2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 828

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:36:29.66 ID:nH1eYlGM.net
>>715
アキラ10億だよ
かぐや姫は50億

それより深夜アニメ1話2000万が信じられない
高すぎないか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:02.43 ID:nH1eYlGM.net
>>728
それ君の名の公開前も思ってた?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:07.66 ID:ETRC/BQK.net
秋アニメは特番0か

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:38.24 ID:qMLVDRpI.net
>>733
君の名は、は新海が本当にやりたかったことか?
新海が自分の作家性を封印して万人受けするように作ったもんだろ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:44.99 ID:aRJdq9vh.net
家出て現地まで行って金払わないと見れない映画と
国民の大半が所持してて家で電源付けてるだけで所得関係なく誰の目にも入るテレビ
どちらの方がリスク低いかは一目瞭然
映画で食っていけるのは宣伝やステマ仕掛ける資本力のあるとこだけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:51.23 ID:6WItMCOJ.net
30分番組のフォーマットを捨ててしまえばだいぶやりやすくなるだろうな
尺調整のためにおかしな詰め方しなくてよくなるし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:55.58 ID:EWh4SGb/.net
>>733
映画だと普通に乳首出てて吹いたわ
テレビってやっぱ規制がクソ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:38:07.04 ID:PBX7JzXz.net
前衛的な芸術で金賞
ttp://s2.gazo.cc/up/41527.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:38:33.02 ID:PBX7JzXz.net
>>734
GONZO「もう死にたくない」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:38:39.42 ID:+xBC58YP.net
>>732
それで困るのはアニメーターだけどな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:01.44 ID:fTYQ/iB7.net
>>739
そうは思わない
君の名は新海が本当にやりたかったことだと思うわ
今までは何がやりたかったのか分かってなかったんだと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:05.13 ID:ARu45ZQL.net
>>736
安すぎるわ
映画やOVAなんて1分300万だしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:08.21 ID:t5+7DJJE.net
お前ら配信がどうっていうけどさ、有料配信と無料配信での再生数の差知ってて言ってるの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:51.35 ID:+xBC58YP.net
>>741
逆にもう慣れちゃってんじゃないか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:58.59 ID:6WItMCOJ.net
近頃やたらと映画化するのは映画ビジネスのノウハウが欲しいってのもあるんだろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:40:02.06 ID:qMLVDRpI.net
>>746
君の名はで新海が本領発揮してたら二人は絶対結ばれなかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:40:19.54 ID:voP4vZ2U.net
>>739
売れなきゃ作りたい物作りたくても作れないんだからしゃあない
サム・ライミがゾンビ映画撮りたいからスパイダーマン作ったようなもんよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:40:41.91 ID:ARu45ZQL.net
アニメーターのために硬派アニメを!
みたいに語ってるけど今は
萌え絵が描きたくて業界入る奴が多いみたいだけどな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:41:20.79 ID:voP4vZ2U.net
>>751
昔の黒富野と今の白富野みたいだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:41:24.90 ID:t5+7DJJE.net
たかだかアニメ作りにビジネスなんて格好つけた言葉使うなよ
そんな大層なもんじゃねえだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:41:29.15 ID:qMLVDRpI.net
>>752
つまり映画であれテレビアニメであれ、誰かしらに媚びないとやっていけないってことじゃん
映画だからいい、テレビだから駄目って話でもない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:42:12.22 ID:b4QPN0EE.net
もっとみんな頭身を縮めたキャラでアバウトで緩い背景つけて
アニメやればいいんじゃないのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:42:16.73 ID:EWh4SGb/.net
>>751
俺はそっちのほうが好き
でもそのオチはバタフライエフェクトと丸被りなんだよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:42:39.79 ID:PBX7JzXz.net
くらうどふぁうんでぃんぐでつくりたいあにめつくります

  ↓

まよいがー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:12.01 ID:ARu45ZQL.net
媚とか言うけど誰が望んでるかどうかわからない作品作ってどうするんだよ
売り方もわからないしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:13.23 ID:aIiFisuT.net
>>738
NHKのやつはしてたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:16.33 ID:t5+7DJJE.net
くだらない男女の距離を描いてばっかで目新しいもんなにもないよな
中身なし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:46.05 ID:voP4vZ2U.net
ラーメン発見伝の芹沢さんも言ってたが理想の物作ろうが客に受けなきゃどうしようもないのだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:08.73 ID:ARu45ZQL.net
シュタゲだってバタフライエフェクトと丸被りじゃんかよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:11.70 ID:nH1eYlGM.net
変な例えだけど
京アニの聲の形見て思ったのは

キャバクラで稼いだ金で
真面目なカフェをオープンしたらウケたみたいな事だなと

このやり方は使えると思う
セクキャバ(深夜アニメ)で金ためて
真面目な店を出す(映画)

作り手も普段仕方なく風俗やってるだけで
本当はちゃんとした事業やりたかったんだなというのが
聲の形のガチっぷりでわかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:43.77 ID:PBX7JzXz.net
本当に作りたいもの作った「かぐや姫」
駿や麻呂ががんばっても赤字埋めきれずジブリ瓦解

