2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 2

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/01(土) 18:51:03.70 ID:fIDHfg+h0.net
そうなん?

117
イゼッタなあ・・・設定だけ見ても、あんな巨大な鉄の槍を何本も操れるんじゃ戦闘機も戦車も意味ない
あの時代の戦車の装甲なんてひとたまりもなくブチ抜かれる
拮抗させたほうがおもしろいと思うんだが
はやみん出てるし見るだけ見てみるけど

119
つーかあの槍を上から撃ち込まれたら現代の戦車だって一撃で行動不能になる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-7Yy7):2016/10/01(土) 19:29:26.58 ID:9obNkx8k0.net
放送前からかなり盛り上がってるな
BS民だから来週からはレス追いきれなくなったら金髪姫のキャラスレだけチェックになりそう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-RPp1):2016/10/01(土) 19:53:15.38 ID:FYUG6dBN0.net
いくら戦車が上からの攻撃に弱くても当たらなければどうということはない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/01(土) 20:05:16.90 ID:ZhS0U06v0.net
航空攻撃の前じゃあの時代の鈍足戦車なんて止まってるようなもんだ

この方が煽りになるぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/01(土) 20:08:08.47 ID:PDmNX0610.net
ミリタリ描写には期待してる
政治劇も力入れてくれたら良いな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/01(土) 20:11:01.17 ID:PDmNX0610.net
やはり放映前のあれこれ考えてる時間が一番楽しいな
他もそうだが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-OTYy):2016/10/01(土) 20:15:14.98 ID:CD7pyldV0.net
なんちゃってシリアスなんだろうが
思いっきり突き抜けてくれれば面白いんだけどどうだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/01(土) 20:21:04.86 ID:PDmNX0610.net
>>310
本気でシリアスをやるならやるで良いんだけど、「衝撃の展開!○○が死んだ!」みたいなのを連発する様な方向に行って欲しくはないな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/01(土) 20:25:17.65 ID:ZhS0U06v0.net
ソラノヲトで隊長が戦車長やってた頃乗員が全員戦死、描写もあり
あのぐらいのシリアスはあるだろう

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-7oJY):2016/10/01(土) 20:47:24.38 ID:BtlnPDe0r.net
まあ、モブ兵士の死くらいは描写あるだろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1a-RPp1):2016/10/01(土) 20:50:45.44 ID:7fLjP8x30.net
1話は無料だからAT-Xで23時から観られるぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb90-RPp1):2016/10/01(土) 20:51:44.21 ID:kTXTgXRr0.net
>>299
1000越えたら君の自殺動画UPしてくれるよね?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/01(土) 20:59:16.87 ID:PDmNX0610.net
死ぬだけがシリアスじゃないけどね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/01(土) 21:28:15.82 ID:2U2Q/iLv0.net
コードギアス(副脚本)やギルティクラウンは人がバンバン死にまくるシリアスなアニメで
そういうの好きなんだけど
このアニメにはそういうの期待しない方がいいかね
穏やか系アニメ?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-RPp1):2016/10/01(土) 21:35:43.41 ID:L5b4Bmlj0.net
ストーリー展開がどうなるかは正直全くわからん
藤森監督や亜細亜堂はそういう殺伐アニメは今までほとんどやってない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/01(土) 21:36:48.95 ID:PDmNX0610.net
>>317
コードギアスは通しでみると結構無茶苦茶なんだけど一つ一つは結構グッと来たな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/01(土) 21:42:31.24 ID:PwNGLQmX0.net
もう急降下爆撃機の逆ガル翼だけで視聴決定したわw
純血のマリアみたいなしょっぱい不戦とか言い出さなかったら
それだけで円盤買うたるわw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/01(土) 21:44:09.04 ID:rRhHOhLSH.net
スツーカの爆撃で歩兵は爆死してそうだし
イゼッタもタンテ・ユーを爆散させてるし普通に人は死ぬんじゃないの

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-gvNF):2016/10/01(土) 21:45:49.77 ID:fWc378+Aa.net
制作亜細亜って忍たま乱太郎の?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/01(土) 21:48:20.16 ID:PDmNX0610.net
>>321
戦争やってんだから戦死ゼロはないだろw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMcf-LGiF):2016/10/01(土) 21:48:39.98 ID:jXxrRvGlM.net
日本のサブカルはドンパチ描きたがるくせにぬるい表現しかしないからな
そういうシビアさはハナから期待しないわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/01(土) 21:49:45.48 ID:2U2Q/iLv0.net
軍事要素あるってことは要するにそういうことだよな
期待していいよな??

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-iWDg):2016/10/01(土) 21:52:55.97 ID:iTR5egRIa.net
人が死ぬシーンを爆発だけでごまかしたりとかはあるかもね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-RPp1):2016/10/01(土) 21:53:21.25 ID:6WyZvPnO0.net
>>324
あんまりグロいのとかは規制かかって出来ないんだってさ
着地点どこにするかでこのアニメ結構大変だな。
もう姫様とイゼッタでキャッキャウフフで逃避するんじゃねw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-YdjZ):2016/10/01(土) 21:53:46.69 ID:LkLCjxEI0.net
戦闘のあるアニメによくあるモブはいっぱい簡単に死ぬけど
メインキャラはなかなか死なないし死ぬ時はドラマがあるってのだろうな
ロボアニメとか普通のことで

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/01(土) 21:55:25.78 ID:PDmNX0610.net
>>327
イゼッタちゃんが命を捧げて発動させる大魔法で敵を殲滅するならともかく、史実と同じくソ連かアメリカの反攻を待つしかないんじゃないの?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/01(土) 22:21:04.17 ID:LPWX0stA0.net
>>317
舞-HiMEくらいじゃねーのこれは

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/01(土) 22:30:07.32 ID:2U2Q/iLv0.net
>>330
なーるほど、そういう系統のアニメか
じゃあ肩の力抜いて見るかねー

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-Zr5X):2016/10/01(土) 23:13:26.97 ID:ArQI1OFWd.net
異世界とは言え、自衛隊の戦闘=人殺しを正面から描写した『GATE』で、日本のアニメは既に吹っ切れてる筈だ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-rzru):2016/10/01(土) 23:14:52.72 ID:gPbNx+Xi0.net
>>317
AT-X組だが、始まって数分で最低でも4人死んだが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/01(土) 23:18:47.96 ID:2U2Q/iLv0.net
>>333
わーーお
これは期待して良さそうだなww
さすが吉野さん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b9e-7Sel):2016/10/01(土) 23:25:43.22 ID:ExkEsoC10.net
すごい真面目に丁寧に作ってるな
最後に魔女っ子が出てきて??だったけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 979e-bcbj):2016/10/01(土) 23:25:58.09 ID:2h59V2Qy0.net
んーよくわかんねぇや

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-rzru):2016/10/01(土) 23:26:04.77 ID:gPbNx+Xi0.net
よく動くしきれいに描かれている。
ストーリーもいい。これはおすすめかも。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 979e-bcbj):2016/10/01(土) 23:26:53.85 ID:2h59V2Qy0.net
作りはいいね
確実に

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 23:26:55.93 ID:DbMhE0KBd.net
AT-X終了
悪くは無いなただ初回からシャワーをブッ込むとはなw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a2-ETlQ):2016/10/01(土) 23:26:57.20 ID:07pGhkj30.net
遊佐さん、クロムクロに続いて退場wwwwwwwwwwww

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 23:27:04.62 ID:VBZYepKaa.net
まあまあかな、アクションシーンはまだほぼ無かったが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-LGiF):2016/10/01(土) 23:27:04.84 ID:7QzThQva0.net
25分が50分に感じるほど退屈な1話だった
同じ吉野脚本のソラノヲト並みのゴミアニメで今期いきなり切り候補で幸先悪すぎ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-RPp1):2016/10/01(土) 23:27:06.70 ID:qxfTO/TGa.net
魔女を機械で封印する技術とは
ゲルマニアの科学技術は世界一

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6369-HVO3):2016/10/01(土) 23:27:19.00 ID:DVxC/ELQ0.net
1話目からはやみん姫のシャワーに生尻バッチリたまらん
終盤イゼッタちゃん来てからの百合展開で盛り上がってきたわ!!
クロアンのアンジュとモモカみたいな主従関係キマシが期待出来るかも

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf29-RPp1):2016/10/01(土) 23:27:20.49 ID:LkFGqmw40.net
面白くなりそうな予感が全くしないけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c78f-RPp1):2016/10/01(土) 23:27:27.12 ID:nswCMWDw0.net
なかなかおもしろかった
劇場作品の冒頭みたいな1話だった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b7e-RPp1):2016/10/01(土) 23:27:33.67 ID:N79ZTRgF0.net
とりあえず作画は非の付け所がない。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ba-LGiF):2016/10/01(土) 23:27:50.02 ID:RRjcv34l0.net
ヒメサマー言ってる子下手

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-gvNF):2016/10/01(土) 23:28:06.05 ID:fWc378+Aa.net
これ1話がピークってパターンのアニメじゃねえの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a2-ETlQ):2016/10/01(土) 23:28:08.24 ID:07pGhkj30.net
ネタバレ



ドイツは戦争に負ける

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb1c-rzru):2016/10/01(土) 23:28:14.63 ID:TnoJdRDI0.net
姫様かわいい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-RPp1):2016/10/01(土) 23:28:15.85 ID:GyRiSYZH0.net
まだ様子見
音楽うるさい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ba-LGiF):2016/10/01(土) 23:28:18.97 ID:RRjcv34l0.net
作画崩れるんだろうなぁ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/01(土) 23:28:28.52 ID:kzKHYvF/0.net
そんなまだ1話しかやってないアニメに言われましても

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-RPp1):2016/10/01(土) 23:28:31.28 ID:QVomLwlN0.net
ほとんど言い訳レベルの国名変更にワロタわ。
使ってる兵器を見れば世界中の誰が見ても元ネタは一目瞭然www

とにかくスタッフがナチス・ドイツ大好きだって事はよくわかった。
開戦時のドイツは強かったもんねえ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/01(土) 23:28:47.24 ID:LPWX0stA0.net
魔笛にのせて国土が蹂躙されるシーンみたいなベタベタの演出が俺好みだw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/01(土) 23:28:54.01 ID:hYKogY4H0.net
全く意外性が無かった
まぁ様子見か

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-4oVg):2016/10/01(土) 23:29:10.23 ID:L4s/5Rdt0.net
映像とか音楽とかいろいろ気合い入ってるな
とりあえず姫様かわいい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/01(土) 23:29:15.65 ID:PwNGLQmX0.net
AT-Xから帰還、覇権決定w

音楽だけちょっと乗れへんなあと思ったけど、
wikiみたら「よく口説き落としたなあ」って略歴の人でした

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/01(土) 23:29:22.50 ID:kzKHYvF/0.net
>>355
人気あるのは戦局が傾き出した時期のばっかなイメージ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-RPp1):2016/10/01(土) 23:29:30.62 ID:qxfTO/TGa.net
>>348
プリパラのらぁら役だっけ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb1c-rzru):2016/10/01(土) 23:29:47.07 ID:TnoJdRDI0.net
吉野脚本なんで基本期待しない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 23:29:55.26 ID:6fficJmfa.net
>>348
これは思った主演の声は迫力不足だな
ひめさま〜、は間延びし過ぎw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc5-RPp1):2016/10/01(土) 23:30:10.87 ID:aaxkOo5J0.net
ヴァルキュリアみたいな話になるんだろうか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8f-RPp1):2016/10/01(土) 23:30:33.93 ID:kIQEcMRbM.net
音楽がうるさいってのが第一印象。

来週はガルパンと被るしどうすっかね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6c-OTYy):2016/10/01(土) 23:30:40.36 ID:QoOtmU/a0.net
100%1000売れないな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/01(土) 23:31:28.07 ID:mHTdnr5Ld.net
>>355
弱い兵器で強い兵器持ってる国に勝っただけじゃん……

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/01(土) 23:31:37.76 ID:LPWX0stA0.net
>>362
舞HiMEシリーズ、マクロスF、コードギアス
の吉野さんやぞ! ほら名作ヒット作ばかり!

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/01(土) 23:32:19.93 ID:+J2O986Wp.net
関西は月曜深夜か…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/01(土) 23:32:32.86 ID:mHTdnr5Ld.net
姫様が低俗なゴシップ紙で叩かれてそうな典型的専制君主でワロタ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/01(土) 23:33:02.45 ID:LPWX0stA0.net
姫様は意外とアグレッシブだったなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8f-RPp1):2016/10/01(土) 23:33:24.12 ID:kIQEcMRbM.net
姫様は現代ではどこの国なん?フランス?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-RPp1):2016/10/01(土) 23:33:58.47 ID:QVomLwlN0.net
あの赤毛の魔女っ子が最近流行りの非殺キャラじゃなさそうなのに
安心した。そういうのがメインキャラにいると面白さが急降下するか
らなあ。某△とか。

とにかく派手に軍事兵器VS魔女の戦いを見せてくれれば十分だ。
ころしあえー!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c78f-RPp1):2016/10/01(土) 23:34:29.82 ID:nswCMWDw0.net
>>370
スリーサイズが新聞に載るんだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-RPp1):2016/10/01(土) 23:34:31.19 ID:sZvL1nw/0.net
姫様乳首は陥没でも黒乳首でもない感じw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df55-7Sel):2016/10/01(土) 23:34:37.19 ID:LXPRmpEv0.net
イゼッタちゃんの中の人応援してあげてね〜
深夜アニメでこういう系のヒロインは初めてだから
頑張ってほしいわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 23:35:38.83 ID:6fficJmfa.net
>>374
ユインシエル陛下は関係ないだろ、いい加減にしろ!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c2-rzru):2016/10/01(土) 23:36:37.97 ID:8Vuq7xCb0.net
>>372
出身国は不明
あの時代の貴族は自分が治める国と育った国が一致しなくて、自分の国の言葉を喋れないのが当たり前だから

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b80-ETlQ):2016/10/01(土) 23:37:11.45 ID:hIJH365f0.net
良くも悪くも、メリハリハッキリした、脚本吉野アニメだな
とりあえず視聴継続するだけの力はあったかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 23:37:36.17 ID:5j+98ou+d.net
>>374
マリーアントワネットは自分の子と近親相姦してたとかボロクソに書かれてたもんなー

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-Z4zN):2016/10/01(土) 23:37:50.33 ID:f/uJJKVn0.net
シャワーシーンがよくある初回詐欺でなければいいのだが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 23:38:20.64 ID:6fficJmfa.net
>>381
なんかデッカイ傷痕あったね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9315-RPp1):2016/10/01(土) 23:39:04.08 ID:ymJMMJaP0.net
悪くない1話だった

ところでイゼッタの乗ったライフルがシモノフだったのが謎なんだが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/01(土) 23:41:08.21 ID:PwNGLQmX0.net
>>383 鹵獲したんじゃね? それゆえに他の秘密兵器達と
一緒に首都輸送便に乗ってたんじゃないかと。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 23:42:36.91 ID:mbFqhC4bd.net
イゼッタは昔庇ってもらってキズモノにしちゃったから姫様守るって感じかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-ETlQ):2016/10/01(土) 23:42:46.31 ID:2LkYw5SD0.net
>>368
俺をアニメの世界に引き入れた舞HIMEの脚本家だから期待したいけどギルティクラウンやビビオペの脚本でもあるんだよな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b7e-RPp1):2016/10/01(土) 23:43:03.45 ID:N79ZTRgF0.net
>>382
たぶんあの傷をみせるためのシャワーシーンだろうね。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9315-RPp1):2016/10/01(土) 23:43:15.73 ID:ymJMMJaP0.net
>>384
やっぱりそう考えるのが妥当か

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMcf-LGiF):2016/10/01(土) 23:44:12.02 ID:jXxrRvGlM.net
なんかどっかで見たことあるシーンの継接ぎって感じじゃった
それだけにアニメだとちゃちい
やっぱ百合百合ファンタジーじゃないときついわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-dxda):2016/10/01(土) 23:45:08.36 ID:zdlPQ5R1a.net
姫様の薄い背中と小さなお尻がよかった
イゼッタは太ももがよかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/01(土) 23:45:10.31 ID:LPWX0stA0.net
インパクトはそこまで無かったがやるべきことはきっちりやった1話って感じだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-RPp1):2016/10/01(土) 23:45:44.32 ID:GCXvfWob0.net
かしこま!
本編ちょっと長めなのな。25分で録画したらED途中で切れてら

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-OTYy):2016/10/01(土) 23:46:19.60 ID:CD7pyldV0.net
ヤバい
まさかの覇権とはな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-Kkdh):2016/10/01(土) 23:46:43.81 ID:/lLOzU32d.net
1話切り余裕

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-ETlQ):2016/10/01(土) 23:47:09.57 ID:2LkYw5SD0.net
ドイツとか国名は使えないのか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-RPp1):2016/10/01(土) 23:47:18.60 ID:qxfTO/TGa.net
>>382
回想でイゼッタちゃんをかばってた時の傷かな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-rzru):2016/10/01(土) 23:47:20.17 ID:0bkyioOJd.net
貴族の楽しみといえば1に狩り、2に狩り、3、4も狩り
つまり姫様の傷は狩りでついたもの
QED

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-LGiF):2016/10/01(土) 23:48:26.25 ID:7QzThQva0.net
ナ○スの魔法少女は世界一ぃぃぃ!

