30〜、読売テレビほか日本テレビ系列(NNS)フルネット局28局にて放映開始
ytv MyDo! 無料見逃し配信 http://www.ytv.co.jp/mydo/
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ytv.co.jp/timebokan24/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/timebokan_24
・玩具公式サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/timebokan24/

●前スレ
タイムボカン24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1465446146/

おいこら回避

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:00:08.26 ID:3ZuIMFKr.net
>>336
日野は関係ないだろ
ガンダムの時はガノタが目の仇にしてたっぽいが
俺はむしろ期待してたんだが、期待をけっこー下回ったわ
テンポとメカの作画が悪いのが気になった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 00:07:42.84 ID:Iw6ftueQU
そもそも、夫婦漫才師クレ夫+パトラが女王クレオパトラに
真歴史が現行教科書の歴史になったいきさつは何?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:02:18.31 ID:cR8NlXxX.net
クレオパトラ
ライト兄弟
坂本竜馬

ナポレオン

?は誰だ?卑弥呼?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:02:43.63 ID:3Ytf03Hr.net
テンポって意味わかってんのかな
省略でもすればテンポがイイってなっちゃうし
目まぐるしく場面展開でよくわからなくなったほうがいいのかい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:03:00.31 ID:qZet+JnK.net
オリジナルが面白かったかといわれると別に面白いものでも無かった記憶

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:06:46.27 ID:23mCchzr.net
>>342
24とAGEが違うのは日野の脚本・構成じゃないって所だ
商才はスゴいけど昔から脚本家としては駄目な人だし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:07:38.29 ID:cR8NlXxX.net
初恋モンスターに続きこれも音響監督のクレジットが出てないけど
まーた稲垣兼任してるのか
新人声優に変態収録させちゃうから誰か止めろってw
稲垣は音響監督やらせちゃダメなんだよw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:10:49.39 ID:cR8NlXxX.net
疑問

・スライム型のクリスタルは何かの記憶装置?
・ヒロインが探してるのは元恋人?兄?
・主人公は未来の世界にトリップしたけど元の世界はどうなるの(学校欠席?)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:12:53.22 ID:3Ytf03Hr.net
声優だとか脚本だとかも純粋に能力じゃなくて情報で叩いたり賞賛したりで中身ねえなってまあ他のスレもそうだけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:14:43.93 ID:tcOtBZUf.net
元の世界の同じ位の時間に戻せば問題ないだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:14:46.57 ID:RqGnRRNo.net
放映見損なったから配信見てるんだが、音声バランス変えたい。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:14:52.59 ID:SKMYPfr5.net
>>317
ごめん、>>293は俺だけど俺20代だわ
原作タイムボカンなんて一話も見たことない(´・ω・`)
女児アニメだと水着とかそういうのうるさいからな…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:18:40.78 ID:cR8NlXxX.net
あ、音響監督OPでクレジットされてるね
稲垣じゃない別人になってた

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:19:22.68 ID:hAiktoeI.net
>>353
お前はエロいしか言ってないなw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:20:30.38 ID:6njcAvLR.net
もしかしてこれ、主人公のほうが悪役じゃね?

歴史を守るってキタエリのほうが善玉じゃないかおい。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:24:50.10 ID:qZet+JnK.net
そのうち歴史の教科書に妙な記載があって改変された後の世界という
ことに主人公達が気づく展開・・・か

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:25:27.93 ID:cR8NlXxX.net
ドリルメカが早く登場してほしいね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:26:48.41 ID:PxmsO02K.net
見逃し配信版の音量なんでぶっ壊れてんの

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:29:21.77 ID:XniIjoaR.net
やることなすこといちいちくだらなくてかなり面白かったw
決め台詞やポーズにいちいちツッコミ入れてくれるのも、
大変宜しい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:31:32.57 ID:RqGnRRNo.net
パトラがカテ公だったことに意表を突かれた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:33:02.62 ID:3ZuIMFKr.net
>>345
緩急のことを言ってる
全部おなじ流れで展開しすぎてオチが分かりづらい
おだてブタのシーンでいったら、そもそも前ふりのおだてを
もっと強くしないといけないのに、おだてがサラッとしすぎて
肝心のオチが伝わらない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:33:31.52 ID:m3phXOvy.net
>>249
そこは、「テレビはああだけど他ではこうだと書かれてる」って教えりゃいいやん。

タイムボカンでなく他の昭和シリーズでは結構自由にやってんぞ。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:35:49.56 ID:SKMYPfr5.net
>>325
今のTFはこういうデザインだから
ちょっと無理があるw
http://tvseriesfinale.com/wp-content/uploads/2016/01/Tranformers.jpg

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:44:36.59 ID:8nBO4khq.net
タイムトラベル少女の流れで