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:43.97 ID:6WItMCOJ.net
>>751
何故にw
別に悲恋作家じゃねえぞ。秒速のイメージで物言いすぎじゃないかね。言の葉もノベライズはハッピーエンドだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:45:36.04 ID:+xBC58YP.net
硬派なアニメをって言えるのも
当事者でもなく無責任でいられるうえに
具体的なビジョンなんかなにもない気楽な立場だから
言えるだけだしな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:45:41.14 ID:ARu45ZQL.net
>>762
俳句と音楽と大半は恋愛ものなんですが…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:00.37 ID:0wkQU0LW.net
>>758
そういう捻くれた終わり方は一般には受けないんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:06.41 ID:+kNiG7/8.net
かぐや姫ってホントに莫大な予算に見合うほどの超作画なの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:21.84 ID:bB600SXu.net
>>757
キルミーベイベーが当たればそういうのも増えたんじゃないか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:31.09 ID:PBX7JzXz.net
>>769
俳句じゃなくて和歌じゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:41.48 ID:x+EGHRje.net
バタフライエフェクトがなきゃ、シュタゲも君縄も生まれてなかったよな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:51.15 ID:6WItMCOJ.net
やりたいことをやりたいようにやって、客もそれを楽しんだら理想だけどな
そううまくは行かないからみんな悩むわけだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:58.31 ID:ViqoQQ/L.net
>>726
キモオタのキモい満足感くすぐる商法としてはまだ有効と思うけど
まあまともなアニメは円盤なんか売って儲けられる時代じゃないかもね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:45.76 ID:nH1eYlGM.net
>>771
水彩画が動いてると思えば
どんだけ大変かわかるっしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:52.11 ID:t5+7DJJE.net
>>769
恋愛なんてのは一要素としてあるだけでいいんだよ
それ以外の世界の広がりがない成長が見えないな
おれはもう見限ってる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:52.90 ID:PBX7JzXz.net
風が吹けば桶屋がバタフライエフェクト

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:57.17 ID:ARu45ZQL.net
>>773
まあそうだな万葉集

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:24.20 ID:mDnguMj2.net
昭和と現在の1億円はまったく価値が違うんだが
まぁいいか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:29.66 ID:qMLVDRpI.net
>>767
悲恋ていうかね、新海って物事に対する諦めみたいなものが常について回るだろ
どうせだめだろうみたいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:34.93 .net
ポケモン遊戯王妖怪と比べたら新海なんかカス

やっぱ一番強いのはキッズアニメだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:51.96 ID:+xBC58YP.net
>>765
境界を映画のために仕方なく作ったんだとしたら
だれも勝者になれない不幸なだけの企画だったんだな
あんなもんクリエイターのオナニーでないなら
なんのために企画通したんだと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:49:13.24 ID:0wkQU0LW.net
>>775
アニメ業界は世間の求めてるものとのズレが特に酷いからなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:49:25.50 ID:ARu45ZQL.net
バタフライエフェクトはバタフライ効果を転用した作品だから
性格にはループものやリープものじゃない云々

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:49:35.78 ID:67GH+pRK.net
映画も限界すぐくるんじゃねえの
パンピー・ガキオタ・スイーツ向けなんてネタもたかが知れるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:37.76 ID:t5+7DJJE.net
駿作品と違って物語に厚みないから一過性のブームで終わると思うよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:38.23 ID:fDMsvY0L.net
>>771
凄いことしてるが理解されないからこその赤字

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:49.89 ID:b4QPN0EE.net
君といた未来の為にってジャニタレのドラマがそんなすれ違いオチだったような
元ネタのリプレイっての90年代に流行ったっけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:51:26.56 ID:+xBC58YP.net
一般向けに超作画したって評価されないだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:51:44.56 ID:ARu45ZQL.net
いい加減値段で価値を決めるのやめようや
日本人はそういうところあるからな

芸術品でも値段聞いたりとかして
資産として扱ってる金持ちが多いからなのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:51:50.15 ID:nH1eYlGM.net
>>784
ちょっと何言ってるかわからない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:52:05.24 ID:PBX7JzXz.net
>>777
実写を水彩画風にする人工知能技術が進んでるらしい
ttp://commonpost.info/?p=128127

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:52:56.30 ID:+kNiG7/8.net
>>777すごい大変な書き方したってことと作画期間は
そんなに長くなくて人海戦術だったてのは聞いたことあるけど
駿のほうのジブリみたいな動きにこだわりあるシーンは
どのくらいあったのかなーって思ってさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:03.60 ID:ARu45ZQL.net
作画なんて深夜アニメ見てるやつすら
大半がわかってないからな…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:25.05 ID:ViqoQQ/L.net
>>771
まあ作画以前に題材だのストーリーだのが古臭すぎて・・・
感覚がズレてるとしか言いようがない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:31.86 ID:CIVv4W+x.net
>>751
そういうのって多すぎておもしろくない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:56.73 ID:PBX7JzXz.net
ものすごいドット絵がうねうね動くストリートファイター3が微妙なヒットで
結局ドット絵を全部捨てて3Dに移行したカプコン

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:10.76 ID:4QWvLIa+.net
>>785
ズレてていいと思うよ
AKIRA公開時にあのような映画を求めてる人はそう多くなかった
けど、クオリティに魅せられてまた新しいアニメが増えていった
深夜アニメのように豚相手の媚びた作品を映画で流してもな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:13.02 ID:EWh4SGb/.net
>>792
自分を持ってる人が少ないから他人の評価が全てなんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:27.13 ID:nH1eYlGM.net
>>787
現状の深夜帯で既存のヲタ相手にするよりは何百倍も可能性あるでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:36.64 ID:y2rI7rJx.net
史上初!全国民放ラジオ101局が宇多田ヒカル特番
http://www.oricon.co.jp/news/2078991/full/

シンガー・ソングライターの宇多田ヒカルが8年半ぶり6枚目のオリジナルアルバム『Fantome』(28日発売)をリリースすることを記念し、
全国民放ラジオ101局(AM/FM/短波)で特番『宇多田ヒカルのファントーム・アワー』が10月11日から随時、放送されることが決定した。
単独アーティストの番組が全国101局でオンエアされるのはラジオ史上初となる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71CdwqoLWhL._SX355_.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:10.53 ID:pqZobF2p.net
>>796
わかてないんじゃなくて、見逃してもらっているんだけど。視聴者をナメるなよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:14.57 ID:ARu45ZQL.net
https://www.youtube.com/watch?v=tnr_Jg68NII

