2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 828

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:30:00.97 ID:nDmiU34L.net
リライト2期?あんのか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:31:11.92 ID:4Js2+plR.net
リライトって2期もあのメンツでまた池沼動物園なのかね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:31:15.00 ID:x+EGHRje.net
覇権鬱系リーライト!僕は今もーれつにー鬱になってるるーー

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:31:47.11 ID:xtZdi9Uh.net
深夜アニメって見はじめたころのほうがおもしろくかんじるのは
よくあることなの?
一応2008年あたりから見はじめたけど、2008年の作品よりは
2009年あたりからおもしろい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:32:21.43 ID:4QWvLIa+.net
>>455
大人気だったから続編決定だよ!

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:34:15.61 ID:NY7Nmh+f.net
来期はNEWGAME難民がステラのまほうを見て発狂しそう
きららでゲーム制作ものだけど人間関係ギスギスしてるからそれこそけいおんとユーフォぐらい違うよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:34:20.67 ID:W7uO79OW.net
>>405
マチ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:35:57.77 ID:xtZdi9Uh.net
まだゆゆゆもみてないんだけど
はやめに最弱無敗視聴しないとな
これは女の子がかわいい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:35:57.81 ID:burSAHFY.net
>>460
ゲーム制作
荒野→NEWGAME→ステラ

あのギスギスな糞しかいない荒野路線に戻るのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:36:04.44 ID:CmrDqhBw.net
ニューゲーム好きになれなかったからステラに期待

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:38:30.22 ID:ojakIvAw.net
えええええええ!!!!!!!
俺たちのロッテに逮捕状ってまじかよおおおお!!!!
みんなでロッテを救うんや!!!!!
朝鮮と戦争じゃあああああ!!!!!!!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:40:01.69 ID:tzU8G3eC.net
>>458
最初は「見方」がわからなくて少し慣れて見方がわかったあたりの作品が面白くなるのはよくあること

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:40:36.40 ID:4Js2+plR.net
テイルズはもう何かいいこと言っても上辺だけのきれいごとにしか聞こえないな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:40:50.60 ID:W7uO79OW.net
クマミコで思い出したがヤンキーのヒビキちゃんは個人的には可愛いと思うんだよな
腐か何かには暴力女がーって叩かれ放題だったけど
アンハピのヒビキもめっちゃ可愛かった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:41:09.81 ID:x+EGHRje.net
またシルバーリンク2つも掛け持ちすんのかよ。ブレイブウィッチーズの
クオリティ落とさないだろうな?この会社体力ありすぎだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:41:33.36 ID:tzU8G3eC.net
>>462
最弱無敗は本当に女の子が可愛いだけのアニメだから気を付けろよw
アイリ(妹)ちゃんは本当に可愛い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:41:38.42 ID:ZB/7ugI1.net
NEWGAMEはこれからギスギスギスとさす青葉状態になるから…
2期あったらけっこうもにょるぞ

>>461
東離剣遊紀(人形劇)の丹翡
これはニトロ側からのデザイン原案

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:44:12.49 ID:nDmiU34L.net
逆に2期は仕事分が増えるってことかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:45:46.14 ID:6RhU0wdF.net
中国や韓国のデザインは全体でごちゃごちゃ飾り付けるからな
余白を意識した日本のデザインのが好きだわ
安土桃山文化で流行ったんだっけか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:46:23.61 ID:5yDP+lAj.net
>>436 イチローみたいな求道者。
甘ったるいこと言う人間は見捨てられる。
腹黒いというより、自分に甘い人間からは「冷たい人」と見られる。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:47:57.78 ID:4QWvLIa+.net
>>474
おお、教えてくれてありがとう!
田中先輩からJKとは思えない厳しさを感じ取ってさ
友達ですらゴミクズを見るような目をしててビビッタw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:48:01.86 ID:W7uO79OW.net
クマミコの隣村と仲が悪い回とかバクオンの自転車回面白かったのに、
何故か叩かれてたし売れなかったな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:48:51.42 ID:l+qpK6HV.net
>>468
ヤンキーでかわいかったとなると
「田中くんはいつもけだるげ」の越前も可愛かったと思う。
実際はヤンキーというより、単なるいい人だけど。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:49:11.16 ID:aRJdq9vh.net
一人之下のキャラデザはシンプルそのものだぞ、みんなユニクロ着てるみたい
台湾だか中国だか忘れたけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:50:05.70 ID:4QWvLIa+.net
>>476
弱ペ好きの腐にでも叩かれてたんじゃね?
自転車馬鹿にしてんのかよって

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:50:21.94 ID:burSAHFY.net
そんなこと言ったら化物語の原作絵も台湾の人だしな
もう海外との差を考えても仕方がないだろう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:50:28.55 ID:tzU8G3eC.net
>>477
見た目がヤンキーなだけのいい人だもんなえっちゃんw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:51:18.50 ID:W7uO79OW.net
>>471
タンヒか
印象がだいぶ違うね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:52:58.97 ID:nDmiU34L.net
えっちゃんは可愛いけどああいうキャラはズルいんだろなって気がして
くまみこの響のほうに肩入れしたくなるわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:53:34.93 ID:tzU8G3eC.net
田中くんと同じ川面真也監督でのんのんびよりの駄菓子屋もコワモテだけどいい人だな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:54:01.36 ID:4QWvLIa+.net
>>484
田中とのんのんって監督一緒だったのかよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:56:04.49 ID:W7uO79OW.net
>>463
荒野outで冴え彼in
でぃーふらぐ!in!

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:56:20.47 ID:FxNJD42D.net
オレンジは結局、生存ルートもあるけど今ある未来は変わらんのか
この手の作品は見終えた後に必ずもやもやするわ

マクロス△は三雲との三角関係だったらワンチャン…ないなw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:57:48.15 ID:4QWvLIa+.net
最近マクロスの評判悪いけどそんなにダメだったのか?
ルンピカが叫んで主人公がヒャッハーwwwしてるアニメだった気がするけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:58:03.30 ID:fTYQ/iB7.net
マクロスΔ 25話 感想

1話で駆け足でよく纏めたほうだと思うけど
ラスボスのメガネの目的にしろ、ハヤテとフレイアのロマンスにしろ
積み重ねの描写が性急すぎてまったく共感できない
ここまで戦争してきた原因となる問題も何も解決してないしなぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:58:16.29 ID:nDmiU34L.net
Δは素材は良いのに調理法も味付けも悪かった典型やなと

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:58:43.85 ID:tzU8G3eC.net
>>485
一緒
来期川面真也監督はステラのまほうだけど
川面が過去にギスギス系をやったのはココロコネクト……

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:59:18.15 ID:fTYQ/iB7.net
つーか最近出てくる女ヤンキーキャラって皆同じ顔だよな
キバあって三白眼で金髪で

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:00:18.36 ID:4QWvLIa+.net
>>491
ココロコネクトってなんかいじめ事件?あったアニメだよね
あの監督がのんのんと田中を手がけ
ステラのまほうでまた荒ぶるってこと?w

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:00:32.55 ID:h4WUEaL3.net
美雲と三角関係にしなかったのはFと被るからだとは思うけど・・・
結果としてなんか微妙になったな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:01:03.07 ID:uQcU8bz4.net
>>488
1話は賛否はあったが勢いがあって凄くよかった
だけど以降が悪くはないが、良くもないって話が延々と続く感じだな…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:01:16.08 ID:W7uO79OW.net
クマミコはキャラが良いな
どぶろく呑んで山の中で寝てるおっさんとか役場の陰気な受付嬢とか好きだわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:01:30.18 ID:fTYQ/iB7.net
マクロスΔ、銀河の人間を全員洗脳とかナルトの無限月読かよ
共通の大敵を作っていがみあってた連中が団結って展開も一緒だし

ナルトは数年かけて描いたのにΔは20分だし
そりゃおもんないわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:02:30.27 ID:4QWvLIa+.net
>>495
3話くらいまで見て止まってるから皆が楽しいって言ってるとこで止まってるわw
ロボが踊ったりして作画良さそうだったのに・・・
録画分一気見するの辛くなってきたw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:03:02.21 ID:fTYQ/iB7.net
>>493
そういえばその声優ってどうなったんだっけと思って調べたら
今年はけっこう仕事増えてるね
良かったな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:03:33.67 ID:6RhU0wdF.net
ココロコネクトはテーマ的に深夜ウケするもんじゃなかったからな
川面のせいにしてもな
京アニがかなりオブラートに包んだ声の形ですら批判すごいし
この手のもんはどうしてもな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:04:33.83 ID:0MVg5eV/.net
ユーフォでもギスギス、ステラでもギスギス
楽しみだなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:05:03.29 ID:FxNJD42D.net
△悪くないのは認めるが、思い返してここがって言う見せ場がなかったのが残念
本当の意味で△

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:05:04.95 ID:burSAHFY.net
ココロコネクトはアニメとしての出来は別に問題ないからなぁ
あとはこのテーマが好きか嫌いかの話でしか無い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:05:25.96 ID:W/u+65gu.net
ガーリッシュも間違いなくギスギスしそうだし
秋はギスギス祭りだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:06:12.24 ID:nDmiU34L.net
>>494
個人的には別にヒロイン1人をパイロットにってのは良いんだけど
掘り下げが無さ過ぎなのがな…
毎話のようにライブ入れなくていいからその分の時間をキャラや恋愛の掘り下げに使って欲しかったな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:06:17.99 ID:burSAHFY.net
3月のライオンというイジメ話で構成された漫画もあるぜ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:07:07.28 ID:1aMIS6f1.net
>>502
座布団をやろう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:07:15.47 ID:fMUTRV1O.net
ただの糞アニメならまだしも視聴者にストレス与えようとか嫌がらせかよw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:08:31.96 ID:8OI8Ou/i.net
ダブルヒロインの片方が話にほぼ絡まないただの同僚で
最終戦のキーになる重要人物(設定てんこ盛り)が主人公と終盤までまともに会話もしてなかったサブキャラ

この配置に疑問を持たないデルタの監督脚本その他はどうかしてる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:08:44.82 ID:W7uO79OW.net
>>492
駄菓子のサヤ師が完成型やな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:08:47.22 ID:NY7Nmh+f.net
>>504
魔法少女育成計画も萌えアニメに見せかけた殺し合いだし
この美やNEWGAMEみたいなほのぼのしたのはなさそうね

ガーリッシュナンバーは公式のキャラ紹介で
主人公が見た目は可愛いが性格はクズって書かれてるから期待

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:09:29.06 ID:4Js2+plR.net
マクロスは最終決戦よりも死んだと思ってた姉ちゃん生きてたのが一番の衝撃だったw
しかし全く2クールやった意味のないアニメだったな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:09:30.88 ID:tzU8G3eC.net
>>500
田中くん、のんのんの川面だからと言って作品の方向によっては安心はできないということで
この人の間の取り方とか好きだからPV見た感じステラのまほうはあんまり合ってる感じがしないんだよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:09:51.38 ID:ojakIvAw.net
SENSOUじゃー

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:10:35.80 ID:6RhU0wdF.net
春はラブコメ、秋はシリアスってのが相場だけど
ただ重いだけだとね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:11:01.82 ID:4QWvLIa+.net
3月のライオンっていじめ系なのか!?
なんか将棋の話って聞いてたのに・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:11:12.95 ID:tzU8G3eC.net
>>501
そっち面で来期最も賛否両論になりそうなのは魔法少女育成計画の気がする

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:11:36.71 ID:6RhU0wdF.net
3月のライオン、原作はだんだん将棋しなくなる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:12:05.43 ID:ZB/7ugI1.net
ココロコネクトは場外乱闘でやらかしたのが本編にまで響いてコンテンツ自体潰したと言うね…

なおやってる事はドラえもんとかで散々やっている人格入れ替わりとかのSF(少し不思議)ネタメインでしかも上手く料理できなかったのがな
良かったのって姫子ぐらいの記憶が

