2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 2

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-rzru):2016/10/02(日) 04:50:37.57 ID:TYzdaZra0.net
力を入れてるように見えるわりには1話のインパクトが弱かった
スタッフを見て期待してない人間にはやっぱり駄目なアニメだったかーとしか感じない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-iWDg):2016/10/02(日) 04:50:51.31 ID:alWPExIba.net
それで皇帝とやらはチョビ髭親父なのかね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 04:52:06.43 ID:PmVwLC94p.net
ゴミだと思うならアンチスレにでも行った方が良いんじゃないですかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:53:41.56 ID:AkSIXAe80.net
1話で切りたいヤツはとっとと切ればいいじゃない?
まぁ俺は1話切りして結構もったいないことしたな、というのが何回かあるので視聴する。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 04:53:48.86 ID:/215zvqL0.net
まあジャズクラシックよりスマップAKBの方が数字は桁違いだからな売り上げというものは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9d-fN+R):2016/10/02(日) 04:54:02.57 ID:10yCd2PO0.net
ストパンと、ジョーカーゲーム足してへぼくした感じ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4e-rzru):2016/10/02(日) 04:54:22.79 ID:vUrappXK0.net
インパクトって…
その辺の凡百な作品よりは断然あっただろうに
叩きたいだけにしか見えないわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:54:56.45 ID:Rapl4Qns0.net
好意的に見れば意図的にスロースタートなんだろと言えば言えるが
単に盛り上げ方をミスっただけだ 姫様が底になってからの魔法少女復活が初回のキモだった筈
でも、どうしてもそれが成功したとは思えない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/02(日) 04:56:32.65 ID:Ffo8FP+f0.net
>>846
劇中のように立ち上がる、歩くは出来るんでは?速度も描写はだいぶ遅い感じ。
列車の上をあんなジャンプするのは危ないと思ったが。
なんで列車を出したのかと言われたら、密室尚且つ場面も客室、1等客室、天井、貨物と場面がコロコロ変えられ、追手から飛び降りる事で逃げ切れる事が出来るシチュエーションだから。
それを3Dで比較的やり易いからだろう。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-t5Ne):2016/10/02(日) 04:56:52.01 ID:AZlY0+010.net
ラピュタとかすげえよな
いきなりシータが捕まってるとこから始まって、空賊のアクションと
飛行石の力で観客を一気に引き込む

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:57:03.31 ID:YD17AOG+0.net
普通にインパクトのある1話だったと思うけどな
軍事+魔女って時点で斬新すぎる
ギルクラの、友達を武器にするヴォイドといい、この人ほんと斬新な設定考えるの上手いわ
ほかの脚本家には絶対にこんなの書けないよ

たぶん円盤は売れないだろうが、俺は応援するよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:59:46.94 ID:AkSIXAe80.net
ここで一話ガー1話ガーって言う奴いるように、それだけで判断するのがいるから
1話だけは力入れるからな、でもそんなのに限ってガタガタになる作品が多いような
気がする、特に今年の作品は…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 05:00:25.22 ID:/215zvqL0.net
アニメはそういうジャンルごとの売り上げ格差が見えにくいと思う
イゼッタは売れ線から外れてるかもしれない感はした
でもそれで自分が気に入ればそれ以上売れ線議論しても平行線だからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 05:02:02.24 ID:g1pdi1ae0.net
もうブリタニアとかガリアとか飽きたよ
しかもこれWW2なぞってるし
ただのWW2じゃねーか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f0-rzru):2016/10/02(日) 05:02:27.87 ID:8FQO8i3h0.net
ま、終わってみたらソラノヲト並の駄作ってとこだろう
吉野脚本はそれぐらいのパワーを秘めている
マイナス方向に