ゲハで人気の神ED張るわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:27.40 ID:6WItMCOJ.net
>>777
大変なのは説明されれば分かるが
分かったところであれ「滑らかに動く日本昔話」でしかないしなあ
それが映像的なおもしろさになるかというと・・・
パヤオが手癖で書いた煙や水の動きの方がよっぽど見応えあるという

807 :@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:47.51 .net
まどかマギカ コンセプトムービー

http://www.niconico.jp/watch/sm29725342

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:51.64 ID:te51aNlj.net
実写映画だけど、映像がど迫力で凄い!!ってのはもはやエメリッヒの2012で極められちゃったしアニメだろうときついよ
インデペンデンスデイはそれを更に凄くしたけどもはや客がついていけてない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:19.86 ID:t5+7DJJE.net
>>802
作れないからこその現状だろ
ジブリ映画売れてるのにジブリの続くところもないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:39.39 ID:6WItMCOJ.net
>>799
それは絵のせいではないと思うw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:45.89 ID:b4QPN0EE.net
>>765
でもまぁ京アニは深夜アニメの映画版をひっきりなしに作ってるから
TVと映画をセットにする戦略から外れてる今回が本当に異例だったんだと思うよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:52.22 ID:PBX7JzXz.net
かぐや姫は何というか昔ながらの職人の超絶技巧
しかし壮大な自己満足な気がする

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:10.80 ID:ViqoQQ/L.net
>>806
> 分かったところであれ「滑らかに動く日本昔話」でしかないしなあ

ほんとそれw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:16.32 ID:/FkqoHpY.net
>>804
このスレは眼鏡の盲目しかいないから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:45.10 ID:+xBC58YP.net
>>793
境界やファントム程度じゃ映画の資金にもならないうえに
くそつまらんだけで視聴者も満足できない
ならクリエイターは好きなことできたのかといえば
そうでもないって言うなら
誰にとってもロクなもんじゃなかったな
やるだけリソースの無駄だったってこと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:45.58 ID:CIVv4W+x.net
>>799
あれは絵ではなくてブロッキングが悪い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:50.97 ID:PBX7JzXz.net
>>810
やっぱりムキムキマッチョのホモォを主人公にしたのが間違いだったかな
ラスボスはアシュラ男爵だったし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:56.54 ID:fTYQ/iB7.net
スレチだけどCGもここまで来たかと衝撃受けたのがリメイクのキングコングと宇宙戦争
その後はアバターぐらいか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:58:17.74 ID:mDnguMj2.net
>>783
馬鹿でもすぐわかるアニメな
最高だよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:58:18.81 ID:ViqoQQ/L.net
日本昔話で超絶技巧出されてもなあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:58:18.86 ID:ZOUan+Cz.net
映画は映画館に50%取られて配給会社に25%とられて
制作会社には25%しか入らないみたい
よほどヒットしないと制作会社は儲からない厳しい世界だそうだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:38.71 ID:PBX7JzXz.net
電通と博報堂は何割持ってくんでしょうね・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:43.75 ID:nH1eYlGM.net
>>806
まあだからこそのあの売り上げよ

>>809
君の名は奇跡だとしても
聲の形も売れたからな
聲くらい売れるのが続くなら
絶対深夜アニメより儲かるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:47.80 ID:ARu45ZQL.net
視力2.0ないと許されない作画スレ
IQ150ないと許されない評価スレ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:49.76 ID:eHLImksK.net
一般層に受けるものばかり、映画ばかりとかになったら興味なくなっていくな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:53.77 ID:fTYQ/iB7.net
かぐや姫は芸術作品としては素晴らしい出来だったと思うよ
シナリオも昔話を基盤にして一人の女性の悲劇を描くっていうコンセプトは今風だったし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:00:16.11 ID:0ObqCYTJ.net
>>791
ポケモンはここでちょっと騒がれてたな
ヴァンガードGの弱罪戦程度では話題にもならないが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:00:42.90 ID:te51aNlj.net
>>816
でもバランスで言うなら歴代で1番良いんだろあれ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:01:03.83 ID:W/u+65gu.net
>>806
面白かったのは自分が作りたいもの作れた高畑だけだよなあれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:04.10 ID:4QWvLIa+.net
>>828
バランスだけならハパ2

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:12.19 ID:nH1eYlGM.net
>>825
そんなに萌えはゆずれないの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:13.32 ID:t5+7DJJE.net
深夜アニメ作ってるところが映画作ってもオタク向けにフィルムとか特典つけて何回もリピートさせる手法で儲けるしかないんじゃね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:45.18 ID:67GH+pRK.net
ジブリのかぐや姫は壮大なオナニーであり、
日本の昔話で当てようと思ったところも、意識高い系に陥っちゃったんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:03:09.03 ID:fTYQ/iB7.net
何百億かけても君の名はは作れないからな
結局は人材だわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:03:15.02 ID:ARu45ZQL.net
一般人は萌えとかなんとも思ってねえよ…
オタクのよくある自意識過剰

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:04:05.47 ID:/FkqoHpY.net
>>828
どこから仕入れたんだよそのクソ情報、オワード勢か?まぁじでw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:04:20.49 ID:PBX7JzXz.net
70億かけても出来がう〜んなシェンムー
今はセガハード作ってない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:04:26.32 ID:mDnguMj2.net
>>824
視力0.7以上(眼鏡可)
IQ95
こんな感じでおk