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:12:18.14 ID:h4WUEaL3.net
Δは脚本家がミラージュに思い入れ湧かなかったんだろうな〜って感じがするわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:12:46.01 ID:nDmiU34L.net
次期は夏目か見た目でステラのまほう、バーナード嬢?ってのに癒しを求めよう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:13:21.22 ID:burSAHFY.net
3月のライオンは好きだけどあのクソ長いイジメ編をそのままやられたら切る自信がある
メディアの違いを理解せよってやつだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:13:21.65 ID:tzU8G3eC.net
>>516
主人公が下宿してる家の女の子(ヒロイン)が学校でイジメにあっている

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:14:47.42 ID:tzU8G3eC.net
>>521
バーナード嬢は本について蘊蓄言うだけのショートアニメでしょ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:14:54.58 ID:VtNsVJSp.net
今期はORANGEが一番だったね
他が雑魚すぎたのもあるけどね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:15:01.47 ID:1aMIS6f1.net
バトロイドに出番が無かったなー
というか変形の意味がほぼ無かった
ガウォークは人間をつかむという役目があったけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:15:17.98 ID:l+qpK6HV.net
>>492
えっちゃんは少女漫画みたいなキラキラ目バージョンがあるじゃないか。
すぐ元に戻るけど。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:15:46.33 ID:4QWvLIa+.net
>>523
もう見る前から気分が滅入ってくるんだがw
最近そういうの流行ってるのか・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:16:08.67 ID:8OI8Ou/i.net
ヤンキーは滅亡しました

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:17:13.26 ID:4Js2+plR.net
>>526
初代の敵が巨人設定ないとあんまり人型になる意味ないよな
しかし今回は敵がいちいち風が風がとうるさかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:17:38.14 ID:W/u+65gu.net
3月のライオンって>>1に貼られてる一覧画像だとほのぼの系ぽいのに
これもギスギス系なのかギスギスの秋恐るべし・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:18:01.51 ID:tzU8G3eC.net
>>526
バルキリーの変形は一機で広い宇宙でも狭いところでも動ける利便性だからな
変則的に使いこなすとマックスのように無敵になれる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:18:33.27 ID:KDKIBvFb.net
>>406

結局公式のufotableさんにしました、アニメはみんな好きになれたから
アニメのロゼは好きなのでAmazonと苦渋の決断だったけど・・・
正月開けてまだ尼で限定版売ってたら買うかも、なければ中古でドラマCDだけでも欲しい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:19:33.01 ID:burSAHFY.net
>>531
http://img.yaplog.jp/img/16/pc/m/a/s/masineiyuden/13/13729_large.jpg

こんなテーマの話が続くけど将棋漫画である

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:19:40.31 ID:aRJdq9vh.net
女作家はいじめ描写でしかキャラの成長描けないの?
ワンパ過ぎてもはやいじめシーンで笑いさえ起こる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:20:07.45 ID:FxNJD42D.net
3月のライオンは22話だっけ?将棋シーン削れば結構進みそうだけど
NHKは将棋押しだけに作りこんでくるかもなw

見た感じ作画めっちや良い雰囲気あるから期待してるけどシャフトだから
大当たりか、無駄に演出過多で叩かれるかのどっちに転ぶか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:21:28.39 ID:nDmiU34L.net
ミラージュの不器用さや家庭環境
仕事人気質とプライドの高さを上手く使って
切ないが応援したくなるような恋愛を描いてくれるものと思ってたわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:22:22.98 ID:8OI8Ou/i.net
ライオンは動いて面白くなるような話でもないというか派手に動かしたらぶちこわしな感じさえある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:22:30.98 ID:KDKIBvFb.net
ギスギスアニメやってくれた方が日常アニメがよりオアシスになるので有難い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:23:06.39 ID:NY7Nmh+f.net
秋のギスギスアニメ一覧

魔法少女育成計画 萌えアニメに見せかけたガチの殺し合い
ViVid Strike 主人公が孤児院育ち いじめやスラム街での乱闘など盛り沢山
ステラのまほう ゲーム制作もので人間関係ギスギス
ユーフォニアム 1期同様ギスギス
ガーリッシュナンバー 声優業界もの 主人公が公式設定で性格クズ

装神少女まといやアイドルメモリーズはどうだろうね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:23:43.01 ID:fMUTRV1O.net
テイルズの公式限定版ランダム特典が2つもあるんだよなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:23:53.08 ID:1aMIS6f1.net
メインキャラがなぜか歩兵小隊で潜入って何回やってるんじゃ
せめてバトロイドでやれと

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:23:53.99 ID:4Js2+plR.net
このスレが一番ギスギスしてるからへーきへーき

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:24:35.22 ID:burSAHFY.net
>>538
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/M-san/20120323/20120323221155.jpg

少女漫画家らしい雰囲気カットが多いからなぁ
アニメでぐりぐり動かしたらブリザードがふきそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:24:38.89 ID:HZEDHA0n.net
1軍の凱旋やで

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:24:40.04 ID:4QWvLIa+.net
夏はいまいちだったけど
秋はギスギスしたアニメで辛くなりそう・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:25:10.26 ID:l+qpK6HV.net
>>528
人それぞれだろうけど、
リアルではしんどい事が多いから、
アニメくらいは気分が滅入るのは勘弁してほしい。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:25:15.45 ID:W/u+65gu.net
>>539
その肝心の日常アニメっぽいのが全然見当たらない件
うどんの国か?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:25:35.69 ID:nDmiU34L.net
原作知らんがライオンはいじめ関係は上手いことサッと流して本題に入るといいな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:25:48.24 ID:CIVv4W+x.net
いじめとか観たいと思わないんだけど
其処から抜ける手段って喧嘩するか転校して環境変えるかだろ?
我が子がいじめられたらさっさと転校させるか加害者を転校させるのが親として正解だと思う
其の選択肢を社会が示すことで早期に解決できることだと思うので
そこでドラマを書くこと事体カスだとおもう。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:26:10.68 ID:tzU8G3eC.net
>>536
NHKだし3期くらいは最初から予定してるだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:26:23.44 ID:fCCDZZWH.net
>>456
全くと言っていいほど絡まず、むしろ自分から縁を切り捨てる感じ
コタローの実年齢は実は20台後半で、10年前くらいにガーディアンのエージェントになり、後にガイアに内偵で入ったが
最終的に両組織の思惑を裏切って、独自の考えで鍵をどうこうしようとして失敗、記憶の殆どを失って一般人生活に戻された

1期は戦闘で壊れた退役兵が現役時代には送れなかった高校生活を送ってるというもの(コタャ香[は確か高校鋳退でエージェャ塔gになった)
ただし、本人だけはそのことを知らない
小鳥はなんか危ない事をして記憶を失ったくらいの認識、朱音は内偵時代にすれ違ってる程度
んで、知らず知らずの内にお友達サークルがまた両組織の争いにガッツリ巻き込まれて…てお話、ゲームではついていくヒロインに
よって所属する組織が変わるが、ガイアが勝とうがガーディアンが勝とうがどっちにしろ地球は滅ぶ
文明をリセットしても人が減りすぎて数百年後には滅ぶ、リセットしないと汚染で1000年後くらいに滅ぶ、個別はそういう意味では全部バッドエンド

10年前のコタローが独自の思惑で動いてたのはそういう理由で2期はエージェント時代に失敗しなかった時の話がメインになる
つまり学園編無し、というか殆どの娘と会わないwww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:26:30.04 ID:NY7Nmh+f.net
>>548
ショート以外で癒し系のアニメはなさそう
日常系じゃなければSB69とか見れば?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:26:58.29 ID:ZOUan+Cz.net
ループものの矛盾は
すべてパラレルワールドで解決できます

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:27:33.19 ID:tzU8G3eC.net
>>540
まといは萌えアニメに見せかけたシリアス系と見せかけた萌えアニメじゃないかな多分

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:27:43.68 ID:8OI8Ou/i.net
とはいえいじめパートをさらっと流しちゃうとその後の展開が軽く見えそうだしなあ
てかどこまでやるんだろう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:28:02.28 ID:HZEDHA0n.net
ついついコンビニによってエサ狩ってきちまったわ
いつもは濃い味のチョイスだから
今回は更に濃い味のお弁当達を選定したわ
弁当と麺類とフライヤー、オプション各種
これだけ狩っても2000円超えねーからな
いいとこだよコンビニ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:28:07.50 ID:burSAHFY.net
>>549
玉虫色の解決するのは9巻ぐらいだな
つまり大半がそれだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:29:09.76 ID:P+CMjO0d.net
ライオンは理科室で手作りおやつをつくってもしゃもしゃ食べる話じゃねーのー

ってグレーテルのかまど見て思ってました

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:29:43.54 ID:4QWvLIa+.net
>>547
ストーリーがちゃんとあってシリアス描いてるなら逆に見入るんだけど
いじめで感動してくださいって作品は生理的にきつい・・・
人が死んだから感動してください並にダメだわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:30:03.84 ID:jfYRhIqD.net
将棋漫画と見せかけていじめ漫画なわけ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:30:43.80 ID:ZB/7ugI1.net
うどんは甘々のつむぎがたぬきの化けたショタになっただけやぞ

主人公は中村悠一で職業が既婚の先生からWebデザイナー上がりのうどん屋になったぐらいで

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:30:53.64 ID:4Js2+plR.net
>>552
アニメで全然説明してないことばっかでワロタ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:32:17.91 ID:KDKIBvFb.net
>>548
えぇ・・・
ステラや夏目あたりがその枠になるのかとてっきり・・・
というか魔法少女枠とアイドル枠相変わらず多いね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:32:21.10 ID:burSAHFY.net
>>562
今期の中村は甘々とソーマと続けて料理していたのにまた料理をするのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:32:40.24 ID:ojakIvAw.net
何?いじめが流行ってんの?いじめって面白いもんね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:33:58.04 ID:tzU8G3eC.net
来期のノンストレス系ならWWW.WORKINGとろんぐらいだぁすじゃね
面白いかどうかはさておき

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:34:04.16 ID:1aMIS6f1.net
>>561
名場面だけ見たが十分将棋漫画だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:35:57.84 ID:nDmiU34L.net
原作で長々とあったいじめ描写をばっさりカットしてOPシーンに要素だけ上手く詰め込んだお陰で
重くならずに見やすくなったが主題としてはちゃんとあるみたいな作品あったから
そういう風にして欲しいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:36:07.99 ID:LgGwsVwP.net
「自堕落な生活で人工透析やってる連中なんか全員殺せ」発言で炎上中の長谷川豊



まもなくMXテレビ「バラいろダンディ」に生出演

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:36:33.22 ID:tzU8G3eC.net
あとはSHOWBYROCKは安定してストレスかからないだろうし
灼熱の卓球娘と競女もストレス系ではないな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:36:57.74 ID:8OI8Ou/i.net
ガーリッシュ、漫画読んでみた感じだと主人公は野心溢れて性悪とかじゃなくてただの頭の悪い傲慢な奴っぽかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:38:07.18 ID:burSAHFY.net
イジメの秋

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:38:59.23 ID:ZB/7ugI1.net
>>565
まぁ料理要素はそこそこと言うか何と言うか…
一応小鳥ポジションの子もいるし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:39:28.30 ID:ygUjr7ON.net
大ホモォ・・の秋

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:40:40.19 ID:xtZdi9Uh.net
>>570
この人のこれまでの言説みたけど
サイコパスとかそういう異常者だからTVださないほうがいいよ

念のため説明するけど人工透析って
もともとの額面として月50万、3割保険でも15万かかる、
実際は透析うけてますって申請とかすれば月1万強程度の費用ですむけど
のこり49万は誰が払っているかというと税金、医療費から
まかなっている

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:41:24.96 ID:nDmiU34L.net
個人的には一覧を見た時(12歳またやるのかよ…)って変な声出たわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:43:37.61 ID:burSAHFY.net
12歳はガキ向けの夕方アニメだし1クールで終わったほうが不思議なんだよな
なんか玩具アニメにして再スタートとか言ってるけど