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/01(土) 23:50:14.40 ID:PwNGLQmX0.net
早見沙織のおかげで、男向けの赤髪の白雪姫みたいなw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 23:50:16.22 ID:zNl4bp7wa.net
敵側のメインは特務のおっさんかね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-dxda):2016/10/01(土) 23:52:34.43 ID:zdlPQ5R1a.net
姫様がそこはかとなく性的なので、とりあえず見てみよう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-iAeO):2016/10/01(土) 23:52:57.04 ID:O3Adu8Ug0.net
10分で切ろうと思ったが最後までみて良かった

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/01(土) 23:55:56.76 ID:PwNGLQmX0.net
幼女戦記とかぶらなくてよかった。ブレイブウィッチーズは
まあ・・

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfae-7bxd):2016/10/01(土) 23:56:15.98 ID:7VBMEDmL0.net
PVの既視感でいまいちなガール―ミーツガールだったが
男多すぎの不安要素が速攻でトビアスとヘルマンが死に役判明で助かった百合展開楽しみだは

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 23:57:20.14 ID:zNl4bp7wa.net
>>401
ああいう覚悟決まってて男前な姫みたいなのはあんま人気出ないんだよなぁ
女受けは良いんだろうけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b80-ETlQ):2016/10/02(日) 00:00:18.14 ID:QwSjbQ130.net
>>405
でもまあ早見にやらせたのはちょっと分かるけどね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/02(日) 00:01:06.81 ID:QYH5Gwsd0.net
>>405
フィーネ姫「おう、アンタとこの嫁になってやるからとっとと援軍を寄越せ!」

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b55-49T3):2016/10/02(日) 00:03:45.66 ID:t20YZpfQ0.net
>>304
イゼッタの攻撃力は高そうだけど、ゲルマニアが捕獲できたってことは
ガス欠になったら多分簡単に捕まえられるんじゃないかな?

ガス欠前にイゼッタを帰還させる→イゼッタの回復まで時間稼ぎ
→味方の損害が大きくなる前に回復したイゼッタを効果的な場所に投入

を上手くマネジメントできないと姫様軍はジリ貧になりそう。
(いやそんなことはなくて、ゲルマニア軍は普通に寝込みを襲っただけかも知れんけど)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 00:05:33.79 ID:+JBOR/4Nd.net
砲兵「戦場の女王は俺らやぞ」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fa-RPp1):2016/10/02(日) 00:13:12.76 ID:cCxYapBd0.net
モデルはケルンテン公国か?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fec-fOXl):2016/10/02(日) 00:18:37.13 ID:7jxCMwOO0.net
姫様軍がドイツに勝って話なんだろうか?
魔女一人ではどうにもならんのだが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6314-RPp1):2016/10/02(日) 00:21:21.55 ID:wVEAHr2L0.net
金髪のアスナか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 00:21:54.03 ID:Nznd/ZSd0.net
なんか暗いし地味だったな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/02(日) 00:26:46.65 ID:QYH5Gwsd0.net
>>413
この舞台設定で明るく派手だったら嫌だろw
まあ地味なのは否めないが、魔法バトルが始まるとまた変わるかな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-RPp1):2016/10/02(日) 00:35:29.35 ID:86z222Gr0.net
面白くなるかもしれないと思えたけど
1話自体は面白くなかった
こういう時困るんだよなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-RPp1):2016/10/02(日) 00:39:01.60 ID:GHaPIENF0.net
>>415
とりあえず3話までという格言がある

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 00:40:43.57 ID:1KqfQ78xH.net
コミカライズ展開しないの

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-RPp1):2016/10/02(日) 00:42:05.08 ID:TdNNEMuk0.net
アクション得意な監督なのにアクションらしいアクションなし
OP作るの上手い監督なのにOPなしだからなあ
OP付くであろう2話に期待

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-RPp1):2016/10/02(日) 00:43:05.19 ID:86z222Gr0.net
よっぽど面白くないと見るの苦痛なんだよなあ・・・
とりあえず2話は見てみるか・・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-FBru):2016/10/02(日) 00:44:42.49 ID:cJT599QdK.net
>>418
リアルな世界観だしレイアウトに注力してる感じだったな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2703-36HP):2016/10/02(日) 00:46:30.28 ID:bz6e4mUO0.net
なんでか開幕ジブリ感がしたけど気のせいだった
とりあえず姫様がかっこかわいいので完走決定

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4782-oiK8):2016/10/02(日) 00:52:25.22 ID:zAMn1bzH0.net
1話先行の評判が良かったらしいから見てみたけど吉野だけにどこかで見たような展開の詰め合わせって感じだったな
まあアニオリだし一応今後も見てみるが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b66-dxda):2016/10/02(日) 00:57:16.45 ID:k3BgYVDM0.net
普通に面白かったけどなあ
吉野脚本にしては綻びも少なかった感じがする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 00:58:53.85 ID:PPWPfQ6R0.net
中立国ってのがスイスっぽいわな
姫様の国は架空だけどリヒテンシュタインとかを大きくした感じか
ポーランドとかかとおもったけどそっちはもう地図でやられてたしな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 01:02:11.28 ID:PPWPfQ6R0.net
>>405
そうなん?
クシャナとかもメッチャ好きやで! おつかえしたい・・・・どっちの部下になっても即死しそうだけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbf-rzru):2016/10/02(日) 01:02:26.92 ID:YlNCTqyB0.net
というか、ここまでは序章で
一話詐欺になるかどうかは次回からなので
アニメ的な設定が前面に出てどうなるかは
まだなんとも

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 01:04:32.32 ID:Rapl4Qns0.net
設定考えてる時は楽しかったんだろうなって気がする
1話見た限りじゃ吉野の手癖で覇気なくまとめられちゃたって感想しかない
下衆な悪党とか本当いつもの感じでもう少し捻ってくれていいんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-RPp1):2016/10/02(日) 01:04:55.02 ID:Nim6XQ/F0.net
銃乗るシーンコマ送りしたのに見えないってどういうことだよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef44-rzru):2016/10/02(日) 01:06:01.74 ID:t59P6iI70.net
吉野のことわかってない人多いからいうけど、このアニメはクソアニメになるのを笑って視聴出来る人だけが楽しめるアニメだよ
吉野だからどうせ伏線張りまくって何も回収しないだろうし、キャラの行動もめちゃくちゃで全く感情移入出来ない話になるだろうから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bea-RPp1):2016/10/02(日) 01:07:44.47 ID:NCHpItBf0.net
コーギー出すのやめろよ
どうしてもビバップ思い出して比較して鼻で笑っちゃうわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbf-rzru):2016/10/02(日) 01:07:53.01 ID:YlNCTqyB0.net
対物ライフルホウキに乗って
自由に飛べるようになったのに
なぜ救出するのに姫様が手をのばさないといけないのか

敵のメガネが味方兵殺してでも守った機密なのに
飛行機に載せかえてからは同乗せずに
姫様といっしょくたに輸送したのはなぜか
不思議におもったのはこの2点

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4708-rzru):2016/10/02(日) 01:08:34.28 ID:yftEJWHA0.net
お前らもう少しギルクラやソラヲトを作り上げた吉野のことを信用してやれよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c2-rzru):2016/10/02(日) 01:10:27.28 ID:C27PJza70.net
>>424
むしろ中立ガン無視されたオランダやデンマークじゃ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df68-RPp1):2016/10/02(日) 01:12:59.96 ID:vDVA7FJe0.net
魔女の宅急便でわろたわろた・・・・

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b55-49T3):2016/10/02(日) 01:13:05.33 ID:t20YZpfQ0.net
>>411
敵本拠地を落としに行く話にはさすがにならないだろうと思いたい。
延々と損耗を重ねながら連合軍の反攻が始まるまで持ちこたえる地獄の防衛戦話を
期待したいんだが…。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-RPp1):2016/10/02(日) 01:14:36.27 ID:3L6yYOGF0.net
>>435
EDの感じからバッドエンドも有り得るのではないかと思った
まあそんな冒険するわけないけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-RPp1):2016/10/02(日) 01:15:00.83 ID:TdNNEMuk0.net
子供の頃に出会った不思議な人物との再開とか
やっぱ絶対少年意識してんのかなー亜細亜堂の前作とも言える作品だし
監督も思い入れのある作品って言ってたし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b66-dxda):2016/10/02(日) 01:15:46.79 ID:k3BgYVDM0.net
手を伸ばしたのは演出上の理由だろうけど後者に関しては不思議じゃないだろ
あの眼鏡は武闘派に見えないし姫様捕まえたオッサンはある程度の階級だから任せたとか大切な会議があるからとか色々理由はつけられる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef44-rzru):2016/10/02(日) 01:17:41.73 ID:t59P6iI70.net
吉野は主人公の覚醒シーンやキャラが死ぬシーンとか話が盛り上がるとこを視聴者が気持ちよく見れるように作るのは上手い
話の流れとか関係なしに自分が作りたいってだけでその場面を作りだして音楽で盛り上げる手法
だからどんだけ話がめちゃくちゃでもなんかよかったみたいな印象になる
ギルクラの1話とか19話とかソラヲトの最終回とか
イゼッタの1話の最後とかもろそれ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c5-RPp1):2016/10/02(日) 01:18:25.67 ID:UPnsdXBf0.net
1話はスパイ映画っぽい雰囲気だったね。
姫様は男前だし、今後は戦闘シーンにも期待できそうなので来週以降も視聴決定。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/02(日) 01:20:08.44 ID:QYH5Gwsd0.net
>>440
姫とイゼッタが居なけりゃジョーカーゲームになってたなw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 01:22:06.31 ID:Rapl4Qns0.net
白の何とかとか言ってるからいずれ冬将軍を召喚するんだろ
今回は姫様の覚悟っぽい口上が盛り上がり所なんだろうが、どうにも心が動かされない
本来はここで視聴者の心を掴まないとダメだったろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 01:23:16.29 ID:GisIDY3La.net
>>425
男の多くはなんだかんだで守りたくなるかわいい系が好きだからね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c5-RPp1):2016/10/02(日) 01:23:24.23 ID:UPnsdXBf0.net
>>435
心理作戦で敵首都を攻撃したら、報復でV2号を雨あられと撃ち込まれ、
超音速で落下する弾道ミサイルには手も足も出ずに呆然とするイゼッタ…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c311-RPp1):2016/10/02(日) 01:26:17.58 ID:AYoBbQkF0.net
セリフ少なかったけどイゼッタの棒オーラがすごい
姫様が今後も男前続けてくれるなら今後も期待できるかなぁ。でも覚醒シーン、下半身からオーラ出てるのにパンツ見えないの無理じゃね?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-OxsX):2016/10/02(日) 01:28:13.93 ID:g4Ld2Iey0.net
反戦要素とかシリアス系入ってなければ楽しめそうだけど、どうだろう・・・。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-se8P):2016/10/02(日) 01:30:54.07 ID:vbSx4nSJK.net
ヴァイス・ヘクセって文法的に正しくはヴァイセ・ヘクセだよな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bea-RPp1):2016/10/02(日) 01:34:00.89 ID:NCHpItBf0.net
吉野が〜、と思ってたけどこれ企画からしてもう成功しようがないやつだ
カバネリと同じ腐臭がする

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 01:36:20.96 ID:PPWPfQ6R0.net
>>433
いや、列車の国とオペラの国って同じ国だよね。山とか映ってたしスイスかなーって。
架空の話なんであれだけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c311-RPp1):2016/10/02(日) 01:37:13.09 ID:AYoBbQkF0.net
>>448
カバネリはガバネリだと理解しておけばそこそこ見られた
正直こっちはアクションあんま魅力感じないから駆け引きメインで行ってほしいなぁ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 01:41:26.33 ID:echbOZH10.net
電撃戦とかまんまだな
名前だけ変えたって感じか
ポーランドが既に分割されてたけどソ連は参戦してないのかな?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 01:42:24.21 ID:PPWPfQ6R0.net
早見でじゃじゃ馬金髪姫というとソウルイーターノットとかもあったなー
ここ数年、姫といえば早見、早見というと姫だな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 01:47:00.53 ID:YeN2kRzEr.net
見せる
これは当たりかな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-LGiF):2016/10/02(日) 01:49:13.30 ID:O4GLrOKS0.net
ひたすら眠いんだけど地味じゃない?
と思ったのに好評なんか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/02(日) 01:50:52.05 ID:QYH5Gwsd0.net
>>454
まあ地味なのは地味だろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37f-GJ1P):2016/10/02(日) 01:56:30.06 ID:ATkFDwl70.net
まぁまぁ当たりだろう
問題なし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc2-RPp1):2016/10/02(日) 01:56:40.06 ID:JLSsjuqF0.net
まあ1話はあまり面白いって感じの内容はなかったけど
これから面白くなるのかなとは思った

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27aa-rzru):2016/10/02(日) 01:56:46.83 ID:FX4nats10.net
赤髪ちゃんが叫ぶ声酷くねえか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4350-LGiF):2016/10/02(日) 01:57:07.06 ID:O1CUDgq40.net
列車のチェイスシーンは良かったな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-fg7b):2016/10/02(日) 01:57:19.59 ID:StxwJraZK.net
悪くないと思うぞ二話期待

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e7-O1rT):2016/10/02(日) 01:57:29.28 ID:ThL75Ifh0.net
WW2大好きだから期待してたのに面白くないのがショックでかい……
一話なのに会話シーン多すぎるのとか誰かダメ出しする人はいないのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-RPp1):2016/10/02(日) 01:57:30.15 ID:p06PIxrV0.net
このクオリティを最後まで保持してほしい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 01:57:36.79 ID:8LqLg0c40.net
とりあえず続きを見たいとは思えた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-RPp1):2016/10/02(日) 01:57:48.46 ID:o2r+VR6Z0.net
一話はまあまあだが暫く様子見って感じだな
脚本からして怪しいが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-YgK0):2016/10/02(日) 01:58:06.48 ID:Rhyn5YbH0.net
日本刀持った全裸の侍マンはどこですか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 01:58:07.00 ID:T8uBIsHSd.net
カバネリ1話よりは微妙やな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7b0-RPp1):2016/10/02(日) 01:58:09.09 ID:rlg1m/No0.net
コードギアスと思ったら戦場のヴァルキュリアだったでござる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4350-RPp1):2016/10/02(日) 01:58:09.66 ID:C31DeIeY0.net
落ちていくシーン、ぬるぬるだし作画も動画も頑張ってたな
しかし銃をノーパンでまたがるとか食い込み激しいだろう・・・

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-oYM0):2016/10/02(日) 01:58:10.58 ID:V9OOwZc6d.net
所でさぁ、花澤の眼鏡キャラって本作でトータル何人目?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-HVO3):2016/10/02(日) 01:58:16.68 ID:TOdJ4Pn20.net
1話目からはやみん姫のシャワーに生尻たまらん
イゼッタちゃん来てからの展開で盛り上がってきたわ
クロアンのアンジュとモモカみたいな主従キマシ期待出来るかも!!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-RPp1):2016/10/02(日) 01:58:16.80 ID:1lGQot8q0.net
ストライクウィッチーズ的なのかと思ってたわw
意外といいじゃないか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-+y5M):2016/10/02(日) 01:58:21.74 ID:lUCmRj6ya.net
第二次大戦前後の欧州を使うのはありきたりといえばそうだけど
でも全くの架空国家のSFより、こういう現実をもじってる奴の方が
すんなり頭に入りやすいという利点はあるよね
まあ、ともかくこの1話は充分期待できる入り方だったよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-RPp1):2016/10/02(日) 01:58:24.02 ID:F079qxuR0.net
オペラ劇場でドンパチは91daysを思い出すな・・・
向こうでも見張りが殺されてたけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-RPp1):2016/10/02(日) 01:58:32.67 ID:KjDFujWZ0.net
一話は良いね。まあ次回以降だよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 01:58:37.91 ID:8LqLg0c40.net
途中送信しちまった
敵の戦車とかモロにどこぞのちょび髭の国の戦車だったけどティーガーとかもいつか出てくるのかね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffe-LGiF):2016/10/02(日) 01:58:38.49 ID:trhXx2W/0.net
いまいち

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 01:59:03.86 ID:Os/OpNCia.net
ブリタニア?魔女?皇族?
なんだコードギアスか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-x4JA):2016/10/02(日) 01:59:10.35 ID:2ePNCvFg0.net
楽曲にMay'nがいる時点でいやな予感しかしない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5d-RPp1):2016/10/02(日) 01:59:14.16 ID:RVRKOWYJ0.net
ふむ、まあ悪くないな
とりあえず次も観る

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 279e-RPp1):2016/10/02(日) 01:59:15.73 ID:gOgcS8vJ0.net
えらく大げさな舞台設定だな
話は兵器と姫の百合ぽいけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-HVO3):2016/10/02(日) 01:59:16.81 ID:TOdJ4Pn20.net
東山奈央声メイドのロッテちゃん早く来てくっれえええええええええええええ!!!!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/02(日) 01:59:19.03 ID:GVtk4XXx0.net
無駄な正しいかどうかも怪しいドイツ語?のサブタイトル他が鼻につくが作画はかなり気合が入ってるな
ストーリーは様子見
とりあえず2話も見たいと思う出来だった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4a-ETlQ):2016/10/02(日) 01:59:21.74 ID:do/Mujca0.net
同じ脚本家だから仕方ないけど、展開がもろギアス一話だったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fdc-RPp1):2016/10/02(日) 01:59:29.62 ID:t5hcOEya0.net
第二次世界大戦がモチーフかあ
強敵ドイツに小国が魔法で勝つのかな?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-AoF+):2016/10/02(日) 01:59:37.43 ID:2TWLcsl+K.net
実況は約4スレしか伸びなかったか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ca-RPp1):2016/10/02(日) 01:59:49.59 ID:PKbNbn+K0.net
アニメでスツーカの悪魔のサイレンをやりたかったんだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-RPp1):2016/10/02(日) 01:59:59.27 ID:NTItP83C0.net
音楽と作画いいな
姫様とイゼッタは媚びないで芯が強そうだし
2話に期待するお