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:06:17.34 ID:te51aNlj.net
>>837
出来が悪いんじゃなくて当時の人らに理解されなかっただけでしょ
その後に後継者みたいな作品が大ヒットしたやん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:08:31.89 ID:nH1eYlGM.net
シンゴジラ 君の名は 聲の形
全部に共通してるのがリピーターが多いってことだよね
特典無いのにもう一回見たくなるのはなぜか考えたんだけど

共通してるのは
テンポの速さと情報量の多さとストーリーの複雑さなのかなと

そこが丁度いいバランスだから
もう一回見たくなるのかなと

あのストーリーのどこが複雑?
とかヤボ言うなよ?
一般層はゆとり多いんだから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:08:37.15 ID:t5+7DJJE.net
>>835
いやキモいと思ってるだろw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:09:34.15 ID:nH1eYlGM.net
>>837
その後GTAが死ぬほど売れた
シェンムーは早すぎた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:09:59.32 ID:t5+7DJJE.net
何度も同じ作品見るようなやつは理解力が足りないか暇人なだけだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:10:44.55 ID:1nv1bwNr.net
一般人はグッズ買わないでしょ
まどかはグッズだけで600億とからしいから
アニオタは映画勢に怯えなくてもいい
そもそもジブリの人材受け皿で一時的に盛り上がってるだけだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:11:08.62 ID:ygUjr7ON.net
シェンムーは時代が動向以前に糞つまらなかっただけだが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:11:40.16 ID:eHLImksK.net
>>831
全ての作品に萌えがいるとは言わないけど、ある程度は欲しいね
深夜アニメ見るのもそこの部分大きいから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:04.67 ID:te51aNlj.net
>>843
理解力が足りない暇人が圧倒的多数なんですがそれは
お前みたいに何でも一回見れば全てかたれる奴なんか少数派だ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:40.18 ID:ARu45ZQL.net
ちょこちょこまどマギのステマ入れてくるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:40.75 ID:0ObqCYTJ.net
リピーターの心理が分からないのにそんな話しても平行線のままだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:42.70 ID:PBX7JzXz.net
広告代理店「ケモノショタマニアの細田飽きたからそろそろ後釜が欲しい」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:55.18 ID:6WItMCOJ.net
>>844
パンフとか結構買ってる気が

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:13:36.30 ID:t5+7DJJE.net
>>847
それはねーよw
映画安くねえんだから一般庶民の大半はちゃんと理解しようとして見るし何度も足を運んだりしない
お前の感覚ズレてるよテレビでそうやって持ち上げられてたの?w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:13:39.43 ID:EWh4SGb/.net
一般人は映画見てる途中にスマホ弄ったり隣の人と話してるからな
内容なんて全く頭に入ってねえよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:14:20.35 ID:ARu45ZQL.net
日本の映画たっけーからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:14:43.31 ID:PBX7JzXz.net
映画の日めちゃめちゃ混むんですけど・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:14:50.95 ID:FyfTPTZ+.net
地上波で再放送されたらつい見ちゃう近年の作品達
●キルラキル
●結城結奈は勇者である
●まどか☆マギカ
●SHIROBAKO
●監獄学園
●じょしらく
●化物語
●蟲師
●夏目友人帳
●のんのんびより
●涼宮ハルヒの憂鬱
●狼と香辛料

良作ってホントに見てると時間忘れられるね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:02.97 ID:/FkqoHpY.net
プリキュアの映画に女児の後ろに並んで映画館に入っていくような豚は普通ではない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:09.26 ID:0ObqCYTJ.net
映像に圧倒されて中身入ってこないとか普通にあるぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:17.48 ID:t5+7DJJE.net
>>853
そういうのって華から付き合いだったり、暇つぶしだったりでまじめに見る気ないだろ
リピートなんて尚更しねーよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:23.42 ID:nH1eYlGM.net
>>843
年に何十回もディズニー行く奴のことも馬鹿にしてるだろお前

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:48.90 ID:te51aNlj.net
>>852
君は特別なんだから自信持とうよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:56.67 ID:67GH+pRK.net
若年オタはヒマで、消費先に飢えてるだけなんだよ
アニメもゲームも音楽もテレビも日本社会自体が今ぱっとしないやん
でも劇場に行けばそこは日常とは違う空間

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:16:20.18 ID:FyfTPTZ+.net
>>843
お前には作品に対する愛が足りない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:16:24.34 ID:nH1eYlGM.net
>>844
同じアニメなのに何で映画に怯える必要があるの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:16:48.43 ID:PBX7JzXz.net
子どもと一緒に映画行ってアニメや特撮に親が結構はまる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:17:03.03 ID:CIVv4W+x.net
>>828
Vの最初の奴がブロッキングが万能すぎてな。特殊な入力で異なる性質の攻撃を同時に防御→反撃できた。
反面ブロッキングを使いこなす事が難しく、要求される基礎技術のハードルが跳ね上がり
技術格差が広がった結果多数の脱落者を生んでしまった。

バランスいいなんてのはアニメ業界で言う「でんでん現象」だよ

ゲーム業界では時々こういう事が起こってな、難易度上がりすぎてマニアですら引退せざるを得ない事があるんだよ

怒首領蜂大往生とか緋蜂倒した奴はこの世に数人しかいないだろ・・・
あれで地元のベテランスコアラーはほぼ絶滅したよ、クリアした人は1年半かかったとか、マジでリアルレジェンドだから