12歳に玩具?。変身よ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:43:48.78 ID:nDmiU34L.net
船を編むって何かと思ったら何年か前に小説で賞取ってたやつか
最近小説からもアニメ化がちょろちょろあってええな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:43:50.90 ID:HZEDHA0n.net
そりゃハナビちゃんの破瓜式まで映像で展開してくれねーと困るからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:44:22.56 ID:xCqdF5zA.net
テレビの衰退と共にアニメもどんどん無くなっていくよね?
円盤なんて高くて買えないよ。1枚6000円ぐらいで
5巻ぐらいあるんでしょ?
1作で3万円だよ。完全にコレクターアイテムって感じ。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:45:13.55 ID:nDmiU34L.net
>>578
見てないが深夜アニメじゃなかったか…?
深夜、玩具とかナニを売るんだ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:46:22.17 ID:xtZdi9Uh.net
夕方アニメって微妙なのおおいよな
ジャイロゼッターもマジンボーンも微妙だったぞ
ムシブギョーもエロパートだけはよかったけどストーリーはうんこ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:47:09.14 ID:fCCDZZWH.net
>>563
サーセンww
というかここまで酷い事になるとは思わなかったのだよ…
ゲームプレイしてても観ててツライんだもん、どうしてこうなった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:47:25.07 ID:jc8obWB7.net
アクティブレイドはおもしろかったぞ
さあ次はブブキの番だ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:48:13.89 ID:burSAHFY.net
>>582
2016年4月4日 - 6月20日 月曜 19:30 - 20:00 TOKYO MX
2016年4月5日 - 6月21日 火曜 17:25 - 17:55 テレビ愛知
2016年4月6日 - 6月22日 水曜 17:25 - 17:55 TVQ九州放送
2016年4月9日 - 6月24日 土曜 7:30 - 8:00 サンテレビ

いや、夕方であっている
ちゃお連載だしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:48:17.72 ID:tzU8G3eC.net
>>581
買う人間にとって価値があると思われれば買われる、価値がないと思われれば買われない
ただそれだけのことだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:49:08.96 ID:h4WUEaL3.net
>>583
そりゃキッズアニメだし
ただ制作陣が本気で作ってるキッズアニメは名作多い
最近は少ないけどね・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:50:57.11 ID:tzU8G3eC.net
>>584
かつてエロゲ業界では天才と呼ばれた高橋龍也もアニメ脚本家としては正直無能と言われても仕方ない状態だからなー

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:50:59.60 ID:nDmiU34L.net
>>586
夕方だったのか、変な盛り上がりかたしてたから深夜と思ってたわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:51:33.14 ID:2NE2BV4J.net
>>211
この2行がオリジナルアニメをよく表してる
オリジナルなんて面白い方が稀なんだと思えば今週最終回の作品に腹も立たない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:52:10.20 ID:HZEDHA0n.net
お腹ぽんぽんやで

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:52:13.14 ID:tzU8G3eC.net
>>586
あれを土曜日早朝にやる大阪w
親子で見てたらお茶の間凍りつくだろw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:52:44.05 ID:BmkBtNxZ.net
小さく無難にまとめるんじゃなく
たまには頭のネジが吹っ飛んだようなのも見たい
ブブキにはちょびっと期待してる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:53:11.35 .net
>>586
キッズアニメもMXで放送する時代
今から10年後ぐらいにはテレ東アニメが全滅して日朝土朝日朝をMXが独占してるかも

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:53:38.55 ID:4QWvLIa+.net
>>589
高橋龍也ってどんな人なの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:53:42.93 ID:nDmiU34L.net
オリジナルで日常系を作れば良いのになと毎度

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:54:05.16 ID:muTpKmfo.net
>>427
上映館数が当初の倍以上に増えてるから普通にヒットしてそう
大作映画とはそもそも予算が違うから興行収入だけ比べても意味はない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:54:28.46 ID:HZEDHA0n.net
流石の我様も些か眠いわ
今日結局1時間くらいしか寝てねーからな
昼間やばかったわ
右ストレートもらったボクサーみてーな状態だったからな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:55:00.83 ID:xtZdi9Uh.net
>>596
TH2とかプレイムってエロゲブランドつくった人でしょ
なおプレイムのエロゲは爆死のはず

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:56:20.62 ID:iVxmtJRG.net
ラスト2話くらいで適当に鬱展開並べてピンチで覚醒、逆転大勝利のハッピーエンドで終わり
そんなつまらん茶番はもう飽きた

最初から最後まで気楽に見れる系のアニメのが10倍良い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:56:23.30 ID:xtZdi9Uh.net
二度寝すると夢精しそうなくらいHな夢みてきもちいいんだけど
これを利用して夢精するようにコントロールできないのか

むかしの朝アニメっていうと
ぴちぴちぴっちピュアとか
マリみて2期なんだよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:56:33.99 ID:aRJdq9vh.net
>>569
ToHeartや痕の人じゃないっけ、元Leafの伝説的シナリオライター
独立してアニメの脚本家になったはいいがいまいちパッとしない人

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:57:23.76 ID:aRJdq9vh.net
>>603>>596のミス

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:57:28.60 ID:xtZdi9Uh.net
超先生ってライターも小者だったんだっけ?
バイクで自滅というか、
信号無視したトラックがわるいそうな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:58:18.91 ID:mDnguMj2.net
右手ちゃんぬいぐるみはぶっ飛んでたな
ブランキ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:01:08.01 ID:vvLPBtbe.net
アクティブレイドいい最終回だったけどまだ続編できるような感じだったな。
バードと一緒に居た女の子については未回収だったし。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:01:30.45 ID:xtZdi9Uh.net
腋汗って直接肌が濡れてるのはOKだけど
服が濡れてるとなんか汚く感じるよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:03:13.90 ID:ZB/7ugI1.net
高橋龍也はデレマスの構成、と言えばおわかりいただけるだろうか…

最近だと他にはネトゲ嫁とかパンドラかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:03:57.08 ID:fCCDZZWH.net
>>600
爆死だったけどスタンドバトル系のリアライズは結構楽しめたな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:05:09.68 ID:tzU8G3eC.net
>>596
エロゲに「ビジュアルノベル」を持ち込んだ人

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:07:24.33 ID:xtZdi9Uh.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61PNTP6BQ2L.jpg
エロゲなのに女の子があんまりかわいくないのってどうなのさ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:07:28.45 ID:burSAHFY.net
>>609
デレマスは監督の色が強すぎて高橋以前の問題って感じ
シリーズ構成も連名で監督名のほうが先だしな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:08:51.37 ID:HZEDHA0n.net
寝りゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:09:36.52 ID:burSAHFY.net
>>612
水無月は千羽由利子という凄腕アニメーターの影響をもろに受けたからなぁ
完全に自分の色を見失ってしまった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:09:53.58 ID:muTpKmfo.net
>>612
いやありじゃね?
こういう絵好き

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:10:16.96 ID:fCCDZZWH.net
>>612
ヒロインは右上の眼鏡と右下の野郎だぞ?真ん中はラスボス、後はモブ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:10:56.79 ID:mDnguMj2.net
ちょいブス&地味系はマニア向けだから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:13:54.45 ID:/FkqoHpY.net
エロゲーとか全盛期は20年前でしょ

620 :@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:14:26.23 .net
来期アニメ 女性向けだらけwwwwwwwww

http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3.jpg


・女性向け

亜人
ドリフターズ
にゃんぼ
3月のライオン
うどんの国
ワタシがモテてどうすんだ
夏目友人
船を編む
チーズスイートホーム
怪盗ジョーカー
12歳 〜ちっちゃなムネのトキメキ〜
江戸川乱歩〜少年探偵団〜
ALL OUT
文豪ストレイドッグ
ナンバカ
雨色ココア
マジきゅん!ルネッサンス
ドリフェス!
うたのプリンセンスさま♪
学園ハンサム
ハイキュー
刀剣乱舞〜花丸〜
ろんぐらだぁす!



・男性向け

ガーリッシュナンバー
ルガーコード
ブレイブウィッチーズ
響け!ユーフォニアム
終末のイゼッタ
おくさまが生徒会長!
怪獣娘 〜ウルトラ怪人擬人化計画〜
ステラのまほう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:15:19.25 ID:xtZdi9Uh.net
エロゲかったけど未プレイだらけだわ
アニメもたまりぎみ
艦これの戦果はやおわりたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:17:18.21 ID:nDmiU34L.net
亜人が女性向けってゾーン狭すぎる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:17:32.79 ID:h4WUEaL3.net
ドリフターズが女向け・・・?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:18:17.47 ID:fCCDZZWH.net
ドリフターズは絶対違うと思うww
与一とか義経とか晴明がそれっぽく描かれる事が有るくらいで首置いてけ星人が首ちょんぱしまくる話だし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:18:30.39 ID:W/u+65gu.net
男キャラがいるだけでとりあえず女向けとか雑すぎだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:18:46.73 ID:xjG05GEH.net
今期の最終回はもうボロボロ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:20:03.66 ID:aIiFisuT.net
最近は豚向け以外は全部女向けにしようとしてる豚がいるからな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:21:03.62 ID:ZB/7ugI1.net
ドリフはがっつり男向けだwろんぐらいだぁずもそうだろ
三月のライオンと亜人も読者は男のほうが多いんじゃないか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:21:20.55 ID:tzU8G3eC.net
俺分類(ショート除く)

男向け寄り
魔法少女育成計画、ブレイブウィッチーズ、クレーンゲール、ステラのまほう、装神少女まとい
ユーフォニアム、競女、終末のイゼッタ、WIXOSS、WWWWORKING
vividstrike、ろんぐらいだぁす、灼熱の卓球娘、ガーリッシュナンバーレガリア
フリップフラッパーズ、うどんの国の金色毛鞠、アイドルメモリーズ、はがねオーケストラ

中間
SHOWBYROCK2、ナゾトキネ、ソウルバスター、夏目友人帳5、オカルティックナイン、亜人、ブブキブランキ、学園ハンサム、ドリフターズ、3月のライオン、12歳

女向け寄り
マジきゃんルネッサンス、江戸川乱歩、ハイキュー、刀剣乱舞、ALLOUT
ユーリオンアイス、文豪ストレイドッグ2、ナンバカ、うたのプリンスさま
ドリフェス、あおおに、私がモテてどうすんだ

>>620みたいな男が二人いたら女向けみたいにいうのはちょっと理解できない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:21:51.27 ID:yeHGd/1D.net
世間はモリドがどうとかアホなことで盛り上がってるね
安全基準満たしてんのに延長させて無駄金発生させてどうすんの?
端した金で発狂して前知事引きづりおろして投票に無駄金使ってカネにうるさいくせに一番カネの無駄遣いしてんの自分たち東京人なんだからしょうもないな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:22:08.14 ID:bB600SXu.net
響け!ユーフォニアム は男向けなのか
話は完全に少女漫画にありがちな女々しい感じがしたが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:22:19.84 ID:yZfWF39r.net
このスレの女向け全然あてにならないから全部チェックするはめに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:22:52.86 ID:xtZdi9Uh.net
ドリフってジョーカーゲームとか91デイズみたいな男ばっかりでるやつ?
なら切るけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:23:14.61 ID:Bsbf9JSL.net
亜人は佐藤さんがヒロインだからホモアニメ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:25:32.75 ID:muTpKmfo.net
ウィクロスって女の子しかいないTCGで売り出したのに男キャラが増えるんだろ?
女向けアニメになるんじゃね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:25:59.26 ID:fCCDZZWH.net
>>633
ヘルシングくらい読んだこと無いのか…?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:26:47.47 ID:4QWvLIa+.net
>>603
ToHeartの人なんだ!?スゲー人じゃないか
昔アニメで見たけど良い話多くてエロゲも捨てたもんじゃないなって思ったよ

