2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムボカン24 2ボカン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 02:55:32.17 ID:uesgd5X1.net
タイムボカンシリーズ最新作
タイムボカン24 (トゥエンティフォー)

2016年10月1日より毎週土曜日 17:30〜、読売テレビほか日本テレビ系列(NNS)フルネット局28局にて放映開始
ytv MyDo! 無料見逃し配信 http://www.ytv.co.jp/mydo/
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ytv.co.jp/timebokan24/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/timebokan_24
・玩具公式サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/timebokan24/

●前スレ
タイムボカン24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1465446146/

おいこら回避

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:28:57.42 ID:OIRyu9rl.net
>>134
リメイクヤッターマンは旧作にかなり忠実だったから曲は山本でも合ってたけど
コレはダメだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:29:14.39 ID:IXp9R2nZ.net
この枠らしいゴミアニメだった。
キャラデザは嫌いじゃ無いが。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:29:49.56 ID:dk29os8s.net
>>147
親世代がおもちゃを番組を見せるとか買い与えたりするからね
例えばカミワザワンダって厳しいじゃん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:30:24.21 ID:cJW9Palx.net
>>112
時代の流れ
今は女が強いし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:30:58.99 ID:XZ/XV5s+.net
>>150
でもあれじゃチビッ子はアニメ見たがらないから結果としておもちゃ欲しがらないだろうね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:31:25.81 ID:OIRyu9rl.net
>>144
どのあたりにレベルファイブらしさが
あるのか分からなかった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:32:58.44 ID:dk29os8s.net
コナンとまる見えと一緒にやってた頃の近代ヤッターマンが比較的懐古主義調でも微妙だったからな
まあ難しいっちゃあ難しいだろう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:33:22.09 ID:pJHzHFwL.net
>>146
別にそういう訳じゃない
平成ヤッターマンはよくやってた方  特に今回のに比べれば

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:33:45.26 ID:cJW9Palx.net
>>154
あれはゴールデン時代特番や野球で休みまくりなのが痛かった

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:33:55.65 ID:2l5UISQN.net
>>132
こっちもって・・・元々タイムボカンはちゃんと主役を主役として扱ってたじゃん

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:34:54.14 ID:pJHzHFwL.net
千葉の声がするとげんなりする

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:35:17.82 ID:yASv9RHo.net
ビマージョ様の現実逃避とかちょいちょい笑えるw
千葉繁のナレいいね安心感がハンパない

しかし教科書を差し替えとなると三人組を応援したくなる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:37:22.92 ID:cJW9Palx.net
自分は昔のギャグでストーリーを構成する脚本が再現されててかなり面白いと思ったぞ
少なくとも平成ヤッターマンより面白かった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:37:32.01 ID:p0gcBzYe.net
トキオとキスしたい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:38:24.42 ID:XZ/XV5s+.net
千葉繁のナレーションは作品を選ぶというか、
タツノコプロのちょっと洒落た作風というか
今回のリメイクタイムボカンのポップで洒落たデザインワークには合ってない。

山寺で良かったんじゃないかな。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:38:53.19 ID:dk29os8s.net
売れない夫婦漫才コンビってもっとギスギスしたお話にしがちだけど
普通の子持ち家族で平和な展開でちょっとホッとしたな
小さい子を膝の上に乗せるとか細かいな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:39:20.70 ID:cJW9Palx.net
次回からはオヤダーマが三悪に司令出すんだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:39:29.91 ID:dk29os8s.net
山寺さんは個人的に嫌いだから同じように辞めてほしいなって書き込むかもな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:40:49.34 ID:OIRyu9rl.net
ペラスケ?の声可愛くないな
ただの口の悪いダミ声
可愛くするか、無駄に渋くするかのどっちが良かった
チョロ坊ポジのキャラにも個性がほしかった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:41:24.68 ID:XZ/XV5s+.net
>>160
ギャグを盛り込んでくれるのはいいけど。