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 01:38:57.08 ID:uhfHqBwC.net
教科書の歴史を真(珍?)歴史で子どもにとっての印象を強くするのはとてもいいと思う

もうちょっと小ネタに気を配ってくれるといいな
せっかく古代エジプトが舞台なのにスカラベネタに触れないのはもったいない
ジョジョとかで出てくるような豆知識みたいなのを毎回入れて欲しいな
博物館とかに子供を連れてった時に大人が知らないようなネタを子供がタイムボカンで見たとか言うような感じのやつを

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 01:52:52.46 ID:yvR/Z/cs.net
見逃し配信で見ようと思ったんだけどセリフの音量小さすぎない?
テレビでもこれなの?
特に話題にもなってないし俺の耳がおかしいのか?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 01:56:52.53 ID:vciuNom4.net
タイムボカン風を気取っただけの糞アニメだなこれ
OPからして萎え萎えだわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:12:53.19 ID:BWwFaHWr.net
さっき録画したの見てきた

メカブトンが割と昆虫っぽい動きしつつカッコいいのはマル

メカ戦のシーンはコマが飛んだような妙な感じだったな
上手く繋がってないというか

後半は話イマイチだったけど、前半のノリは面白いし好きだな
あとカレンちゃん可愛い
ビマージョ含め三悪人はまだノリきれてない感じだなぁ
元に似せるより独自のカラーを出した方がいい気がする

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:20:29.73 ID:tZ4YxdAE.net
開幕踏まれた三葉虫
http://kowabana.jp/ooparts/28

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:26:03.52 ID:6+kIJHDn.net
主人公側が新歴史を発見すると未来が変わっちゃうの?
三悪って印刷屋さんかなんかで歴史変わったら作り直しだからそれを阻止するって事?
なんかあんまりすっきりしない話だしギャグ寒いけど
メカブトンのおもちゃは欲しい(番組の思う壺だなw)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:28:51.02 ID:RqGnRRNo.net
毎回タイヤが壊されたりしてた初代って、なかなか容赦なかったなw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:32:35.21 ID:fY7iePqO.net
新しいことにチャレンジはいいんじゃない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:46:27.12 ID:XLEX2Ps2.net
ヤッターマンリメイクよりテンポがあって良かった
OPED曲はオリジナルじゃなくて残念
始まったばっかなのにオモチャ販売するのは萎えた
商売っ気アリすぎだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:57:03.99 ID:2ifMMrdD.net
千葉繁の代表作

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:01:34.76 ID:wNsGpOsp.net
タツノコの今までの作品的に主人公側が歴史修正主義者ななは後で色々
ひっくり返したりするつもりなんだろうな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:03:43.44 ID:SKMYPfr5.net
>>374
最近のキッズアニメは販促メインだししゃーない
玩具好きにとってはホビーアニメが増えるのは嬉しいことよ
しかしコケて売れなかったときの悲惨さを考えたら…ジャイロマジンガイストヒロバンテンカイ南無阿弥陀仏…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:04:03.67 ID:Hy/ThnyF.net
面白いし、子供向けなのは分かっているがどうしても納得行かないから1つだけ言わせて欲しい
新歴史が発見されて教科書の書き換えがされたら大人はその分だけお金が貰えて喜ぶ
下手したら歴史教科書の会社が歴史改変に生きかねないくらいに

子供には理解できないから、大人はあえてやらなかっただけなんだろうけどなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:12:31.04 ID:9alV4F2g.net
>>373
リメイクの時点で新しいものにチャレンジも糞もない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:16:30.48 ID:0I1MubvM.net
ストーリーはまぁこんなもんだろうけど、音楽面が弱いな。
山本正之が関わっていないせいで、OP,EDと劇中BGMが全然印象に残らないものばかり。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:36:47.79 ID:XMWYeCQ9.net
平成ヤッターマンが玩具展開が遅すぎて失敗した教訓があるから
今回はバンダイ系番組みたいにがんがんメカを出してくるんじゃないのかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:37:16.85 ID:ko6iN2O1.net
これ、原典の話を忘れてしまったのだが
タイムスリップにおけるウラシマ効果がどうとかで最後ラスボスは自分だったって話だっけ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:41:27.81 ID:3ZuIMFKr.net
ボスの顔をわざわざモザイクで隠してるという事は、
正体はカレンの捜してる人なんだろな
体つきもイケメンだし・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:42:30.93 ID:MDASgd5w.net
昔のヤッターマン一号みたいに性格悪くないからいいな新作シリーズは

