2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔ(デルタ) Part184

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:33:36.29 ID:vJe4nj/b.net
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950、スレ進行が早い場合は>>900が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。
馬鹿でも無能でも解るワッチョイの付け方→ttp://i.imgur.com/N9DpHNb.jpg
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Δ放送・配信情報
TOKYO MX:4月3日より 毎週日曜 22時30分〜
毎日放送:4月5日より 毎週火曜 27時00分〜
テレビ愛知:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜
テレビ北海道:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜
TVQ 九州放送:4月4日より 毎週月曜 26時30分〜
BS11:4月5日より 毎週火曜 24時00分〜
dアニメストア:4月6日より 毎週水曜 12時00分〜
バンダイチャンネル:4月13日より 毎週水曜 12時00分〜
Hulu:ttp://www.hulu.jp/macross-delta
テレビ神奈川:7月3日より 毎週日曜 24時00分〜

△関連URL
公式サイト:ttp://macross.jp/
公式Twitter:ttps://twitter.com/macrossD

前スレ
マクロスΔ(デルタ) Part183
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1474684979/

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:17:26.35 ID:sjBQR48e.net
>>415
バトロイドには何度もなってるぞ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:17:26.76 ID:0zkPjzyM.net
ミラージュのお父さんは誰?
ミリアの息子?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:17:48.98 ID:ej1+ib+t.net
あと思ったのはレズはガチでいらなかった
こいつら映るたびに心底気持ち悪いと思った
もっと普通の友情ならよかったのにガチレズとか誰得だよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:18:05.03 ID:1cGBrcYU.net
正直キャラ全員が見せ場無く終わった感じだよな
やっつけ感が酷くてw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:19:10.33 ID:Ksjtrmrd.net
>>408
アンチスレの方はヘイト溢れる本スレにびっくりしてたぞ
とうに解脱したのか穏やかに談義してる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:19:10.40 ID:0zkPjzyM.net
>>419
意味もなくキャラたくさんだして
中途半端な話を大量につなげた感

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:20:30.23 ID:1nDK1EMH.net
しかし、まあ良くも悪くもFより盛り上がらなかったなあ
Fほど絶賛もされず、批判や炎上もせず、バルキリーの戦闘も盛り上がらず、円盤も売れず、曲も売れず…全部中途半端

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:21:07.60 ID:NAb6qcO3.net
過去メンバーまで差し込んでたからなー
作画的には最終回マキレイよりしっかりしてた回想のみメンバー

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:21:21.30 ID:IT4VTyat.net
>>419
カナメさんは十分に時間を割いて書かれていたと思うけど、他は確かにダメだったな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:22:41.70 ID:1cGBrcYU.net
>>421
ああそんな感じだわw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:24:09.38 ID:v24M9fGs.net
もうマクロス自体引き出しが限られてるから限界だ
主人公がオネエで耳聴こえない、歌姫がデスメタル、ラストが敵との決着関係なしくらいはっちゃけられるなら別だが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:25:00.97 ID:f00eeS2A.net
>>402
俺はあーここだなここだなってのはわかるんだけど、
そこらへんの事をあなたが納得できるように説明できる程の言語化能力は持ってないわ…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:25:44.68 ID:Eq8VOdzJ.net
>>361
というかマイクローンを流用して地球人の遺伝子になればそれで終わるのでは?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:26:18.77 ID:O7Ho7nmR.net
>>426
今まで飛んで歌って三角関係すればマクロスだと思ってたが
きちんと飛んで歌って三角関係できるかどうかは監督や脚本の腕にかかってるんだなって痛感したわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:26:43.41 ID:Zug4Ty1U.net
1話〜のだらだら展開で最終話のあの駆け足間なんつーか無理やり終わらせたって感じがモロ
シナリオもいままでありふれたシナリオを取ってつけた感じで、目新しさがない。
非常にツマンネ
まぁエンドライド よりマシって程度だった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:26:49.41 ID:roHeu9Nc.net
1クールまでは好きだったよ
2クールからウィンダミアに尺割いたわりになんにも描けなかったのがクソすぎた

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:28:12.56 ID:0zkPjzyM.net
リゼロ、クロムクロ>>>クオリティア・コード>マクロスΔ>エンドライド

