2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(JP 0H25-Px3x):2016/09/24(土) 19:45:08.45 ID:V4eAGfE5H.net
≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・スレ立ての際は、必ず本文1行目に
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

○前スレ
終末のイゼッタ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1465547805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:53:02.31 ID:echbOZH10.net
>>747
ギルクラとは投入されたリソースが違いすぎるから比べるのは酷
あれIGの劇場版レベルだぞ
背景美術も凄かったし
あのレベルの背景美術はそれ以降、テレビアニメではfateしかない
fateは動画が微妙だったけども

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 02:53:15.95 ID:PPWPfQ6R0.net
>>737
WW2レベルの兵器を描写に使いたいからだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:55:18.18 ID:/215zvqL0.net
>>749
手描きがたまに入るのも良いと思うのよ、タンテの味的にも良いかと
ストライクのキチッとしたCGタンテも驚いたけどね
ガルパンのC-2みたくガンダムのなんかみたいなデブにならなきゃ良いな
手描きでは良く描けてる方だと思う今回のタンテは

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:55:39.45 ID:echbOZH10.net
>>748
あれ好きなんだよね
スタッフが滅茶苦茶豪華で作画も滅茶苦茶凄い
勢い重視かと思いきや一話一話丁寧に作ってあったし、円盤買った数少ないアニメだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:56:12.48 ID:hF7JIIi50.net
>>750
こうして見ると、結構共通点あるな。アングルによっては格好よく見えるから不思議w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 02:57:47.32 ID:YD17AOG+0.net
>>756
作画は、まあ仕方ないか
じゃあ脚本はどうよ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:57:48.99 ID:echbOZH10.net
>>758
手書きだとCGには出せない味があるからね
動かすとなると大変だが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-uQwL):2016/10/02(日) 02:57:55.09 ID:MxWPBnNSa.net
>>759
うん
お前の好みだいたい分かったよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:00:28.91 ID:echbOZH10.net
>>761
脚本は一話じゃよう分からん
吉野脚本というだけで不安はいっぱいだわな
ギルクラの方は上滑りしてた印象
姉とか謎の少年に時間割くより、集と涯といのりちゃんにもっとスポットを当てて欲しかったわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 03:01:15.75 ID:dg2XXyJT0.net
>>7562014年版のUBWのことならあれ終盤のバビロンビームがまんまDEENと同じ過ちなのがな…
エアもzero使いまわしカットあったし
HF放置でとうらぶとか舐めてるとしか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/02(日) 03:01:34.26 ID:8PdL8Tgda.net
スタッフロールで気になった名前

作画監督 ジャカルタ・カルカッタ・軽田

何もんだよw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 03:03:24.95 ID:/215zvqL0.net
>>766
こういうふざけた人に限って大車輪で活躍してるような気がするw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 03:03:36.95 ID:hF7JIIi50.net
>>766
うーん、全然聞いたことないなぁ。
誰か有名な人の変名とか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-RPp1):2016/10/02(日) 03:03:53.66 ID:ycXW9m+o0.net
>>766
なんだこれワロタ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 03:04:04.58 ID:YD17AOG+0.net
>>764
1話時点での脚本はどっちも大して変わらないレベルだと思う
すなわち安定して面白い
でも作画とか演出とかも考慮するとギルクラ1話のほうが上になっちゃうんだよね
俺の中では。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:04:22.41 ID:echbOZH10.net
演出は良かったんだよなあ
ナチスがドイツの進撃にワルキューレの騎行を合わせたのを彷彿とさせるオペラハウスのあのシーンは大好きだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:04:57.62 ID:yIdzMG7B0.net
>>766
なんか大人の事情とかで本名を出せないとかなのかな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:05:21.90 ID:LwQsD1nB0.net
>>439
いや、下手で酷い場合は見てる最中、あとから思い返したりするとあ…って冷めるタイプのもんばっかりだろ
吉野が推したいのと同じキャラやカプ、ネタを好きなやつにはって枕詞が抜けてるぞ
敵に回った親友との仲直りが目的な主人公に二股無気力糞野郎への想いがとか言わせたり