テンポ悪いし。
今回はもうクレオパトラが夫婦不細工漫才コンビ「クレ夫とパトラ」って瞬間でもう出オチすぎて。

これで30分ずっと面白い話が続くかって心配したよ。
実際つまんなかったけども。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:42:03.43 ID:nr9+HtT+.net
しかし近年は聖徳太子の「あの」自画像が実は馬宿の王子
(だっけ)と言う太子とは別人物だった事が発覚したり
してるから、歴史の新事実を見付けると言う話は今の時代
の話としては合ってる・・・のかなぁ?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:42:04.18 ID:bw0QCgKN.net
>>144
 そりゃ、L5側からの企画じゃなくて、玩具会社からの企画だし。また、協力であって、玩具にまでガッツリ関わっている本家コンテンツじゃないからだろう。
 ダンボール戦機は、プラモ化予定があるLBXはランナー分けまで考えてデザインしたとデザイナーは言っているし。
 妖怪ウォッチも、バンダイとL5がお互いに意見出して作っていったし。腕時計は日野のアイデア、メダルの絵をステンドグラスにしたのはバンダイ、
妖怪大辞典はバンダイの担当者がコレクション好きで、今の子どもも好きなはずだからからと、L5側のゲームデザイナーは大の妖怪好きを抜擢したし。
 タカラトミーから旧作のイナズマイレブン玩具で爆発的に売れたのってあったけ?今度の新作イナズマイレブンのブレスレットなんて、時間表示とか情報が極わずかなもので、売れるとは思えない。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:42:26.45 ID:QsdNARjm.net
>>156
芸能人起用が一番要らなかった
みのもんたとか誰が待ってたんだよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:42:27.12 ID:gl3STQYM.net
平成ヤッターマンはタカラトミーの玩具戦略が上手く行かなかった。
メインメカのヤッターワンが発売されたのが放送スタートから
二ヶ月遅れという出遅れもあったし。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:43:38.32 ID:cJW9Palx.net
>>167
自分は面白かったけどなあ
昔っぽかった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:44:26.96 ID:cJW9Palx.net
>>169
でもダンボール戦機って2年で終わっちゃったんだよな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:44:55.57 ID:QMI38SFI.net
子供向きなのは良し
だけどそのまま進化しないと子供はそっぽむく
豚もおだてりゃに加えまった来週まいがあったのは良かった
次々新作を期待します

あとCM抜きがやりやすそうなので保存するか迷う

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:47:56.83 ID:pGRZ+/Q9.net
クレオとパトラのギャグ以外は良かったよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:50:35.81 ID:dk29os8s.net
漫才とかどうでもよくて家族愛だとか家族の成功が話のメインなんだろうな
タライが落ちたことが逆に幸いするってのはギャグとはまた別だな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:51:58.64 ID:/PQQqq6O.net
ってか対象層の親ですらタイムボカン知らんでしょってなるわけで
ガッチャマンクラウズみたく名前だけ借りた別物にしてほしかった

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:52:00.71 ID:pJHzHFwL.net
ビマージョの小じわと現実逃避は笑えた
あとはちよっと・・・
無理にドタバタにしないでほしいわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:52:41.28 ID:bw0QCgKN.net
>>155
朝のヤッターマン、あれ、打ち切りだよ。
最後の方で、残りのリングが2つが間を置かずに見つかったでしょ。それが答え。エロも解禁された、列車回で背中に冷凍みかんひゃあ〜や、ドロンジョのお札風呂など。
旧作のヤッターマンでも、最後のストーンだけ残しておいて、いつでも止めれるようにしといたが、平成版はそれすら、しなかった。
タカラトミーの不採算コンテンツ閉鎖。
視聴率は裏のバシンに一度も負けなかったが、玩具が致命的に売れなかった。
逆に、パテシェールはほぼ全ての回で視聴率が、スタッフ総入れ替えして視聴率が一気に上がった裏のバトスピダンに負けたが、延長された。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:55:34.27 ID:dk29os8s.net
平成ヤッターと同じようやってしまうと同じ轍を踏むしかねえか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:04:23.36 ID:bw0QCgKN.net
>>173
 「バンダイ側は、ウォーズの後もアニメを続けてほしいとL5側に要望したが、L5側がもうゲームを出さないからアニメも終わりと断った」と、高橋ナオヒト監督はロボットものを特集したムックの中で言っている。
 日野がはっきりと、ウォーズのゲームが売れなかったからと言っている。
 まあ、前作のWダブルのゲームが、バグだらけだったから、みんな拒否したんだろうなあ。あと、ウォーズのLBXはファンタジーではなくミリタリー系だったから、子ども達が拒否したかも。
ダンボールのゲームは、L5本体が作ったわけではなく(この時はガンダムAGEのゲームを作っていた。だからAGEのゲームは凄まじく出来が良い)、
Wからは(無印は別の協力会社が作って、Wから協力会社が変わった)、あのトライエースが作ったために。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:04:46.83 ID:pGRZ+/Q9.net
>>173
三年だぞ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:08:57.06 ID:FKNpVk0Z.net
>>65
>唯一褒める所があるとしたらカレンの衣装の下半身部分

