2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リルリルフェアリル アンチスレ【サンリオアニメを憂う】

1 :旭=700@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:32:50.91 ID:XlVT353v.net
リルリルフェアリル 〜妖精のドア〜
のアンチスレです。本スレに書けないことや作品への不満はこのスレで吐き出してください。←ていうか 本スレに書かないように!!!

・実況厳禁。
・作品と関係のない批判や誹謗中傷は慎むこと。
・次スレは>>980が宣言して立てる。(無理なら代理のスレ番を指定)
・荒らし対策としてSLIP(ワッチョイ)を導入するには → スレ立て時、1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と記述する。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:51:55.31 ID:JrPOoB6A.net
>>485
これだけ派手に失敗すると、遺恨が残るから巻き返して軌道に乗るのは無理だな。

来年の動向次第で一時的に首の皮を繋げることは可能だが、今のサンリオ・セガトイズが
そこまでクレバーな選択を取るとは考えずらい。

あまり期待しないほうが来年良い動きがあるかもね。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:52:28.36 ID:JrPOoB6A.net
あまり期待しないほうが来年良い動きがあるかもね×
あまり期待しないほうが来年良い動きがあったときに喜べるかもね○

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:03:05.36 ID:gwfh32lp.net
>>486
d
やっぱり期待しない方が吉だね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:19:29.60 ID:mlOyB6Hd.net
>>488
(かなりの横入りなうえに相当な知ったかレスになってしまいますが)
まぁこれだけ失敗したら…傷は深いと思うよ

サンリオから販売してるフェアリルキーやビジューケースの出来はすごくよかったのになんか色々もったいないな
アニメが元から販促度外視()なうえに、キャラデザもあってキャラ宣伝どころか人を避けさせてる…気がします

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:23:45.00 ID:JrPOoB6A.net
今の現状はダメダメだが、まだ完全にダメになったとは言わない。

次上手く行ったら、「やっぱり腐ってもサンリオだね」ってなる。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:42:09.95 ID:mlOyB6Hd.net
とりあえずフェアリルは黒歴史ルートって感じかな、このまま
来年、一体どう出ることやら

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:02:01.89 ID:gNtiALbs.net
変質者は一日中張り付いて自演してスレ伸ばしてたのか
相変わらず心底気持ち悪いよなあさすがはプロ無職

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:14:57.73 ID:VDFWif8M.net
おー、ちょっと席外していたら、すげー自演臭い流れw
質問をしているID:gwfh32lpが、自演の為のIDで意志をもっていない人形だわwww

>いや、いい加減なバトンタッチをしたからには、ジュエルペットを上回る作品を作らないとユーザーは満足しない。
>同等以下じゃ失敗する。同等以下どころか、遥かに下回ってるけど。

いい加減なバトンタッチ()の意味が分からない…

変質者の過去の発言を元に勝手な推測すると
ジュエルペットの後番組が○○ペットだったり、ジュエル△△というバトンタッチ()ではなく、
ジュエルペット、リルリルフェアリルとか前作をリセットしているネーミングやキャラクターモチーフが
いい加減なバトンタッチ()だというなら

キャラクターつくっている会社が、似たようなキャラを作って自ら創作の幅を狭めるようなマネはしないだろw
こんなことやっても周囲には焼き直しとか劣化とか言われたうえ、売り上げも縮小していき最終的には続編を出せなくなるのが見えているからなw

つうか、変質者の理想的なバトンタッチ()の内、

たまごっち→ここたま
プリリズ→プリパラ
アイカツ→アイカツスターズ

上の3作品の内、プリパラは前作より売り上げダウン、アイカツスターズはリニューアル効果ゼロで死亡なんで
これらは成功しているとは言えないねw

ここでも変質者の無能ぷりが明らかなるのであったw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:30:07.33 ID:VDFWif8M.net
>ジュエルペット無印は叩かれていたが、叩いてた人たちは今のここたまみたいな上質な感じのを期待してたから、
>叩かれてた理由も今ならわかる。ただ、当時の俺はこの作品がヒットして5年以上は続くことを先見の明で見抜いた。
>なぜかと言うと、ジュエルペットはキャラクター自体にオーラがあるから、これだけオーラあるキャラを蔑ろにはしないだろうと。

相変わらずだなw
てぃんくるが一部で流行ったのとサンシャインがインターネットの世界で流行ったのは
変質者が求めていたものと違うのに、また曲解してタダ乗りしているよw

みっともない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:03:36.01 ID:JrPOoB6A.net
なんで>>492だけID変える?それとも、もう一人ぐらい発言数の少ない味方でもいんの?
って言うか俺も昼間は結構席外してたぞ。別のIDのやつのうち俺はID:6tA34fo9だが、
これ別に携帯から書き込んだだけだから、自演の意図は無い

>>493
>キャラクターつくっている会社が、似たようなキャラを作って自ら創作の幅を狭めるようなマネはしないだろw
>こんなことやっても周囲には焼き直しとか劣化とか言われたうえ、売り上げも縮小していき最終的には続編を出せなくなるのが見えているからなw

アホか。「似せた」んじゃなくて、「劣化させた」ようなデザインだから失敗するんだよ。
ルビー、サフィー、ルーアを、それぞれ劣化させたらりっぷ、すみれ、ローズになってるだけ。(ガーネットとひまわりはさすがに違うが)
商売69は人間主体だけど、あれはあれで別作品として評価できる。


>てぃんくるが一部で流行ったのとサンシャインがインターネットの世界で流行ったのは
>変質者が求めていたものと違うのに、また曲解してタダ乗りしているよw

あのやり方は、失敗してたら叩いてた。あの時はあれで成功してたし「これはこれでいい作品」って思えるような出来だった。
評価も高く盛り上がってたから、俺は当時気に入らなかったけど結果オーライとしてた。試合に勝って勝負に負けたと言った所。
まあ、あれも結局地に足の着いた成功方法じゃなかったから、正しい成功メソッドを学べず今こうして失敗してるんだけどな。

好みに合わなくても売れていれば文句言わないが、フェアリルは主観的じゃなくて客観的に見て酷くて、本当に失敗してるから許せない。
ここで何か急激に玩具が売れるようなことがあれば、今まで言ったこと全部撤回するよ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:05:56.58 ID:R3HwM9Iq.net
フェアリルのアニメどうこうよりも、
あのジュエルパッドの焼き回しがないわ
いくらアニメの出来が良かったとしてもね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:07:33.25 ID:gwfh32lp.net
>>493
いい加減なバトンタッチって>>15で散々述べられてるんですけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:15:16.19 ID:v1WxhJTW.net
>>480
コメットじゃなくてサンリオ・セガトイズのことだぞ。
サンリオが非難されてる現実から目を背けたいからって、勝手に歪曲するな。

>>496
アニメの出来も悪い。キャラデザや玩具も含めて全部悪い。
ここまで「駄」を極めた作品は斬新すぎる。

ID:VDFWif8Mみたいなキチガイの意見に合わせたから、こんなことに...。
サンリオ・セガトイズには味方する相手を間違えたな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:24:33.44 ID:c4+otxz9.net
ちょっと見てないうちにキチガイがまだ懲りずに荒らし続けてたか。
本スレで話題がなくなるといつも来るよな。
こんなことしても、フェアリルがいきなり人気出るわけじゃないのに。
こう言う人にしか評価されなかった結果の爆死って、本格的にサンリオがオワコン