しかしコレじゃ商売にならんわなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:17:27.65 ID:P+CMjO0d.net
スイーツ映画もキーホルダーとかタオルとかそれなりにグッズ売ってたりするのな
ポップコーンとか諸々だと幾らになるのかは興味あるなー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:17:46.40 ID:ARu45ZQL.net
ひとんちで飯食う子供が激増してる貧乏大国日本で
映画リピーターがそんな多い訳ねえよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:19:02.61 ID:PBX7JzXz.net
おかげで地元のゲーセンはプリクラとクレーンゲームとスロットだけになった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:19:10.13 ID:nH1eYlGM.net
>>846
秋アニメ70作くらいあるけど
このうち何本くらい萌え枠ほしいの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:19:38.81 ID:jfYRhIqD.net
かぐや姫の苦悩を描いて何が面白いんだって思ったよ
クリエイター様はオナニーのしすぎやで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:20:00.90 ID:FyfTPTZ+.net
>>868
ホント貧富の格差が酷い
いつの間にかアメリカ以上にムゴくなってるし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:20:37.45 ID:t5+7DJJE.net
>>863
仕事や付き合いとかないのかお前?
時間は限られてるんだぞ、同じ作品2度見るなら他の作品見るわ
子どもの頃は時間の無駄が嫌で速読マスターしたわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:21:28.76 ID:EWh4SGb/.net
>>873
何でそんなに忙しい奴がこんなスレに12レスもしてるんだよと突っ込むところか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:21:31.30 ID:xhjsxkOO.net
情報遅いかもしれんがさっき知った
ワンパンマン2期やるのか、うれPわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:22:33.20 ID:67GH+pRK.net
深夜アニメは、見れるレベルのが毎日1、2本程度あればいい
つまり週10本くらいがちょうどいい
そのうち6、7本には可愛い女の子が出てきてほしいわな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:23:12.27 ID:OAkJ/aLF.net
オランゲOPとCMの名作感は今期一

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:23:53.81 ID:mDnguMj2.net
だいたい映画のCMで満足度何%とか出しちゃうの
どーかと思うよ
通販番組やソシャゲにあるキャッチみたいでスゲー嫌

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:24:37.80 ID:ARu45ZQL.net
http://www.ni covideo.jp/watch/sm1466729

スマブラDXみたいに
こうなると一般人がついてこれなくなるからな
親に何やってるか分からないって言われる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:24:54.52 ID:FyfTPTZ+.net
>>873
時間が有限なのはその通りだけど
そもそも情愛ってもの自体、そうした効率至上主義とは相容れないシロモノなんだよ
お前も昔流行った勝間みたいな生き方にちょっぴり愛情を足してみれ

ファストフードだけじゃなくスローフードの時間が人には必要なんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:25:18.12 ID:Q8botcNB.net
ニートや学生は分からいかもしれないが
仕事始めるとコミュニケーションは不可欠になるから飲み会やイベント仕事以外にも話題のネタ作りのために勉強したりするからアニメ見る時間限られてくるんだぜ
そういう俺はアニメ見ながら2ちゃんにカキコ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:25:19.98 ID:te51aNlj.net
ブラスレイターを18禁にしたような作品がもっと見たいです
萌えとか幼女とかはいらないですはい

考えてみたらガンスリは内容がハードすぎて萌えなんて感情見事に無かったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:25:39.97 ID:nH1eYlGM.net
>>876
メチャクチャかわいいなら10割女の子アニメでもいいくせに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:36.50 ID:PBX7JzXz.net
ブラスレイターはゲルトおおおおおお
しか覚えてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:52.35 ID:ARu45ZQL.net
>>872
一応まだ貧困率はアメリカのが上だったかな
経済協力開発機構(OECD)加盟国で2位とかだったかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:54.28 ID:67GH+pRK.net
>>883
いや、やっぱ2、3本くらいは、硬派、意識高い系のアニメが欲しいかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:59.14 ID:CIVv4W+x.net
ゲームの話で思い出したが、新海作品一通りみたよ
で、ほしのこえなんだけどアレゲーマーからみると切ない恋愛ものではなくて
シューティングゲームのカッコイイエンディングだよなw

新海がゲーム業界出身と知って、たぶん映像作品評論家と違う意味でいいねって思ったw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:27:36.34 ID:PBX7JzXz.net
ほしのこえは敵がでっかいイカで萎える

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:27:51.41 ID:GDCfaToc.net
2期は台無しだったけどな
原作もぺトラビッチが出てきてからは面白くない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:29:06.06 ID:mDnguMj2.net
>>881
流石に学生はコミュニケーション必要すぎんだろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:29:28.15 ID:+xBC58YP.net
俺が勧める映画はこんなに面白いんだという
根拠を作るために同じ映画を何度も観に行ってるなら
いいお客さんだねって思うわ
(言葉通りの意味ではないが)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:30:14.53 ID:PBX7JzXz.net
特典が欲しいから映画館に行脚する人も

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:32:17.48 ID:CIVv4W+x.net
>>881
オレもそのためにいろいろやったよ、最近は釣りしてるw
年取るとゴルフか釣りしてないと外部の人と話の種に困るよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:32:31.26 ID:+xBC58YP.net
匿名掲示板であることをいいことに
何度も観たことにしてるやつは
賢いねって思うわ(もちろん言葉通りの意味じゃない)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:33:24.81 ID:HZXk/VZM.net
学生が馴れ合いで取るコミュと仕事上のコミュスキルは別物だからなー
学生の内にコミュ取れないやつは社会に出ても安月給の使い捨ての駒で終わるけどな
仕事取ってこれないやつは無能扱いだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:35:59.76 ID:67GH+pRK.net
劇場という空間は特殊なんだよね
暗くて、広くて、大音響、広がる大画面、まるで宇宙船に乗ったかのよう
ケータイ以外なんにも魅力的な文化がない現代、若年層にはその空間が中毒になるんだと思う
もちろん映画の内容も見れるレベルであることが必要だがな
パチンカスはあの騒がしいチーンジャラジャラの空間が落ち着くから行くのもあるらしいが、それと同じようなもの
映画のリピートは決してバカにならない出費なのにそれでも行くのは、このつまらない現代で脳が悲鳴をあげてる子たちなんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:36:14.61 ID:GDCfaToc.net
仕事は作れなければどうやっても所詮は駒だけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:36:21.79 ID:eHLImksK.net
>>870
萌え枠ってごちうさきんもざみたいなの?
そういうのは1、2本ぐらいありゃいいな
後は男向け女向け半々ぐらいでいい
というか70本もあるのか・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:37:17.20 ID:nH1eYlGM.net
とんかつDJあげたろうみたいな
笑いと勢いとカルチャーとハートウォーミングが一体になったような作品が見たい