>>609
ネトゲ嫁の4話とかめちゃくちゃ良かったなぁ
デレマスはちょっと褒めるの難しいけど良い作品も作ってるんだね

>>611
革新みたいなもんだよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:27:04.84 ID:ZOUan+Cz.net
来期はテレビ朝日が久々に深夜アニメ放送するんだな
タイガーマスクとユーリonアイスの2つ
新世界より以来3年ぶりな感じ
これからはテレビ朝日も深夜アニメに参戦するのかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:27:15.77 ID:0ObqCYTJ.net
>>597
それが新日常系ですよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:27:36.27 ID:tzU8G3eC.net
>>633
原作者の平野は元エロ漫画家

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:27:58.80 ID:h4WUEaL3.net
ヘルシングの作者が描いたFateっぽいもの>ドリフターズ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:29:39.55 ID:fCCDZZWH.net
>>635
商売69みたくはならない、ように思う
http://i.imgur.com/6etAIcz.jpg
http://i.imgur.com/FQmUeUD.jpg
鬱百合しててイイ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:30:17.88 ID:yN+MmYNr.net
原作は男向けでもアニメになった途端女向けっぽくなることがある

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:30:36.22 ID:4QWvLIa+.net
>>642
ウィクロスのキャラデザいいなぁ
媚びすぎてない萌えを感じる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:30:48.55 ID:yeHGd/1D.net
はよバトミントンの日常ダブルスアニメ作れよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:31:02.48 ID:1aMIS6f1.net
>>638
スポーツ系は一応チェックするぜ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:31:28.62 ID:ZB/7ugI1.net
もう知る人も少ないだろうがヒラコーはR18時代から対独パルチザン描いてたぐらいだからなぁ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:33:17.68 ID:4QWvLIa+.net
>>647
コヨーテリアルタイムで読んでたよ
掲載する雑誌間違ってんじゃないのってよく思ってたw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:33:26.38 ID:yeHGd/1D.net
日常ラップアニメはよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:33:47.58 ID:mDnguMj2.net
観ると観ないの2種で分類するだけの事

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:36:10.05 ID:yeHGd/1D.net
お前らよく1話切りしたーとか言うけど絶対切ってないだろ
こんなつまらないスレに耐えられるお前らが糞アニメごとき耐えられないわけがない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:37:08.57 ID:0ObqCYTJ.net
高橋なんとかってラクロジの関係者の一人じゃなかった?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:37:15.47 ID:tzU8G3eC.net
>>649
航海後悔公開ラップ!
あなたの後悔なんですか!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:37:38.18 ID:aRJdq9vh.net
>>629
秋アニメ始まったらもっかいこれ貼っといてくれ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:39:43.97 ID:xjG05GEH.net
2016円盤売り上げやばない?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:39:44.12 ID:tzU8G3eC.net
>>652
それは高橋悠也

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:39:47.77 ID:4QWvLIa+.net
刀剣乱舞はアニメ始まる前から荒れててワロタ
脚本のピエールとかいうやつネタバレやりすぎだろ
監督でもないのに物凄い自由人だなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:41:35.59 ID:oTaWKSYt.net
たまに切ったのが評判いい時
ポジティブなまとめサイトでチェックするけどダメなのはそこで脱落よ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:41:46.29 ID:0AbyCkLo.net
見るもんないからマクロスΔの最終回もっかい見よ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:42:32.02 ID:0ObqCYTJ.net
>>656
違ったか良かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:44:29.72 ID:0wkQU0LW.net
>>655
このすばくらいしかいいのなかったからなあ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:45:31.67 ID:yXRjdsd/.net
来期も腐女子アニメばっかのようだな。
肝心の来期きらら系がリョナ百合好き作者のギスギス作品だしな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:45:45.50 ID:1aMIS6f1.net
まあ映画にスマッシュヒットがあったので

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:46:30.57 ID:aRJdq9vh.net
刀剣乱舞の脚本ってくまみこの人なんでしょ
1話だけは男にも注目されそうだなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:48:21.85 ID:8C8h/Vp7.net
テイルズ一見きれいに終わってる感じだけど
監獄島みたいなところに居た三人はどうなった?
なんだったんだ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:48:37.51 ID:yeHGd/1D.net
>>653
俺の後悔世間に非公開懺悔は教会

>>661
リゼロほどではないけどね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:51:28.12 ID:3E80MiAl.net
ほんとに今年はリゼロとこのすばの2強で最弱の年かも分からんね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:51:40.84 ID:oTaWKSYt.net
あの後航海してアイゼンにあってクロスする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:52:24.13 ID:b5g0HWkj.net
ステラのまほうってきんもざごちうさと同じ雑誌か
あそこは本来かなめもとかロリ変態思考の強い作品が主体だったしなあ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:53:07.64 ID:fTYQ/iB7.net
>>665
あれ新作のほうのテイルズの宣伝
何百年も過去の話

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:55:07.04 ID:W/u+65gu.net
>>669
やっぱりNewGameじゃなくて荒野系になりそうだな・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:56:54.85 ID:6/eqVVvW.net
来期のリゼロ枠ってどの作品かしら?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:58:36.73 ID:V5SWBVsH.net
このすばは評価するけど
リゼロはゴミやろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:59:52.58 ID:8OI8Ou/i.net
キチガイ御用達だが需要はあるんだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:00:04.10 ID:6/eqVVvW.net
俺はリゼロもこのすばも両方好きだ
評価なんて人それぞれだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:00:49.76 ID:1aMIS6f1.net
アニメだけで手一杯で他に目を通すのは無理になってきた
原作がすごく面白いのってあるのか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:01:51.21 ID:fTYQ/iB7.net
>>676
3月のライオンのことか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:02:25.13 ID:ZYf682on.net
来期、タイトルだけじゃ夏目、3月のライオン、ユーフォだけだな
ユーフォはタイトルだけで別物みたいだし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:03:13.85 ID:0wkQU0LW.net
>>673
リゼロはグリムガルくん()がわめいてるだけだからなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:04:06.79 ID:+kNiG7/8.net
マクロスハインツ様の誠なる風だ!ロイドを討ち銀河を守れ!の男らしい声がよかった
あのノリなら陛下も一緒に一度ダーケのーコーイーならー
歌ってくれるかと思ったけどそんなことはなかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:04:18.40 ID:Dv4UTiDr.net
リゼロはアリアAAを観ているような横道それなくてもいいから本編やれよ感をなぜか本編で感じるアニメだったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:04:19.07 ID:b4QPN0EE.net
>>653
……あー、あれか

そのアニメを最後まで見ちゃったことだな
今年見た中で一番不誠実な作品だと思ってる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:04:35.23 ID:ygUjr7ON.net
グリンガムもつまらなかったな・・
あれもテイルズ系統だわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:05:55.36 ID:tT22caxl.net
福岡ソフトバンク死亡ざまぁwwwwwwwwwww

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:06:00.31 ID:nntL0dNq.net
グリムガル見てないなー
話進まなそうだから気合入れて観ようってならない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:06:24.32 ID:x+EGHRje.net
テイルズは結局アリーシャの笑顔が見られればいいってか?単純だなあ、君たち

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:06:25.07 ID:8qLiXNBi.net
>>676
ハイキュー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:08:39.04 ID:oTaWKSYt.net
本スレヴァール化は面倒だからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:11:00.16 ID:3E80MiAl.net
1話に1億掛ける太っ腹な制作陣ってないの?
どれもこれもクオリティがほとんど横並びでつまんねえわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:12:08.11 ID:4QWvLIa+.net
>>689
AKIRAとか見たほうがいい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:13:01.53 ID:qMLVDRpI.net
神撃のバハムートとかスペースダンディとかクオリティ凄かったじゃん
ワンパンマンも

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:13:07.28 ID:8C8h/Vp7.net
>>670
あ、なんだ無関係なのか
紛らわしい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:13:15.09 ID:oTaWKSYt.net
12億かけるなら映画つくるよ
シンゴジラ級予算

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:13:34.39 ID:x+EGHRje.net
>>533
テイルズも買いたいけどこっちはGガンとガオガイガーがあるからなあ
買うならamazon限定だけどな。なにぶん定価というボディブローが効いてきまして

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:14:12.61 ID:0wkQU0LW.net
>>689
そんな資金潤沢だったらアニメ映画の方に回すわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:14:28.12 ID:aIiFisuT.net
クオリティでいえばこの美、タブー・タトゥーはトップクラスだったな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:14:34.17 ID:fTYQ/iB7.net
金かければ面白いものできるわけじゃないし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:14:56.46 ID:qMLVDRpI.net
クオリディアもパチマネーでも何でもいいから金かき集めて作りなおせ
あのままじゃいかんだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:15:38.24 ID:3E80MiAl.net
今ならテレビアニメに1億掛ければ注目作になるし円盤10万狙えるんじないの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:16:03.97 ID:ZB/7ugI1.net
まぁリゼロは後半主人公が他人任せと言うアレがなぁ…

何で18話あんなに推したんだとずっと疑問だったんだがあれがスバルの最後の見せ場だったってのが
最終回はさすがにそれなりに動いたが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:16:55.90 ID:fTYQ/iB7.net
クオリディアも別に金がないわけじゃないでしょ
ソシャゲで儲けまくってるアニプレ出資でしょあれ

よっぽどスケジュールが無かったかスタッフが集まらなかったか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:18:58.99 ID:6WItMCOJ.net
金かけりゃよくなるわけじゃないが、金もないのに金かけなきゃどうにもならん題材には手を出すなと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:20:24.18 ID:0wkQU0LW.net
>>699
映画でヒットしないと無理だな
テレビでは費用対効果が薄い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:21:33.45 ID:nDmiU34L.net
神撃のバハムートでさえ5億とか聞いたな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:21:43.74 ID:voP4vZ2U.net
そういや制作費2億だかかけたルパンの新TVシリーズは売れたんだっけか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:21:54.32 ID:8qLiXNBi.net
OPED変えまくりのクオリデが予算少ないわけ無いじゃん
予算少ないアニメでそんなことするわけがない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:22:02.45 ID:1aMIS6f1.net
>>701
シナリオ会議までに全力を使い果たした説

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:22:30.04 ID:x+EGHRje.net
A1ピクチャーズ専属のアクションアニメーターっていないの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:22:42.67 ID:3E80MiAl.net
2話6000円で円盤売って10万売れれば6億の売り上げ額だぜ
1クール6巻で36億の儲け十分儲かるじゃん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:22:45.38 ID:0AbyCkLo.net
来期アニメのページ見に行ったら
鬼のような数ある
嫌になって閉じた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:23:07.37 ID:qMLVDRpI.net
>>706
それはアニメ作る予算と関係なくないか?
レコード会社がCD売りたくてやってるだけで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:23:26.28 ID:aLy3TYRF.net
クオリディアは前日譚も出してアニメの脚本も書いてってスケジュール的に無理だったんでしょ
実際渡は前日譚一巻がアニメ放送開始後で二巻も出る予定無さそうだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:23:43.82 ID:ygUjr7ON.net
最近アニメで特に目立つのは、アニメ・漫画でよくある表現だから最初から省きますよ・・ってやつだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:24:04.36 ID:6WItMCOJ.net
>>709
捕らぬタヌキどころか幻のタヌキの皮算用ですな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:25:48.22 ID:+kNiG7/8.net
AKIRAは何億だったか忘れたけどあれって
アニメーター同士の競争心あってのものじゃないの?
あとジブリ以外で高額なのってサクラ大戦OPもだっけ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:26:20.02 ID:3E80MiAl.net
>>714
そうやってあきらめるからいつまで経ってもアニメ業界は斜陽なんだよ
他とは違う事して注目されないとアニメ業界終わるぜ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:26:31.21 ID:1aMIS6f1.net
>>713
どういう場面?
ダメアニメほど冒頭で説明したり無意味なバトルにしたりでムダ表現が増えた気がするが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:26:50.04 ID:eHLImksK.net
まずは作画を安定させなきゃなぁ
映像で表現する以上そこ崩壊したら台無しだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:28:08.21 ID:0wkQU0LW.net
>>716
組合作らないで賃上げ交渉もできない業界が何言ってんだかw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:28:31.20 ID:bB600SXu.net
本数だけはやたら多いから腐女子向けが多数なら助かるわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:28:59.53 ID:ZOUan+Cz.net
そろそろ深夜アニメでちんたら稼ぐより、
映画で当てた方が効率いいぞ
とマーケティング会社が評価しそうだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:29:15.47 ID:6WItMCOJ.net
だからってありもしないもの当てにしてどうすんだよ馬鹿馬鹿しいw
深夜アニメで10万目指すくらいなら海外で会社作る方がまだ勝算あるわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:29:46.75 ID:0wkQU0LW.net
>>721
もうそっちの方向へシフトしてるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:29:55.26 ID:EWh4SGb/.net
君の名はとか映画じゃなくてテレビ放送だったら1万本も売れないだろうな
やはり映画か