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:30:01.98 ID:Q74A24vm.net
>>496
失敗すべくして失敗したと言ったところ
今までは評判悪くても売上的に成功してたり、その逆もあったけど、
今回はどちらも最悪だから
セガトイズに幻想を抱いたのが馬鹿だったわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:58:50.99 ID:VDFWif8M.net
>>498
>コメットじゃなくてサンリオ・セガトイズのことだぞ。
>サンリオが非難されてる現実から目を背けたいからって、勝手に歪曲するな。

ジュエルペットがダメなのがスタジオコメットじゃなくてサンリオ、セガトイズにあたるなら
まさに、天に唾する行為

例えるなら表紙だけ見て購入したライトノベルの中身が糞で文句言っているレベル

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:01:23.95 ID:VDFWif8M.net
>>15
1.子供向けのアニメが1カ月前に新作発表されることはある
それでも問題ないのは、子供が次に何を放送するなんて気にしないからだ
発表が遅いときか文句を言うのはヲタだけw

それと、リルリルフェアリルが発表されたときにのマジカルチェンジスレでのやり取りを振り返ると
12月で新作発表はないなら新作はまずないだろうと変質者がレスをした
その直後にリルリルフェアリルの発表があって馬鹿にされたことの逆恨みですか?
みっともないですね

2.玩具のマーケティング担当でもない変質者の素人論を論じても無駄なので
妄言乙としか言えない

3.シリーズアニメが最終クールが短くなることはある最近ではアイカツ最終クールは2クールで終わった
サンリオ・セガトイズが特段にやらかしたことではない

4.子供向けアニメに何クール放送するとか大々的に発表することはない
スポンサーの意向で短くなることが稀にあるからだ
これも、39話発表に振り回されて2chで大恥をかいた変質者の逆恨みか?

5.変質者の好みをオーラという単語に置き換えるな気持ち悪い。お前はサイババか?

6、7.サンリオがあまり口出ししなかったからお前の好きなサンシャインができたのにその恩恵すら文句言うとかマヌケ行為

8.予算を節約する行為をジュエルペットがやって、仮に8期つくってたらショートアニメでも変質者が絶賛しているの容易に想像できるし
そのような趣旨の変質者のレスを見たことがあるから予算について論ずる必要はない

ただの逆恨みかw
変質者の好み通りにジュエルペットを作っても
変質者の好みとは外れたフェアリルを作っても
どちらでも変質者に粘着されるサンリオかわいそうw
基地外ストーカに粘着された元彼氏、元彼女みたいだわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:29:21.08 ID:JrPOoB6A.net
>>501
ジュエルペットがダメなのではない。ジュエルペットそのものはポテンシャル無限大レベルのコンテンツだった。
ダメなのはサンリオとセガトイズのバックアップ。死にローカル枠にも関わらず玩具成功したポテンシャルの高さを
ケチって最後まで引き出さなかった。(ポケモン並みに息の長いコンテンツにすると言いながら)
スポンサーのバックアップが悪くなければ放送年数7年弱止まりの中堅成功作じゃなく、20年続くほどの社会現象も出せた。

ここたまはジュエルペットよりポテンシャルそのものは低いが、バンダイが有能なので持ってるポテンシャル以上のヒットを出せた。
ジュエルペットを生み出したのがサンリオじゃなくてバンダイだったら色々違ってたな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:34:23.02 ID:VDFWif8M.net
>こんなスレつくっても、ハッピネスの卓球回とフェアリルのキャアホか。「似せた」んじゃなくて、「劣化させた」ようなデザインだから失敗するんだよ。
>ルビー、サフィー、ルーアを、それぞれ劣化させたらりっぷ、すみれ、ローズになってるだけ。(ガーネットとひまわりはさすがに違うが)

ここでもキャラデザとキャラクター設定を混同して醜態をさらす変質者であった

>商売69は人間主体だけど、あれはあれで別作品として評価できる。ラデザが気に入らないということしか中身がないスレ

そうだね、人間主体からチェンジすると動物になるからね、変質者の好み通りだからなw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:35:26.47 ID:JrPOoB6A.net
>>502
1.アニメは1ヶ月までも、キャラクターそのものは3ヶ月前には発表するもの。
プリパラやここたまだって3ヶ月前には発表してたしな。

2.俺らが言ってる失敗理由は的確かどうかはわからないにせよ、
失敗してるのは確かだから、原因はしっかり追究すべき

3.次のシリーズもアイカツならその手法でも問題ない。アイカツみたいに「売上的には下降線なものの、まだ好調」だったらテコ入れは必要だった。
アニメ終了ジャッジを下すのは普通は終了する半年以上前。
「まだ好調でテコ入れのために中途半端クールでシリーズ変更」はともかく「まだ好調だったのに中途半端クールで終了」ってのは、
きちんとした後継作が用意できていないのならおかしい。フェアリルはきちんと準備された後継作とは言えないほど雑。

4.今までジュエルペットシリーズはクール数を発表してきて、例外なく4クールでやってきたんだから、
誰もが4クールと思うだろ。玩具の好調さと視聴率の良さはセガトイズがトイジャーナルで太鼓判を押してるので、
そのシリーズで終了を全く仄めかしてなかった。セガトイズの言うことがいい加減だったのかもしれんが。

5.俺の好みじゃないものはそもそも口に出さない。これは俺の好みの問題じゃなくて
客観的に見たときのキャラデザの酷さの問題だから。俺の好みじゃなくても商業的に成功していれば文句は言わない。
ぐでたまもはっきり言ってどこが良いのかわからないが、成功しているなら別にそこに文句は言ってない。
失敗したら文句言われる筋合いがある。

6〜7.口出ししない所と、口出しすべき所の見極めに失敗してるんだよ。要らないところは口出しして改悪するくせに、
キャラの扱いの肝心な所を指摘しなかった。サンリオ側が把握していれば、マジカルチェンジの序盤みたいなスタートダッシュ失敗もなかった。

8.あたっくちゃんすみたいな出来になるんだったら評価はしないが、文句は言わない。l
マイメロだって最後は低予算アニメながらもきちんと限界までやり切った感があったので、チープな作りでも評価できた。
面白くなるまで時間が掛かりすぎたマジカルチェンジで終了ってのは消化不良感しかない。
ガーネットの歌うま設定破壊の件は、スケルペット回でチャラにしてもいいが、卓球回のミスの落とし前はまだ不完全。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:37:37.66 ID:VDFWif8M.net
>ジュエルペットそのものはポテンシャル無限大レベルのコンテンツ

それを突き詰めるとキャラデザが動物モチーフかそれ以外かの好みじゃないとかの話だろ
何回言わせるんだよクズ

小動物好きの獣姦野郎

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:46:26.93 ID:JrPOoB6A.net
>>504
レスの引用めちゃくちゃだぞ。どんだけ切羽詰まってるんだよ。
まさか俺の感性が正しかったなんて思わなかった?
>>15をきちんと防いでいれば、少なくとも今よりはもっと上手く行ってたよ。

あと、妖精キャラでもバンダイのルミティアレベルのキャラデザになるんだったら文句言わねーよ。
ピューロ限定品のキキララのカバーソング持ってる(↓証拠)ぐらいだから、妖精が気に入らないわけじゃない。
http://firestorage.jp/download/65840d9e2125aafb900936a147de259520479c4e
(pass:ki**ra**)

詳細
http://www.puroland.co.jp/talent/c_songs/kikirara/kikirara_music.html

フェアリルはキャラデザが悪い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:01:24.82 ID:VDFWif8M.net
1.1カ月前に発表するのは子供には関係ないの反論になっていないやり直し