あとかわいい動物が出てくる作品
子猫のチーは見る

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:39:32.21 ID:qMLVDRpI.net
>>899
DOG DAYS

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:39:45.48 ID:PBX7JzXz.net
映画館は音が大きすぎて画面が明るすぎて酔うからたまにしかいかない
調節できる自宅がいいわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:40:27.08 ID:Ww5OH4Vn.net
俺の親父は上司に媚…いえコミュニケーションを円滑に行うために将棋と囲碁と麻雀と花札覚えたそうです
おれもつき合わされました…でも最近の中年はあんまやらないみたいで役に立たないスキルですはい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:40:40.56 ID:te51aNlj.net
あげたろうってギャグ漫画の扱いだけど作中は実はかなり真面目な漫画

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:42:08.79 ID:CIVv4W+x.net
>>896
PCやスマホがあれば家でいくらでも暇が潰せてしまうからな・・・
女も30過ぎると隣町にすら出向かなくなるみたいだから、外で遊ぶ理由を持つことは大事だと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:43:41.12 ID:PBX7JzXz.net
将棋と囲碁できれば仕事辞めても外に出かけるきっかけは出来るぞ
公民館のサークルに入ればええ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:45:51.31 ID:4QWvLIa+.net
>>899
老人Zを見ろ
笑いと勢いと老人介護ネタとハートウォーミングが詰まってる
作画に関しちゃ今のアニメ映画が逆立ちしても勝てないくらいのレベル

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:45:55.17 ID:iUghTEyy.net
なんとなく分かってたけど、やっぱアニメヲタクってぼっちが多いんだな…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:46:33.20 ID:eEkg5Uio.net
>>905
同じメンツばかりで飽きる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:47:47.56 ID:ARu45ZQL.net
ぼっちとか気にする奴がアホなんだけどな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:47:47.97 ID:+xBC58YP.net
映画館が特殊ねえ…
へー変わったひともいるもんだね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:48:45.05 ID:EWh4SGb/.net
そういえば映画館に1人で行けない人が多いらしいな
1人で行くものだと思ってたから知ったときは衝撃だったけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:49:29.03 ID:P+CMjO0d.net
あーこれからアクティかー
特撮回見たけど、アレみてコレみるといろいろおいしそうに見える不思議!
https://youtu.be/rg0ga9YeG_E?t=1001

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:02.76 ID:iUghTEyy.net
>>911
ゆとり世代は一人じゃトイレにも行けないらしいからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:15.20 ID:8rwJ09yZ.net
君の名はカップルで観に行かないと恥ずかしいらしいから
妹に小遣い掴ませて一緒に見に行ってもらったわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:20.41 ID:+xBC58YP.net
田舎でも商業施設のなかに映画館あるから
ガキでも慣れたもんだがな
ひきこもりかしらん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:31.98 ID:tzU8G3eC.net
ちょっと飯に行ってる間にスレが伸びてると思ったらまたこことは関係ない劇場アニメのステマ伸びか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:32.00 ID:nH1eYlGM.net
>>906
そんな名作もう擦り切れるほど見てるわ
老人Zとマインドゲームは一生忘れない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:37.67 ID:g+lIs9hu.net
アニメを一人で観に行ったらぼっち丸出しじゃん
特にヲタアニメだといかにもって感じw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:56.20 ID:PBX7JzXz.net
カップル率が多いのは映画による
君の名は。は7割超えるが
海外の珍しい作品上映する映画館は1人が多い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:51:01.73 ID:eEkg5Uio.net
>>911
荷物抱えていたら置きっぱなしにできないからな
何人かいれば席を空けてても荷物みてもらえる
1人だと不便

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:52:47.62 ID:g+lIs9hu.net
リア充向けアニメをカップルに囲まれながら一人で見るハメになったら罰ゲームだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:01.07 ID:nH1eYlGM.net
君の名を女一人で見に来てる奴よりは
俺らのほうがまだマシというか精神的に楽

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:24.02 ID:nzzxTTrB.net
てst

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:28.89 ID:4QWvLIa+.net
>>917
動物好きならユニコとかどうよ?
日本のフルアニじゃ屈指の出来だし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:59.46 ID:67GH+pRK.net
>>915
まさにそう
ここ最近のオタ映画ブームは、映画館にそこまで慣れてないオタがハマってるんだと思う
これまで邦画といったらクソみたいなスイーツ系がほとんどだったからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:54:18.58 ID:g+lIs9hu.net
世の中の反応
綺麗な女子が一人>恋愛アニメ好きなんだね
キモオタが一人>なにあの人カワイソー(ヒソヒソ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:54:31.42 ID:iUghTEyy.net
カップルより何回も見てるヲタクたちに囲まれるとネタバレされるからキツい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:54:34.28 ID:PBX7JzXz.net
「怒り」は後味悪くて・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:55:31.09 ID:nzzxTTrB.net
自意識過剰すぎだろ思春期かっよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:07.16 ID:eEkg5Uio.net
カップルは別にどうとも思わんが、子供連れはちょっと嫌だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:12.41 ID:P+CMjO0d.net
スイーツ映画より少年漫画系とかの方が入ってんぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:16.48 ID:ARu45ZQL.net
>>926
べつに誰も気にしないだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:20.69 ID:CIVv4W+x.net
映画は観るまで中身がわからないから基本一人で観に行く
映画も食事も気に食わないと帰り道ずっと愚痴るバカいるじゃん、あれいやなんだよね
連れがいる時は知ってるとこだけだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:25.33 ID:W/u+65gu.net
レイトショー行ったら中ガラガラなんだから
カップルがいようがぼっちだろうが何の影響もないだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:44.29 ID:+iTAZTOb.net
「日本が『いらすとや』だらけになってる」――。フリー素材サイト「いらすとや」が配布しているイラストが、ネット上で「どこでも見かける」「確かに最近増えすぎ」などと大きな話題を集めている。