あと、お前自身が音楽で盛り上げる手法って言ってるじゃないか
効果的なのは音楽であって吉野の出鱈目脚本ではないってことじゃないか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 03:05:52.02 ID:1KqfQ78xH.net
>>766
ただのアランスミシー系ネームな気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 03:06:24.29 ID:dg2XXyJT0.net
>>711ワルキューレってGATEでも使ってた奴だっけ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:08:21.46 ID:LwQsD1nB0.net
>>490
さんざん言われてるが吉野は1話だけはまだ何とかなるというか
作画パワーで誤魔化されるうちはマシに見えるけど
ストーリーが積み重なれば積み重なるほど糞にする名手じゃないか
心配通りの崩壊が待ってると思うよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f52-dxda):2016/10/02(日) 03:09:10.23 ID:rsB/RMqs0.net
>>755
実際の国名使うと架空のお姫様の置き場所に困るだろ
出てた地図だとオーストリアの東かな
なんかポーランdがやたらでかかった気がするが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:09:38.81 ID:echbOZH10.net
>>765
まあそこは演出の判断だからね
俺は原作を忠実に再現し過ぎたと思うね
正直、あのきのこの文章をそのままアニメにすると冗長になる
作画も高速連撃に頼ってて大して良くなかった
背景美術は良かったけど
監督さんが初経験だったでしょ、確か
原作に囚われ過ぎたんだと思うなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 03:10:39.07 ID:YD17AOG+0.net
>>776
前半は思いっきり盛り上がるけど、後半の展開で台無しにしちゃうパターンだね
そんで「これならまだギルティクラウンのほうが面白かったぞ」って言わざるを得なくなるパターンだね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:10:48.14 ID:yIdzMG7B0.net
>>775
オペラハウスでやっていたのは、モーツァルトの魔笛だよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:11:26.41 ID:LwQsD1nB0.net
>>592
それは原作のおかげじゃないか
原作つきですら原作的に絶対にありえないアリババやったマギって例もあるし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:13:33.03 ID:yIdzMG7B0.net
>>766
ぐぐると、ジャカルタカルカッタ・軽田withザ脈動リンパ管ズとか言うのが出てくるが、なんだか分からん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 03:13:46.26 ID:/215zvqL0.net
>>777
オーストリアのほぼ西半分だな
リヒテンシュタインを含む地域

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:14:58.17 ID:yIdzMG7B0.net
>>777
戦間期のポーランドは今の2倍くらいある。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 03:15:01.30 ID:hF7JIIi50.net
>>772
監督が脚本、コンテ、演出と色々と兼務してた回とか、同じ名前が幾つもスタッフロールに並ぶのを嫌って
適当な変名で名義変えることは、ままあるらしい。富野さんも昔、イデオンでやっていたはず。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:15:17.65 ID:echbOZH10.net
嫌な予感はするし所々雑だけど良いアニメになって欲しいね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf20-YdjZ):2016/10/02(日) 03:15:30.58 ID:Yh64R2sZ0.net
この辺の空気感が良かったのはハガレン一期だった。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:15:51.55 ID:LwQsD1nB0.net
>>618
その辺もだが
本国は小国ながら植民地人の扱いの酷さに定評のあるベルギーあたりも何かが変な方に転んでフランク王国再興した帝国とかになってるのを見たい

そして、昨今はヨーロッパ悪役にしてもつまらん
グゥレイト、数だけは多いチャイナが悪役でいいよ
あいつら中華主義振りかざしてない時期がない魂の底からジャイアンだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 03:16:11.81 ID:zFR2iH6R0.net
>>785
Gレコでもやってるでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 03:17:25.87 ID:hF7JIIi50.net
>>789
そうなんだ。ただでさえ多いペンネームが、どんどん増えていくなw