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:30:25.82 ID:voP4vZ2U.net
作る側が幸せになれない業界なら潰れてしまえと思うがね
日本のプロバスケみたいに根本からなんとかしないと駄目だろそういうのは
そしてみんなそんな気はさらさらないし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:30:31.69 ID:jfYRhIqD.net
円盤ビジネスはもう終わりでしょ
長期的にみて映像コンテンツは配信に移行すると見られてるし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:30:59.48 ID:aRJdq9vh.net
>>711
もともと予算低いのわかってんなら省エネ演出で誤魔化すこともできたのに
クオリディアにはそれがまったくないから予算とは別問題とか言われてる
レコ会社にしても誰も見向きしなさそうな予算低いアニメで売り込むなんて馬鹿な真似はしないだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:31:50.40 ID:0wkQU0LW.net
映画は当ればリターンがすごいからなあ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:33:56.48 ID:qMLVDRpI.net
>>721
そう思うだろ?
映画は必要な金がテレビアニメとはケタが違う
当たりゃいいけど、こけた時のダメージはテレビアニメの比じゃない
映画の方が効率いいなら、ジブリがヒット飛ばしてる時にみんなそっちに行ってる
テレビアニメで受けるより映画で受ける方がはるかに難しい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:34:11.23 ID:8C8h/Vp7.net
うぴょんちゅ二期は
デコりんが素潜り日本一達成するまでの軌跡の話か

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:34:52.75 ID:0wkQU0LW.net
>>726
日本で爆死しても海外で売れれば黒出せるからね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:35:18.31 ID:3E80MiAl.net
低予算で狭い豚向けに媚びてアニメ作ってりゃ安泰ですかい?
そんなんならもうアニメ業界解体してアニメーター開放してやれよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:35:38.27 ID:voP4vZ2U.net
映画の方がやりたいことやれるしな
BLOOD-CとかTVシリーズと劇場版であまりにも質と内容が違いすぎて「最初からやっとけや!」と叫びたくなるようなレベルだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:36:14.03 ID:ARu45ZQL.net
映画は権利関係しっかりしないと
ブレイブストーリーみたいに制作は全くもうからないぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:36:22.16 .net
アニメのビジネスで一番儲かるのはポケモンや遊戯王みたいな玩具販促アニメ

円盤も映画もコスパ悪い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:36:29.66 ID:nH1eYlGM.net
>>715
アキラ10億だよ
かぐや姫は50億

それより深夜アニメ1話2000万が信じられない
高すぎないか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:02.43 ID:nH1eYlGM.net
>>728
それ君の名の公開前も思ってた?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:07.66 ID:ETRC/BQK.net
秋アニメは特番0か

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:38.24 ID:qMLVDRpI.net
>>733
君の名は、は新海が本当にやりたかったことか?
新海が自分の作家性を封印して万人受けするように作ったもんだろ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:44.99 ID:aRJdq9vh.net
家出て現地まで行って金払わないと見れない映画と
国民の大半が所持してて家で電源付けてるだけで所得関係なく誰の目にも入るテレビ
どちらの方がリスク低いかは一目瞭然
映画で食っていけるのは宣伝やステマ仕掛ける資本力のあるとこだけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:51.23 ID:6WItMCOJ.net
30分番組のフォーマットを捨ててしまえばだいぶやりやすくなるだろうな
尺調整のためにおかしな詰め方しなくてよくなるし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:37:55.58 ID:EWh4SGb/.net
>>733
映画だと普通に乳首出てて吹いたわ
テレビってやっぱ規制がクソ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:38:07.04 ID:PBX7JzXz.net
前衛的な芸術で金賞
ttp://s2.gazo.cc/up/41527.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:38:33.02 ID:PBX7JzXz.net
>>734
GONZO「もう死にたくない」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:38:39.42 ID:+xBC58YP.net
>>732
それで困るのはアニメーターだけどな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:01.44 ID:fTYQ/iB7.net
>>739
そうは思わない
君の名は新海が本当にやりたかったことだと思うわ
今までは何がやりたかったのか分かってなかったんだと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:05.13 ID:ARu45ZQL.net
>>736
安すぎるわ
映画やOVAなんて1分300万だしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:08.21 ID:t5+7DJJE.net
お前ら配信がどうっていうけどさ、有料配信と無料配信での再生数の差知ってて言ってるの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:51.35 ID:+xBC58YP.net
>>741
逆にもう慣れちゃってんじゃないか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:39:58.59 ID:6WItMCOJ.net
近頃やたらと映画化するのは映画ビジネスのノウハウが欲しいってのもあるんだろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:40:02.06 ID:qMLVDRpI.net
>>746
君の名はで新海が本領発揮してたら二人は絶対結ばれなかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:40:19.54 ID:voP4vZ2U.net
>>739
売れなきゃ作りたい物作りたくても作れないんだからしゃあない
サム・ライミがゾンビ映画撮りたいからスパイダーマン作ったようなもんよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:40:41.91 ID:ARu45ZQL.net
アニメーターのために硬派アニメを!
みたいに語ってるけど今は
萌え絵が描きたくて業界入る奴が多いみたいだけどな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:41:20.79 ID:voP4vZ2U.net
>>751
昔の黒富野と今の白富野みたいだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:41:24.90 ID:t5+7DJJE.net
たかだかアニメ作りにビジネスなんて格好つけた言葉使うなよ
そんな大層なもんじゃねえだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:41:29.15 ID:qMLVDRpI.net
>>752
つまり映画であれテレビアニメであれ、誰かしらに媚びないとやっていけないってことじゃん
映画だからいい、テレビだから駄目って話でもない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:42:12.22 ID:b4QPN0EE.net
もっとみんな頭身を縮めたキャラでアバウトで緩い背景つけて
アニメやればいいんじゃないのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:42:16.73 ID:EWh4SGb/.net
>>751
俺はそっちのほうが好き
でもそのオチはバタフライエフェクトと丸被りなんだよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:42:39.79 ID:PBX7JzXz.net
くらうどふぁうんでぃんぐでつくりたいあにめつくります

  ↓

まよいがー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:12.01 ID:ARu45ZQL.net
媚とか言うけど誰が望んでるかどうかわからない作品作ってどうするんだよ
売り方もわからないしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:13.23 ID:aIiFisuT.net
>>738
NHKのやつはしてたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:16.33 ID:t5+7DJJE.net
くだらない男女の距離を描いてばっかで目新しいもんなにもないよな
中身なし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:43:46.05 ID:voP4vZ2U.net
ラーメン発見伝の芹沢さんも言ってたが理想の物作ろうが客に受けなきゃどうしようもないのだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:08.73 ID:ARu45ZQL.net
シュタゲだってバタフライエフェクトと丸被りじゃんかよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:11.70 ID:nH1eYlGM.net
変な例えだけど
京アニの聲の形見て思ったのは

キャバクラで稼いだ金で
真面目なカフェをオープンしたらウケたみたいな事だなと

このやり方は使えると思う
セクキャバ(深夜アニメ)で金ためて
真面目な店を出す(映画)

作り手も普段仕方なく風俗やってるだけで
本当はちゃんとした事業やりたかったんだなというのが
聲の形のガチっぷりでわかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:43.77 ID:PBX7JzXz.net
本当に作りたいもの作った「かぐや姫」
駿や麻呂ががんばっても赤字埋めきれずジブリ瓦解

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:43.97 ID:6WItMCOJ.net
>>751
何故にw
別に悲恋作家じゃねえぞ。秒速のイメージで物言いすぎじゃないかね。言の葉もノベライズはハッピーエンドだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:45:36.04 ID:+xBC58YP.net
硬派なアニメをって言えるのも
当事者でもなく無責任でいられるうえに
具体的なビジョンなんかなにもない気楽な立場だから
言えるだけだしな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:45:41.14 ID:ARu45ZQL.net
>>762
俳句と音楽と大半は恋愛ものなんですが…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:00.37 ID:0wkQU0LW.net
>>758
そういう捻くれた終わり方は一般には受けないんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:06.41 ID:+kNiG7/8.net
かぐや姫ってホントに莫大な予算に見合うほどの超作画なの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:21.84 ID:bB600SXu.net
>>757
キルミーベイベーが当たればそういうのも増えたんじゃないか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:31.09 ID:PBX7JzXz.net
>>769
俳句じゃなくて和歌じゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:41.48 ID:x+EGHRje.net
バタフライエフェクトがなきゃ、シュタゲも君縄も生まれてなかったよな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:51.15 ID:6WItMCOJ.net
やりたいことをやりたいようにやって、客もそれを楽しんだら理想だけどな
そううまくは行かないからみんな悩むわけだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:46:58.31 ID:ViqoQQ/L.net
>>726
キモオタのキモい満足感くすぐる商法としてはまだ有効と思うけど
まあまともなアニメは円盤なんか売って儲けられる時代じゃないかもね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:45.76 ID:nH1eYlGM.net
>>771
水彩画が動いてると思えば
どんだけ大変かわかるっしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:52.11 ID:t5+7DJJE.net
>>769
恋愛なんてのは一要素としてあるだけでいいんだよ
それ以外の世界の広がりがない成長が見えないな
おれはもう見限ってる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:52.90 ID:PBX7JzXz.net
風が吹けば桶屋がバタフライエフェクト

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:47:57.17 ID:ARu45ZQL.net
>>773
まあそうだな万葉集

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:24.20 ID:mDnguMj2.net
昭和と現在の1億円はまったく価値が違うんだが
まぁいいか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:29.66 ID:qMLVDRpI.net
>>767
悲恋ていうかね、新海って物事に対する諦めみたいなものが常について回るだろ
どうせだめだろうみたいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:34.93 .net
ポケモン遊戯王妖怪と比べたら新海なんかカス

やっぱ一番強いのはキッズアニメだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:48:51.96 ID:+xBC58YP.net
>>765
境界を映画のために仕方なく作ったんだとしたら
だれも勝者になれない不幸なだけの企画だったんだな
あんなもんクリエイターのオナニーでないなら
なんのために企画通したんだと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:49:13.24 ID:0wkQU0LW.net
>>775
アニメ業界は世間の求めてるものとのズレが特に酷いからなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:49:25.50 ID:ARu45ZQL.net
バタフライエフェクトはバタフライ効果を転用した作品だから
性格にはループものやリープものじゃない云々

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:49:35.78 ID:67GH+pRK.net
映画も限界すぐくるんじゃねえの
パンピー・ガキオタ・スイーツ向けなんてネタもたかが知れるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:37.76 ID:t5+7DJJE.net
駿作品と違って物語に厚みないから一過性のブームで終わると思うよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:38.23 ID:fDMsvY0L.net
>>771
凄いことしてるが理解されないからこその赤字

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:49.89 ID:b4QPN0EE.net
君といた未来の為にってジャニタレのドラマがそんなすれ違いオチだったような
元ネタのリプレイっての90年代に流行ったっけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:51:26.56 ID:+xBC58YP.net
一般向けに超作画したって評価されないだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:51:44.56 ID:ARu45ZQL.net
いい加減値段で価値を決めるのやめようや
日本人はそういうところあるからな

芸術品でも値段聞いたりとかして
資産として扱ってる金持ちが多いからなのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:51:50.15 ID:nH1eYlGM.net
>>784
ちょっと何言ってるかわからない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:52:05.24 ID:PBX7JzXz.net
>>777
実写を水彩画風にする人工知能技術が進んでるらしい
ttp://commonpost.info/?p=128127