2.少なくともジュエルペットが1年は様子を見れたという理由にたいして
お前がマーケティング担当じゃないのになんでそんなの分かるのっていっているのに
フェアリルの玩具が失敗したって話になっている意味が分からん
玩具の売り上げについて論じてほしいなら「少なくともジュエルペットが1年は様子を見れた」のソースをどうぞ

3.まだ好調だったのに中途半端クールで終了
好調だったという理由が提示されていないやり直し

まさか、好調というのは、一般的に玩具がそんなに売れていない4月の
ジュエルウオッチの9位のことをいっているのなら馬鹿だから黙ってろ

4.ジュエルペットシリーズで、52話やりますとはっきり公式で語ったことはない。
あったのは52話やるんじゃねえのというヲタの勝手な推測と
DVDの巻数で推測されていただけだ

トイジャーナルの件はジュエルポッドを売る気だから7期終了はないっていって恥かいたのは誰でしたっけ
あの記事見て書かれている通りに解釈するのは無理があるからソースにはならん

5,客観的に物事を評価できないくせになにいってるんだ
売れないで文句言うのはファンではない、それは株主だけだ
今までの変質者のやり取りでサンリオの株を持っていないのは明らかだから黙ってろ

6、7.キャラの扱いの肝心な所を指摘しなかったからサンシャインができたのに何言っているの?

8.予算の話をしているのに、なんでキャラクターの扱いの話になるんだ???
予算の件はいいがかりということでいいな?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:13:47.49 ID:VDFWif8M.net
普通は書き間違いを訂正するのは恥ずかしい行為だと思っているんでやらないが、
おまえと同じ感性と思われるのは心外だから言い直すわ

>商売69は人間主体だけど、あれはあれで別作品として評価できる。

そうだね、人間主体からチェンジすると動物になるからね、変質者の好み通りだからなw

>フェアリルはキャラデザが悪い

それに終結するんだったら今までの書き込みは無駄だし
たんなるいちゃもんだよなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:19:30.48 ID:JrPOoB6A.net
.>>508
1.「子供には関係ないからいいや」と言う姿勢が悪い。姿勢が悪い作品は失敗してしかるべき。

2.>>261で挙げたしずくちゃん、爆TECHのように、日本では全く売れてもいないのに、
 放送枠移動も試して次年度もあった作品もあるので、まだ売れていた作品の放送枠移動を試さないのはおかしいのってこと。
 放送枠移動を試して、それでもダメだったら終了で仕方ないと思うが、普通は万策を全部試してから終える。

3.5月のジュエルウォッチが月間9位でおもちゃ大賞も取ってる、8期の有無のジャッジを下す期間は
 半年前〜1年前なので、クリスマス商戦で5位に入ったジュエルパッドもある。
 セガトイズは小規模な会社なので、5〜10位でも充分確変に該当する。てぃんくるなんて週間20位で大喜びされた時代もあったし、
 セガトイズはアンパンマンとジュエルペットしかトイネスでのランクイン経験が無い。

4.公式では語ってないが、misonoが1年間宜しくと言っていたので、もし1年が間違いだったら
 記事の監修をしなかったスポンサーが悪いし、トイジャーナルは業界雑誌なのでいい加減なことは言わない。
 もしあれがいい加減な発言ならそれはセガトイズの責任。

5.全部売っ払ったから今は持ってない。ってかお前が株主なのかと

6.7 ジャスパーやローズ組のキャラ付け失敗は口出しすべきだった。
   サンシャインは総合して梅組進路編の成功の方がインパクトが強かったので、失敗部分が霞んでそこの改善が疎かになった。
   ハッピネスの卓球とか、ガーネットの歌うま設定破壊とかは余計な口出ししておかしくなった可能性が高い。

8. 気持ちがこもっていりゃ例え低予算でも文句は言わないって言うことだ。
  気持ちが入ってなきゃどれだけ予算かけても失敗する。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:24:41.31 ID:aUJ+SaOR.net
どう考えても売れなかった地点で ID:VDFWif8Mの主張に説得力がないのにね
リルリルフェアリルと言う作品が売れなかった理由をいったい何だと思ってるのか。
誰がどう見てもキャラデザの失敗が原因なのに。

どんなに落ちぶれてもサンリオが好きなら、このスレを見ない方が精神衛生上よろしいかと。
昔は最悪板スレで変質者が叩かれていたかもしれないが、今は完全に形勢が逆転したんだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:27:24.98 ID:gNtiALbs.net
>>495
変質者は自演ばっかりしているから他人が書き込んだって発想が無い様子w

そらー仕事なんか見つかるわけもないですわなあ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:28:34.38 ID:c4+otxz9.net
【政治】キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え! サンリオいちご新聞の反戦特集がアツい!
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438127966/

キャラクター使って政治活動とかやって、チョンリオとか言われる始末だしな
こんなことやってりゃ、良い作品も生まれなくなるわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:34:33.80 ID:JrPOoB6A.net
てか、アンチスレで煽りとかやってる暇があったら、グッズ貢献でもしてサンリオを助けてやれよ。
そっちの方がもっと有意義なんじゃねーのか?

スレにいる人数ではアンチ支持派と反対派が五分五分でも、世間では圧倒的にフェアリルに不満(or無関心)派が多いんだから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:43:24.56 ID:VDFWif8M.net
1.子供は、次のアニメが何をやるとか情報収集しないから、放送1カ月前に発表でも失敗の理由にするのは間違っているっていっているのに
姿勢が悪い。悪くないとか抽象的過ぎるわ。

2. 放送枠の移動とか何言ってるんだ?
玩具の売り上げについて論じてほしいなら「少なくともジュエルペットが1年は様子を見れた」のソースをどうぞ

3. アップルウォッチのような電子玩具の9位と、スマホもどきの初代ジュエルポッドの20位を同列に扱うなよw
 おもちゃ大賞とれても売れない商品なんて山ほどあるのに賞の受賞でシリーズの継続の判断は下さないぞ馬鹿
 
4.misonoの発言を公式と混同するとか馬鹿ですか?
 まあ馬鹿だから、ぷっちぐみのペット全員マジカルチェンジになんて非公式の発言に騙されて恥かくんだろうけども

5.今もってないなら文句言えないだろそれ

6.7 キャラクターの性格設定に対して自分が気に入らないところだけ口を出せとかいうのは身勝手な理論だから死んでどうぞ

8. 気持ちがこもっている、こもっていないも主観的な判断だしか下せないだろ
少なくともフェアリルのアニメスタッフに謝れよクズ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:45:20.38 ID:TKJ8BXZS.net
ここまでド派手に大爆死してる作品のアンチスレにわざわざ突撃しに来て
この作品は悪くないと言い張れる負けん気があるなら、それを本スレで活かさないのは勿体ないよね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:54:11.99 ID:VDFWif8M.net
>スレにいる人数ではアンチ支持派と反対派が五分五分でも、

IDから判断するとスレにいる人数が五分五分にはとても見えないんだけど?
なんでお前がそんなことわかるの?
(まあ、変質者と俺しかいないスレなんだけどw)

>誰がどう見てもキャラデザの失敗が原因なのに。

キャラデザが気に入らないならそういえばいいのに
なんで的外れな考察して恥かくんですかねぇ

それと日付変わるから最後にまとめ、論点ははっきりしているだろう

・変質者は何やっても叩かれるから、変質者じみた書き込みをしている内は何やっても無駄。
・フェアリルの批判したいなら、子供じみたいちゃもんじゃなくて、中身のある批判をしろ
・変質者は馬鹿だから意見の多様性とか理解して自演することができないから自演なんかしても無駄。