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:28:28.65 ID:IT4VTyat.net
>>428
プロトカルチャー関係でウィンダミア人としての誇りやルンとかがあるから、それはやりたくなかったんじゃね?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:29:55.12 ID:myJj7tXd.net
りんたろうが数年前に今のアニメ業界は過去の遺産で喰ってるって言ってた意味がやっとわかった気がする!
富野とか河森の事だったんだな!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:30:18.91 ID:ej1+ib+t.net
なぁ
インメルマンダンスってなんだったの?
ミラージュのジーナス設定ってなんだったの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:30:44.56 ID:P+tuHd5f.net
Fの時代と時代変わってるから
今は娯楽が多い
あの頃は割とみんなマクロス楽しみにしてたっしょ
今はソシャゲやったり君の名とかReゼロってアニメが流行ってたり、
クソアニメではあるけど話題性っていう意味ではダンガンロンパに負けてるし
ぶっちゃけマクロスって平凡なのよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:31:46.44 ID:Eq8VOdzJ.net
>>434
富野は一応新しいを生み出そうとはしてるぞ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:32:23.25 ID:xfJm5AOQ.net
>>426
インメルマンダンスはラッパー歌姫のために温存しとくべきだったな・・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:33:34.63 ID:f00eeS2A.net
>>412
ありがとうございますとか言われるともっとちゃんと説明すべきだったなとか思ってしまう…
裁判で語った事が(ハインツがフレイア画像で感じた「恐れと悲しみ」も含め)、故郷に帰らずワルキューレに残って歌う理由だから、
ワルキューレ側にフレイアっていう強カードが残ったっていうかなり強い影響を全体に与えてると思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:33:49.29 ID:myJj7tXd.net
>>437
え?Gレコ?映画やるみたいだけど爆死だろw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:33:56.02 ID:O7Ho7nmR.net
>>436
平凡は平凡なりにきっちりやれば王道になれるからなぁ
これは平凡とか定番って方向性に甘えて何も魅力がない親が金持ちなだけのボンボンみたいな作品だったわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:34:18.80 ID:Eq8VOdzJ.net
正直ブロット段階なら「マシ」なのつくれそうなのがなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:34:47.71 ID:ej1+ib+t.net
最終話で敵がしょぼい眼鏡1人
しかもそのメガネすら最後殺すのは白騎士

ハヤテの存在価値とは

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:34:56.44 ID:Eq8VOdzJ.net
>>440
眉毛よりはマシやろ
あくまで眉毛よりは

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:35:18.54 ID:0zkPjzyM.net
次の主人公は、ガンダムの三日月みたいな容赦ないキャラを望みます

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:35:52.92 ID:+wEIvqJ6.net
個人的にΔの問題はヒロイン力のなさだろう
フレイアのライバルにミラージュじゃ弱すぎるし三雲さんはヒロインじゃなかった
マクロスはヒロインが良くないと作品としてダメになるな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:35:58.08 ID:P+tuHd5f.net
>>443
主人公は特になんか能力あるわけでもなかったなw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:36:07.70 ID:Z/fZIzUk.net
>>415
ハヤテバトロイドあったろ
エアプも大概にしろよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:36:57.54 ID:1nDK1EMH.net
>>440
お前ガンダムまとめ速報の溝口だろ
マクロススレに混じらずに巣に帰れ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:39:26.49 ID:hLMHIlyz.net
>>446
キャラは悪くないんだろうけど、シナリオが悪くて生かせてない印象

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:39:45.49 ID:UNxS/h8A.net
短命設定を入れたんだから、素直にフレイアが命を懸けて世界を救ったっていうエンドにすればよかったんだよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:39:46.00 ID:f00eeS2A.net
>>436
Fの時とは時代が違うよなとは俺も思った。
ニコ動で踊ってみたとかもあったしな…
本編とは関係なく盛り上がる要素があったと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:40:13.34 ID:Zug4Ty1U.net
結局ハヤテの宝石の謎のままだし。
あれで終わったのが悪かった。
正直最終話の部分を2話構成にして、エピローグ的に停戦協定同意の部隊までやってその後でハヤテとフレイアとミラージュのエピローグをちょろっとやってればまだ見れたな。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:40:25.21 ID:ej1+ib+t.net
>>446
ご自慢のフレイアが他のキャラと比較しないと持ち上げれないほどクソなんだからしゃーない
Δってしょぼいフレイアとかいうヒロインを勝たせるためにほぼすべてのキャラの魅力を削って相対的にキャラ描写が多いのがフレイアしかいないってだけじゃん
キャラ同士で競合させるより、ライバル潰すのを選んだのがこれ