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:44:13.02 ID:vMENc2NB.net
えぇ・・やっぱ面白さ関係なしに
昔がどうとかいうおっさん多くてスレがきもいな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:47:10.93 ID:3ZuIMFKr.net
ごめんね、スタッフ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:48:52.61 ID:5bBD4lWD.net
意外とほっこりした
8年前のヤッターマンが殆どパロ頼みだったためか逆に新鮮な

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:54:26.00 ID:v2bkoDov.net
>>383 それなら操られてるだけでさらに裏に黒幕がいそうだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:03:49.58 ID:XMWYeCQ9.net
2008年ヤッターマンゴールデン時代は放送休止が多くて改編期になると8週連続休止。
それ以外にも日テレ系番組や映画とタイアップさせられて正直グダグダしてたけど
放送回数消化の為、日曜早朝に移動してからは制約から開放されて結構面白かったような。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:06:02.15 ID:3ZuIMFKr.net
黒幕はスズッキーだろ
あえて新入りにする必要ないのに、三人の中で一番下っ端にしてるのが怪しい・・・
トンズラータイプは影が薄いから、キャづけの意味もこめての
どんでん返しかもしれん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:26:17.04 ID:0YlVe8Xh.net
この枠のアニメOP金田一2期から全部ジャニとかふざけてんな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 05:11:08.44 ID:E4H/OYlz.net
過去の作品と比べるとイメージが変わった。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 05:35:06.63 ID:aFlehj/q.net
単なる日野アニメだしな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 05:40:53.31 ID:j3CzzEVZ.net
日野要素なんか殆どないだろ
何見てたんだ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:20:26.84 ID:34oY6C9n.net
カレンかわいい
マスコットの声が・・・
敵方の動機がちっちゃい
おしおきもしょっぱい


うん良作だな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:26:40.11 ID:7pRmcgiE.net
>>359
>>367
気になってるの俺だけじゃなかったか。やっぱおかしいよな。

ネット配信版だけなのか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:29:24.21 ID:2ifMMrdD.net
主人公がラノベアニメ風味になっててわろーた

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:30:33.12 ID:7JliO6CB.net
>>220
そうそう

 一般社会でも、世代によって嗜好は大きく違う。
 ウルトラマンや仮面ライダーがわかりやすいが、1期にハマったファンと第2期のそれでは、
『作品に求めるものが変わってくる。過去の作品だけでなく、新作に対しても』。
 大震災や経済的ショック(経済成長も)は、流行や文化を変える。
大人の消費パターンが、リーマンショックや震災を経て、ナチュラル志向、自分に合った生活をしようと思うようになったのと同じ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:50:45.76 ID:h5tK4cot.net
「めちゃくちゃ面白い」真歴史

「」内が寒過ぎる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:50:47.38 ID:DOC/V4AR.net
そもそも企画に無理があるしねえ
持つわけがない回顧ネタに依存するぐらいなら、夜ノヤッターマンぐらい冒険したほうがよかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:05:06.38 ID:sGkTuI8a.net
>>395
カレンの真ん丸の目が、真ん丸過ぎて狂気に見える瞬間が...

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:05:07.14 ID:q62vStfW.net
夜のヤッターマンは
期待を裏切った作品ナンバーワンだったな
ナンバーツーはエウレカセブン

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:23:54.54 ID:3Ytf03Hr.net
>>362
緩急つけるのは当然必要だけど
緩の部分にテンポがーって論って文句言うしどないせいっちゅうねんってなるよ
みんながみんなテンポってのを誤解してるから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:29:29.37 ID:+upuxY7I.net
>>402
1話は喰霊零と同じくらい好き

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:32:07.13 ID:34oY6C9n.net
>>401
完全に狂気だったシーンもあったな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:54:51.02 ID:WuvNoYkY.net
素質があるとわかったあとの長官と並んでいるところとか?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:03:44.14 ID:eQb8MVMJ.net
>>187
タイムボカンシリーズで主人公が同い年って、ヤットデタマンくらいしかないぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:05:21.81 ID:WBN4yY1c.net
>>356
見てればすぐわかりそうだが
歴史の教科書が間違っていて過去に行って本当の歴史を確認して教科書を修正する話だろ
ただのギャグアニメ
明らかにアニメ見ないで煽り目的で来てるっぽいの結構多いけどなんでだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:06:11.18 ID:34oY6C9n.net
未来人で組織勤めの17歳だからなー学校に捕獲にはくるみたいだけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:10:28.65 ID:3Ytf03Hr.net
男が情けねえなーってつい思っちゃうけど
3つ年上で背もちょっと高い17歳BBAならまあ仕方ないかなってなるか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 08:35:56.59 ID:Iw6ftueQU
「もっと面白い」真歴史って誰の主観やねんw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:40:36.26 ID:DOC/V4AR.net
>>408
ベタな解釈ネタにそういうツッコミ入れるほうが
よほどアニメ見ない人だなって感じがする