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9731-RPp1):2016/10/02(日) 02:00:02.54 ID:4hr+fUA+0.net
もっとファンタジーぽいのかと思ってたわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-7bxd):2016/10/02(日) 02:00:07.22 ID:3CDuoGV70.net
無駄に声優豪華だけど、中身つまらん
魔法最強美少女ものってだけ
こんなんアニメ化すんなよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:00:10.82 ID:7/iysZz+0.net
1話はよかった、つかみも良い
だが吉野という爆弾がものすごい不安要素だ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-RPp1):2016/10/02(日) 02:00:18.07 ID:o2r+VR6Z0.net
イゼッタはまあ次回次第だな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 02:00:18.76 ID:PPWPfQ6R0.net
美人の姫様の使い道について

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-ETlQ):2016/10/02(日) 02:00:21.90 ID:oi88IHc90.net
ドイツ人に怒られなければいいんだけど、普通なら怒ると思うんだ…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 02:00:36.67 ID:Os/OpNCia.net
>>483
ブリタニアには若本が居るのかなw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-GGxW):2016/10/02(日) 02:00:37.33 ID:bmTvq3JM0.net
面白かった
2話楽しみ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-HVO3):2016/10/02(日) 02:00:54.38 ID:TOdJ4Pn20.net
今日見た新作アニメで一番将来性があるのがイゼッタだな
ワーキングとヴィヴィオはどうしても前作の焼き直し劣化感が否めないし
魔法少女育成はうーん・・・ イゼッタはメイン2人とも可愛いし、物語もGATE+ストパンで楽しみだぜ!!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 02:01:05.28 ID:Os/OpNCia.net
なんかGATEみたいな絵だよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:01:06.07 ID:t9vr3McH0.net
>>494
こわいこわい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb7d-LGiF):2016/10/02(日) 02:01:08.97 ID:cRjt0ans0.net
魔女狩りされそうになったエルシュタットを救うのか?
オチがジャンヌダルク的になりそうだなぁ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:01:16.36 ID:7/iysZz+0.net
>>486
音が小さくて殆ど聞こえなかった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-4oVg):2016/10/02(日) 02:01:16.63 ID:XjpUIM4P0.net
EDはMay'nなんだな
May'n歌うアニメ微妙なの多いけどこれは1話良さげ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/02(日) 02:01:20.59 ID:h76XFZJh0.net
姫様のSAO感が凄い
赤髪の声の素人っぽさ
ああファンタジー路線に振れるのね
空中キャッチらへん気合入ってた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-x4JA):2016/10/02(日) 02:01:32.15 ID:2ePNCvFg0.net
危うく姫様は吹っ飛んできた棺桶のふたに後頭部打って死ぬところだったな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:01:37.26 ID:t9vr3McH0.net
>>497
どこがだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/02(日) 02:01:38.47 ID:DwzaScJE0.net
飛行機があるところが決定的に違うが、今のところは戦ヴァルに近い印象だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-RPp1):2016/10/02(日) 02:01:38.95 ID:F079qxuR0.net
今のところ今期始まった中では1番面白かった
ファンタジー要素を含んだ大戦時の軍モノと考えていいのかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-rzru):2016/10/02(日) 02:01:58.57 ID:qOW7Pndl0.net
イゼッタちゃんの演技が不安だが一話としては面白かった。

はやみん最早風格出て来たなぁ。姫様カッコ可愛いし美尻。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-RPp1):2016/10/02(日) 02:02:18.76 ID:Dl2dCzYZ0.net
いくらなんでも小国1国でドイツを滅ぼすような話にはならんだろう。
人間サイズの軍事兵器である魔女を使った迎撃戦がメインになるんじゃ
ないだろうか?
ベータとかアンノウンとか魔甲蟲とかをドイツに置き換えたようなもので。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/02(日) 02:02:22.26 ID:GVtk4XXx0.net
>>502
列車と空中は気合入りまくりだったな
息切れしないといいけどw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-RPp1):2016/10/02(日) 02:02:32.49 ID:TdNNEMuk0.net
イゼッタってゼッタイのアナグラムか
今更気づいた
まあ深い意味は無いんだろうが亜細亜堂制作の次のオリジナル作品があればイッタゼなんたらとかになるのだろうかw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-RPp1):2016/10/02(日) 02:02:59.25 ID:nPipPpnq0.net
>>484
イゼッタが空からルーデル張りに進行してくる地上軍を潰しまくって、フィンランドばりに敵蹴散らして侵攻押しとどめる無双しないと無理だなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:03:19.93 ID:8LqLg0c40.net
>>493
ヒラコーが既にナチ公イギリスに放り込んでるから大丈夫でしょ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5d-RPp1):2016/10/02(日) 02:03:27.25 ID:RVRKOWYJ0.net
>>508
ドイツを滅ぼす役目は米ソ相当の国でしょ多分

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 02:03:31.74 ID:/qEPkcaga.net
1話が一番面白かったって言われないように頑張ってほしい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:03:44.63 ID:7/iysZz+0.net
>>506
平野耕太とかが好きそうな設定だ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:03:45.05 ID:echbOZH10.net
終わりか、中々面白かった

作画面がやや不安だな、線が雑だし、CGも余り良くない
背景美術も普通だし、動画もそこそこ
あと声、特に主人公の声がイマイチ迫力に欠けるね
演出は凄く良い、中盤のオペラハウスシーン、楽曲と国土侵略の重ねのなんか大好きだ
ちゃんと政治劇もあって良かった

ただ凄く面白くなりそうなだけに表情や仕草には注力して欲しいね
久しぶりに次話が楽しみな作品だ
吉野が暴走しなければ中々の良作になりそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-36HP):2016/10/02(日) 02:03:51.62 ID:TrV2jmyC0.net
ミリオタの自己満に萌え絵を取って付けて一丁上がりってなもんですわ

飛行機がなんかボーンってなって普通に空飛んでキャッチするだけって1話として掴み弱くね?
ただの古いお友達が再開しただけじゃん
そういうほのぼの路線なの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-rzru):2016/10/02(日) 02:03:53.58 ID:QYH5Gwsd0.net
公式見てきたらクリスマスに特番流して
来年の春夏秋に3回も大きいイベントが決まってるとか気合入ってんなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:03:53.63 ID:t9vr3McH0.net
主人公たちの何とかという小国はドイツ語圏?の公国だしリヒテンシュタインがモデルなのかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 976b-RPp1):2016/10/02(日) 02:04:08.11 ID:LCqNTWnN0.net
第一話、非常に良かった。うん、とてもいい。次回も楽しみ。

で、イゼッタの国は、スイスでいいのか?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 02:04:11.67 ID:rIMO9psxK.net
キャラ原案BUNBUNなのか
そういや絵がゆゆゆに似てる
勇者部も百合だったがこっちも百合か

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-RPp1):2016/10/02(日) 02:04:13.60 ID:F079qxuR0.net
イゼパイ>>>姫パイ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 02:04:20.62 ID:yIdzMG7B0.net
なんか、ファイナルファンタジーVIっぽい感じがちょっとするな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/02(日) 02:05:06.78 ID:kB2jDMno0.net
>>521
クロニクルレギオンってラノベの挿絵で姫に
そっくりなキャラいるぞ(´・ω・`)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 02:05:09.19 ID:YeN2kRzEr.net
中々良い最終回だった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:05:11.68 ID:t9vr3McH0.net
>>522
そこらへんは理解した

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-RPp1):2016/10/02(日) 02:05:22.02 ID:nPipPpnq0.net
>>520
精密工業とか言っちゃったしなあw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-FsWC):2016/10/02(日) 02:05:22.24 ID:hYT0NM/b0.net
これ原作ないんだよね?どういう話に転がしていくのか不安だ。
時代は違うけど、純潔のマリアも魔法で人同士の争いを無くそうとしても
うまくいかなかったし、これも戦争を食い止めようとする話になるのだろうか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5d-RPp1):2016/10/02(日) 02:05:26.68 ID:RVRKOWYJ0.net
>>519
領土はリヒテンシュタインより大きいけど、まあモチーフとしてはそうだろうね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 02:05:27.15 ID:lNp5+SgXd.net
まーた早見だよこいつの声聞き飽きたわ声優業界て人材不足なのか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-RPp1):2016/10/02(日) 02:05:39.04 ID:o2r+VR6Z0.net
反映されてなくて同じようなレスしてた
しかし赤髪しか特徴無いのに何故赤い魔女じゃなくて白い魔女って呼ばれてるのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-d9HV):2016/10/02(日) 02:05:46.63 ID:Nv4JG8S/0.net
なんかアニメだとドイツっぽいとこがやたら悪者扱いされてるな
たまには西欧は田舎国家で、フィンランドとかの東欧を強大な悪者にしてくれ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:05:52.24 ID:QYH5Gwsd0.net
ttp://j1.ruru2.net/ruru1475331066219.png
ttp://j1.ruru2.net/ruru1475331088146.png
ttp://j1.ruru2.net/ruru1475331098499.png
ttp://j1.ruru2.net/ruru1475331107107.png
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/j1/s/ruru1475331173266.png

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-C/rM):2016/10/02(日) 02:05:54.93 ID:9T97x0ye0.net
>>490
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの轍を踏みそうな予感。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37f-RPp1):2016/10/02(日) 02:06:01.57 ID:smz4ooou0.net
なかなか悪くない
一番気になるのはイゼッタの演技だった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-GGxW):2016/10/02(日) 02:06:01.63 ID:bmTvq3JM0.net
戦争食い止めようとするけど
結局止められませんでしたみたいな話になるのかな?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/02(日) 02:06:07.04 ID:GVtk4XXx0.net
>>528
もう止まれない段階だろコレw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/02(日) 02:06:15.15 ID:/KYsnlco0.net
魔法以外は現実的にして欲しかったわ
列車から飛び降りたり、都合のいい再会といい
こういうご都合展開いらんわ
魔法少女というファンタジーの異質さを際立たせるための工夫をもっとしろや

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:06:17.32 ID:echbOZH10.net
>>520
アルプス、国境要塞、精密機器ってあたりからモデルはスイスにリヒテンシュタインを足した感じかな
ヴェストリアがスイスでしょう、中立国だし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:06:35.64 ID:8LqLg0c40.net
>>536
戦争は流石に止まらんでしょ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 02:06:37.10 ID:yIdzMG7B0.net
国はソビュールをフランス系⇒ドイツ系にした感じだな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-68y8):2016/10/02(日) 02:06:41.64 ID:1cVQQJWUK.net
ゲルマニアってナチスがモデルだったか
2号戦車とかスーツカっぽい兵器も出てきたし
ミリオタも食い付くかね
あの時代の魔女無双って描き方を一歩間違えたら、荒唐無稽さだけが目立つから
純潔のマリアより更に難しそうだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:06:57.83 ID:/215zvqL0.net
渋いな
ちっと鳥肌立っちゃったよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 976b-RPp1):2016/10/02(日) 02:07:00.62 ID:LCqNTWnN0.net
列車の上を歩いている時、頭をぶつけないか心配で仕方なかった。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:07:19.64 ID:7/iysZz+0.net
>>532
ナチスは実際にオカルトとかにも手を出していたし
ネタにしやすいんだよ
あとやれるならソ連とかを悪役に使いやすいくらいか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-RPp1):2016/10/02(日) 02:07:35.24 ID:TdNNEMuk0.net
作画に不安要素あるとすれば割と小さい制作会社だから全話自社制作は無理っぽいから
グロス回の出来がどうなるか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-dxda):2016/10/02(日) 02:07:50.90 ID:vTIHJql2a.net
どちらかがパンチラすると思ったんだけどな。
特にイゼッタは。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 02:07:57.40 ID:JceyddqSa.net
ハーレム萌えアニメ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5d-RPp1):2016/10/02(日) 02:07:58.26 ID:RVRKOWYJ0.net
>>533
お見事なお尻でございます、姫様

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:08:08.10 ID:QYH5Gwsd0.net
>>545
総統閣下がロンギヌスの槍で殴りかかってくるゲームもあるしな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-GGxW):2016/10/02(日) 02:08:15.02 ID:bmTvq3JM0.net
>>540
まぁ無理だろな
EDからしてバッドエンドになりそうな予感

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:08:15.45 ID:8LqLg0c40.net
>>532
映画アニメゲーム漫画におけるフリー素材だから仕方ない>ナチス

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:08:20.71 ID:t9vr3McH0.net
>>538
インディジョーンズみたいなもんだと思えばいい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:08:27.28 ID:1ShIutKM0.net
>>547
はいてたのかな?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-/Qip):2016/10/02(日) 02:08:30.39 ID:GwiCiZfM0.net
神奈川なのにMXブッチブチやちくせう
エールシュタットってナポレオン時代に
プロイセンが半分の数にも満たないダヴー元帥の1軍団にボコボコにされた場所の地名か

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 02:08:31.79 ID:YeN2kRzEr.net
残念ながらイゼッタが蘇生?した辺りから急に陳腐になってしまった
余りに人間的過ぎるのは味がない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-RPp1):2016/10/02(日) 02:08:32.44 ID:3uiI+Izu0.net
ww2がバックボーンで、ドイツがポーランド侵攻
相次いでオランダ、ベルギー陥落させてルクセンブルクかと思いきや、
スイスに侵攻しているっつうのが現状か
ベネルクス3国あたりで一悶着起こしてるんじゃ姫様の国はルクセンブルクあたりかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:08:34.43 ID:echbOZH10.net
>>536
止められないだろ
一個中隊=数百人レベルなんでしょ、イゼッタちゃんの武力は
イゼッタちゃんの戦術的魔法アシストに姫さまの外交+αでなんとか米ソの反攻まで持ち堪えるって感じかと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-RPp1):2016/10/02(日) 02:08:42.99 ID:F079qxuR0.net
フィーネはずいぶん国民に愛されている姫のようだが
スリーサイズ公開して国民にロボバトル中継して支持率爆上げの
エナストリア公国の女皇様も中々だぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-YdjZ):2016/10/02(日) 02:08:50.03 ID:aZmPTrP10.net
JIu87シュトゥーカ悪魔のサイレンが無かったぞ、やり直せ!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 02:08:59.05 ID:yIdzMG7B0.net
>>542
地上を走ってきたのが4号で、はしけみたいので上陸したのが3号でしょ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:09:10.29 ID:8LqLg0c40.net
>>551
雰囲気的には何だかんだ鬱エンドにはならない気はする

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:09:38.36 ID:1ShIutKM0.net
>>556
イゼッタのキャラデザがあかんな
CMもイゼッタばかり写ってたからイマイチな印象だった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:09:40.48 ID:echbOZH10.net
>>546
既に微妙だから外注するとヤバそうだな
表情が描けてなかったし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 02:09:40.59 ID:EgKoV2qOa.net
敵方にも魔女出てきそうだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:09:42.18 ID:7/iysZz+0.net
実況でもそうだったけど
出だしの脚本:吉野弘幸って見た瞬間の反応が「げ」だからな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4350-RPp1):2016/10/02(日) 02:09:44.07 ID:C31DeIeY0.net
「???イベント(仮)」
映画・アニメグッズ専門ショップ『Froovie/フルービー』にて「終末のイゼッタ」Blu-ray第2〜6巻をご購入いただいた方には、本イベントチケットの優先販売申込券をお送り致します!

2017年秋イベント(仮)
参加条件:Blu-ray第1巻〜第6巻までに封入の優先参加抽選申込み券記載のシリアルコード全6巻分にて応募。

そこまで買わせておいて抽選なのなw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/02(日) 02:09:49.42 ID:/KYsnlco0.net
>>553
そんな世界観で魔法が出てきても違和感ないから逆に駄目なんだよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-RPp1):2016/10/02(日) 02:09:57.53 ID:nPipPpnq0.net
>>536
戦争の火蓋は切られたからあとは侵攻してくる敵を押し戻して膠着状態にして
講和するしかないな。
講和の条件にゲルマニアにイゼッタを引き渡せと聞いて、姫と国のためと自ら行くとかやんじゃねw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-7WrL):2016/10/02(日) 02:09:57.91 ID:MNLL3YBWd.net
正直期待してる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:09:59.09 ID:8LqLg0c40.net
>>560
音が小さかったが一応鳴ってたよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-d9HV):2016/10/02(日) 02:10:01.01 ID:Nv4JG8S/0.net
>>545
うーん、いつまでもナチスを引っ張られてもなぁ…
侵略者ってならトルコとかもイケるんでない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:10:08.04 ID:/215zvqL0.net
演出良かったな
こういう地に足のついた見せ方って深夜じゃ最近無かったよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-O9XR):2016/10/02(日) 02:10:19.13 ID:UKZIC0kOd.net
>>547
はいてないのにパンチラできるわけがない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-RPp1):2016/10/02(日) 02:10:33.04 ID:F079qxuR0.net
>>532
ナチスのイメージ強いし、アニメだと冷徹で残忍な軍人キャラ多いよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/02(日) 02:10:35.24 ID:zuVO658Va.net
リアル方面の描写は悪くない感じだったから
ファンタジー(魔法)方面の描写がどう関わるかで全てが決まると思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-LGiF):2016/10/02(日) 02:10:39.21 ID:4hsOSM+g0.net
作画綺麗だから2話も見るけど正直つまんなかった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:10:53.01 ID:1ShIutKM0.net
>>572
ナチスに飽きたら日本軍に来るで

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 02:10:55.45 ID:zFR2iH6R0.net
よく判らんけど面白かった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-PCbV):2016/10/02(日) 02:11:02.63 ID:hBteLBMFd.net
なんかイゼッタの声軽くない?
魔法使いとか無しで、姫様が指揮して普通にドイツ軍と戦う戦争アニメのほうが良かったのでは

まあ1話は面白かったんだけどさ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5d-RPp1):2016/10/02(日) 02:11:04.30 ID:RVRKOWYJ0.net
>>532
フィンランドは北欧です

