2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムボカン24 2ボカン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 02:55:32.17 ID:uesgd5X1.net
タイムボカンシリーズ最新作
タイムボカン24 (トゥエンティフォー)

2016年10月1日より毎週土曜日 17:30〜、読売テレビほか日本テレビ系列(NNS)フルネット局28局にて放映開始
ytv MyDo! 無料見逃し配信 http://www.ytv.co.jp/mydo/
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ytv.co.jp/timebokan24/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/timebokan_24
・玩具公式サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/timebokan24/

●前スレ
タイムボカン24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1465446146/

おいこら回避

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:25:25.36 ID:dk29os8s.net
恐竜の時代だなってわかれば十分だし
江戸時代でも町並みだとか細かいところが違うんだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:27:00.61 ID:LxPyaxqH.net
しょうもないことばっかり気にしてて生きててつまんなさそう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:28:42.53 ID:eNQFoAcB.net
びっくりドッキリメカが24までしかなかったからこれって2クールで終わりなん?
今のタツノコに4クールやる体力も金もないだろうけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:34:58.86 ID:jiaOscZA.net
>>224
キンプリあんだけ売れてるから余裕だろ
大体その理屈だと一回しか出てこないメカばっかりになるぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:35:56.69 ID:497uJfa+.net
バッタとクワガタもドッキング要員だろうな
バッタがスーパーでクワガタはコスプレになりそう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:36:42.45 ID:AhuJwswi.net
>>221
恐竜だかに踏まれた三葉虫の化石ってのがある

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:37:07.76 ID:dk29os8s.net
難しいけどメカの動きと見せ方のアングルとかこれからワンパにならなければいいな
ロボットが手前から胸を見せてから奥へ引いていくのを何度も繰り返すヤツとかうんざりするし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:38:19.41 ID:MqiMmXJd.net
>>62
それはヤッターマン

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:38:36.14 ID:FJ/pT7H7.net
1話は01と16だったから1話につき2メカかもしれん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:39:59.77 ID:eNQFoAcB.net
>>225
旧作も平成ヤッターマンも見てないけど
お助けメカは基本使い捨てなんじゃないの?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:41:20.92 ID:YyNByiuX.net
これはこれで面白いな
ボカン側のキャラ弱いから
ヒロインはヤッターの伊藤静みたいな
艶ごり押し系ボイスを定番としてほしい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:42:01.65 ID:JKmvncYu.net
カレンの目が怖いね
狂人の目みたいで

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:42:22.51 ID:jiaOscZA.net
>>231
玩具発売する奴らはそうもいかんよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:43:10.54 ID:2l5UISQN.net
>>231
びっくりドッキリメカじゃないんだから・・・

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:43:13.11 ID:MqiMmXJd.net
>>167
おいらも最後にタネ明かしかとオモタ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:46:30.78 ID:HkBiAfpe.net
つまんないのにスレに貼り付いてレスしまくってるって暇人なのかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:47:25.19 ID:FJ/pT7H7.net
>>233
公式のキャラ紹介みたら「ギロチンかわい〜!」て言ってた…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:47:57.98 ID:KaOCjpPH.net
微妙過ぎる!
もっとはっちゃけてもいいだろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:48:15.05 ID:gpHXH01x.net
ヒロインがエッチだから面白くなること期待して見てみるか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:50:35.45 ID:dk29os8s.net
ネットや2chウケするキッズアニメばっかりになってき中で
それらと比べると割とオーソドックスだと思うな
もっとネタまみれにすると思ったけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:51:05.55 ID:KaOCjpPH.net
あとOPがコレジャナイ感
内容が完全に子供向けなのに空気が違うというか合ってないというか…
こういう曲は別のアニメで使うべきじゃないかなと

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:52:08.27 ID:RZX+5nqO.net
OPはどの作品でも使わなくていいわ
歌手見てあー…となったけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:52:37.18 ID:LxPyaxqH.net
あんだけ好き勝手やってる妖怪ウォッチでも1話はこんなだったしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:53:55.20 ID:iR6cxfYC.net
歴史をメチャクチャにする側が主役なのかよ!!?

サブタイトルでアウトだったわ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:54:44.05 ID:cJW9Palx.net
>>245
めちゃくちゃっていうよりも正しい歴史に作り替えようとしているの

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:55:09.59 ID:dk29os8s.net
子供っぽいOPにするんならキャラデザの頭身も下げないとな
ちんちくりんな感じで

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:56:23.80 ID:KaOCjpPH.net
聖徳太子は実在しませんでしたってのをマジでやってくれたらスタッフ尊敬してやんよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:57:13.92 ID:pJHzHFwL.net
>>223
仮にも子供向けの歴史なんだから、そういうとこはちゃんとやれよ。
普通のアニメならまだしも
歴史の何が正しくて、何が間違いかの基準が分からなくなるわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:57:14.88 ID:eNQFoAcB.net
クレオパトラならともかく坂本龍馬が実はアメリカ人だったみたいな事やったら
武田鉄矢がまたブチ切れるぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:58:19.30 ID:lmHY62Vc.net
>>245
ツイッターの情報鵜呑みにする前にアニメ見ような