透明スカートでごまかしてるけど常時股間の曲線美にヒップ丸見えだもんな
子供向けなのに大冒険してる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:11:10.61 ID:dk29os8s.net
ヒロインはちょっと昔のタツプロの深夜アニメみたいだな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:12:17.79 ID:XZ/XV5s+.net
あれで性の目覚め迎えちゃう小学生男子たくさんいるんだろうなあw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:14:37.77 ID:Qdzvsn5/.net
>>183
内腿肉もあるぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:18:59.76 ID:dk29os8s.net
男子は14歳で相棒の女子は17歳なんだな
同い年にして普段は一緒に学校に行くとかってのにしないか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:20:16.93 ID:cJW9Palx.net
>>187
タイムボカンシリーズではそんな描写一切ないぞ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:22:25.79 ID:ku/F1IJO.net
>>188
イタダキマンぐらいか学校が出てきたのは

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:29:05.86 ID:aA+pVkqF.net
主人公がタンペーとジュンコじゃない
三悪がマージョ・グロッキー・ワルサーじゃない

カレンが何か(誰か?)を探してるようだが
ダイナモンドやキエタ博士ではないだろう

でもオダテブタを見て安心、ライシュウマイで爆笑
このノリならオッサンでも楽しめそうだ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:32:44.50 ID:OYgwh5bT.net
つまんないけどこんなものだよな
リアルに見てたおっさんだけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:35:56.51 ID:p5FVuwE6.net
トキオの肌の色がなんか気持ち悪い

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:36:09.15 ID:9vzqJN07.net
>>116
倒産したアメリカ法人があったろ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:44:18.90 ID:+6c1lC1f.net
千葉ナレだとどうしても北斗を思い浮かべちゃうな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:45:30.51 ID:p5FVuwE6.net
スカートはもっとクリアにせい!
http://blog-imgs-94-origin.fc2.com/g/o/o/gooddays1/cosplay160609-1-w500.jpg

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:58:40.98 ID:FJ/pT7H7.net
トリはなんであの声なんだろう?
あのトリがヒロインが捜してるお父さんとかなんだろうか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:15:21.70 ID:7bozpfcz.net
前期のタイムトラベルものとは歴史に対する方向性が真逆だなあ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:18:10.18 ID:JO1HKeB1.net
ヒロインが即ハボなんだけどノリがちょっとね・・・
日野アニメでも妖怪やダン戦は好きだけどこれはうーん・・・

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:21:21.34 ID:VMn2GNlX.net
声優のクレジットに八奈見乗児の名前がないのは寂しいね…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:22:25.17 ID:lmHY62Vc.net
某所でヤッターマンのパクリ扱いしてる子見かけたがヤッターマンがタイムボカンシリーズなの知らない子がいるんだとおもって
リメイクのヤッターマンのHPみたらタイムボカンシリーズと書いてなかったそりゃ知らんわな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:23:41.15 ID:1QmC5Dng.net
まぁ子供向けだよな
今の子供たちが楽しめればいいけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:28:10.40 ID:3uGHtco/.net
面白いっちゃ面白いが一発ネタっぽいような
このパターンで1クール引っ張れるんかいな
それとも変化球仕込んであるのか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:28:40.83 ID:UbPGMVza.net
日野が関わってておもちゃもあるなら長期アニメかな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:37:03.83 ID:lmHY62Vc.net
この枠いつも半年だけど1年やるかね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:37:15.92 ID:2U2Q/iLv.net
意外と面白かった
とりあえず様子見かな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:41:39.43 ID:aIPFt0mU.net
面白いところと面白くないところが混在しててちょこちょこ笑って見てたわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:45:44.39 ID:yASv9RHo.net
メカブトンのおもちゃ欲しい
色もデザインも良いしカワイイ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:46:00.53 ID:XE5OkB7B.net
>>151
ヤットデタマンは女の方が強い。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:49:20.47 ID:jiaOscZA.net
雰囲気的には1年やりそうだけどな
ボカンメカもちゃんと24出てきそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:50:19.53 ID:3uGHtco/.net
強いか弱いかというか
男主人公が一人ノリツッコミなのな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:51:48.41 ID:LxPyaxqH.net
古代人にお笑いの台本叩き込む有能なんだよなあ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:51:58.59 ID:bw0QCgKN.net
ツブヤッキーと、鳥のペラリーノが何を言っているのか聞き難い時が、多々あった。特に、ツブヤッキーは結構重要なシーンで喋るのだから、子ども向けではあってはならない。
声の質を変えてもいいから、聞き取りやすい喋り方に変えるべき。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:59:05.98 ID:AAL23/mN.net
タツノコの全力ステマ乙

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:02:34.87 ID:PQ30Hdqe.net
これドタバッタンとかクワガッタンとか出てくるんか?
それにしてもCMが今後の楽しみを阻害するという・・・