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:52:56.30 ID:+kNiG7/8.net
>>777すごい大変な書き方したってことと作画期間は
そんなに長くなくて人海戦術だったてのは聞いたことあるけど
駿のほうのジブリみたいな動きにこだわりあるシーンは
どのくらいあったのかなーって思ってさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:03.60 ID:ARu45ZQL.net
作画なんて深夜アニメ見てるやつすら
大半がわかってないからな…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:25.05 ID:ViqoQQ/L.net
>>771
まあ作画以前に題材だのストーリーだのが古臭すぎて・・・
感覚がズレてるとしか言いようがない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:31.86 ID:CIVv4W+x.net
>>751
そういうのって多すぎておもしろくない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:53:56.73 ID:PBX7JzXz.net
ものすごいドット絵がうねうね動くストリートファイター3が微妙なヒットで
結局ドット絵を全部捨てて3Dに移行したカプコン

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:10.76 ID:4QWvLIa+.net
>>785
ズレてていいと思うよ
AKIRA公開時にあのような映画を求めてる人はそう多くなかった
けど、クオリティに魅せられてまた新しいアニメが増えていった
深夜アニメのように豚相手の媚びた作品を映画で流してもな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:13.02 ID:EWh4SGb/.net
>>792
自分を持ってる人が少ないから他人の評価が全てなんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:27.13 ID:nH1eYlGM.net
>>787
現状の深夜帯で既存のヲタ相手にするよりは何百倍も可能性あるでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:36.64 ID:y2rI7rJx.net
史上初!全国民放ラジオ101局が宇多田ヒカル特番
http://www.oricon.co.jp/news/2078991/full/

シンガー・ソングライターの宇多田ヒカルが8年半ぶり6枚目のオリジナルアルバム『Fantome』(28日発売)をリリースすることを記念し、
全国民放ラジオ101局(AM/FM/短波)で特番『宇多田ヒカルのファントーム・アワー』が10月11日から随時、放送されることが決定した。
単独アーティストの番組が全国101局でオンエアされるのはラジオ史上初となる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71CdwqoLWhL._SX355_.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:10.53 ID:pqZobF2p.net
>>796
わかてないんじゃなくて、見逃してもらっているんだけど。視聴者をナメるなよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:14.57 ID:ARu45ZQL.net
https://www.youtube.com/watch?v=tnr_Jg68NII

ゲハで人気の神ED張るわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:27.40 ID:6WItMCOJ.net
>>777
大変なのは説明されれば分かるが
分かったところであれ「滑らかに動く日本昔話」でしかないしなあ
それが映像的なおもしろさになるかというと・・・
パヤオが手癖で書いた煙や水の動きの方がよっぽど見応えあるという

807 :@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:47.51 .net
まどかマギカ コンセプトムービー

http://www.niconico.jp/watch/sm29725342

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:51.64 ID:te51aNlj.net
実写映画だけど、映像がど迫力で凄い!!ってのはもはやエメリッヒの2012で極められちゃったしアニメだろうときついよ
インデペンデンスデイはそれを更に凄くしたけどもはや客がついていけてない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:19.86 ID:t5+7DJJE.net
>>802
作れないからこその現状だろ
ジブリ映画売れてるのにジブリの続くところもないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:39.39 ID:6WItMCOJ.net
>>799
それは絵のせいではないと思うw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:45.89 ID:b4QPN0EE.net
>>765
でもまぁ京アニは深夜アニメの映画版をひっきりなしに作ってるから
TVと映画をセットにする戦略から外れてる今回が本当に異例だったんだと思うよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:56:52.22 ID:PBX7JzXz.net
かぐや姫は何というか昔ながらの職人の超絶技巧
しかし壮大な自己満足な気がする

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:10.80 ID:ViqoQQ/L.net
>>806
> 分かったところであれ「滑らかに動く日本昔話」でしかないしなあ

ほんとそれw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:16.32 ID:/FkqoHpY.net
>>804
このスレは眼鏡の盲目しかいないから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:45.10 ID:+xBC58YP.net
>>793
境界やファントム程度じゃ映画の資金にもならないうえに
くそつまらんだけで視聴者も満足できない
ならクリエイターは好きなことできたのかといえば
そうでもないって言うなら
誰にとってもロクなもんじゃなかったな
やるだけリソースの無駄だったってこと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:45.58 ID:CIVv4W+x.net
>>799
あれは絵ではなくてブロッキングが悪い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:50.97 ID:PBX7JzXz.net
>>810
やっぱりムキムキマッチョのホモォを主人公にしたのが間違いだったかな
ラスボスはアシュラ男爵だったし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:57:56.54 ID:fTYQ/iB7.net
スレチだけどCGもここまで来たかと衝撃受けたのがリメイクのキングコングと宇宙戦争
その後はアバターぐらいか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:58:17.74 ID:mDnguMj2.net
>>783
馬鹿でもすぐわかるアニメな
最高だよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:58:18.81 ID:ViqoQQ/L.net
日本昔話で超絶技巧出されてもなあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:58:18.86 ID:ZOUan+Cz.net
映画は映画館に50%取られて配給会社に25%とられて
制作会社には25%しか入らないみたい
よほどヒットしないと制作会社は儲からない厳しい世界だそうだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:38.71 ID:PBX7JzXz.net
電通と博報堂は何割持ってくんでしょうね・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:43.75 ID:nH1eYlGM.net
>>806
まあだからこそのあの売り上げよ

>>809
君の名は奇跡だとしても
聲の形も売れたからな
聲くらい売れるのが続くなら
絶対深夜アニメより儲かるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:47.80 ID:ARu45ZQL.net
視力2.0ないと許されない作画スレ
IQ150ないと許されない評価スレ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:49.76 ID:eHLImksK.net
一般層に受けるものばかり、映画ばかりとかになったら興味なくなっていくな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:59:53.77 ID:fTYQ/iB7.net
かぐや姫は芸術作品としては素晴らしい出来だったと思うよ
シナリオも昔話を基盤にして一人の女性の悲劇を描くっていうコンセプトは今風だったし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:00:16.11 ID:0ObqCYTJ.net
>>791
ポケモンはここでちょっと騒がれてたな
ヴァンガードGの弱罪戦程度では話題にもならないが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:00:42.90 ID:te51aNlj.net
>>816
でもバランスで言うなら歴代で1番良いんだろあれ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:01:03.83 ID:W/u+65gu.net
>>806
面白かったのは自分が作りたいもの作れた高畑だけだよなあれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:04.10 ID:4QWvLIa+.net
>>828
バランスだけならハパ2

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:12.19 ID:nH1eYlGM.net
>>825
そんなに萌えはゆずれないの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:13.32 ID:t5+7DJJE.net
深夜アニメ作ってるところが映画作ってもオタク向けにフィルムとか特典つけて何回もリピートさせる手法で儲けるしかないんじゃね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:02:45.18 ID:67GH+pRK.net
ジブリのかぐや姫は壮大なオナニーであり、
日本の昔話で当てようと思ったところも、意識高い系に陥っちゃったんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:03:09.03 ID:fTYQ/iB7.net
何百億かけても君の名はは作れないからな
結局は人材だわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:03:15.02 ID:ARu45ZQL.net
一般人は萌えとかなんとも思ってねえよ…
オタクのよくある自意識過剰

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:04:05.47 ID:/FkqoHpY.net
>>828
どこから仕入れたんだよそのクソ情報、オワード勢か?まぁじでw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:04:20.49 ID:PBX7JzXz.net
70億かけても出来がう〜んなシェンムー
今はセガハード作ってない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:04:26.32 ID:mDnguMj2.net
>>824
視力0.7以上(眼鏡可)
IQ95
こんな感じでおk

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:06:17.34 ID:te51aNlj.net
>>837
出来が悪いんじゃなくて当時の人らに理解されなかっただけでしょ
その後に後継者みたいな作品が大ヒットしたやん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:08:31.89 ID:nH1eYlGM.net
シンゴジラ 君の名は 聲の形
全部に共通してるのがリピーターが多いってことだよね
特典無いのにもう一回見たくなるのはなぜか考えたんだけど

共通してるのは
テンポの速さと情報量の多さとストーリーの複雑さなのかなと

そこが丁度いいバランスだから
もう一回見たくなるのかなと

あのストーリーのどこが複雑?
とかヤボ言うなよ?
一般層はゆとり多いんだから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:08:37.15 ID:t5+7DJJE.net
>>835
いやキモいと思ってるだろw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:09:34.15 ID:nH1eYlGM.net
>>837
その後GTAが死ぬほど売れた
シェンムーは早すぎた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:09:59.32 ID:t5+7DJJE.net
何度も同じ作品見るようなやつは理解力が足りないか暇人なだけだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:10:44.55 ID:1nv1bwNr.net
一般人はグッズ買わないでしょ
まどかはグッズだけで600億とからしいから
アニオタは映画勢に怯えなくてもいい
そもそもジブリの人材受け皿で一時的に盛り上がってるだけだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:11:08.62 ID:ygUjr7ON.net
シェンムーは時代が動向以前に糞つまらなかっただけだが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:11:40.16 ID:eHLImksK.net
>>831
全ての作品に萌えがいるとは言わないけど、ある程度は欲しいね
深夜アニメ見るのもそこの部分大きいから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:04.67 ID:te51aNlj.net
>>843
理解力が足りない暇人が圧倒的多数なんですがそれは
お前みたいに何でも一回見れば全てかたれる奴なんか少数派だ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:40.18 ID:ARu45ZQL.net
ちょこちょこまどマギのステマ入れてくるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:40.75 ID:0ObqCYTJ.net
リピーターの心理が分からないのにそんな話しても平行線のままだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:42.70 ID:PBX7JzXz.net
広告代理店「ケモノショタマニアの細田飽きたからそろそろ後釜が欲しい」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:55.18 ID:6WItMCOJ.net
>>844
パンフとか結構買ってる気が

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:13:36.30 ID:t5+7DJJE.net
>>847
それはねーよw
映画安くねえんだから一般庶民の大半はちゃんと理解しようとして見るし何度も足を運んだりしない
お前の感覚ズレてるよテレビでそうやって持ち上げられてたの?w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:13:39.43 ID:EWh4SGb/.net
一般人は映画見てる途中にスマホ弄ったり隣の人と話してるからな
内容なんて全く頭に入ってねえよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:14:20.35 ID:ARu45ZQL.net
日本の映画たっけーからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:14:43.31 ID:PBX7JzXz.net
映画の日めちゃめちゃ混むんですけど・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:14:50.95 ID:FyfTPTZ+.net
地上波で再放送されたらつい見ちゃう近年の作品達
●キルラキル
●結城結奈は勇者である
●まどか☆マギカ
●SHIROBAKO
●監獄学園
●じょしらく
●化物語
●蟲師
●夏目友人帳
●のんのんびより
●涼宮ハルヒの憂鬱
●狼と香辛料

良作ってホントに見てると時間忘れられるね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:02.97 ID:/FkqoHpY.net
プリキュアの映画に女児の後ろに並んで映画館に入っていくような豚は普通ではない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:09.26 ID:0ObqCYTJ.net
映像に圧倒されて中身入ってこないとか普通にあるぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:17.48 ID:t5+7DJJE.net
>>853
そういうのって華から付き合いだったり、暇つぶしだったりでまじめに見る気ないだろ
リピートなんて尚更しねーよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:23.42 ID:nH1eYlGM.net
>>843
年に何十回もディズニー行く奴のことも馬鹿にしてるだろお前

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:48.90 ID:te51aNlj.net
>>852
君は特別なんだから自信持とうよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:15:56.67 ID:67GH+pRK.net
若年オタはヒマで、消費先に飢えてるだけなんだよ
アニメもゲームも音楽もテレビも日本社会自体が今ぱっとしないやん
でも劇場に行けばそこは日常とは違う空間