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:58:45.12 ID:eNQFoAcB.net
>>248
太子OPにいたっけ?
精々小野妹子が実は女の子位なレベルだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:00:05.81 ID:dk29os8s.net
恐竜なんてのは毛が生えてるとか立ち方が初期のび太の恐竜のやつは違うとかあるんでしょ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:04:00.18 ID:LxPyaxqH.net
>>250
どうでもいいだろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:04:16.81 ID:KaOCjpPH.net
>>252
某ゲーム好きからすれば聖徳太子が女の子でもフーンとしかならねぇよw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:05:41.88 ID:dk29os8s.net
トリビアの泉でオスカルが言ってたようなフランスがアレだったら食事中きついな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:09:49.22 ID:eNQFoAcB.net
>>254
竜馬におまかせでさえブチ切れた男だぞ・・・

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:11:59.16 ID:cRAminnL.net
役割を逆転させる意味はあるのか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:13:24.29 ID:5x/6XFYW.net
夕方アニメか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:13:38.41 ID:JKmvncYu.net
そうかオタスケマンの逆か

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:15:08.56 ID:LxPyaxqH.net
>>257
武田鉄矢が何にキレようがどうでもいいって話

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:15:16.54 ID:cRAminnL.net
オタスケマンのOPを、「♪歴史を倒すため」と替えて歌ってたが、ホントになったわけだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:15:24.04 ID:KaOCjpPH.net
>>257
その昔、龍馬のおねしょ癖が直らないので江戸まで修行に行くっていうクソゲーがあってだな・・・

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:15:44.29 ID:HkBiAfpe.net
日野と仲良いしなんも思わないでしょ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:20:37.69 ID:JKmvncYu.net
>>262
最終回に「必死に守った真歴史の方が実はオジャママンに変えられたメチャクチャな歴史でした」みたいな展開になったら個人的に評価したい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:24:05.65 ID:WcJ3lU/T.net
オタスケマンはオタスケマンでやってほしいのだが。あとイッパツマンも。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:25:38.27 ID:HkBiAfpe.net
ほんとに出てくるわけないだろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:27:55.26 ID:3uGHtco/.net
子供向けということを念頭に置くなら
今のままのほうが(もちろん正しい)歴史の知識が身につくやもしれぬw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:30:40.73 ID:YOnseE9w.net
あのタイムボカン時のペラペラのメカブトンがふよふよしてる部分が
とにかくひとまずなによりすなわち良かったよ

いや、他に気に入るようなところが無かったけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:34:19.39 ID:m1x8Sw3v.net
なんか主人公達が悪役感だな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:35:43.09 ID:WcJ3lU/T.net
>>269
スキャニメイトっぽいエフェクトを再現しようとがんばってたのは
認めるというかなんというか。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:35:53.55 ID:sepRxSRv.net
ヒロインの父は24つながりで小山力也にやってほしい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:36:29.10 ID:cJW9Palx.net
実はオヤダーマがカレンの父親とかいう超展開

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:36:50.35 ID:sepRxSRv.net
>>197
今回のはオジャママンを正義側にしたようなもの

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:37:16.93 ID:HkBiAfpe.net
>>270
どこがだよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:38:16.19 ID:Y+Xt+D6t.net
>>241
分かる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:39:48.58 ID:yASv9RHo.net
ヒロインのスカート見てジャガーさんとピヨ彦のパンツ見えとるー!!ガドーンを思い出した

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:42:39.97 ID:LxPyaxqH.net
>>273
普通すぎるだろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:42:46.07 ID:hCda3WkV.net
真歴史にする必要ある?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:44:10.30 ID:cJW9Palx.net
>>279
ヒストリーパラダイス社が大損だろ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:45:09.16 ID:cJW9Palx.net
真歴史が発覚する事によってヒストリーパラダイス者にクレーム殺到
商売あがったりだから邪魔してんじゃないの?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:52:23.45 ID:pJHzHFwL.net
真歴史の方がガッカリ感強くて、達成感なくね?
ブスなクレオパトラなんてやだわ

オタスケマンの方がやっぱしっくり来るな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:52:42.88 ID:vjVnRjVB.net
なんで篠崎愛がED曲歌ってんの
しかも結構いい曲

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:54:59.21 ID:cJW9Palx.net
なんか評判悪いなあ
自分はテンポ良くてかなり笑えたけど

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:55:31.28 ID:cRAminnL.net
>>275
どこがも何も、正義と悪のやることを普通と逆転させたギャグだぞ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:56:30.55 ID:00E+K2t/.net
>>273 歴史の修正を嫌う巨大なシステムみたいな物に操られてるとかはありそうだな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:57:49.16 ID:HkBiAfpe.net
>>285
このアニメではあれが正しい歴史なんだからそれを守るのが善だろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:58:24.63 ID:xWqhHsNT.net
公式の配信で見たんだけど、なんかBGMの音量セリフに比べて大きくね?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:59:15.65 ID:lmHY62Vc.net
理解してないのか観ていないのか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:59:20.13 ID:LxPyaxqH.net
歴史改変してるとか言ってる奴はちゃんと見てないんだろうね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:59:33.28 ID:LhDbOrQm.net
番宣で連呼してたわりに真歴史が面白くなかった
あれじゃ捏造して美談にする価値すら見いだせない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:59:46.49 ID:3FLwdC32.net
OPEDがひでえなあとツブヤッキーはメカ作ろうよ光線銃で合体させるのは駄目だろ
ボカンした時のウニョウニョは評価できる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:00:09.72 ID:Z1lNst6b.net
キッズアニメだしこんだけはっちゃけてれば十分だろ
ただカレンのコスプレやビマージョのおっぱいに規制が入らないか不安
PTAだのBPOが騒がなきゃいいけど