明日からはこれを肝にめいじて自演してねw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:54:34.65 ID:gNtiALbs.net
フェアリルアンチスレなのに、何故かフェアリルも見ずにサンリオ叩きに必死な変質者(無職童貞)
まあ自分くらいしか見てない過疎スレで自演する事しか出来ない変質者だからまあ・・・惨めだなとしか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:59:30.98 ID:JrPOoB6A.net
>>515
1.子供の親は情報収集するだろ。そして子供に有無を知らせる過程もあるだろ。いきなり

2.だから、もっと良い放送枠に移動すりゃ玩具の売上も上がるかもしれないので、1年ぐらいは様子見れただろうが。
 日本でまったく売れていないしずくちゃんや、爆丸で放送枠移動を試したんだから、
 まだ売れてたジュエルペットでも放送枠移動試して1年は様子見れたはず。

3.9位と言う順位だけ見れば微妙に思えるが、小規模のセガトイズなら少なくとも「慌てて3クールで切る」レベルの不調ではない。
 ↑でも言ったようにトイネスにかすりもしなくても、2年目も放送枠変えて様子をみた作品もあるんだし。

4.ぷっちぐみの表記はあれもスポンサー側の怠慢だな。誤解を招く文面があったらそこはきちんと直す。
 ここたまの雑誌による新情報だって、あそこまでいい加減なことは書かない。misonoの方は仕方ないとして

5.信用してたから売りたくなったんだよ。仮に来年首の皮繋いでも買い直すつもりはないがな。
 今までサンリオが第二のディズニーになれると期待してたのに、もう無理だとわかった。

6.7 俺が気に入らないところじゃなくて、好評だったところはそのままにして、明らかにおかしいところは直せってことなんだよ。
 特にペットの長所となる特技なんて、削除されて喜ぶ奴いねーだろ。
 ここたまはそういう当たり前のキャラクター管理が全部徹底されているんだよ。だから売れてる。
 「普通に考えてここはおかしいだろ!」って感じるようなキャラの扱いに気付かないのは、キャラ自体にさほど思い入れが無いだけだ。

8.アニメスタッフは罪ないよ。悪いのはクソキャラデザを考えたサンリオとセガトイズだから。
 アニメがつまらなくなるのはスタッフのせいじゃなくて、クソキャラデザを考えてモチベーションを下げたスポンサー。

>>518
体感的には4〜5人ぐらいはいるぞ?1人しかいないならわざわざ来ない。
てかそっちは携帯のIDかよ。ちょっとは時間に気を配れよ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:16:32.45 ID:wE2swxT5.net
>>489
失敗の度合いが今までの比較にならないからね... 。

しずくちゃんや、恐竜キングが売れてないのに2年目まで様子を見れてた時期は、
セガトイズがラブandベリーで儲かっていて、財布が緩かったってのもあると思う。

ジュエルポッドのようなヒットを出しても、他の玩具はアンパンマン以外相変わらず死んでたから
会社の経営状態が劇的に回復することもなく、中途半端に延命するぐらいが精一杯だったんだよ。


それでもサンリオがこのまま信頼を失わない方法はひとつだけある。
サンリオがセガトイズを捨てて新しいパートナーを見つけて
ジュエルペット以上のポテンシャルを持つキャラを生み出せれば、
ハッピネスの途中の致命的失敗やフェアリルの大失敗の原因はセガトイズ一社だけに集約され、
サンリオは冤罪となると思わない?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:40:03.24 ID:DHp8Io8T.net
なるへそ、確かにアンチも信者も共通している意見は、「セガトイズの玩具展開の仕方が悪いこと」だが
サンリオはもしや、寄生虫のセガトイズと縁を切る裏の目的があって、わざと売れなさそうな作品を放送したと...?

アニメ見てて思うのは、明らかに会社側のモチベーションが低いことだが、
それはセガトイズだけなのかもしれん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:23:18.94 ID:vX/X9yGr.net
>>520-521
希望的観測乙

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:14:59.81 ID:nVuzu6UX.net
>>521
セガトイズと縁を切るために作られたってのもあるのかもね
これだけ失敗すれば縁切る理由も作れるし
サンリオの闇は深い…

フェアリルって(ズーブルズほどじゃないだろうけど)どうやら低予算っぽいね
大爆死した時(高予算で作った時に比べて)少しでもダメージを軽減するためにわざと悪く作っているのかも(とはいってもこれだとさすがに傷は深いんじゃないか?)
セガトイズから販売される関連商品もすごい少ないしな

ただ仮にセガトイズを捨てたとして、どこならサンリオのパートナーになれるんだろう?
バンダイやタカラトミーだとなんかサンリオが言いなりになっちゃいそうだし、エポックとかアガツマとかその辺?
…というかみんなセガトイズにはとっとと潰れてほしいって思ってるのねw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:59:08.62 ID:G1Bdnj7n.net
>>523
アニメ存続させる気なら、言いなりになる側になった方がいいと思うよ。
サンリオより立場が上でアニメ運営のノウハウに長けた会社の方がこの事業は安定する。

アガヅマ→サンリオの商品を一部出してるけど、セガトイズ以上に弱小企業だからアニメへの予算面の期待ができない
エポック→ハム太郎末期のようなことがあって以降、アニメ事業に参入してない。規模もセガトイズに毛が生えた程度

うーん、やっぱりバンダイ、タカラトミーあたりと組めるのが理想だが、夢見すぎか。
あとはブシロードとか...あと、玩具メインじゃなくてもコンシューマゲーム主体の会社と組んで、
ポケモンや妖怪ウォッチみたいなゲーム主体の販促でもいいと思う。

ただ、セガ本体はよろしくなさそうだな。セガサターンの時のサポートの悪さとかで信頼失って、ゲーハー業界で生き残れなかったし、
セガトイズが駄目なのは、やっぱり親会社の体制の悪さにも原因があると思う。
アーケードも、リルぷりっやヒーローバンクみたいな失敗作ばかり出してるし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:06:39.26 ID:dkVpDp7s.net
とりあえず来年の動きで、戦犯がはっきりするんじゃない?

来年の動き次第で、戦犯がある程度特定できる

サンリオが新パートナーを見つけた場合 →セガトイズだけが悪かった(サンリオはセガトイズと切りたくていい加減な準備でフェアリルを始めた)
アニメ事業が終了した場合          →サンリオもセガトイズもどちらも悪かった(お互いにアニメ運営能力が無かったと言う連帯責任だから)
ジュエルペットが復活した場合       →エイベックスが悪かった(例のmisono事件が原因だったと考えられるので)
それ以外の場合                →戦犯特定保留

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:33:35.78 ID:rp/5vors.net
そんなに人気無いのかこのアニメ・・・
確かに評判が聞こえてこないから心配だったが、第二期とかは無理そうなの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:18:37.73 ID:IQAlbDI0.net
>>526
普通に考えれば無理。面白いかつまらないか以前に、未来が見えてこない。
むしろ5クールでも間延びしすぎなぐらい。
セガトイズ側が経営厳しいから、アニメ自体を続けることが苦しそう。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:54:56.11 ID:rp/5vors.net
>>527
なるほど、サンリオ側が続投を望んだとしてもセガトイズが了承しない限りは駄目なんやね。
グッズが伸び悩んでいる以上はやむなしか。このうえはサンリオらしく動物モチーフのキャラで再出発
した方がいいかもな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:32:59.44 ID:R5IZQcUT.net
>>528
エポック、アガヅマ、セガトイズのような小規模玩具メーカーは、金食い虫なアニメ事業はもう向いていない。
セガトイズが撤退するのも時間の問題だろう。