だが一方で、こうしたフリー素材サイトの「負の側面」に注目した意見も目立ち始めた。インターネット上で、「単価の安いイラストレーターの仕事を奪いまくってる」「軒並み仕事持って行かれてる」などと
業界に与える悪影響を不安視する声が数多く出ているのだ。

 イラストレーターのみふねたかし氏が運営する「いらすとや」は、「かわいいフリー素材集」をうたうフリー素材サイト。配布されているイラストは、商用・非商用を問わず基本的に無料で使用できる。
可愛らしいほのぼのとした絵柄が特徴で、季節行事から時事ネタまで多種多様なイラストが公開されている。

そんな「いらすとや」が賛否を集めることになったのは、J-CASTニュースの姉妹サイト「Jタウンネット」が2016年9月24日に配信したコラム記事がきっかけだ。
「いつの間にか、日本が『いらすとや』だらけになってる」というタイトルで、自治体の発行物や飲食店のメニューなどでの「使用例」を紹介する内容だ。

記事では、厚生労働省のリーフレットや民進党のパンフレットにまで「いらすとや」の素材が使用されていることを紹介。
これには、「本当によく見るようになった」などと共感が広がった。さらに、同サイト編集部が「目撃談」を読者に募集したところ、公開からわずか2日で30件近くの使用例が写真付きで寄せられたという。

このような状況から、「今日本で一番有名なイラストレーターでは」との声も囁かれるほど話題を集める「いらすとや」だが、一部ではネガティヴな意見も目立ち始めた。ツイッターやネット掲示板には、

「単価の安いイラストレーターの仕事を奪いまくってる」
「テレビ番組とかでもいらすとやさんの絵が増えてきてるけど、テレビ局くらいちゃんとイラストレーターに発注してや...」
「タダが当たり前になってしまうとイラストレーターがいなくなってしまう」

といった声が数多く出ている。
http://www.j-cast.com/2016/09/26279032.html

なろう小説も同じだよなこれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:57:03.05 ID:g+lIs9hu.net
>>932
カップル中心の映画にキモオタ一人は異質だから目立つだろw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:57:30.41 ID:PBX7JzXz.net
レイトショーいったら自分含め2人だったことあった
1人だといいのに却って気不味い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:58:07.44 ID:iUghTEyy.net
>>936
目立ったら何か問題あるの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:58:32.93 ID:eEkg5Uio.net
カップルといったってジジババのカップルもあるから関係ねえ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:59:20.57 ID:W/u+65gu.net
>>936
別に目立つような行動でも取らない限り
誰もお前の事なんか気にしないよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:59:29.44 ID:nzzxTTrB.net
悪貨は良貨を駆逐する か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:59:55.77 ID:g+lIs9hu.net
>>938
カップルで来るような雰囲気の飲食店で一人飯する度胸はないって話

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:00:00.86 ID:YlhiP2ZA.net
痔悪貨

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:00:49.92 ID:A2cLI1nI.net
>>924
見たけど全編暗い雰囲気で楽しめなかった

うちのタマ知りませんかが好きだったんだけど
記憶が曖昧でタマがすげー喋る回と
まったく喋らない回があったんだけど詳細がわからない
喋らないであっちこっちうろつく回が大好きだった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:01:27.09 ID:mlt1xUrP.net
>>939
君の名は観たときは若いカップルだらけだったけどプラネタリアン観たときは70代くらいのカップルがいて吹いた
何故こんな萌え絵のアニメ映画を選んだと言いたかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:01:28.38 ID:zAC5Omux.net
>>926
ヒソヒソはいつ如何なる場にも存在するノイズ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:02:26.82 ID:oGUwZfvV.net
ネコ系で名作といえば…くるねこかな、泣いた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:03:17.80 ID:A2cLI1nI.net
聲の形もスイーツ客すごいからな

見た目けいおんなのにお前らどうしたって感じ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:03:53.72 ID:CeBdcajG.net
猫ならじきにアッパイアッテナでるんじゃねーの?
あれ、毛の動きとか面白そうだったなー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:04:46.81 ID:A2cLI1nI.net
流暢に喋る動物は嫌い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:05:36.74 ID:GyrG1i52.net
ルドルフと(名前が)イッパイアッテナはある意味ホモォ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:06:28.17 ID:U+PRAHfi.net
猫はどうやっても現実の猫には勝てない
猫を膝に乗せて撫でてる時の幸福感は作り物には出せない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:07:01.13 ID:wuyHNPIZ.net
>>948
子供の頃ハルヒやけいおん観た世代が見てるのだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:07:08.88 ID:n/zUUpUi.net
君の名は
いっしょに観に行ってくれる奴がひとりもいない
仕方ないからぼっちで映画館行くつもりだが隣にカップル座ってきたら
血管切れそうだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:08:31.68 ID:vaumSmzu.net
ダンロンスレ荒れに荒れてんな
勢い4万て何事だよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:08:43.44 ID:zAC5Omux.net
チケット3枚買って両隣空席作戦