791 :@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:19:25.50 .net
歌って踊って超絶ハモリのアイドル声優
イゼッタ役の茜屋日海夏率いるi☆Ris

『Happy New World☆』 i☆Ris(ライブ映像)
にこ動 sm27455580

『わくドキしたいっ!』 i☆Ris(ライブ映像)
にこ動 sm27472256

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-I5ee):2016/10/02(日) 03:22:19.85 ID:Zd2dx8Rhd.net
>>791
やはり主人公の声が一番気になるな
というより実質的に姫さまが主人公ぽいな
ドラえもんみたいに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-Gefo):2016/10/02(日) 03:22:23.11 ID:qZet+JnK0.net
絵は凄いけど話微妙。勿体無い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 03:23:00.86 ID:PPWPfQ6R0.net
早見と茜屋なら流れを無視してキャラが急に歌いだしたり、キャラソンだしまくって作品の世界観を無視した音楽イベントをやれるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-I5ee):2016/10/02(日) 03:24:31.77 ID:Zd2dx8Rhd.net
早見沙織も声質自体は好きなんだが、余り演技は上手くないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-I5ee):2016/10/02(日) 03:25:09.64 ID:Zd2dx8Rhd.net
>>793
話というほどの話はまだ無いような気がするが
絵も大して凄くない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf20-YdjZ):2016/10/02(日) 03:30:23.10 ID:Yh64R2sZ0.net
どうせナチが開発した人造兵器で姫様が世界を救うアニメだろ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:30:58.29 ID:LwQsD1nB0.net
初期は話という話はまだないっていうのでも擁護入るからなあ
これが積み上がっていくとそういかなくなるんだよな
それまでに作画とキャラと何となくの世界観でどれだけ釣れるかが勝負だろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb90-49T3):2016/10/02(日) 03:31:35.79 ID:Z3ogColB0.net
>>795
聲の形見てみ。評価大分変るから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 03:32:24.65 ID:t9vr3McH0.net
イゼッタの中の人ってかしこまの人だったのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 03:33:14.14 ID:1KqfQ78xH.net
>>784
そこまでじゃないよ
今は東部のウクライナとベラルーシを失った代わりにドイツの西部を吸収してるし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-HVO3):2016/10/02(日) 03:37:52.60 ID:4fjhlYXg0.net
全く面白くないな…
姫様もアゴヒゲも魔女っ子もテンプレキャラすぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 03:39:16.73 ID:/215zvqL0.net
怠惰な煽りだけはやめてくれ
ちゃんと時間使って見て考えて言えよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 03:42:33.41 ID:1ShIutKM0.net
>>800
せやで
それだけでもう俺はワクワクするんだけど

まったくらぁらと同じ声だったのにはわらた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-36HP):2016/10/02(日) 03:44:19.60 ID:R9s10AWZ0.net
どこのまとめサイトでも評判悪いな
ソース
http://otakomu.jp/archives/427950.html
これは爆死かなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-+y5M):2016/10/02(日) 03:50:45.58 ID:jvFuSkQWa.net
オタコムしねよ、宣伝してんじゃねぇクソブログ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-rzru):2016/10/02(日) 03:51:46.85 ID:Y4p5bhLBa.net
>>805
アフィカス死ね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-LGiF):2016/10/02(日) 03:54:06.39 ID:NTItP83C0.net
GATEっぽくて好き

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-36HP):2016/10/02(日) 03:54:19.55 ID:R9s10AWZ0.net
>>806
オタコムさんは老舗のまとめサイトでやらおんさんの次ぐらいに信用できる
アニオタ御用達のまとめサイトやぞ
そんなことも知らんのか情弱w