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ee-RPp1):2016/10/02(日) 05:02:52.90 ID:zDudc9B10.net
なんかいまいちだった
何ていうんだろ・・・世界観が不自然というか
地に足が着いていない感じみたいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4e-RPp1):2016/10/02(日) 05:06:07.04 ID:rMwSL7zw0.net
ゲルマニアとかブリタニアとか、そういうの本当にセンスが無いと思うわ。
いい加減に食傷気味だし、海外作品がこういう設定で日本を悪者にしたら、日本人だって気分悪いだろうに。
棺桶だかカプセルを見ただけで、ああ女が入ってるんだろうなぁとわかる陳腐さのオンパレード。
まったく見るべきところがなかったわ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 05:06:09.38 ID:Rapl4Qns0.net
>>866
1話で頑張れない作品はどうにもならないよ
レイアウトや背景見ても分かる 異世界物は残酷なまでに顕著
むしろ分からんのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 05:08:39.57 ID:1KqfQ78xH.net
>>849
アルペンローゼは別に戦闘シーン無いだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-RPp1):2016/10/02(日) 05:09:05.57 ID:h0cQbDFl0.net
>>853
>>847の後半はともかく前半で売れてるアニメはつまらんのばっかりって主観を他の人にも通ずるべき理論かのように言ってるのは君の方だろ
だから、いくつかのレスで批判されてんだぞ……

イゼッタ、特に脚本の糞さに言い返せないからって
結局は主観だもん、売れなくても面白いもんするのはいいけど
もうちょっと自分の理論や説き方の出来を自省した方がいいと思うよ

>>854
1話からこの調子じゃ監督に力がないか、統制力はあってもスタッフの案を受け入れちゃう悪い意味で鷹揚な人なんじゃないかな……

>>864
軍事と魔女ってストパンって結構な成功例が10年くらい前からあって
同じクールに続編やってるのに何を言ってるんだ…
王の右手がああああああああにしても友情や恋愛を武装のきっかけにって他にもっと古いのがありそう

>>866
まさにそのやり口ばっかな脚本家の典型が吉野
それなのにスタートからコケてる、よく言ってスロウだから
「長所」すら出せないようじゃ終わりだなというわけで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 05:13:03.11 ID:AkSIXAe80.net
>>872
うん、で、これはどういうお話なの?最終回はどうなるの?
お前には解るんだよね^^

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:14:15.53 ID:9iHIkJ1fd.net
世界観広そうなのに設定やキャラの言動が薄っぺらい
ていうかコードギアスの一話と丸かぶりですやん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-RPp1):2016/10/02(日) 05:14:59.36 ID:h0cQbDFl0.net
>>871
そこはわかりやすさだからゲルマニアでもブリタニアでもいいんだけど
一部の国には魔女なる者がいるってこととゲルマニアが帝国なこととエイルシュタット公国以外は現実まんまな世界観と戦争展開なのが逆にいかんのだと思う
そこまで近いならもう国名もそのまんまでよくない?ってなっちゃうから
現実のIFをやりたいのか異世界モノとしてやりたいのかがどっちつかずになってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-LGiF):2016/10/02(日) 05:15:09.21 ID:8LqLg0c40.net
まずは延々とアンチスレでもない場所で叩き連投してるのを自省すべきなんじゃないですかね
アフィカス経由で流れてきてるのか知らんが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 05:15:13.38 ID:Rapl4Qns0.net
>>875
さっきから自分じゃ何も意見を言わないのに何激おこってんだよと不思議だよ貴方

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/02(日) 05:15:59.49 ID:Ffo8FP+f0.net
>>870
そりゃ現実をなぞった借り物の近代の世界観に開戦直前に王女(しかも第一後継者)自ら他国に交渉だからね。
普通は王族の亡命事件だよ。そして最後に超科学のカプセルに入った魔法少女。今までの現実の歴史を意識させる設定はなんだったの?ってそりゃ思うわな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 05:17:41.08 ID:AkSIXAe80.net
>>879
早く答えてよ〜1話でなんでもわかっちゃうんでしょ、ぼくちんは(笑)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:18:06.14 ID:+0xDHMXud.net
コードギアス前史という位置付けで視聴しよう
脚本同じですし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:19:42.86 ID:+0xDHMXud.net
なにおまえら、煽らないとレスくれないの