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:16:20.18 ID:FyfTPTZ+.net
>>843
お前には作品に対する愛が足りない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:16:24.34 ID:nH1eYlGM.net
>>844
同じアニメなのに何で映画に怯える必要があるの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:16:48.43 ID:PBX7JzXz.net
子どもと一緒に映画行ってアニメや特撮に親が結構はまる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:17:03.03 ID:CIVv4W+x.net
>>828
Vの最初の奴がブロッキングが万能すぎてな。特殊な入力で異なる性質の攻撃を同時に防御→反撃できた。
反面ブロッキングを使いこなす事が難しく、要求される基礎技術のハードルが跳ね上がり
技術格差が広がった結果多数の脱落者を生んでしまった。

バランスいいなんてのはアニメ業界で言う「でんでん現象」だよ

ゲーム業界では時々こういう事が起こってな、難易度上がりすぎてマニアですら引退せざるを得ない事があるんだよ

怒首領蜂大往生とか緋蜂倒した奴はこの世に数人しかいないだろ・・・
あれで地元のベテランスコアラーはほぼ絶滅したよ、クリアした人は1年半かかったとか、マジでリアルレジェンドだから

しかしコレじゃ商売にならんわなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:17:27.65 ID:P+CMjO0d.net
スイーツ映画もキーホルダーとかタオルとかそれなりにグッズ売ってたりするのな
ポップコーンとか諸々だと幾らになるのかは興味あるなー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:17:46.40 ID:ARu45ZQL.net
ひとんちで飯食う子供が激増してる貧乏大国日本で
映画リピーターがそんな多い訳ねえよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:19:02.61 ID:PBX7JzXz.net
おかげで地元のゲーセンはプリクラとクレーンゲームとスロットだけになった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:19:10.13 ID:nH1eYlGM.net
>>846
秋アニメ70作くらいあるけど
このうち何本くらい萌え枠ほしいの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:19:38.81 ID:jfYRhIqD.net
かぐや姫の苦悩を描いて何が面白いんだって思ったよ
クリエイター様はオナニーのしすぎやで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:20:00.90 ID:FyfTPTZ+.net
>>868
ホント貧富の格差が酷い
いつの間にかアメリカ以上にムゴくなってるし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:20:37.45 ID:t5+7DJJE.net
>>863
仕事や付き合いとかないのかお前?
時間は限られてるんだぞ、同じ作品2度見るなら他の作品見るわ
子どもの頃は時間の無駄が嫌で速読マスターしたわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:21:28.76 ID:EWh4SGb/.net
>>873
何でそんなに忙しい奴がこんなスレに12レスもしてるんだよと突っ込むところか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:21:31.30 ID:xhjsxkOO.net
情報遅いかもしれんがさっき知った
ワンパンマン2期やるのか、うれPわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:22:33.20 ID:67GH+pRK.net
深夜アニメは、見れるレベルのが毎日1、2本程度あればいい
つまり週10本くらいがちょうどいい
そのうち6、7本には可愛い女の子が出てきてほしいわな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:23:12.27 ID:OAkJ/aLF.net
オランゲOPとCMの名作感は今期一

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:23:53.81 ID:mDnguMj2.net
だいたい映画のCMで満足度何%とか出しちゃうの
どーかと思うよ
通販番組やソシャゲにあるキャッチみたいでスゲー嫌

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:24:37.80 ID:ARu45ZQL.net
http://www.ni covideo.jp/watch/sm1466729

スマブラDXみたいに
こうなると一般人がついてこれなくなるからな
親に何やってるか分からないって言われる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:24:54.52 ID:FyfTPTZ+.net
>>873
時間が有限なのはその通りだけど
そもそも情愛ってもの自体、そうした効率至上主義とは相容れないシロモノなんだよ
お前も昔流行った勝間みたいな生き方にちょっぴり愛情を足してみれ

ファストフードだけじゃなくスローフードの時間が人には必要なんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:25:18.12 ID:Q8botcNB.net
ニートや学生は分からいかもしれないが
仕事始めるとコミュニケーションは不可欠になるから飲み会やイベント仕事以外にも話題のネタ作りのために勉強したりするからアニメ見る時間限られてくるんだぜ
そういう俺はアニメ見ながら2ちゃんにカキコ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:25:19.98 ID:te51aNlj.net
ブラスレイターを18禁にしたような作品がもっと見たいです
萌えとか幼女とかはいらないですはい

考えてみたらガンスリは内容がハードすぎて萌えなんて感情見事に無かったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:25:39.97 ID:nH1eYlGM.net
>>876
メチャクチャかわいいなら10割女の子アニメでもいいくせに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:36.50 ID:PBX7JzXz.net
ブラスレイターはゲルトおおおおおお
しか覚えてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:52.35 ID:ARu45ZQL.net
>>872
一応まだ貧困率はアメリカのが上だったかな
経済協力開発機構(OECD)加盟国で2位とかだったかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:54.28 ID:67GH+pRK.net
>>883
いや、やっぱ2、3本くらいは、硬派、意識高い系のアニメが欲しいかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:26:59.14 ID:CIVv4W+x.net
ゲームの話で思い出したが、新海作品一通りみたよ
で、ほしのこえなんだけどアレゲーマーからみると切ない恋愛ものではなくて
シューティングゲームのカッコイイエンディングだよなw

新海がゲーム業界出身と知って、たぶん映像作品評論家と違う意味でいいねって思ったw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:27:36.34 ID:PBX7JzXz.net
ほしのこえは敵がでっかいイカで萎える

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:27:51.41 ID:GDCfaToc.net
2期は台無しだったけどな
原作もぺトラビッチが出てきてからは面白くない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:29:06.06 ID:mDnguMj2.net
>>881
流石に学生はコミュニケーション必要すぎんだろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:29:28.15 ID:+xBC58YP.net
俺が勧める映画はこんなに面白いんだという
根拠を作るために同じ映画を何度も観に行ってるなら
いいお客さんだねって思うわ
(言葉通りの意味ではないが)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:30:14.53 ID:PBX7JzXz.net
特典が欲しいから映画館に行脚する人も

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:32:17.48 ID:CIVv4W+x.net
>>881
オレもそのためにいろいろやったよ、最近は釣りしてるw
年取るとゴルフか釣りしてないと外部の人と話の種に困るよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:32:31.26 ID:+xBC58YP.net
匿名掲示板であることをいいことに
何度も観たことにしてるやつは
賢いねって思うわ(もちろん言葉通りの意味じゃない)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:33:24.81 ID:HZXk/VZM.net
学生が馴れ合いで取るコミュと仕事上のコミュスキルは別物だからなー
学生の内にコミュ取れないやつは社会に出ても安月給の使い捨ての駒で終わるけどな
仕事取ってこれないやつは無能扱いだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:35:59.76 ID:67GH+pRK.net
劇場という空間は特殊なんだよね
暗くて、広くて、大音響、広がる大画面、まるで宇宙船に乗ったかのよう
ケータイ以外なんにも魅力的な文化がない現代、若年層にはその空間が中毒になるんだと思う
もちろん映画の内容も見れるレベルであることが必要だがな
パチンカスはあの騒がしいチーンジャラジャラの空間が落ち着くから行くのもあるらしいが、それと同じようなもの
映画のリピートは決してバカにならない出費なのにそれでも行くのは、このつまらない現代で脳が悲鳴をあげてる子たちなんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:36:14.61 ID:GDCfaToc.net
仕事は作れなければどうやっても所詮は駒だけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:36:21.79 ID:eHLImksK.net
>>870
萌え枠ってごちうさきんもざみたいなの?
そういうのは1、2本ぐらいありゃいいな
後は男向け女向け半々ぐらいでいい
というか70本もあるのか・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:37:17.20 ID:nH1eYlGM.net
とんかつDJあげたろうみたいな
笑いと勢いとカルチャーとハートウォーミングが一体になったような作品が見たい

あとかわいい動物が出てくる作品
子猫のチーは見る

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:39:32.21 ID:qMLVDRpI.net
>>899
DOG DAYS

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:39:45.48 ID:PBX7JzXz.net
映画館は音が大きすぎて画面が明るすぎて酔うからたまにしかいかない
調節できる自宅がいいわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:40:27.08 ID:Ww5OH4Vn.net
俺の親父は上司に媚…いえコミュニケーションを円滑に行うために将棋と囲碁と麻雀と花札覚えたそうです
おれもつき合わされました…でも最近の中年はあんまやらないみたいで役に立たないスキルですはい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:40:40.56 ID:te51aNlj.net
あげたろうってギャグ漫画の扱いだけど作中は実はかなり真面目な漫画

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:42:08.79 ID:CIVv4W+x.net
>>896
PCやスマホがあれば家でいくらでも暇が潰せてしまうからな・・・
女も30過ぎると隣町にすら出向かなくなるみたいだから、外で遊ぶ理由を持つことは大事だと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:43:41.12 ID:PBX7JzXz.net
将棋と囲碁できれば仕事辞めても外に出かけるきっかけは出来るぞ
公民館のサークルに入ればええ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:45:51.31 ID:4QWvLIa+.net
>>899
老人Zを見ろ
笑いと勢いと老人介護ネタとハートウォーミングが詰まってる
作画に関しちゃ今のアニメ映画が逆立ちしても勝てないくらいのレベル

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:45:55.17 ID:iUghTEyy.net
なんとなく分かってたけど、やっぱアニメヲタクってぼっちが多いんだな…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:46:33.20 ID:eEkg5Uio.net
>>905
同じメンツばかりで飽きる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:47:47.56 ID:ARu45ZQL.net
ぼっちとか気にする奴がアホなんだけどな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:47:47.97 ID:+xBC58YP.net
映画館が特殊ねえ…
へー変わったひともいるもんだね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:48:45.05 ID:EWh4SGb/.net
そういえば映画館に1人で行けない人が多いらしいな
1人で行くものだと思ってたから知ったときは衝撃だったけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:49:29.03 ID:P+CMjO0d.net
あーこれからアクティかー
特撮回見たけど、アレみてコレみるといろいろおいしそうに見える不思議!
https://youtu.be/rg0ga9YeG_E?t=1001

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:02.76 ID:iUghTEyy.net
>>911
ゆとり世代は一人じゃトイレにも行けないらしいからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:15.20 ID:8rwJ09yZ.net
君の名はカップルで観に行かないと恥ずかしいらしいから
妹に小遣い掴ませて一緒に見に行ってもらったわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:20.41 ID:+xBC58YP.net
田舎でも商業施設のなかに映画館あるから
ガキでも慣れたもんだがな
ひきこもりかしらん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:31.98 ID:tzU8G3eC.net
ちょっと飯に行ってる間にスレが伸びてると思ったらまたこことは関係ない劇場アニメのステマ伸びか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:32.00 ID:nH1eYlGM.net
>>906
そんな名作もう擦り切れるほど見てるわ
老人Zとマインドゲームは一生忘れない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:37.67 ID:g+lIs9hu.net
アニメを一人で観に行ったらぼっち丸出しじゃん
特にヲタアニメだといかにもって感じw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:56.20 ID:PBX7JzXz.net
カップル率が多いのは映画による
君の名は。は7割超えるが
海外の珍しい作品上映する映画館は1人が多い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:51:01.73 ID:eEkg5Uio.net
>>911
荷物抱えていたら置きっぱなしにできないからな
何人かいれば席を空けてても荷物みてもらえる
1人だと不便

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:52:47.62 ID:g+lIs9hu.net
リア充向けアニメをカップルに囲まれながら一人で見るハメになったら罰ゲームだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:01.07 ID:nH1eYlGM.net
君の名を女一人で見に来てる奴よりは
俺らのほうがまだマシというか精神的に楽