サンリオは資金なら潤沢にあるが、アニメへの金の掛け方がわからないので、単独ではあまり予算を費やせない。
(マイメロ末期の低予算化がそれを物語る)

だから、アニメを続けるならサンリオが新しいパートナーを探す必要がある。
それも、セガトイズよりは資金力があるような。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:47:37.94 ID:PsT/A3BW.net
作品やキャラデザ自体も問題あるけど、それ以前にオーラ的に
サンリオ市場を引っ張っていけるような未来が見えないんだよね。
キャラデザも悪いけど、実際に悪いのは両社のキャラへの思い入れが感じ取れないと言うことだと思う。
フェアリルが世間の心を響かせるようなキャラクターになれなかったのは、開発側の愛が伝わってこない、
むしろサンリオとセガトイズの二社間の軋轢さえ感じてしまう。

サンリオがセガトイズを切る場合、フェアリルの続投は愚かジュエルペットのアニメ復活はもう諦めなければならない。
でも今負った傷の深さを考えるとジュエルペットを復活させたところで信頼を取り戻せる状況じゃないので、
新しいパートナーとともにジュエルペットを越えるキャラクターを開発する必要がある。(中々難しいだろうが)
もし、サンリオがアニメ事業を今後も続けたいと考えているなら。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:35:52.16 ID:gnLZ+Y8B.net
>>530
あーセガトイズ切りたいかどうかはともかくジュエルペット捨てるのは無理だろ。
それを考えると来年も惰性でフェアリルやるんかもね。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:44:08.03 ID:75b4F1PH.net
>>531
ジュエルペットとフェアリルをそれぞれ15分ずつ同じ枠でやるって言う案もあるけど、
それがすぐに可能なことだったら、マジカルチェンジの後にやってるのが普通だと思うんだよな。
多分枠だけ共有しても、二つの作品を同時にやると予算がかかるからだと思うけど。

それに、サンリオ・セガトイズの今の資金力じゃジュエルペット復活させても、
全部のペットを満遍なく運用させるのはもはや不可能。
それを可能にするなら、予算削減のために、ペット達の声優をギャラの安い人に
変更すると言ったテコ入れが必要になってくる。(既にルナでそれをやって失敗してしまったが)
そう言った形(声優変更)での復活が許されるのは10年、20年も先のことになる。

色んな種類のマスコットキャラがいても、それらをまともに運用できるほどの資金力がない、
(ハッピネスではシリーズ構成を抜いた分だけ、多くのペットを出そうとしてキャスト費を増やしたが、
シリーズ構成を抜いた結果、ペットの設定管理もめちゃくちゃで、全ペットの本来の良さを発揮できず)
この点で妖怪ウォッチやここたまに水を空けられてしまってる。
これらの作品は、キャラ設定をきちんと壊さずに管理しながらも、
多くのキャラを満遍なく密度濃く活躍させられるほどスポンサーに資金力があるからね。

だから、サンリオ・セガトイズにとっても、今の状態のまま
無理してアニメ事業を続けるようなら、行き恥さらしにしかならない。
可哀想だけど、ジュエルペットもフェアリルも、生まれた会社に運がなかった。セガトイズじゃ...。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:10:53.00 ID:75b4F1PH.net
まあ、冷静になって考えてみ。

ここたまはレギュラークラスのキャラが10キャラはいて、しかも不定期にサブキャラをちょくちょく活躍させている。

サンリオアニメは、販促対象のレギュラーキャラは今や4キャラが限界で、
レギュラーの次ぐらいに比較的出番が多いキャラの登場頻度でも、
一気にここたまで言うダシマキやバンの助レベルにランクが落ちてしまう。
(参考:ここたまのダシマキやバンの助の登場率>マジカルチェンジで言うサフィーやガーネットの登場率)
しかも、キャラ設定がきちんと管理されてないし、定まっていないから、
久しぶりに登場したと思ったキャラでさえ、大した活躍をしないことがほとんど。
たくさんキャラを出そうとするとレギュラー以外のキャラはほとんど印象に残らない状態になってしまう。

こう言うキャストにかける資金力的な面でも他社に水を空けられてしまってるんだよね。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:37:53.52 ID:AcGKaYSt.net
キャラクターが少なすぎると今度は話の拡張性が狭くなるし、難しい所だよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:40:02.12 ID:b3tNPzmV.net
良い悪い以前に「あまり売る気がなさそう」って感じが素人目に見てもわかってしまうのはいかがなものかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:54:04.38 ID:mlWNslpL.net
販促アニメで販促度外視ってのはどうかと思うの

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:57:46.31 ID:we3ShpkJ.net
セガトイズは、ジュエルペットのショートアニメを製作したりフェアリルのドールを放送開始から半年遅れで発売したりと、一見いかにも販促する気がなさそうだけど、社内には当然にそれなりの危機感はあったと思う(いや社内事情は知らんけど)

バンダイがドールハウス市場に参入することが判明したときからスプーンペットのシェアが食われていくことはいやでも予測していたはずだし、タブレット・スマホ玩具の分野でも同様に他社の新キャラ新製品に押されてシェアが落ちていくのは予測していただろうし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:13:53.43 ID:we3ShpkJ.net
セガトイズにとっては、カメラは一時しのぎで、ドールがわりと本命ではなかろうか(出来がアレなので あまり自信はないが…)

ともかく、フェアリルのドール(の元となるデザイン)のためにああいうちょっと変な等身を選択したのは
リカちゃんシリーズとかち合わないようにするためとか、ドールとドールハウスの新製品を少しでも早く出すため
という理由ももちろんあるだろうけど、↓こういうデフォルメされたドールが2000年代に少し流行したことがあるというのも理由と思う
http://takaratomy.co.jp/products/blythe
http://www.blythedoll.com/whats

アニメのチビキャラの手足は大きめにする(↓)か大幅に省略したデザインにするのが一般的なのに、ちびフェアリルの手足をここまで細くてちんまりしたプロポーションにデザインしたのは、どうもブライスのプロポーションが念頭にあったためじゃないかと思える

(比較用)短編CG映画版プリキュアのデフォルメCGキャラ 手足を相対的に目立たせるデザイン
http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/10/22/005/images/001l.jpg

まあ、細かい五本指の手、ブーツ、細かい薔薇の帽子、細かい鍵…のデザインを維持したいがために他の部分のデザインが大ざっぱになっていることは否めないかね
その結果《キャラの魅力》(←なんにせよ)が犠牲になってしまったと言いたい人は出てくるだろう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:16:12.18 ID:ExBZNtCi.net
リルリルフェアリルのカレンダーが普通に売っている件
https://shop.sanrio.co.jp/products/detail.php?code=648094

ジュエルペット てぃんくる☆が
今年の3月までカレンダーを
ネット限定で売っていたのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:25:45.19 ID:+sa6wctL.net
>>539
アニメ自体は来年3月に終わるともサンリオのキャラクターとしては残るだろうからね。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:45:46.78 ID:6KTKsUAx.net
>>538
http://i.imgur.com/8znuJba.jpg
放送前に出たりっぷのラフ画は割と可愛かったんだよな。設定画の段階ではこのラフより目は大きく、手足がもっと細くされてしまった。
販促を意識して、セガトイズに余計な手を加えられて可愛くなくなってしまったんじゃね?
色をつけただけで可愛くなくなるなんてことは普通はないだろうし、ラフより設定画の方が劣るってどういうことかと。