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:00:50.98 ID:3FLwdC32.net
>>270
きらめきマンの悪夢ふたたびでもED好きだったな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:01:10.81 ID:cJW9Palx.net
>>283
あのくらい可愛いものだろ
昔はもっと凄かったぞ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:01:21.30 ID:1n/OknUw.net
現実だって鎌倉幕府のできた年が変わっただけでも大騒ぎするもんな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:02:24.98 ID:C/wU7kYs.net
どっちも良い曲だろ
ニコニコの歌い手でも呼べば満足なのか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:03:35.72 ID:3FLwdC32.net
ちょっとゴテゴテはしてるがメカ良さげでプラモ欲しいけどCM見るとそこまで出来良さそうじゃないな
ロボへの変身が心配ジャイロゼッターみたいな糞変形は勘弁

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:05:11.80 ID:FJ/pT7H7.net
多分歴史や科学は日々更新されるものっていう気づきってのがやりたいんじゃないのかな?
おもしろい試みだとは思う
うまくいってるかって言うと今のところそうは思ってないが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:05:16.64 ID:qR5nJhu2.net
1クールで終わるだろうな
視聴率低いままだったら、もっと早く終わるだろう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:05:37.23 ID:C/wU7kYs.net
プラモは出ないぞ多分

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:05:39.12 ID:cJW9Palx.net
>>297
90年代ごろまでみたいにそのアニメにあった主題歌ってもう作れないのかね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:06:11.76 ID:cJW9Palx.net
>>300
レベルファイブがかかわっている以上1年はやるだろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:06:23.19 ID:ocIFFCku.net
タイムトラベル少女を見た後にこれを見たら

これはギャグかと思った

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:06:38.41 ID:aHdu6Ogp.net
>>296
日本が平和だからや
まあ文系の教授だって毎年それなりに論文書かなきゃいけないからな

聖徳太子だって今の「いないブーム」は明治以来2回目なんよw
学会で順番にいる→いない→いる→いないってやってるだけなんやな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:06:49.54 ID:cJW9Palx.net
>>300
なんでこんな評判悪いんだろうな
テンポ良かったし自分は原抱えて笑ったけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:07:01.19 ID:dk29os8s.net
ここで言われるような曲だとかにしても実際やればフーンってなるんだろうしな
平成ヤッターも途中で歌の人を変えても思ったより効果なかったし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:07:16.04 ID:LxPyaxqH.net
>>300
タカトミやレベルファイブがじゃんじゃん金出してくれるからそんな心配いらんよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:07:44.58 ID:JKmvncYu.net
>>293
その辺はMBSがギリギリを責めてるからこのくらいは問題ないさ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:09:51.57 ID:00E+K2t/.net
>>300 タイムボカン24だから24話(2クール)と思う
歴史上のメジャーな偉人と一話一話あって行くとしたら
24話ぐらいでネタ切れそうだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:10:09.34 ID:C/wU7kYs.net
>>302
それこそ妖怪ウォッチやイナズマイレブンみたいに専用のユニットや歌手をでっちあげればいい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:11:33.33 ID:cJW9Palx.net
>>310
そんな早く終わるわけないだろ
1年はやるだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:12:08.16 ID:LxPyaxqH.net
2クールじゃ玩具の販促になんねえんだよ!

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:16:17.67 ID:cJW9Palx.net
トキオって女好きなのかね
ビマージョに赤くなってたし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:17:15.34 ID:FSN/6urD.net
アニメのキャラはスケベな位がちょうどいいよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:17:28.74 ID:LxPyaxqH.net
>>314
厨房男子だぞ
おっぱいのことしか考えてないから当然の反応

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:17:34.32 ID:aHdu6Ogp.net
>>309
子供と一緒に子の番組見てる親なんて、
ここで昔話してるやつらより一回り下の世代やろw

40〜50のやつらが「PTAの過剰反応が不安」みたいな話してるのもアホみたいだよなw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:17:34.50 ID:pJHzHFwL.net
おだてブタが最初から木に登ってたりとか、スタッフは分かってないな・・・
笑いのテンポをもっと理解してほしい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:18:20.33 ID:dk29os8s.net
テンポって便利な言葉んだなーと

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:19:22.06 ID:7rxIbw5x.net
OPは脳に残る感じだな
EDは良いなと思ったけどなんか印象薄い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:19:37.44 ID:vgEtdpVE.net
>>319
いわゆる「3文字」の言葉は本当に使いやすいよね…

総レス数 1007
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200