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 05:20:40.16 ID:Rapl4Qns0.net
>>881
それどこでも使える困ったときの返し方っしょ
お前さんこそ何しに来てんのとすら思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ee-RPp1):2016/10/02(日) 05:21:30.93 ID:zDudc9B10.net
アニメそんなに詳しくないから、俺はラピュタっぽく感じたかな
まあ、似たようなシーンがあったってだけなんだけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4e-rzru):2016/10/02(日) 05:21:55.08 ID:vUrappXK0.net
>>874
個人的には悪くなかったんだけどね1話
今後に期待出来そうだとは思ってるし名前やスタッフで今後の判断はしたくないんだけど…
ちなみに監督がスタッフの案を受け入れてたりしてるソースとかあるの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-RPp1):2016/10/02(日) 05:22:31.38 ID:JUTLzi/vd.net
最後の方、focusが変なシーンあったけど、それ以外は良かったよ
ここから何が起きるのか期待させる2人のドラマチックな再開を丁寧に描いていたと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 05:22:57.53 ID:AkSIXAe80.net
>>884
困っているのは1話でなんでも解るとでもいうようなカキコしといて
聞いたら答えられないお前さんでしょ(笑)だからそんなレスつかつけれない。
そのレスこそ困ったときに使うレスでしょ(笑)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:24:07.30 ID:+0xDHMXud.net
>>885
確かにラピュタっぽい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 05:24:16.91 ID:CN0oqZ10p.net
あんまり言いたくないが中立気取りながら延々と叩いたり叩く方向に持って行こうとするのは気持ち悪い
誰とは言わんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 05:24:46.28 ID:g1pdi1ae0.net
さすがにナチス憲兵は駄目なんじゃないか?すげえでかいゴルゲットは笑ったけど
モーゼルなのにセミオートで撃たないし、ピブの数と階級が合ってないとかはわざとかもしれんけど
日本は鎖国してる設定らしいけど、薩摩藩がブリタニアに勝ったんだなホルホル

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 05:24:47.72 ID:CN0oqZ10p.net
あれ何でID変わってんだ俺

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 05:26:49.95 .net
茜屋の汚い声に幻滅

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-rzru):2016/10/02(日) 05:31:59.63 ID:TYzdaZra0.net
>>883
もっと
「魔女がホウキじゃなくて大型ライフルにまたがってたらおもしろくね?w」
っていう酒の席での会話に適当に肉付けしただけの浅い世界観だな
くらい言っとけ

しかしPVでもサイコキネシスで飛んだり引っ張ったりばっかりだけど、魔法らしいキラキラピカピカしたやつは使えるんだろうか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4e-RPp1):2016/10/02(日) 05:32:44.75 ID:rMwSL7zw0.net
日本のアニメって、銃を持ったら引金に指をかけなきゃいけない決まりでもあるのかね。
誤射で姫様殺しちゃいました、なんて言い訳のしようがないだろうに。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:34:40.09 ID:+0xDHMXud.net
オリジナルアニメなのにオリジナリティがない
なろう小説かと思った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:40:10.73 ID:+0xDHMXud.net
>>894
ビーム撃ったり魔法陣描いたりとかはないんじゃないかな
変身シーンで全裸になるなら全てを許して視聴できるんだが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-HVO3):2016/10/02(日) 05:47:07.87 ID:4fjhlYXg0.net
話の軸があっちゃこっちゃ行って分かりにくいんだよな
列車のシーンと劇場のシーンと航空機内のシーンで散漫になってる
世界観の説明も正直タイミングがよくない
そういうのは大概1話冒頭でサラッと流すか1話であえて説明せず2話3話でやるか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-FBru):2016/10/02(日) 05:50:17.23 ID:cJT599QdK.net
>>872
うーん・・・スタッフの面子を考えたら
作画の余力は充分残してるぞこのアニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-LGiF):2016/10/02(日) 05:54:16.06 ID:969PyQpt0.net
イゼッタ、プリパラのらぁらぁかよ!
まあ、もうちょっと他の演技のパターン聞きたいわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3c-Re4D):2016/10/02(日) 05:54:39.96 ID:naGGLonP0.net
ライフルに乗って空を飛ぶなんて魔法使いみたいで楽しそうw
これからは銃に乗って空飛ぶアトラクションが流行るかもね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 05:56:08.69 ID:CN0oqZ10p.net
流石に流行りはせんだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2f-RPp1):2016/10/02(日) 05:58:22.94 ID:17L8/iGN0.net
戦争描写にオペラ曲イラね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-v0f2):2016/10/02(日) 05:58:47.07 ID:dm42FmrG0.net
イゼッタの声だけが浮いてるきがする
話がおもろいかどうかはこれからだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-RPp1):2016/10/02(日) 06:01:06.65 ID:ycXW9m+o0.net
評判悪くてビックリだわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 06:02:38.97 ID:/215zvqL0.net
そう言えばベトナム北爆で52の爆撃手がインタビューで
爆弾投下の瞬間を「オペラ歌手がアリアを歌うような気分」と表していたな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:03:16.50 ID:b50KMLDNa.net
ミリタリーオタを引き入れられそうにない
ファンタジー路線も半端になりそう
途中で無意味なコメディ回いれそう