サンリオの良い部分をセガトイズが帳消しにしてるとすれば、過去にも思い当たる節がある。

ジュエルペットの時も、今まで構築してきたキャラの良さを活かせない(長所の破壊、長所が活かす機会スルーetc)のは、
誰かが余計な口を出して伸び代を制限してしまっていた。サンリオはアニメにあまり口出さないし、スタジオは言われた通りに作るだけ。
ペットの性格や設定をつまらなく改悪してた犯人がコメットやサンリオじゃないとするならどう考えてもセガトイズしかいない。
フェアリルに関しても、味付け薄く、当たり障りの無い性格のキャラしかいないから、印象に残らない。
「そもそも改悪できるほどの魅力が最初から無い」キャラで運用しようとでも考えたのか。



「攻めるべきところは攻めない保守派のくせに、改悪だけは平気でする」これがセガトイズクオリティ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:59:01.34 ID:rZiRI2fe.net
>>541
何これ可愛い
どうして今こうなった
髪型とかも変わってんじゃね?(悪い方に)

顔のパーツとか輪郭線のバランスが
ほんのちょっと変わるだけでも可愛さの印象が180度変わるよね
少なくとも、今のフェアリルのアニメのキャラデザは練られていないか、
セガトイズサイドに改悪されてしまったかのどちらか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:35:58.43 ID:2PAj5xCQ.net
来年にはtvSPでジュエルペットが帰ってくる
心配することない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:08:14.85 ID:KPvY4Ukn.net
>>541のスケッチはアニメの制作作業が始まってから(ただし放送前に)アニメの作画監督の人がツイートしたものだよ
作画監督用の用紙に描かれている

前に本スレに貼られていたのはこれ
http://i.imgur.com/196e1UB.jpg
コメントからみて、とんがり帽子のメモルのキャラに少し寄せた描きかたになってると思われる

ちなみに、これも本スレに貼られていたものだが
https://pbs.twimg.com/media/ClOaWBOUYAAvti0.jpg
これはアニメのキャラデザインの人が描いた色紙

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:20:27.05 ID:KPvY4Ukn.net
個人的には、本作のキャラデザインでの最大の不満は
鼻が省略されていて、横顔がこういうカタチになっているところ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org392091.jpg

横顔は やっぱりこういうふうに描かれていてほしい
とんがり帽子のメモル
http://www.toei-anim.co.jp/tv/memole/k34/
ちっちゃな雪使いシュガー
http://www.tbs.co.jp/snow-sugar/index-j.html

まあ、いろいろと仕方ないのだろうけど…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:17:35.27 ID:oW9+8fTE.net
>>545
あー、シュガーとくらべて分かったわ。
横顔って大事やな。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:54:58.35 ID:TLcIpH4Z.net
>>544-545
なんで可愛くないのかハッキリしたわ。もしもフェアリルがサンリオだけのアニメだったら
そこまで口出ししないだろうから、デザイン改悪もなかっただろうけど、セガトイズが…。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:33:51.15 ID:/2JkWoRP.net
セガトイズの無能さをカバーできるほどキャラクターを考えるのはサンリオでも無理難題。(それで成功したのはジュエルペットが最初で最後だった)
セガトイズは一生戦犯扱いでいいから、責めてサンリオだけは冤罪になるような証拠がつかめればいいのだが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:16:48.15 ID:RzCYe2+e.net
リルリルフェアリルのゲーム 今日発売
http://www.cs.furyu.jp/rilurilufairilu/
来週のゲーム売上ランキングで叩きまくろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:34:18.51 ID:vRkIAseB.net
おっゲーム出るのか
というか何でフェアリルの関連商品は発売日が木曜日なものが多いんだろう
…あと高くね?

ローズのフェアリルキーが出ると聞いて安心したよ
http://www.sanrio.co.jp/goods/16051433/?series=182432
フェアリルキーのデザインは繊細かつ可愛いからな
このまま4人だけの商品展開で終わるのは勿体ない
…キャラ本体はどうしてああなった…>>541だとすごい可愛いのに
やっぱセガトイズのせい?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:28:30.63 ID:bnZoAPQj.net
「教育実習生絶頂す」(きょういくじっしゅうせいぜっちょうす)は『薔薇族』1983年夏増刊号に掲載された山川純一の一話完結の漫画である。


山川純一作品の中でも、知名度の高い作品のひとつ。主人公の教育実習生・神谷の隠された狂気が露呈する展開で、他の作品とは異なるサスペンス性の高いストーリーとなっている。


とある中学校に教育実習に来ていた神谷は、生徒からの人気を集め、指導担当の石井からも教師としての素質を期待されていた。
しかしホモである彼は、体育倉庫で石井と二人きりになったときに突然自分の男性器を見せ、あなたのような同性愛者に抱いてほしいとせがむ。

その後二人のセックスを目撃した生徒の森下を呼び出し、やはり男性器を露出したうえでセックスに誘う。

快感に溺れる森下の求めに応じるまま、神谷は森下の首に手をかける。

場面が保健室に変わり、ベッドに入った森下の話から、一連の情事が神谷の見ていた幻覚であったことが明かされる。

実際には石井も森下も神谷の誘いを断り、森下は怒りで首を絞められていた。

保健教諭から神谷が暴走に至った原因の推測を聞いた石井は、神谷に冷たく接してしまったことを後悔する。

その直後、暴れて裸になった神谷が廊下へ飛び出し校内が騒ぎになる。

目の前の石井を払いのけ「石井先生と森下君が待っている」と言い残して去っていく神谷。
彼の精神はすでに崩壊していた。

登場人物
神谷(かみや)
とある中学校の教育実習生。運動能力が高く、生徒からの人気も高いが、実は隠れホモ。石井先生のことが好きらしく、彼に男性器を見せてセックスを誘うが拒否される。これが原因で発狂し、奇行に走る。

石井(いしい)
神谷を指導している体育教師。妻子持ちであり、ノンケ。教育荒廃を憂う等教育熱心であり、神谷の生徒指導に大きい期待を抱いていた。神谷からの誘いを断るが、それが彼の発狂原因になったと悔いる。
森下(もりした)
神谷の教育実習先に通う生徒。授業で返し忘れた巻尺を片付けに行った際、体育倉庫で神谷の自慰行為を目撃、彼に目をつけられる。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:31:55.66 ID:bnZoAPQj.net
「教育実習生絶頂す」(きょういくじっしゅうせいぜっちょうす)は『薔薇族』1983年夏増刊号に掲載された山川純一の一話完結の漫画である


山川純一作品の中でも、知名度の高い作品のひとつ。主人公の教育実習生・神谷の隠された狂気が露呈する展開で、他の作品とは異なるサスペンス性の高いストーリーとなっている。


とある中学校に教育実習に来ていた神谷は、生徒からの人気を集め、指導担当の石井からも教師としての素質を期待されていた。
しかしホモである彼は、体育倉庫で石井と二人きりになったときに突然自分の男性器を見せ、あなたのような同性愛者に抱いてほしいとせがむ。