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-d9HV):2016/10/02(日) 02:11:06.96 ID:Nv4JG8S/0.net
フィーネ、イゼッタって名前はスイス風なのかな?イタリアンな感じに聞こえるが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:11:08.62 ID:echbOZH10.net
イゼッタちゃんの声はどうにかならんのかね
gレコの石井マークは富野の扱きで良くなったけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:11:22.78 ID:/215zvqL0.net
>>560
モロに写ってたし鳴ってたぞ
ちゃんと見たのか?
渋い見せ方で唸ったわ
ああいうこれ見よがしじゃない、サラッと見せるのは通好みだわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 02:11:31.46 ID:YeN2kRzEr.net
>>563
それもある
中心点であるキャラがあんな日本アニメまる出しキャラではアカンだろ
髪の毛赤いだけじゃん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:11:40.47 ID:8LqLg0c40.net
>>572
マンネリ感を感じてしまうのは分かるが
実際悪役としてはこの上ないくらい色々な要素が揃ってるからなぁ
主人公たちの国をフィンランドをモチーフにして敵をソ連にして冬戦争モドキをやるのもありかもしれんがね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:11:47.83 ID:echbOZH10.net
>>577
作画ダメでしょ
1話でこれだよ後々キツイよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:11:51.66 ID:t9vr3McH0.net
>>568
すまん、お前の拘りはちょっとよくわからない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:12:09.57 ID:1ShIutKM0.net
>>580
らぁらちゃんはハマってるんだけど、あの声しか出ないのかな
監督の指示?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 02:12:30.00 ID:zFR2iH6R0.net
>>586
雪かきの合間に戦争やる感じか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:12:37.03 ID:7/iysZz+0.net
>>572
それだと時代設定がなぁ
アルスラーンとかはあの地域を想定してるっぽいけど
近代+オカルトみたいな事やろうとしたらネタにできそうなのは後は日本くらいだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:12:38.90 ID:dg2XXyJT0.net
純潔のマリアよくしらないけどあっちも似た感じ?
ブレイブウィッチーズはストパン知ってるけどあれとは似てないと思う
あっちは人間vsバケモノだし

あと吉野はHO二期とか劇場禁書とか原作さえついてればまだ見れるよ
種だって無印はいい回も多かったし
アニレーSは死ね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-FsWC):2016/10/02(日) 02:12:48.39 ID:hYT0NM/b0.net
あくまで第二次世界大戦をモチーフにしつつ、全て架空の国になるのかな?
まあ世界地図がもろに現実といっしょだがw。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:12:55.08 ID:/215zvqL0.net
>>587
おれは作画完璧だったと思う
これを維持できればハイクオリティの部類と言える

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 02:12:55.89 ID:rIMO9psxK.net
>>508
どっちかと言うと終戦まで征服されず独立を保つ展開では
もしくは制圧下からの解放と敵勢力を追い出すまでか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 02:13:02.94 ID:yIdzMG7B0.net
しかしフィーネみたいなタイプの姫は、いくらはやみんボイスでも萌えられない。
もうちょっと、お茶目なところがないとな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:13:03.66 ID:QYH5Gwsd0.net
>>567
Froovie購入者限定イゼッタ役・茜屋日海夏
Blu-ray第1巻お渡し会
参加条件:映画・アニメグッズ専門ショップ『Froovie/フルービー』(http://froovie.jp)にて「終末のイゼッタ」Blu-ray 第1巻【お渡し会用】をご購入頂き、イベント当日会場にお越しいただける方。

こっちは全員招待っぽい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-NpA/):2016/10/02(日) 02:13:05.79 ID:NItk8sKr0.net
週末は明日が休みなんで、ヤッタゼ。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-rzru):2016/10/02(日) 02:13:23.04 ID:QvbC3Z990.net
列車のなかの軍事機密の棺でバオー来訪者を思い出した

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:13:32.85 ID:1ShIutKM0.net
>>596
エロくてずっとドキドキしてたわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:13:44.81 ID:echbOZH10.net
>>591
モンゴル帝国でもフランス第一帝政でもオスマン帝国でもお好きにどうぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c9-RPp1):2016/10/02(日) 02:13:45.83 ID:ANXcwYi60.net
なんでヨーロッパだけ実名なの?
架空国家ならそこも架空でいいだろ
しっかしみんなドイツ好きだなぁ…
飽きないのかね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:13:54.61 ID:QYH5Gwsd0.net
>>596
やっぱり鉄の女は好みが分かれるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fdc-RPp1):2016/10/02(日) 02:14:08.32 ID:t5hcOEya0.net
>>557
フランスの北部も取られてたな
エイルシュタットは今の地図だとオーストリアの一部なんだな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:14:11.81 ID:hF7JIIi50.net
>>527
イメージ的にはスイスのドイツ語圏っぽい見た目けど、旧教勢力に祖国を追われたユグノー達を、
スイスの代わりに引き受けたとかなんじゃね?

ゲルマニアにも帝室が残ってるあたり、史実のナチスドイツとはちょっと異質な感じだしねぇ。
どのあたりから歴史が弄られているか、今一つ判然としない。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:14:41.29 ID:/215zvqL0.net
これちょっとゆゆゆ難民が支持しそうでなw
思わぬ所から援軍が来るかもしれない
劇中とシンクロしてるわw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:14:54.26 ID:dg2XXyJT0.net
ドイツ悪者にしないといけないのはユダヤ人とロスチャイルドのクズのせいでしょ
連合や中国、ソビエトだって悪役でいいだろうにw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/02(日) 02:15:45.83 ID:zJtsmvkta.net
>>606
そいつらは作風的に魔法少女育成計画の方に行きそうだがw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-d9HV):2016/10/02(日) 02:16:01.69 ID:Nv4JG8S/0.net
>>601
ファンタジーとして吹っ切れるなら、インドネシアなんかをそういう立場にしてみたい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-RPp1):2016/10/02(日) 02:16:31.27 ID:F079qxuR0.net
諏訪部キャラの少佐が工房が云々言ってたし、魔女の組織もあるのかな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 02:16:39.55 ID:yIdzMG7B0.net
腹黒エゲレスが善玉って言うのは、違和感ありありだな。
姫と会っていた男も、もうちょっと食えない感じにしないと。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-9qEq):2016/10/02(日) 02:17:02.53 ID:ycA0VOzw0.net
ドイツ難民は幼女戦記やるらしいから待ってればいんじゃね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-+y5M):2016/10/02(日) 02:17:11.99 ID:lUCmRj6ya.net
>>602
和風フィクションだって大概取り扱う時代は決まってるじゃん
みんなが知ってる時代や設定はそれだけストーリーに入り込みやすいんだし
そのへんに文句を言ってもしょうがない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:17:18.92 ID:7/iysZz+0.net
>>596
敵相手や政治のやり取りだから素の部分はまだ見せてないんじゃね?
一応政治活動中だから部下にも甘いところ見せられんし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:17:19.68 ID:1ShIutKM0.net
>>606
絶望ENDなの?
やだなあ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:17:43.72 ID:/215zvqL0.net
>>608
フィーネ公女が今連載中のノベル「乃木若葉は勇者である」の若葉様にクリソツなんよ
正直、動いたー!って感じでわろたわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-+y5M):2016/10/02(日) 02:17:55.76 ID:jvFuSkQWa.net
めっちゃ乃木若葉に似てると思いました
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2BlG-rYvNL.jpg

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:18:11.18 ID:dg2XXyJT0.net
姫様が案外人気ないのはなんかわかる
オタクはコンプ強いからあーいう我の強い女嫌いなんでしょ
アイーダさんみたいにポンコツ描写が多ければそういうキャラで行けるんだろうけど、いまんところリリーナみたいになっちゃってるし

>>611腹黒英国面とおフランスと約束破りのソ連と皆殺しのアメリカは悪役でもいいよな別に

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-O9XR):2016/10/02(日) 02:18:13.36 ID:UKZIC0kOd.net
>>600
どこが?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-YdjZ):2016/10/02(日) 02:18:43.41 ID:aZmPTrP10.net
>>584
今、見返したがサイレンみたいな音は鳴ってないわ
本当の音を知らないんだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:18:54.09 ID:1ShIutKM0.net
>>619
どこってもう喋ってるだけで押し倒したくなる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:19:07.01 ID:echbOZH10.net
>>594
うーん
俺は良くなかったと思う
毎期そんなに多くアニメ見ないから、飽くまで俺の中の絶対評価だけども
髪の靡き方、服のはためき方がやや雑で動きも少し重たい
背景美術の塗りも普通、表情の書き込みは甘い
これが一話だと後々相当きつくなると思うよ
電撃戦の最中ということで戦闘中心だろうし、予算や人外のリソースも潤沢だとは思えないし力尽きる気がしてならないな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-LQCc):2016/10/02(日) 02:19:08.34 ID:x+7+FvPga.net
ミリタリー要素と日本人の判官贔屓の両方の条件を満たしているのがWW2の日本かドイツぐらいだからじゃね
途中で手のひら返したヘタリアは論外として

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:19:26.73 ID:t9vr3McH0.net
>>591
オスマン帝国は近代入ってどんどん追い詰められてたし、遅れてから近代化に乗り出して
改革どんどん進めてたから、オカルトと結びつくイメージは薄い気がするな

ロシア帝国はラスプーチンくだりがオカルト染みてるけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:19:47.08 ID:7/iysZz+0.net
>>618
ソ連やアメリカにイギリスが悪役にまわるのはスパイものだ
ちと方向が違うがジョーカー・ゲームとかあったろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-C/rM):2016/10/02(日) 02:19:59.79 ID:9T97x0ye0.net
>>605
皇帝が居るっぽいから、チョビ髭伍長は居ないのかな?
そうなると全部ナチスのせいにしているドイツが激おこしそうだが。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:20:04.55 ID:echbOZH10.net
>>605
旗がドイツ語だった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b55-49T3):2016/10/02(日) 02:20:24.71 ID:t20YZpfQ0.net
>>517
昔の姫様が昔のイゼッタを庇う回想カット、襲ってた人たちは農具持ってた。
つまりイゼッタはどうも虐殺されかかるところを姫様に救われたっぽいので
命の恩人の姫様のためならいくらでも命を懸けてしまいそうだし無理も平気でしそう。
そういうわけであんまりほのぼのにはならないだろうと期待したいけどわからんね…。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-RPp1):2016/10/02(日) 02:20:44.57 ID:3uiI+Izu0.net
>>596
はやみんボイスで我の強い逞しい女、
ナウシカっぽいよね
はやみんの声、島本須美っぽいし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:20:47.93 ID:dg2XXyJT0.net
>>612あれ相当ニッチそうだが大丈夫か?w
GATEとかも大概とは言えあれ以上に人を選びそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5d-RPp1):2016/10/02(日) 02:21:25.86 ID:RVRKOWYJ0.net
>>622
クオリディアを観てた身としては作画に不満なところは何一つ無いわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-dxda):2016/10/02(日) 02:21:29.61 ID:vTIHJql2a.net
今頃になって結婚するから出兵してと言い出す姫様。
男言葉だけど頭の中身は澪ちゃんに近い。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:21:52.38 ID:/215zvqL0.net
>>622
アニメの絵はシンプルでもキャラ絵の崩れが無いかどうかの基本が大事だと思う
1話は動かしながらキャラ絵を綺麗に維持できていた
正視に耐える画面を作った事をおれは評価するね
書き込んでるようでもいびつなキャラ絵は見るに堪えないからね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 02:21:55.77 ID:rIMO9psxK.net
>>519
フランス相当の国が制圧されて、そこからスイス相当のところに
進軍の矢印が向いてたから、あの近くの小国ならそうだな
もっと北の方の国境に在る小国ならルクセンブルクとかかも

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 02:21:56.64 ID:zFR2iH6R0.net
>>629
判る

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:21:57.41 ID:hF7JIIi50.net
>>604
ゲルマニアがアルデンヌの森を突破して英仏軍をダンケルクに追い込んでるようなら、
南部もヴィシー政府みたいな傀儡国家になってるだろう。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:22:06.45 ID:echbOZH10.net
加えて個人的に気になるのがミリタリ描写
モデリングが微妙で数も少ない
ちゃんとこれから色々な兵器を出してくれるんだろうか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-4Im2):2016/10/02(日) 02:22:13.03 ID:jmdC3oJm0.net
>>618
公式で「少女は世界に挑む」と書いているから
敵はドイツだけでは無いはず

でも1クールでその展開は厳しすぎるな…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-O9XR):2016/10/02(日) 02:22:15.12 ID:UKZIC0kOd.net
BUNBUNの絵だからな
ゆゆゆやSAOのように悲劇的になるに決まってる
ほのぼのとかありえない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-d9HV):2016/10/02(日) 02:22:23.54 ID:Nv4JG8S/0.net
BUNBUN絵で作画崩壊するのは衝撃的すぎるからやめてほしいw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:22:37.20 ID:8LqLg0c40.net
>>618
俺は好きだぞ
芯の強いキャラは男女問わず好みだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-CE29):2016/10/02(日) 02:22:45.74 ID:s7huGieQM.net
レガリアの姫様となんとなく似てる気がする

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-1zPo):2016/10/02(日) 02:22:56.58 ID:6dwhJX54K.net
またドイツは悪か。かわいそうに
日本もゲルマニアと共に悪に堕ちんといかんな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:23:21.40 ID:t9vr3McH0.net
>>629
逞しいはやみんなら偽りの仮面のムネチカ殿もおるぞ

アンジュ回の入れ替わりの術とかギャグシーンの印象が強いけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:23:30.94 ID:echbOZH10.net
>>633
確かにそれはそうだ
最低限のラインはクリアしてる
ただハイクォリティというのには同意しかねるな
繰り返しになるけどこれが一話ということも重要

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:23:47.61 ID:/215zvqL0.net
>>620
ヘッドホンでもう一回聴け

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-Z4zN):2016/10/02(日) 02:23:57.71 ID:k4mhHeGR0.net
対戦車ライフルで空を飛ぶのって初代はブブキの静流ネタだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fb-+y5M):2016/10/02(日) 02:24:21.39 ID:lGKqwS3e0.net
大分前から番宣してたわりになんか普通だったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 02:24:37.17 ID:zFR2iH6R0.net
ハプスブルグ家とかが絡むと神聖ローマ帝国の直系になったりするんだっけ
ダメだ、俺高校の頃の世界史壊滅的だったし
云十年前

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:24:49.71 ID:1ShIutKM0.net
>>643
そのうち中国資本がハリウッドに進出して山ほど作られるぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:24:57.30 ID:t9vr3McH0.net
>>643
史実に基づいて始まる前から負けて雑魚化して
半分以上占領されてるフランスのほうが可哀想だと思うのは気のせいか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:25:29.56 ID:dg2XXyJT0.net
SAOってキリトさんのダメ主人公テンプレ見て爆笑してたわ
あれはひどいw

>>638>>641一人vs世界になるともう厨性能じゃないと手も足も出なそう
姫様はこれから毎回脱衣ノルマとか強いられそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:25:36.04 ID:/215zvqL0.net
>>645
おれは過剰な描き込みは基準にしないんだ
基本を維持できていれば良い仕事だしハイクオリティと評価する
それをリソース配分して維持できればプロの仕事だと考えている

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:25:53.01 ID:1ShIutKM0.net
>>651
有史以来、ナポレオン以外負けっぱなしと噂のフランスか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 02:26:12.36 ID:zFR2iH6R0.net
>>643
日本は欧州戦線には参加してないみたいなもんだから出番ないだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3c-rzru):2016/10/02(日) 02:26:14.61 ID:8jL3BNm+0.net
>>650
それな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/02(日) 02:26:17.13 ID:npuTfPkXa.net
>>618
自立し過ぎてて漢前過ぎる女は萎えるって人は結構居るらしいね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:26:29.47 ID:echbOZH10.net
姫様の声がナウシカっぽいのは思った
島本須美の方がもっと腹から出てるけど
だから周りの呼び方を姫様にして欲しかったw

一話を反芻してて何かに似てると思ったがギアスだわ、これ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-uQwL):2016/10/02(日) 02:26:35.73 ID:3NbZ0OSad.net
一話はまあ良かったけど到底まともな着地決められそうにない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-d9HV):2016/10/02(日) 02:26:39.03 ID:Nv4JG8S/0.net
まさに波乱(fran)万丈

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-+y5M):2016/10/02(日) 02:26:40.41 ID:jvFuSkQWa.net
BGM良くないっすか?なんていうのこういうの幻想水滸伝で流れてそうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:26:56.10 ID:8LqLg0c40.net
>>650
そもそもゲームなら日本が出てくる作品なんて山ほどあるぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-Z4zN):2016/10/02(日) 02:27:44.30 ID:k4mhHeGR0.net
まぁウィッチ系ならブレイブ502の二番煎じみたいなとこもあるし
撮り溜めて暇なとき見るアニメかな、今のところ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 02:27:54.18 ID:rIMO9psxK.net
>>545
確か聖杯騎士団だっけ?
ヒトラーが若い頃に所属してたオカルト結社

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/02(日) 02:28:11.87 ID:npuTfPkXa.net
>>658
ギアスの脚本もやってた人だからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:28:16.19 ID:echbOZH10.net
>>653
過剰か否かは意見の分かれるところだけど、表情の書き込みはしっかりして欲しかった
のっぺりしてるとどういう心情なのかよう分からんのよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-RPp1):2016/10/02(日) 02:28:21.00 ID:3uiI+Izu0.net
むかしこれ呪いのビデオで見たな・・・
http://k.pd.kzho.net/1475342718475.jpg
http://k.pd.kzho.net/1475342724377.gif
http://k.pd.kzho.net/1475342729959.gif