まだこれから化ける可能性は全然あるけれど序盤は静かな立ちあがりといったところか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-v0f2):2016/10/02(日) 06:03:30.93 ID:dm42FmrG0.net
>>905
一話から判断してもしゃーないしスタッフやら声優やら何かしらのアンチが降ってわいたんじゃね?
そういうの全然知らんからわからんが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 06:04:07.01 ID:CN0oqZ10p.net
>>905
ネットの評判なんて気にしてたらキリないぞ
ましてやまだ1話だし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-LGiF):2016/10/02(日) 06:05:52.82 ID:8LqLg0c40.net
>>908
上の方見りゃわかるがアフィカスが叩き先導してるしそっち経由で流れてきてるんでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 06:09:52.66 ID:cahVrxZH0.net
http://imgur.com/wdOgIAf.jpg
こんな時ぐらい引き金から指を外さないと自分の足撃つぞ

兵器とか銃の描写は期待しないほうがいいか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:12:36.15 ID:b50KMLDNa.net
>>911
拳銃警察さん登場

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa6-I/g6):2016/10/02(日) 06:13:05.79 ID:PUqtVmtS0.net
終末のオルフェンズ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-v0f2):2016/10/02(日) 06:13:26.34 ID:dm42FmrG0.net
>>911
ちゃんと指はずしてどうのこうのやってるって軍事関連のオブザーバーで入った人がいってたけど
やってないんかい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 06:14:18.40 ID:cahVrxZH0.net
>>895
ほんとこれな
こういう兵器描写こだわってますよアピールしてる作品ですらこのザマで嫌になる
30年前のアニメならともかく今これはちょっと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c2-HVO3):2016/10/02(日) 06:14:29.85 ID:WVwDRR740.net
ミリオタ絶賛
売れるアニメだと保証する

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:16:40.03 .net
ジョーカーゲームみたいで緊張して見てたら魔法少女出てきてずっこけた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 06:16:54.45 ID:1KqfQ78xH.net
第二次大戦頃はそこまで神経質なトリガーコントロールはしない
むしろやたらきっちり指を離してる方が不自然
もちろん現代の特殊部隊とかの描写だと完璧な方が自然だ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbd8-rzru):2016/10/02(日) 06:18:23.00 ID:pqGX/MTf0.net
録画みたけどつまんねぇなこれ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK57-1AKY):2016/10/02(日) 06:18:26.77 ID:IbtVHEIJK.net
これ多分好みのやつだ、とヤマ張って録画したのでこれから見る