その後二人のセックスを目撃した生徒の森下を呼び出し、やはり男性器を露出したうえでセックスに誘う。

快感に溺れる森下の求めに応じるまま、神谷は森下の首に手をかける。

場面が保健室に変わり、ベッドに入った森下の話から、一連の情事が神谷の見ていた幻覚であったことが明かされる。

実際には石井も森下も神谷の誘いを断り、森下は怒りで首を絞められていた。

保健教諭から神谷が暴走に至った原因の推測を聞いた石井は、神谷に冷たく接してしまったことを後悔する。

その直後、暴れて裸になった神谷が廊下へ飛び出し校内が騒ぎになる。

目の前の石井を払いのけ「石井先生と森下君が待っている」と言い残して去っていく神谷。
彼の精神はすでに崩壊していた。

登場人物
神谷(かみや)
とある中学校の教育実習生。運動能力が高く、生徒からの人気も高いが、実は隠れホモ。石井先生のことが好きらしく、彼に男性器を見せてセックスを誘うが拒否される。これが原因で発狂し、奇行に走る。

石井(いしい)
神谷を指導している体育教師。妻子持ちであり、ノンケ。教育荒廃を憂う等教育熱心であり、神谷の生徒指導に大きい期待を抱いていた。神谷からの誘いを断るが、それが彼の発狂原因になったと悔いる。
森下(もりした)
神谷の教育実習先に通う生徒。授業で返し忘れた巻尺を片付けに行った際、体育倉庫で神谷の自慰行為を目撃、彼に目をつけられる。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:27:48.06 ID:CkHxyFVk.net
ジュエルペットは偉大だったんだなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:44:47.18 ID:hwymlCjw.net
生まれた会社が悪かった。
ここたまも生まれたのがバンダイじゃなくてセガトイズだったら失敗してただろう。
(玩具の出来も粗悪だし)
これからはメーカーの名前を気にして見る作品を選んだ方がいいな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:54:31.14 ID:sgOKXzC0.net
まあ、今のフェアリルの有り様がセガトイズ作品の本来の姿だよ。 

ジュエルペットがキャラクター市場規模でドラえもんに肩を並べて、ポッドが大ヒットするまでの流れが10年に1度の奇跡だった。
でも、振り返ればやっぱりセガトイズだった。この疫病神ぶりは、サンリオの力でも補うことが出来なくなってしまったんだろうな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:52:01.31 ID:Yvvc4YMU.net
枯れた野菜に「野菜さんかわいそう」とか言って泣いてたけど
その野菜を食うんだろw
よく食い物に「さん」付けして平気で食えるよなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:43:47.57 ID:crgKzMs3.net
miiversの3DSフェアリルコミュ、同日発売の他ソフト群に比べて投稿人数が少なすぎる…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:05:48.06 ID:K7zu4pXL.net
もはや興味を持って見ている人がネット上でもほとんど見当たらないので
話題を共有できる人がいないんじゃね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:20:03.89 ID:crgKzMs3.net
それにしても発売から3〜4日もたってこの書き込みの少なさは…。フェアリルより視聴率低いと叩かれてたプリパラのコミュは大盛況だよ

ttps://miiverse.nintendo.net/titles/6437256809135816647/6437256809135816653/diary

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:31:24.79 ID:tYvSzrZN.net
まぁ当然の結果って言ったところじゃない?
知名度も大して上がってないみたいだし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 15:54:44.75 ID:b9O8WT1K.net
なんだ、ゲーム爆死したのかい?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:29:34.02 ID:tYvSzrZN.net
>>561
そうみたいね
こりゃソフト作らなかった方が損害少なかったんじゃないのか
まだ数字が出てないからぶっちゃけこんなこといえないけど

改めて録ってあったフェアリルの1話見返したんだけどさ
やっぱり1話のつかみがダメだったんだな…
せっかく見てくれた人も「ふーんこんなもんか」で人が離れちゃうよありゃ
あの出来だとジュエペの後番組としてみた人なんかは、ほんとに突然訪れたジュエペロスから抜け出せないんじゃないのか?って思いました
…つかアキアカネの「目が回るー」のシーン、ただ絵を回してるだけじゃないの…まぁ仕方ないのかな…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 07:47:17.27 ID:GMwIntCG.net
>>562
典型的な準備不足。ここたまみたいに、きちんと練られていて成功している例を目の当たりにすると、
フェアリルみたいな練られていない作品って言うのは見ていて分かる。

スポンサーの社内でも「今年はまだジュエルペット続投」寄りで話が進んでいるつもりになっていて、
横同士のコミュニケーションが上手くいってなかった、だからこういう準備不足が起こったんじゃないかと。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 16:43:03.99 ID:x+BfrcV6.net
まず、話題を共有できる人がネットですら発見困難...
ジュエルペット無印の時みたいに放送枠が原因(裏番組に強いアニメがある)ってわけでもないから、
今の状態でこれから人気が上向くとは思えないし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:31:51.49 ID:+oStID8L.net
買ってないけど、ゲームの内容自体は普通のキャラゲーで
そんなに悪くはなさそうなんだけどな
サイトの紹介みる限り
ジュエルペットやプリキュアの3DSキャラゲーと比べて
それほど内容が落ちてるような感じはしない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:40:06.79 ID:Kdxdhnvu.net
一般論としてこの時期に出る子供向けゲームに関して言えばクリスマス商戦が本番だからこの時期にあまり売れてなくても分からないというのが普通

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:14:36.49 ID:Y6zA163e.net
サンリオキャラのゲーム売上比較は(キティも含めて)どんぐりの背比べだからあまり引き合いに出す意味なし。

まあ、キャラクター大賞、玩具、視聴率が爆死している流れで、ゲームの爆死は何の驚きの材料にならない。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:28:46.58 ID:yJ88RpcG.net
>>567
そういやサンリオキャラのゲームって今までもかなりあったと思うけど、
売れたって話は聞かないよな。
いくらクリスマス商材だとは言っても同日に発売されたプリパラの盛況ぶり比較すると
悲しいものがある。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:43:37.59 ID:y9iHbMzb.net
マイメロ時代からサンリオのDSゲーはやばかったからな
キャラゲーレベル

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:23:49.64 ID:x+BfrcV6.net
何かテコ入れをすれば今の状態が好転しそう、とかそういう次元の話じゃないんだよね。

このリルリルフェアリルと言う作品は、
曲がりなりにも、サンリオ・セガトイズ社員の
脳内シミュレーション通りの内容が完璧に実現できていたら、
それなりに面白くなっていて、人気が出ていた可能性も秘めていたように思えるが...
こんないい加減な準備で上手くいくほど現実はそう甘くなかった。

もう、なんだか今後もアニメ事業を継続させていくための勝負の綾と言うか、
すべてのツキを逃してしまった感じ。


これからどうすんのマジで?
一旦アニメ事業をしばらく謹慎してからまたアニメ事業を再開した方がいいんじゃね?
何も毎年無理になにかを放送する必要ないんだし。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 06:43:43.21 ID:6AYFTASA.net
ワンピ裏→死にローカル枠、
と不利な枠でしか放送しなくても実績を残せたジュエルペットほどポテンシャルの高いコンテンツはそうそう現れないし、
放送中にそう呼べるような新キャラを考えてこなかったのが悪い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:45:01.81 ID:JhY3+vB+.net
これでユーザーもセガトイズみたいな貧乏神に幻想を抱くことも二度とないだろう
ラブベリやムシキングで稼いだ貯金もどこかにやってしまって
今はまともなアニメを運営する資金力も精神力もなくなってる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 20:54:14.83 ID:tEsNqhd1.net
セガトイズあるある
・どう見ても爆死しそうな作品で予想通り大爆死する
・珍しくヒットしてもすぐにバンダイにお株を奪われ、自分の手で駄目にしてしまう
・自社のヒット作に肖ったまともな後継作を作れない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 23:21:38.86 ID:JPHJVlD8.net
セガトイズはもはやワゴンの代名詞となりつつある気がしなくもないw
フェアリルのシール類が(まだ放送終了までかなりあるってのに)地元の某店だともうワゴンになってるよ
リルぷりっのデコってセプターとかズーブルズの人形とかも早々ワゴンセールに駆り出されてたな…