スポーツで相手に毒仕込んで勝ち上がってるようなもんじゃん。人気出て盛り上がるわけない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:41:18.15 ID:O7Ho7nmR.net
最終回より前の恋愛的なミラージュさんの最大の見せ場が半裸で抱きついてケーブル接続という事実が悲しい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:42:16.99 ID:sjBQR48e.net
無心で飛んでみたら簡単にオーバードライブしちゃって戦場で縦横無尽に無双しちゃう天才ミラージュちゃん
色々計画練ってて壮大な支配構造・永遠の命作ろうとしたら、今を生きるとかって刹那主義の白騎士に否定されて倒されちゃったロイドさん

ってあれこれ考えるより、何も考えないで刹那的に気ままに生きてる人の方が強いよねってお話し

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:44:16.29 ID:P+tuHd5f.net
あのぉ〜あなたの星の歌で何万人死んじゃったんですけど〜っていうのは、
3歳でそこまで死んだ生きたに感情移入できないからっていう事で片付いた
利用したメガネが悪いという話になった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:45:15.27 ID:Z/fZIzUk.net
ミラージュがパイロットとして大成したのはよかった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:46:04.80 ID:RVZJ0Bjc.net
今回のお話はマクロス史の劇中劇ではなく完全なフィクションです、よって歴史には
加えられないのでご安心を、とか制作側から発表されそう(笑)完全な黒歴史!

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:46:51.60 ID:f00eeS2A.net
ミラージュはフレイアの誕生日プレゼント選びにハヤテとデートしてる時
悲しすぎた……
でも恋敵というよりは、好きな人達に幸せになって欲しいって思える子なんだなって、そこはまっすぐ娘すげー性格いいなと思ったわ
だからこそ悲しい…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:47:26.28 ID:Bvd5G8di.net
>>446
恋愛に内気なヒロイン2人にニブニブの主人公じゃ恋愛方向に話が動かないんだよなあ。
初代は言わずもがな、Fもシェリルの押しの強さに、焦るランカに、揺れるアルトと
ちゃんと三角関係してた。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:47:32.77 ID:Eq8VOdzJ.net
Fのランカルートを選んだらというIFやってくれたほうがましだったよなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:48:45.75 ID:VGr1dMu/.net
>>462
それはない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:48:49.19 ID:0zkPjzyM.net
不要だったもの
インメルマンダンス
ハインツ
ウィンダミア人の短命設定
新統合軍
ライトインメルマン
そのほかいろいろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:48:55.93 ID:aC4gXY5i.net
>>459
大河ドラマでいうシエとか糞燃ゆみたいなもんだと思えたら、なんだか気持ちが落ち着いたわ
もう寝よう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:49:25.25 ID:f00eeS2A.net
>>456
周りがそんな奴らばっかだからロイドは孤独にウィンダミアの将来と寿命問題に取り組まなくちゃならなかったんだろうなとは…
そういうキャラを殺すなよ…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:49:26.77 ID:6SMNBvu4.net
一過性でもルンピカは流行らなかった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:49:30.76 ID:tBVKhgb1.net
Δによって歌が完全に科学的、SF見地でみられる
ようになってしまったのは、微妙に今後のマクロスに禍根を残す気がする…

歌でなにかしら起きても
どうせフォールド細菌ガーレセプターガー
で終わってしまうというか
特に歌に影響されるのはプロトカルチャーが遺伝子をそうデザインしたから
みたいな話が出てきたのがなぁ
神秘性や情緒、オカルト面が崩れてしまったというか

シャロンアップル事件にしても歌だけじゃなくて
受け手側の遺伝子も原因なんです、みたいになると
なんか微妙にシャロンの怖さ?畏怖が薄らいじゃうというか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:49:49.02 ID:5TaAq+yl.net
主人公に魅力なさすぎ。
ミラージュいらね。
三角関係なんてどうでもいい。
歌はぶつ切り。
最終話で昔の歌ばかり。
星の歌の愛おぼ、くだらない。

今日のシブヤノオト収録は絶対零度だろうなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:50:11.89 ID:0zkPjzyM.net
レディMとかメガロード01とかわざわざ名前だしてたのはなんなの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:50:22.76 ID:P+tuHd5f.net
ミラージュさんがハヤテを振り向かせるためにオシャレして可愛くなる回とかあったらそれはそれで違うでしょってなるだろ
ずっと戦争してるからそういうの入れ込むヒマなかったな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:51:35.72 ID:0zkPjzyM.net
>>471
裁判とか、潜入とかどうでもいい回が多すぎる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:51:37.15 ID:VGr1dMu/.net
セカンドアルバム売る気あるのってくらいセカンドアルバムの曲の扱いがひどい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:52:32.58 ID:0zkPjzyM.net
リンゴと水飲んだ人がしかバール化しないとかぜんぜん意味なくなってたしwww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:53:03.71 ID:8qAG/zAU.net
>>464
ウィンダミアをほぼ全部バッサリカットして戦争ネタも止めた方が良かったんじゃないか?
ヴァール鎮圧と遺跡の謎メインで星団廻って冒険してた方が……