よくある設定のはずなんだが、続きが楽しみだわ
継続視聴決定

んじゃ、おやすみなさい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fdc-RPp1):2016/10/02(日) 02:28:37.57 ID:t5hcOEya0.net
>>639
イゼッタは絶対あちこち実験されて調べられてるだろうし
魔女に対する差別や運命って決まってるよなあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-YdjZ):2016/10/02(日) 02:28:56.34 ID:aZmPTrP10.net
>>646
お前の為に探してきてやったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=25qbGT5txVM

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:28:57.10 ID:QYH5Gwsd0.net
>>661
担当者はアニメ畑の人じゃないらしいが結構良かったね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:28:58.80 ID:hF7JIIi50.net
>>626
皇帝が健在ってことは、史実のWW1に相当するような戦争は無かったか、キール軍港の反乱とかで
一気に体制崩壊したりせず、痛み分けに終わったのかも。
ただこの場合、ババリアの伍長殿率いるファシズム政党が、史実ほどの求心力を発揮することは出来
なさそう。

この話、イゼッタ以外の魔女って登場するんだろうか?
魔女の本場のアイルランドとかロシア辺りから「援軍」が駆けつけるとか、アーネンエルベの人造魔女
が敵として登場するとか。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:29:31.60 ID:t9vr3McH0.net
>>668
回想見る限り幼い頃から魔女狩りに遭ってたような

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/02(日) 02:29:31.68 ID:7EgNZ1wza.net
イゼッタさんが案外と巨乳だったから視聴継続ケテーイ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-FsWC):2016/10/02(日) 02:29:33.68 ID:hYT0NM/b0.net
たしか今年の1月?くらいから何度も何度もCMを流してたけど、ああいうのは
宣伝用PVで本編で使われない事が多いのに、これの1話内にきちんとほぼ同じ
作画カットが入っててびっくりした。銃にまたがってるカットは特に印象に残ってたからなぁ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:29:36.19 ID:echbOZH10.net
>>665
そこが不安なんだよな、吉野脚本
ギアス個別のシーンは良かったけど俯瞰でみるとなんじゃこりゃ?だし
1クールなら尚更ストーリーの整合性が問われるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:30:36.34 ID:QYH5Gwsd0.net
>>675
各回の引きに全力を注ぎ込んだ作品だからなギアスはw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f30-dG4d):2016/10/02(日) 02:30:42.77 ID:iypWlw4j0.net
炸裂音とかのSEがレガリアみたいな酷い音じゃなくてヨカタ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:30:56.10 ID:/215zvqL0.net
>>669
だからそれ鳴ってるってさりげなく

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 02:31:04.20 ID:rIMO9psxK.net
>>578
ベトナム戦争で残虐な朝鮮兵士だろ
いやまだ世代的に生々しくてネタにし辛いか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 02:31:36.50 ID:YD17AOG+0.net
良いところを挙げるとすれば、
ブリタニアという国名だったり、特別な力を持った女の子が棺の中から出てきたり、
お姫様が出てきたりと、そこはかとなくコードギアスを連想させるような要素があったこと。
人が死んだり、ケガをしたりするような、手に汗握る話にハラハラさせられる。
先が全く読めない展開で、続きが気になる。
女の子が可愛い。
少なくとも俺の頭の中で、君の名は。は超えたね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:31:37.90 ID:echbOZH10.net
>>674
ライフルほうきのシーンはやはり笑っちゃったわ
あれ今後も続けるんだよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-RPp1):2016/10/02(日) 02:31:55.62 ID:TdNNEMuk0.net
>>661
曲単体ではなかなか良かったけど
絵が乗っかるとやっぱちとうるさい感じがした
アニメ初参加でなんか意識高い系の若手のようだしちょっとガツガツしてるなーという

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-Z4zN):2016/10/02(日) 02:32:00.45 ID:k4mhHeGR0.net
まず吉野の脚本だから本気で見ちゃ駄目だよ
まともな終わり方するわけないんだからw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:32:00.88 ID:/215zvqL0.net
>>666
少しアナクロな感じが作風に合っていて良いと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 02:32:17.53 ID:/qEPkcaga.net
イゼッタ岡

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 02:32:34.17 ID:PPWPfQ6R0.net
幼女戦記ってのを知らなかったから、乙女戦争っていう漫画をアニメ化するのかと思った
まあ、テレビであれは無理かw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:32:42.82 ID:7/iysZz+0.net
吉野に不安なのはちゃぶ台返しがある事だ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-PCbV):2016/10/02(日) 02:33:17.65 ID:hBteLBMFd.net
あの輸送機にいた少佐は死んで無くて
半分サイボーグになって再登場するんだよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:33:58.29 ID:/215zvqL0.net
>>677
大砲の音が良いな、バン、バンって
はいふりの花火発砲音はあれを勘違いして作ってた
電気エコーみたいな鳴りは要らないんだよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:34:11.74 ID:8LqLg0c40.net
しかしまあ護衛の兄ちゃんとおっちゃんが1話で退場は驚いた
片方くらいは死ぬとは思ってったが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4352-RPp1):2016/10/02(日) 02:34:15.58 ID:lphR02If0.net
ナチ連想させるのって
欧米ではタブーなんだよなあ
日本で在、日に喧嘩売るようなもん
海外アンチ舐めすぎだわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:34:28.00 ID:hF7JIIi50.net
>>681
あれって、対戦車ライフルの類だよな。サイズ的に。
あんなもん、何だって輸送機に積んでたんだろ。しかも何丁も。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bea-RPp1):2016/10/02(日) 02:34:37.26 ID:NCHpItBf0.net
あの銃で飛ぶシーンが1話最大の見せ場だってのはびっくりした
もうPVで見たし何の驚きもない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:34:59.67 ID:echbOZH10.net
>>684
いや、これ典型的なデジタルだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 02:34:59.79 ID:1ShIutKM0.net
>>691
そうなの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-LGiF):2016/10/02(日) 02:35:09.83 ID:6t7kaMpTa.net
中立国の赤い鷹の紋章どっかで見たな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:35:13.59 ID:8LqLg0c40.net
>>691
作中にモロにハーケンクロイツ出したヘルシングの話する?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:35:42.09 ID:t9vr3McH0.net
>>691
批判や風刺の為に登場させるのはドイツ国内でも全然OKやで?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 02:36:05.36 ID:rIMO9psxK.net
>>649
スイスではハクスブルグ家は市民連合に打倒された悪役です

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:36:22.38 ID:echbOZH10.net
>>692
そら迎撃だろ
戦線ギリギリを飛んでるのに護衛が一機もなかったし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 02:36:24.30 ID:PPWPfQ6R0.net
>>671
魔女1人だとバランス悪いし出るんじゃね?
イゼッタのチートのレベルにもよるだろうけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-FsWC):2016/10/02(日) 02:36:31.61 ID:hYT0NM/b0.net
>>688
ジョジョ第2部を思い出した。正確にはサイボーグではないかもしれないが。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-RPp1):2016/10/02(日) 02:36:35.67 ID:7/iysZz+0.net
>>692
軍事機密とかいってたし、まだ試作品なんじゃね?
実際にキューポラのガラス撃ち抜こうようなラフルが出回るようになったの戦争後期だったと思ったけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:36:52.70 ID:/215zvqL0.net
>>694
手法じゃなく画風の話だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-PCbV):2016/10/02(日) 02:37:11.42 ID:hBteLBMFd.net
>>698
つい最近、帰ってきたヒトラーって映画やってたもんな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 435d-RPp1):2016/10/02(日) 02:37:19.61 ID:EoGHucCl0.net
変なのに釣られるなよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:37:25.95 ID:t9vr3McH0.net
純潔のマリア近代VERみたいだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:37:27.06 ID:hF7JIIi50.net
>>689
拳銃の発砲音も、乾いた軽い音なのが良いよね。
あと、V号戦車がちゃんと停車してから砲撃していたのも、正しいよなぁ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 435d-RPp1):2016/10/02(日) 02:38:00.48 ID:EoGHucCl0.net
いまから見てくる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-LGiF):2016/10/02(日) 02:38:06.97 ID:6t7kaMpTa.net
>>631
同意。前期クオリディアを見てた身としては神作画だった。今後クオリティが落ちないことを願っている。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-RPp1):2016/10/02(日) 02:38:09.94 ID:3L6yYOGF0.net
>>691
悪役だから全然問題ないでしょ

712 :@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:38:26.94 .net
「終末のイゼッタ」1話上映会

2016/10/05(水) 開場:25:20 開演:25:30

にこなま lv277324824

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:38:28.00 ID:QYH5Gwsd0.net
>>707
エロい使い魔がほしいところだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:38:31.19 ID:echbOZH10.net
>>704
画風もモダンだと思うけどね
40年代感は余り感じなかったかな
背景美術も普通だったし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-RPp1):2016/10/02(日) 02:38:34.79 ID:8LqLg0c40.net
>>692
金ぴかの悪趣味なピストル持ってた将校が軍事機密云々とか言ってる際にライフルにも目線を合わせたのを見ると
余所から鹵獲したものか試作型の新武器か何かじゃないのかね

>>703
1次大戦の段階で対戦車ライフル的なのはあったよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-uQwL):2016/10/02(日) 02:38:36.33 ID:3NbZ0OSad.net
国名変える意味あるのかなこれ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-RPp1):2016/10/02(日) 02:38:56.64 ID:nPipPpnq0.net
>>626  ちょび髭伍長は絵が売れる画家になってて野望抱かずオーストリアで暮らしてんじゃねw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 02:39:04.62 ID:rIMO9psxK.net
そういやライフル特定班が来ないな調査結果はよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 02:39:20.15 ID:PPWPfQ6R0.net
>>707
戦争に対する態度は違いそうだけどな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:39:41.13 ID:echbOZH10.net
>>708
その辺の軍事描写は良かったね
ある意味庵野の迫力とは真逆

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf20-YdjZ):2016/10/02(日) 02:39:41.66 ID:Yh64R2sZ0.net
軍事ディレクション月刊PANZERワロタ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-FsWC):2016/10/02(日) 02:39:45.21 ID:hYT0NM/b0.net
>>691
ハリウッド映画には、インディージョンズシリーズなど連想されるって
いうかガチなナチ登場する作品が多いのになにを今さら・・・。
日本だって侵略者としてあっちこっちで描かれてるだろうし。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:39:54.79 ID:/215zvqL0.net
>>714
最新蛍光塗り萌えアニメ作画じゃ無い、と言えば良いのかな
しっとりしてて良いじゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:41:13.57 ID:dg2XXyJT0.net
ドイツ悪役にしないとユダヤの寄生虫がうるさいからねw
日本で朝鮮悪役にしたらうるさいの居るでしょ?w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf20-YdjZ):2016/10/02(日) 02:41:18.65 ID:Yh64R2sZ0.net
敵としてのナチは普通だよね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:41:20.76 ID:/215zvqL0.net
>>708
さすがにパンツァー編集部のメンツにかけてそこは譲れんだろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:41:36.59 ID:echbOZH10.net
>>723
蛍光塗りというのがよくわからんが流行りではないのは確か
カバネリなんかに近い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-1zPo):2016/10/02(日) 02:42:05.66 ID:6dwhJX54K.net
>>692
ロシアから鹵獲したPTRDじゃないか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 02:42:29.05 ID:t9vr3McH0.net
>>716
正直フランスあたり除いて他は今も使われてるただのラテン語名だしな

イタリアのRomulus?はまんま人名でちょっとワロタけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-uQwL):2016/10/02(日) 02:42:41.32 ID:MxWPBnNSa.net
>>727
お前ってどんなアニメが好きなの?
高く評価してるの何かある?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:42:57.41 ID:hF7JIIi50.net
>>700
いや、フルオート射撃なんて出来ないから、航空機相手には全く役に立たないよ。

>>701
対戦車ライフルって、WW2初期の対戦車装備の主力だよ。ただ、猛烈なスピードで
戦車の装甲が分厚くなっていったから、あっという間にガラクタになったけど。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c762-YdjZ):2016/10/02(日) 02:42:59.94 ID:KDPm2KJc0.net
Ju52がひどい手書きだったのは何なんだろう
これからも出番あるだろうに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:43:48.98 ID:dg2XXyJT0.net
黄金銃?にこだわりを感じた
あれ連合兵がナチスから金品とかよりまっさきに没収する大人気品だったらしいね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-C/rM):2016/10/02(日) 02:44:06.02 ID:9T97x0ye0.net
>>728
ソレって同じ吉野脚本のDTB二期で蘇芳が使っていた奴じゃ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:45:02.33 ID:hF7JIIi50.net
>>728
あれはもっと馬鹿みたいに長くて、形も凄く不格好だよ。まるで水道管で作ったみたいに。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5d-RPp1):2016/10/02(日) 02:45:18.11 ID:RVRKOWYJ0.net
>>729
何でフランスだけ革命暦のテルミドールなんだろうなw
ゲルマニア、ブリタニアと来たらガリアだろうに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3c-rzru):2016/10/02(日) 02:45:38.31 ID:8jL3BNm+0.net
皇族がまだ存在する世界と新兵器の組合せならWW1をモャ`ーフにするべbォだったな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:46:05.87 ID:/215zvqL0.net
>>732
あれ充分だと思うけどなあ、ちゃんとタンテおばあちゃんだったよ
みんな目が肥えてるな
コミックみたいな静止画動かせってそりゃ酷だよw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c762-YdjZ):2016/10/02(日) 02:46:58.92 ID:KDPm2KJc0.net
>>731
12.7mm単発の対戦車ライフル単発で航空機落とすのは難しいだろうね
戦闘機同士じゃ同口径の機関砲で撃ちあってるわけだし

まあ空中停止したティルトロータ機から撃たれた小銃弾でバカスカ戦闘機が
撃墜されるアニメも過去にはありましたが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-RPp1):2016/10/02(日) 02:47:07.00 ID:ycXW9m+o0.net
1話やってる話は手垢塗れのゴミみたいなプロローグの筈なのにめっちゃワクワクした

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:47:25.90 ID:/215zvqL0.net
つうかカウリング中身のBMWエンジンの描き込みキチッとしてたやんね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:48:15.70 ID:echbOZH10.net
>>730
昔ので良いなら宇宙戦艦ヤマトとパトレイバーかな
最近で気に入ったのはなんだろう、スペースダンディとか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3c-rzru):2016/10/02(日) 02:48:26.86 ID:8jL3BNm+0.net
もう列車から落ちても死なないのが当たり前になってきたな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:48:49.73 ID:hF7JIIi50.net
>>701
作劇場も、魔法で近代兵器相手に無双するパターンばかりじゃ飽きられるから、
魔法対決は欲しいところだしねぇ。

個人的には、「靴擦れ戦線」のドイツ魔女みたいのが登場して欲しい。
http://blog-imgs-70.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/201404211533071ea.jpg

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-I5ee):2016/10/02(日) 02:49:06.84 ID:Zd2dx8Rhd.net
>>731
どうみても冗談だろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 02:49:37.92 ID:yIdzMG7B0.net
>>743
あそこは、スティーブン・セガールが出ていた映画を思わせたから、無事に着水できたのは違和感ありありだった。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 02:49:41.63 ID:YD17AOG+0.net
作画はまあ、普通だな
悪くないが特別良いわけじゃないから、そのぶん脚本がよっぽど良くないとギルクラ超えは不可能だろう
少なくとも作画ではギルクラに負けてる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-uQwL):2016/10/02(日) 02:49:52.13 ID:MxWPBnNSa.net
>>742
レスさんくす
まさかのスペースダンディでワロタ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:49:59.65 ID:echbOZH10.net
>>738
そのためのCGなんだけどね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f30-dG4d):2016/10/02(日) 02:50:01.85 ID:iypWlw4j0.net
>>718
近いのはPTRSかなぁ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/PTRS_41.jpg
http://izetta.jp/img/left_mainv.png

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c762-YdjZ):2016/10/02(日) 02:50:02.37 ID:KDPm2KJc0.net
>>738
そうだった?
なんか外板の波板が乱雑に鉛筆で引いたような線だったように見えた

昔のストライクウィッチーズではCGモデルで綺麗なタンテおばさん描いてたから
ちょっと気になった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 02:50:11.11 ID:QYH5Gwsd0.net
>>721
戦車専門誌みたいだけど他は大丈夫なのかw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 02:51:11.34 ID:yIdzMG7B0.net
タンテがおばさんなんだから、タンテおばさんて言い方はへんだろ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 02:52:36.18 ID:dg2XXyJT0.net
>>744科学無双も魔法無双もやり尽したからな
どっちかが雑魚じゃなくて接戦でやって欲しい

>>747ギルクラは主人公の義母みたいなねーちゃんの全裸と車いすの子が脱がされそうになってる場面ででシコった記憶しかないな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-RPp1):2016/10/02(日) 02:52:37.02 ID:K8s30Uf20.net
へんな国名にしないで

ドイツフランスイギリスでいいじゃん

ヨーロッパで1940年とか言ってるんだから(´・ω・`)

そういうところが気に食わない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:53:02.31 ID:echbOZH10.net
>>747
ギルクラとは投入されたリソースが違いすぎるから比べるのは酷
あれIGの劇場版レベルだぞ
背景美術も凄かったし
あのレベルの背景美術はそれ以降、テレビアニメではfateしかない
fateは動画が微妙だったけども

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 02:53:15.95 ID:PPWPfQ6R0.net
>>737
WW2レベルの兵器を描写に使いたいからだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 02:55:18.18 ID:/215zvqL0.net
>>749
手描きがたまに入るのも良いと思うのよ、タンテの味的にも良いかと
ストライクのキチッとしたCGタンテも驚いたけどね
ガルパンのC-2みたくガンダムのなんかみたいなデブにならなきゃ良いな
手描きでは良く描けてる方だと思う今回のタンテは