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 03:55:06.85 ID:pDM7Rpxb0.net
うん、ねじ巻きなんちゃらより全然いいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-RPp1):2016/10/02(日) 03:55:33.46 ID:8rpZOr5H0.net
1話は悪くもなかったすごく良くもなかったけど
今日は出てこなかったけどスコルツェニーっぽい名前のキャラこれからどう話しに絡んでいくかが楽しみ
今後に期待してる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 03:56:29.72 ID:pDM7Rpxb0.net
結城中佐の暗躍も虚しくWW2に突入

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3fc-uvlU):2016/10/02(日) 03:56:52.57 ID:ij7zOZGv0.net
メインの歌声が聞こえた途端実況が重苦しい雰囲気に包まれたの笑ってしまった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1764-dxda):2016/10/02(日) 03:57:12.86 ID:T1KcUDAv0.net
第二次世界大戦のパロディものにしては質がひっくいな
ダンケルク撤退みたいな感じで、もうフランスっぽい大国が降伏寸前な状況で、
なぜオーストリアあたりにある小国がまだ占領されずに生き残ってるのか意味不明だし
そこから巻き返すために、イギリスっぽい国の皇太子と結婚するだけで
イギリスっぽい国が大陸に反攻してくれると思い込んで話をする姫と大臣の
脳みそお花畑っぷり・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3fc-uvlU):2016/10/02(日) 03:57:30.96 ID:ij7zOZGv0.net
別に本人のせいじゃないんだけどどうも当たりがないねマクロス以来

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 03:59:04.58 ID:NEPa0LFYp.net
つーても基本的に多くの人はジブリとドイツ軍と対戦車ライフルは好きなんで継続する人は多いかと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:00:44.67 ID:Rapl4Qns0.net
序盤に列車持ってきたものの
アクションには何の趣向もなくただ動かしてるだけだし
新しい何かを作ってやろうって気概もウィットも感じられなかったよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9d-fN+R):2016/10/02(日) 04:02:35.81 ID:10yCd2PO0.net
「先の撤退作戦」って何かね
https://www.youtube.com/watch?v=rJePvN_4T_E

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-rzru):2016/10/02(日) 04:02:36.30 ID:TYzdaZra0.net
特に構想はないけど列車のアクションシーンが描きたかったんだな、っていうエゴはちゃんと伝わってきたよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 04:05:08.84 ID:pDM7Rpxb0.net
しかし中立国の列車で他国の軍人がドンパチ始めたらいかんだろー

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 04:06:21.98 ID:t9vr3McH0.net
>>809
黙れ、アフィカスの分際で
2chで人間扱いされると思うなよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-t5Ne):2016/10/02(日) 04:06:59.98 ID:AZlY0+010.net
なんかGONZOの作ってたロミオ×ジュリエットとかを思い出した
面白くなりそうな気配がしないし、姫様はそのうちクーデリアみたいに
「ワタシハタミニイカサレテル」マシーンと化すんじゃないか

エイルシュタットにどんな先進技術があるのかしらないが、史実だと英国は
ダンケルクの撤退で陸軍がほぼ壊滅してるわけで本国防衛も危ない状態、
技術移転と王位継承権ぐらいであんな小国のために大陸派兵とかできる状況じゃない
王族の結婚で政治が動いたのは18世紀までなんだよなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 04:07:38.36 ID:rIMO9psxK.net
>>755
ドイチェ、フレンチ、イングランドだろ!
ドイツとかイギリスとか奇妙な呼び方してんの日本だけだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-RPp1):2016/10/02(日) 04:08:09.04 ID:26n/Y/OB0.net
初っ端からしめやかで伸びしろが今のところ期待できない
あと微エロはフラストレーション溜まるばかりでつらい見えろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 04:10:19.78 ID:pDM7Rpxb0.net
>>824
魔装学園でも見てろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-RPp1):2016/10/02(日) 04:11:46.44 ID:26n/Y/OB0.net
>>825
隠れてるから覗きたくなるのだあざといのは興ざめよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1764-dxda):2016/10/02(日) 04:12:22.43 ID:T1KcUDAv0.net
>>820
この当時の中立国ってどうせスイス(っぽい国)でしょ?
攻め入るメリットとデメリット計算して中立って言わせてただけで
どちら側もスパイが暗躍して色んなことしてたし
スイスもある程度見て見ぬふりしてたのは現実も同じだし・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9d-fN+R):2016/10/02(日) 04:16:42.68 ID:10yCd2PO0.net
こんな企画立てた時点で間違っている
全てにおいて、君の名はに敗北している