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:12:46.09 ID:LxPyaxqH.net
ネタバレCMも楽しめないとキッズアニメはついてけないぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:12:54.20 ID:dk29os8s.net
スカートは直ぐに規制はいるだろうな
もっと規制入れるべき作品は後にあるけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:14:37.68 ID:cJW9Palx.net
次回予告で体育の授業中にトキオ連れ去られてたな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:17:44.09 ID:zPoxbRvo.net
爆発のSEがボカンじゃなくてポカンなのが…
SEくらい旧作と同じじゃあかんの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:18:18.25 ID:LxPyaxqH.net
>>216
スカートを脱げばいいんですね…?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:20:15.32 ID:dk29os8s.net
旧作と相違点少なくしても古臭いって言われるし
多くても懐古中が荒らすしまあおもちゃが売れないと続かないそうだし難しいね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:21:10.94 ID:pJHzHFwL.net
三葉虫が白亜紀にいて、なおかつ陸地を歩いてるとか
スタッフのいいかげんさがひどいな・・・
これも真歴史とかのつもりだろうか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:25:25.36 ID:dk29os8s.net
恐竜の時代だなってわかれば十分だし
江戸時代でも町並みだとか細かいところが違うんだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:27:00.61 ID:LxPyaxqH.net
しょうもないことばっかり気にしてて生きててつまんなさそう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:28:42.53 ID:eNQFoAcB.net
びっくりドッキリメカが24までしかなかったからこれって2クールで終わりなん?
今のタツノコに4クールやる体力も金もないだろうけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:34:58.86 ID:jiaOscZA.net
>>224
キンプリあんだけ売れてるから余裕だろ
大体その理屈だと一回しか出てこないメカばっかりになるぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:35:56.69 ID:497uJfa+.net
バッタとクワガタもドッキング要員だろうな
バッタがスーパーでクワガタはコスプレになりそう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:36:42.45 ID:AhuJwswi.net
>>221
恐竜だかに踏まれた三葉虫の化石ってのがある

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:37:07.76 ID:dk29os8s.net
難しいけどメカの動きと見せ方のアングルとかこれからワンパにならなければいいな
ロボットが手前から胸を見せてから奥へ引いていくのを何度も繰り返すヤツとかうんざりするし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:38:19.41 ID:MqiMmXJd.net
>>62
それはヤッターマン

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:38:36.14 ID:FJ/pT7H7.net
1話は01と16だったから1話につき2メカかもしれん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:39:59.77 ID:eNQFoAcB.net
>>225
旧作も平成ヤッターマンも見てないけど
お助けメカは基本使い捨てなんじゃないの?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:41:20.92 ID:YyNByiuX.net
これはこれで面白いな
ボカン側のキャラ弱いから
ヒロインはヤッターの伊藤静みたいな
艶ごり押し系ボイスを定番としてほしい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:42:01.65 ID:JKmvncYu.net
カレンの目が怖いね
狂人の目みたいで

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:42:22.51 ID:jiaOscZA.net
>>231
玩具発売する奴らはそうもいかんよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:43:10.54 ID:2l5UISQN.net
>>231
びっくりドッキリメカじゃないんだから・・・

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:43:13.11 ID:MqiMmXJd.net
>>167
おいらも最後にタネ明かしかとオモタ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:46:30.78 ID:HkBiAfpe.net
つまんないのにスレに貼り付いてレスしまくってるって暇人なのかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:47:25.19 ID:FJ/pT7H7.net
>>233
公式のキャラ紹介みたら「ギロチンかわい〜!」て言ってた…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:47:57.98 ID:KaOCjpPH.net
微妙過ぎる!
もっとはっちゃけてもいいだろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:48:15.05 ID:gpHXH01x.net
ヒロインがエッチだから面白くなること期待して見てみるか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:50:35.45 ID:dk29os8s.net
ネットや2chウケするキッズアニメばっかりになってき中で
それらと比べると割とオーソドックスだと思うな
もっとネタまみれにすると思ったけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:51:05.55 ID:KaOCjpPH.net
あとOPがコレジャナイ感
内容が完全に子供向けなのに空気が違うというか合ってないというか…
こういう曲は別のアニメで使うべきじゃないかなと

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:52:08.27 ID:RZX+5nqO.net
OPはどの作品でも使わなくていいわ
歌手見てあー…となったけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:52:37.18 ID:LxPyaxqH.net
あんだけ好き勝手やってる妖怪ウォッチでも1話はこんなだったしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:53:55.20 ID:iR6cxfYC.net
歴史をメチャクチャにする側が主役なのかよ!!?

サブタイトルでアウトだったわ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:54:44.05 ID:cJW9Palx.net
>>245
めちゃくちゃっていうよりも正しい歴史に作り替えようとしているの

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:55:09.59 ID:dk29os8s.net
子供っぽいOPにするんならキャラデザの頭身も下げないとな
ちんちくりんな感じで

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:56:23.80 ID:KaOCjpPH.net
聖徳太子は実在しませんでしたってのをマジでやってくれたらスタッフ尊敬してやんよ

総レス数 1007
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200