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:20:43.90 ID:b50KMLDNa.net
ガルパン売れた理由は戦車の挙動がよかったとかあるけど、これはどうなるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 06:22:25.91 ID:uUSKYlUvd.net
個人的には純潔のマリアを思い出した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK57-1AKY):2016/10/02(日) 06:22:53.33 ID:IbtVHEIJK.net
そうなの?
自分は色々そこまで厳密でなくて、
そういう系の雰囲気〜位で満足する人間だから大丈夫だと思うが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 06:23:03.35 ID:/215zvqL0.net
キャラ紹介見た時は姫様は依存系支えられキャラなのかと思ってた
それが男喋りのかっちょいい姫様だったのは良い意味で裏切られたな
ちょっと惚れましたわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 06:24:45.20 ID:QYH5Gwsd0.net
>>922
魔女が戦争に介入してどうにかこうにかする話だからしゃーない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-4KPn):2016/10/02(日) 06:28:23.97 ID:aTb+ZGB90.net
ミリオタ大絶賛はココロ図書館9話だからな
(元)兵器を使うべき所で最大限活躍させてやればウケるのよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe8-RPp1):2016/10/02(日) 06:30:06.06 ID:PfAh94j30.net
いい感じだと思ったのに最後の最後でイゼッタの演技で台無しに
ちなみに声優さんを叩く気はない
キャスティングした無能が悪い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:32:03.71 ID:b50KMLDNa.net
叫ぶ演技って難しいのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 06:33:17.05 ID:g1pdi1ae0.net
38に銃剣差して突撃してたねじまき戦記見習えよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/02(日) 06:35:42.26 ID:mm/M38aN0.net
60年代の戦争映画じゃよく見たようなシチュ多目だったな
それに魔女をぶっこんだだけのように思えた
中立国内で暴れるならそれ相応の背景を描かなきゃならんのよ
そこすっ飛ばしてるから唐突感が否めない

おそらく2話からは魔女が暴れて一件落着って話になるだろうし
真面目に見るほどのアニメではないねぇ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/02(日) 06:36:16.38 ID:l7aQi/He0.net
冒頭で”吉野”の名前が出た瞬間に嫌〜な予感がしたが
予想通りだったというか…

・中立国内で鉄砲バンバンする兵士
・何故かいきなり秘密兵器を開けだす姫様→鍵かかってないの?
・フランスが落ちているのに何故か小国だけが生き残っている謎
・開戦寸前でイギリスと交渉しだす姫、アホなのか?
・姫様と秘密兵器が列車でたまたま一緒に運ばれる→その後ゲイルシュタット行きの飛行機でも一緒になる。どんな偶然だ?
・オペラをやってる裏でいきなり見張りを銃で撃ち殺す兵士

上げていくときりがない
アニメーターの竹内哲也氏だけは好きだから、作画目的にもうちょっと見てみるけど、期待薄だわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 06:39:45.98 ID:1KqfQ78xH.net
>>931
別にフランスの通り道とか隣国ですらないのにフランスが陥落してるからエイルシュタットが占領されてないのがおかしいというのは無いだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:40:03.20 ID:b50KMLDNa.net
>>931
棺、鍵穴ついてるから開かないんだろうなって思ったらパチン!ってあ、そういう鍵なんだって笑ったわw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 06:45:48.89 ID:/215zvqL0.net
ゲイルシュタットってなんだよもう併合か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb90-RPp1):2016/10/02(日) 06:48:36.65 ID:Z3ogColB0.net
>>932
931みたいのはイチャモンをつけたくてスレに来てる頭おかしい人だから
相手しちゃダメ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 06:49:05.97 ID:cahVrxZH0.net
魔女よりも
ブリテンと同盟成立さして歩兵戦車送ってもらってゲルマンの侵攻に立ち向かう展開のほうが見たかったな
山岳地帯で防戦するバレンタインやマチルダIIを