829 :絶対絶対絶対絶対@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bb3-36HP):2016/10/02(日) 04:17:51.20 ID:ODHOJiwA0.net
エイルシュタット公国
本作の主な舞台となる、アルプス山脈に接した小国。現実世界ではオーストリア西部やリヒテンシュタインがここに位置する。
だそうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:18:34.50 ID:Rapl4Qns0.net
疾走する列車の屋根とか乗ったら、とにかく風とかやばいと思うんだよ
それを表現出来なきゃ、そもそもその設定を持ち出すできじゃないし
少なくとも外は暴風雨という設定にしなきゃ緊迫感が出ないだろ この作品色々と残念というか雑過ぎる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f8d-QH9X):2016/10/02(日) 04:21:29.26 ID:d/Ao3W7N0.net
細かいことは抜きにしても
えらく力が入ってるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37c-RPp1):2016/10/02(日) 04:23:34.31 ID:hnEDORW20.net
すごい期待したいアニメだけど・・・

EDが爆死アニメ請負人で少し不安が・・・
兵器の描写とかクオリティは最高だし銃ホウキには笑った

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 04:24:10.17 ID:/215zvqL0.net
>>829
公式?オーストリア西部とリヒテンシュタインの合体で当たったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:24:49.90 ID:AkSIXAe80.net
>>830
外が暴風雨で描いていたら今度は暴風雨じゃ外でれないだろ!とかいいそうだな、お前わ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-t5Ne):2016/10/02(日) 04:27:55.03 ID:AZlY0+010.net
鬼畜メガネの特務少佐とショタっぽい副官、サディストの親衛隊中尉とか
女の視聴者にも目配せしてる感じがプンプンするな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 04:28:06.02 ID:zFR2iH6R0.net
>>809
やらおんの次くらいって一年放置した生ゴミより半年放置した生ゴミの方がマシって言ってるみたいなもんじゃん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-lggR):2016/10/02(日) 04:28:15.73 ID:+iEaOw7T0.net
>>773
舞-HiMEの最終回は忘れないよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 04:28:32.81 ID:LwQsD1nB0.net
>>815
いや、どう考えたって本人のせいじゃないか
大シリーズの新作の構成任されて売上的にはそこそこ行ってたはずなのにその後の扱いがってそういうことでしょう
いくら手が早いのは後工程の人間にはありがたいと言っても早かろう悪かろうじゃそんなもののためにコンテ切ったり
死ぬ思いで作画してやりたいってスタッフはつかんわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/02(日) 04:31:09.46 ID:Ffo8FP+f0.net
>>830
疾走っていってもSLだろ?通常運行では60km/hぐらいでは?
全然平気だろ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:32:26.78 ID:YD17AOG+0.net
オタコムとか、管理人が個人的に嫌いなアニメをネガキャンする糞ブログだろ
中立性もへったくれもない

あにこ便はどんなアニメでも絶対に批判せずとりあえずほめるからまだ信用できる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-4N5r):2016/10/02(日) 04:34:32.76 ID:0lYptGrWM.net
メインの歌い方って、あーうまいうまいはいはいだなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:34:54.04 ID:AkSIXAe80.net
まぁとりあえず貶しておけばオタクっぽく見えるものな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-rzru):2016/10/02(日) 04:37:11.90 ID:Y4p5bhLBa.net
>>809
死ねアフィカス