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:53:14.01 ID:Eq8VOdzJ.net
>>471
パーティーとかで着飾ってそれにときめくハヤテあたりはあってもよかったとおもうけどねぇ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:53:36.10 ID:7Z/jiiVE.net
>>475
そのネタはもうゲームでやったから

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:53:37.85 ID:aC4gXY5i.net
>>471
それ一つはいるだけで三角関係してる感あるわ
男1女2の三角関係の場合、ヒロイン2人からの矢印の強さが大事なのに、内気すぎて熱さがなかった
フレイアの誕プレ買うときに、いつもより可愛い私服を着てくる描写でもあればなあ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:53:52.02 ID:6SMNBvu4.net
>>462
きっと途中で視聴が耐えられなくなる
新シリーズで仕切り直して貰った方がマシ
…だったけど今回それも崩壊

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:53:56.77 ID:sjBQR48e.net
>>474
そんなことは誰も言ってないぞ
リンゴも水も関係無い銀河中でウィンダミア戦争関係無くヴァールは発生している

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:54:58.28 ID:Eq8VOdzJ.net
今回のやるとしたら内乱でいくつかの政府のある惑星 親統合政府と反統合政府して片方をウィンダミア王国にしたほうがよかったんじゃあないかなぁ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:55:59.52 ID:0zkPjzyM.net
>>480
ヴァールになるとハインツ様の指揮下になるってこと?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:56:10.69 ID:Bvd5G8di.net
>>475
全編通してウィンダミアパートの会話つまらんかったよなあ・・・
あれでかなりテンポが悪くなってる。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:56:59.78 ID:Eq8VOdzJ.net
>>479
そうでなかったらいってないって・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:57:09.61 ID:sjBQR48e.net
>>475
初期の頃は4クール分ぐらいネタあるって言ってたから
ヴァール鎮圧惑星巡り編、ウィンダミア編、第三勢力編ぐらい密度濃く展開するのかと思ったら

>>477
何てゲーム?
30は明らかに違うし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:57:31.76 ID:OnQxs9dj.net
最後の二話で鈴木の声優としてのつたなさ声質がよくないのが露呈してたな
今世間では方言ヒロインが覇権だがその同い年の女優と比べて鈴木はあまりに声が汚い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:58:01.33 ID:Eq8VOdzJ.net
>>485
実は分割2クールだったという落ちだったとか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:58:41.53 ID:AHQDTtoB.net
あれだけやらかしておいて和平交渉とか何?
このクソガキ
寝言は寝て言え
訳ワカメw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:58:54.11 ID:aC4gXY5i.net
>>483
ウィンパートはたしかにテンポ悪かった
なんか気をひかせるためか抽象的なこと言ってたり、頭の悪そうな主張してたり、明確な説得性がなかったから耳がスルーしたわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:58:57.49 ID:f00eeS2A.net
服は好みがあるからパーティとかで着飾ってもハヤテにヒットしないと意味がないぞ
自然にくっついたから一時的にミラージュがハヤテをドキドキさせても、最終的にはフレイアに行くと思う
ハヤテの発言的にドキドキよりも波長が合うって感じだったからなあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:59:07.61 ID:XHvObVUy.net
このエピソードの薄さでミラージュ好きな奴いるの?
三角関係にすらなってないじゃん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:59:25.71 ID:sjBQR48e.net
>>476
王宮のパーティーネタとか絶対あると思ってたがな
囚われながらも紳士的に扱われてってな
エルフの女騎士的に

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 03:59:37.51 ID:8qAG/zAU.net
>>481
星団全体が独立の機運があって、統合政府が弾圧
ケイオスは星団側に雇われ、ウィンダミアは共闘しつつも星団の盟主の座を狙い……
な星団独立戦争のストーリーとか?