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:55:39.45 ID:echbOZH10.net
>>748
あれ好きなんだよね
スタッフが滅茶苦茶豪華で作画も滅茶苦茶凄い
勢い重視かと思いきや一話一話丁寧に作ってあったし、円盤買った数少ないアニメだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 02:56:12.48 ID:hF7JIIi50.net
>>750
こうして見ると、結構共通点あるな。アングルによっては格好よく見えるから不思議w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 02:57:47.32 ID:YD17AOG+0.net
>>756
作画は、まあ仕方ないか
じゃあ脚本はどうよ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 02:57:48.99 ID:echbOZH10.net
>>758
手書きだとCGには出せない味があるからね
動かすとなると大変だが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-uQwL):2016/10/02(日) 02:57:55.09 ID:MxWPBnNSa.net
>>759
うん
お前の好みだいたい分かったよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:00:28.91 ID:echbOZH10.net
>>761
脚本は一話じゃよう分からん
吉野脚本というだけで不安はいっぱいだわな
ギルクラの方は上滑りしてた印象
姉とか謎の少年に時間割くより、集と涯といのりちゃんにもっとスポットを当てて欲しかったわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 03:01:15.75 ID:dg2XXyJT0.net
>>7562014年版のUBWのことならあれ終盤のバビロンビームがまんまDEENと同じ過ちなのがな…
エアもzero使いまわしカットあったし
HF放置でとうらぶとか舐めてるとしか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-K/lT):2016/10/02(日) 03:01:34.26 ID:8PdL8Tgda.net
スタッフロールで気になった名前

作画監督 ジャカルタ・カルカッタ・軽田

何もんだよw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 03:03:24.95 ID:/215zvqL0.net
>>766
こういうふざけた人に限って大車輪で活躍してるような気がするw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 03:03:36.95 ID:hF7JIIi50.net
>>766
うーん、全然聞いたことないなぁ。
誰か有名な人の変名とか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-RPp1):2016/10/02(日) 03:03:53.66 ID:ycXW9m+o0.net
>>766
なんだこれワロタ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 03:04:04.58 ID:YD17AOG+0.net
>>764
1話時点での脚本はどっちも大して変わらないレベルだと思う
すなわち安定して面白い
でも作画とか演出とかも考慮するとギルクラ1話のほうが上になっちゃうんだよね
俺の中では。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:04:22.41 ID:echbOZH10.net
演出は良かったんだよなあ
ナチスがドイツの進撃にワルキューレの騎行を合わせたのを彷彿とさせるオペラハウスのあのシーンは大好きだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:04:57.62 ID:yIdzMG7B0.net
>>766
なんか大人の事情とかで本名を出せないとかなのかな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:05:21.90 ID:LwQsD1nB0.net
>>439
いや、下手で酷い場合は見てる最中、あとから思い返したりするとあ…って冷めるタイプのもんばっかりだろ
吉野が推したいのと同じキャラやカプ、ネタを好きなやつにはって枕詞が抜けてるぞ
敵に回った親友との仲直りが目的な主人公に二股無気力糞野郎への想いがとか言わせたり

あと、お前自身が音楽で盛り上げる手法って言ってるじゃないか
効果的なのは音楽であって吉野の出鱈目脚本ではないってことじゃないか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 03:05:52.02 ID:1KqfQ78xH.net
>>766
ただのアランスミシー系ネームな気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-+y5M):2016/10/02(日) 03:06:24.29 ID:dg2XXyJT0.net
>>711ワルキューレってGATEでも使ってた奴だっけ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:08:21.46 ID:LwQsD1nB0.net
>>490
さんざん言われてるが吉野は1話だけはまだ何とかなるというか
作画パワーで誤魔化されるうちはマシに見えるけど
ストーリーが積み重なれば積み重なるほど糞にする名手じゃないか
心配通りの崩壊が待ってると思うよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f52-dxda):2016/10/02(日) 03:09:10.23 ID:rsB/RMqs0.net
>>755
実際の国名使うと架空のお姫様の置き場所に困るだろ
出てた地図だとオーストリアの東かな
なんかポーランdがやたらでかかった気がするが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:09:38.81 ID:echbOZH10.net
>>765
まあそこは演出の判断だからね
俺は原作を忠実に再現し過ぎたと思うね
正直、あのきのこの文章をそのままアニメにすると冗長になる
作画も高速連撃に頼ってて大して良くなかった
背景美術は良かったけど
監督さんが初経験だったでしょ、確か
原作に囚われ過ぎたんだと思うなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 03:10:39.07 ID:YD17AOG+0.net
>>776
前半は思いっきり盛り上がるけど、後半の展開で台無しにしちゃうパターンだね
そんで「これならまだギルティクラウンのほうが面白かったぞ」って言わざるを得なくなるパターンだね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:10:48.14 ID:yIdzMG7B0.net
>>775
オペラハウスでやっていたのは、モーツァルトの魔笛だよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:11:26.41 ID:LwQsD1nB0.net
>>592
それは原作のおかげじゃないか
原作つきですら原作的に絶対にありえないアリババやったマギって例もあるし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:13:33.03 ID:yIdzMG7B0.net
>>766
ぐぐると、ジャカルタカルカッタ・軽田withザ脈動リンパ管ズとか言うのが出てくるが、なんだか分からん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 03:13:46.26 ID:/215zvqL0.net
>>777
オーストリアのほぼ西半分だな
リヒテンシュタインを含む地域

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c76f-RPp1):2016/10/02(日) 03:14:58.17 ID:yIdzMG7B0.net
>>777
戦間期のポーランドは今の2倍くらいある。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 03:15:01.30 ID:hF7JIIi50.net
>>772
監督が脚本、コンテ、演出と色々と兼務してた回とか、同じ名前が幾つもスタッフロールに並ぶのを嫌って
適当な変名で名義変えることは、ままあるらしい。富野さんも昔、イデオンでやっていたはず。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 03:15:17.65 ID:echbOZH10.net
嫌な予感はするし所々雑だけど良いアニメになって欲しいね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf20-YdjZ):2016/10/02(日) 03:15:30.58 ID:Yh64R2sZ0.net
この辺の空気感が良かったのはハガレン一期だった。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:15:51.55 ID:LwQsD1nB0.net
>>618
その辺もだが
本国は小国ながら植民地人の扱いの酷さに定評のあるベルギーあたりも何かが変な方に転んでフランク王国再興した帝国とかになってるのを見たい

そして、昨今はヨーロッパ悪役にしてもつまらん
グゥレイト、数だけは多いチャイナが悪役でいいよ
あいつら中華主義振りかざしてない時期がない魂の底からジャイアンだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 03:16:11.81 ID:zFR2iH6R0.net
>>785
Gレコでもやってるでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 03:17:25.87 ID:hF7JIIi50.net
>>789
そうなんだ。ただでさえ多いペンネームが、どんどん増えていくなw

791 :@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:19:25.50 .net
歌って踊って超絶ハモリのアイドル声優
イゼッタ役の茜屋日海夏率いるi☆Ris

『Happy New World☆』 i☆Ris(ライブ映像)
にこ動 sm27455580

『わくドキしたいっ!』 i☆Ris(ライブ映像)
にこ動 sm27472256

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-I5ee):2016/10/02(日) 03:22:19.85 ID:Zd2dx8Rhd.net
>>791
やはり主人公の声が一番気になるな
というより実質的に姫さまが主人公ぽいな
ドラえもんみたいに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-Gefo):2016/10/02(日) 03:22:23.11 ID:qZet+JnK0.net
絵は凄いけど話微妙。勿体無い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-4//d):2016/10/02(日) 03:23:00.86 ID:PPWPfQ6R0.net
早見と茜屋なら流れを無視してキャラが急に歌いだしたり、キャラソンだしまくって作品の世界観を無視した音楽イベントをやれるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-I5ee):2016/10/02(日) 03:24:31.77 ID:Zd2dx8Rhd.net
早見沙織も声質自体は好きなんだが、余り演技は上手くないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-I5ee):2016/10/02(日) 03:25:09.64 ID:Zd2dx8Rhd.net
>>793
話というほどの話はまだ無いような気がするが
絵も大して凄くない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf20-YdjZ):2016/10/02(日) 03:30:23.10 ID:Yh64R2sZ0.net
どうせナチが開発した人造兵器で姫様が世界を救うアニメだろ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 03:30:58.29 ID:LwQsD1nB0.net
初期は話という話はまだないっていうのでも擁護入るからなあ
これが積み上がっていくとそういかなくなるんだよな
それまでに作画とキャラと何となくの世界観でどれだけ釣れるかが勝負だろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb90-49T3):2016/10/02(日) 03:31:35.79 ID:Z3ogColB0.net
>>795
聲の形見てみ。評価大分変るから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 03:32:24.65 ID:t9vr3McH0.net
イゼッタの中の人ってかしこまの人だったのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 03:33:14.14 ID:1KqfQ78xH.net
>>784
そこまでじゃないよ
今は東部のウクライナとベラルーシを失った代わりにドイツの西部を吸収してるし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-HVO3):2016/10/02(日) 03:37:52.60 ID:4fjhlYXg0.net
全く面白くないな…
姫様もアゴヒゲも魔女っ子もテンプレキャラすぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 03:39:16.73 ID:/215zvqL0.net
怠惰な煽りだけはやめてくれ
ちゃんと時間使って見て考えて言えよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-rzru):2016/10/02(日) 03:42:33.41 ID:1ShIutKM0.net
>>800
せやで
それだけでもう俺はワクワクするんだけど

まったくらぁらと同じ声だったのにはわらた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-36HP):2016/10/02(日) 03:44:19.60 ID:R9s10AWZ0.net
どこのまとめサイトでも評判悪いな
ソース
http://otakomu.jp/archives/427950.html
これは爆死かなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-+y5M):2016/10/02(日) 03:50:45.58 ID:jvFuSkQWa.net
オタコムしねよ、宣伝してんじゃねぇクソブログ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-rzru):2016/10/02(日) 03:51:46.85 ID:Y4p5bhLBa.net
>>805
アフィカス死ね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-LGiF):2016/10/02(日) 03:54:06.39 ID:NTItP83C0.net
GATEっぽくて好き

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-36HP):2016/10/02(日) 03:54:19.55 ID:R9s10AWZ0.net
>>806
オタコムさんは老舗のまとめサイトでやらおんさんの次ぐらいに信用できる
アニオタ御用達のまとめサイトやぞ
そんなことも知らんのか情弱w

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 03:55:06.85 ID:pDM7Rpxb0.net
うん、ねじ巻きなんちゃらより全然いいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-RPp1):2016/10/02(日) 03:55:33.46 ID:8rpZOr5H0.net
1話は悪くもなかったすごく良くもなかったけど
今日は出てこなかったけどスコルツェニーっぽい名前のキャラこれからどう話しに絡んでいくかが楽しみ
今後に期待してる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 03:56:29.72 ID:pDM7Rpxb0.net
結城中佐の暗躍も虚しくWW2に突入

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3fc-uvlU):2016/10/02(日) 03:56:52.57 ID:ij7zOZGv0.net
メインの歌声が聞こえた途端実況が重苦しい雰囲気に包まれたの笑ってしまった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1764-dxda):2016/10/02(日) 03:57:12.86 ID:T1KcUDAv0.net
第二次世界大戦のパロディものにしては質がひっくいな
ダンケルク撤退みたいな感じで、もうフランスっぽい大国が降伏寸前な状況で、
なぜオーストリアあたりにある小国がまだ占領されずに生き残ってるのか意味不明だし
そこから巻き返すために、イギリスっぽい国の皇太子と結婚するだけで
イギリスっぽい国が大陸に反攻してくれると思い込んで話をする姫と大臣の
脳みそお花畑っぷり・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3fc-uvlU):2016/10/02(日) 03:57:30.96 ID:ij7zOZGv0.net
別に本人のせいじゃないんだけどどうも当たりがないねマクロス以来

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 03:59:04.58 ID:NEPa0LFYp.net
つーても基本的に多くの人はジブリとドイツ軍と対戦車ライフルは好きなんで継続する人は多いかと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:00:44.67 ID:Rapl4Qns0.net
序盤に列車持ってきたものの
アクションには何の趣向もなくただ動かしてるだけだし
新しい何かを作ってやろうって気概もウィットも感じられなかったよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9d-fN+R):2016/10/02(日) 04:02:35.81 ID:10yCd2PO0.net
「先の撤退作戦」って何かね
https://www.youtube.com/watch?v=rJePvN_4T_E

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-rzru):2016/10/02(日) 04:02:36.30 ID:TYzdaZra0.net
特に構想はないけど列車のアクションシーンが描きたかったんだな、っていうエゴはちゃんと伝わってきたよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 04:05:08.84 ID:pDM7Rpxb0.net
しかし中立国の列車で他国の軍人がドンパチ始めたらいかんだろー

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 04:06:21.98 ID:t9vr3McH0.net
>>809
黙れ、アフィカスの分際で
2chで人間扱いされると思うなよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-t5Ne):2016/10/02(日) 04:06:59.98 ID:AZlY0+010.net
なんかGONZOの作ってたロミオ×ジュリエットとかを思い出した
面白くなりそうな気配がしないし、姫様はそのうちクーデリアみたいに
「ワタシハタミニイカサレテル」マシーンと化すんじゃないか

エイルシュタットにどんな先進技術があるのかしらないが、史実だと英国は
ダンケルクの撤退で陸軍がほぼ壊滅してるわけで本国防衛も危ない状態、
技術移転と王位継承権ぐらいであんな小国のために大陸派兵とかできる状況じゃない
王族の結婚で政治が動いたのは18世紀までなんだよなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Vxpc):2016/10/02(日) 04:07:38.36 ID:rIMO9psxK.net
>>755
ドイチェ、フレンチ、イングランドだろ!
ドイツとかイギリスとか奇妙な呼び方してんの日本だけだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-RPp1):2016/10/02(日) 04:08:09.04 ID:26n/Y/OB0.net
初っ端からしめやかで伸びしろが今のところ期待できない
あと微エロはフラストレーション溜まるばかりでつらい見えろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7f-RPp1):2016/10/02(日) 04:10:19.78 ID:pDM7Rpxb0.net
>>824
魔装学園でも見てろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-RPp1):2016/10/02(日) 04:11:46.44 ID:26n/Y/OB0.net
>>825
隠れてるから覗きたくなるのだあざといのは興ざめよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1764-dxda):2016/10/02(日) 04:12:22.43 ID:T1KcUDAv0.net
>>820
この当時の中立国ってどうせスイス(っぽい国)でしょ?
攻め入るメリットとデメリット計算して中立って言わせてただけで
どちら側もスパイが暗躍して色んなことしてたし
スイスもある程度見て見ぬふりしてたのは現実も同じだし・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9d-fN+R):2016/10/02(日) 04:16:42.68 ID:10yCd2PO0.net
こんな企画立てた時点で間違っている
全てにおいて、君の名はに敗北している

829 :絶対絶対絶対絶対@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bb3-36HP):2016/10/02(日) 04:17:51.20 ID:ODHOJiwA0.net
エイルシュタット公国
本作の主な舞台となる、アルプス山脈に接した小国。現実世界ではオーストリア西部やリヒテンシュタインがここに位置する。
だそうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:18:34.50 ID:Rapl4Qns0.net
疾走する列車の屋根とか乗ったら、とにかく風とかやばいと思うんだよ
それを表現出来なきゃ、そもそもその設定を持ち出すできじゃないし
少なくとも外は暴風雨という設定にしなきゃ緊迫感が出ないだろ この作品色々と残念というか雑過ぎる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f8d-QH9X):2016/10/02(日) 04:21:29.26 ID:d/Ao3W7N0.net
細かいことは抜きにしても
えらく力が入ってるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37c-RPp1):2016/10/02(日) 04:23:34.31 ID:hnEDORW20.net
すごい期待したいアニメだけど・・・

EDが爆死アニメ請負人で少し不安が・・・
兵器の描写とかクオリティは最高だし銃ホウキには笑った

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 04:24:10.17 ID:/215zvqL0.net
>>829
公式?オーストリア西部とリヒテンシュタインの合体で当たったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:24:49.90 ID:AkSIXAe80.net
>>830
外が暴風雨で描いていたら今度は暴風雨じゃ外でれないだろ!とかいいそうだな、お前わ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-t5Ne):2016/10/02(日) 04:27:55.03 ID:AZlY0+010.net
鬼畜メガネの特務少佐とショタっぽい副官、サディストの親衛隊中尉とか
女の視聴者にも目配せしてる感じがプンプンするな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4790-rzru):2016/10/02(日) 04:28:06.02 ID:zFR2iH6R0.net
>>809
やらおんの次くらいって一年放置した生ゴミより半年放置した生ゴミの方がマシって言ってるみたいなもんじゃん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-lggR):2016/10/02(日) 04:28:15.73 ID:+iEaOw7T0.net
>>773
舞-HiMEの最終回は忘れないよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 04:28:32.81 ID:LwQsD1nB0.net
>>815
いや、どう考えたって本人のせいじゃないか
大シリーズの新作の構成任されて売上的にはそこそこ行ってたはずなのにその後の扱いがってそういうことでしょう
いくら手が早いのは後工程の人間にはありがたいと言っても早かろう悪かろうじゃそんなもののためにコンテ切ったり
死ぬ思いで作画してやりたいってスタッフはつかんわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/02(日) 04:31:09.46 ID:Ffo8FP+f0.net
>>830
疾走っていってもSLだろ?通常運行では60km/hぐらいでは?
全然平気だろ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:32:26.78 ID:YD17AOG+0.net
オタコムとか、管理人が個人的に嫌いなアニメをネガキャンする糞ブログだろ
中立性もへったくれもない