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-Zr5X):2016/10/02(日) 06:52:54.47 ID:XKM1PMK+d.net
今からこれじゃ、ブレイブ始まってからのが荒れるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-kIQv):2016/10/02(日) 06:53:51.56 ID:mywHrsgJK.net
今録画を見終わった。掴みは良かったと思う。ちょこちょこジブリっぽいとこがあったような感じがした。別に嫌ではないけどね。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-nUpS):2016/10/02(日) 06:54:27.90 ID:W+5XXJlMd.net
こういうので実際の国の名前を使ったらどうなるの?ドイツに訴えられるの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3740-RPp1):2016/10/02(日) 06:58:10.09 ID:TvVjurpn0.net
>>823
フレンチはフランス人で国名じゃない
イングランドはイギリス構成する一地方
正確に呼ぶならUKかブリテン

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-RPp1):2016/10/02(日) 06:59:23.80 ID:AgRodTYm0.net
冒頭の犬の声が案の定長崎行男ご用達動物声優麦穂あんなだった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37c-RPp1):2016/10/02(日) 07:04:12.99 ID:hnEDORW20.net
棺の鍵穴っぽいデザインは面白かったよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 07:04:59.75 ID:uUSKYlUvd.net
ストーリーは面白そうだから次も観るけど
「戦争ハンターイ!ドドンガドンドン」
みたいな綺麗事の主義主張で突き進む展開だけはやめてけれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 07:05:04.93 ID:cahVrxZH0.net
>>475
劇中が1940年だから史実通りならT-34の出現が翌年の夏、ティーガーIは2年後の夏

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 07:18:38.65 ID:b50KMLDNa.net
ゲルマニアは勿論ヒトラー的な人がボスだよな?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE0f-RPp1):2016/10/02(日) 07:27:36.90 ID:UXZ7YNF/E.net
音楽はすごいよかったと思う
茜屋さんの演技が遠くの人に叫んでるのと、近くの人に呼び掛けてるのがまったく同じなのがすごい気になった
もうちょっとがんばってほしいわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 07:36:55.77 ID:X3tn7C8gd.net
あの眼鏡のヒゲみたいな
なんでもお見通しです
みたいな切れ者キャラが苦手でイラっとするけど
他は良かった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf1-rzru):2016/10/02(日) 07:40:47.39 ID:mo3L5lFW0.net
一話はすごくよくある導入話だったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 07:41:42.28 ID:hF7JIIi50.net
>>911
自分も、その辺りが気になっていたわ。
この他にも、黄金銃の男が輸送機内のシーンで終始、引き金に指をかけていた。
たとえセーフティ掛かっていても、機内で暴発すれば大惨事だし、大事な人質をうっかり
射殺したら元もこうもないと思うわ。ましてや、重要機密まで同乗してるのだしねぇ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9731-RPp1):2016/10/02(日) 07:42:40.05 ID:piYBoCYF0.net
>>930
そらそうだろ
魔女が主人公なんだぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 07:47:18.51 ID:t9vr3McH0.net
勝手に変な期待抱いたミリオタと硬派厨が勝手に騒いでるだけ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 07:53:12.00 ID:/215zvqL0.net
>>950
次スレ立てられる?返事無いなら俺やってみるが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 07:58:09.76 ID:/215zvqL0.net
良いかな立てちゃって
PCからやってみるからワッチョイ変わるよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 08:03:33.96 ID:/215zvqL0.net
次スレです姫様!!
終末のイゼッタ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475362814/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 08:26:18.35 ID:F5Kc1vArd.net
>>950
ほんと魔女設定は邪魔というか萎える
ファンタジー要素なんていれずにノーマルな歴史アクションものにすればよかったのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ee-RPp1):2016/10/02(日) 08:31:40.27 ID:zDudc9B10.net
魔女「手を伸ばして!」
姫「・・・くっ」
俺「いやいや、お前が近づけよ」