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:09:21.24 ID:hnnmOCAi.net
君の名は。姪JKと観に行ってきた俺は勝ち組。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:16.36 ID:KktBxlep.net
>>806
まんが日本昔話は面白かったぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:26.36 ID:KOCfye2l.net
>>840
声の形複雑と言われると原作を魔改造でもしてるのかと思ってしまう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:43.87 ID:GyrG1i52.net
姪JSが思春期になって寄ってこなくなった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:56.14 ID:rZ8QdBpk.net
>>945
新聞屋とかでタダ券配ってるんだよ
年寄りは大抵それで来てる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:02.50 ID:ym+HAyTi.net
>>922
だから、勝手に俺らに分類しないでくれる?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:25.26 ID:PwKk5Zkn.net
映画なんて見終わった後の余韻がいいのに
2人で行って終わった直後話しかけられたらキレるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:40.95 ID:0qjVFoQ/.net
君の名はも聲の形も両方見に行ったが
エンターテイメントを見に行きたいなら君の名は
表現を見に行きたいなら聲の形って感じだったな
俺は聲の形のほうが好きだったわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:47.24 ID:f4jDphJH.net
>>955
最終回が断罪の〜茶番〜♪だったからな
今期三本の指に入るクソ最終回、特番で完結するとは言えアレは酷すぎ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:10.07 ID:Np5oESI2.net
リア充爆発しろな雰囲気の中にぼっちで行くとか苦行以外の何だって言うんです?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:46.86 ID:rZ8QdBpk.net
>>966
映画見ろよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:53.98 ID:GyrG1i52.net
今期は上位と思われたアニメが勝手に自爆するクール

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:58.55 ID:6/3v/RlE.net
アクティヴレイドって2期の方が面白いな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:13:16.42 ID:U+PRAHfi.net
>>900
次スレ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:13:19.93 ID:0qjVFoQ/.net
ちなみというか視聴者の年齢が高いのは聲の形のほうだったわ
君の名はは中高生ばかりだったな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:13:45.97 ID:zAC5Omux.net
チケット9枚買って自分の周囲にリア充不可侵バリア

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:14:00.56 ID:mlt1xUrP.net
君の名はと聲の形観た人は多いけどプラネタリアンまで観てる人は少ないな
正直あれは名作だと思ってる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:14:30.46 ID:GyrG1i52.net
TVで放送しそうにない劇場版作品は見に行くな
だいぶ遅れて円盤も買うけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:15:24.80 ID:rZ8QdBpk.net
>>972
そこまでするならその金で円盤買ったほうがよくね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:15:27.18 ID:n/zUUpUi.net
>>971
中高生のカップルってコト?
連中のキャッキャウフフとか見せつけられたら本気で死にそう(´;ω;`)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:16:37.46 ID:+CwGaBq4.net
この美最終回見た
無難な感じだが良かったよ、全体としても楽しめた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:16:48.25 ID:GyrG1i52.net
県内でプラネタリアン上映してない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:17:41.36 ID:mlt1xUrP.net
>>972
奇数の座席を全部買ってカップルが並んで座れないようにした奴が中国にいたな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:19:49.55 ID:GyrG1i52.net
あっちの人なら席空いてたら勝手に詰めるだろうから無意味だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:19:57.69 .net
ダンガンロンパの感想レスが全然ないぞ
本スレむちゃくちゃ伸びてるけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:20:11.10 ID:hnnmOCAi.net
>>979
でも買った人間は1人でしょ?
カップルの間には誰が座ったの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:20:56.61 ID:GyrG1i52.net
ダンロンはどうせ荒らしたいだけのカスが流入してるんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:21:36.74 ID:A2cLI1nI.net
>>964
おれもそう

それプラス泣きたいならプラネタリアン

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:21:44.69 ID:HbTMgyv2.net
ダンロン今期最糞あるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:22:15.15 .net
ダンガンロンパはまだ希望編があるぞ
期待しろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:22:41.17 ID:+cNJ/lI/.net
映画館の問題は隣の席より前の席だよな
浅く座る奴は死刑にしたい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:27:12.42 ID:rZ8QdBpk.net
結局家でゆったり見るほうがええな
画面小さくても

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:27:35.43 ID:RXoCaIwJ.net
あまんちゅは全体的につまらないん前提だけど最終回は良かったわ
変な最終回が多い今期でわりとまとも。てこちゃんは相変わらず変だったけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:28:08.72 ID:EkyFml+B.net
最後やっとダイビングしたからな
ダイビングするまでがなげーんだよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:28:10.38 ID:Bu/c8vuf.net
次ないから立てた

今期アニメ総合スレ 829
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1474903648/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:32.74 ID:9i+gQUFD.net
ダンロン今期の中じゃましなほうな位置だったけどラストがっかり

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:33.83 ID:GyrG1i52.net
お疲れ
スバルを好きなだけ掘っていいぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:51.62 ID:5hNbUxl5.net
今期の視聴は疲れたから1週間ぐらい休ませてほしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:56.60 ID:U+PRAHfi.net
>>991おつ

最近踏み逃げ多いなー

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:30:17.66 ID:Jw89tCLd.net
1000ならモブサイコ二期

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:31:31.45 ID:GyegUSNj.net
>>991


アニオタ的には君名見に行くくらいならシンゴジラ見るわ

ん?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:31:36.63 ID:oGUwZfvV.net
>>991
乙 つーか大分速度落ちてきたから>>950にしてもいいんじゃね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:31:43.68 ID:GyrG1i52.net
1000ならぼくらの2期

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:32:04.01 ID:aNyFm0Um.net
次スレが立たないと安心するな

総レス数 1000
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200