セガトイズってやっぱ出来のいい玩具がほとんどないな
ジュエルポッド、(デザイン面だと)ジュエルステッキは良かったが

でも今回の件にしてもせめてサンリオは冤罪になってほしい…。あんなに素敵なキャラクターをたくさん生み出してきた会社だもん
…まぁセガトイズとかいうヤバい会社と組んだのはホントにまずかったと思うけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:06:34.47 ID:dFnfRyUy.net
>>574
サンリオがアニメ事業を今後も継続させるには、冤罪に出来るような落とし所が発覚してほしいものだな。
どんなに不調でも3月までは放送するのが普通なのに、(フェアリルも、爆死していても一応3月まではやるみたいだし)
ジュエルペットが玩具がまだそこそこ好調だったのに、(セガトイズは続けたくても)12月と言う
消化不良なタイミングで切ってしまった責任はサンリオ寄りなわけだし。
(misono事件が原因だったらエイベックスが元凶)

ただ問題は、セガトイズ現取締役が元サンリオのライセンス事業の人なんだよなあ。
タッグを組む相手の悪いところがサンリオに伝染してしまった可能性は否めない。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:53:34.84 ID:VWL68GQx.net
ジュエルパッドは普通に大ヒット、ジュエルウォッチは売上的にはそこそこのヒットで賞はもらい、
月刊トイジャーナル6月号のインタビューでは玩具好調とマジカルチェンジの視聴率好調にも触れていたので、
この時点(雑誌記者がインタビューした時点)で終わらせるような雰囲気はなかったんだよ。

じっくり様子も見る間もなく慌てて切るような状況だったとは思えないので、
マジカルチェンジの中途半端なタイミングの終了は明らかに売上以外の外的な不祥事が絡んでる。
やはり思い当たるのはmisonoの件しかない。
ジュエルペットを慌てて切る理由(たまごっち→ここたまの時みたいに再放送を半年ぐらいやって後継作をじっくり練ることもしなかった理由)として
一番府に落ちるのがこの説

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:35:52.20 ID:dFnfRyUy.net
ジュエルポッドシリーズをはじめとした電子玩具系がマンネリ化してしまったから、
「ユーザーが満足できるジュエルペット新玩具開発の時間稼ぎのために
 今年はとりあえずフェアリルで繋ぎ、来年またジュエルペット復活」
って言うケースも考えられるけど、仮にそうであっても悪手だったことには代わりないな。

何を差し引いたとしてもフェアリルは、開発した会社の今後の繁栄に対する期待度を下げてしまうような出来。
そうこうしているうちに、ここたまに割り込まれてユーザー食われているじゃんって言う。
セガトイズが疫病神だったとしても、サンリオも完全に責任逃れするのは難しそう。

もしここで、サンリオがセガトイズを切って優良なパートナーを見つけ、
ジュエルペットを超える作品を生み出せば冤罪になる(セガトイズだけに今までの罪を着せれる)が

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:44:49.20 ID:07T+Jeqp.net
まぁキャラクターが愛されてればアニメの出来が悪くてもそうそうオワコンになる事はないよな
マイメロにしてもジュエぺにしても批判されてるのは制作側であってキャラクターではないし

まあ最近のキャラ人気、作品人気にあぐらかいて雑な作りなものが多いのはちょっとなんとかして欲しいが
サンリオの中で一番酷いと思うのはハローキティだな・・・それでも原案の人気が衰える事が無いのは大したものだと思うが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 07:48:07.56 ID:k9XxMojI.net
>>578
キティのアニメは確かにお世辞にも面白いものではないが、キティと言うキャラ自体が魅力的なので
キャラクター同士のやり取りを見ているだけで満足、アニメの質は二の次って感じがした。

フェアリルはアニメ以前にキャラクターに魅力がない、
その理由は制作側が導入時にキャラの魅力を伝えるような話を書いてないから。
素性の知れない新キャラで、サンリオ流凡庸シナリオじゃ面白さは発揮されない。

もし、リルリルフェアリルと言うキャラクターが国民的に既に人気出ているのなら
今のやり方でも問題ない。たまごっちと同じシリーズ構成の人が話書いてるんだし、
曲がりなりにもあれっぽい味を出そうとしているのはわかるし。
だけど、たまごっちは既にブランドを確立してるキャラクターだからあのやり方で通用した。

フェアリルはぽっと出のキャラクターなのに、一からの土台作りもしないで、
既に土台ができてるテイでどんどん話を進めてしまってるから視聴者を置いてけぼり。
これではキャラの持ってる魅力や世界観がユーザーに伝わっていないよ。
リルリルフェアリルと言うキャラクターを考えた会社員の脳内でしか完結してない。
キャラデザ自体も悪いけど、やっぱり会社側のアニメの運営の仕方が悪い。
ハッピネスのキャラクター設定管理ミスもそれが原因だし。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 12:57:30.84 ID:IMjEV/92.net
なんだこれは、売り上げ順位リストの中にフェアリルのソフトが入ってないではないか
スレでフェアリルより視聴率が下と書かれてた同日発売のプリパラソフトは3位にいるのだから
2位か1位にいないとおかしい。

ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20161116062/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 15:27:15.75 ID:8MYVejWc.net
>>580
プリパラ アベ
*1.0→*0.8
*2.4→*0.8
*0.0→*0.8

デジ 遊戯20 バディ しまじ オーブ レゴ リルフェア
*0.5→*1.1→*1.0→*1.1→*1.2→*1.2→*0.6
*1.6→*3.0→*2.6→*2.1→*1.5→*3.2→*0.9
*0.2→*1.1→*1.0→*1.2→*1.4→*1.2→*0.6

負けてる週もあるし、果てしなくどんぐりの背比べ。
てかレゴから完全に避けられてる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:00:54.23 ID:CqbrI2TC.net
>>579
土台作りしようと努力しようとしてるのは見えてるんだけどね。
にもかかわらず伝わってこないし、響かないのが問題なんだろうね。
一体何が問題だったのか。今となっては全てが遅いけど・・・

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:06:08.76 ID:CqbrI2TC.net
プリパラも視聴率は大したことないけど、あれはアーケードゲームで先に市民権得てあるしな。
儲ける為に作ったアニメというより、儲かったから作ったアニメだとも言える。
まずアニメの土俵で市民権を得る事が求められるフェアリルとは一緒に比べても仕方ない。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:13:28.89 ID:8MYVejWc.net
>>582
作ってる側がモチベーション低いから響かないんだと思う。
単に資金力がないだけの話だったら「低予算でも良い作品に仕上げて見せる!」
と言う根性で乗り切ることはできるけど、モチベーションの低さと言うのはどうにも繕うことができないな。
アニメ制作に関わっている人はロボットじゃないんだから、心境がどうしても作品に現れる。
サンリオもセガトイズも、本当はジュエルペットを切りたくなかったのではないか?
(切らざるを得なかった原因が宍戸の件にあるなら、真犯人はエイベックスか)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:52:31.55 ID:CqbrI2TC.net
>>584
単にモチベーションの問題だけじゃないようにも思えるな。
回によってはやたら気合入ってる回もあるし、むしろ現場スタッフのモチベーションは高いのではと思う。
ただ、なんだろう。気合がから回ってる感はあるんだよな。
上層部の問題のようにも思える。

総レス数 781
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200