あにこ便はどんなアニメでも絶対に批判せずとりあえずほめるからまだ信用できる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-4N5r):2016/10/02(日) 04:34:32.76 ID:0lYptGrWM.net
メインの歌い方って、あーうまいうまいはいはいだなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:34:54.04 ID:AkSIXAe80.net
まぁとりあえず貶しておけばオタクっぽく見えるものな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-rzru):2016/10/02(日) 04:37:11.90 ID:Y4p5bhLBa.net
>>809
死ねアフィカス

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b05-OTYy):2016/10/02(日) 04:37:26.39 ID:9fUkZYrO0.net
これは売れないわ
大コケ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-RPp1):2016/10/02(日) 04:37:57.77 ID:26n/Y/OB0.net
>>842
煽る時は自分の立ち位置も気を付けないとな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:38:38.78 ID:Rapl4Qns0.net
>>839
クルマの中とか平気だろうが、相対的に時速60kmの風とか平気か?
いや、細かい叩きをしようってんじゃなく、列車とか出すならそれなりに新機構のアクションを出すべきと思うのだ
何かをやらないならなんでやったの?と思ってしまう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:39:45.84 ID:YD17AOG+0.net
>>844
おそ松さん、ラブライブ、Bproject
円盤売れるアニメがつまらんのばっかりって事実から目をそむけるなよ
本当に面白いアニメは自分で探すしかないんだよ
数字は面白さをはかる指標にならない
円盤売れなくても面白いアニメなんていくつもある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 04:41:03.01 ID:LwQsD1nB0.net
>>837
すまんが、それじゃいい意味でか悪い意味でかわからん
物事への評価に参加するときは旗幟を鮮明にした方がいいと思うよ

ハードならシリアスならいい、死ね死ねって人には評判最悪だけど
戦争モノでもない美少女アニメでキャラ本人は生きて恋人や家族死にまくりの鬱胸糞オチにされても萎えるからアレはアレで悪くはなかったと思う
問題があるとすりゃ真っ白様とロボ子が「復活」させる場所は基本的に負けて消滅させたやつの周りだったのに屑ブサイク関智声だけは戦ってる付近で蘇らせたり
いちい恋愛でちあぶれる人数が多くなる組み合わせにしたりそうまでしてくっつかせた屑を合コン野郎にしたりするセンスだな
その辺が小汚いから吉野は構成力やシリアスは言うまでもなくキャラ萌えやらせても駄目なんだ
00年代前半中盤っていう20世紀風のアニメがエヴァ以来崩れて昨今の日常系萌えアニメも確立されてなかった時代の徒花ですわ、吉野は

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-QIIK):2016/10/02(日) 04:43:52.38 ID:FyKV7iXMd.net
このアニメ、炎の天使アルペンローゼ ジュディー&ランディーみたいな物なの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-RPp1):2016/10/02(日) 04:45:41.26 ID:LwQsD1nB0.net
>>847
それもそれで精神の持ちようとしては正論だけど
どこまで行っても「お前の中ではな」でしかないよ
面白いと思うやつの人数が多いから売れるわけで
ギャグや萌えは下、シリアスこそ本道って思うのはご立派だが
正直、そのシリアス系の中でもイゼッタなんてつまらんゴミだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:46:07.08 ID:AkSIXAe80.net
1話で全て見通せってか(笑)さすがニワカってことですか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-uiYI):2016/10/02(日) 04:46:23.20 ID:x+7+FvPga.net
>>847
面白いかつまらないかはその人好みだからなんとも言えないけど
売上は事実として残るからね
まぁまだ爆死するって決まったわけじゃないし、そう弱気にならなくてもいいと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:48:48.45 ID:YD17AOG+0.net
>>850
それは違うぞ
そもそもアニメの面白さをはかる客観的基準など存在しない
客観的基準に基づいて、「これは98点」「これは11点」って正確に点数を付けてみんなに教えてくれるロボットでもいれば話は別だがな
つまり結局のところ、自分の頭で考えるしかないわけ、そこについては

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4e-rzru):2016/10/02(日) 04:49:08.28 ID:vUrappXK0.net
今しがた1話見たけど悪くない滑り出しだと思ったけど
確かに吉野って不安要素もあるが手綱を握る監督とかにもよるからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-rzru):2016/10/02(日) 04:50:37.57 ID:TYzdaZra0.net
力を入れてるように見えるわりには1話のインパクトが弱かった
スタッフを見て期待してない人間にはやっぱり駄目なアニメだったかーとしか感じない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-iWDg):2016/10/02(日) 04:50:51.31 ID:alWPExIba.net
それで皇帝とやらはチョビ髭親父なのかね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 04:52:06.43 ID:PmVwLC94p.net
ゴミだと思うならアンチスレにでも行った方が良いんじゃないですかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:53:41.56 ID:AkSIXAe80.net
1話で切りたいヤツはとっとと切ればいいじゃない?
まぁ俺は1話切りして結構もったいないことしたな、というのが何回かあるので視聴する。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 04:53:48.86 ID:/215zvqL0.net
まあジャズクラシックよりスマップAKBの方が数字は桁違いだからな売り上げというものは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9d-fN+R):2016/10/02(日) 04:54:02.57 ID:10yCd2PO0.net
ストパンと、ジョーカーゲーム足してへぼくした感じ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4e-rzru):2016/10/02(日) 04:54:22.79 ID:vUrappXK0.net
インパクトって…
その辺の凡百な作品よりは断然あっただろうに
叩きたいだけにしか見えないわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 04:54:56.45 ID:Rapl4Qns0.net
好意的に見れば意図的にスロースタートなんだろと言えば言えるが
単に盛り上げ方をミスっただけだ 姫様が底になってからの魔法少女復活が初回のキモだった筈
でも、どうしてもそれが成功したとは思えない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/02(日) 04:56:32.65 ID:Ffo8FP+f0.net
>>846
劇中のように立ち上がる、歩くは出来るんでは?速度も描写はだいぶ遅い感じ。
列車の上をあんなジャンプするのは危ないと思ったが。
なんで列車を出したのかと言われたら、密室尚且つ場面も客室、1等客室、天井、貨物と場面がコロコロ変えられ、追手から飛び降りる事で逃げ切れる事が出来るシチュエーションだから。
それを3Dで比較的やり易いからだろう。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-t5Ne):2016/10/02(日) 04:56:52.01 ID:AZlY0+010.net
ラピュタとかすげえよな
いきなりシータが捕まってるとこから始まって、空賊のアクションと
飛行石の力で観客を一気に引き込む

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-7bxd):2016/10/02(日) 04:57:03.31 ID:YD17AOG+0.net
普通にインパクトのある1話だったと思うけどな
軍事+魔女って時点で斬新すぎる
ギルクラの、友達を武器にするヴォイドといい、この人ほんと斬新な設定考えるの上手いわ
ほかの脚本家には絶対にこんなの書けないよ

たぶん円盤は売れないだろうが、俺は応援するよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 04:59:46.94 ID:AkSIXAe80.net
ここで一話ガー1話ガーって言う奴いるように、それだけで判断するのがいるから
1話だけは力入れるからな、でもそんなのに限ってガタガタになる作品が多いような
気がする、特に今年の作品は…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 05:00:25.22 ID:/215zvqL0.net
アニメはそういうジャンルごとの売り上げ格差が見えにくいと思う
イゼッタは売れ線から外れてるかもしれない感はした
でもそれで自分が気に入ればそれ以上売れ線議論しても平行線だからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 05:02:02.24 ID:g1pdi1ae0.net
もうブリタニアとかガリアとか飽きたよ
しかもこれWW2なぞってるし
ただのWW2じゃねーか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f0-rzru):2016/10/02(日) 05:02:27.87 ID:8FQO8i3h0.net
ま、終わってみたらソラノヲト並の駄作ってとこだろう
吉野脚本はそれぐらいのパワーを秘めている
マイナス方向に

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ee-RPp1):2016/10/02(日) 05:02:52.90 ID:zDudc9B10.net
なんかいまいちだった
何ていうんだろ・・・世界観が不自然というか
地に足が着いていない感じみたいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4e-RPp1):2016/10/02(日) 05:06:07.04 ID:rMwSL7zw0.net
ゲルマニアとかブリタニアとか、そういうの本当にセンスが無いと思うわ。
いい加減に食傷気味だし、海外作品がこういう設定で日本を悪者にしたら、日本人だって気分悪いだろうに。
棺桶だかカプセルを見ただけで、ああ女が入ってるんだろうなぁとわかる陳腐さのオンパレード。
まったく見るべきところがなかったわ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 05:06:09.38 ID:Rapl4Qns0.net
>>866
1話で頑張れない作品はどうにもならないよ
レイアウトや背景見ても分かる 異世界物は残酷なまでに顕著
むしろ分からんのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 05:08:39.57 ID:1KqfQ78xH.net
>>849
アルペンローゼは別に戦闘シーン無いだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-RPp1):2016/10/02(日) 05:09:05.57 ID:h0cQbDFl0.net
>>853
>>847の後半はともかく前半で売れてるアニメはつまらんのばっかりって主観を他の人にも通ずるべき理論かのように言ってるのは君の方だろ
だから、いくつかのレスで批判されてんだぞ……

イゼッタ、特に脚本の糞さに言い返せないからって
結局は主観だもん、売れなくても面白いもんするのはいいけど
もうちょっと自分の理論や説き方の出来を自省した方がいいと思うよ

>>854
1話からこの調子じゃ監督に力がないか、統制力はあってもスタッフの案を受け入れちゃう悪い意味で鷹揚な人なんじゃないかな……

>>864
軍事と魔女ってストパンって結構な成功例が10年くらい前からあって
同じクールに続編やってるのに何を言ってるんだ…
王の右手がああああああああにしても友情や恋愛を武装のきっかけにって他にもっと古いのがありそう

>>866
まさにそのやり口ばっかな脚本家の典型が吉野
それなのにスタートからコケてる、よく言ってスロウだから
「長所」すら出せないようじゃ終わりだなというわけで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 05:13:03.11 ID:AkSIXAe80.net
>>872
うん、で、これはどういうお話なの?最終回はどうなるの?
お前には解るんだよね^^

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:14:15.53 ID:9iHIkJ1fd.net
世界観広そうなのに設定やキャラの言動が薄っぺらい
ていうかコードギアスの一話と丸かぶりですやん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3be-RPp1):2016/10/02(日) 05:14:59.36 ID:h0cQbDFl0.net
>>871
そこはわかりやすさだからゲルマニアでもブリタニアでもいいんだけど
一部の国には魔女なる者がいるってこととゲルマニアが帝国なこととエイルシュタット公国以外は現実まんまな世界観と戦争展開なのが逆にいかんのだと思う
そこまで近いならもう国名もそのまんまでよくない?ってなっちゃうから
現実のIFをやりたいのか異世界モノとしてやりたいのかがどっちつかずになってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-LGiF):2016/10/02(日) 05:15:09.21 ID:8LqLg0c40.net
まずは延々とアンチスレでもない場所で叩き連投してるのを自省すべきなんじゃないですかね
アフィカス経由で流れてきてるのか知らんが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 05:15:13.38 ID:Rapl4Qns0.net
>>875
さっきから自分じゃ何も意見を言わないのに何激おこってんだよと不思議だよ貴方

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/02(日) 05:15:59.49 ID:Ffo8FP+f0.net
>>870
そりゃ現実をなぞった借り物の近代の世界観に開戦直前に王女(しかも第一後継者)自ら他国に交渉だからね。
普通は王族の亡命事件だよ。そして最後に超科学のカプセルに入った魔法少女。今までの現実の歴史を意識させる設定はなんだったの?ってそりゃ思うわな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 05:17:41.08 ID:AkSIXAe80.net
>>879
早く答えてよ〜1話でなんでもわかっちゃうんでしょ、ぼくちんは(笑)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:18:06.14 ID:+0xDHMXud.net
コードギアス前史という位置付けで視聴しよう
脚本同じですし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:19:42.86 ID:+0xDHMXud.net
なにおまえら、煽らないとレスくれないの

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b92-RPp1):2016/10/02(日) 05:20:40.16 ID:Rapl4Qns0.net
>>881
それどこでも使える困ったときの返し方っしょ
お前さんこそ何しに来てんのとすら思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ee-RPp1):2016/10/02(日) 05:21:30.93 ID:zDudc9B10.net
アニメそんなに詳しくないから、俺はラピュタっぽく感じたかな
まあ、似たようなシーンがあったってだけなんだけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4e-rzru):2016/10/02(日) 05:21:55.08 ID:vUrappXK0.net
>>874
個人的には悪くなかったんだけどね1話
今後に期待出来そうだとは思ってるし名前やスタッフで今後の判断はしたくないんだけど…
ちなみに監督がスタッフの案を受け入れてたりしてるソースとかあるの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-RPp1):2016/10/02(日) 05:22:31.38 ID:JUTLzi/vd.net
最後の方、focusが変なシーンあったけど、それ以外は良かったよ
ここから何が起きるのか期待させる2人のドラマチックな再開を丁寧に描いていたと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-49T3):2016/10/02(日) 05:22:57.53 ID:AkSIXAe80.net
>>884
困っているのは1話でなんでも解るとでもいうようなカキコしといて
聞いたら答えられないお前さんでしょ(笑)だからそんなレスつかつけれない。
そのレスこそ困ったときに使うレスでしょ(笑)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:24:07.30 ID:+0xDHMXud.net
>>885
確かにラピュタっぽい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 05:24:16.91 ID:CN0oqZ10p.net
あんまり言いたくないが中立気取りながら延々と叩いたり叩く方向に持って行こうとするのは気持ち悪い
誰とは言わんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 05:24:46.28 ID:g1pdi1ae0.net
さすがにナチス憲兵は駄目なんじゃないか?すげえでかいゴルゲットは笑ったけど
モーゼルなのにセミオートで撃たないし、ピブの数と階級が合ってないとかはわざとかもしれんけど
日本は鎖国してる設定らしいけど、薩摩藩がブリタニアに勝ったんだなホルホル

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 05:24:47.72 ID:CN0oqZ10p.net
あれ何でID変わってんだ俺

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 05:26:49.95 .net
茜屋の汚い声に幻滅

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-rzru):2016/10/02(日) 05:31:59.63 ID:TYzdaZra0.net
>>883
もっと
「魔女がホウキじゃなくて大型ライフルにまたがってたらおもしろくね?w」
っていう酒の席での会話に適当に肉付けしただけの浅い世界観だな
くらい言っとけ

しかしPVでもサイコキネシスで飛んだり引っ張ったりばっかりだけど、魔法らしいキラキラピカピカしたやつは使えるんだろうか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4e-RPp1):2016/10/02(日) 05:32:44.75 ID:rMwSL7zw0.net
日本のアニメって、銃を持ったら引金に指をかけなきゃいけない決まりでもあるのかね。
誤射で姫様殺しちゃいました、なんて言い訳のしようがないだろうに。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:34:40.09 ID:+0xDHMXud.net
オリジナルアニメなのにオリジナリティがない
なろう小説かと思った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 05:40:10.73 ID:+0xDHMXud.net
>>894
ビーム撃ったり魔法陣描いたりとかはないんじゃないかな
変身シーンで全裸になるなら全てを許して視聴できるんだが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-HVO3):2016/10/02(日) 05:47:07.87 ID:4fjhlYXg0.net
話の軸があっちゃこっちゃ行って分かりにくいんだよな
列車のシーンと劇場のシーンと航空機内のシーンで散漫になってる
世界観の説明も正直タイミングがよくない
そういうのは大概1話冒頭でサラッと流すか1話であえて説明せず2話3話でやるか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-FBru):2016/10/02(日) 05:50:17.23 ID:cJT599QdK.net
>>872
うーん・・・スタッフの面子を考えたら
作画の余力は充分残してるぞこのアニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-LGiF):2016/10/02(日) 05:54:16.06 ID:969PyQpt0.net
イゼッタ、プリパラのらぁらぁかよ!
まあ、もうちょっと他の演技のパターン聞きたいわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3c-Re4D):2016/10/02(日) 05:54:39.96 ID:naGGLonP0.net
ライフルに乗って空を飛ぶなんて魔法使いみたいで楽しそうw
これからは銃に乗って空飛ぶアトラクションが流行るかもね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 05:56:08.69 ID:CN0oqZ10p.net
流石に流行りはせんだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2f-RPp1):2016/10/02(日) 05:58:22.94 ID:17L8/iGN0.net
戦争描写にオペラ曲イラね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-v0f2):2016/10/02(日) 05:58:47.07 ID:dm42FmrG0.net
イゼッタの声だけが浮いてるきがする
話がおもろいかどうかはこれからだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-RPp1):2016/10/02(日) 06:01:06.65 ID:ycXW9m+o0.net
評判悪くてビックリだわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 06:02:38.97 ID:/215zvqL0.net
そう言えばベトナム北爆で52の爆撃手がインタビューで
爆弾投下の瞬間を「オペラ歌手がアリアを歌うような気分」と表していたな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:03:16.50 ID:b50KMLDNa.net
ミリタリーオタを引き入れられそうにない
ファンタジー路線も半端になりそう
途中で無意味なコメディ回いれそう

まだこれから化ける可能性は全然あるけれど序盤は静かな立ちあがりといったところか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-v0f2):2016/10/02(日) 06:03:30.93 ID:dm42FmrG0.net
>>905
一話から判断してもしゃーないしスタッフやら声優やら何かしらのアンチが降ってわいたんじゃね?
そういうの全然知らんからわからんが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 06:04:07.01 ID:CN0oqZ10p.net
>>905
ネットの評判なんて気にしてたらキリないぞ
ましてやまだ1話だし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c71e-LGiF):2016/10/02(日) 06:05:52.82 ID:8LqLg0c40.net
>>908
上の方見りゃわかるがアフィカスが叩き先導してるしそっち経由で流れてきてるんでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 06:09:52.66 ID:cahVrxZH0.net
http://imgur.com/wdOgIAf.jpg
こんな時ぐらい引き金から指を外さないと自分の足撃つぞ