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efde-36HP):2016/10/02(日) 08:34:28.35 ID:ROlMt1YD0.net
王道な展開で作画も綺麗で見やすかった
姫様もいい意味でのテンプレキャラで勇ましくて凛々しいな
魔女の子が少しだけ棒の予感がするけどまあ大丈夫だろう
百合百合しいのはやめてくれな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 08:36:16.58 ID:9eqDY/v0d.net
確かに、あそこまでアッサリ近づけてなんで微調整できないのって思った
下に潜り込んでキャッチしたらええやん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/02(日) 08:38:11.59 ID:JM7Oo9Qy0.net
助けが欲しいならそれなりの誠意を見せろって事なんだよ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/02(日) 08:39:56.39 ID:KKCJx6E30.net
>>954 乙ですー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-RPp1):2016/10/02(日) 08:43:58.31 ID:AgRodTYm0.net
俺は川に飛び込んだ後あの服装で気絶した男を二人で抱えて泳げたのが不思議だった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3740-RPp1):2016/10/02(日) 08:53:12.00 ID:U1GzaG9M0.net
>>957
>百合百合しいのはやめてくれな

ぶっちゃけ姫様のところを男の主人公にした方が良かったと思う
ボーイミーツガールでマジ宮崎アニメって感じになったのにな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-OTYy):2016/10/02(日) 08:53:59.91 ID:FCWyaoxG0.net
>>954
おつ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 08:58:08.60 ID:SUFlQmJIr.net
アニメの設定で話捏ねくり回してる奴って必ずこうしたスレに出てくるね
無意味なのにね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 08:58:21.24 ID:echbOZH10.net
>>961
そこは漫画なんで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 08:58:28.42 ID:g1pdi1ae0.net
原作設定知らないけど、朝鮮半島ってどうなってるの?
日本が参戦しないから中国の植民地?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c762-YdjZ):2016/10/02(日) 08:58:44.80 ID:KDPm2KJc0.net
国(作品)が失敗すると紙屑になるメタな存在エイルシュタット国債

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bf-RPp1):2016/10/02(日) 08:59:58.53 ID:hbWAbzL10.net
>>967
円盤の予約券か。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:00:52.26 ID:echbOZH10.net
一話で何が分かるんだ?っていう人かいるけど、一話見て、次見る気にならなかったら、大抵は面白くならないから見るのやめたほうが良い
俺もそうしてるし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-dxda):2016/10/02(日) 09:01:36.68 ID:NxkfI9vQ0.net
>>954乙です

軍事と萌えのハイブリット自体はよくあるが、ローファンタジーとはいえ戦史的ハード設定を持ち込むのはハードルが高い
設定の作り込みに関しては、今のところ短期の企画物以上の域を脱してるようには見えないが、視聴リストには入れておこう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-rzru):2016/10/02(日) 09:02:05.36 ID:Hc84ycqL0.net
セリフが酷えなあと思ってたら脚本吉野でワロタwww

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:02:56.43 ID:echbOZH10.net
>>966
オリジナルだよ、これ
多分日本は出さないんじゃないの?欧州戦線だから
たまに極東では〜みたいな形で出てくるかもしれんが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-ETlQ):2016/10/02(日) 09:04:48.12 ID:0dmo201F0.net
設定が現実そのまま過ぎない?
もうちょっと変えようよ
まあ理解はしやすいけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9731-RPp1):2016/10/02(日) 09:08:25.50 ID:piYBoCYF0.net
>>954
気付かなかったスマヌありがとう

>>955
そうしないとお話がつくれない・・・
というより、アニメ化に適した題材になりにくいんだろうなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a5-R3W1):2016/10/02(日) 09:09:15.45 ID:UVH5/yCD0.net
シリアス寄りのストーリーなのに、機銃を箒代わりに飛ぶ滑稽さに違和感