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:45:12.32 ID:DOC/V4AR.net
たとえばあれだな
ばいきんまんを差別するアンパンマンのほうが悪じゃね? といわれて
子供向けアニメなのも分かんねえのかってマジ顔で答えてしまってるような

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:45:23.21 ID:+5i06M7h.net
1937年の南京に行って、真歴史発掘しようぜ!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:52:50.84 ID:9UeiIReB.net
レベルファイブくさ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:01:26.85 ID:r4VvsJNh.net
どうして漫才師が女王として伝わったのかって部分はスルーしちゃいけない所だろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:02:51.65 ID:3Ytf03Hr.net
L5アニメだったらメカの見せ方が全然違ってくるよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:03:16.88 ID:WBN4yY1c.net
>>412
意味わからんこというなアホか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:11:13.08 ID:TfYighey.net
>>416
細かい所はいいだろ
ギャグアニメなんだから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:14:00.67 ID:DOC/V4AR.net
ここまで説明してやってるのに「意味わからん」か
読解力とボキャブラリーがものすごく貧相な人だった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:14:12.89 ID:3Ytf03Hr.net
全部に理がないから気に入らんってことでしょ
理屈や理由を描いてもそれはそれで自分に合わなければつまらんしどうしようもないよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:17:18.95 ID:DOC/V4AR.net
>>416
そこはこのノリなら許容しないと仕方ない
ただ何かしらのこじつけ説明でもあったほうが良かったかもな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:18:35.77 ID:RqGnRRNo.net
第1話だけだとわからないことばかりだから、来週以降でぼちぼちやるんだろう。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:31:39.62 ID:hAiktoeI.net
このスレで一番ビックリしたのは前のヤッターマンが8年前という事だな…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:36:12.44 ID:+hdoBTGE.net
声優さんが亡くなって新声優さんになったが3悪bェ違うと違和感bェ
〈哀しb「けどこれが現試タなのよね〉
タイムボカンをリアルでみた視聴者は突っ込みまくりに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:40:54.19 ID:HNXjVEE2.net
リアルタイムで見てたおっさんが未だにテレビアニメなんか見ないだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:53:27.42 ID:KDPm2KJc.net
>>414
書こうと思っていたことを先に一言一句違わず書かれていた

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:58:45.97 ID:m8RUgDYn.net
見逃し配信なんか人間の音声小さいな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:59:40.70 ID:bu+e52Xv.net
ガンダムAGEの時も思ったけど
今のお子様はこの話で満足なのかな?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:01:16.91 ID:+hdoBTGE.net
40代くらいなら録画して見てる人いるかもよどんな内容になったか気になった人が おだてブタの鳴き方が違うとか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:01:30.01 ID:eWzjyZwv.net
昔のアニメよりずっと面白いよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:03:10.71 ID:/d43lLBp.net
AGEなんかまだマシな方だぞ
あの頃はクロスウォーズとかヒーローバンクとかジャイロゼッターとかガイストクラッシャーとかゴミの中のゴミがいっぱいあった
妖怪ウォッチ以降持ち直してきたけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:05:26.09 ID:3Ytf03Hr.net
今の子供ハーって自分はわかってますよってのが傲慢だな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:06:59.87 ID:zB9MCSJz.net
メカがかっこよかった。来週はロボ型になるのね。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:07:43.89 ID:3Ytf03Hr.net
よくよく考えたらあの木登りの豚よくわからんよな
旧作抜きで見たら言葉の通りに豚が木にしがみついてるのに何が面白いんだって言われると困るな
そのあとズコーッ!って周囲がこけるとか昭和臭で叩き甲斐あるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:08:02.25 ID:DOC/V4AR.net
歴史修正主義者め! というネタがスレに無いのが逆に意外

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:08:46.12 ID:j3CzzEVZ.net
大張とか来ないかな
Twitter見てると初めてメカ描きますってアニメーターも結構いて面白い

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:09:14.97 ID:bu+e52Xv.net
いや頭しか見ていない自分が
分かっていますよとまでは言わんけどさ

なんつーか
話の入りが雑過ぎてなぁ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:09:15.77 ID:DOC/V4AR.net
まったく予備知識のない層(どれぐらいあるのかは分からん)は個々のネタをどう評価すんのかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:09:33.56 ID:/d43lLBp.net
>>436
別に修正してる訳じゃないからな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:10:17.17 ID:j3CzzEVZ.net
シュウマイは不覚にも笑っちゃったよ…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:14:14.78 ID:3Ytf03Hr.net
>>438
冒頭のは色んな時代に行き来するよってことを見せて紹介的なことだからな
そこは分かるよね。分からないからチャンネル変えたんなら仕方ないけど

総レス数 1007
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200