兵器とか銃の描写は期待しないほうがいいか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:12:36.15 ID:b50KMLDNa.net
>>911
拳銃警察さん登場

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa6-I/g6):2016/10/02(日) 06:13:05.79 ID:PUqtVmtS0.net
終末のオルフェンズ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-v0f2):2016/10/02(日) 06:13:26.34 ID:dm42FmrG0.net
>>911
ちゃんと指はずしてどうのこうのやってるって軍事関連のオブザーバーで入った人がいってたけど
やってないんかい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 06:14:18.40 ID:cahVrxZH0.net
>>895
ほんとこれな
こういう兵器描写こだわってますよアピールしてる作品ですらこのザマで嫌になる
30年前のアニメならともかく今これはちょっと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c2-HVO3):2016/10/02(日) 06:14:29.85 ID:WVwDRR740.net
ミリオタ絶賛
売れるアニメだと保証する

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:16:40.03 .net
ジョーカーゲームみたいで緊張して見てたら魔法少女出てきてずっこけた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 06:16:54.45 ID:1KqfQ78xH.net
第二次大戦頃はそこまで神経質なトリガーコントロールはしない
むしろやたらきっちり指を離してる方が不自然
もちろん現代の特殊部隊とかの描写だと完璧な方が自然だ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbd8-rzru):2016/10/02(日) 06:18:23.00 ID:pqGX/MTf0.net
録画みたけどつまんねぇなこれ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK57-1AKY):2016/10/02(日) 06:18:26.77 ID:IbtVHEIJK.net
これ多分好みのやつだ、とヤマ張って録画したのでこれから見る

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:20:43.90 ID:b50KMLDNa.net
ガルパン売れた理由は戦車の挙動がよかったとかあるけど、これはどうなるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 06:22:25.91 ID:uUSKYlUvd.net
個人的には純潔のマリアを思い出した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK57-1AKY):2016/10/02(日) 06:22:53.33 ID:IbtVHEIJK.net
そうなの?
自分は色々そこまで厳密でなくて、
そういう系の雰囲気〜位で満足する人間だから大丈夫だと思うが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 06:23:03.35 ID:/215zvqL0.net
キャラ紹介見た時は姫様は依存系支えられキャラなのかと思ってた
それが男喋りのかっちょいい姫様だったのは良い意味で裏切られたな
ちょっと惚れましたわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-K/lT):2016/10/02(日) 06:24:45.20 ID:QYH5Gwsd0.net
>>922
魔女が戦争に介入してどうにかこうにかする話だからしゃーない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-4KPn):2016/10/02(日) 06:28:23.97 ID:aTb+ZGB90.net
ミリオタ大絶賛はココロ図書館9話だからな
(元)兵器を使うべき所で最大限活躍させてやればウケるのよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe8-RPp1):2016/10/02(日) 06:30:06.06 ID:PfAh94j30.net
いい感じだと思ったのに最後の最後でイゼッタの演技で台無しに
ちなみに声優さんを叩く気はない
キャスティングした無能が悪い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:32:03.71 ID:b50KMLDNa.net
叫ぶ演技って難しいのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 06:33:17.05 ID:g1pdi1ae0.net
38に銃剣差して突撃してたねじまき戦記見習えよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/02(日) 06:35:42.26 ID:mm/M38aN0.net
60年代の戦争映画じゃよく見たようなシチュ多目だったな
それに魔女をぶっこんだだけのように思えた
中立国内で暴れるならそれ相応の背景を描かなきゃならんのよ
そこすっ飛ばしてるから唐突感が否めない

おそらく2話からは魔女が暴れて一件落着って話になるだろうし
真面目に見るほどのアニメではないねぇ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-RPp1):2016/10/02(日) 06:36:16.38 ID:l7aQi/He0.net
冒頭で”吉野”の名前が出た瞬間に嫌〜な予感がしたが
予想通りだったというか…

・中立国内で鉄砲バンバンする兵士
・何故かいきなり秘密兵器を開けだす姫様→鍵かかってないの?
・フランスが落ちているのに何故か小国だけが生き残っている謎
・開戦寸前でイギリスと交渉しだす姫、アホなのか?
・姫様と秘密兵器が列車でたまたま一緒に運ばれる→その後ゲイルシュタット行きの飛行機でも一緒になる。どんな偶然だ?
・オペラをやってる裏でいきなり見張りを銃で撃ち殺す兵士

上げていくときりがない
アニメーターの竹内哲也氏だけは好きだから、作画目的にもうちょっと見てみるけど、期待薄だわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-rzru):2016/10/02(日) 06:39:45.98 ID:1KqfQ78xH.net
>>931
別にフランスの通り道とか隣国ですらないのにフランスが陥落してるからエイルシュタットが占領されてないのがおかしいというのは無いだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 06:40:03.20 ID:b50KMLDNa.net
>>931
棺、鍵穴ついてるから開かないんだろうなって思ったらパチン!ってあ、そういう鍵なんだって笑ったわw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 06:45:48.89 ID:/215zvqL0.net
ゲイルシュタットってなんだよもう併合か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb90-RPp1):2016/10/02(日) 06:48:36.65 ID:Z3ogColB0.net
>>932
931みたいのはイチャモンをつけたくてスレに来てる頭おかしい人だから
相手しちゃダメ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 06:49:05.97 ID:cahVrxZH0.net
魔女よりも
ブリテンと同盟成立さして歩兵戦車送ってもらってゲルマンの侵攻に立ち向かう展開のほうが見たかったな
山岳地帯で防戦するバレンタインやマチルダIIを

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-Zr5X):2016/10/02(日) 06:52:54.47 ID:XKM1PMK+d.net
今からこれじゃ、ブレイブ始まってからのが荒れるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-kIQv):2016/10/02(日) 06:53:51.56 ID:mywHrsgJK.net
今録画を見終わった。掴みは良かったと思う。ちょこちょこジブリっぽいとこがあったような感じがした。別に嫌ではないけどね。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-nUpS):2016/10/02(日) 06:54:27.90 ID:W+5XXJlMd.net
こういうので実際の国の名前を使ったらどうなるの?ドイツに訴えられるの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3740-RPp1):2016/10/02(日) 06:58:10.09 ID:TvVjurpn0.net
>>823
フレンチはフランス人で国名じゃない
イングランドはイギリス構成する一地方
正確に呼ぶならUKかブリテン

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-RPp1):2016/10/02(日) 06:59:23.80 ID:AgRodTYm0.net
冒頭の犬の声が案の定長崎行男ご用達動物声優麦穂あんなだった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37c-RPp1):2016/10/02(日) 07:04:12.99 ID:hnEDORW20.net
棺の鍵穴っぽいデザインは面白かったよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 07:04:59.75 ID:uUSKYlUvd.net
ストーリーは面白そうだから次も観るけど
「戦争ハンターイ!ドドンガドンドン」
みたいな綺麗事の主義主張で突き進む展開だけはやめてけれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-RPp1):2016/10/02(日) 07:05:04.93 ID:cahVrxZH0.net
>>475
劇中が1940年だから史実通りならT-34の出現が翌年の夏、ティーガーIは2年後の夏

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-nUpS):2016/10/02(日) 07:18:38.65 ID:b50KMLDNa.net
ゲルマニアは勿論ヒトラー的な人がボスだよな?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE0f-RPp1):2016/10/02(日) 07:27:36.90 ID:UXZ7YNF/E.net
音楽はすごいよかったと思う
茜屋さんの演技が遠くの人に叫んでるのと、近くの人に呼び掛けてるのがまったく同じなのがすごい気になった
もうちょっとがんばってほしいわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 07:36:55.77 ID:X3tn7C8gd.net
あの眼鏡のヒゲみたいな
なんでもお見通しです
みたいな切れ者キャラが苦手でイラっとするけど
他は良かった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf1-rzru):2016/10/02(日) 07:40:47.39 ID:mo3L5lFW0.net
一話はすごくよくある導入話だったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4760-RPp1):2016/10/02(日) 07:41:42.28 ID:hF7JIIi50.net
>>911
自分も、その辺りが気になっていたわ。
この他にも、黄金銃の男が輸送機内のシーンで終始、引き金に指をかけていた。
たとえセーフティ掛かっていても、機内で暴発すれば大惨事だし、大事な人質をうっかり
射殺したら元もこうもないと思うわ。ましてや、重要機密まで同乗してるのだしねぇ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9731-RPp1):2016/10/02(日) 07:42:40.05 ID:piYBoCYF0.net
>>930
そらそうだろ
魔女が主人公なんだぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Re4D):2016/10/02(日) 07:47:18.51 ID:t9vr3McH0.net
勝手に変な期待抱いたミリオタと硬派厨が勝手に騒いでるだけ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 07:53:12.00 ID:/215zvqL0.net
>>950
次スレ立てられる?返事無いなら俺やってみるが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 07:58:09.76 ID:/215zvqL0.net
良いかな立てちゃって
PCからやってみるからワッチョイ変わるよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 08:03:33.96 ID:/215zvqL0.net
次スレです姫様!!
終末のイゼッタ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475362814/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 08:26:18.35 ID:F5Kc1vArd.net
>>950
ほんと魔女設定は邪魔というか萎える
ファンタジー要素なんていれずにノーマルな歴史アクションものにすればよかったのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ee-RPp1):2016/10/02(日) 08:31:40.27 ID:zDudc9B10.net
魔女「手を伸ばして!」
姫「・・・くっ」
俺「いやいや、お前が近づけよ」

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efde-36HP):2016/10/02(日) 08:34:28.35 ID:ROlMt1YD0.net
王道な展開で作画も綺麗で見やすかった
姫様もいい意味でのテンプレキャラで勇ましくて凛々しいな
魔女の子が少しだけ棒の予感がするけどまあ大丈夫だろう
百合百合しいのはやめてくれな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-5ayA):2016/10/02(日) 08:36:16.58 ID:9eqDY/v0d.net
確かに、あそこまでアッサリ近づけてなんで微調整できないのって思った
下に潜り込んでキャッチしたらええやん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/02(日) 08:38:11.59 ID:JM7Oo9Qy0.net
助けが欲しいならそれなりの誠意を見せろって事なんだよ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/02(日) 08:39:56.39 ID:KKCJx6E30.net
>>954 乙ですー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-RPp1):2016/10/02(日) 08:43:58.31 ID:AgRodTYm0.net
俺は川に飛び込んだ後あの服装で気絶した男を二人で抱えて泳げたのが不思議だった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3740-RPp1):2016/10/02(日) 08:53:12.00 ID:U1GzaG9M0.net
>>957
>百合百合しいのはやめてくれな

ぶっちゃけ姫様のところを男の主人公にした方が良かったと思う
ボーイミーツガールでマジ宮崎アニメって感じになったのにな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-OTYy):2016/10/02(日) 08:53:59.91 ID:FCWyaoxG0.net
>>954
おつ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 08:58:08.60 ID:SUFlQmJIr.net
アニメの設定で話捏ねくり回してる奴って必ずこうしたスレに出てくるね
無意味なのにね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 08:58:21.24 ID:echbOZH10.net
>>961
そこは漫画なんで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-RPp1):2016/10/02(日) 08:58:28.42 ID:g1pdi1ae0.net
原作設定知らないけど、朝鮮半島ってどうなってるの?
日本が参戦しないから中国の植民地?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c762-YdjZ):2016/10/02(日) 08:58:44.80 ID:KDPm2KJc0.net
国(作品)が失敗すると紙屑になるメタな存在エイルシュタット国債

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bf-RPp1):2016/10/02(日) 08:59:58.53 ID:hbWAbzL10.net
>>967
円盤の予約券か。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:00:52.26 ID:echbOZH10.net
一話で何が分かるんだ?っていう人かいるけど、一話見て、次見る気にならなかったら、大抵は面白くならないから見るのやめたほうが良い
俺もそうしてるし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baa-dxda):2016/10/02(日) 09:01:36.68 ID:NxkfI9vQ0.net
>>954乙です

軍事と萌えのハイブリット自体はよくあるが、ローファンタジーとはいえ戦史的ハード設定を持ち込むのはハードルが高い
設定の作り込みに関しては、今のところ短期の企画物以上の域を脱してるようには見えないが、視聴リストには入れておこう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-rzru):2016/10/02(日) 09:02:05.36 ID:Hc84ycqL0.net
セリフが酷えなあと思ってたら脚本吉野でワロタwww

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:02:56.43 ID:echbOZH10.net
>>966
オリジナルだよ、これ
多分日本は出さないんじゃないの?欧州戦線だから
たまに極東では〜みたいな形で出てくるかもしれんが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 471c-ETlQ):2016/10/02(日) 09:04:48.12 ID:0dmo201F0.net
設定が現実そのまま過ぎない?
もうちょっと変えようよ
まあ理解はしやすいけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9731-RPp1):2016/10/02(日) 09:08:25.50 ID:piYBoCYF0.net
>>954
気付かなかったスマヌありがとう

>>955
そうしないとお話がつくれない・・・
というより、アニメ化に適した題材になりにくいんだろうなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a5-R3W1):2016/10/02(日) 09:09:15.45 ID:UVH5/yCD0.net
シリアス寄りのストーリーなのに、機銃を箒代わりに飛ぶ滑稽さに違和感

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3740-RPp1):2016/10/02(日) 09:09:24.57 ID:PaZQZ7sR0.net
ほんとはナチスとか実名そのままにして話作りたかったんだろうけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:10:39.44 ID:echbOZH10.net
>>970
歴史考証やストーリーをしっかり考えないと茶番劇になっちゃうからね
これは歴史物や政治劇としてはダメだと思う、設定もww2をそのままなぞってるだけだし、オリジナリティは無い
あとはミリタリ描写だな、ここには期待している
全体的な話の整合性はおざなりでも、個々のシーンに引き込むものがあれば面白くなる
そこで安易な死やグロを使ったら台無しだけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9731-RPp1):2016/10/02(日) 09:10:46.19 ID:piYBoCYF0.net
>>975
そういうノリを楽しめないとキツそうね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a5-R3W1):2016/10/02(日) 09:12:01.12 ID:UVH5/yCD0.net
日帝に該当する国を敵国の同盟国として出さないとしたら
自称愛国者サマの抗議を恐れてのことかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-G+A3):2016/10/02(日) 09:12:09.83 ID:KKCJx6E30.net
姫様あそこで名乗りを上げてもどうなるもんでもなかろうにと、
そこだけは苦笑して見てたw
イゼッタがおっきしてくれたので間抜けにならずに済んだw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:12:10.54 ID:echbOZH10.net
>>971
もう少し気の利いた台詞が欲しいよね
洋画からパクってきても良いから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b55-RPp1):2016/10/02(日) 09:13:40.14 ID:SYuBx7Ko0.net
ID:echbOZH10 [34/35]
また30レスとかする池沼が沸いてるよ
お前というゴミの意見なんか誰も聞きたくないからはよ消えてほしい
みんなお前に死んでほしいと思ってるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:13:51.65 ID:echbOZH10.net
>>975
あれ今後も続くんだよな…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-I5ee):2016/10/02(日) 09:14:48.32 ID:echbOZH10.net
>>982
そうだな、レスし過ぎたわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-jhqm):2016/10/02(日) 09:15:45.70 ID:BMgg0Y1oK.net
ジョジョもそうだがナチスはネタに出来ないんだなあ。
まあいいが現状そこそこ楽しそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 09:17:17.28 ID:aPe1mU8Za.net
イゼッタ役の人の名前なんて読むんや?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-I5ee):2016/10/02(日) 09:17:35.33 ID:Y6/jIRYgd.net
>>985
まだ日が浅いからな
しょうがない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa6-I/g6):2016/10/02(日) 09:18:42.46 ID:PUqtVmtS0.net
>>956 同感。
ここだけは、さすがにそう思った。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-I5ee):2016/10/02(日) 09:18:49.81 ID:Y6/jIRYgd.net
>>986
あかねや ひみか
だって

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-OTYy):2016/10/02(日) 09:23:49.71 ID:FCWyaoxG0.net
姫様は何度死にそうになるのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/02(日) 09:26:37.66 ID:JM7Oo9Qy0.net
姫さまがあれなら、今身ごもっているという従妹は、
子供を人質にされてもマンコ晒しながら「ここからいくらでも産んで見せるわ!」って啖呵斬るタイプなんだろうな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-GGxW):2016/10/02(日) 09:28:13.48 ID:bmTvq3JM0.net
コードギアスと裏設定レベルで繋がってるのかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-NpA/):2016/10/02(日) 09:28:52.29 ID:NItk8sKr0.net
姫様がレイプされる同人がわんさか
描かれませーん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe7-LGiF):2016/10/02(日) 09:31:11.13 ID:RYfbrg1SM.net
>>956
イゼたん「だってー、飛んだら一度くらい魔女宅ごっこしたいじゃないですか」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c762-YdjZ):2016/10/02(日) 09:32:10.86 ID:KDPm2KJc0.net
実は時をさかのぼる事数時間前
ブブキのほうでライフルにまたがって飛ぶ女子が出現していた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/02(日) 09:32:28.56 ID:JM7Oo9Qy0.net
>>994
クライマックスはヒンデンブルク号で魔女宅ごっこか。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b16-LGiF):2016/10/02(日) 09:37:21.12 ID:/215zvqL0.net
>>980
いやあれは死ぬ覚悟を見せたところだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-RPp1):2016/10/02(日) 09:40:32.90 ID:ea06VOhV0.net
架空世界だけどドイツ装備なのはなぜ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-jhqm):2016/10/02(日) 09:43:23.43 ID:BMgg0Y1oK.net
1000ならジョーカーゲームとコラボ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17eb-kCDP):2016/10/02(日) 09:43:44.19 ID:ApehTnOC0.net
架空世界にもチョビひげ閣下はいるのだろうか

総レス数 1000
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200