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3740-RPp1):2016/10/02(日) 09:09:24.57 ID:PaZQZ7sR0.net
ほんとはナチスとか実名そのままにして話作りたかったんだろうけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:10:39.44 ID:echbOZH10.net
>>970
歴史考証やストーリーをしっかり考えないと茶番劇になっちゃうからね
これは歴史物や政治劇としてはダメだと思う、設定もww2をそのままなぞってるだけだし、オリジナリティは無い
あとはミリタリ描写だな、ここには期待している
全体的な話の整合性はおざなりでも、個々のシーンに引き込むものがあれば面白くなる
そこで安易な死やグロを使ったら台無しだけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9731-RPp1):2016/10/02(日) 09:10:46.19 ID:piYBoCYF0.net
>>975
そういうノリを楽しめないとキツそうね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a5-R3W1):2016/10/02(日) 09:12:01.12 ID:UVH5/yCD0.net
日帝に該当する国を敵国の同盟国として出さないとしたら
自称愛国者サマの抗議を恐れてのことかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/02(日) 09:12:09.83 ID:KKCJx6E30.net
姫様あそこで名乗りを上げてもどうなるもんでもなかろうにと、
そこだけは苦笑して見てたw
イゼッタがおっきしてくれたので間抜けにならずに済んだw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:12:10.54 ID:echbOZH10.net
>>971
もう少し気の利いた台詞が欲しいよね
洋画からパクってきても良いから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b55-RPp1):2016/10/02(日) 09:13:40.14 ID:SYuBx7Ko0.net
ID:echbOZH10 [34/35]
また30レスとかする池沼が沸いてるよ
お前というゴミの意見なんか誰も聞きたくないからはよ消えてほしい
みんなお前に死んでほしいと思ってるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:13:51.65 ID:echbOZH10.net
>>975
あれ今後も続くんだよな…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:14:48.32 ID:echbOZH10.net
>>982
そうだな、レスし過ぎたわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-jhqm):2016/10/02(日) 09:15:45.70 ID:BMgg0Y1oK.net
ジョジョもそうだがナチスはネタに出来ないんだなあ。
まあいいが現状そこそこ楽しそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 09:17:17.28 ID:aPe1mU8Za.net
イゼッタ役の人の名前なんて読むんや?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-I5ee):2016/10/02(日) 09:17:35.33 ID:Y6/jIRYgd.net
>>985
まだ日が浅いからな
しょうがない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa6-I/g6):2016/10/02(日) 09:18:42.46 ID:PUqtVmtS0.net
>>956 同感。
ここだけは、さすがにそう思った。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-I5ee):2016/10/02(日) 09:18:49.81 ID:Y6/jIRYgd.net
>>986
あかねや ひみか
だって

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-OTYy):2016/10/02(日) 09:23:49.71 ID:FCWyaoxG0.net
姫様は何度死にそうになるのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/02(日) 09:26:37.66 ID:JM7Oo9Qy0.net
姫さまがあれなら、今身ごもっているという従妹は、
子供を人質にされてもマンコ晒しながら「ここからいくらでも産んで見せるわ!」って啖呵斬るタイプなんだろうな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-GGxW):2016/10/02(日) 09:28:13.48 ID:bmTvq3JM0.net
コードギアスと裏設定レベルで繋がってるのかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-NpA/):2016/10/02(日) 09:28:52.29 ID:NItk8sKr0.net
姫様がレイプされる同人がわんさか
描かれませーん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe7-LGiF):2016/10/02(日) 09:31:11.13 ID:RYfbrg1SM.net
>>956
イゼたん「だってー、飛んだら一度くらい魔女宅ごっこしたいじゃないですか」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c762-YdjZ):2016/10/02(日) 09:32:10.86 ID:KDPm2KJc0.net
実は時をさかのぼる事数時間前
ブブキのほうでライフルにまたがって飛ぶ女子が出現していた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/02(日) 09:32:28.56 ID:JM7Oo9Qy0.net
>>994
クライマックスはヒンデンブルク号で魔女宅ごっこか。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 09:37:21.12 ID:/215zvqL0.net
>>980
いやあれは死ぬ覚悟を見せたところだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-RPp1):2016/10/02(日) 09:40:32.90 ID:ea06VOhV0.net
架空世界だけどドイツ装備なのはなぜ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-jhqm):2016/10/02(日) 09:43:23.43 ID:BMgg0Y1oK.net
1000ならジョーカーゲームとコラボ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17eb-kCDP):2016/10/02(日) 09:43:44.19 ID:ApehTnOC0.net
架空世界にもチョビひげ閣下はいるのだろうか

総レス数 1000
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200