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:24.02 ID:nzzxTTrB.net
てst

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:28.89 ID:4QWvLIa+.net
>>917
動物好きならユニコとかどうよ?
日本のフルアニじゃ屈指の出来だし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:53:59.46 ID:67GH+pRK.net
>>915
まさにそう
ここ最近のオタ映画ブームは、映画館にそこまで慣れてないオタがハマってるんだと思う
これまで邦画といったらクソみたいなスイーツ系がほとんどだったからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:54:18.58 ID:g+lIs9hu.net
世の中の反応
綺麗な女子が一人>恋愛アニメ好きなんだね
キモオタが一人>なにあの人カワイソー(ヒソヒソ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:54:31.42 ID:iUghTEyy.net
カップルより何回も見てるヲタクたちに囲まれるとネタバレされるからキツい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:54:34.28 ID:PBX7JzXz.net
「怒り」は後味悪くて・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:55:31.09 ID:nzzxTTrB.net
自意識過剰すぎだろ思春期かっよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:07.16 ID:eEkg5Uio.net
カップルは別にどうとも思わんが、子供連れはちょっと嫌だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:12.41 ID:P+CMjO0d.net
スイーツ映画より少年漫画系とかの方が入ってんぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:16.48 ID:ARu45ZQL.net
>>926
べつに誰も気にしないだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:20.69 ID:CIVv4W+x.net
映画は観るまで中身がわからないから基本一人で観に行く
映画も食事も気に食わないと帰り道ずっと愚痴るバカいるじゃん、あれいやなんだよね
連れがいる時は知ってるとこだけだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:25.33 ID:W/u+65gu.net
レイトショー行ったら中ガラガラなんだから
カップルがいようがぼっちだろうが何の影響もないだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:56:44.29 ID:+iTAZTOb.net
「日本が『いらすとや』だらけになってる」――。フリー素材サイト「いらすとや」が配布しているイラストが、ネット上で「どこでも見かける」「確かに最近増えすぎ」などと大きな話題を集めている。

だが一方で、こうしたフリー素材サイトの「負の側面」に注目した意見も目立ち始めた。インターネット上で、「単価の安いイラストレーターの仕事を奪いまくってる」「軒並み仕事持って行かれてる」などと
業界に与える悪影響を不安視する声が数多く出ているのだ。

 イラストレーターのみふねたかし氏が運営する「いらすとや」は、「かわいいフリー素材集」をうたうフリー素材サイト。配布されているイラストは、商用・非商用を問わず基本的に無料で使用できる。
可愛らしいほのぼのとした絵柄が特徴で、季節行事から時事ネタまで多種多様なイラストが公開されている。

そんな「いらすとや」が賛否を集めることになったのは、J-CASTニュースの姉妹サイト「Jタウンネット」が2016年9月24日に配信したコラム記事がきっかけだ。
「いつの間にか、日本が『いらすとや』だらけになってる」というタイトルで、自治体の発行物や飲食店のメニューなどでの「使用例」を紹介する内容だ。

記事では、厚生労働省のリーフレットや民進党のパンフレットにまで「いらすとや」の素材が使用されていることを紹介。
これには、「本当によく見るようになった」などと共感が広がった。さらに、同サイト編集部が「目撃談」を読者に募集したところ、公開からわずか2日で30件近くの使用例が写真付きで寄せられたという。

このような状況から、「今日本で一番有名なイラストレーターでは」との声も囁かれるほど話題を集める「いらすとや」だが、一部ではネガティヴな意見も目立ち始めた。ツイッターやネット掲示板には、

「単価の安いイラストレーターの仕事を奪いまくってる」
「テレビ番組とかでもいらすとやさんの絵が増えてきてるけど、テレビ局くらいちゃんとイラストレーターに発注してや...」
「タダが当たり前になってしまうとイラストレーターがいなくなってしまう」

といった声が数多く出ている。
http://www.j-cast.com/2016/09/26279032.html

なろう小説も同じだよなこれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:57:03.05 ID:g+lIs9hu.net
>>932
カップル中心の映画にキモオタ一人は異質だから目立つだろw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:57:30.41 ID:PBX7JzXz.net
レイトショーいったら自分含め2人だったことあった
1人だといいのに却って気不味い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:58:07.44 ID:iUghTEyy.net
>>936
目立ったら何か問題あるの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:58:32.93 ID:eEkg5Uio.net
カップルといったってジジババのカップルもあるから関係ねえ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:59:20.57 ID:W/u+65gu.net
>>936
別に目立つような行動でも取らない限り
誰もお前の事なんか気にしないよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:59:29.44 ID:nzzxTTrB.net
悪貨は良貨を駆逐する か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:59:55.77 ID:g+lIs9hu.net
>>938
カップルで来るような雰囲気の飲食店で一人飯する度胸はないって話

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:00:00.86 ID:YlhiP2ZA.net
痔悪貨

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:00:49.92 ID:A2cLI1nI.net
>>924
見たけど全編暗い雰囲気で楽しめなかった

うちのタマ知りませんかが好きだったんだけど
記憶が曖昧でタマがすげー喋る回と
まったく喋らない回があったんだけど詳細がわからない
喋らないであっちこっちうろつく回が大好きだった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:01:27.09 ID:mlt1xUrP.net
>>939
君の名は観たときは若いカップルだらけだったけどプラネタリアン観たときは70代くらいのカップルがいて吹いた
何故こんな萌え絵のアニメ映画を選んだと言いたかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:01:28.38 ID:zAC5Omux.net
>>926
ヒソヒソはいつ如何なる場にも存在するノイズ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:02:26.82 ID:oGUwZfvV.net
ネコ系で名作といえば…くるねこかな、泣いた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:03:17.80 ID:A2cLI1nI.net
聲の形もスイーツ客すごいからな

見た目けいおんなのにお前らどうしたって感じ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:03:53.72 ID:CeBdcajG.net
猫ならじきにアッパイアッテナでるんじゃねーの?
あれ、毛の動きとか面白そうだったなー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:04:46.81 ID:A2cLI1nI.net
流暢に喋る動物は嫌い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:05:36.74 ID:GyrG1i52.net
ルドルフと(名前が)イッパイアッテナはある意味ホモォ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:06:28.17 ID:U+PRAHfi.net
猫はどうやっても現実の猫には勝てない
猫を膝に乗せて撫でてる時の幸福感は作り物には出せない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:07:01.13 ID:wuyHNPIZ.net
>>948
子供の頃ハルヒやけいおん観た世代が見てるのだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:07:08.88 ID:n/zUUpUi.net
君の名は
いっしょに観に行ってくれる奴がひとりもいない
仕方ないからぼっちで映画館行くつもりだが隣にカップル座ってきたら
血管切れそうだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:08:31.68 ID:vaumSmzu.net
ダンロンスレ荒れに荒れてんな
勢い4万て何事だよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:08:43.44 ID:zAC5Omux.net
チケット3枚買って両隣空席作戦

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:09:21.24 ID:hnnmOCAi.net
君の名は。姪JKと観に行ってきた俺は勝ち組。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:16.36 ID:KktBxlep.net
>>806
まんが日本昔話は面白かったぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:26.36 ID:KOCfye2l.net
>>840
声の形複雑と言われると原作を魔改造でもしてるのかと思ってしまう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:43.87 ID:GyrG1i52.net
姪JSが思春期になって寄ってこなくなった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:56.14 ID:rZ8QdBpk.net
>>945
新聞屋とかでタダ券配ってるんだよ
年寄りは大抵それで来てる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:02.50 ID:ym+HAyTi.net
>>922
だから、勝手に俺らに分類しないでくれる?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:25.26 ID:PwKk5Zkn.net
映画なんて見終わった後の余韻がいいのに
2人で行って終わった直後話しかけられたらキレるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:40.95 ID:0qjVFoQ/.net
君の名はも聲の形も両方見に行ったが
エンターテイメントを見に行きたいなら君の名は
表現を見に行きたいなら聲の形って感じだったな
俺は聲の形のほうが好きだったわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:11:47.24 ID:f4jDphJH.net
>>955
最終回が断罪の〜茶番〜♪だったからな
今期三本の指に入るクソ最終回、特番で完結するとは言えアレは酷すぎ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:10.07 ID:Np5oESI2.net
リア充爆発しろな雰囲気の中にぼっちで行くとか苦行以外の何だって言うんです?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:46.86 ID:rZ8QdBpk.net
>>966
映画見ろよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:53.98 ID:GyrG1i52.net
今期は上位と思われたアニメが勝手に自爆するクール

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:12:58.55 ID:6/3v/RlE.net
アクティヴレイドって2期の方が面白いな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:13:16.42 ID:U+PRAHfi.net
>>900
次スレ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:13:19.93 ID:0qjVFoQ/.net
ちなみというか視聴者の年齢が高いのは聲の形のほうだったわ
君の名はは中高生ばかりだったな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:13:45.97 ID:zAC5Omux.net
チケット9枚買って自分の周囲にリア充不可侵バリア

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:14:00.56 ID:mlt1xUrP.net
君の名はと聲の形観た人は多いけどプラネタリアンまで観てる人は少ないな
正直あれは名作だと思ってる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:14:30.46 ID:GyrG1i52.net
TVで放送しそうにない劇場版作品は見に行くな
だいぶ遅れて円盤も買うけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:15:24.80 ID:rZ8QdBpk.net
>>972
そこまでするならその金で円盤買ったほうがよくね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:15:27.18 ID:n/zUUpUi.net
>>971
中高生のカップルってコト?
連中のキャッキャウフフとか見せつけられたら本気で死にそう(´;ω;`)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:16:37.46 ID:+CwGaBq4.net
この美最終回見た
無難な感じだが良かったよ、全体としても楽しめた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:16:48.25 ID:GyrG1i52.net
県内でプラネタリアン上映してない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:17:41.36 ID:mlt1xUrP.net
>>972
奇数の座席を全部買ってカップルが並んで座れないようにした奴が中国にいたな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:19:49.55 ID:GyrG1i52.net
あっちの人なら席空いてたら勝手に詰めるだろうから無意味だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:19:57.69 .net
ダンガンロンパの感想レスが全然ないぞ
本スレむちゃくちゃ伸びてるけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:20:11.10 ID:hnnmOCAi.net
>>979
でも買った人間は1人でしょ?
カップルの間には誰が座ったの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:20:56.61 ID:GyrG1i52.net
ダンロンはどうせ荒らしたいだけのカスが流入してるんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:21:36.74 ID:A2cLI1nI.net
>>964
おれもそう

それプラス泣きたいならプラネタリアン

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:21:44.69 ID:HbTMgyv2.net
ダンロン今期最糞あるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:22:15.15 .net
ダンガンロンパはまだ希望編があるぞ
期待しろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:22:41.17 ID:+cNJ/lI/.net
映画館の問題は隣の席より前の席だよな
浅く座る奴は死刑にしたい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:27:12.42 ID:rZ8QdBpk.net
結局家でゆったり見るほうがええな
画面小さくても

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:27:35.43 ID:RXoCaIwJ.net
あまんちゅは全体的につまらないん前提だけど最終回は良かったわ
変な最終回が多い今期でわりとまとも。てこちゃんは相変わらず変だったけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:28:08.72 ID:EkyFml+B.net
最後やっとダイビングしたからな
ダイビングするまでがなげーんだよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:28:10.38 ID:Bu/c8vuf.net
次ないから立てた

今期アニメ総合スレ 829
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1474903648/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:32.74 ID:9i+gQUFD.net
ダンロン今期の中じゃましなほうな位置だったけどラストがっかり

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:33.83 ID:GyrG1i52.net
お疲れ
スバルを好きなだけ掘っていいぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:51.62 ID:5hNbUxl5.net
今期の視聴は疲れたから1週間ぐらい休ませてほしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:29:56.60 ID:U+PRAHfi.net
>>991おつ

最近踏み逃げ多いなー

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:30:17.66 ID:Jw89tCLd.net
1000ならモブサイコ二期

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:31:31.45 ID:GyegUSNj.net
>>991


アニオタ的には君名見に行くくらいならシンゴジラ見るわ

ん?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:31:36.63 ID:oGUwZfvV.net
>>991
乙 つーか大分速度落ちてきたから>>950にしてもいいんじゃね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:31:43.68 ID:GyrG1i52.net
1000ならぼくらの2期

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:32:04.01 ID:aNyFm0Um.net
次スレが立たないと安心するな

総レス数 1000
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200