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b05-OTYy):2016/10/02(日) 04:37:26.39 ID:9fUkZYrO0.net
これは売れないわ
大コケ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-RPp1):2016/10/02(日) 04:37:57.77 ID:26n/Y/OB0.net
>>842
煽る時は自分の立ち位置も気を付けないとな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:38:38.78 ID:Rapl4Qns0.net
>>839
クルマの中とか平気だろうが、相対的に時速60kmの風とか平気か?
いや、細かい叩きをしようってんじゃなく、列車とか出すならそれなりに新機構のアクションを出すべきと思うのだ
何かをやらないならなんでやったの?と思ってしまう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:39:45.84 ID:YD17AOG+0.net
>>844
おそ松さん、ラブライブ、Bproject
円盤売れるアニメがつまらんのばっかりって事実から目をそむけるなよ
本当に面白いアニメは自分で探すしかないんだよ
数字は面白さをはかる指標にならない
円盤売れなくても面白いアニメなんていくつもある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 04:41:03.01 ID:LwQsD1nB0.net
>>837
すまんが、それじゃいい意味でか悪い意味でかわからん
物事への評価に参加するときは旗幟を鮮明にした方がいいと思うよ

ハードならシリアスならいい、死ね死ねって人には評判最悪だけど
戦争モノでもない美少女アニメでキャラ本人は生きて恋人や家族死にまくりの鬱胸糞オチにされても萎えるからアレはアレで悪くはなかったと思う
問題があるとすりゃ真っ白様とロボ子が「復活」させる場所は基本的に負けて消滅させたやつの周りだったのに屑ブサイク関智声だけは戦ってる付近で蘇らせたり
いちい恋愛でちあぶれる人数が多くなる組み合わせにしたりそうまでしてくっつかせた屑を合コン野郎にしたりするセンスだな
その辺が小汚いから吉野は構成力やシリアスは言うまでもなくキャラ萌えやらせても駄目なんだ
00年代前半中盤っていう20世紀風のアニメがエヴァ以来崩れて昨今の日常系萌えアニメも確立されてなかった時代の徒花ですわ、吉野は

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-QIIK):2016/10/02(日) 04:43:52.38 ID:FyKV7iXMd.net
このアニメ、炎の天使アルペンローゼ ジュディー&ランディーみたいな物なの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 04:45:41.26 ID:LwQsD1nB0.net
>>847
それもそれで精神の持ちようとしては正論だけど
どこまで行っても「お前の中ではな」でしかないよ
面白いと思うやつの人数が多いから売れるわけで
ギャグや萌えは下、シリアスこそ本道って思うのはご立派だが
正直、そのシリアス系の中でもイゼッタなんてつまらんゴミだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:46:07.08 ID:AkSIXAe80.net
1話で全て見通せってか(笑)さすがニワカってことですか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-uiYI):2016/10/02(日) 04:46:23.20 ID:x+7+FvPga.net
>>847
面白いかつまらないかはその人好みだからなんとも言えないけど
売上は事実として残るからね
まぁまだ爆死するって決まったわけじゃないし、そう弱気にならなくてもいいと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:48:48.45 ID:YD17AOG+0.net
>>850
それは違うぞ
そもそもアニメの面白さをはかる客観的基準など存在しない
客観的基準に基づいて、「これは98点」「これは11点」って正確に点数を付けてみんなに教えてくれるロボットでもいれば話は別だがな
つまり結局のところ、自分の頭で考えるしかないわけ、そこについては

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4e-rzru):2016/10/02(日) 04:49:08.28 ID:vUrappXK0.net
今しがた1話見たけど悪くない滑り出しだと思ったけど
確かに吉野って不安要素もあるが手綱を握る監督とかにもよるからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-rzru):2016/10/02(日) 04:50:37.57 ID:TYzdaZra0.net
力を入れてるように見えるわりには1話のインパクトが弱かった
スタッフを見て期待してない人間にはやっぱり駄目なアニメだったかーとしか感じない

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200