この場合ヴァールはあまり要らんな、あとワルキューレもタダのアイドル歌手で良いや

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:00:40.05 ID:Eq8VOdzJ.net
>>492
むしろミラージュが騎士ぽくしてフレイアを姫という演出するかなーと思わなくもない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:01:11.46 ID:Eq8VOdzJ.net
>>493
内乱を止めようとする歌姫でいいんじゃあない?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:01:14.64 ID:AHQDTtoB.net
結局あの武器屋に踊らされていただけ
一番得をしたのはあの武器屋

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:01:40.12 ID:Eq8VOdzJ.net
>>496
うん?代金取り返せてないらしいよ>武器屋

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:02:24.11 ID:sjBQR48e.net
>>491
大好きです
初期の頃はそうでもなかったが
好きになったキャラの変遷としては、初期カナメさん→中盤マキマキ→終盤ミラージュ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:02:46.00 ID:ac7pPe0Z.net
>>497
途中で中の人も代わっちゃったしな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:02:50.90 ID:+wEIvqJ6.net
>>483
ウィンダミアに潜入から失敗の連続も無駄だったしな
人間同士の戦いってのも失敗だった気がする
ロイドか謎の商人あたりを異世界人か謎の生物にして
新統合軍とウィンダミアの共闘にすれば良かったかな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:02:53.88 ID:5TaAq+yl.net
>>473
2nd売る気ないのかもね?w

破滅のと風は・・・ソロなんか入れずにアルバムバージョン入れろよと・・・
絶対零度はシングルと同じなんでしょ?
あと、バースデイソングはサントラの方に回せばよかったのに。。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:04:16.57 ID:myJj7tXd.net
>>449
誰?ガノタじゃねーし!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:07:03.37 ID:YRIj5pGA.net
出し惜しみしすぎというかもったいつけすぎというか
ここまでの数話で盛り下げちゃったせいで悪くない最終回だったのにイマイチ乗り切れなかったな
どうしてももっとよく出来たんじゃねーかなーって思いがよぎってしまった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:10:37.80 ID:sjBQR48e.net
>>503
明らかな準備不足、構想不足(、予算不足?)だな
Fの時のマイナス面の行き当たりばったり感が今回も引き続き悪く出てしまった
Fの時にはあったプラス面の勢いもなくして

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:11:53.72 ID:f00eeS2A.net
>>503
マクロスは最終回がやたら盛り上がるっていう視聴者の先入観と期待が足かせとなったと思う
戦争グダグダ続いたまま両想いだけ完成させて終わりで良かったと個人的には感じた
ナデシコぐらいグダグダでもよかったわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:18:24.71 ID:Eq8VOdzJ.net
斬新な設定を思いつく能力も欠如している印象があるけどねぇ>マクロスのスタッフ

ヴァール自体がFのD型感染症の進化種でしかないってあたり、基本ベースがFになってるって印象
Fの元ネタになったエピソードを原型にほぼ同時期に作られた別作品っていう内容に成って消えた方がいいのでは?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:23:58.03 ID:8PwGPfMv.net
なんかミラージュかわいそう
挽回のチャンスさえなかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:24:16.60 ID:6SMNBvu4.net
兆候出たフレイアの寿命短いんじゃない?眉毛はフォローしないの?
ハインツは子孫残せるん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:29:43.25 ID:dMbbqw/H.net
商人の中の人が入院したので
急遽予定してたシナリオ変えたとかは無いの?
実は商人がラスボスだったけど、仕方なくみたいな。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:34:14.42 ID:DGYJKsVw.net
それはないだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:34:30.98 ID:f00eeS2A.net
見直したけどハヤテ普通に優しいな…17歳でこの気遣いはモテるわ…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:35:09.85 ID:Eq8VOdzJ.net
ないだろう。
代役普通に立てるぞ。


というかかつてセーラームーンで三石さんが入院したので代役がやっていたとかあったし
仮にも主役なのに代役だし。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:39:39.96 ID:3HrQeNtJ.net
>>508
グラミア王の直系が途絶えるだけで、グラミア王の兄弟なり姉妹の系統があると思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:40:47.01 ID:Eq8VOdzJ.net
むしろウィンダミア的には断絶した方がいいのでは?>グラミア王の系譜

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:41:31.96 ID:0zkPjzyM.net
俺はもう、おのΔの話はどうでもよくって 
まだ続くのか、ウィンダミアと新統合軍の戦争、つまらなそうだからやめていいよ

メガロード01とかレディMとか、そっちの方が気になるんだよ
今後も使う設定ならそっちの話をなんとかしてくれよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:42:58.33 ID:dMbbqw/H.net
>>510>>512
特にそういうのは無いのか。

総レス数 1009
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200